西が大糸北線廃止したら東も便乗して電化区間を南小谷から白馬まで短縮しそうな予感
場合によては信濃大町までになりそうだ、昔は西のDCが大町まで乗り入れていた
実際磐越西線の電化区間部分廃止しているし今後も電化複線区間のリストラを推進しているからな
鉄道インフラ縮小ドミノ始まったねこりゃ
JR西日本 《ローカル線維持困難≫ 廃線視野 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
701名無し野電車区
2022/02/21(月) 14:53:29.94ID:6nPbjwIq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています