!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
JR東海・名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)・3セク等名古屋市周辺の全ての新線・延伸・新駅などについて語るスレです。
第三セクターによる新線や新交通システム(BRT含む)などによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません
また、鉄道のみならず都市開発に関係する話題も歓迎です。(栄・名駅・笹島・金城ふ頭など)
既存の設備や運転本数など妄想ダイヤの議論もOKです(あまりそればかりにならない程度に)
各鉄道のスレで妄想として扱われるものは全てこちらへどうぞ。
>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください。
荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう。
前スレ
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1597814061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1亀にゃん (9級) (ワッチョイ e6bd-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:10:38.45ID:fr70zthn0786名無し野電車区 (ワッチョイ 6736-bVX/)
2021/04/10(土) 16:21:47.45ID:iCZJKOGH0 まあ前津通沿いって事務所ビルと住宅しかないもんな
関係者以外歩かないなあの通りは
関係者以外歩かないなあの通りは
787名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-FELZ)
2021/04/10(土) 16:22:47.17ID:k8nHimfTr 矢場町駅から大津通なんてすぐじゃん。
からくり時計のところから大須エリアでしょ。
つまり、矢場町、上前津は大須エリアの最寄駅。
からくり時計のところから大須エリアでしょ。
つまり、矢場町、上前津は大須エリアの最寄駅。
788犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 16:32:49.47ID:+Rn+QXu00789犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 16:36:20.93ID:+Rn+QXu00 >>785
実際に歩いてみれば分かるからね
矢場町から大津通方面は松坂屋やパルコを抜けていく人ばかりで
若宮大通を通る人はほとんどいないよ
ランの館ができた当時も駅から歩いてる人なんて少なかったし
都心ループバスがわざわざ迂回して目の前のバス停に止まるのも駅からは遠くて不便だからだよね
実際に歩いてみれば分かるからね
矢場町から大津通方面は松坂屋やパルコを抜けていく人ばかりで
若宮大通を通る人はほとんどいないよ
ランの館ができた当時も駅から歩いてる人なんて少なかったし
都心ループバスがわざわざ迂回して目の前のバス停に止まるのも駅からは遠くて不便だからだよね
790名無し野電車区 (スプッッ Sd02-FhFg)
2021/04/10(土) 17:30:09.14ID:lNhmWxd6d791犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 17:55:13.56ID:+Rn+QXu00 >>790
>人の流れを見ると矢場町の駅から大須方面に向かっている人はほとんどいないね
>大須と矢場町の流れは大津通の百貨店と繋がってて矢場町交差点〜矢場町駅の人通りは少ないと思う
ここちゃんと読んで
>人の流れを見ると矢場町の駅から大須方面に向かっている人はほとんどいないね
>大須と矢場町の流れは大津通の百貨店と繋がってて矢場町交差点〜矢場町駅の人通りは少ないと思う
ここちゃんと読んで
792名無し野電車区 (スプッッ Sd02-FhFg)
2021/04/10(土) 18:16:10.52ID:lNhmWxd6d 矢場町の駅は久屋大通の下にあるから、矢場町駅から大須向かう人は少なく見えるかも知れないけど
パルコや松坂屋経由しなくとも
実際はかなり多くの人の流れが有るんだよ
今日、歩いて実感したのだが
パルコや松坂屋経由しなくとも
実際はかなり多くの人の流れが有るんだよ
今日、歩いて実感したのだが
793名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/10(土) 19:09:09.11ID:9w486ygB0794名無し野電車区 (スッップ Sd02-W0Yj)
2021/04/10(土) 22:11:02.21ID:EatmroErd 栄からフラリエやボークスに行くときは矢場町で降りるか歩いていくけど、ジョーシンや商店街に用事があるときは上前津かな
795名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/10(土) 22:14:45.60ID:SMJ/RZbCp >>793
そうそう、こういうのだよな
堀留から大須にかけて賑わいをとなると若宮に沿って東西に動線を形成しないといけない
大津通は南北だから、そこに人が大勢いるといってもそれでは堀留ー大須の発展には寄与しない
俺が若宮を重視すべきと考えるのはそこに将来的にSRTが来る可能性が高いから
地下鉄の駅と違ってSRTなら細かく停留所を作れるし、しかも名駅と直通している
そうそう、こういうのだよな
堀留から大須にかけて賑わいをとなると若宮に沿って東西に動線を形成しないといけない
大津通は南北だから、そこに人が大勢いるといってもそれでは堀留ー大須の発展には寄与しない
俺が若宮を重視すべきと考えるのはそこに将来的にSRTが来る可能性が高いから
地下鉄の駅と違ってSRTなら細かく停留所を作れるし、しかも名駅と直通している
796名無し野電車区 (スププ Sd02-z0lr)
2021/04/10(土) 22:37:51.89ID:SjvQV9+td 矢場町にカトー無線があった頃は上前津駅から若宮渡って行ってたけどな
若宮大通の歩道橋が東西にしか通じてないのは南北の回遊性を阻止し栄の独自性を維持するために百貨店側が働きかけたんじゃなかったか?
当時の新聞記事を読んだ記憶があるわ
若宮大通の歩道橋が東西にしか通じてないのは南北の回遊性を阻止し栄の独自性を維持するために百貨店側が働きかけたんじゃなかったか?
当時の新聞記事を読んだ記憶があるわ
797名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/11(日) 00:35:05.45ID:fDYwmMXG0 >>793
自分で書いといてあれだけど、名高速栄出入り口との調整が必要になるな
自分で書いといてあれだけど、名高速栄出入り口との調整が必要になるな
798名無し野電車区 (ワッチョイ 623c-NKTU)
2021/04/11(日) 02:41:19.90ID:2EP163rW0 矢場町と
799名無し野電車区 (ワッチョイ 623c-NKTU)
2021/04/11(日) 02:42:16.85ID:2EP163rW0 矢場豚の違いが分からん
800高井重雄 (ワッチョイ 623c-NKTU)
2021/04/11(日) 02:43:21.88ID:2EP163rW0 wniの松雪彩花の口くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/11(日) 02:49:14.36ID:Ly6xc1/+0 デッキ作れば渡ってくれてるって考えは甘い
上下移動がしんどくて地上で信号待った方が楽なので
使われないパターン
名古屋に限らず全国で、そんな感じ
上下移動がしんどくて地上で信号待った方が楽なので
使われないパターン
名古屋に限らず全国で、そんな感じ
802名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/11(日) 02:50:27.96ID:Ly6xc1/+0 あ、主要駅前のデッキは別の話ね
803名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/11(日) 03:29:21.38ID:fDYwmMXG0804名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-siCT)
2021/04/11(日) 07:13:09.87ID:AHx1Up9+a 本町通りかな、中郵便局のところにも歩道橋あるけど
みんな信号待ちしてわたっているな
みんな信号待ちしてわたっているな
805名無し野電車区 (スププ Sd02-z0lr)
2021/04/11(日) 11:47:16.67ID:6Klr0CIFd 階段のみじゃなくスロープ併設した歩道橋のほうが気軽に渡れるわ
806名無し野電車区 (スプッッ Sdaf-FhFg)
2021/04/11(日) 13:19:09.94ID:LoGm3lT8d807名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/11(日) 13:33:11.63ID:Ja0ZAG+Z0 駅前のペデストリアンデッキは事実上そこが一階だからなんだよなあ
立川なんて典型例だが大手チェーンの入り口があるのは大体2階だし、しかも端まで行くと大体エスカレーターがある
単なる橋を登らせて道路を渡ろうなんてのはしょうがなくすることなんだよ
つまり橋を作って回遊性を高めようとするならペデストリアンデッキを一階にする覚悟が必要だし、設備的にもただの橋では使われないことは確実で最低でもエスカレーターは必要
そこまでやらないと今まで通りただの金の無駄に終わる
立川なんて典型例だが大手チェーンの入り口があるのは大体2階だし、しかも端まで行くと大体エスカレーターがある
単なる橋を登らせて道路を渡ろうなんてのはしょうがなくすることなんだよ
つまり橋を作って回遊性を高めようとするならペデストリアンデッキを一階にする覚悟が必要だし、設備的にもただの橋では使われないことは確実で最低でもエスカレーターは必要
そこまでやらないと今まで通りただの金の無駄に終わる
808名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/11(日) 14:18:26.78ID:XHbv9uz9p 矢場町駅の改札出たらエレベーターでデッキまで出られるくらいじゃないとな
堀留の集客施設とやらにも連絡通路でデッキから直接入れるようにしないとな
堀留の集客施設とやらにも連絡通路でデッキから直接入れるようにしないとな
809名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/11(日) 16:43:59.60ID:cZMjRwOza デッキの階段についてだが
公園部分は、久屋パークのセントラルブリッジのような感じで、スロープ付きで傾斜を緩く
矢場町交差点部分についてはエスカレーターを付けるか
公園部分は、久屋パークのセントラルブリッジのような感じで、スロープ付きで傾斜を緩く
矢場町交差点部分についてはエスカレーターを付けるか
810名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/11(日) 16:45:57.58ID:cZMjRwOza 実際問題、矢場町交差点を南北に跨ぐエスカレーター付きのペデデッキがあったら使われるのかな?
811名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-FELZ)
2021/04/11(日) 17:07:15.87ID:XfxnYbpf0 信号待ちの時間もそんなに長くないし、渡ろうと思えば一気に渡れるからあまり使われないと思うなぁ。
あと、利用者が多い事が想定されるならエレベーターが必要になるんじゃないかな。
あと、利用者が多い事が想定されるならエレベーターが必要になるんじゃないかな。
812犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/11(日) 18:06:46.59ID:ymZUk9WC0 https://twitter.com/mya2san/status/1381048389417070593
これを思い出しました??
「グリーン都市“なごや”へ、その脱皮戦略」
http://www.japic.org/report/pdf/cyubu_group.pdf
なにこれ!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これを思い出しました??
「グリーン都市“なごや”へ、その脱皮戦略」
http://www.japic.org/report/pdf/cyubu_group.pdf
なにこれ!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813亀にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/11(日) 18:08:59.20ID:ymZUk9WC0814うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/11(日) 18:11:01.32ID:ymZUk9WC0 >>798-799
矢場町の名は、1669年(寛文8年)、地域内に現存する三輪神社に弓矢場が作られたことに由来する。
矢場とんは1947年、「矢場のとんかつ」として南大津通四丁目電停前に創業した。
創業者は鈴木義夫氏である。 みそかつのルーツは、鈴木義夫氏がたまたま食べていた串カツをおもむろにもつ煮込みの鍋に入れてみたところ、
とても美味かったことから、このレシピを思いついたのだとか。 つまり、偶然の産物である。
矢場町の名は、1669年(寛文8年)、地域内に現存する三輪神社に弓矢場が作られたことに由来する。
矢場とんは1947年、「矢場のとんかつ」として南大津通四丁目電停前に創業した。
創業者は鈴木義夫氏である。 みそかつのルーツは、鈴木義夫氏がたまたま食べていた串カツをおもむろにもつ煮込みの鍋に入れてみたところ、
とても美味かったことから、このレシピを思いついたのだとか。 つまり、偶然の産物である。
815名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-siCT)
2021/04/11(日) 19:35:25.63ID:lWZ5c3Aea 歩行デッキとか、金あまりのバブリー感あるよね
あんまり受けないかも
あんまり受けないかも
816名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/11(日) 19:39:42.77ID:Zvc67ZW7a そりゃ駅からのアクセスだけを考えるなら
矢場町駅改札階から地下道で連絡させるのが最善
矢場町駅改札階から地下道で連絡させるのが最善
817名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/11(日) 20:17:53.10ID:XHbv9uz9p 別にそれでもよい
つまりは矢場町駅が南向きに機能していない事が問題
つまりは矢場町駅が南向きに機能していない事が問題
818名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/11(日) 20:44:05.25ID:Ja0ZAG+Z0 その南向きに機能させるためには
・横断歩道より楽な手段
・渡ってでも行きたいと思うような何か
のどっちかは必要で、これらが最低限のインフラなんだよ
今のフラリエと陸橋はその機能は全く果たしてないのでもっと有用で思い切ったものが必要だよね、という話にどうしてもなる
・横断歩道より楽な手段
・渡ってでも行きたいと思うような何か
のどっちかは必要で、これらが最低限のインフラなんだよ
今のフラリエと陸橋はその機能は全く果たしてないのでもっと有用で思い切ったものが必要だよね、という話にどうしてもなる
819名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-siCT)
2021/04/11(日) 22:30:36.08ID:lWZ5c3Aea 地下鉄からフラエリまでの電動車椅子でいけるようにしほしいよな
820名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/11(日) 23:18:29.28ID:XHbv9uz9p 東部線が出来ていれば名城線との連絡通路は確実に出来ているので
東部線が出来なかった事が南向きにならなかった理由だな
答申が出来た時点でまさか東部線が出来ないとは思わなかっただろうからな、優先順位からしても
東部線が出来なかった事が南向きにならなかった理由だな
答申が出来た時点でまさか東部線が出来ないとは思わなかっただろうからな、優先順位からしても
821名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/12(月) 04:39:30.65ID:+1/zIz+qa てか久屋〜フラリエに地下道掘れるのかな
若宮大通って地下に何か構造物あったよな?
若宮大通って地下に何か構造物あったよな?
823亀にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/12(月) 11:52:59.68ID:6pnqVDjC0824名無し野電車区 (ワッチョイ 6f36-YPhD)
2021/04/12(月) 12:15:32.80ID:ClT2EUfV0 >>819
地下道欲しいね。デッキもだけど
地下道欲しいね。デッキもだけど
825名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/12(月) 12:58:22.98ID:z7ZhoDlkp827名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/12(月) 14:33:24.89ID:z7ZhoDlkp 前向きに考えるなら、SRTだと停留所を細かく刻めるので地下鉄でありがちな駅と駅の真ん中が不便ということはない
矢場町交差点ー地下鉄矢場町ー堀留みたいなことも可能だろう
SRTの沿線に沿って動線を築けば市の言うような矢場町と堀留再開発と大須の賑わいの一体化は可能
問題は動線の築き方
矢場町交差点ー地下鉄矢場町ー堀留みたいなことも可能だろう
SRTの沿線に沿って動線を築けば市の言うような矢場町と堀留再開発と大須の賑わいの一体化は可能
問題は動線の築き方
828名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-IqxH)
2021/04/12(月) 18:18:06.27ID:8A1HHnesa 下手するとSRTが出来て更なるバリアへ…となりかねないのが住宅都市局クオリティ
829名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/13(火) 00:25:35.73ID:Jml5cSSo0 ここは思い切って、エディオン久屋広場からフラリエ跡地ビル2階に直結するデッキを作ったらどうだ?
久屋大通公園は久屋広場から若宮に向かって一気に低くなるからね
これなら上下移動なくフラットに移動できるぞ
https://pbs.twimg.com/media/EwkjJ4pUUAYYNJw?format=jpg&name=large
久屋大通公園は久屋広場から若宮に向かって一気に低くなるからね
これなら上下移動なくフラットに移動できるぞ
https://pbs.twimg.com/media/EwkjJ4pUUAYYNJw?format=jpg&name=large
830名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/13(火) 00:27:32.56ID:Jml5cSSo0 勿論、ペデデッキの途中で何箇所か地上に降りれる階段を作る
831名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/13(火) 01:35:18.00ID:tzzilkng0 だからそれを作れという話をしている
832名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/13(火) 05:05:11.90ID:M71vjSYTa うむ。あとは地下鉄矢場町駅、SRT停留所とも階段やエスカレーターで接続しないとな
矢場町駅は公園に出る南方向の出口を新設。その出口を出るとすぐにデッキに登れるような導線で
矢場町駅は公園に出る南方向の出口を新設。その出口を出るとすぐにデッキに登れるような導線で
833名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/13(火) 08:19:04.66ID:tzzilkng0 階段なんて書くと無能な住宅都市局が階段だけ作るぞ
エスカレーターメインでエレベータも一部併設と書いておかないとw
エスカレーターメインでエレベータも一部併設と書いておかないとw
834亀にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/13(火) 10:26:31.29ID:aB+jnR360 いっそのこと若宮大通を立体交差にしたほうがいいんじゃないかな?w
車がスムーズに流れれば渋滞も起きないだろうし
車がスムーズに流れれば渋滞も起きないだろうし
835名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-IqxH)
2021/04/13(火) 11:56:36.81ID:Hh39DW9ma いっそというほどでもないんだよなあ
川があるからいっそになっちゃうだけで
川があるからいっそになっちゃうだけで
836名無し野電車区 (ワッチョイ df01-pqQW)
2021/04/13(火) 12:17:19.75ID:a2pFG9bW0 矢場町の立体って難しいな上は名高速、下は名城線あるからな
837亀にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/13(火) 12:18:12.84ID:aB+jnR360 じゃあ若宮大通の矢場町駅とフラリエの間に2階建ての商業施設を作ってそれぞれデッキで結ぶとか?
よくわからないピラミッドのモニュメントが置いてあるけど
賑わいに役立っているスペースではないよねw
デザイン博の名残なんだろうけどいまいち活かせてないと思うよ
よくわからないピラミッドのモニュメントが置いてあるけど
賑わいに役立っているスペースではないよねw
デザイン博の名残なんだろうけどいまいち活かせてないと思うよ
838名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-IqxH)
2021/04/13(火) 12:31:09.39ID:Hh39DW9ma その辺が落とし所だろうな
デッキ含め民間にやらせた方が良さそうだけどねえ
デッキ含め民間にやらせた方が良さそうだけどねえ
839名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/13(火) 15:30:12.06ID:AovyOO/H0 www
840名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/13(火) 15:31:42.12ID:AovyOO/H0 すまん誤爆
841名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/13(火) 17:42:47.41ID:EAewQuaza 光の広場には3000人収容のアリーナ構想もあるから、
エディオン久屋広場→アリーナ→2階建て商業施設
→(SRT停留所)→フラリエ跡地集客施設
をデッキで結ぶイメージになるね
エディオン久屋広場→アリーナ→2階建て商業施設
→(SRT停留所)→フラリエ跡地集客施設
をデッキで結ぶイメージになるね
842名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/13(火) 18:37:34.48ID:RXXrCE/lp アリーナは賛成だがSRTは絶対必要だよな
名城線だけではアクセスとして弱いと思うわ
名城線だけではアクセスとして弱いと思うわ
843犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/13(火) 19:33:33.71ID:aB+jnR360845名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/13(火) 23:26:54.79ID:xSXJxY8/a >>842
まあでもSRTとやらがそんなに輸送力あるとは思えないけどなー。もちろんSRT整備は賛成だけど
まあでもSRTとやらがそんなに輸送力あるとは思えないけどなー。もちろんSRT整備は賛成だけど
846名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/13(火) 23:28:34.43ID:xSXJxY8/a というかSRTが名大まで走るなんて初めて聞いたけど何か情報源とかあるの?
847名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-AcCi)
2021/04/13(火) 23:37:46.59ID:eKibt5VOa848名無し野電車区 (ワッチョイ df01-pqQW)
2021/04/14(水) 00:51:47.03ID:l12RX/Hl0 いずれにしても大須は経由するよ
だからSRTも無関係ではない
だからSRTも無関係ではない
849名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/14(水) 02:18:03.89ID:9zQTdT5ba てかSRTは大津通経由が良いんじゃね?
何もない久屋東側にバス走らせて誰が乗るのよ
それか、北行きを久屋西側、南行きを大津通経由にするとかw
何もない久屋東側にバス走らせて誰が乗るのよ
それか、北行きを久屋西側、南行きを大津通経由にするとかw
850名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-EMw3)
2021/04/14(水) 07:31:35.54ID:lk9sNgo7a852うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/14(水) 08:05:08.87ID:6hfmzKTv0 >>849
は?テレビ塔にオアシスがあるだろ
中日ビルだってできるし
だいたい栄の中心は久屋大通であって大津通ではない
だいたい大津通なんて2車線しかないのにどうやってSRTを走らせるつもりだ
寝言もほどほどにしろ
は?テレビ塔にオアシスがあるだろ
中日ビルだってできるし
だいたい栄の中心は久屋大通であって大津通ではない
だいたい大津通なんて2車線しかないのにどうやってSRTを走らせるつもりだ
寝言もほどほどにしろ
854名無し野電車区 (ワッチョイ df01-pqQW)
2021/04/14(水) 12:31:55.62ID:+A08U5SW0 名大までいくかどうかは別にして
SRTが出来た場合、矢場町にくるのはほぼ確実なのだから
デッキにしろ地下にしろSRT停留所とのアクセスの話は重要
SRTが出来た場合、矢場町にくるのはほぼ確実なのだから
デッキにしろ地下にしろSRT停留所とのアクセスの話は重要
855名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-h/1k)
2021/04/14(水) 12:39:59.76ID:Ny0JXkV2p SRTなんて単なる連接バスだろ
856名無し野電車区 (ワッチョイ 6f36-YPhD)
2021/04/14(水) 13:15:29.01ID:s0wD4+pa0 フラリエ跡地施設の一階をSRT停留所にしたらいいと思う。
857名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-IqxH)
2021/04/14(水) 13:59:20.00ID:GKytdCxya 道路の目の前にゴミみたいなテナントを寄せてバス停を建てられなくするのが住宅都市局
858うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/14(水) 14:29:32.07ID:6hfmzKTv0 >>855
一応バス停を駅みたいにシェルターにしてバス停で運賃精算できるようなシステムを目指すらしい
一応バス停を駅みたいにシェルターにしてバス停で運賃精算できるようなシステムを目指すらしい
859名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/14(水) 14:48:50.78ID:wn8NVTJNa861名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/14(水) 22:52:27.36ID:Cwx8qEFM0 残念だが名古屋市(特にまちづくり系の部局)は無能なんだ
大津通を自動車通行止めにするでもなく片側1車線にして混乱を招いたりってやりかねんよ
大津通を自動車通行止めにするでもなく片側1車線にして混乱を招いたりってやりかねんよ
862名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/15(木) 01:12:00.79ID:1fChwsqb0 光の広場に2000〜3000人規模のアリーナができたら
久屋の南もかなり人通りが増えそうだな
zeep名古屋は収容人数1700人ほどだがイベント時は
笹島の賑わいに一役買ってるし
久屋の南もかなり人通りが増えそうだな
zeep名古屋は収容人数1700人ほどだがイベント時は
笹島の賑わいに一役買ってるし
863名無し野電車区 (ワッチョイ df01-b+gC)
2021/04/15(木) 03:04:12.11ID:XEeC6ukQ0 >>852
まあ栄の中心をどっちかで選べと言われたら大津通だろうな
地下街でも駅近くの場所よりも駅から離れてる大津通の真下周辺の方が人気も集客も賃料も高いぐらいだし
ただSRTは賑わい創出的にも久屋大通に作るべき
ただでさえ大津通は歩行者に合わせて信号時間が決まっててSRTがダラダラ走る要因にしかならないし乗降場所を作るのも非現実的
大津通にSRT作って南北の信号時間をこれ以上伸ばすのは流動的にも良くない
まあ栄の中心をどっちかで選べと言われたら大津通だろうな
地下街でも駅近くの場所よりも駅から離れてる大津通の真下周辺の方が人気も集客も賃料も高いぐらいだし
ただSRTは賑わい創出的にも久屋大通に作るべき
ただでさえ大津通は歩行者に合わせて信号時間が決まっててSRTがダラダラ走る要因にしかならないし乗降場所を作るのも非現実的
大津通にSRT作って南北の信号時間をこれ以上伸ばすのは流動的にも良くない
864名無し野電車区 (ワッチョイ df01-b+gC)
2021/04/15(木) 03:11:58.55ID:XEeC6ukQ0 >>855
輸送力と快適さを大きく向上させたただの連接バスだね
1番の目的はバス停周辺の賑わい創出
あと連接バスと1番違うのはブランド力・訴求力
基幹バスだって鉄道並に便利なのに地元民しかまず使われないし存在も知られてない。そして地価や人・雇用・資本を呼び込み出来る量も雲泥の差がある。
ちなみにSRTは速いとか言う人もいるが所要時間はバスとほぼ同等どころかバスの1.5倍ほどかかる。
輸送力と快適さを大きく向上させたただの連接バスだね
1番の目的はバス停周辺の賑わい創出
あと連接バスと1番違うのはブランド力・訴求力
基幹バスだって鉄道並に便利なのに地元民しかまず使われないし存在も知られてない。そして地価や人・雇用・資本を呼び込み出来る量も雲泥の差がある。
ちなみにSRTは速いとか言う人もいるが所要時間はバスとほぼ同等どころかバスの1.5倍ほどかかる。
865名無し野電車区 (ワッチョイ df01-b+gC)
2021/04/15(木) 03:17:32.20ID:XEeC6ukQ0 >>850
そもそもSRT自体赤字にしかならないから地下鉄と同じ発想でそれを考えるのはお門違い
費用対効果が見込めないなら分かるが
SRTは多くのバス路線・公共施設・道路整備や地下道やデッキ整備などと同じで黒字を目指して整備するものでは無いから
そもそもSRT自体赤字にしかならないから地下鉄と同じ発想でそれを考えるのはお門違い
費用対効果が見込めないなら分かるが
SRTは多くのバス路線・公共施設・道路整備や地下道やデッキ整備などと同じで黒字を目指して整備するものでは無いから
866名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-h/1k)
2021/04/15(木) 07:45:28.34ID:srYMnfj6p >>858
バス停での運賃収受なんか、基幹バスの市役所停(栄・名古屋駅ゆき)でもやっとるぞ
バス停での運賃収受なんか、基幹バスの市役所停(栄・名古屋駅ゆき)でもやっとるぞ
867名無し野電車区 (スプッッ Sd22-z0lr)
2021/04/15(木) 11:14:38.12ID:xG/WVv2rd ゆとりーとを栄まで引っ張ってこい
868名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-oRhb)
2021/04/15(木) 13:12:14.00ID:EwDyhYs2p ゆとりは新交通化するんじゃなかったのかよ
869名無し野電車区 (スプッッ Sd22-FhFg)
2021/04/15(木) 17:33:26.71ID:gLJIuVrId >>864
連接バスが大都市では殆ど走って無いからデメリットのが大きいことがよくわかる
そもそも東京にしろ大阪にしろバス使うのって地元民だけだよ
名古屋は東京大阪に次ぐ鉄道網が有るからバスにメリット感じる人なんていないよ
連接バスが大都市では殆ど走って無いからデメリットのが大きいことがよくわかる
そもそも東京にしろ大阪にしろバス使うのって地元民だけだよ
名古屋は東京大阪に次ぐ鉄道網が有るからバスにメリット感じる人なんていないよ
870うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/15(木) 19:24:13.82ID:dfK5x5hT0871名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/15(木) 23:48:26.42ID:hN6UzzlW0 光の広場のアリーナは俺は反対だな
あそこは屋外ライブ対応の場所でいい
アリーナ掘り止めの所に変更がいい
久屋大通のスペース一杯の建物は違和感しかない
あそこは屋外ライブ対応の場所でいい
アリーナ掘り止めの所に変更がいい
久屋大通のスペース一杯の建物は違和感しかない
872名無し野電車区 (ワッチョイ df01-oRhb)
2021/04/15(木) 23:50:40.17ID:rNQ/tPaG0 それは確かに
873名無し野電車区 (ワッチョイ 5736-gjK6)
2021/04/16(金) 00:02:38.19ID:4PgNtv890 ゆとりバスってそろそろ更新時期やろ
もうワンステップバスなんて新造してないのにどうするつもりや
もうワンステップバスなんて新造してないのにどうするつもりや
874名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-34+3)
2021/04/16(金) 01:06:10.78ID:QyPa5cNr0 >>871
アリーナを作るとしたら、光の広場の東側部分のみを使って作られるよ。理由は地下鉄の構造物を避ける必要があるから
あと、高低差を利用するからそれほどボリュームなく公園に溶け込むんじゃないかな
名市 久屋大通アリーナ 3千人規模なら可
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FF4ItxHVT055.asp
アリーナを作るとしたら、光の広場の東側部分のみを使って作られるよ。理由は地下鉄の構造物を避ける必要があるから
あと、高低差を利用するからそれほどボリュームなく公園に溶け込むんじゃないかな
名市 久屋大通アリーナ 3千人規模なら可
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FF4ItxHVT055.asp
875うさにゃん (ワッチョイ 7fca-ubdj)
2021/04/16(金) 12:32:15.71ID:2+f8ba+x0876名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-WwBB)
2021/04/16(金) 14:42:44.00ID:ayLOsncTp この場合矢場町駅から直接アリーナ内に入れたりするようになるのか
877名無し野電車区 (ワッチョイ bfac-ubdj)
2021/04/16(金) 20:12:05.91ID:T7VmghDu0878名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-d5Bh)
2021/04/16(金) 22:35:27.77ID:eyxJVFXDp879名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-jxZb)
2021/04/17(土) 08:42:48.75ID:9xVNYCDOa ちょとすまんが
伏見のヒルトンから観光客が
トランク抱えて地下鉄にのり、テレビ塔下のマツキヨで買い物して
またヒルトンまでもどる
これこのすれの人ならできるかな
わしはできん。
ヒルトンの隣にマツキヨあるよはなしでたのむ
伏見のヒルトンから観光客が
トランク抱えて地下鉄にのり、テレビ塔下のマツキヨで買い物して
またヒルトンまでもどる
これこのすれの人ならできるかな
わしはできん。
ヒルトンの隣にマツキヨあるよはなしでたのむ
880名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-jxZb)
2021/04/17(土) 09:38:12.32ID:9xVNYCDOa あるいわ観光客が車椅子だったらどうなるか
車椅子の観光客はてごわいぞ
車椅子の観光客はてごわいぞ
881名無し野電車区 (ワッチョイ bfac-ubdj)
2021/04/17(土) 10:17:37.36ID:fqrgVFMh0 ヒルトンの近くにスギ薬局あるよ
882名無し野電車区 (ワッチョイ 77c3-ashK)
2021/04/17(土) 14:59:20.26ID:AQec7jxF0 >>433
反日乙
反日乙
883名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-jxZb)
2021/04/17(土) 15:08:30.66ID:9xVNYCDOa まあ、そうだな。スレ違だった
885名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-jxZb)
2021/04/20(火) 21:41:21.07ID:plQJ2uuYa 飛島jctようやく使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【佐賀】対向してきた車と正面衝突、軽乗用車の78歳男性死亡… 後部座席の孫(9才)も脳挫傷などで意識不明の重体 [煮卵★]
- 【悲報】ジャップ 折角輸入されたベトナム米を食べずにスーパーに在庫山積み [382895459]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【悲報】松井一郎と大阪市長、万博を批判した市民にガチギレする [834922174]
- 【悲報】大阪万博、この時間に既に閉園間近の雰囲気を漂わせる。まだあと6時間やるのに🥹 [616817505]
- 【悲報】広末涼子さん、薬物反応が無いにも関わらず正気ではない