>>633
鹿児島ルートに例えると
鹿島に対応するのが阿久根で、代替新幹線駅なんて作られずに
嬉野温泉みたいな駅も作られず、出水-川内間ノンストップになったけどな
その前例を見て、鹿島市が粘ったんだよな

博多-八代が分離されなかったのは良い前例だが
新鳥栖〜武雄温泉で特急停車駅は佐賀と肥前山口だけだから
新鳥栖〜武雄温泉分離無しで、その2箇所に併設駅を設けるだけで
佐賀が二つ返事でフルに合意できるなら、もう決まっているだろう