>>85
だから“工事(整備)の必要は無い”と、佐賀は意見して[運営主体たるJRQや一方の沿線自治体たる長崎との協議の結果として]長崎-武雄温泉間新幹線鉄道規格新線を建設.武雄温泉以東は在来線活用として建設が始まったわけだ

全幹法や各法をして“沿線自治体が必要としない新幹線は建設出来ない”とされてるわけ。しかも、それは政府与党の“整備新幹線建設に関する申し合わせ(いわゆるスキーム)”でも確認されてると