北海道の普通・快速列車とその車両たちを語るスレです
前スレ
【40/54/143/150/201】北の普通15【721/73x】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1583616440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【40/143/150/201/H100】北の普通・快速16【721/73x】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1まだまだこれから
2020/09/07(月) 22:42:39.70ID:CvqqJaNJ477名無し野電車区
2020/12/28(月) 02:31:26.92ID:YsJoriID >>470
苫小牧~室蘭、岩見沢~旭川の電車化への布石かね。H100玉突きも兼ねて。で、13本で足りるかな?送り込みも含めて。
苫小牧~室蘭、岩見沢~旭川の電車化への布石かね。H100玉突きも兼ねて。で、13本で足りるかな?送り込みも含めて。
478名無し野電車区
2020/12/28(月) 07:51:18.79ID:zaLJ8Si0 SilverStone SX750 teardown
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?18002-SilverStone-SX750-teardown
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?18002-SilverStone-SX750-teardown
479名無し野電車区
2020/12/28(月) 10:37:42.97ID:8euGW88V >>476 残念ながらロングシートだよ
480名無し野電車区
2020/12/28(月) 13:53:01.29ID:8euGW88V 所属は札幌運転所になるのかな?
旭川運転所初の電車配置になるのかな?
旭川運転所初の電車配置になるのかな?
481名無し野電車区
2020/12/29(火) 14:45:21.63ID:jUL+2erZ 道南いさりび鉄道も733系を保有して
函館-上磯間の区間運転を電車化したり
JR北海道に貸し出したりすればいいのに
函館-上磯・新函館北斗間はほとんどの乗客が
函館・五稜郭・新函館北斗駅に向かうから、
車両にワンマン設備を設けない「都市型ワンマン」をやりやすいはず
函館-上磯間の区間運転を電車化したり
JR北海道に貸し出したりすればいいのに
函館-上磯・新函館北斗間はほとんどの乗客が
函館・五稜郭・新函館北斗駅に向かうから、
車両にワンマン設備を設けない「都市型ワンマン」をやりやすいはず
482名無し野電車区
2020/12/29(火) 15:18:51.23ID:Vm+4D1zy お金はどうするの?
483名無し野電車区
2020/12/29(火) 15:20:02.00ID:3MQALMUJ 出ていく金が増えるだけの愚策w
484名無し野電車区
2020/12/29(火) 16:17:59.62ID:eg3VzdTT 道南いさり火なら東北の701でもいいんじゃない?
485名無し野電車区
2020/12/29(火) 17:03:04.44ID:zUYdl9pI いずれにしても漁り火に電車導入は無いからw
486名無し野電車区
2020/12/29(火) 17:49:18.42ID:CyKytBjc >>481
木古内駅が25000Vで電化されてるから733は無理
木古内駅が25000Vで電化されてるから733は無理
487名無し野電車区
2020/12/29(火) 17:58:53.16ID:eg3VzdTT >>485
でも電化区間だけなんだから電車導入でもいいと思うが
でも電化区間だけなんだから電車導入でもいいと思うが
488名無し野電車区
2020/12/29(火) 18:02:48.48ID:g5Pa4bzk いさ鉄が自前で設備維持しなければならなくなることを上回るメリットはあるのか
489名無し野電車区
2020/12/29(火) 18:15:38.38ID:Jp7sMKnW 電化設備は全部貨物に持ってもらうやり方は肥薩おれんじ鉄道と一緒よな
北陸や東北の3セク並みの需要がありゃ電車を走らせる意義もあるのだろうけど
北陸や東北の3セク並みの需要がありゃ電車を走らせる意義もあるのだろうけど
490名無し野電車区
2020/12/29(火) 18:16:49.61ID:Jp7sMKnW おっと北陸3セクもとき鉄は気動車だった
491名無し野電車区
2020/12/29(火) 18:40:04.36ID:j3vzP19I そういえば岩見沢〜滝川でキハ40苫小牧車のツーマン運用が存在するみたいだけど、これもワンマン電車で置き換えという事なんだろうか
492名無し野電車区
2020/12/29(火) 19:26:11.87ID:Vm+4D1zy >>486
>函館-上磯間の区間運転 と書いて有るのだが
>函館-上磯間の区間運転 と書いて有るのだが
493名無し野電車区
2020/12/29(火) 19:29:03.51ID:Vm+4D1zy494名無し野電車区
2020/12/29(火) 22:26:30.50ID:R5gUClWP >>492
上磯と木古内で車両使い分ける余裕はないと思う
上磯と木古内で車両使い分ける余裕はないと思う
495名無し野電車区
2020/12/30(水) 00:04:41.22ID:NX5GkFxj >>409
主に苫小牧―東室蘭だね
主に苫小牧―東室蘭だね
496名無し野電車区
2020/12/30(水) 09:41:37.37ID:ZDwhhCpE 美唄と砂川を無人駅にして特急通過にすべき。
岩見沢ー旭川をKITACAエリアにし、普通列車はH100に統一すべき。
ベッキー
岩見沢ー旭川をKITACAエリアにし、普通列車はH100に統一すべき。
ベッキー
497名無し野電車区
2020/12/30(水) 09:56:51.97ID:fzDjwNg9 北海道ヲタに電車否定厨が目立つのは致し方ないのかな
498名無し野電車区
2020/12/30(水) 10:03:35.74ID:NX5GkFxj499名無し野電車区
2020/12/30(水) 11:21:50.90ID:dQK3WJT4500名無し野電車区
2020/12/30(水) 11:23:58.17ID:dQK3WJT4 すまん。だが変電所が沢山要るから、直流は不便だと思う。営業キロ考えても。
501名無し野電車区
2020/12/30(水) 11:49:06.10ID:gfvC6lvW DC3000VやDC6000Vなら変電所は少なくて済む
502名無し野電車区
2020/12/30(水) 12:05:05.76ID:fzDjwNg9 車体の絶縁が大変
制御装置、電動機が大きく重たくなり、新規開発で高くなり、車載が出来ないかも?
直流高電圧はアークが飛びやすく、架線溶断が増加するかも
変圧のためDC-DCコンバータも必要になる
制御装置、電動機が大きく重たくなり、新規開発で高くなり、車載が出来ないかも?
直流高電圧はアークが飛びやすく、架線溶断が増加するかも
変圧のためDC-DCコンバータも必要になる
503名無し野電車区
2020/12/30(水) 12:28:31.82ID:vfwRZ18m DC3000VやDC6000Vにしても絶縁はAC20000Vよりは楽だろうし、VVVF使うんだから733と電動機は同じで済む
504名無し野電車区
2020/12/30(水) 12:39:29.21ID:fzDjwNg9 AC20kVは変圧器r一次側迄で主回路には掛からないのよ
DCだと掛かっちゃうな そこよ
DCだと掛かっちゃうな そこよ
505名無し野電車区
2020/12/30(水) 15:54:08.66ID:dQK3WJT4 北海道、特に札幌圏は他への転用や内地との互換性を求められないから、やる気と金さえあればできなくはないな。
506名無し野電車区
2020/12/30(水) 16:03:37.27ID:fzDjwNg9 あれだけ造った交流専用機をどうやってどうやって直流化するの? 考えたら分るだろう
507名無し野電車区
2020/12/30(水) 20:13:36.58ID:b9HJRN8T >>499
721を廃止にして代わりに入るんじゃね?
721を廃止にして代わりに入るんじゃね?
508名無し野電車区
2020/12/31(木) 09:47:08.78ID:NWUbfnHo youtubeを見ると北関東あたりでも冬の早朝?のスパークは凄そうだが
北海道が直流電化だったらどんな感じになるのかねえ
北海道が直流電化だったらどんな感じになるのかねえ
509名無し野電車区
2020/12/31(木) 10:27:32.51ID:Vi5Qiu9u 直流高電流はアーク放電し易いのだよ
510名無し野電車区
2021/01/01(金) 06:23:28.12ID:EWDIWffL 多分だが、東武50050系の火災みたいなのが常態化する可能性がある。
511名無し野電車区
2021/01/01(金) 15:17:08.73ID:EurKjTlv 新潟や伯備線ってすげえんだな
512名無し野電車区
2021/01/01(金) 17:57:13.33ID:/NiqdijC >>507
731,733,735はどうすんの? 少しは考えたらどうよ?
731,733,735はどうすんの? 少しは考えたらどうよ?
513名無し野電車区
2021/01/02(土) 13:27:49.91ID:T5I/igMC >>512
悪いが直流電車とかそういう道内ではあり得ない妄想の話には関わらないんだわ
悪いが直流電車とかそういう道内ではあり得ない妄想の話には関わらないんだわ
514名無し野電車区
2021/01/02(土) 17:24:35.88ID:BA+vxBGU 定山渓鉄道のこと忘れないでくださいます
515名無し野電車区
2021/01/02(土) 17:58:56.87ID:yJ2g8jh6 JRの話してるのになにいってんのよ
直流電車というだけならその定鉄の跡地に作ったやつとか市電とかあらあね
直流電車というだけならその定鉄の跡地に作ったやつとか市電とかあらあね
516名無し野電車区
2021/01/02(土) 22:15:38.60ID:su02D4Pj 十和田観光電鉄も
517名無し野電車区
2021/01/02(土) 22:57:42.91ID:m7gJp2UT モハ721-4000の加速時のコンバータ音壊れてるのかって思うくらい凄まじいな
一般人もあまりの音に驚いてたぞ
一般人もあまりの音に驚いてたぞ
518名無し野電車区
2021/01/02(土) 23:09:38.18ID:CZX1bl4g 4000番台は東芝のインバータでしたね
300系と同じ
300系と同じ
519名無し野電車区
2021/01/02(土) 23:17:04.88ID:m7gJp2UT520名無し野電車区
2021/01/03(日) 11:38:26.93ID:FiM+AQ5E >>515
札幌市営地下鉄&函館市電は?
札幌市営地下鉄&函館市電は?
521名無し野電車区
2021/01/03(日) 14:57:27.25ID:EphDB/jp 札幌地下鉄はトロリーバスだろ
522名無し野電車区
2021/01/03(日) 16:58:52.44ID:ak4LUel3523名無し野電車区
2021/01/03(日) 19:56:54.50ID:KXgOe+Z9 >>517
それってF-4101・4202編成?
そうだとしたら、あの編成はもう10年以上前から爆音立ててたよ
なんでこの編成だけこんな爆音がするんだろうと以前から疑問に思っていたんだけどな
耳がおかしくなるくらいの音と振動だから
それってF-4101・4202編成?
そうだとしたら、あの編成はもう10年以上前から爆音立ててたよ
なんでこの編成だけこんな爆音がするんだろうと以前から疑問に思っていたんだけどな
耳がおかしくなるくらいの音と振動だから
524名無し野電車区
2021/01/04(月) 08:07:37.75ID:0pCWjNA8 新千歳―旭川に直行列車構想 JRとHAP 追分経由で最大50分時間短縮
北海道新聞 2020/01/04 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/497759
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5848b12488fa4532ec674f3ae2cde350e7a7f39
北海道新聞 2020/01/04 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/497759
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5848b12488fa4532ec674f3ae2cde350e7a7f39
525名無し野電車区
2021/01/04(月) 08:59:38.49ID:b7eWF9X6 >>524
岩見沢まででいいんじゃないかな?
岩見沢まででいいんじゃないかな?
526名無し野電車区
2021/01/04(月) 10:15:34.30ID:72ODO1UX トンネル内の新千歳空港駅にディーゼルカーを入れる愚策をまたやるのか
苦情多くてやめたはずでしょう
過去の経験を生かせないJR北海道 だから駄目な北海道
苦情多くてやめたはずでしょう
過去の経験を生かせないJR北海道 だから駄目な北海道
527名無し野電車区
2021/01/04(月) 10:23:44.89ID:mtjo8GU3 >>526
いや、これはJR北海道が提案してることではないので…
いや、これはJR北海道が提案してることではないので…
529名無し野電車区
2021/01/04(月) 10:50:07.77ID:yEYvHbbd 排煙設備を増強するのかな?
530名無し野電車区
2021/01/04(月) 11:38:25.35ID:72ODO1UX >>528
どうした若造
どうした若造
531名無し野電車区
2021/01/04(月) 12:02:35.78ID:CxmqQ6eV 石勝線と室蘭線の電化なんて割に合わないだろうし、記事にはディーゼル車が地下駅である新千歳空港駅に留まることには触れられておらず、どう考えているのか?
532名無し野電車区
2021/01/04(月) 12:24:40.77ID:eq7Jlmxc >>526
おじいちゃんおはよう
おじいちゃんおはよう
533名無し野電車区
2021/01/04(月) 12:25:59.22ID:eq7Jlmxc 千歳〜追分の普通列車を岩見沢に延長してライラックと対面乗り換えできるようにすれば良くね?
ってかライラック〜エアポート札幌乗り換えで問題なくね?
ってかライラック〜エアポート札幌乗り換えで問題なくね?
534名無し野電車区
2021/01/04(月) 12:31:34.17ID:72ODO1UX >>531 折り返す時間があるのですがね
535名無し野電車区
2021/01/04(月) 12:58:44.44ID:eq7Jlmxc >>534
冷たいなぁ
冷たいなぁ
536名無し野電車区
2021/01/04(月) 18:39:20.36ID:3dVPbgNV 新千歳空港のターミナル機能を国内線と国際線に分け、国際線ターミナルを南千歳駅至近に設けたらどうや?
537名無し野電車区
2021/01/04(月) 19:06:59.48ID:72ODO1UX 無意味
538名無し野電車区
2021/01/04(月) 19:16:46.94ID:3dVPbgNV 本当は国際線国内線全てのターミナル機能を南千歳駅至近に移設できたらいいんだけど…
要は新千歳空港駅を通過型にするより、通過型になっている南千歳駅を空港ターミナル駅にするってこと
新千歳空港駅の通過型改造って少なく見積もっても1000億するんだろう?
それなら空港ターミナルの移設のほうがいいと思う。
要は新千歳空港駅を通過型にするより、通過型になっている南千歳駅を空港ターミナル駅にするってこと
新千歳空港駅の通過型改造って少なく見積もっても1000億するんだろう?
それなら空港ターミナルの移設のほうがいいと思う。
539名無し野電車区
2021/01/04(月) 19:35:25.12ID:O6DPNrwV >>533
781系の時代で止まっているのかな?
781系の時代で止まっているのかな?
540名無し野電車区
2021/01/04(月) 19:38:12.73ID:O6DPNrwV と思ったけど789系が引き継いでいたか
最近JR利用していないから忘れていたわ
最近JR利用していないから忘れていたわ
541名無し野電車区
2021/01/04(月) 19:39:58.04ID:72ODO1UX542名無し野電車区
2021/01/04(月) 20:13:18.19ID:3dVPbgNV >>541
スルー化したら札幌〜室蘭本線・石勝線方面が遠回りになり、時間増にもなるよ?
スルー化したら札幌〜室蘭本線・石勝線方面が遠回りになり、時間増にもなるよ?
543名無し野電車区
2021/01/04(月) 20:16:58.70ID:72ODO1UX イイジャン やるって言ってるんだから
544名無し野電車区
2021/01/04(月) 20:20:07.37ID:3dVPbgNV >>543
費用対効果がものすごーく怪しい
費用対効果がものすごーく怪しい
545名無し野電車区
2021/01/04(月) 21:02:02.46ID:72ODO1UX お国の予算の使い方にコスパなんか全く無いのだよ コレ大人の常識だよ
546名無し野電車区
2021/01/04(月) 21:12:56.97ID:GbvtG15F >>538
正論だと思う。
だが、ターミナル移設できても、滑走路の移設はもっと難しい。
それだったら、JRは国鉄時代のように南千歳を空港駅に戻して
南千歳(空港駅)ー新千歳空港間を超高速で走る歩道を整備した方がいいかも。
本来なら千歳科学技術大のあたりに空港駅を作れば、ぎり歩ける範囲だが
釧路方面を考えるとそれができない。今の分岐点あたりに駅を移動させると2km。
さすがに歩くのは辛いので超高速走る歩道wで時速20キロ運転すれば6分で着く。
ターミナルを動かす作戦はありかもしれない。両方やれば1kmくらいになるだろ。
これによって、ターミナルは作り変える必要はあるが、JRを作り直すより低コストでできるな。今のターミナルだって捨てる必要はない。LCC用に残しておけばいい。関空T2よりも便利な立地になるから。
妄想の次元だが、何はともあれスルー化したらJRの利用者もちょっとは増えるだろ。快速は毎時6本、さらに特急が毎時2本(帯広・函館等)と関空並みの利便性になる。
正論だと思う。
だが、ターミナル移設できても、滑走路の移設はもっと難しい。
それだったら、JRは国鉄時代のように南千歳を空港駅に戻して
南千歳(空港駅)ー新千歳空港間を超高速で走る歩道を整備した方がいいかも。
本来なら千歳科学技術大のあたりに空港駅を作れば、ぎり歩ける範囲だが
釧路方面を考えるとそれができない。今の分岐点あたりに駅を移動させると2km。
さすがに歩くのは辛いので超高速走る歩道wで時速20キロ運転すれば6分で着く。
ターミナルを動かす作戦はありかもしれない。両方やれば1kmくらいになるだろ。
これによって、ターミナルは作り変える必要はあるが、JRを作り直すより低コストでできるな。今のターミナルだって捨てる必要はない。LCC用に残しておけばいい。関空T2よりも便利な立地になるから。
妄想の次元だが、何はともあれスルー化したらJRの利用者もちょっとは増えるだろ。快速は毎時6本、さらに特急が毎時2本(帯広・函館等)と関空並みの利便性になる。
547名無し野電車区
2021/01/04(月) 21:12:57.25ID:GbvtG15F >>538
正論だと思う。
だが、ターミナル移設できても、滑走路の移設はもっと難しい。
それだったら、JRは国鉄時代のように南千歳を空港駅に戻して
南千歳(空港駅)ー新千歳空港間を超高速で走る歩道を整備した方がいいかも。
本来なら千歳科学技術大のあたりに空港駅を作れば、ぎり歩ける範囲だが
釧路方面を考えるとそれができない。今の分岐点あたりに駅を移動させると2km。
さすがに歩くのは辛いので超高速走る歩道wで時速20キロ運転すれば6分で着く。
ターミナルを動かす作戦はありかもしれない。両方やれば1kmくらいになるだろ。
これによって、ターミナルは作り変える必要はあるが、JRを作り直すより低コストでできるな。今のターミナルだって捨てる必要はない。LCC用に残しておけばいい。関空T2よりも便利な立地になるから。
妄想の次元だが、何はともあれスルー化したらJRの利用者もちょっとは増えるだろ。快速は毎時6本、さらに特急が毎時2本(帯広・函館等)と関空並みの利便性になる。
正論だと思う。
だが、ターミナル移設できても、滑走路の移設はもっと難しい。
それだったら、JRは国鉄時代のように南千歳を空港駅に戻して
南千歳(空港駅)ー新千歳空港間を超高速で走る歩道を整備した方がいいかも。
本来なら千歳科学技術大のあたりに空港駅を作れば、ぎり歩ける範囲だが
釧路方面を考えるとそれができない。今の分岐点あたりに駅を移動させると2km。
さすがに歩くのは辛いので超高速走る歩道wで時速20キロ運転すれば6分で着く。
ターミナルを動かす作戦はありかもしれない。両方やれば1kmくらいになるだろ。
これによって、ターミナルは作り変える必要はあるが、JRを作り直すより低コストでできるな。今のターミナルだって捨てる必要はない。LCC用に残しておけばいい。関空T2よりも便利な立地になるから。
妄想の次元だが、何はともあれスルー化したらJRの利用者もちょっとは増えるだろ。快速は毎時6本、さらに特急が毎時2本(帯広・函館等)と関空並みの利便性になる。
548名無し野電車区
2021/01/04(月) 21:14:15.09ID:VAaghqfj >>545
そりゃそうだけど公共事業としてやるならB/C=1.0より大きくないと
そりゃそうだけど公共事業としてやるならB/C=1.0より大きくないと
549名無し野電車区
2021/01/04(月) 21:48:17.86ID:28pMTIyY B/Cなんて結構こじつけ
お役人は「こうすれば理由が立つ」みたいな言い訳を考えるもの
ただ新千歳スルーは本気でB/C疑われてる気がする
お役人は「こうすれば理由が立つ」みたいな言い訳を考えるもの
ただ新千歳スルーは本気でB/C疑われてる気がする
550名無し野電車区
2021/01/04(月) 21:56:10.31ID:fwcRQUGx551名無し野電車区
2021/01/04(月) 22:10:34.51ID:ImHTqWi/ 志文〜岩見沢間の旧旅客線復旧はよ
552名無し野電車区
2021/01/04(月) 22:58:30.59ID:3dVPbgNV >>547
滑走路は移設しなくてもいいでしょ
滑走路は移設しなくてもいいでしょ
553名無し野電車区
2021/01/05(火) 09:54:38.24ID:XPt6bQFH >>550
インバータとコンバータの区別付いてる?
インバータとコンバータの区別付いてる?
554名無し野電車区
2021/01/05(火) 11:32:46.71ID:fzcxyLow コーンバターでも舐めてろ
555名無し野電車区
2021/01/05(火) 13:20:48.45ID:XPt6bQFH 受け狙いなら座布団剥奪だな ハハ
556名無し野電車区
2021/01/05(火) 14:20:00.50ID:ftbeA8rb557名無し野電車区
2021/01/05(火) 15:20:40.06ID:BnkAMH4z559名無し野電車区
2021/01/05(火) 18:23:43.24ID:RHxWVy65 RNAの傘下になってるMMCの話してるんじゃないよ
560名無し野電車区
2021/01/05(火) 21:18:19.86ID:ftbeA8rb >>558
鬼トルクでGT-Rすらぶっちぎってたな
鬼トルクでGT-Rすらぶっちぎってたな
561名無し野電車区
2021/01/07(木) 23:10:25.90ID:3tTVlqDr >>523
ウィキペディアの721系のページでまだ1000番台だった頃の走行音聞けるが、経年劣化じゃなくてまだ比較的新しい頃から異音がしてるな
ウィキペディアの721系のページでまだ1000番台だった頃の走行音聞けるが、経年劣化じゃなくてまだ比較的新しい頃から異音がしてるな
562名無し野電車区
2021/01/08(金) 07:02:08.69ID:GcUwfHyp >>550
死んだじっちゃんの愛車が三菱ギャランGTOだった
死んだじっちゃんの愛車が三菱ギャランGTOだった
564名無し野電車区
2021/01/08(金) 21:15:13.09ID:A771BS64 すまん、今更気づいたが
>>523は「F-4101・4201編成」の誤り
つまりその一編成だけということ
10年以上前から凄まじい重低音とビビリ振動が凄かったんだよね
本当に耳が痛くなるレベルだった
道外からやって来たお初の乗客は、なんだこれはと戸惑うだろうな
>>523は「F-4101・4201編成」の誤り
つまりその一編成だけということ
10年以上前から凄まじい重低音とビビリ振動が凄かったんだよね
本当に耳が痛くなるレベルだった
道外からやって来たお初の乗客は、なんだこれはと戸惑うだろうな
565名無し野電車区
2021/01/09(土) 00:05:24.22ID:pCD4BrcX566名無し野電車区
2021/01/10(日) 11:18:26.92ID:tG0bWXf4 そもそも交流電車ならデフォで重低音するのでは
567名無し野電車区
2021/01/10(日) 14:40:03.28ID:twZ2SxUc 文句言うなら快速エアポートに乗るな
もしくはクハやサハに乗れ
もしくはクハやサハに乗れ
568名無し野電車区
2021/01/10(日) 15:35:59.10ID:vmm4NHrb >>566 どうして? 根拠を示して 重低音の発生源は?
570名無し野電車区
2021/01/11(月) 00:42:34.77ID:X2MH03QU 731系以降のIGBTVVVF車では重低音がジーという音に変わってる
572名無し野電車区
2021/01/11(月) 06:36:43.20ID:TY9P3eXh 個人的にはスーパー
ホワイトアロー時代の785が
よかったけどね。VVVF+GTOだったからなぁ。社員も札幌市電の
8500形に乗って感触確かめてた
位だし。
ホワイトアロー時代の785が
よかったけどね。VVVF+GTOだったからなぁ。社員も札幌市電の
8500形に乗って感触確かめてた
位だし。
573名無し野電車区
2021/01/11(月) 10:29:30.07ID:Cpjoqv7g 直流電車でも重低音な音は有るのですが
574名無し野電車区
2021/01/11(月) 14:46:44.71ID:yGypbVxF 文句あるなら一切乗るな
575名無し野電車区
2021/01/11(月) 14:48:26.07ID:yGypbVxF 485系や701系更新前だって721-4000ほどうるさくないにしても加速時の重低音はしてた
うるさい言うなら電車に乗れないことになる
うるさい言うなら電車に乗れないことになる
576名無し野電車区
2021/01/11(月) 14:50:08.82ID:jXfkjwYP 話のフォーカスがボケ過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目 [冬月記者★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産29兆円以上投じ 貧困対策など推進へ [香味焙煎★]
- 【芸能/MLB】宮迫博之、ドジャース戦の始球式に登場! 人生初の始球式はワンバン投球… 大谷翔平&山本由伸の出場試合 [冬月記者★]
- 北海道大学教授「日本学術会議の法人化を中心的に唱えてきたのは、日本会議や統一教会と繋がりある政治家たち」 [718678614]
- 【日本の漁業】 サケ。 歴史的不漁。 値上げ [485983549]
- マンコに爆弾のスイッチが入ったヤギをイスラエルが大量放出、イスラム教徒に死者多数 [159091185]
- 【速報】山本由伸大炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- オコエ「楽天の先輩がオンカジやってたの見て始めた」
- BTSに無理やりキスした50代の日本人女性が韓国の警察に出頭。実名公表なしで決着!