X



名鉄の車両について語ろうPart25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (4級) (ワッチョイ 1bbe-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:06:24.99ID:7v8syHq90
前スレ
名鉄の車両について語ろうPart24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567927762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/10(日) 03:37:59.43ID:pRwIFDDS0
>>401
車両が良ければ地元住民の不満が
出ないよの間違いだったな
近鉄は名古屋では評判が悪い
JR東海は地味でも乗る人は増えており
近鉄はボロばかりで料金高い
そりゃ離れる訳だ
403名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-qLf9)
垢版 |
2019/11/10(日) 11:25:17.70ID:rhQhox540
アレ?最初1番最低ランクと言ってたのに2位だって??
何度も言う様に車両の形式を具体的に示してくれないと計算できないんやけどわかりますかね?
具体的に説明しろと書いたと思うのやけど何回言ったらわかりますかね?
五位堂はJなんば直通の快速が毎時2本 車両は221の4両
近鉄とは輸送力違うんだよw 塩浜と五位堂を同じにすんなよw
JRに客が流れても近鉄優勢には変わりないね
にわかで論理的に考えられない奴は出直してこいよ
2019/11/10(日) 11:45:40.44ID:YEHxRecUr
>>403
名古屋線がボロの宝庫なのは変わらない
関西は近鉄優勢西日本は苦戦している
だけど名古屋は名鉄と比べ近鉄のサービスは
かなり悪いし扱われ方が悪いのは事実
桑名、四日市なら近鉄なんか乗らない
JR東海を利用するよ
2019/11/10(日) 15:50:04.89ID:b+9UJAtd0
特別車を増やそうとしない名鉄。
日中の本線にも全車一般車特急を走らせるつもりか?
406名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp0f-qLf9)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:10:28.44ID:z3xdJKREp
それはお前の場合だよな? 主語を大きくするな
桑名ならともかくJR四日市は工業地帯だぞ? わざわざ市街地から歩いてから乗るんですかね? 大前提本数少ないし
少なからず俺は6Rの様な車両より近鉄の更新されてるボロの方が好きだよ
車内も綺麗やしLEDの車両は明るいしね コレは近鉄兼名鉄ユーザーの友人も同意見
個人の意見を押し付けないでくれ
2019/11/10(日) 16:21:53.15ID:T4Sl2khD0
>>405
急行を全一特急に格上げ
9500はそのためにwi-fi飛ばしてるんだろうな
2019/11/10(日) 16:33:34.80ID:T4Sl2khD0
>>399
9000が2連で9500が4連じゃね?
知らんけど
2019/11/10(日) 17:07:02.52ID:YEHxRecUr
>>406
いや同じ私鉄でも名鉄と比べたら
かなり落ちているのは否めない
急行は遅いし料金高いから
近鉄なんか乗りたく無いよ
やっぱりJRだよ余裕があればね
410名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-vSRP)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:56:34.33ID:ggDUZtL1d
>>407
停車駅をどんどん増やしてるこのご時世にそんなことやらんだろ
2019/11/10(日) 19:06:18.44ID:YOLlUdX8r
>>399 >>408
9100
2019/11/10(日) 21:44:52.43ID:T4Sl2khD0
>>411
なるほろ
413名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-vPHs)
垢版 |
2019/11/11(月) 15:32:47.76ID:p05b0xQr0
吉良急は昔半分が全車特別車特急だったが
吉良吉田や西尾から名古屋行く客って結構いるから特別車つけてもかなり需要はあると思うんだよね
2008年までは普通に夕方の特急3両は満席だったし
414名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-vPHs)
垢版 |
2019/11/11(月) 15:36:45.55ID:p05b0xQr0
新安城、1,2番線、東側が仮床の板になり、まもなく6両化となる模様
また南桜井でも駅改良工事が進んでおりこちらも注視
415名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0f-qLf9)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:23:32.41ID:5mLPt3Nnp
小田急の新車の仕切りがクソ大きくて逆にアレ
名鉄の新車だけじゃねえのか?仕切りがカスなのは
2019/11/11(月) 19:51:41.06ID:uUOE9ofG0
>>413
車両はどれ使うの。
2019/11/11(月) 20:48:15.62ID:3icp4CbP0
知立や新安城で降りる客も結構いたな。
418名無し野電車区 (ワッチョイ db23-tp7K)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:01:21.30ID:4vjRPkAP0
どんな新車だろうが日よけカーテンが付いていない段階で
クソ車輌決定
2019/11/11(月) 21:52:31.51ID:/WPwdGnP0
JR西日本の223系2000番台も一時期UVカットガラス&カーテン無しで新製されたが
乗客からのクレーム殺到で後にロールカーテンが設置されたな

きちんと言わない沿線利用者にも責任がある事案
あと名鉄は配当と優待だけ貰えれば総会すら行かない株主も多いと聞く
2019/11/11(月) 22:22:36.40ID:PhYLEFAK0
わざわざ文句言う程鉄道に依存しとらんって事やな
2019/11/11(月) 22:50:27.67ID:5AtPd66u0
名古屋人は文句を言う前に居なくなるから
大阪人みたいにネチネチ無駄な時間に労力を割いたりしない
嫌なら使わなければいいだけ
2019/11/12(火) 00:49:21.86ID:s4mOk5Kj0
>>414
6両ホームが出来たら吉良急が6両編成になるのかな?
2019/11/12(火) 00:51:34.95ID:x05udJt6a
吉良急6両化は最優先だな
特急待避なし特別停車ありで4両は異常
424名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-qLf9)
垢版 |
2019/11/12(火) 02:11:39.43ID:gIyrBWbQ0
現に12月からJRに切り替えるつもり
トイレの汚さと言い色々酷いよ せめてICカードを500円単位でチャージできる様にしろ
他社は10円単位だぞ?なんでもかんでも古臭い上に遅れ過ぎ
他者見習え
2019/11/12(火) 02:33:25.15ID:wvAOfgK40
>>424
駅のトイレは確かに狭くて便器の数が少ない
汚くはないがどこも強烈に臭いんだよな
2019/11/12(火) 03:43:50.18ID:67EiaQq00
>>424
近鉄はもっと酷いよ
名古屋線なんかオンボロ車両ばかりだ
2019/11/12(火) 06:13:15.52ID:67EiaQq00
>>420
だって車社会ですから

>>422
車通勤が目立つから鉄道は要らないと
言う人も多くこれでは発展しない
近鉄に至っては完全空気だ
428名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-vPHs)
垢版 |
2019/11/12(火) 08:06:02.40ID:ggmcrrYC0
吉良急を今後も4両にするなら
豊明準急を夕方だけでも急行西尾(安城から普通)にし、西尾までの客をそれに乗せれば吉良急は確実に空く
また先行の豊橋急を有松に停め、左京山利用者のために岡崎ダラの偏りをなくせばさらに空く。
あと堀田通過
429名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-vPHs)
垢版 |
2019/11/12(火) 08:07:06.96ID:ggmcrrYC0
また西尾線の客は新安城の乗り換えを異様に嫌う
直通に乗る人が圧倒的に多い
2019/11/12(火) 09:03:56.87ID:wvAOfgK40
>>429
車両の話じゃねーじゃん
津島線の客はそれほど須ヶ口乗り換えを苦にしないけどな
431名無し野電車区 (アウアウカー Sa8f-wLba)
垢版 |
2019/11/12(火) 10:21:41.17ID:YrbZKuQaa
>>430
本スレが大荒れだからしょうがないな
2019/11/12(火) 10:33:36.87ID:kwQip60C0
>>424
やったぜ!
2019/11/12(火) 13:39:38.98ID:ZxYWIfHoK
須ヶ口のりかえは津島線列車が同じホームに着いている
新安城のりかえは別ホームへの移動を伴う上、列車が来るまで待たなければならない。
2019/11/12(火) 17:04:24.54ID:m8bDFokK0
アンサイクロペディアの名鉄の車両ページ消されるみたいだな
面白い記事はどんどん消されていくがつまらない記事はそのまま
理解不能
435名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-vPHs)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:28:27.69ID:ggmcrrYC0
1200が12編成あるのに増結車が3編成少ないのは、失敗だよなあ
2019/11/12(火) 17:29:19.53ID:uiu3r5psa
アンサイクロペディアとか久々に聞いたなw
437名無し野電車区 (アウアウカー Sa8f-OHHF)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:04:04.61ID:5FT/J70/a
>>423
そうなったら、大幅な運用変更が必要性だね。
だからの9500系投入かね?
438名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 18:19:41.10
>>435
その3編成を河和線に回すんだろ
2019/11/12(火) 18:28:28.19ID:+J+1NT9e0
>>428
> また先行の豊橋急を有松に停め、左京山利用者のために岡崎ダラの偏りをなくせばさらに空く。

豊橋の折り返しが4分30秒しか無いのに停めれるわけないだろバカじゃねーの?
2019/11/12(火) 18:31:08.72ID:+J+1NT9e0
>>435
5601Fなんか作らずにサ5600とモ5650の機器を流用して、
5000系の2両バージョンである5200系を2編成造っておけば良かったのにな
441名無し野電車区 (ワッチョイ 7b47-iYkB)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:40:35.06ID:/o8O0WaJ0
>>440
そもそも5000系をつくらずに、以前やったのと同様に1000系を半分に割って
後ろに一般席車をつけるというのはだめだったのだろうか
2019/11/12(火) 18:59:47.44ID:uiu3r5psa
名鉄は本線系統に貫通車を何故つくらないんだろう
443名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0f-WE0i)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:59:48.13ID:h12/zeXPp
ナックルとかいう奴煩えよ
だから俺は名鉄の方が総合的に不愉快だって言ってるやんけ
近鉄の駅は近年改良されて綺麗な箇所も多い
車両は黒内装になった奴は綺麗やし6R世代の車は更新されてるのが殆ど
ネット予約の駅名入力も完全一致でないとエラー吐いたり乗り継ぎ非対応な情弱システムな所でお察しやわ
お前さんの意見は散々聞いたしもうええわ
2019/11/12(火) 19:37:45.65ID:67EiaQq00
>>443
近鉄なんか乗りたく無いね
あそこは特急だけだよ急行なんか遅い、遅い
名古屋線はオンボロばかりで
急行は停車駅が増えるばかりだ
だからJR東海なんだよね

関西は近鉄は絶大な人気だけど
南海、阪神同様貧乏人の路線だよあそこは
阪急なんかと比べたらやっぱり落ちるし
名鉄にも勝てないとにかく遅い。
445名無し野電車区 (ワッチョイ 9f42-rk3r)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:42:19.79ID:QtWEH1Vn0
>>442
上りの(快速)特急が8両になると7・8号車は乗務員がいない空間になる。
車掌を2人乗せておけば話は別だが、人手不足で人件費もかかるこのご時世難しい。
そこで増結用の2800系を作り2200系を改造して貫通化すればいい。
始発の岐阜・新鵜沼で増解結するだけだから2000系のように幌は自動化する必要はないし、
2800系の岐阜方は非貫通で構わない(電連は必要)
2019/11/12(火) 19:47:25.62ID:uiu3r5psa
>>445
-2400-2450-2350-2300

-2400-2450-2350(-2800貫+貫2850-)2300
()が新造車
なら改造は要らないな。
2019/11/12(火) 20:16:38.43ID:eIF4MFksr
>>444
阪急神戸線の部落特急なんか西宮北口で馬鹿停しやがるのが非常に悪い!
2006年10月以前の朝の下りの部落特急なんか4、5分のド馬鹿停しやがった!
それでも特急かと思って腹立った!
2019/11/12(火) 20:20:49.70ID:67EiaQq00
>>447
阪急や新快速は金持ちがいる場所
貧乏人は阪神、近鉄、南海、阪和線であり
部落は阪急や新快速は走らない
阪急のマルーン人気は絶大だよ
2019/11/12(火) 20:31:32.78ID:m8bDFokK0
>>441
あの頃は(今も)いちぶ特別車は足りてたからな
2019/11/12(火) 20:32:58.30ID:eIF4MFksr
>>448
電車のデザインはいいけど機器がデリケートで頻繁に故障して長期離脱も喰らう!
駅員の接客態度がため口で無愛想で偉そうな奴も居るのが非常に気分悪い!
2019/11/12(火) 20:36:58.90ID:67EiaQq00
>>450
だから貧乏人が必死になっても
仕方がないだろう
西日本の新快速もろくに乗れないくせに
2019/11/12(火) 20:37:23.41ID:eIF4MFksr
>>448
阪急電鉄はICOCAとPiTaPaと以前のラガールカードが持てんド貧乏人が多いのが非常に大迷惑!
現金で普通乗車券を買う奴のせいで券売機に部落行列が出来腐りやがるからチャージとラガールカード購入の妨げになって非常に大迷惑!
2019/11/12(火) 20:38:18.83ID:eIF4MFksr
>>451
神戸方面の野郎が非常に気分悪い!
2019/11/12(火) 20:49:19.36ID:+J+1NT9e0
ぼくがかんがえたさいきょうのめいてつでんしゃですまんが、俺が2008年〜2009年当時の名鉄の車両担当者だったなら、
5701Fと5702Fを6連のまま残し、両編成の豊橋方2両を1000系全車特別車編成の座席に交換、
JRの313系8000番台のような簡易デッキを設けて一部特別車編成に改造して、1200系の補完的な運用にしていたと思う
2019/11/12(火) 20:50:00.41ID:+J+1NT9e0
>>450
鉄道現業なんて高卒のアホがやる仕事だから許してやれ
2019/11/12(火) 20:50:37.51ID:67EiaQq00
>>452
阪急嫌いなのはわかるが
あそこは新快速同様金持ちの沿線だよ

>>453
俺は名古屋人だがそれだけ関西の格差は
非常に激しい福岡もそう
2019/11/12(火) 20:51:40.83ID:67EiaQq00
>>455
それでも簡単には入れない
2019/11/12(火) 21:39:30.89ID:eIF4MFksr
>>456
僕は茨木だが8年前に名古屋に変わって来た。
親戚の寺の門徒が大屋のマンションに住んでる。
名鉄と近鉄の駅員と本社の人は凄く親切で阪急電鉄や京阪電鉄とは大違いだね。
芦屋や甲陽園、西宮車庫の周辺はいいね。
岡本は客層が悪い。
2019/11/12(火) 21:42:47.30ID:eIF4MFksr
>>456
神戸の男は自己中心野郎が多くてマナーの悪さが甚だしくて非常に気分悪い!
特に阪神電車が!
神戸市営地下鉄は男子高校生が多いのが非常に気分悪い!
460名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 22:07:39.81
ではでは>>458-459が好きな写真

https://i.imgur.com/I7ZGbmE.jpg
461名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-qLf9)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:11:38.64ID:gIyrBWbQ0
そもそも近鉄と名鉄は争ってねえし…
阪神が貧乏人?御影とかのタワマンに住んでる人に失礼やわ…
最近は開発も始まってそんな事も無いわ… てか名鉄沿線の一部方が貧乏だわアホ
南海も阪和も名鉄よりは民度良いけどな
近鉄は特急の需要が高いからどうしてもあんな感じになってしまうんやで?
何も知らない無知なナックルは黙ってろ
462名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-qLf9)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:16:18.99ID:gIyrBWbQ0
適当な事言い過ぎやで 新快速が金持ちとかww
あれは播磨の方や滋賀などからの需要が大きいでw
確かに金持ちは少なくは無いけどそれは言い過ぎなw そもそも走ってる場所がちゃうし一概には比較できへんで
阪急沿線やって金持ちが多い傾向にあるだけで多い訳でも無いで
お前個人が近鉄が嫌いなのは知らんけどそれを押し付けんなや
無知なのか知らんけど失礼な事言い過ぎやで 名鉄の方が民度低いわ…
2019/11/12(火) 23:28:00.43ID:+J+1NT9e0
>>457
俺は内定貰ったけどなw そもそも鉄道現業の倍率が高いのは地方と愛知くらいやで。首都圏とか関西ではバカの就職先
2019/11/13(水) 06:54:26.41ID:z6/tg4E70
>>461
阪神なんか貧乏人の路線だよ
沿線人口が多い割には車両数は少ないし
近鉄、南海は沿線が貧しいし
どう考えても貧乏人の路線だが車両が悪いよ
名鉄はまだ沿線は金がある方
私鉄ワーストは西鉄しかない
2019/11/13(水) 07:00:17.40ID:z6/tg4E70
>>462
近鉄、南海は経営苦しいし
本当に貧乏人の路線だよ名鉄とは違う
名鉄は中小私鉄の集合体であり
名古屋は国鉄が全くやらないし路線の確保には
苦労したと思うよ良い場所は近鉄に
取られてしまったからね

逆に西鉄は福岡周辺が炭鉱輸送のため
国鉄は路線確保には力を入れたし
旅客だけやれば良かった
でも今は経営はかなり悪いのは事実
2019/11/13(水) 07:01:51.44ID:z6/tg4E70
>>463
いやJR東日本、西日本は
簡単には入れないよ
それと私鉄の大半は首都圏、関西に
集中しており他は知れている
2019/11/13(水) 07:15:28.14ID:z6/tg4E70
名鉄と近鉄の不仲はかなり有名
昭和27年から一年間だけなんと
相互乗り入れをやっていたし
名鉄側からお断りをしたため消滅

何故出来たかって名古屋線はこの頃は
狭軌だったからでも関西私鉄の近鉄は
標準軌にしたかったから既に計画を進めていた
名鉄が断った理由は新名古屋駅が
対応出来なかったから

昭和34年近鉄は一気に名古屋線の標準軌化を
伊勢湾台風後に決行これにより
大阪上本町から名古屋まで乗り換え無しで
行けるようになったが名鉄とは非常に仲が悪い
468名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-vPHs)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:24:35.21ID:2EYBW5xb0
>>439
豊橋急行は男川で30秒分詰まる
また平日夕方は時刻表上では1分早くなる
ばかじゃねーの
2019/11/13(水) 09:55:09.76ID:TZg0pZDx0
>>434
ざまあみろ
今時暗黒なんて見てるのは池沼だけ
2019/11/13(水) 09:55:42.99ID:TZg0pZDx0
>>443
コテハンはNGにしなよおじさん
2019/11/13(水) 14:22:27.37ID:YZZHsMfx0
>>468
有松に停める分の電気代はお前が出せよ?
472名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0f-WE0i)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:36.97ID:eTbobWXEp
まぁ良いや無視で行くよ
2211fや2212fも一般車の照明を蛍光灯からLEDに変えるなら最初からLEDにしとけよって思う
ランニングコストや変更するにあたっての人件費考えても最初からLEDにした方が安上がりやろ…
これだからダメなんだよ…
2019/11/13(水) 18:13:04.12ID:oVyupAlXr
>>470
こっちはかなり真面目に書いているよ
近鉄は貧乏人の私鉄は変わらない
関西自体が格差はかなり激しい
名鉄のスレだから名鉄贔屓するのは当たり前
嫌なら他に行けば
2019/11/13(水) 19:52:16.39ID:j7xDZmiz0
>>469
というか見ているのはガキだな
しかもインターネットを始めたばっかの小学生くらい

まあそれはともかく安西は最近過疎っている気がするし
大体の記事を見尽くしたら見なくなるしな

どうしても記事を取っておきたいのであれば魚拓を取ればいいし

これも時代の流れなんだろうね
2019/11/13(水) 19:55:50.71ID:TZg0pZDx0
>>474
そそ
だから非営利で運用しているサイトなんて金が無くなって消滅する運命
wikiですらまともに寄付集められないのにクソガキだらけのゴミサイトが存続できるわけがない
所詮ネット黎明期に産まれた便所の落書きだからな
476名無し野電車区 (ワッチョイ 9f42-rk3r)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:37:59.90ID:jd3yvL0L0
>>472
一般車側が変わるのは見ればわかるけど
特別車の間接照明や荷棚灯は蛍光灯のままなの?

LEDの寿命からすると1000+1200や1800も更新した時にLEDにすればよかったと思う。
2019/11/13(水) 21:52:47.78ID:j7xDZmiz0
>>475
確かにネット黎明期のころに生まれたサイトとか段々となくなってきたよね
最近だとヤフーがジオシティーズとブログを相次いで終了させたし

これからは将来的なリスクを考えながらコンテンツを作っていかないといけないんだろうね
2019/11/13(水) 22:00:26.46ID:TZg0pZDx0
>>477
ニコニコだって潰れそうだしな
基本的に日本人の嫌儲精神ってのは今の時代には合ってないんだよ

SNSだって基本的に企業や個人のビジネスでの宣伝の場になりつつあるし
ただの一般人が騒ぐだけの場所は無くなって当然だな
2019/11/13(水) 22:04:42.50ID:j7xDZmiz0
>>478
なるほどね
2019/11/13(水) 22:08:40.72ID:TZg0pZDx0
コンプ君が撮り鉄を嫌うのは分かるが、最近過熱するブームの背景には資本主義的な競争もあるからな
いい写真や動画を撮ってネットに投稿すれば金になる
金になるなら腕を磨いていい作品を撮りたいってね
一部では迷惑な輩もいるが一方でクオリティの高いものが見られるようにもなった
特に動画なんかは10年前と比べて格段にいい動画が増えてきたのもある
2019/11/13(水) 22:09:04.35ID:YJRgFHs1a
>>477
リスクっつーかいつか潰す前提で作ればいいよ
ソシャゲでも最近はエンディング決めてるのもあるし
2019/11/13(水) 22:12:04.88ID:TZg0pZDx0
ていうか鶴舞線の3ドア化の話はどうなったんだよw
はよ糞オンボロ潰そうぜ
2019/11/13(水) 22:37:03.40ID:YZZHsMfx0
>>480
YouTubeに動画をUPしている人やイケメンの撮り鉄は特例で認める
2019/11/13(水) 23:16:11.68ID:j7xDZmiz0
>>481
もうちょっとソフトに言うなら
風呂敷をちゃんとたたまないといけないということか
なるほど

>>483
いや、いくらYouTubeに動画をUPしていたり、外見がイケメンだったとしても
ダメなものはダメだから
それだと自分は表面的な部分でしか人を見れませんという風に見えなくはないよ
結局は人は立ち振る舞いや行動が一番印象に残るからね

まあ、YouTubeに動画をUPしている人やイケメンを特例にしたいのは分かる
彼らは自分で努力しているからね
それが外面に出ているだけだけど
ただ、ちょっと気を付けて書き込んだほうがいいと思うよ
2019/11/13(水) 23:23:01.73ID:j7xDZmiz0
>>480
クオリティーという面では機材などの技術力が上がっている面も大きいんじゃないかな
色々選択肢が出てきたし
後はその人のアイデア次第だよね
自分も動画投稿とか色々始めてみたけど結構面白いよね
2019/11/14(木) 01:37:58.76ID:1Rp5akFW0
>>483
「動画をUPしている人“や”イケメン」だとキセルハゲグマも該当してしまうので
そこは「動画をUPしている人“かつ”イケメン」で
2019/11/14(木) 01:42:49.22ID:6+fartYf0
たしかに
488名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-MhU7)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:05:36.37ID:byYEx2kT0
ナックルくんよ
真面目に書いてるなら阪神が貧乏だの好き勝手に言えましたね?
お前奈良線の沿線に怒られるで?
あんだけの距離があれば格差かてありますわ…
名鉄を擁護するのは当たり前?嫌なら他に行け?
名鉄の批判はあかんのかいな? 悪いけど座席を詰めずに足組んでる通路を塞ぐには名鉄位やで
貧乏でもキセルせずにマナー守ってくれれば問題なし
名鉄は客層も会社もクソ 会社側も対策すればいいのに全く無いもん
批判されてもシャーないわ
2019/11/14(木) 03:06:41.09ID:bZYGecGP0
>>482
近鉄や南海、山陽、西鉄と比べたら
ずっとマシなんだが
490名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-MhU7)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:08:55.94ID:byYEx2kT0
2200系の3次以降の特別車は最初からLED
確かにパノラマも変えるべきやったよね…
10年使用でしたっけ?
んで5000の更新はどうするん?電気指令にしとけば良かったのに目先ケチるから…
6Rも車体が満身創痍な車が増えてるんやからはよ置き換えろや 車両汚いし固定クロスは邪魔
2019/11/14(木) 03:09:03.43ID:bZYGecGP0
>>488
だから名鉄スレだから名鉄贔屓するのは
当たり前だろう嫌なら出て行け
名鉄は近鉄なんかよりは歴史はあるし
南海に次ぐ歴史の古さだが
492名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-MhU7)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:12:10.10ID:byYEx2kT0
お前ホンマに乗ったことあるん?
都合に悪いことは答えないのね? もうええわ話にならん
大阪線の快急と急行ははキチンと詰めて座れてますけど?
関西出身で8年の名古屋ですけどホンマにちゃいますよ?名鉄は遅れてるし車感覚で乗ってる奴が多いねん
俺の質問に話を逸らさず答えてくれるなら相手にしたるわ
493名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-MhU7)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:15:28.01ID:byYEx2kT0
民度や名鉄のダメさと歴史の何が関係してるんwww
名鉄スレで名鉄擁護は当たり前とか知らんわw勝手にルール作るなやww 名鉄に関してなら良いんやないの?
擁護するなとは言わん だが好き勝手に事実と異なる書き込みをするのはやめてくれ
2019/11/14(木) 06:04:48.22ID:bZYGecGP0
>>493
だからさ名鉄スレだから近鉄は関係無い
名古屋じゃ近鉄は不人気だし
嫌いな人も少なくないんだが
名鉄の方が急行は速いし特急誘導が
近鉄は露骨に目立つ

>>493
じゃあ私鉄ワーストは名鉄と言いたいのかい?
ご冗談を近鉄、南海、西鉄、山陽、京阪よりは
ずっとマシだよこれらの会社は
名鉄より古い車両走っているし経営苦しい
2019/11/14(木) 06:06:48.34ID:bZYGecGP0
>>492
だから関西に帰れば
少なくとも名古屋では近鉄の評判は悪いよ
急行なんか益々遅くなるばかり
近鉄沿線は悪いから住みたく無いし
2019/11/14(木) 06:36:30.20ID:eDIozQtJ0
>>494
ダイヤや運賃を考慮に入れるとその中で一番糞なのは名鉄だな
車両が新しくても別に快適って訳でもない
椅子が固いし車両が新しけりゃいいってもんでもない
6000系みたいに全然冷房効かないみたいなのもいるしな
2019/11/14(木) 06:39:46.00ID:eDIozQtJ0
あと広軌と乗り心地比較しても勝負にならん
名鉄は本線とせいぜい犬山線と常滑線以外線路の質が低すぎるぞ
揺れる揺れる。例えば京阪に広見線みたいな糞な線路あるか?
2019/11/14(木) 07:20:22.55ID:dazy7D/yr
>>497
必死過ぎるなwwwwww
近鉄の方がずっと悪いよ
少なくとも西鉄なんかよりずっとマシ
広見線は廃止寸前だし必死過ぎて笑えるよ
2019/11/14(木) 07:21:21.37ID:dazy7D/yr
>>496
いくら何でもそれは無い
山陽は車両自体が汚い
2019/11/14(木) 07:38:32.92ID:eDIozQtJ0
広見線=新可児〜御嵩のみだと思ってる?
複線区間も酷いだろ
てゆーか各務原線でも普通に酷いわ
あそこはJRと比較できるから酷いのがよくわかる
2019/11/14(木) 07:44:07.93ID:eDIozQtJ0
広見線廃止にしてたら名鉄の半分の路線無くなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況