R新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/
北越急行株式会社
http://www.hokuhoku.co.jp/
えちごトキめき鉄道株式会社
http://www.echigo-tokimeki.co.jp/
※北陸新幹線などの話題はそれぞれ個別スレでお願いします。
※鉄道に関係無い新潟県に関する話題は、それに該当する板とスレにて。
※専門用語を使って無駄に業者を叩く基地外を筆頭にコピペ、「長岡厨」、「アンチ新潟厨」は総じて立入禁止。
前スレ
新潟県の鉄道 Part128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646431011/
探検
新潟県の鉄道 Part129
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/08(金) 12:22:42.62ID:BN5AjBjy
2022/04/08(金) 13:35:19.78ID:BN5AjBjy
ぽしゅ
2022/04/08(金) 16:20:35.50ID:BN5AjBjy
ぽ
2022/04/08(金) 17:47:27.41ID:BN5AjBjy
janeがまともに動かないぽ
2022/04/08(金) 21:02:30.00ID:M90EchzE
4.22に更新しよう
9名無し野電車区
2022/04/09(土) 18:00:07.82ID:022MGxFx 信濃川橋梁の隣に橋あったから
ついに白山まで複線化したんだ!って思っていたけど、
Google航空画像で確認したら違ったw
ガス管の橋かな?
ついに白山まで複線化したんだ!って思っていたけど、
Google航空画像で確認したら違ったw
ガス管の橋かな?
10名無し野電車区
2022/04/09(土) 22:17:35.64ID:rEz1sEP611名無し野電車区
2022/04/10(日) 11:05:28.19ID:DIP65U0R さっきからヘリうるせーな@東区
なんか事件事故でもあったん?
なんか事件事故でもあったん?
12名無し野電車区
2022/04/10(日) 15:32:26.36ID:NXZokKiY >>11
高田なんかジェット機が飛んでたぞ
ロシア軍が攻めてきたのかと思ったらブルーインパルスだって
そういえばお花見の時期に開催してきた高田駐屯地の公開はコロナで数年やってないな
某国との模擬戦争は面白かったのに
高田なんかジェット機が飛んでたぞ
ロシア軍が攻めてきたのかと思ったらブルーインパルスだって
そういえばお花見の時期に開催してきた高田駐屯地の公開はコロナで数年やってないな
某国との模擬戦争は面白かったのに
13名無し野電車区
2022/04/10(日) 17:23:16.04ID:QVfLdqxX >>12
いわゆるカムフラージュ飛行訓練ですね?
いわゆるカムフラージュ飛行訓練ですね?
14名無し野電車区
2022/04/10(日) 18:27:07.97ID:bqW9vLMZ 新車セに115系置いておくなら毎週末ヲタ相手の撮影会開いて小銭稼ぎすればええのにw
15名無し野電車区
2022/04/10(日) 18:30:32.54ID:5TIBx74o 東区上空は自衛隊のヘリがよく飛んでる
新潟空港に駐留の航空救難隊のヘリの他にも、迷彩色の陸自のヘリもたまに見る
新潟空港に駐留の航空救難隊のヘリの他にも、迷彩色の陸自のヘリもたまに見る
16名無し野電車区
2022/04/10(日) 18:37:56.35ID:pX4DlRQt 中央区で火事あったんだな
その取材ヘリか
しょーもないことでヘリ飛ばすなマスゴミ
その取材ヘリか
しょーもないことでヘリ飛ばすなマスゴミ
17名無し野電車区
2022/04/10(日) 20:39:38.38ID:u1oXi829 高田お花見号混んでた?
18名無し野電車区
2022/04/10(日) 21:55:24.20ID:51DZDWNE 花見号は知らないけど高田駅はメッチャ混んでた
19名無し野電車区
2022/04/10(日) 21:58:55.05ID:N5oFo0VW しらゆきもそこそこ乗車率良かったから高田目当てか
20名無し野電車区
2022/04/11(月) 10:22:55.17ID:ADlvAX2n 弥彦神社、長岡祭り、えんま市、高田の夜桜
駅から徒歩圏内のイベントとか観光施設は県外客も取り込みやすくて強い
駅から徒歩圏内のイベントとか観光施設は県外客も取り込みやすくて強い
21名無し野電車区
2022/04/11(月) 12:22:10.17ID:FSfOAtkE >>19
長岡花火も混むよなしらゆき
長岡花火も混むよなしらゆき
22名無し野電車区
2022/04/11(月) 18:20:13.12ID:fjwmWfm4 よしゆきに見えた
23名無し野電車区
2022/04/11(月) 19:28:36.91ID:Jr2W9O1j 昔は長岡花火輸送も散々だったよな
昨日はトキてつが積み残しやったらしいじゃん
昨日はトキてつが積み残しやったらしいじゃん
24名無し野電車区
2022/04/11(月) 19:38:59.97ID:FSfOAtkE >>22
だれや…
だれや…
26名無し野電車区
2022/04/12(火) 11:40:04.94ID:qh6ZHPsy 越後線が敷かれる前から
あの丘陵地帯は住宅地だったの?
あの丘陵地帯は住宅地だったの?
28名無し野電車区
2022/04/12(火) 12:05:06.45ID:qh6ZHPsy >>27
内野〜青山あたり
内野〜青山あたり
29名無し野電車区
2022/04/12(火) 12:16:56.53ID:UI2cELlR30名無し野電車区
2022/04/12(火) 12:18:53.33ID:aKjmnmnA31名無し野電車区
2022/04/12(火) 13:24:30.06ID:psxnpIAa 新潟遊園があった頃はただの砂丘地
昔から農家やってるような家は敷地の大きいお屋敷だけど今ほど住宅街として開発されてなかった
昔から農家やってるような家は敷地の大きいお屋敷だけど今ほど住宅街として開発されてなかった
32名無し野電車区
2022/04/12(火) 13:29:27.73ID:qh6ZHPsy じゃあ何であんなとこに線路敷いたんだ?って話にわるわけで…
33名無し野電車区
2022/04/12(火) 13:50:12.21ID:UI2cELlR >>32
西川増水して水没するんよ。。。
今はそれほどじゃないけど、165系トップナンバーが失われた水害でも水没した
大堀幹線沿いは全部水没
だから越後線は内野から谷底に降りず、ある程度の標高等高線トレースのルート
西川増水して水没するんよ。。。
今はそれほどじゃないけど、165系トップナンバーが失われた水害でも水没した
大堀幹線沿いは全部水没
だから越後線は内野から谷底に降りず、ある程度の標高等高線トレースのルート
34名無し野電車区
2022/04/12(火) 13:59:23.55ID:UI2cELlR 今のルートは内野西が丘付近の低地だが、本来の計画は北國街道沿いだった
水害のリスクを回避するためなんだが、松野尾辺りの百姓が反対してしょうがなく今のルートに
水害のリスクを回避するためなんだが、松野尾辺りの百姓が反対してしょうがなく今のルートに
36名無し野電車区
2022/04/12(火) 17:28:46.42ID:WuJlRuJR 北国街道沿いだったら岩室温泉はもっと栄えたかもしれないし
弥彦も乗換なしで行けて便利だっただろうなあ
巻は逆に不便なところになっちゃうけれど
弥彦も乗換なしで行けて便利だっただろうなあ
巻は逆に不便なところになっちゃうけれど
37名無し野電車区
2022/04/12(火) 17:42:19.03ID:UI2cELlR オレが聞いた話では、赤塚本村>松野尾>巻(今と反対の西川左岸)>和納>吉田
吉田で弥彦線と交差は今と同じだとさ
今のルートの越後曽根>巻は鎧潟と西川に挟まれた低湿地なんでパスしたかったんだとさ
吉田で弥彦線と交差は今と同じだとさ
今のルートの越後曽根>巻は鎧潟と西川に挟まれた低湿地なんでパスしたかったんだとさ
39名無し野電車区
2022/04/12(火) 18:59:30.53ID:Vs/dT8Kn もう少し発展後の新潟市イメージを思い浮かべられなかったものなのかねぇ…。
ぶっちゃけ、1番そこは無いだろ〜っていう丘の中腹に線路敷くって…。
>>34
内野四つ角⇒ジャスコLまで
たかたが7.5km程度なのだから
水没リスク回避なら新潟バイパスみたく盛り土して最初から複線で丘下ルートで建設していれば良かったと思う。
どうせ関屋分水で多少上るわけだし。
そうしていたら新潟大学の移転場所もまた違った気がする。
ぶっちゃけ、1番そこは無いだろ〜っていう丘の中腹に線路敷くって…。
>>34
内野四つ角⇒ジャスコLまで
たかたが7.5km程度なのだから
水没リスク回避なら新潟バイパスみたく盛り土して最初から複線で丘下ルートで建設していれば良かったと思う。
どうせ関屋分水で多少上るわけだし。
そうしていたら新潟大学の移転場所もまた違った気がする。
40名無し野電車区
2022/04/12(火) 20:23:23.05ID:aKjmnmnA 始めから複線て信越線も単線の時代だぞ
41名無し野電車区
2022/04/12(火) 20:39:59.48ID:Vs/dT8Kn >>40
そこで複線開業を強く推せる人が
先見の明があったと後に称賛されるんだよなぁ。
別に単線開業だったとしても
丘下の平地部分なら最初から
将来の複線化に向けての用地確保も容易だっただろうし。
関屋分水掘る為に
あれだけ市民大移動させるくらいなんだしさ。
そこで複線開業を強く推せる人が
先見の明があったと後に称賛されるんだよなぁ。
別に単線開業だったとしても
丘下の平地部分なら最初から
将来の複線化に向けての用地確保も容易だっただろうし。
関屋分水掘る為に
あれだけ市民大移動させるくらいなんだしさ。
42名無し野電車区
2022/04/12(火) 20:50:23.02ID:UI2cELlR43名無し野電車区
2022/04/12(火) 21:34:56.00ID:eDJpdOrV やるとしたら高度成長期だが、あの当時(昭和30年から40年頃?)の国鉄は政治屋の我田引水を目的とした新線開業が最優先で既存路線の増強は幹線に限られてた訳で。その後は赤字拡大で(以下略)
地方は長距離輸送が主で近距離ダイヤもクソだったから今のような姿は描けるわけがない。新潟の場合、開業初期から越後線の白山と信越線の沼垂(当時)どちらを主にするかでテロ騒ぎもあったくらいだし、今のように新潟駅を軸とした都市形成が構想にない中で複線化を想定するのはおおいにむりがあるわな。
地方は長距離輸送が主で近距離ダイヤもクソだったから今のような姿は描けるわけがない。新潟の場合、開業初期から越後線の白山と信越線の沼垂(当時)どちらを主にするかでテロ騒ぎもあったくらいだし、今のように新潟駅を軸とした都市形成が構想にない中で複線化を想定するのはおおいにむりがあるわな。
44名無し野電車区
2022/04/12(火) 22:29:14.96ID:jB5x1MZr 信越線も複線化したし、残りは白山〜新潟だけか。
越後線の複線化は永遠にないんだろうな(ハナホジ
越後線の複線化は永遠にないんだろうな(ハナホジ
45名無し野電車区
2022/04/13(水) 07:14:14.07ID:a3bZYHG246名無し野電車区
2022/04/13(水) 07:55:13.16ID:NC/mOtT/ 昔語りはもうお腹いっぱい
50名無し野電車区
2022/04/13(水) 16:00:46.15ID:4HMygSTJ 【新潟】 長岡花火、3年ぶりに通常規模で開催へ 主催者が13日に正式発表 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649821892/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649821892/
51名無し野電車区
2022/04/13(水) 18:51:16.47ID:WpcTWvfS 129系の連結編成で車内が混んでると運転室横のスペースにいることが多いんだが最近閉鎖して入れなくしてるなw
52名無し野電車区
2022/04/13(水) 19:05:36.87ID:xXp/2bBe53名無し野電車区
2022/04/13(水) 19:18:30.30ID:Yxivzbi655名無し野電車区
2022/04/13(水) 20:01:50.87ID:Lxz9OPDD 【速報】新潟県で過去最多907人感染 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649847004/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649847004/
56名無し野電車区
2022/04/14(木) 06:49:45.81ID:2Flz3lSV E235の増備車がコストカットで網棚やドアの周りがE129っぽくなったんだな
57名無し野電車区
2022/04/14(木) 08:01:32.46ID:pobId53p 今朝は羽越本線を震源に、最大約80分のチェンジ及び運休が発生してる。
NHKはJRは平常運転と、7時前、8時前で拡散。
NHKはJRは平常運転と、7時前、8時前で拡散。
59クソローカル撃破
2022/04/14(木) 10:58:44.47ID:NNA9oAq0 越後南線と飯山線はさっさと経営分離しろ
磐越西線は微妙だが新津〜会津若松は3セク化しろ
磐越西線は微妙だが新津〜会津若松は3セク化しろ
60名無し野電車区
2022/04/14(木) 11:53:06.01ID:CsIjtA8f いつの間にかいなほ3号と10号がしらゆき編成に戻っていた
61名無し野電車区
2022/04/14(木) 12:21:57.84ID:q7Rse9hA62名無し野電車区
2022/04/14(木) 12:32:18.14ID:gUlcXdLi まあ入場しろってことじゃね
63名無し野電車区
2022/04/14(木) 12:47:14.69ID:AajAcV0I64名無し野電車区
2022/04/14(木) 13:00:33.24ID:ZOJJoYDi65名無し野電車区
2022/04/14(木) 13:09:33.09ID:grd7AHJM もうJR東日本は国鉄に戻せよ!
もはや完全に顧客?何それ?状態じゃないか。
もはや完全に顧客?何それ?状態じゃないか。
66名無し野電車区
2022/04/14(木) 13:14:33.18ID:CsIjtA8f 解体してほしいのはNHK
67名無し野電車区
2022/04/14(木) 13:18:58.85ID:grd7AHJM そういや昔は線路上にウンコ落としまくっていたから、
トイレが無いというのなら
ホーム上から線路へ向けてケツだしてウンコするしかないよな?
トイレが無いというのなら
ホーム上から線路へ向けてケツだしてウンコするしかないよな?
68名無し野電車区
2022/04/14(木) 13:43:31.08ID:T9eDrToU69名無し野電車区
2022/04/14(木) 13:48:48.72ID:MXz3FOrN70名無し野電車区
2022/04/14(木) 19:45:55.00ID:2sknKRuR 柏崎までトイレ撤去するのはやりすぎ
71名無し野電車区
2022/04/14(木) 21:05:35.26ID:CsIjtA8f ますます鉄道離れに拍車かけるのに。馬鹿だな。もうやる気なしおくんか。
72名無し野電車区
2022/04/15(金) 01:06:43.90ID:X1ih82p7 でも駅のトイレって汚いから使いづらいわ
73名無し野電車区
2022/04/15(金) 03:41:10.98ID:jWfSRG0f トイレは地元自治体が造って管理しろって言いたいんだろ糞東は
74名無し野電車区
2022/04/15(金) 07:30:15.80ID:cuc8PP7f 橋上化で改札から外は自治体の敷地になってる
中条とかね
中条とかね
75名無し野電車区
2022/04/15(金) 17:23:44.27ID:3E45Bu8q 5/2-3 アンコール撮影会
7回もやってさらにアンコールは意味不明
7回もやってさらにアンコールは意味不明
77名無し野電車区
2022/04/15(金) 21:33:15.08ID:i7WZ2R+C 見附もそうなるんだろうね
78名無し野電車区
2022/04/16(土) 04:14:17.48ID:S3LRBNyc79名無し野電車区
2022/04/16(土) 08:02:05.98ID:OI1jwlIC 数年前関屋駅のトイレ、不適切(意味深)な利用があったとかで閉鎖されてたけど今使えんの?
80名無し野電車区
2022/04/16(土) 08:25:59.38ID:uwQ6+3sy 渡部建みたいなことしてたんだろ
81名無し野電車区
2022/04/16(土) 09:08:44.97ID:UxQK5ph7 関屋近辺なんて富裕層やお偉いさんが沢山住んでるけど民度は低いぞ
昔から中学生の同棲とか駆け落ちとか、お偉いさんのガキどもが色々やらかしてる
昔から中学生の同棲とか駆け落ちとか、お偉いさんのガキどもが色々やらかしてる
82名無し野電車区
2022/04/16(土) 13:30:38.67ID:Zgt5G+JE トイレの維持管理費も惜しくなったか。
ごみ箱も撤去かなぁ。
ごみ箱も撤去かなぁ。
83名無し野電車区
2022/04/16(土) 15:11:43.56ID:7Ele4v/l トキ鉄運賃2割値上げ方針 コロナ禍、人口減少、設備老朽で経営悪化
https://article.yahoo.co.jp/detail/00ec25b2de6116bf3ed0b52a0f52a809fc883c95
https://article.yahoo.co.jp/detail/00ec25b2de6116bf3ed0b52a0f52a809fc883c95
84名無し野電車区
2022/04/16(土) 16:54:46.07ID:WRmeByVd この前値上げしたのにまた値上げか
86名無し野電車区
2022/04/16(土) 17:27:41.57ID:5AF2rQRv 紙の時刻表に続いてトイレまで削減となるといよいよ新潟支社終わりそうなのか
87名無し野電車区
2022/04/16(土) 17:32:14.78ID:Su1WXFR6 最終的に残るのは新幹線と20分毎運転区間か。
あと吉田長岡新発田までが残るかどうか。
あと吉田長岡新発田までが残るかどうか。
88名無し野電車区
2022/04/16(土) 18:46:26.59ID:2rZKrbF3 新潟支社だけ組織上仲間外れにしたのと同じ流れだな
89名無し野電車区
2022/04/17(日) 00:25:38.69ID:X4iI3hhU ゴミ箱減らし時計減らしトイレ減らし車両減らし本数減らし・・・
90名無し野電車区
2022/04/17(日) 10:24:32.34ID:DrmOEBO4 コロナ禍で赤字だからねい。
91名無し野電車区
2022/04/17(日) 10:34:49.80ID:CMRqKqKM コロナ以前から赤字だが
92名無し野電車区
2022/04/17(日) 11:00:46.92ID:4T+P5JrB それでもコロナで狂った面はある
93名無し野電車区
2022/04/17(日) 11:05:34.47ID:nl/8/2+j 一気に淘汰が進むな
コロナも悪いことばかりではない
日本は総じて外部要因がないと動かない国だからね
コロナも悪いことばかりではない
日本は総じて外部要因がないと動かない国だからね
94名無し野電車区
2022/04/17(日) 11:17:27.32ID:iZkQ//xu 確かにそうだな。絶好調の時に合理化やると、反発食らうお国柄。
95名無し野電車区
2022/04/17(日) 12:34:00.65ID:bYhT5aKH 東「飯山線止めたいんよ(`;ω;´)」
96名無し野電車区
2022/04/17(日) 13:01:28.03ID:nl/8/2+j 鉄道は大都市近郊でもない限り、貨物を扱わないと割に合わない
道路整備やバス車両の性能向上を考えると、転換するのが合理的な路線は数多い
首都圏に住んでる人の大半は「なぜ自分が乗るわけでもない路線の赤字を
自分が埋めないといけないんだ?」と思ってるだろうね
道路整備やバス車両の性能向上を考えると、転換するのが合理的な路線は数多い
首都圏に住んでる人の大半は「なぜ自分が乗るわけでもない路線の赤字を
自分が埋めないといけないんだ?」と思ってるだろうね
97名無し野電車区
2022/04/17(日) 13:16:50.86ID:8SyKDjgj 「路線バスも高速バスもトイレットは付いていない、だから鉄道車両にトイレットが無くても特段の支障はない」
「乗車前にしっかり用足し、これがこれからの鉄道利用のマナーです、禁煙マスクと同じです」
「乗車前にしっかり用足し、これがこれからの鉄道利用のマナーです、禁煙マスクと同じです」
99名無し野電車区
2022/04/17(日) 13:30:48.70ID:B3uG5Aer ダイヤ改正で115系3両→E129系2両置換で減車されたのも増えたと思うけど
話題になってないところ見ると問題起きてないってこと?
115系デッドスペース考えるとそれほど輸送力は落ちないということか
日光線と違って平和だね
話題になってないところ見ると問題起きてないってこと?
115系デッドスペース考えるとそれほど輸送力は落ちないということか
日光線と違って平和だね
100名無し野電車区
2022/04/17(日) 13:34:55.01ID:Teyqsgag Twitterで「越後石山 積み残し」「亀田 積み残し」で検索してもヒットしないからそのようだね
101名無し野電車区
2022/04/17(日) 13:43:12.52ID:Ebgy9L1c なんだかんだ言っても新潟支社は無茶な減車はしない印象
102名無し野電車区
2022/04/17(日) 13:47:08.30ID:8SyKDjgj まぁ上越線や信越線の長岡以西で座りにくくなったのは確か
上越線はE129系二連になってからまともに座れた試しがない
18きっぷ期間外の土日なのに、来る列車皆混んで立ち客がいる状態だ
上越線はE129系二連になってからまともに座れた試しがない
18きっぷ期間外の土日なのに、来る列車皆混んで立ち客がいる状態だ
103クソローカル撃破
2022/04/17(日) 13:53:57.89ID:QMfU/Cv+104名無し野電車区
2022/04/17(日) 14:25:16.63ID:nl/8/2+j >>98
君は電車が縦横無尽に走り回る世界が夢かも知らんが
他の商品やサービスで同じ状況になった世界を想像してみなよ
例えばコンビニ業界が「生活インフラだから」という名目でど田舎にも店舗を林立させて
その経費はすべて都市部の客に負担させると言い出したら
廃線になると街が衰退すると鉄道にこだわる人は老害以外の何物でもない
君は電車が縦横無尽に走り回る世界が夢かも知らんが
他の商品やサービスで同じ状況になった世界を想像してみなよ
例えばコンビニ業界が「生活インフラだから」という名目でど田舎にも店舗を林立させて
その経費はすべて都市部の客に負担させると言い出したら
廃線になると街が衰退すると鉄道にこだわる人は老害以外の何物でもない
106名無し野電車区
2022/04/17(日) 14:47:52.78ID:8SyKDjgj 亀田駅と言えばM訓とK陽の格差があまりに酷い件
方や進学コースなら国立一流大現役合格
方や進学はおそらく皆無
250点満点で60点取れば入れるレベルであれはその先はおのずと
トップ入学の子でも100点切ってるんじゃないかw
方や進学コースなら国立一流大現役合格
方や進学はおそらく皆無
250点満点で60点取れば入れるレベルであれはその先はおのずと
トップ入学の子でも100点切ってるんじゃないかw
107名無し野電車区
2022/04/17(日) 14:59:28.45ID:xAToz9Rc でも電車の乗り方はM訓の方が酷い
108名無し野電車区
2022/04/17(日) 15:26:34.95ID:Z0vfPC3i K陽も昔は亀田の頭いい連中が地元だからと入ってきたんで二流レベルをキープしてたが今は見る影もない底辺校だな
昔は全国模試上位の生徒も何人かいたらしい
昔は全国模試上位の生徒も何人かいたらしい
110名無し野電車区
2022/04/17(日) 20:21:32.66ID:CMRqKqKM 亀田駅がほったて小屋だったころセルフ駅員いた
1番線13:21分新潟行き間もなく入ります白線の内側に下がってお待ち下さい
みたいなこと言ってたww
1番線13:21分新潟行き間もなく入ります白線の内側に下がってお待ち下さい
みたいなこと言ってたww
111クソローカル撃破
2022/04/17(日) 20:22:40.36ID:nmeHQsoj112クソローカル撃破
2022/04/17(日) 20:25:42.94ID:nmeHQsoj 誤解されては困るが、飯山線沿線には公共交通は無用などと言っているのではない。
ただ、その需要を鑑みるに飯山以北は鉄道の必要性がないし、豊野〜飯山も地域輸送のみなのでJRという組織が運営する性格ではない。
だからJRから分離せよと申してあるのだ。
ただ、その需要を鑑みるに飯山以北は鉄道の必要性がないし、豊野〜飯山も地域輸送のみなのでJRという組織が運営する性格ではない。
だからJRから分離せよと申してあるのだ。
115名無し野電車区
2022/04/17(日) 22:27:48.45ID:LD5S0oz9 コヒとK陽ってどっちが上なん?
116クソローカル撃破
2022/04/18(月) 07:10:57.91ID:gQkAuDZF117名無し野電車区
2022/04/18(月) 07:55:50.67ID:fWxxwkBN >>116
それだったらその金を自治体→JRの補填費用にまわして同じ事になるんじゃ?
それだったらその金を自治体→JRの補填費用にまわして同じ事になるんじゃ?
118名無し野電車区
2022/04/18(月) 08:06:30.69ID:2xSRx8ml119名無し野電車区
2022/04/18(月) 10:29:16.49ID:O4yf+Spc https://dotup.org/uploda/dotup.org2778992.jpg
三越の跡地の壁に描かれていた絵に115系
行き先が吉田だから越後線か
複線で古町付近を走っているなんて夢物語みたいだな
三越の跡地の壁に描かれていた絵に115系
行き先が吉田だから越後線か
複線で古町付近を走っているなんて夢物語みたいだな
120名無し野電車区
2022/04/18(月) 10:58:11.48ID:O4yf+Spc121名無し野電車区
2022/04/18(月) 12:51:08.25ID:qGfESSSJ >>101
朝の弥彦線も減車されたけどそっちも問題無し?
朝の弥彦線も減車されたけどそっちも問題無し?
122クソローカル
2022/04/18(月) 13:13:33.90ID:gQkAuDZF123名無し野電車区
2022/04/18(月) 13:21:30.20ID:B+0J0jDZ >>122
なぜ飯山市?
なぜ飯山市?
125名無し野電車区
2022/04/18(月) 17:04:19.33ID:fUiiKps1 >>124
何を言っているんだ?
信濃川の水の泥棒をしたのはJR東日本。
お灸を据えられるのはJR東日本の方。
JR東日本は飯山線沿線に対して奉仕をしなければならない。
まあ、ただし、その為に飯山線の線路維持が必要かというと、これは微妙だな。
何を言っているんだ?
信濃川の水の泥棒をしたのはJR東日本。
お灸を据えられるのはJR東日本の方。
JR東日本は飯山線沿線に対して奉仕をしなければならない。
まあ、ただし、その為に飯山線の線路維持が必要かというと、これは微妙だな。
126名無し野電車区
2022/04/18(月) 17:37:28.23ID:fUiiKps1 ちなみに輸送密度はこんなもん。
飯山線 輸送密度 2020年度
戸狩野沢温泉ー津南 77
津南ー越後川口 359
飯山線 輸送密度 2020年度
戸狩野沢温泉ー津南 77
津南ー越後川口 359
127名無し野電車区
2022/04/18(月) 18:08:24.30ID:9Vj2t9ce >>120
新潟駅高架化とそれに併せた越後線の一部複線化が完成したのは2018年4月。
レインボータワーの解体開始は同年10月からなので、短い期間だけど並立してる。
駅手前の高架上からもレインボータワーは春夏の間だけ見えてた。
新潟駅高架化とそれに併せた越後線の一部複線化が完成したのは2018年4月。
レインボータワーの解体開始は同年10月からなので、短い期間だけど並立してる。
駅手前の高架上からもレインボータワーは春夏の間だけ見えてた。
129名無し野電車区
2022/04/19(火) 00:37:55.86ID:NbPT5J/J 水泥をNGワード指定するとあらスッキリ
130名無し野電車区
2022/04/19(火) 04:01:07.75ID:9L9hIIc2 JR東日本も来るな。
197 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 215f-X/6k [14.8.74.65]) [sage] :2022/04/18(月) 21:15:34.47 ID:bP2IE0oY0
JR東日本も地方路線の収支公表を検討 路線の存廃など議論へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220418/k10013587441000.html
東北のローカル線はどこも厳しそう
197 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 215f-X/6k [14.8.74.65]) [sage] :2022/04/18(月) 21:15:34.47 ID:bP2IE0oY0
JR東日本も地方路線の収支公表を検討 路線の存廃など議論へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220418/k10013587441000.html
東北のローカル線はどこも厳しそう
131名無し野電車区
2022/04/19(火) 06:43:00.57ID:wmKk6im9132名無し野電車区
2022/04/19(火) 07:12:43.14ID:cTkWxPsk 北小谷のJKみたいにもなくなると困るってヤシになり、維持するとみんな困るんだよ、って投げかけてみたい。
133名無し野電車区
2022/04/19(火) 07:55:10.04ID:f6j3LVAR134名無し野電車区
2022/04/19(火) 09:07:13.75ID:sA+FVxsG 只見線やっぱ復旧やめますとは言えんよなw
136名無し野電車区
2022/04/19(火) 12:49:34.60ID:KSJcptZx 今なら上下分離でもJR東はゴネるだろうしラッキーだったかも
廃線にしようにもJR西と違って只見線の前例ができたのは大きい
もう西は余裕なくて廃線ありきで営業係数やら輸送密度公表してる
廃線にしようにもJR西と違って只見線の前例ができたのは大きい
もう西は余裕なくて廃線ありきで営業係数やら輸送密度公表してる
137名無し野電車区
2022/04/19(火) 12:55:13.58ID:pKsQ7J2H >>131
掃除はサボり、「速攻らよ!!」
こうわめきながら校門へ全力ダッシュするJKども
校門前にはシャコタンがずらりと並び、いかにもな風体のヤンキーが乗ってる
速攻らよJKどもは嬉々としてそのクルマに乗り込み、どこぞへ続々走り去る
1980年代半ばのK陽放課後の微笑ましいヒトコマです
上澄みはT海大に現役で行き、一浪で国学院に行く
底辺は小学高学年で習う漢字が読めず、分数の計算は分母をそのまま足すレベル
そんな愉快なかつてのK陽でしたわ
掃除はサボり、「速攻らよ!!」
こうわめきながら校門へ全力ダッシュするJKども
校門前にはシャコタンがずらりと並び、いかにもな風体のヤンキーが乗ってる
速攻らよJKどもは嬉々としてそのクルマに乗り込み、どこぞへ続々走り去る
1980年代半ばのK陽放課後の微笑ましいヒトコマです
上澄みはT海大に現役で行き、一浪で国学院に行く
底辺は小学高学年で習う漢字が読めず、分数の計算は分母をそのまま足すレベル
そんな愉快なかつてのK陽でしたわ
138名無し野電車区
2022/04/19(火) 14:05:36.28ID:LopQmEvy >>136
西も北みたいに路線維持には車両更新が伴うから極力廃線に持っていきたい
まだまだキハ40あるし
東はとりあえず使うディーゼルカーの更新は終わったから、そんなに廃止は急がない感じ
10年か15年先は廃線出るだろうが
西も北みたいに路線維持には車両更新が伴うから極力廃線に持っていきたい
まだまだキハ40あるし
東はとりあえず使うディーゼルカーの更新は終わったから、そんなに廃止は急がない感じ
10年か15年先は廃線出るだろうが
139名無し野電車区
2022/04/19(火) 14:36:23.77ID:gZRt1MgY >>134
只見線は自治体が金だしてるから今回は復旧確実、県と沿線外も含めた会津地域全域の自治体が金出してる
只見線は自治体が金だしてるから今回は復旧確実、県と沿線外も含めた会津地域全域の自治体が金出してる
142名無し野電車区
2022/04/19(火) 16:12:05.31ID:9L9hIIc2 新潟県内JR東日本輸送密度 2020年度 昇順
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
395 弥彦線 弥彦〜吉田
408 磐越西線 津川〜五泉
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢
=====↑500=====
618 越後線 柏崎〜吉田
687 上越線 水上〜越後湯沢
697 羽越本線 村上〜鶴岡
=====↑1000=====
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
=====↑第一次特定地方交通線 2000=====
2,326 信越本線 犀潟〜長岡
2,436 弥彦線 吉田〜東三条
2,892 信越本線 直江津〜犀潟
3,052 上越線 六日町〜宮内
3,325 磐越西線 五泉〜新津
3,493 羽越本線 新発田〜村上
=====↑第二次特定地方交通線 4000=====
5,930 越後線 吉田〜内野
7,312 上越新幹線 越後湯沢〜新潟
=====↑地方交通線 8000=====
8,362 信越本線 長岡〜新津
8,815 上越新幹線 高崎〜越後湯沢
11,025 白新線 新発田〜新潟
16,892 越後線 内野〜新潟
21,058 信越本線 新津〜新潟
=====↑幹線=====
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
395 弥彦線 弥彦〜吉田
408 磐越西線 津川〜五泉
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢
=====↑500=====
618 越後線 柏崎〜吉田
687 上越線 水上〜越後湯沢
697 羽越本線 村上〜鶴岡
=====↑1000=====
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
=====↑第一次特定地方交通線 2000=====
2,326 信越本線 犀潟〜長岡
2,436 弥彦線 吉田〜東三条
2,892 信越本線 直江津〜犀潟
3,052 上越線 六日町〜宮内
3,325 磐越西線 五泉〜新津
3,493 羽越本線 新発田〜村上
=====↑第二次特定地方交通線 4000=====
5,930 越後線 吉田〜内野
7,312 上越新幹線 越後湯沢〜新潟
=====↑地方交通線 8000=====
8,362 信越本線 長岡〜新津
8,815 上越新幹線 高崎〜越後湯沢
11,025 白新線 新発田〜新潟
16,892 越後線 内野〜新潟
21,058 信越本線 新津〜新潟
=====↑幹線=====
143名無し野電車区
2022/04/19(火) 16:35:24.70ID:f7aGDOLc さすが全国屈指の混雑路線
新津新潟
新津新潟
145名無し野電車区
2022/04/19(火) 17:14:54.55ID:9L9hIIc2 まずはこの山線4線だな。
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
ここを何とかしないと。
いずれも即時廃止レベルだが、只見線は只見以遠の存続が決まっているから取り扱いが難しい。
あと飯山線。水の泥棒の件があるのでここも慎重にやらないと。
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
ここを何とかしないと。
いずれも即時廃止レベルだが、只見線は只見以遠の存続が決まっているから取り扱いが難しい。
あと飯山線。水の泥棒の件があるのでここも慎重にやらないと。
147名無し野電車区
2022/04/19(火) 17:53:56.44ID:FXVm+B/N 米坂線と飯山線は立派な国道が並行してるから問題ないわな
只見線は取り敢えず只見大白川間だけ廃止ってのは有り得る
儲からない事に変わりはないが、赤字の絶対額が劇的に減る
田子倉も廃駅になってるから、根室本線と同じだ
只見線は取り敢えず只見大白川間だけ廃止ってのは有り得る
儲からない事に変わりはないが、赤字の絶対額が劇的に減る
田子倉も廃駅になってるから、根室本線と同じだ
148名無し野電車区
2022/04/19(火) 18:04:03.24ID:gZRt1MgY 一駅単位まで踏み込まないような気はするが…とりあえず東がどういう区間で数字を出してくるかによる
150名無し野電車区
2022/04/19(火) 18:33:06.72ID:lqHuY8On 飯山線を廃線して只見線復旧に充てよう
151名無し野電車区
2022/04/19(火) 18:37:50.36ID:YanGAQQ6 >>142
水上〜越後湯沢が687もあるのに驚き
水上〜越後湯沢が687もあるのに驚き
152名無し野電車区
2022/04/19(火) 18:40:39.37ID:UfE7IbgB 無理を承知で言うが
十日町〜越後川口廃止
その代わり
十日町〜六日町〜浦佐〜小出〜宮内〜長岡の
快速電車を新設させる
こっちの方が良いのでは?
十日町〜越後川口廃止
その代わり
十日町〜六日町〜浦佐〜小出〜宮内〜長岡の
快速電車を新設させる
こっちの方が良いのでは?
153名無し野電車区
2022/04/19(火) 18:47:01.67ID:F1tRuU5T 在来線の多くをトキ鉄に移管して値上げもありか?
155名無し野電車区
2022/04/19(火) 18:58:35.10ID:FXVm+B/N 長野県側は上信越道、十日町から県境寄りへは関越道から上沼道
十日町から小千谷方面へも快走路でトラックがバンバン走ってる
実際、新潟の運送業者は長野方面へはR117が定番
津南十日町長岡は高速でなくてもバスの方が早くて安くて本数多いんだからどーしょーもない
十日町から小千谷方面へも快走路でトラックがバンバン走ってる
実際、新潟の運送業者は長野方面へはR117が定番
津南十日町長岡は高速でなくてもバスの方が早くて安くて本数多いんだからどーしょーもない
156クソローカル撃破
2022/04/19(火) 19:01:10.03ID:LQYCQDwF >>153
少なくとも新潟県内の在来線は以下はJRで維持すべし
北陸本線・信越本線(直江津〜新潟)・羽越本線・白新線・上越線・越後線(新潟〜吉田)
それから次の区間はJRでなくてもよいが、線路だけは維持すべき
信越本線直江津以南・磐越西線・弥彦線
残りの区間はどうでもよい。
少なくとも新潟県内の在来線は以下はJRで維持すべし
北陸本線・信越本線(直江津〜新潟)・羽越本線・白新線・上越線・越後線(新潟〜吉田)
それから次の区間はJRでなくてもよいが、線路だけは維持すべき
信越本線直江津以南・磐越西線・弥彦線
残りの区間はどうでもよい。
158クソローカル撃破
2022/04/19(火) 19:54:39.68ID:LQYCQDwF >>157
JRに戻させねばならない
JRに戻させねばならない
159名無し野電車区
2022/04/19(火) 20:11:26.68ID:pKsQ7J2H160名無し野電車区
2022/04/19(火) 20:17:54.18ID:wtk4Ju7U 県内輸送はバスにボロ負けで定期割引率の高い学生がほとんどだから長野まで乗り通す客を拾うしかテコ入れ方法はない
信越本線ルートより安いし直通しようと思えば長岡発長野行き快速設定くらいできる
信越本線ルートより安いし直通しようと思えば長岡発長野行き快速設定くらいできる
162名無し野電車区
2022/04/19(火) 20:26:15.65ID:mm9jyR4T163名無し野電車区
2022/04/19(火) 21:26:21.70ID:crjrp7kh >>162
ほぼ無意味だけど種別自体は残ってる
ー急行ー
栃尾(見附経由)
柏崎(西山経由)
小千谷(片貝経由)
寺泊(寺泊、大野積行き)
十日町(小千谷綜合病院、十日町西線経由除く)
ー快速ー
栃尾(新榎経由)
柏崎(曽地経由)
ほぼ無意味だけど種別自体は残ってる
ー急行ー
栃尾(見附経由)
柏崎(西山経由)
小千谷(片貝経由)
寺泊(寺泊、大野積行き)
十日町(小千谷綜合病院、十日町西線経由除く)
ー快速ー
栃尾(新榎経由)
柏崎(曽地経由)
164名無し野電車区
2022/04/19(火) 22:58:50.35ID:OBw7hUns165名無し野電車区
2022/04/19(火) 23:29:53.17ID:qKFJkeO6 の泥 をNGワード指定するとあらスッキリ
167名無し野電車区
2022/04/20(水) 07:28:23.36ID:/Yzw5vr8 大学にしろ企業にしろ運動部の連中は優遇されているからな
日本は脳筋体育会系至上主義の風潮
日本は脳筋体育会系至上主義の風潮
168名無し野電車区
2022/04/20(水) 07:55:18.57ID:dA7bXBQ7 > 687 上越線 水上〜越後湯沢
上越線の上り線清水トンネル経由の廃止はあるかもな。
線路設備が老朽化している為。
下り線に列車交換設備を新設して下り線を使用して越後中里ー水上間単線運転。
上越線の上り線清水トンネル経由の廃止はあるかもな。
線路設備が老朽化している為。
下り線に列車交換設備を新設して下り線を使用して越後中里ー水上間単線運転。
169名無し野電車区
2022/04/20(水) 08:56:07.87ID:el0z1szP171名無し野電車区
2022/04/20(水) 09:27:01.56ID:x0fu+Meg 単線化は結構コスト掛かるからやりたくないらしい
室蘭本線とかがいい例
室蘭本線とかがいい例
173名無し野電車区
2022/04/20(水) 11:41:03.68ID:CcY2Vcyl 鹿児島に来ているけど
なぜ天文館通界隈はこんなにも賑やかなのだろうか?
一方、新潟古町の廃れっぷりときたら
目を覆いたくなるばかり。
鹿児島中央駅⇒天文館交差点まで1.6km
新潟駅⇒古町交差点まで1.9km
平成大合併前の人口も
旧鹿児島市⇒54万人(面積290ku)
旧新潟市⇒51万人(面積231ku)
まさに瓜二つな都市規模なのに
なぜ古町には人が集まらないのか?
なぜ天文館通界隈はこんなにも賑やかなのだろうか?
一方、新潟古町の廃れっぷりときたら
目を覆いたくなるばかり。
鹿児島中央駅⇒天文館交差点まで1.6km
新潟駅⇒古町交差点まで1.9km
平成大合併前の人口も
旧鹿児島市⇒54万人(面積290ku)
旧新潟市⇒51万人(面積231ku)
まさに瓜二つな都市規模なのに
なぜ古町には人が集まらないのか?
175名無し野電車区
2022/04/20(水) 12:19:11.17ID:YUEEKxU7177名無し野電車区
2022/04/20(水) 12:36:52.42ID:YUEEKxU7 鹿児島、熊本の市電に乗ると、街の中を走ってるな、という感じ。長崎はそれよりは住宅地が多いかなぁ。
新潟市はどこを走っても難しい。古町通りや本町通りがもっと広ければ、そこを走れば街並みと言えたかも知れないが。バス通りはそこを串刺しにするから、大したことないと思われるのでは。
新潟市はどこを走っても難しい。古町通りや本町通りがもっと広ければ、そこを走れば街並みと言えたかも知れないが。バス通りはそこを串刺しにするから、大したことないと思われるのでは。
178名無し野電車区
2022/04/20(水) 12:41:26.73ID:oUL28KUD 50万都市でしかないのに広すぎる
駅前、万代、古町これだけに絞ればまだ街が保てたかもだけど公共施設も役所関係も散らばしすぎ
駅前、万代、古町これだけに絞ればまだ街が保てたかもだけど公共施設も役所関係も散らばしすぎ
179名無し野電車区
2022/04/20(水) 12:42:21.51ID:/Yzw5vr8 昔、白山から新潟交通の鉄軌道走っていたけどな。残っていたらLRTか。
180名無し野電車区
2022/04/20(水) 12:43:55.92ID:el0z1szP181名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:12:37.58ID:EbktXrqj >>173
鹿児島って駅と繁華街の位置関係とか新潟と雰囲気が似てるんだよな
新潟交通電車の延伸が実現してたらこんな感じになってたのかなぁと思ったり…
今となっては古町と天文館どうしてこんなに差が付いたんだって感じだが
鹿児島って駅と繁華街の位置関係とか新潟と雰囲気が似てるんだよな
新潟交通電車の延伸が実現してたらこんな感じになってたのかなぁと思ったり…
今となっては古町と天文館どうしてこんなに差が付いたんだって感じだが
182名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:14:53.79ID:AqbujICl 伊勢丹も京都みたいに駅直結で作ればいいのになぁ
183名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:17:42.87ID:el0z1szP >>181
鹿児島には万代シテイがなかった、というのは差異の1つかもね
ちなみに従業者数はこちら(ちょっと古いけどね)だから新潟も居住人口の割には人を集めているのかもしれない
https://i.imgur.com/UImmoYG.jpg
https://i.imgur.com/brT3Ojj.jpg
課題は休日の来街者だと思いますよ
鹿児島には万代シテイがなかった、というのは差異の1つかもね
ちなみに従業者数はこちら(ちょっと古いけどね)だから新潟も居住人口の割には人を集めているのかもしれない
https://i.imgur.com/UImmoYG.jpg
https://i.imgur.com/brT3Ojj.jpg
課題は休日の来街者だと思いますよ
184名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:25:24.25ID:S7ZegiBB >>183
あまり言いたくないけど
要は新潟交通の戦略が中途半端で
開発も尻すぼみになったのがね…。
どうしても万代シティに人集めたかったんだろうけど、
もしも新潟駅⇔古町のバス運賃が100円だったら
今の古町は全然違う状況だったと思うわ。
あまり言いたくないけど
要は新潟交通の戦略が中途半端で
開発も尻すぼみになったのがね…。
どうしても万代シティに人集めたかったんだろうけど、
もしも新潟駅⇔古町のバス運賃が100円だったら
今の古町は全然違う状況だったと思うわ。
185名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:28:43.66ID:hvhBuOnJ 687 上越線 水上〜越後湯沢
697 羽越本線 村上〜鶴岡
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
この辺、JR東日本が経営分離を言って来たらどう対処するつもりなんだ?
そんな事はあり得ないって?
いや、ないとは言い切れないぞ。
輸送密度がかなり少ない区間だし。
さすがにここの線路が全く無くなる事はないとは思うけど、この区間のみ運賃値上げとかはあるかもしれないよ。
あるいはこの区間のみ経営分離して別会社別運賃にするとか。
697 羽越本線 村上〜鶴岡
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
この辺、JR東日本が経営分離を言って来たらどう対処するつもりなんだ?
そんな事はあり得ないって?
いや、ないとは言い切れないぞ。
輸送密度がかなり少ない区間だし。
さすがにここの線路が全く無くなる事はないとは思うけど、この区間のみ運賃値上げとかはあるかもしれないよ。
あるいはこの区間のみ経営分離して別会社別運賃にするとか。
186名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:34:56.84ID:HIr66NoE187名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:38:59.20ID:el0z1szP >>184
これも鹿児島とは全く違う要素だけど大河津分水の完成により信濃川の埋め立てで巨大な用地が生まれたってのが発端になってると思う
そこの払い下げを受けたのが新潟交通、その後の新潟地震で被害を受け車庫の分散化を始めて空いた土地を開発って流れなので
地方都市で万代シテイのような例はかなり少ないのでなんとも言えないです
少なくとも90年代はじめまでは大成功でしたし
これも鹿児島とは全く違う要素だけど大河津分水の完成により信濃川の埋め立てで巨大な用地が生まれたってのが発端になってると思う
そこの払い下げを受けたのが新潟交通、その後の新潟地震で被害を受け車庫の分散化を始めて空いた土地を開発って流れなので
地方都市で万代シテイのような例はかなり少ないのでなんとも言えないです
少なくとも90年代はじめまでは大成功でしたし
189名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:41:07.85ID:YUEEKxU7 >>183
マイカーがあって、無料駐車場があればわざわざ中心街まで出掛けない人が多いよね。
マイカーがあって、無料駐車場があればわざわざ中心街まで出掛けない人が多いよね。
190名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:47:42.89ID:YUEEKxU7191名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:50:28.03ID:o+mi01z7192名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:53:12.23ID:YUEEKxU7 >>184
電鉄が古町、本町に来てたら、もう少し衰退は遅かったかもね。LRT並みに、白山辺りで乗降できれば、沿線から見捨てられなかったかも知れない。新潟地震の時にやれればね。
電鉄が古町、本町に来てたら、もう少し衰退は遅かったかもね。LRT並みに、白山辺りで乗降できれば、沿線から見捨てられなかったかも知れない。新潟地震の時にやれればね。
193名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:59:54.58ID:el0z1szP194名無し野電車区
2022/04/20(水) 14:01:50.55ID:YUEEKxU7 >>191
羽越線の県境って府屋〜鼠ヶ関でしょ?
そこだけ切ってどうするの?って感じ。
思い切って村上〜鼠ヶ関や鼠ヶ関〜三瀬は切り捨てる?
どちらにしても線路は残るから、沿線から理解はされないと思う。
羽越線の県境って府屋〜鼠ヶ関でしょ?
そこだけ切ってどうするの?って感じ。
思い切って村上〜鼠ヶ関や鼠ヶ関〜三瀬は切り捨てる?
どちらにしても線路は残るから、沿線から理解はされないと思う。
195名無し野電車区
2022/04/20(水) 16:12:01.84ID:HIr66NoE >>191
現在工事中の新庄酒田道路が全通したら、山形新幹線新庄駅から新幹線接続の高速バスを鶴岡、酒田に走らせる
陸羽西線を廃線にして、その代替という形でJRが高速バスを運行
新幹線とJR高速バスの乗り継ぎ割引制度を新設する
首都圏と庄内の行き来はこれをメインルートとする
新潟対庄内についても、いなほの村上以東廃止と村上鶴岡間の旅客営業撤退と引き換えにJRが高速バスを運行する
新潟村上間については、県北地域対首都圏客を考慮していなほを四往復程度残す
現在工事中の新庄酒田道路が全通したら、山形新幹線新庄駅から新幹線接続の高速バスを鶴岡、酒田に走らせる
陸羽西線を廃線にして、その代替という形でJRが高速バスを運行
新幹線とJR高速バスの乗り継ぎ割引制度を新設する
首都圏と庄内の行き来はこれをメインルートとする
新潟対庄内についても、いなほの村上以東廃止と村上鶴岡間の旅客営業撤退と引き換えにJRが高速バスを運行する
新潟村上間については、県北地域対首都圏客を考慮していなほを四往復程度残す
196名無し野電車区
2022/04/20(水) 18:24:24.33ID:KbwjRdTt 村上〜鶴岡をスーパー特急に汁
スーパー特急=フル基盤に狭軌線を敷設して在来線特急車両を走らせる
旧線は貨物とローカル列車を残したければ三セク化
スーパー特急=フル基盤に狭軌線を敷設して在来線特急車両を走らせる
旧線は貨物とローカル列車を残したければ三セク化
197名無し野電車区
2022/04/20(水) 18:28:47.20ID:/Yzw5vr8 古町を日本海側一の風俗街にしたら良かったのにw
198名無し野電車区
2022/04/20(水) 18:38:25.56ID:vaT9hE+F クマンコ、サツマンコ、フルマチンコってか
199名無し野電車区
2022/04/20(水) 21:38:52.21ID:5LuJYLDG >>185
>687 上越線 水上〜越後湯沢
→旅客輸送休止
>697 羽越本線 村上〜鶴岡
→旅客輸送休止
>1,148 羽越本線 新津〜新発田
→存続するが、運賃を2倍に値上げ
>1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
→存続するが、運賃を1.5倍に値上げ
>687 上越線 水上〜越後湯沢
→旅客輸送休止
>697 羽越本線 村上〜鶴岡
→旅客輸送休止
>1,148 羽越本線 新津〜新発田
→存続するが、運賃を2倍に値上げ
>1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
→存続するが、運賃を1.5倍に値上げ
200名無し野電車区
2022/04/20(水) 22:39:03.72ID:Z3/kE73+ 古町中華思想のために何十年かけて数千億円をドブに捨てた新潟市
古町商店街の意味不明なアメリカ視察に金出してたバカ市役所
古町商店街の意味不明なアメリカ視察に金出してたバカ市役所
201名無し野電車区
2022/04/20(水) 22:44:11.08ID:el0z1szP 古町中華思想ってあなたの造語ですか?
202名無し野電車区
2022/04/20(水) 22:46:04.44ID:wr4yhu9L 新潟も路線維持の為に原発の新増設やIRを誘致したりすればいいのに
204名無し野電車区
2022/04/20(水) 22:50:54.61ID:HIr66NoE 「おまえら田舎はオレたち都会の稼ぎで食ってるんだから、返礼でおまえらのとこに原発作りまくれや」
「事故っても自己責任な、つかトーホクよりもおまえらのとこに原発造った方が、事故った時に山脈で放射能が遮られて流れてこねーからオレたちは安全だ」
by 都会の上級国民のみなさま
「事故っても自己責任な、つかトーホクよりもおまえらのとこに原発造った方が、事故った時に山脈で放射能が遮られて流れてこねーからオレたちは安全だ」
by 都会の上級国民のみなさま
205名無し野電車区
2022/04/20(水) 22:52:27.55ID:tUkNsMkz てか、首都機能移転先候補として
新潟市が手を挙げないのが不思議でならない。
中国、北朝鮮、ロシアと友好的な関係を築いてきた稀有な大都市だというのに。
新潟市が手を挙げないのが不思議でならない。
中国、北朝鮮、ロシアと友好的な関係を築いてきた稀有な大都市だというのに。
206名無し野電車区
2022/04/20(水) 23:12:59.35ID:jT7pcKdR では、鳥屋野潟を埋め立てて国会議事堂を建設しますか。
新潟駅から新国会議事堂まで地下鉄を建設して。
新潟駅から新国会議事堂まで地下鉄を建設して。
207名無し野電車区
2022/04/21(木) 01:44:25.01ID:ay5A8nVz そもそも角栄が柏崎に原発造ったのは、石油が輸入できなくなっても電気を作れるようにするため
まさに今その状況が迫っている
まさに今その状況が迫っている
208名無し野電車区
2022/04/21(木) 06:41:58.40ID:cYtYkOHH210名無し野電車区
2022/04/21(木) 07:55:35.33ID:454EZNF/211名無し野電車区
2022/04/21(木) 07:59:00.34ID:MZhyRtl6212名無し野電車区
2022/04/21(木) 12:28:32.37ID:ZuEDv/6f213名無し野電車区
2022/04/21(木) 12:38:48.03ID:ZuEDv/6f 水原あたりからは一応新潟都市圏が成立しているような感じもしますが。
昔だけど、朝に新発田→新津→新潟の直通運転列車もありましたよね?
昔だけど、朝に新発田→新津→新潟の直通運転列車もありましたよね?
214名無し野電車区
2022/04/21(木) 12:39:20.26ID:irwhRYe9 剥がさないでしょ
ただでさえカツカツの白新線に貨物を回すとは思えない
ただでさえカツカツの白新線に貨物を回すとは思えない
215名無し野電車区
2022/04/21(木) 12:48:00.88ID:irwhRYe9 他の新幹線は知らんが上越新幹線のえきねっとトクだ値、割当席数大幅に減ってるね
実質値上げだわ
来月練習明け後の2週目と3週目乗車分、普通車35%引き4列車事前予約したんだけど今日まで3連敗
結局グリーン車30%引きにしたけど、これ普通車15%引きより安いんだよな
普通車15%引きは先に売り切れてるけど、なんでだろ
実質値上げだわ
来月練習明け後の2週目と3週目乗車分、普通車35%引き4列車事前予約したんだけど今日まで3連敗
結局グリーン車30%引きにしたけど、これ普通車15%引きより安いんだよな
普通車15%引きは先に売り切れてるけど、なんでだろ
216クソローカル撃破
2022/04/21(木) 12:49:45.50ID:nlcJCggQ >>212
線路そのものは残したほうがいいでしょう
線路そのものは残したほうがいいでしょう
217名無し野電車区
2022/04/21(木) 12:56:09.65ID:ZuEDv/6f ちなみにDID2015年新潟県から抜粋
https://i.imgur.com/8RilArn.jpg
一番張り付いているのがやはり越後線内野まで。
次が信越線新津まで。
その次が何と弥彦線東三条ー燕間。
その次が越後線内野ー吉田間。
https://i.imgur.com/8RilArn.jpg
一番張り付いているのがやはり越後線内野まで。
次が信越線新津まで。
その次が何と弥彦線東三条ー燕間。
その次が越後線内野ー吉田間。
219名無し野電車区
2022/04/21(木) 13:14:50.63ID:8Y9xiENs 新潟環状線(新潟ー内野ー吉田ー東三条ー新津ー新潟)
運転が良いね。
運転が良いね。
220名無し野電車区
2022/04/21(木) 13:15:03.66ID:8Y9xiENs この機会に新潟環状線電車運転の実現を!
221名無し野電車区
2022/04/21(木) 13:41:23.19ID:irwhRYe9 この時期、鉄ヲタ脳って湧きやすいのかな
222名無し野電車区
2022/04/21(木) 18:49:12.56ID:DmAjLo7n 環状線運転は自身のプラレールでどうぞ
223名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:18:35.27ID:DXbvKPyF 新潟〜白根新線を!!
224名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:26:56.63ID:uwpk+O7I225名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:38:37.11ID:irwhRYe9 新発田新津新潟の運転は逆ルートで返してやらないといけないから、短期間で終わったんじゃなかったっけ?
226名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:43:49.76ID:+egBM0AW 白根方面へ鉄路をって話はたまに出るな。
ニューシャトルみたいな新幹線に並行して走る路線があれば
女池・黒埼あたりの需要も拾える。
ニューシャトルみたいな新幹線に並行して走る路線があれば
女池・黒埼あたりの需要も拾える。
228名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:57:46.73ID:WQxHCYO6 都市作りビジョンをまるで持っていない人ばかり議員当選させるからこうなる
229名無し野電車区
2022/04/21(木) 20:08:34.22ID:LZ9REVVY 大野くらいまでなら確実に重要があったのに
軌道はジャマと追い出して中途半端な東関屋始発になればそりゃ廃止もやむ無しだわな
軌道はジャマと追い出して中途半端な東関屋始発になればそりゃ廃止もやむ無しだわな
231名無し野電車区
2022/04/21(木) 20:24:43.98ID:J6LQEZQt 隣の街が遠すぎる
235名無し野電車区
2022/04/21(木) 20:47:32.98ID:ynLq4Dff236名無し野電車区
2022/04/21(木) 20:54:20.51ID:Zd7+cuT2 電鉄は白山乗り入れが実現してればワンチャンあったのに。。。
まさか白根どころか中之口まで新潟市になるとはw
まさか白根どころか中之口まで新潟市になるとはw
237名無し野電車区
2022/04/21(木) 21:37:36.70ID:ZuEDv/6f DID、越後線は内野西が丘まで入っているのではないか疑惑が発生したので、DID新潟市西区を見ると、やはりしっかり駅までかかっています。
https://i.imgur.com/F6TwtCe.jpg
>>218他
人口集中している場所を順に繋げてみたら、あら不思議!
新潟環状線(新潟ー内野ー吉田ー燕ー東三条ー加茂ー新津ー新潟)になっちゃった、という訳だな。
ということで新潟環状線は山手線のようにその存在意義が出て来そうな雰囲気。
https://i.imgur.com/F6TwtCe.jpg
>>218他
人口集中している場所を順に繋げてみたら、あら不思議!
新潟環状線(新潟ー内野ー吉田ー燕ー東三条ー加茂ー新津ー新潟)になっちゃった、という訳だな。
ということで新潟環状線は山手線のようにその存在意義が出て来そうな雰囲気。
238名無し野電車区
2022/04/21(木) 23:04:10.33ID:eePdEniI239名無し野電車区
2022/04/21(木) 23:30:47.54ID:/+UlJw90 電鉄線をそのまま復活させても線形悪いし、白根市街地を通らないから、何処かからは別のルートを行く必要がありそう
242名無し野電車区
2022/04/22(金) 07:48:10.62ID:g+ucInEK これから新線建設なんてどう考えても不可能だし、現在ある線路を利活用するしかないのでは?
244名無し野電車区
2022/04/22(金) 07:56:17.21ID:Pin1ZA1U ほくほく線が最後か
245名無し野電車区
2022/04/22(金) 08:21:13.77ID:TjBSVtxs 正直、ほくほく線建設とか
正気の沙汰じゃないと思っていたけど、
案の定、莫大な負の遺産となったわけで…
正気の沙汰じゃないと思っていたけど、
案の定、莫大な負の遺産となったわけで…
246名無し野電車区
2022/04/22(金) 08:23:08.60ID:7D9rjq64 貯金使い果たした時が問題
247名無し野電車区
2022/04/22(金) 09:11:54.56ID:nnBHxSGp248名無し野電車区
2022/04/22(金) 09:19:10.48ID:wHdFpdPD >>245
特急はくたかで儲けた時の貯金が残っているうちに廃止すれば良い
特急はくたかで儲けた時の貯金が残っているうちに廃止すれば良い
250名無し野電車区
2022/04/22(金) 09:27:41.01ID:TjBSVtxs252名無し野電車区
2022/04/22(金) 09:46:04.54ID:q4niGIft 上越市の沿線→松代高校・十日町の高校への通学客が
少なからずいるからな
バス転換したら運びきれない
少なからずいるからな
バス転換したら運びきれない
254名無し野電車区
2022/04/22(金) 10:28:00.76ID:Pz2mkgaz >>242
具体案があるのは新潟空港アクセス線と羽越新幹線
どちらも厳しいけど可能性は0ではない
特に新潟空港アクセス線はトキエア大成功で新潟空港の利用客が年300万人程度になれば可能性はある
羽越新幹線は秋田と山形がミニ新幹線捨てれば‥
具体案があるのは新潟空港アクセス線と羽越新幹線
どちらも厳しいけど可能性は0ではない
特に新潟空港アクセス線はトキエア大成功で新潟空港の利用客が年300万人程度になれば可能性はある
羽越新幹線は秋田と山形がミニ新幹線捨てれば‥
255名無し野電車区
2022/04/22(金) 10:32:33.10ID:4S8WJE3H256名無し野電車区
2022/04/22(金) 10:54:02.48ID:HS6Oe/tR トキエアは午前の神戸便頼むよ。ピーチで午前でもいいけど。
257名無し野電車区
2022/04/22(金) 11:06:10.94ID:lX/H8UAv ほくほく線を作るリソースを北陸新幹線建設に回すべきだったね
258名無し野電車区
2022/04/22(金) 11:30:44.19ID:zb92T71i259名無し野電車区
2022/04/22(金) 11:41:24.53ID:4S8WJE3H262名無し野電車区
2022/04/22(金) 12:14:39.96ID:OIwJ/65h264名無し野電車区
2022/04/22(金) 12:37:16.59ID:zb92T71i265名無し野電車区
2022/04/22(金) 12:37:27.83ID:FhCEYZ8s 本命の北陸新幹線が控えてるのに何でほくほく線なんか作ったんだろうな
新幹線が開通すればいらない子になるのは目に見えてるのに
新幹線が開通すればいらない子になるのは目に見えてるのに
267名無し野電車区
2022/04/22(金) 12:41:45.36ID:4S8WJE3H270名無し野電車区
2022/04/22(金) 12:59:32.99ID:oZfXR/Mp 北越北線には北陸新幹線以前からの経緯がある
そもそも国鉄時代から貨物の短絡線で計画されてた路線が、旅客用に転用されたんだよ
そもそも国鉄時代から貨物の短絡線で計画されてた路線が、旅客用に転用されたんだよ
271名無し野電車区
2022/04/22(金) 13:01:55.53ID:OIwJ/65h272名無し野電車区
2022/04/22(金) 15:57:17.85ID:SF0LQZ9T 長野五輪に間に合わせた代償が新幹線とは思えない劣悪線形
273名無し野電車区
2022/04/22(金) 16:03:19.91ID:hrzCEpDK 国鉄時代、上越新幹線開業前に北越北線が開業していたら、特急はくたかは北越北線経由
急行よねやまは六日町で分割併合して、北越北線経由直江津行と上越信越経由柏崎行になっていたと妄想できて楽しいです
急行よねやまは六日町で分割併合して、北越北線経由直江津行と上越信越経由柏崎行になっていたと妄想できて楽しいです
274名無し野電車区
2022/04/22(金) 16:30:42.77ID:S51EM/np275名無し野電車区
2022/04/22(金) 17:36:58.92ID:6NGqp/D8 羽越新幹線で上越妙高ー柏崎ー長岡間だけ着工してくれないかな。
長岡から新潟までは上越新幹線直通で
各停タイプのしらゆきのみで上越新幹線の新潟から北陸新幹線の富山まで直通
長岡から新潟までは上越新幹線直通で
各停タイプのしらゆきのみで上越新幹線の新潟から北陸新幹線の富山まで直通
277名無し野電車区
2022/04/22(金) 18:46:42.41ID:5i/BQLAB >>273
昔、宮脇さんの未成線の旅とかいう著作に空想時刻表が載ってた
上越新幹線開業のずっと前の話
基本貨物がメインで、線内列車が2時間間隔くらい
優等列車は急行1往復があるだけ
元々そんな夢のある路線じゃなかったみたいだ
昔、宮脇さんの未成線の旅とかいう著作に空想時刻表が載ってた
上越新幹線開業のずっと前の話
基本貨物がメインで、線内列車が2時間間隔くらい
優等列車は急行1往復があるだけ
元々そんな夢のある路線じゃなかったみたいだ
278名無し野電車区
2022/04/22(金) 19:57:51.79ID:dM7fpFdI 上越新幹線開業から40年も経つのに
人口倍増させなかった新潟県民が悪い
人口倍増させなかった新潟県民が悪い
280名無し野電車区
2022/04/22(金) 21:01:57.94ID:/SGBo06e 輸送密度2000〜4000だってよ。
【本音炸裂】やはり輸送密度2,000未満が指標か?鉄道会社の本音が聞ける資料を解説 〜第3回鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会資料より〜" を YouTube で見る
https://youtu.be/SIwIVVv9j94
【本音炸裂】やはり輸送密度2,000未満が指標か?鉄道会社の本音が聞ける資料を解説 〜第3回鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会資料より〜" を YouTube で見る
https://youtu.be/SIwIVVv9j94
281名無し野電車区
2022/04/22(金) 21:05:40.29ID:/SGBo06e >>142で言えば、
仮に4000人未満とすると、以下線区が対象となる。
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
395 弥彦線 弥彦〜吉田
408 磐越西線 津川〜五泉
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢
=====↑500=====
618 越後線 柏崎〜吉田
687 上越線 水上〜越後湯沢
697 羽越本線 村上〜鶴岡
=====↑1000=====
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
=====↑第一次特定地方交通線 2000=====
2,326 信越本線 犀潟〜長岡
2,436 弥彦線 吉田〜東三条
2,892 信越本線 直江津〜犀潟
3,052 上越線 六日町〜宮内
3,325 磐越西線 五泉〜新津
3,493 羽越本線 新発田〜村上
=====↑第二次特定地方交通線 4000=====
仮に4000人未満とすると、以下線区が対象となる。
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
395 弥彦線 弥彦〜吉田
408 磐越西線 津川〜五泉
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢
=====↑500=====
618 越後線 柏崎〜吉田
687 上越線 水上〜越後湯沢
697 羽越本線 村上〜鶴岡
=====↑1000=====
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
=====↑第一次特定地方交通線 2000=====
2,326 信越本線 犀潟〜長岡
2,436 弥彦線 吉田〜東三条
2,892 信越本線 直江津〜犀潟
3,052 上越線 六日町〜宮内
3,325 磐越西線 五泉〜新津
3,493 羽越本線 新発田〜村上
=====↑第二次特定地方交通線 4000=====
282名無し野電車区
2022/04/23(土) 13:52:20.07ID:X+JwFzEs >>265
当時は北陸新幹線の延伸が凍結されてて長野止まりのままになる可能性があって
代わりにほくほく線とその先のJR部分をスーパー特急(狭軌だけどシステム的には新幹線)化して
北陸新幹線扱いにするって案があった。
「運輸省案」でぐぐると出てくる。
国鉄の赤字が問題になってた時期だから
田中角栄が三セクでもやっていけるようにってこの案を推し進めたって説もある。
当時は北陸新幹線の延伸が凍結されてて長野止まりのままになる可能性があって
代わりにほくほく線とその先のJR部分をスーパー特急(狭軌だけどシステム的には新幹線)化して
北陸新幹線扱いにするって案があった。
「運輸省案」でぐぐると出てくる。
国鉄の赤字が問題になってた時期だから
田中角栄が三セクでもやっていけるようにってこの案を推し進めたって説もある。
283名無し野電車区
2022/04/23(土) 14:25:32.43ID:v668G3Ww そもそも国土軸整備の観点から言えば、優先順位は北陸>>>上越では
高崎から先で人口10万人以上の街は
北陸が上田、長野、上越、富山、高岡、金沢
上越は長岡、新潟
この時点で勝負は付いてる
あの時期、たまたま角サンの天下だったから上越になったのだろう?
高崎から先で人口10万人以上の街は
北陸が上田、長野、上越、富山、高岡、金沢
上越は長岡、新潟
この時点で勝負は付いてる
あの時期、たまたま角サンの天下だったから上越になったのだろう?
284名無し野電車区
2022/04/23(土) 14:40:29.89ID:ZtdcQJrV 当時は貨物列車がまだまだ優勢だったからな
それに
上越新幹線&長岡乗り換えで、富山・金沢への時間短縮になったが
北陸新幹線&直江津乗り換えでは、長岡・新潟への時間短縮にはならん
(直江津を経由した場合な)
それに
上越新幹線&長岡乗り換えで、富山・金沢への時間短縮になったが
北陸新幹線&直江津乗り換えでは、長岡・新潟への時間短縮にはならん
(直江津を経由した場合な)
286名無し野電車区
2022/04/23(土) 15:03:43.50ID:6mWHng9U youtubeで田中角栄の演説見ても、どこが人を惹き付けるポイントなのかさっぱりわからない
新潟に住んだこともないのに巧みに新潟弁交えて集落のばあちゃんと握手して選挙活動してた田中真紀子の方がまだわかり易い
新潟に住んだこともないのに巧みに新潟弁交えて集落のばあちゃんと握手して選挙活動してた田中真紀子の方がまだわかり易い
287名無し野電車区
2022/04/23(土) 15:13:47.76ID:v668G3Ww 小学生の頃、六日町に住んでたけど道路は小道に至るまでほぼ舗装されていた
新潟市に家を建てて引っ越してきたら、未舗装の道路が多くて驚いた
アレが角さんの力なのだろう
新潟市に家を建てて引っ越してきたら、未舗装の道路が多くて驚いた
アレが角さんの力なのだろう
288名無し野電車区
2022/04/23(土) 15:15:07.00ID:uaT0hCOm289名無し野電車区
2022/04/23(土) 15:27:02.78ID:ZtdcQJrV290名無し野電車区
2022/04/23(土) 15:30:17.70ID:ER+3UGvC 在来線の特急の本数は新潟方面>長野方面、貨物上越線>碓氷峠
なので上越線の方が優先度が高い。
上越新幹線開通前は、とき14往復、あさま12往復
ほかに、はくさん3往復(長野経由)、はくたか3往復(長岡回り)
秋田方面いなほ3往復
貨物 信越線碓氷峠経由なし、上越線回り多数。
なので上越線の方が優先度が高い。
上越新幹線開通前は、とき14往復、あさま12往復
ほかに、はくさん3往復(長野経由)、はくたか3往復(長岡回り)
秋田方面いなほ3往復
貨物 信越線碓氷峠経由なし、上越線回り多数。
291名無し野電車区
2022/04/23(土) 15:57:41.64ID:9vRogwZi >>281
影響が大き過ぎる。
バス転換しようとしてもバスでは運びきれないし、
そもそもこれだけ多数の線区をバス転換した所でバス運転士が足りない。
せいぜい1000人未満の線区をバス転換するくらいが出来る最大の方法だろう。
影響が大き過ぎる。
バス転換しようとしてもバスでは運びきれないし、
そもそもこれだけ多数の線区をバス転換した所でバス運転士が足りない。
せいぜい1000人未満の線区をバス転換するくらいが出来る最大の方法だろう。
292名無し野電車区
2022/04/23(土) 15:58:48.41ID:uyUxC4l4 越後湯沢ーガーラ湯沢はスキー客用だから外してもいいような
293名無し野電車区
2022/04/23(土) 16:15:46.62ID:v668G3Ww >>291
バス転換は自治体やバス会社に丸投げ
転換後についてはJRはノータッチ
「好きにしてチョーダイ」
これに徹すれば会社は無問題で安泰です
バスの運転士が足りないとかそんな事は弊社には関係ない話ですわホホホ
バス転換は自治体やバス会社に丸投げ
転換後についてはJRはノータッチ
「好きにしてチョーダイ」
これに徹すれば会社は無問題で安泰です
バスの運転士が足りないとかそんな事は弊社には関係ない話ですわホホホ
296名無し野電車区
2022/04/23(土) 16:57:21.01ID:+Fu/gHXx297名無し野電車区
2022/04/23(土) 17:14:08.22ID:n2xNfC+E298名無し野電車区
2022/04/23(土) 18:10:03.74ID:oXVm8I/1 よくて単線トンネル並列の複線か
299名無し野電車区
2022/04/23(土) 18:45:55.44ID:cb9A7M25 >>292
まあ確かに、越後湯沢ーガーラ湯沢間は線区の性格からそのほとんどが東京方面からの直通客という事を考えると、輸送密度だけで即時廃止は酷過ぎるな。
まあ確かに、越後湯沢ーガーラ湯沢間は線区の性格からそのほとんどが東京方面からの直通客という事を考えると、輸送密度だけで即時廃止は酷過ぎるな。
300名無し野電車区
2022/04/23(土) 19:00:00.10ID:miqSVe3+ >>283
まだこんな事言ってる奴居るんか
まだこんな事言ってる奴居るんか
301名無し野電車区
2022/04/23(土) 19:58:21.89ID:6GvlXInY みんな怖いほどに暇なんですね
それに話題が昔懐かしの新潟地方の鉄道wの話題に終始
最近の新潟界隈の鉄道の話題は皆無なんですね。はーと
それに話題が昔懐かしの新潟地方の鉄道wの話題に終始
最近の新潟界隈の鉄道の話題は皆無なんですね。はーと
302名無し野電車区
2022/04/23(土) 20:13:39.89ID:cb9A7M25 今の新潟の話をしよう。
303名無し野電車区
2022/04/23(土) 21:13:44.93ID:ZtdcQJrV 通学定期券を購入するために窓口で長蛇(でもないか)の列
そこで
コンビニで支払いできるようにしてくれよ
でもって窓口へは支払い証明書と学校の証明書を提出
これで
金銭授受は無くなるので、窓口の応対時間が短くなる
そこで
コンビニで支払いできるようにしてくれよ
でもって窓口へは支払い証明書と学校の証明書を提出
これで
金銭授受は無くなるので、窓口の応対時間が短くなる
304名無し野電車区
2022/04/23(土) 21:22:30.11ID:ER+3UGvC >通学定期券
混むのがわかっているんだから、予め学校が入学予定者に証明書の発行をしておけばいいだけ。
学校の責任。
混むのがわかっているんだから、予め学校が入学予定者に証明書の発行をしておけばいいだけ。
学校の責任。
305名無し野電車区
2022/04/23(土) 21:35:34.27ID:ZtdcQJrV307名無し野電車区
2022/04/23(土) 21:44:21.88ID:1KFVv8PM 3月中は在籍しないので発行できないから誤差のうち
309名無し野電車区
2022/04/23(土) 22:51:20.84ID:6GvlXInY やっと中吊り広告に6月4日の新潟駅高架化事業についての周知広告が出されたな
なになに?新潟駅で代行バスに乗り換えればいいだけか
なになに?新潟駅で代行バスに乗り換えればいいだけか
310名無し野電車区
2022/04/24(日) 01:08:05.16ID:/Jc/fsZ6 >>309
6月のダイヤ改正で本数や接続に何かしら変化はありそう?
6月のダイヤ改正で本数や接続に何かしら変化はありそう?
311名無し野電車区
2022/04/24(日) 01:13:23.34ID:/Jc/fsZ6 >>281
●廃線
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
395 弥彦線 弥彦〜吉田
408 磐越西線 津川〜五泉
618 越後線 柏崎〜吉田
◎維持
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢
687 上越線 水上〜越後湯沢
697 羽越本線 村上〜鶴岡
=====↑1000=====
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
=====↑第一次特定地方交通線 2000=====
2,326 信越本線 犀潟〜長岡
2,436 弥彦線 吉田〜東三条
2,892 信越本線 直江津〜犀潟
3,052 上越線 六日町〜宮内
3,325 磐越西線 五泉〜新津
3,493 羽越本線 新発田〜村上
=====↑第二次特定地方交通線 4000=====
●廃線
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
395 弥彦線 弥彦〜吉田
408 磐越西線 津川〜五泉
618 越後線 柏崎〜吉田
◎維持
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢
687 上越線 水上〜越後湯沢
697 羽越本線 村上〜鶴岡
=====↑1000=====
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
=====↑第一次特定地方交通線 2000=====
2,326 信越本線 犀潟〜長岡
2,436 弥彦線 吉田〜東三条
2,892 信越本線 直江津〜犀潟
3,052 上越線 六日町〜宮内
3,325 磐越西線 五泉〜新津
3,493 羽越本線 新発田〜村上
=====↑第二次特定地方交通線 4000=====
312名無し野電車区
2022/04/24(日) 01:37:47.39ID:OcgDVcOK313名無し野電車区
2022/04/24(日) 05:04:12.86ID:/pTLSDZq >>310
中吊りによると詳細については5月頃発表
中吊りによると詳細については5月頃発表
314名無し野電車区
2022/04/24(日) 05:31:43.34ID:rDn7O8NJ 今の社長が居座っている限り
マイナス方向へのダイヤ改正するとしか思えないわけで…
マイナス方向へのダイヤ改正するとしか思えないわけで…
316名無し野電車区
2022/04/24(日) 06:00:26.28ID:rDn7O8NJ318名無し野電車区
2022/04/24(日) 06:33:02.21ID:k8Je5MUs 観光急行は、今度は運転席の助手席に乗れるプランが登場、しかも隣に社長付き
319名無し野電車区
2022/04/24(日) 07:00:27.91ID:mR8iZlJb >>311
県内だけならまだしも東管内には
これだけ輸送密度500未満がある
1000未満とすればプラス10線区以上
現実的に廃止するなら盲腸線の弥彦線、全線どこで切っても輸送密度の低い米坂線、只見線、飯山線くらいが限度
只見線は地元負担で復旧してるのに新潟側が廃止とか言ったら会津がどれだけ怒るかわからんけど
五能線 東能代〜五所川原 492
花輪線 好摩〜荒屋新町 441
北上線 北上〜ほっとゆだ 424
陸羽西線 新庄〜余目 401
陸羽東線 最上〜新庄 394
吾妻線 長野原草津口〜大前 379
山田線 盛岡〜上米内 375
磐越東線 いわき〜小野新町 320
気仙沼線 前谷地〜柳津 246
水郡線 常陸太子〜磐城塙 236
北上線 ほっとゆだ〜横手 126
津軽線 中小国〜三厩 106
久留里線 久留里〜上総亀山 103
陸羽東線 鳴子温泉〜最上 101
花輪線 荒屋新町〜鹿角花輪 89
県内だけならまだしも東管内には
これだけ輸送密度500未満がある
1000未満とすればプラス10線区以上
現実的に廃止するなら盲腸線の弥彦線、全線どこで切っても輸送密度の低い米坂線、只見線、飯山線くらいが限度
只見線は地元負担で復旧してるのに新潟側が廃止とか言ったら会津がどれだけ怒るかわからんけど
五能線 東能代〜五所川原 492
花輪線 好摩〜荒屋新町 441
北上線 北上〜ほっとゆだ 424
陸羽西線 新庄〜余目 401
陸羽東線 最上〜新庄 394
吾妻線 長野原草津口〜大前 379
山田線 盛岡〜上米内 375
磐越東線 いわき〜小野新町 320
気仙沼線 前谷地〜柳津 246
水郡線 常陸太子〜磐城塙 236
北上線 ほっとゆだ〜横手 126
津軽線 中小国〜三厩 106
久留里線 久留里〜上総亀山 103
陸羽東線 鳴子温泉〜最上 101
花輪線 荒屋新町〜鹿角花輪 89
320クソローカル撃破
2022/04/24(日) 07:13:00.51ID:pJWX0A57 >>319
会津がどれだけ怒ろうとそんなの知ったことじゃないでしょ
会津がどれだけ怒ろうとそんなの知ったことじゃないでしょ
322名無し野電車区
2022/04/24(日) 09:51:35.55ID:mQmaq+Ws323名無し野電車区
2022/04/24(日) 10:14:44.33ID:dcAvRHdY 小国〜坂町間は国交相出身の花角が知事になったお祝いに高規格道路の予算が付いたという皮肉
324名無し野電車区
2022/04/24(日) 10:51:56.05ID:pFA0uFmU 610 名前:StayHome続行中の雪ん子[] 投稿日:2022/04/23(土) 23:06:18 ID:vD+v1Sdw [3/3] [ 7742-653F-9B9B ]
コストコやIKEAよりも新潟環状線がほしい
コストコやIKEAよりも新潟環状線がほしい
325名無し野電車区
2022/04/24(日) 11:02:32.64ID:iT5e63tV ●廃線
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
618 越後線 柏崎〜吉田
687 上越線 水上〜越後湯沢
697 羽越本線 村上〜鶴岡
◎維持
395 弥彦線 弥彦〜吉田(普段は少なくても年末年始や菊祭り開催時は多客である為)
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢(普段は少なくてもスキーシーズンは多客である為)
=====↑1000=====
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
(輸送密度2000以上は全て維持)
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
618 越後線 柏崎〜吉田
687 上越線 水上〜越後湯沢
697 羽越本線 村上〜鶴岡
◎維持
395 弥彦線 弥彦〜吉田(普段は少なくても年末年始や菊祭り開催時は多客である為)
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢(普段は少なくてもスキーシーズンは多客である為)
=====↑1000=====
1,148 羽越本線 新津〜新発田
1,610 上越線 越後湯沢〜六日町
(輸送密度2000以上は全て維持)
326クソローカル撃破
2022/04/24(日) 11:04:24.46ID:pJWX0A57 >>325
貨物ルートの上越線・羽越本線を廃止できるわけないだろ
貨物ルートの上越線・羽越本線を廃止できるわけないだろ
330名無し野電車区
2022/04/24(日) 12:00:00.56ID:C7Wd2NaJ JRの縛りがきつく
運賃値上げが出来ない
路線別運賃設定が出来ない
自治体からの補助を受けられない
JRが国交省と相談してこの辺りを完全フリーにするか
もしくは新潟支社全部トキ鉄にするか
運賃値上げが出来ない
路線別運賃設定が出来ない
自治体からの補助を受けられない
JRが国交省と相談してこの辺りを完全フリーにするか
もしくは新潟支社全部トキ鉄にするか
331名無し野電車区
2022/04/24(日) 13:50:19.93ID:vzD9hbCS 自治体からの補助OKになって要請しても、引き受ける自治体がどれほどあるのかという話ですわ
「補助? そんなの知らんわ廃線するなら勝手にせいw ワシはもう30年も汽車に乗っとらんわワハハ」
「補助? そんなの知らんわ廃線するなら勝手にせいw ワシはもう30年も汽車に乗っとらんわワハハ」
332名無し野電車区
2022/04/24(日) 14:05:18.05ID:vzD9hbCS >>319
飯山線はJRの信濃川の水利権更新が2025年なので、それまで廃線は口に出さないだろう
2025年に10年間の更新をしたら何かしらの動きがあるのだと思う
2030年代初めまでに廃線と代替バスをJRが半永久的に責任を持って運行することで沿線自治体を説得するのかも
JRがバスの十日町長岡線に進出して越後交通の代わりに運行すれば、何気に便利になる予感
飯山線はJRの信濃川の水利権更新が2025年なので、それまで廃線は口に出さないだろう
2025年に10年間の更新をしたら何かしらの動きがあるのだと思う
2030年代初めまでに廃線と代替バスをJRが半永久的に責任を持って運行することで沿線自治体を説得するのかも
JRがバスの十日町長岡線に進出して越後交通の代わりに運行すれば、何気に便利になる予感
333名無し野電車区
2022/04/24(日) 14:15:42.69ID:dcAvRHdY334名無し野電車区
2022/04/24(日) 14:19:41.15ID:Nqn4YPvj335名無し野電車区
2022/04/24(日) 15:33:21.94ID:dioshv2a 弥彦線越後南線なんて人口の割に地元の体たらく甚だしいからなあ
燕市に危機感皆無だと思う
燕市に危機感皆無だと思う
336名無し野電車区
2022/04/24(日) 15:36:10.42ID:dioshv2a337名無し野電車区
2022/04/24(日) 16:18:34.93ID:dqs0S64S 水上〜越後湯沢は金かけても双単線か単線並列に変えたほうがいいな。
旅客は今の上り線だけ、下り線の旅客ホームは廃止、貨物は現行通りか今の下り線のみ。
旅客は今の上り線だけ、下り線の旅客ホームは廃止、貨物は現行通りか今の下り線のみ。
338名無し野電車区
2022/04/24(日) 16:39:01.63ID:vzD9hbCS 水上越後湯沢は国とJRFの上下方式にしとけば一件落着
旅客輸送の必要は無い
上り線は廃止して単線化
土樽駅を信号場化する
旅客輸送の必要は無い
上り線は廃止して単線化
土樽駅を信号場化する
339名無し野電車区
2022/04/24(日) 16:47:10.38ID:+WZubfsN 羽越新幹線の着工希望
上越妙高ー柏崎ー長岡
*直江津ー新潟間の信越本線をえちごトキめき鉄道が引き継ぎ
羽越新幹線/本線の名称
・いなほ 富山ー新潟
新潟駅では11番線に停車
停車駅:新潟、上越妙高、糸魚川、黒部宇奈月温泉、富山*上越妙高で乗務員交代
・リレーいなほ 新潟ー秋田
新潟駅では5番ホームに停車
・しらゆき 上越妙高ー新潟 各駅停車
新潟、燕三条、長岡、柏崎、上越妙高
上越妙高ー柏崎ー長岡
*直江津ー新潟間の信越本線をえちごトキめき鉄道が引き継ぎ
羽越新幹線/本線の名称
・いなほ 富山ー新潟
新潟駅では11番線に停車
停車駅:新潟、上越妙高、糸魚川、黒部宇奈月温泉、富山*上越妙高で乗務員交代
・リレーいなほ 新潟ー秋田
新潟駅では5番ホームに停車
・しらゆき 上越妙高ー新潟 各駅停車
新潟、燕三条、長岡、柏崎、上越妙高
340名無し野電車区
2022/04/24(日) 16:54:14.55ID:WEoIdlC1341名無し野電車区
2022/04/24(日) 17:46:04.13ID:hJMYQO98 >>340
やひこ&スワロー号は朝学生が駅までと、老人の病院往復の足だからあんなもんだろ
弥彦村と燕市で相互広域運用でよくできた方だと思う
吉田駅や産業会館で接続取ったダイヤで主な医療機関は大体カバーしてる
それ以外の目的は平日のみ運行の時点で諦めてるだろ
やひこ&スワロー号は朝学生が駅までと、老人の病院往復の足だからあんなもんだろ
弥彦村と燕市で相互広域運用でよくできた方だと思う
吉田駅や産業会館で接続取ったダイヤで主な医療機関は大体カバーしてる
それ以外の目的は平日のみ運行の時点で諦めてるだろ
343名無し野電車区
2022/04/24(日) 19:30:34.95ID:vzD9hbCS 「クルマがあるからダサくて不便な鉄道やバスは使いません」
346名無し野電車区
2022/04/24(日) 22:08:23.56ID:OcgDVcOK 妄想お疲れ様
347名無し野電車区
2022/04/25(月) 01:24:10.57ID:oflT1peA まずは県民人口3倍増してからですよね〜
348名無し野電車区
2022/04/25(月) 06:10:19.88ID:Q4uumfrZ ローカル線切り離しに新基準。「地域モビリティ検討会」国交省の論点整理を読み解く | タビリス
https://tabiris.com/archives/chiikimobility3/
輸送密度4,000人以下の路線のうち、特急列車や貨物列車が走る地方幹線も、同様にJRの内部補助の対象となり、地方自治体の負担なく存続するのでしょう。
ピーク時の輸送量が多いなどバス転換に支障がある区間や、観光面などのクロスセクター効果で鉄道特性があると認められた路線についても、内部補助の対象として生き残る可能性があります。
上記から外れた路線、つまり輸送密度4,000人以下で、特急列車も貨物列車も走らない路線で、バス転換に支障がなく、観光・医療・教育・福祉などへの貢献も小さい路線については、JRは国鉄再建時に約束した維持の責任を負わないことになり、地域で維持するか廃線にするかの議論になります。
鉄道で残す場合は、上下分離でJRが運営継続するか、上下とも第三セクターにするか、という選択肢がありますが、上下三セク化はあまり議論の俎上に載っていないので、上下分離のうえ、JRが運営継続し、状況により地元が運行費を補助する方法が基本線として考えられているように思えます。この点についてはケースバイケースとみられます。
地方が負担しきれない場合はモード転換、つまりバス転換となります。この場合も、一定の輸送量のある路線では、三陸のBRTのように、廃止後もJRが運行に関わる可能性があります。これもケースバイケースで、現実はどうなるかわかりませんが、廃線後のJRの関与が基本線になるのであれば、国鉄末期の特定地方交通線整理との大きな相違点になるでしょう。
https://tabiris.com/archives/chiikimobility3/
輸送密度4,000人以下の路線のうち、特急列車や貨物列車が走る地方幹線も、同様にJRの内部補助の対象となり、地方自治体の負担なく存続するのでしょう。
ピーク時の輸送量が多いなどバス転換に支障がある区間や、観光面などのクロスセクター効果で鉄道特性があると認められた路線についても、内部補助の対象として生き残る可能性があります。
上記から外れた路線、つまり輸送密度4,000人以下で、特急列車も貨物列車も走らない路線で、バス転換に支障がなく、観光・医療・教育・福祉などへの貢献も小さい路線については、JRは国鉄再建時に約束した維持の責任を負わないことになり、地域で維持するか廃線にするかの議論になります。
鉄道で残す場合は、上下分離でJRが運営継続するか、上下とも第三セクターにするか、という選択肢がありますが、上下三セク化はあまり議論の俎上に載っていないので、上下分離のうえ、JRが運営継続し、状況により地元が運行費を補助する方法が基本線として考えられているように思えます。この点についてはケースバイケースとみられます。
地方が負担しきれない場合はモード転換、つまりバス転換となります。この場合も、一定の輸送量のある路線では、三陸のBRTのように、廃止後もJRが運行に関わる可能性があります。これもケースバイケースで、現実はどうなるかわかりませんが、廃線後のJRの関与が基本線になるのであれば、国鉄末期の特定地方交通線整理との大きな相違点になるでしょう。
349名無し野電車区
2022/04/25(月) 07:41:17.35ID:oflT1peA >>348
もうJR解体しろよ…
もうJR解体しろよ…
350クソローカル撃破
2022/04/25(月) 08:01:45.95ID:WwjjuSTv351名無し野電車区
2022/04/25(月) 09:12:43.36ID:/KFNFOI9 にいがた近郊区間はJRで残るんじゃ無いの
352名無し野電車区
2022/04/25(月) 10:12:36.97ID:qSBD+Ho5 廃線により札沼線は北海道医療大学駅までになった
北海道医療大学駅は札幌駅から30.5km
廃線により可部線は可部駅までになったことがある
可部駅は広島駅から17.0km
その後あき亀山駅まで可部線は復活した
あき亀山駅は広島駅から18.6km
新潟駅からの営業キロ
【信越本線】
新津駅 15.2km
古津駅 18.4km
羽生田 28.4km
【磐越西線】
東新津 18.0km
五泉駅 25.1km
【白新線】
豊栄駅 15.0km
黒山駅 18.0km
新発田 27.3km
【越後線】
内野駅 13.5km
西が丘 15.1km
赤塚駅 18.9km
巻_駅 26.0km
北海道医療大学駅は札幌駅から30.5km
廃線により可部線は可部駅までになったことがある
可部駅は広島駅から17.0km
その後あき亀山駅まで可部線は復活した
あき亀山駅は広島駅から18.6km
新潟駅からの営業キロ
【信越本線】
新津駅 15.2km
古津駅 18.4km
羽生田 28.4km
【磐越西線】
東新津 18.0km
五泉駅 25.1km
【白新線】
豊栄駅 15.0km
黒山駅 18.0km
新発田 27.3km
【越後線】
内野駅 13.5km
西が丘 15.1km
赤塚駅 18.9km
巻_駅 26.0km
353名無し野電車区
2022/04/25(月) 10:52:05.82ID:Q4uumfrZ この問題は、逃げないで対処する能力が問われているのだと思われ。
逃げてはいけない。
とは言っても、600人台の以下
>>325
>618 越後線 柏崎〜吉田
>687 上越線 水上〜越後湯沢
>697 羽越本線 村上〜鶴岡
は結局維持されるんだろうな。
逃げてはいけない。
とは言っても、600人台の以下
>>325
>618 越後線 柏崎〜吉田
>687 上越線 水上〜越後湯沢
>697 羽越本線 村上〜鶴岡
は結局維持されるんだろうな。
354名無し野電車区
2022/04/25(月) 12:00:24.16ID:qSBD+Ho5 ●廃線
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
◎維持
395 弥彦線 弥彦〜吉田(普段は少なくても年末年始や菊祭り開催時は多客である為)
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢(普段は少なくてもスキーシーズンは多客である為)
618 越後線 柏崎〜吉田(新潟近郊区間設定の為)
687 上越線 水上〜越後湯沢(貨物列車が走る為)
697 羽越本線 村上〜鶴岡(特急列車や貨物列車が走る為)
(輸送密度1000以上の区間は当面は全て維持)
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
◎維持
395 弥彦線 弥彦〜吉田(普段は少なくても年末年始や菊祭り開催時は多客である為)
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢(普段は少なくてもスキーシーズンは多客である為)
618 越後線 柏崎〜吉田(新潟近郊区間設定の為)
687 上越線 水上〜越後湯沢(貨物列車が走る為)
697 羽越本線 村上〜鶴岡(特急列車や貨物列車が走る為)
(輸送密度1000以上の区間は当面は全て維持)
355名無し野電車区
2022/04/25(月) 12:05:07.39ID:qSBD+Ho5 ●廃線
_飯山線 戸狩野沢温泉〜津南〜越後川口
_只見線 只見〜小出
磐越西線 野沢〜津川〜五泉
_米坂線 小国〜坂町
_飯山線 戸狩野沢温泉〜津南〜越後川口
_只見線 只見〜小出
磐越西線 野沢〜津川〜五泉
_米坂線 小国〜坂町
356名無し野電車区
2022/04/25(月) 12:15:21.46ID:vzoJmBMl いい加減ウザくなってきた
357名無し野電車区
2022/04/25(月) 12:52:34.12ID:qgvTI+wS ぼくのかんがえたさいきょうの
358名無し野電車区
2022/04/25(月) 13:18:32.04ID:KxvfagpX 北海道みたいに駅間引きはあるのかな
359名無し野電車区
2022/04/25(月) 13:38:18.19ID:WwjjuSTv360名無し野電車区
2022/04/25(月) 13:45:58.94ID:kMRB3DyF 変なのが現れるなあ
361名無し野電車区
2022/04/25(月) 14:12:51.55ID:qSBD+Ho5 ●廃線
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
▲貨物専用線化(旅客は廃線)
687 上越線 水上〜越後湯沢(貨物列車が走る為)
△維持(季節運行&駅間引き)
395 弥彦線 弥彦〜吉田(普段は少なくても年末年始や菊祭り開催時は多客である為)
△維持(季節運行)
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢(普段は少なくてもスキーシーズンは多客である為)
△維持(駅間引き)
618 越後線 柏崎〜吉田(新潟近郊区間設定の為)
697 羽越本線 村上〜鶴岡(特急列車や貨物列車が走る為)
(輸送密度1000以上の区間は当面は全て維持)
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
82 只見線 只見〜小出
121 米坂線 小国〜坂町
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
▲貨物専用線化(旅客は廃線)
687 上越線 水上〜越後湯沢(貨物列車が走る為)
△維持(季節運行&駅間引き)
395 弥彦線 弥彦〜吉田(普段は少なくても年末年始や菊祭り開催時は多客である為)
△維持(季節運行)
414 上越線 越後湯沢〜ガーラ湯沢(普段は少なくてもスキーシーズンは多客である為)
△維持(駅間引き)
618 越後線 柏崎〜吉田(新潟近郊区間設定の為)
697 羽越本線 村上〜鶴岡(特急列車や貨物列車が走る為)
(輸送密度1000以上の区間は当面は全て維持)
362名無し野電車区
2022/04/25(月) 14:23:22.52ID:Q4uumfrZ > 82 只見線 只見〜小出
ここは只見以遠が存続する為に存続するんだろうな。
てか、JR東日本が廃止を提案してこないような予感はする。
ここは只見以遠が存続する為に存続するんだろうな。
てか、JR東日本が廃止を提案してこないような予感はする。
363名無し野電車区
2022/04/25(月) 14:44:30.29ID:s7+HWRN7 只見の小出口は、国道の六十里越えが通年通行可能になるまで廃止しないという国鉄時代のお約束が生きているのでは?
364名無し野電車区
2022/04/25(月) 15:15:31.61ID:WwjjuSTv 只見や檜枝岐の住民は会津若松市に移転させた方がよいのでは
366名無し野電車区
2022/04/25(月) 15:43:56.63ID:kiS280gP >>363
そんな約束あったか?
現実問題、年明けから半月前までずっと県境部運休して代替路になってない
只見大白川間だけ廃線は考えられなくもない
あと檜枝岐の人は只見線なんか利用しないし、只見町とともに全国屈指の金持ち村だから若松となんか絶対一緒にならんよ
平成の大合併なんか屁でもなかった
そんな約束あったか?
現実問題、年明けから半月前までずっと県境部運休して代替路になってない
只見大白川間だけ廃線は考えられなくもない
あと檜枝岐の人は只見線なんか利用しないし、只見町とともに全国屈指の金持ち村だから若松となんか絶対一緒にならんよ
平成の大合併なんか屁でもなかった
367名無し野電車区
2022/04/25(月) 15:51:41.12ID:s7+HWRN7 >>366
あそこの通年通行が出来ないというのが、国鉄末期の地方交通線整理の時に只見線が廃線を免れた最大の理由だったはずです
代替道路の未整備という案件
飯山線もそれで廃線を免れたけど、現在は道路も整備されてその案件はクリア
廃止された岩泉線も、その案件でなかなか廃線に持ち込めなかった
あそこの通年通行が出来ないというのが、国鉄末期の地方交通線整理の時に只見線が廃線を免れた最大の理由だったはずです
代替道路の未整備という案件
飯山線もそれで廃線を免れたけど、現在は道路も整備されてその案件はクリア
廃止された岩泉線も、その案件でなかなか廃線に持ち込めなかった
368名無し野電車区
2022/04/25(月) 16:31:07.64ID:kiS280gP その話は当然知ってるけど、それって約束なの?
飯山線は聞いた事がない
飯山線は聞いた事がない
369名無し野電車区
2022/04/25(月) 17:45:10.40ID:fxNE0Y1m >>367
岩泉線を廃止する代わりに、押角トンネルを道路トンネルに拡幅したんだよな。
只見線も県境区間は廃止する前提で、田子倉の前後にあるトンネルを改築し、国道252号のバイパスにして欲しいわ。明らかにバス代行で十分でしょ?
岩泉線を廃止する代わりに、押角トンネルを道路トンネルに拡幅したんだよな。
只見線も県境区間は廃止する前提で、田子倉の前後にあるトンネルを改築し、国道252号のバイパスにして欲しいわ。明らかにバス代行で十分でしょ?
371名無し野電車区
2022/04/25(月) 18:37:52.16ID:kiS280gP バス代行すら要らない
観光スカイラインみたいなものだよ
観光スカイラインみたいなものだよ
372名無し野電車区
2022/04/25(月) 19:05:36.85ID:6cn6weuE374名無し野電車区
2022/04/25(月) 20:37:02.82ID:UAA669EU 小国〜米沢間は
山形鉄道へ移管しても良いんじゃね?
山形鉄道へ移管しても良いんじゃね?
376名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:32:32.94ID:Q4uumfrZ >>373-375
同意。
私も米坂線は坂町ー小国間廃止してバス転換の上、小国ー米沢間は山形鉄道へ移管するのが良いと思う。
只見線小出ー只見間は、県境を境に福島県と新潟県とで線路設備をJR東日本から譲渡して保有し、運行自体はJR東日本が継続する上下分離方式とするのではと予想。
同意。
私も米坂線は坂町ー小国間廃止してバス転換の上、小国ー米沢間は山形鉄道へ移管するのが良いと思う。
只見線小出ー只見間は、県境を境に福島県と新潟県とで線路設備をJR東日本から譲渡して保有し、運行自体はJR東日本が継続する上下分離方式とするのではと予想。
377名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:42:57.43ID:s7+HWRN7 >>354
輸送密度2000以下で特急や貨物の走っていない路線はJRから切り離すと識者の会合で言ってますよ
輸送密度2000以下で特急や貨物の走っていない路線はJRから切り離すと識者の会合で言ってますよ
378名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:58:58.61ID:7F1oToBm >>365
強制はしなくても移住を促し奨励するとか
強制はしなくても移住を促し奨励するとか
380名無し野電車区
2022/04/25(月) 22:55:38.26ID:vbb/TiRT381名無し野電車区
2022/04/26(火) 00:03:35.66ID:GZTe6t0Q 只見線は80里越えの道路できれば役割は終わり。60里越の改良工事は諦めているから。
382名無し野電車区
2022/04/26(火) 00:21:51.93ID:7hJfBPpg 福島県内の区間について福島県と新潟県とで協定があったとは聞かないから、新潟県内の区間は新潟県が存廃を判断すれば良いと思う。
ところで今の県知事って向こうに縁があるらしいので、それが少し気になる。
ところで今の県知事って向こうに縁があるらしいので、それが少し気になる。
383名無し野電車区
2022/04/26(火) 00:29:30.32ID:7hJfBPpg384名無し野電車区
2022/04/26(火) 01:27:22.44ID:N+XuoxXU 旅客が廃線となると除雪の優先度が下がって物流が滞ることも増えるだろうな
386名無し野電車区
2022/04/26(火) 07:49:01.97ID:zf54iNAz 米坂線と只見線は結論出たみたいだけど、
以下の線はどうよ?
水の件とかあるけど。
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
以下の線はどうよ?
水の件とかあるけど。
69 磐越西線 野沢〜津川
77 飯山線 戸狩野沢温泉〜津南
359 飯山線 津南〜越後川口
408 磐越西線 津川〜五泉
387名無し野電車区
2022/04/26(火) 09:04:49.36ID:eBKVLWZz なんの結論が出たんだよ
389名無し野電車区
2022/04/26(火) 11:21:33.77ID:BQF0I4QX 結論は草
お前は何者なんだよ
お前は何者なんだよ
390名無し野電車区
2022/04/26(火) 11:37:35.22ID:XKaa9Aen >>389
民間企業のJRの所有だから
正直輸送密度だけの判断じゃ難しいね
只見飯山は地元と揉めるのを天秤にかける
磐越西線も両端は廃線にできないから
真中切った所でコスト減はたいして期待できない
車両基地と運用の問題でそのままの方が安い可能性もある
民間企業のJRの所有だから
正直輸送密度だけの判断じゃ難しいね
只見飯山は地元と揉めるのを天秤にかける
磐越西線も両端は廃線にできないから
真中切った所でコスト減はたいして期待できない
車両基地と運用の問題でそのままの方が安い可能性もある
391名無し野電車区
2022/04/26(火) 12:25:27.21ID:Kz8E+tcr えんま市も再開か
蒲原まつりも再開するか
しかし露天屋の連中ってコロナ禍下、何で食いつないでいたんだろう?
蒲原まつりも再開するか
しかし露天屋の連中ってコロナ禍下、何で食いつないでいたんだろう?
392名無し野電車区
2022/04/26(火) 13:25:33.18ID:oQxO7ifa393名無し野電車区
2022/04/26(火) 13:41:01.65ID:zf54iNAz 磐越西線3セク化とかw
誰が経営するんだよ!
運賃は今の10倍か?
誰が経営するんだよ!
運賃は今の10倍か?
395名無し野電車区
2022/04/26(火) 14:05:25.50ID:UePbbv2S 古い客車の郡山行きは良かった
398名無し野電車区
2022/04/26(火) 15:59:08.90ID:Yt2BvvI7 東日本大震災の時郡山油槽所までタキ走らせたじゃん
400名無し野電車区
2022/04/26(火) 18:23:28.40ID:4E45W0pE >>386
飯山線を積極的支援策をするとなると
FGT車両の営業実験線だな
新潟
| フル規格線路走行
上越新幹線と飯山線の交点 ゲートチェンジ
| 在来線区間を走行
飯山 ゲートチェンジ
| フル規格線走行
長野
・フル区間は200km/hの低速運転してもダイヤに影響を与えない
・飯山線区間は交流25000V電化すれば、変圧器や交直変換器は不要
・飯山線区間で遅れが生じても、フル規格区間への影響は少ない
・新潟〜長野の直通需要はそこそこある
・積雪時のゲートチェンジデータの採取可能
飯山線を積極的支援策をするとなると
FGT車両の営業実験線だな
新潟
| フル規格線路走行
上越新幹線と飯山線の交点 ゲートチェンジ
| 在来線区間を走行
飯山 ゲートチェンジ
| フル規格線走行
長野
・フル区間は200km/hの低速運転してもダイヤに影響を与えない
・飯山線区間は交流25000V電化すれば、変圧器や交直変換器は不要
・飯山線区間で遅れが生じても、フル規格区間への影響は少ない
・新潟〜長野の直通需要はそこそこある
・積雪時のゲートチェンジデータの採取可能
401名無し野電車区
2022/04/26(火) 19:09:26.53ID:UFQqOEMF >>393
県境以外は平均的な3セクだと思うが
県境以外は平均的な3セクだと思うが
402名無し野電車区
2022/04/26(火) 19:24:03.52ID:wG86yiFM 地元自治体が引き受けると思ってたらおめでたいな
トキ鉄と北急だけで持て余してるのに
トキ鉄と北急だけで持て余してるのに
403名無し野電車区
2022/04/26(火) 19:33:50.24ID:4E45W0pE 磐越西線は
気動車特急を導入しよう
新潟〜会津若松・郡山、乗換えて仙台
数往復の需要ならあるのでは?
気動車特急を導入しよう
新潟〜会津若松・郡山、乗換えて仙台
数往復の需要ならあるのでは?
404名無し野電車区
2022/04/26(火) 20:01:05.09ID:93R+ZzgM406名無し野電車区
2022/04/26(火) 20:39:46.99ID:L33+Ih8Y409名無し野電車区
2022/04/26(火) 20:57:03.02ID:mkTJDedA >>405
新潟ー越後新幹線ー柏崎ー信越新幹線ー直江津ー北陸新幹線ー長野
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2018/05/06094611/tanaka_kakuei_2.jpg
新潟ー越後新幹線ー柏崎ー信越新幹線ー直江津ー北陸新幹線ー長野
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2018/05/06094611/tanaka_kakuei_2.jpg
410名無し野電車区
2022/04/26(火) 21:02:55.66ID:93R+ZzgM411名無し野電車区
2022/04/26(火) 21:43:05.97ID:UePbbv2S >>409
国力低下に尽力し続ける自民党へ投票し続けた国民を恨め
国力低下に尽力し続ける自民党へ投票し続けた国民を恨め
412名無し野電車区
2022/04/26(火) 21:44:30.14ID:oFm8e6oc 在来線の回数券全廃
従来からの新潟近郊エリアはすべての駅でSuicaが使える。
最後までJRで残りそうだな。
Suicaが主要駅のみ使える線区は駅の廃止等がありそうだ。
従来からの新潟近郊エリアはすべての駅でSuicaが使える。
最後までJRで残りそうだな。
Suicaが主要駅のみ使える線区は駅の廃止等がありそうだ。
414名無し野電車区
2022/04/26(火) 22:33:06.06ID:4ElTkOMJ416名無し野電車区
2022/04/26(火) 23:13:29.87ID:65gI0Tlt417名無し野電車区
2022/04/26(火) 23:36:35.49ID:eBKVLWZz 若松郡山間は時間帯問わず乗車率いいな
朝夕は郡山女子短大の学生でムンムンしてる
バスの利点は、学校の前に停留所がある事
朝夕は郡山女子短大の学生でムンムンしてる
バスの利点は、学校の前に停留所がある事
419名無し野電車区
2022/04/26(火) 23:45:10.89ID:uoi5JKKX420名無し野電車区
2022/04/27(水) 00:03:13.06ID:lMUov9bO 長野・東京方面だと
鳥原に車を止めて、そこから高速バスに乗れるが
会津方面だと、安田ICまで行く必要があるからな
鳥原に車を止めて、そこから高速バスに乗れるが
会津方面だと、安田ICまで行く必要があるからな
421名無し野電車区
2022/04/27(水) 03:00:15.64ID:wQBPVJ2e >>405
高崎乗換新幹線が本数、時間共に優秀
しらゆきは接続糞でほぼ使えない
在来線は信越、飯山ルート所要時間、金額大差なし
お金に余裕があって急ぎなら新幹線
越後ツーデー使うなら信越線
信州ワンデー使うなら飯山線
普通の人は高速バス
高崎乗換新幹線が本数、時間共に優秀
しらゆきは接続糞でほぼ使えない
在来線は信越、飯山ルート所要時間、金額大差なし
お金に余裕があって急ぎなら新幹線
越後ツーデー使うなら信越線
信州ワンデー使うなら飯山線
普通の人は高速バス
422名無し野電車区
2022/04/27(水) 10:45:34.29ID:lE+8oPNF >>419
そうなの?
只見線の新潟県側を廃止して欲しくないなら、事前にメッセージとか根回しがあって当然。
それがないとすれば、お互い自由にやりましょ、ってことだと思います。
発電所問題とか、福島県とは蜜月関係とは言い難いし。
そうなの?
只見線の新潟県側を廃止して欲しくないなら、事前にメッセージとか根回しがあって当然。
それがないとすれば、お互い自由にやりましょ、ってことだと思います。
発電所問題とか、福島県とは蜜月関係とは言い難いし。
423名無し野電車区
2022/04/27(水) 14:22:30.18ID:Ob1BpO78 そもそも福島県民の多くが只見線を復活させるのに多額の税金を使うことに賛成しているのだろうか?
例えば郡山〜福島間の大動脈が被災したとかいうなら分かるが、1日数本の只見線なんかに…
っていうか、新潟県が只見線の廃止を容認してくれれば、福島県も「やっぱ復旧やめます」と言い出しやすいのでは?
例えば郡山〜福島間の大動脈が被災したとかいうなら分かるが、1日数本の只見線なんかに…
っていうか、新潟県が只見線の廃止を容認してくれれば、福島県も「やっぱ復旧やめます」と言い出しやすいのでは?
425名無し野電車区
2022/04/27(水) 14:34:33.77ID:eQObRIfc426名無し野電車区
2022/04/27(水) 15:11:17.01ID:2zwUVlUl >>381
しかし80里越えの道路に関係なく、只見線の60里越えが冬季に運休しても困る人がいない事実を持ち出せば廃線交渉は可能
しかし80里越えの道路に関係なく、只見線の60里越えが冬季に運休しても困る人がいない事実を持ち出せば廃線交渉は可能
428名無し野電車区
2022/04/27(水) 15:50:07.37ID:d7Vcc7zI 60里越えとか80里越えなんて地名ないよ
何にも知らない余所者が騒がないでくれるかな
何にも知らない余所者が騒がないでくれるかな
429名無し野電車区
2022/04/27(水) 17:40:35.16ID:kvGK6Vbm >>428
むしろ六十里越えとか八十里越知らないっていうのが地元を知らないよそ者なんだと思うよ
むしろ六十里越えとか八十里越知らないっていうのが地元を知らないよそ者なんだと思うよ
431名無し野電車区
2022/04/27(水) 18:50:06.53ID:s9Lm5sJR 余所者が騒ぐななんて言ったら国はローカル線の存廃議論に加われないな
432名無し野電車区
2022/04/27(水) 19:06:12.28ID:nM6/kJc5 国が関与したことなんかあったっけ?
関与するのは沿線自治体と事業者で、余所者が関与したなんて話は聞いた事がない
関与するのは沿線自治体と事業者で、余所者が関与したなんて話は聞いた事がない
433名無し野電車区
2022/04/27(水) 19:59:57.12ID:93mMFiH6 国が関与する訳がない。
もしもちょっとでも関与したら、
「廃止されないよう調整してくれ!」
「財政的援助してくれ!」
の大合唱になる事は目に見えている。
そうならない為にワザワザ国鉄を分割民営化したんだから。
「これからは独立採算で、国に迷惑をかける事なくやっていってくれ。ワシはもう知らん。」
それが国が民営化した理由だ。
もしもちょっとでも関与したら、
「廃止されないよう調整してくれ!」
「財政的援助してくれ!」
の大合唱になる事は目に見えている。
そうならない為にワザワザ国鉄を分割民営化したんだから。
「これからは独立採算で、国に迷惑をかける事なくやっていってくれ。ワシはもう知らん。」
それが国が民営化した理由だ。
434名無し野電車区
2022/04/27(水) 20:05:22.09ID:lE+8oPNF435名無し野電車区
2022/04/27(水) 20:13:14.50ID:KvKxy2Gn 将軍の銅像
436名無し野電車区
2022/04/27(水) 20:13:53.72ID:93mMFiH6 ちなみに、俺が考える生き残れる線区の輸送密度は8000人以上の所だけだと思う。
やはり儲けを出す前提に立てばその位ないとペイしない。
やはり儲けを出す前提に立てばその位ないとペイしない。
437名無し野電車区
2022/04/27(水) 20:32:39.41ID:nM6/kJc5439名無し野電車区
2022/04/27(水) 22:21:35.88ID:lE+8oPNF440名無し野電車区
2022/04/27(水) 22:34:19.44ID:ySSRXycJ441名無し野電車区
2022/04/27(水) 22:44:53.81ID:d62Th1Mz いまだに特急しらゆきが快速くびき野を殺したと恨んでるやついるよな
北越の代替なのに
北越の代替なのに
442名無し野電車区
2022/04/27(水) 22:46:03.75ID:nM6/kJc5 そう、上信越道が出来てからJRは新潟長野間を実質撤退してる
新幹線高崎経由すら積極的には推奨してない
既に高速バスで賄えるほどの需要しかないって事だね
同様なのが会津若松郡山仙台方面と、置賜方面
まぁ上越新幹線と庄内方面、北陸方面だけ繋がってりゃいいって考えだろうな
下手すりゃ新潟近郊区間さえ上越新幹線への集客目的と割り切ってるかもしれない
新幹線高崎経由すら積極的には推奨してない
既に高速バスで賄えるほどの需要しかないって事だね
同様なのが会津若松郡山仙台方面と、置賜方面
まぁ上越新幹線と庄内方面、北陸方面だけ繋がってりゃいいって考えだろうな
下手すりゃ新潟近郊区間さえ上越新幹線への集客目的と割り切ってるかもしれない
443名無し野電車区
2022/04/27(水) 23:04:27.21ID:s+dmhyOs444名無し野電車区
2022/04/27(水) 23:12:16.09ID:J7EkELrT >>437
そもそも只見の人は新幹線そんなに使わない
新幹線駅まで出るのも大変だからそんなことするならそのまま車で行く
それに最寄りは浦佐駅
冬季閉鎖にならない一番近いのは郡山でも那須塩原でもなく新白河
そもそも只見の人は新幹線そんなに使わない
新幹線駅まで出るのも大変だからそんなことするならそのまま車で行く
それに最寄りは浦佐駅
冬季閉鎖にならない一番近いのは郡山でも那須塩原でもなく新白河
445名無し野電車区
2022/04/28(木) 00:04:45.31ID:QHkSMT6s > 新潟駅はゼロに決まってるw
> 新潟駅はゼロに決まってるw
> 新潟駅はゼロに決まってるw
あほかこいつ
> 新潟駅はゼロに決まってるw
> 新潟駅はゼロに決まってるw
あほかこいつ
447名無し野電車区
2022/04/28(木) 06:36:05.67ID:DmxIqN4m あと3年でR289が開通する予定だから
議論はそれからでいいんじゃね?
議論はそれからでいいんじゃね?
448名無し野電車区
2022/04/28(木) 17:55:16.37ID:58wxgXhQ 鉄道が地域を衰退させる
安塚町は東頸城郡の中心地だったが北越急行が開通してから大きな商店街も寂れてしまた
安塚高校は分校を4つも持つ中心高校だったが全て分離して自身も廃校になった
鉄道がないほうが特に雪国など交通の不便な地域では色々な産業が育つし人口も流出しない
新潟市だって上越新幹線が開業したために廃れてしまった
安塚町は東頸城郡の中心地だったが北越急行が開通してから大きな商店街も寂れてしまた
安塚高校は分校を4つも持つ中心高校だったが全て分離して自身も廃校になった
鉄道がないほうが特に雪国など交通の不便な地域では色々な産業が育つし人口も流出しない
新潟市だって上越新幹線が開業したために廃れてしまった
450名無し野電車区
2022/04/28(木) 21:08:10.73ID:IGpR2Zr2 >>448
新幹線があれば人口流出
なければ陸の孤島で結局衰退
佐久平と小諸
越後湯沢と水上
東京一極集中が酷すぎて地域の産業も文化も
首都圏とのアクセスが悪ければやっていけない
東日本の陸の孤島秋田が死にかけなのがその証拠
新幹線があれば人口流出
なければ陸の孤島で結局衰退
佐久平と小諸
越後湯沢と水上
東京一極集中が酷すぎて地域の産業も文化も
首都圏とのアクセスが悪ければやっていけない
東日本の陸の孤島秋田が死にかけなのがその証拠
451名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:16:42.56ID:O9/vZM8K452名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:19:37.59ID:O9/vZM8K453名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:30:07.87ID:it97cSUs457名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:47:26.88ID:O6mWK7cX 冬季に、が抜けてたわ
458名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:51:59.90ID:iTlxG+p+459名無し野電車区
2022/04/28(木) 23:05:03.93ID:IM6/W6jc >>458
東海道新幹線は戦前の弾丸列車のルートが元で用地買収もほぼ終わっていた。
岡山広島にも伸ばす計画があり今のルートになった。
京阪ルートは淀川を渡る上に大阪から岡山に伸ばそうとすると用地買収が大変。
東海道新幹線は戦前の弾丸列車のルートが元で用地買収もほぼ終わっていた。
岡山広島にも伸ばす計画があり今のルートになった。
京阪ルートは淀川を渡る上に大阪から岡山に伸ばそうとすると用地買収が大変。
460名無し野電車区
2022/04/28(木) 23:37:27.24ID:O9/vZM8K >>453
そのプランだと小出〜只見の乗客は増えそうにないね。
そのプランだと小出〜只見の乗客は増えそうにないね。
462名無し野電車区
2022/04/29(金) 00:30:19.99ID:nLLw42e2464名無し野電車区
2022/04/29(金) 06:17:12.63ID:2KlQ3d9M 新潟県の鉄道 Part129
スレです。
スレです。
465名無し野電車区
2022/04/29(金) 08:14:38.31ID:viDBFGug そのうちワンデー、ツーデーパスまで販売終了しそう
466名無し野電車区
2022/04/29(金) 09:30:42.56ID:rgw9d3u7 >>465
え~ 俺困るよ~
18キッパ~じゃねぇし
一日で新潟~白山~関屋~吉田~柏崎~直江津~能生~糸魚川~直江津~春日山~
高田~上越妙高~直江津~長岡~加茂~新津~新潟と回ってるんだからさ~。
乗り鉄の楽しみ奪わないでおくれよ
え~ 俺困るよ~
18キッパ~じゃねぇし
一日で新潟~白山~関屋~吉田~柏崎~直江津~能生~糸魚川~直江津~春日山~
高田~上越妙高~直江津~長岡~加茂~新津~新潟と回ってるんだからさ~。
乗り鉄の楽しみ奪わないでおくれよ
467名無し野電車区
2022/04/29(金) 09:36:22.63ID:xDUDdZRP 要らないね
468名無し野電車区
2022/04/29(金) 10:05:43.13ID:EkPALfa1 >>465
新潟ー長岡間は古町・県庁直通できる高速バスとワンデーで安さの在来線でちょうどバランスとれてるから下手にワンデー改悪すると高速バスに負ける
ツーデーは3セクも絡んでるから今後どうなるかわからんけど
新潟ー長岡間は古町・県庁直通できる高速バスとワンデーで安さの在来線でちょうどバランスとれてるから下手にワンデー改悪すると高速バスに負ける
ツーデーは3セクも絡んでるから今後どうなるかわからんけど
469名無し野電車区
2022/04/29(金) 10:26:21.84ID:wf6WuVSl 鉄ヲタって高速バスと競争するの好きだな
470名無し野電車区
2022/04/29(金) 11:28:39.14ID:vmNZXYDc 只見線再開したら郡山ー会津若松ー小出ー浦佐で観光列車を。
471名無し野電車区
2022/04/29(金) 11:41:11.02ID:EZ5zTfKq 長岡ー東三条ー加茂ー新津ー亀田ー新潟ー白山ー内野ー巻ー吉田ー燕三条ー東三条
6の字環状快速でok。
6の字環状快速でok。
473名無し野電車区
2022/04/29(金) 13:34:52.25ID:mfzadyDb 新車のはずのA33編成ずっと不調だな
鉄道車両にもリコールってあるのか
鉄道車両にもリコールってあるのか
476名無し野電車区
2022/04/29(金) 14:53:56.09ID:rgw9d3u7 >>475
新潟県民の利便性のために高速バスを正しくご利用くださいwwwww
新潟県民の利便性のために高速バスを正しくご利用くださいwwwww
477名無し野電車区
2022/04/29(金) 16:02:11.50ID:mLWdykQt バスはもう復活なさそうだが
478名無し野電車区
2022/04/29(金) 16:08:50.73ID:rgw9d3u7 >>477
新潟~長岡程度なら復活なし現状通りでもOKw
早朝便もあれば深夜便もある
JRはそういうわけにもいかないもんねw
いろいろダイヤのやりくりもあるだろうしめんどくさい設定も必要
たかが新潟~長岡だよ。信越線の路線半分も使わないじゃん。頭悪くね?
快速らくらくトレイン長岡でも設定してればよかったのにw
新潟~長岡程度なら復活なし現状通りでもOKw
早朝便もあれば深夜便もある
JRはそういうわけにもいかないもんねw
いろいろダイヤのやりくりもあるだろうしめんどくさい設定も必要
たかが新潟~長岡だよ。信越線の路線半分も使わないじゃん。頭悪くね?
快速らくらくトレイン長岡でも設定してればよかったのにw
479名無し野電車区
2022/04/29(金) 16:13:29.75ID:wnEPrsaz480名無し野電車区
2022/04/29(金) 16:20:18.24ID:ZGgZ98ja IC専用のフリーパスは積極的に出しているけど、
新潟もIC使える範囲であれば積極的に出すだろう。
購入はモバイルSuicaと指定席券券売機のみで
新潟もIC使える範囲であれば積極的に出すだろう。
購入はモバイルSuicaと指定席券券売機のみで
481名無し野電車区
2022/04/29(金) 16:31:37.99ID:TrAVOse+ 鉄道って定期が安いからそもそも回数券そんな売れてないんじゃないの
482名無し野電車区
2022/04/29(金) 16:36:35.35ID:nJSQoL/n 鉄道の客を奪うようなバス路線は禁止させるべき
ただし鉄道も輸送力が逼迫してる区間は除く
ただし鉄道も輸送力が逼迫してる区間は除く
484名無し野電車区
2022/04/29(金) 17:22:11.76ID:V8ROp1U9 wきっぷ廃止でただでさえ値上げなのに更にフリーパス廃止したらもうみんなバスに流れるんじゃないの
485名無し野電車区
2022/04/29(金) 18:03:46.17ID:jY1YB+mh >>484
北陸新幹線金沢延伸を機に、支社はバスとの競争はやめて収益性確保最優先にチェンジしたのです
だから昔のような薄利多売は二度としません
その方針がコロナでさらに加速中なのが現在
バスに流れるならどうぞご勝手にというところでしょう
北陸新幹線金沢延伸を機に、支社はバスとの競争はやめて収益性確保最優先にチェンジしたのです
だから昔のような薄利多売は二度としません
その方針がコロナでさらに加速中なのが現在
バスに流れるならどうぞご勝手にというところでしょう
486名無し野電車区
2022/04/29(金) 18:12:27.33ID:aT68SgYQ フリーパスを廃止すればみんなが正規料金を払ってるくれると勘違いしてるのかな
自家用車やバスに流れるだけなのに
むしろ売上を減らす行為だろう
自家用車やバスに流れるだけなのに
むしろ売上を減らす行為だろう
488名無し野電車区
2022/04/29(金) 18:22:46.41ID:nLLw42e2 認めたくはないが、新幹線wきっぷ廃止後も長岡駅下りホームで待ってる人は多いね
489名無し野電車区
2022/04/29(金) 18:23:25.78ID:kJg6Q40Y >>486
コレな。
ハートランドフリーきっぷがあった頃は
本当に気軽に北東北まで鉄道旅行に出掛けられたのに、
土日きっぷになって利用可能区間も狭められてからは
1度も鉄道で北東北には行っていないわ。
その土日きっぷでさえ廃止するクソ鉄道会社だからなぁ…。
他のJRグループは
特急乗り放題系のフリーきっぷ残しているというのにね。
コレな。
ハートランドフリーきっぷがあった頃は
本当に気軽に北東北まで鉄道旅行に出掛けられたのに、
土日きっぷになって利用可能区間も狭められてからは
1度も鉄道で北東北には行っていないわ。
その土日きっぷでさえ廃止するクソ鉄道会社だからなぁ…。
他のJRグループは
特急乗り放題系のフリーきっぷ残しているというのにね。
490名無し野電車区
2022/04/29(金) 18:26:15.73ID:viDBFGug 大地のゲイ術祭
昔、新前橋の115系借りていたよな
昔、新前橋の115系借りていたよな
491名無し野電車区
2022/04/29(金) 19:07:53.91ID:TnDHnNOl >>480
Suica限定ワンデーかな
Suica限定ワンデーかな
492名無し野電車区
2022/04/29(金) 19:11:11.62ID:jY1YB+mh 本来マスコミが色々批判すべきなのにそれをしない
JRさまに逆らって締め出し喰らうのが怖いからナニも言えない
未だにアベガーと罵るくせにJR様に対しては不動の地蔵さま
それが新潟のマスコミ
JRさまに逆らって締め出し喰らうのが怖いからナニも言えない
未だにアベガーと罵るくせにJR様に対しては不動の地蔵さま
それが新潟のマスコミ
493名無し野電車区
2022/04/29(金) 19:27:41.45ID:acpNDeFH そりゃまあアベよりJRのほうが怖いわな
496名無し野電車区
2022/04/29(金) 20:34:14.63ID:ur+3FuCg 新幹線と、在来線は
新潟から
吉田まで
長岡まで
新発田まで
そこまでだけ残るだけなんだから、他はもうどうでも良いんでしょ。
新潟から
吉田まで
長岡まで
新発田まで
そこまでだけ残るだけなんだから、他はもうどうでも良いんでしょ。
497名無し野電車区
2022/04/29(金) 21:09:44.24ID:TnDHnNOl >>496
貨物輸送はどうするの?
貨物輸送はどうするの?
500名無し野電車区
2022/04/29(金) 21:52:38.53ID:XdMjPCRz もう内野間と新津間だけ残してそれ以外はバス会社に任せればいいんじゃない
502名無し野電車区
2022/04/29(金) 23:28:28.93ID:rgw9d3u7503名無し野電車区
2022/04/30(土) 00:03:02.81ID:lvNVx/8P えちごツーデー発売額の何%が北越急行やえちごトキめきへ配分されるのかは知らないけど、乗っても乗らなくても収入になるのでローカル鉄道会社にとって有り難いのでは?
いちばん理想なのは正規で乗ってもらう事なんだけどね…
いちばん理想なのは正規で乗ってもらう事なんだけどね…
504名無し野電車区
2022/04/30(土) 04:56:26.22ID:KF701ECX505名無し野電車区
2022/04/30(土) 06:22:53.24ID:2NFFQARI もしも弥彦線吉田ー弥彦間と越後南線が廃止されたら、越後北線と弥彦線吉田ー東三条間だけが残るので、
結果的に新潟環状線が誕生してしまう事になるのか?
結果的に新潟環状線が誕生してしまう事になるのか?
506名無し野電車区
2022/04/30(土) 07:16:28.59ID:qZjuNqyc 悲願の環状線実現おめでとう
508名無し野電車区
2022/04/30(土) 09:45:16.31ID:1tVSQ47C 東京付近の東海道貨物線はJR東日本所有。
JR貨物は線路保有する金もノウハウもない。
線路は引き続きJR東日本が所有するしかなく、旅客営業を止めて3種免許にするんだろうな。JR貨物が変わらず2種免許。
JR貨物は線路保有する金もノウハウもない。
線路は引き続きJR東日本が所有するしかなく、旅客営業を止めて3種免許にするんだろうな。JR貨物が変わらず2種免許。
510名無し野電車区
2022/04/30(土) 13:10:25.79ID:ylZt/TC6 弥彦線の弥彦口と越後南線が廃止されたら、余剰のE129系を転用して長岡-直江津間に快速増発の予感
代わりに特急しらゆきは廃止
しらゆき編成はいなほに転用
いなほは編成数に合わせて減便、秋田行は廃止
いなほ編成はヨソに転用
代わりに特急しらゆきは廃止
しらゆき編成はいなほに転用
いなほは編成数に合わせて減便、秋田行は廃止
いなほ編成はヨソに転用
511名無し野電車区
2022/04/30(土) 13:59:55.26ID:bThHQpgW 函館本線の新函館北斗~長万部はどこが管理するのか。それと同じになるだろう。
上越線の水上~越後湯沢間は
上越線の水上~越後湯沢間は
513名無し野電車区
2022/04/30(土) 15:02:33.52ID:pZVxKFm0 >>511
それを決めるのが大変なのよ
それを決めるのが大変なのよ
514名無し野電車区
2022/04/30(土) 18:24:42.00ID:2NFFQARI515名無し野電車区
2022/04/30(土) 18:36:53.15ID:+HwM48o1 >>506
実現する順番としてはこうなるかと思う。
1.新潟環状線実現へつながる「Cの字運転」
東三条-吉田-内野-新潟-新津 の直通運転。
2.越後線内野-巻間電車増発(内野発着電車の巻延長。20分毎)
3.越後線巻-吉田間電車増発(巻発着電車の吉田延長。30分毎)
4.弥彦線吉田-東三条間電車増発(吉田発着電車の東三条延長。30分毎)
5.信越線東三条-新津間電車増発(東三条発着電車の新津延長。30分毎)
→新潟環状線実現!
これらのひとつひとつの実現にはそれぞれ数年かかると予想している。
(実際に、越後弥彦電化から越後線新潟口20分毎運転を実現するまでに
2年半かかっている)
また、実現順番が入れ替わるかもしれない。
増発させようとしたら、
まずは足元からしっかり固めていかないと。
快速運転などは、それが実現したあとの話だ。
実現する順番としてはこうなるかと思う。
1.新潟環状線実現へつながる「Cの字運転」
東三条-吉田-内野-新潟-新津 の直通運転。
2.越後線内野-巻間電車増発(内野発着電車の巻延長。20分毎)
3.越後線巻-吉田間電車増発(巻発着電車の吉田延長。30分毎)
4.弥彦線吉田-東三条間電車増発(吉田発着電車の東三条延長。30分毎)
5.信越線東三条-新津間電車増発(東三条発着電車の新津延長。30分毎)
→新潟環状線実現!
これらのひとつひとつの実現にはそれぞれ数年かかると予想している。
(実際に、越後弥彦電化から越後線新潟口20分毎運転を実現するまでに
2年半かかっている)
また、実現順番が入れ替わるかもしれない。
増発させようとしたら、
まずは足元からしっかり固めていかないと。
快速運転などは、それが実現したあとの話だ。
516名無し野電車区
2022/04/30(土) 18:40:46.04ID:+HwM48o1 最終的には「の」の字運転。
東三条ー吉田ー内野ー新潟ー新津ー東三条ー長岡間を20分毎運転。
これが、新潟の新しい形。
東三条ー吉田ー内野ー新潟ー新津ー東三条ー長岡間を20分毎運転。
これが、新潟の新しい形。
517名無し野電車区
2022/04/30(土) 18:43:18.45ID:r7ru1T+v 馬下まで電化して吉田発馬下行復活!
518名無し野電車区
2022/04/30(土) 18:44:00.54ID:2NFFQARI のの字運転は出来るかもね。
中央線山手線でもかつてのの字運転を行なっていた。
中央線山手線でもかつてのの字運転を行なっていた。
521名無し野電車区
2022/04/30(土) 20:05:21.16ID:cUDAtN9N 先ずは鉄道利用しまくらなきゃ
何も始まりませんよw
何も始まりませんよw
525名無し野電車区
2022/04/30(土) 21:39:37.94ID:p0h3HDNa 冬場にガタガタになるから、可能性があるのは越後線と弥彦線のみだな。おまけで新潟〜新津がつくか?
白新線なんてレポートできる位の遅れの巣窟だから、乗り入れは内野まで、それもいつでも運休できるようにする。
白新線なんてレポートできる位の遅れの巣窟だから、乗り入れは内野まで、それもいつでも運休できるようにする。
526名無し野電車区
2022/04/30(土) 22:06:16.02ID:LgSNAu2p >>516
過去に社会化実験失敗してるじゃん、巻を通過させないから
過去に社会化実験失敗してるじゃん、巻を通過させないから
527名無し野電車区
2022/04/30(土) 22:36:22.22ID:ylZt/TC6 のの字運転を実現して、冬季の季節風で越後線区間のウヤ続出にしてダイヤをメチャクチャにして客離れを加速させよう!!!
528名無し野電車区
2022/04/30(土) 23:43:47.28ID:/CQdI14X もう新潟交通に身売りしよう
530名無し野電車区
2022/05/01(日) 07:51:30.70ID:SFhS3cIn てか、何でバス事業を新交に独占させているの?
531名無し野電車区
2022/05/01(日) 07:55:04.36ID:YmeYAHVQ アタマ悪いだろ
他にやり手がいないからだよ
他にやり手がいないからだよ
532名無し野電車区
2022/05/01(日) 09:29:45.75ID:e2NO0jXO ここ妄想酷すぎ
533名無し野電車区
2022/05/01(日) 10:22:41.41ID:WOM3dJAh バスなんかいらね。
534名無し野電車区
2022/05/01(日) 10:36:12.65ID:n1qBziry それよりも信濃川ウォーターシャトルを通勤手段にできるよう整備しろよ
並行交通機関あります、渋滞なし、雪に強い、パーク&ライド可能って
沿線に住んでる人には最高の足なんだが
並行交通機関あります、渋滞なし、雪に強い、パーク&ライド可能って
沿線に住んでる人には最高の足なんだが
536名無し野電車区
2022/05/01(日) 13:31:31.96ID:n1qBziry 渡し船つーか、黒崎から万代島までのベストルート
何年か前に確定申告行く時にふるさと村に車とめて朱鷺メッセまで船で行ったら
貸切状態で最高だった
何年か前に確定申告行く時にふるさと村に車とめて朱鷺メッセまで船で行ったら
貸切状態で最高だった
537名無し野電車区
2022/05/01(日) 13:42:16.65ID:x3BXVbAW 現代版川蒸気だよ
538名無し野電車区
2022/05/01(日) 17:22:58.13ID:8j+WNAHk 新潟の鉄道の未来は Wow Wow Wow Wow
他県がうらやむ Yeah Yeah Yeah Yeah
新潟環状線に乗ろうじゃないか!Wow Wow Wow Wow
Boarding! Ride! Around the Merry-Go-Round
他県がうらやむ Yeah Yeah Yeah Yeah
新潟環状線に乗ろうじゃないか!Wow Wow Wow Wow
Boarding! Ride! Around the Merry-Go-Round
540名無し野電車区
2022/05/01(日) 17:27:49.60ID:8j+WNAHk 新潟環状線外回りえちご路快速(長岡行)
542名無し野電車区
2022/05/01(日) 18:17:09.20ID:qQV0e6n5543名無し野電車区
2022/05/01(日) 18:38:41.27ID:yR3pKzIm 上場しているのは珍しいと思う
544名無し野電車区
2022/05/01(日) 18:43:59.42ID:WOM3dJAh546名無し野電車区
2022/05/01(日) 20:15:22.57ID:zQGV+rVO 富山県も新潟都市圏も100万人規模だから
547名無し野電車区
2022/05/01(日) 20:27:14.47ID:jx4mRd8W548名無し野電車区
2022/05/01(日) 21:46:48.07ID:KXbnvAkC 全部廃止にしてJRバス関東にすればいい
550名無し野電車区
2022/05/01(日) 22:34:42.60ID:n1qBziry 県境を越えて領土を主張しないとその人数にはならない
551名無し野電車区
2022/05/01(日) 23:10:18.81ID:VA9ME4wi 仙台はバスも地下鉄も市営だな(大赤字だけど)
でもおかげで泉中央駅は改札出るとすぐ屋内バス停で便利だった
でもおかげで泉中央駅は改札出るとすぐ屋内バス停で便利だった
552名無し野電車区
2022/05/02(月) 01:07:47.72ID:xlUA8BCO 新潟に限らず、乱立してたバス会社を統合したところは少なくないかと。
仙台は市電の名残?
仙台は市電の名残?
554名無し野電車区
2022/05/02(月) 03:53:13.25ID:/7fWzRf2 バスの話はバス板でやれ
558名無し野電車区
2022/05/02(月) 07:55:54.58ID:jHyfPv5n559名無し野電車区
2022/05/02(月) 08:39:52.10ID:0oa0OglJ そんな事より
越後線スレの奴ら何とかしてくれ…
越後線スレの奴ら何とかしてくれ…
560クソローカル撃破
2022/05/02(月) 13:02:51.58ID:N2aIhe6m561名無し野電車区
2022/05/02(月) 13:19:58.49ID:+g9j/Lxy 博多なんかバスが大渋滞しとるわ
562名無し野電車区
2022/05/02(月) 14:18:41.13ID:/7fWzRf2 だな。
都市部では渋滞がありバスは役に立たないと痛切に感じるわ。
都市部で鉄道を残す必要があるのは事実として、
やはり過疎地帯では鉄道は必要ないものとして淘汰が必要なんだ。
そこから逃げてはいけないと改めて思う。
鉄道好きなんだけどね。
都市部では渋滞がありバスは役に立たないと痛切に感じるわ。
都市部で鉄道を残す必要があるのは事実として、
やはり過疎地帯では鉄道は必要ないものとして淘汰が必要なんだ。
そこから逃げてはいけないと改めて思う。
鉄道好きなんだけどね。
563名無し野電車区
2022/05/02(月) 16:18:38.53ID:+g9j/Lxy 道によるな
只見線はどうしようもないが、大糸西線は道が良いからな
只見線はどうしようもないが、大糸西線は道が良いからな
564名無し野電車区
2022/05/02(月) 16:48:11.30ID:GGMaCZKJ 鉄道を廃止や値上げして自家用車利用を促すなんて
JRはSDGsに逆行しているな
JRはSDGsに逆行しているな
565名無し野電車区
2022/05/02(月) 16:57:32.04ID:2UQre/Z5566名無し野電車区
2022/05/02(月) 17:17:49.74ID:+g9j/Lxy ちなみに仙台市民で地下鉄乗った事が無い人はそこそこ居る
567名無し野電車区
2022/05/02(月) 17:24:44.01ID:JN9L7Bor568名無し野電車区
2022/05/02(月) 17:26:08.48ID:e2EsupCu570名無し野電車区
2022/05/02(月) 17:45:52.51ID:2UQre/Z5 >>566 スレチ承知で
仙台市民でも地下鉄の恩恵に預かってる人たちって東部の一部だけかと。
西部の荒巻や吉成団地方面は相変わらずバス頼りなんですね。
愛子方面だとJR仙山線が使えるけどそこまでいかないから何もできず。
ちなみにこれが新潟の場合はどこに当てはまるかというと松浜や南区周辺、
あと西区のふるさと村周辺の善久方面など黒埼地区に近いところ。
更に南方面見ると鐙弁天橋原の台北谷内宮本橋周辺や
イオン新潟南周辺部にアピタ新潟亀田が入る鵜ノ子や早通地区も当てはまるわけ。
東区方面だって河渡地区や空港通り地区も間違いなくJRの恩恵に預からない
長文スンマソ
仙台市民でも地下鉄の恩恵に預かってる人たちって東部の一部だけかと。
西部の荒巻や吉成団地方面は相変わらずバス頼りなんですね。
愛子方面だとJR仙山線が使えるけどそこまでいかないから何もできず。
ちなみにこれが新潟の場合はどこに当てはまるかというと松浜や南区周辺、
あと西区のふるさと村周辺の善久方面など黒埼地区に近いところ。
更に南方面見ると鐙弁天橋原の台北谷内宮本橋周辺や
イオン新潟南周辺部にアピタ新潟亀田が入る鵜ノ子や早通地区も当てはまるわけ。
東区方面だって河渡地区や空港通り地区も間違いなくJRの恩恵に預からない
長文スンマソ
571名無し野電車区
2022/05/02(月) 17:45:54.18ID:+g9j/Lxy >>567
どうかは調べてないが、仙台市営地下鉄を使うのは沿線に本当に近い人メインかと
サッカー好きでユアテック行くなら使うだろうが、野球好きで宮城球場なら使わんだろうし
あと高齢者が地下鉄は乗り場遠くて嫌だと東京の時みたいに議員を巻き込み言うから、市バス残してるという事情もある
どうかは調べてないが、仙台市営地下鉄を使うのは沿線に本当に近い人メインかと
サッカー好きでユアテック行くなら使うだろうが、野球好きで宮城球場なら使わんだろうし
あと高齢者が地下鉄は乗り場遠くて嫌だと東京の時みたいに議員を巻き込み言うから、市バス残してるという事情もある
572名無し野電車区
2022/05/02(月) 17:47:57.46ID:e2EsupCu 仙台は駅前から繁華街も歩いて行くからなぁ
573名無し野電車区
2022/05/02(月) 18:17:18.75ID:/3+Mgetn いい加減、他県の交通事情とか、
僕の考えた新潟県の鉄道は諦めてくれるかな
公共交通として、乗客がいない=廃止にはならないし
JRのお偉いさんなら、話は違うけど
新規で鉄道引く分けないし、
廃線にするわけでもない
妄想鉄はTwitterにでもあげれば
僕の考えた新潟県の鉄道は諦めてくれるかな
公共交通として、乗客がいない=廃止にはならないし
JRのお偉いさんなら、話は違うけど
新規で鉄道引く分けないし、
廃線にするわけでもない
妄想鉄はTwitterにでもあげれば
574名無し野電車区
2022/05/02(月) 18:46:07.37ID:XXxNQAql 新規で鉄道を引く事はないが、廃止はあり得る。
コロナ禍で赤字となり、乗客数は完全に元には戻らない見込みとなり、とにかく経費削減をしなければならない。
新潟以外の支社を統合したり、駅の時計を撤去したり、トイレを閉鎖したり、これらは全て経費削減の影響。
JR西日本で輸送密度2000未満の線区の線区毎の収支を公表したり、JR北海道でも同様の動きがある。
JR東日本でも同じ動きがある。
もう避けては通れないんだよ。
輸送密度が低い線区の順に廃止していくというのはもう予想出来る事。
特に輸送密度500未満の線区は危ないね。
500未満の線区の廃止が終わったら、次は1000未満の線区、と、どんどん広がっていく悪寒がするんだよ。
コロナ禍で赤字となり、乗客数は完全に元には戻らない見込みとなり、とにかく経費削減をしなければならない。
新潟以外の支社を統合したり、駅の時計を撤去したり、トイレを閉鎖したり、これらは全て経費削減の影響。
JR西日本で輸送密度2000未満の線区の線区毎の収支を公表したり、JR北海道でも同様の動きがある。
JR東日本でも同じ動きがある。
もう避けては通れないんだよ。
輸送密度が低い線区の順に廃止していくというのはもう予想出来る事。
特に輸送密度500未満の線区は危ないね。
500未満の線区の廃止が終わったら、次は1000未満の線区、と、どんどん広がっていく悪寒がするんだよ。
575名無し野電車区
2022/05/02(月) 18:48:39.53ID:QtH4PrHs576名無し野電車区
2022/05/02(月) 18:55:06.02ID:wuRcw9fL577名無し野電車区
2022/05/02(月) 19:01:01.88ID:0oa0OglJ >>566
実はソレが大問題なんだよな。
とりあえず地下鉄に何度か乗ってもらえる策を練らないと。
そして実際に地下鉄乗ってみた人の多くが気付かされる。
『あれ?地下鉄結構便利じゃん♪』って。
運行本数も過剰なほど多いのだから、
地下鉄利用へ移行させるハードルは低めだと思うけどなぁ?
実はソレが大問題なんだよな。
とりあえず地下鉄に何度か乗ってもらえる策を練らないと。
そして実際に地下鉄乗ってみた人の多くが気付かされる。
『あれ?地下鉄結構便利じゃん♪』って。
運行本数も過剰なほど多いのだから、
地下鉄利用へ移行させるハードルは低めだと思うけどなぁ?
579名無し野電車区
2022/05/02(月) 19:06:16.19ID:eVqh1YtV 「ボクチャンが18きっぷでワンデーでツーデーで乗るんだから廃止は許さないぞぅバブー!!!!!」
582名無し野電車区
2022/05/03(火) 07:22:44.68ID:F5+pVtX3 >>560
南北線はともかく東西線は普通に厳しいよ
仙台京都あたりは人口減少がすでに進み始めてるし将来小回りの利かない上にランニングコストの高い地下鉄は仇になる
新潟はコスパのいいLRTか半端な事してるBRTの専用道を作るのが良
南北線はともかく東西線は普通に厳しいよ
仙台京都あたりは人口減少がすでに進み始めてるし将来小回りの利かない上にランニングコストの高い地下鉄は仇になる
新潟はコスパのいいLRTか半端な事してるBRTの専用道を作るのが良
584名無し野電車区
2022/05/03(火) 07:49:42.09ID:0toKtLJt 柳都大橋はなんで建設当時の萬代橋のような余剰スペースを設けなったんだろうか
585名無し野電車区
2022/05/03(火) 08:37:15.02ID:8zRwm/EN586名無し野電車区
2022/05/03(火) 11:41:14.90ID:umCZ4sDQ もう一本トンネル掘れば良いこて
587名無し野電車区
2022/05/03(火) 11:43:40.02ID:3NgHE4bg 新規で鉄道を引く事はないから大丈夫だよ。
589名無し野電車区
2022/05/03(火) 15:28:01.87ID:+kde1Uka591名無し野電車区
2022/05/03(火) 15:53:44.20ID:fQu+Koys 新潟も宇都宮みたいになんとかなる気がする
592名無し野電車区
2022/05/03(火) 16:16:56.13ID:YKd+2RMO 餃子の町か?
593名無し野電車区
2022/05/03(火) 16:45:30.27ID:jAWWYGDE 移民を大量受け入れして人口UP
日本海側における川崎市の役割を果たすようにする
さすれば人口は短期間で倍増し、地下鉄もペイできるようになります
社会保障費は激増するので、それは日本人市民の方の市民税大幅ageでお願いします
日本海側における川崎市の役割を果たすようにする
さすれば人口は短期間で倍増し、地下鉄もペイできるようになります
社会保障費は激増するので、それは日本人市民の方の市民税大幅ageでお願いします
594名無し野電車区
2022/05/03(火) 17:50:08.05ID:AVoyzj5f 新潟は規模的にLRT向きじゃないのか?
595名無し野電車区
2022/05/03(火) 20:18:26.90ID:XRS5L7vb やはり新潟西港に万景峰号は必要だな
596名無し野電車区
2022/05/03(火) 20:35:33.30ID:YKd+2RMO 北送船の市で悪名高いからな
598名無し野電車区
2022/05/03(火) 20:52:38.02ID:jAWWYGDE 日本人市民の反逆防止の為、ふるさと納税禁止条例を可決成立させるのは言うまでもないことです
599名無し野電車区
2022/05/03(火) 23:10:55.81ID:by+5/Qwm 宇都宮に高層ビル群なんてあったっけ?
600名無し野電車区
2022/05/03(火) 23:38:15.28ID:ZZykOkTU せっかくBRT買ったんだから鉄路を続々廃線にして周辺自治体に売り付けないとな
602名無し野電車区
2022/05/04(水) 06:57:30.80ID:YH9NvE5G >>599
高層ビル群って富山や金沢のホテル日航グループと間違えてんじゃねーの?多分
高層ビル群って富山や金沢のホテル日航グループと間違えてんじゃねーの?多分
603名無し野電車区
2022/05/04(水) 08:45:24.52ID:jjSeH0m8 新潟交通連接バス 定員116
E129系車両 (2両) 定員273[133+140]
E129系車両 (4両) 定員581[133+140+154+154]
E129系車両 (6両) 定員854
軌道系交通機関や新交通システムは大量輸送が全て
BRT(10分に1本以上)でも毎時数百人の利用者が前提
ラッシュ時なら毎時1000人相当
JR在来線
現行BRT
県庁-美咲合同庁舎方面
イオンモール新潟南/スポーツ公園方面
以外に大量輸送は不必要
E129系車両 (2両) 定員273[133+140]
E129系車両 (4両) 定員581[133+140+154+154]
E129系車両 (6両) 定員854
軌道系交通機関や新交通システムは大量輸送が全て
BRT(10分に1本以上)でも毎時数百人の利用者が前提
ラッシュ時なら毎時1000人相当
JR在来線
現行BRT
県庁-美咲合同庁舎方面
イオンモール新潟南/スポーツ公園方面
以外に大量輸送は不必要
604名無し野電車区
2022/05/04(水) 08:59:26.79ID:5vbXbMW+ 新潟駅南口に新しく建つタワマン101mだってよ
605名無し野電車区
2022/05/04(水) 09:20:04.11ID:FvRf1sOC 東区方面にLRT希望
606名無し野電車区
2022/05/04(水) 09:22:00.66ID:PlfS67kF 新潟駅から3方向の在来線を今のまま維持するだけでok。
越後線のみちょっとだけ線増かな。
3方向をそれぞれどこまで維持するか?(吉田?柏崎?長岡?直江津?越後湯沢?新発田?村上?)は諸説あるので置いとく。
山線4線(只見線米坂線磐越西線飯山線)はおそらく維持不可能。
ただし只見線は只見以遠の福島県部分の存続が決定しているので、只見線全線を会津鉄道へ経営移管し、小出ー県境間を新潟県が資金援助する形になるのではないかと。
米坂線は坂町ー小国間を廃止(バス転換)の上、小国ー米沢間は山形鉄道へ経営移管で落ち着くのでは。
磐越西線は新津ー五泉間のみ存続で電化、五泉ー野沢間は廃止してバス転換。磐越道経由高速バスでこの区間を代替運行。
飯山線は森宮野原ー越後川口間廃止してバス転換。
越後線のみちょっとだけ線増かな。
3方向をそれぞれどこまで維持するか?(吉田?柏崎?長岡?直江津?越後湯沢?新発田?村上?)は諸説あるので置いとく。
山線4線(只見線米坂線磐越西線飯山線)はおそらく維持不可能。
ただし只見線は只見以遠の福島県部分の存続が決定しているので、只見線全線を会津鉄道へ経営移管し、小出ー県境間を新潟県が資金援助する形になるのではないかと。
米坂線は坂町ー小国間を廃止(バス転換)の上、小国ー米沢間は山形鉄道へ経営移管で落ち着くのでは。
磐越西線は新津ー五泉間のみ存続で電化、五泉ー野沢間は廃止してバス転換。磐越道経由高速バスでこの区間を代替運行。
飯山線は森宮野原ー越後川口間廃止してバス転換。
607名無し野電車区
2022/05/04(水) 11:08:04.89ID:7xl1YiPJ さくっとNG
608名無し野電車区
2022/05/04(水) 11:12:54.89ID:CoLZJh+j おまいら有料撮影会に行かないのか
609名無し野電車区
2022/05/04(水) 11:36:21.81ID:I6T0Ryo0 撮影会終わったらサヨナラ運転するのかね
610名無し野電車区
2022/05/04(水) 11:41:10.79ID:cmcn0lUO 撮り鉄のマナー問題でそのまま廃車だろうな。
611名無し野電車区
2022/05/04(水) 15:16:06.28ID:exWqeZrc この連休で臨時列車すら無いもんな
もう車庫から出ることなく廃車解体かね
もう車庫から出ることなく廃車解体かね
612名無し野電車区
2022/05/04(水) 16:33:55.24ID:wrvd7hrR 長野で解体なら死神牽引で回送する必要あるしどうせスジは漏れるしヲタが撮影に来る
614名無し野電車区
2022/05/04(水) 16:55:35.10ID:TDyFLYNd 新潟駅を観光地にする方法
新潟駅
5大ラーメン横丁、日本酒ストリート
日本酒を使った温泉とサウナ
観光列車と新幹線繋がりで県内の他にも庄内、会津、群馬県と連携した施設
万代口広場
エスカレーター部分に北前船モチーフの大屋根
屋根で堀を再現。隣に柳とガス灯を並べる
南口広場は今ある植栽を活用して里山を再現。Snow Peakと連携して手ぶらでキャンプ。
こんな感じにすれば今の万代口広場計画からそんなに変更しなくても人が集まる面白い新潟駅になりそう
新潟が発展したいなら新潟駅は新潟の玄関口を目指すのではなくて本州日本海側の玄関口を目指すべき
新潟駅
5大ラーメン横丁、日本酒ストリート
日本酒を使った温泉とサウナ
観光列車と新幹線繋がりで県内の他にも庄内、会津、群馬県と連携した施設
万代口広場
エスカレーター部分に北前船モチーフの大屋根
屋根で堀を再現。隣に柳とガス灯を並べる
南口広場は今ある植栽を活用して里山を再現。Snow Peakと連携して手ぶらでキャンプ。
こんな感じにすれば今の万代口広場計画からそんなに変更しなくても人が集まる面白い新潟駅になりそう
新潟が発展したいなら新潟駅は新潟の玄関口を目指すのではなくて本州日本海側の玄関口を目指すべき
615名無し野電車区
2022/05/04(水) 17:39:33.14ID:s4mBrnxN 5月5日にくびき野レールパークが久しぶりに公開するよー
DC92やホジ3の乗車や蒸気機関車コッペル(謙信号)の撮影ができるよー
DC92やホジ3の乗車や蒸気機関車コッペル(謙信号)の撮影ができるよー
616名無し野電車区
2022/05/04(水) 17:44:55.01ID:dAXMjfHh 月潟駅も駅舎&車両公開中
617名無し野電車区
2022/05/04(水) 17:47:27.55ID:CdvvA78C 観光では金沢に周回遅れにされてるだろ
ラーメンや日本酒だけで観光客が呼べるかよ
ラーメンや日本酒だけで観光客が呼べるかよ
618名無し野電車区
2022/05/04(水) 18:27:42.06ID:f/nwQUTE 食い物は強いよ
619名無し野電車区
2022/05/04(水) 18:38:15.01ID:sn28BqZh そもそも金沢は観光しか産業がないやんけ
620名無し野電車区
2022/05/04(水) 19:20:59.69ID:MgqwBwp3 九谷焼
621名無し野電車区
2022/05/04(水) 19:54:53.59ID:VSt7NaT2 食や温泉は他県だってレベル高いからな
数ある観光地がある中でわざわざ新潟を選ばせるには新潟オンリーの景観や体験観光がないと無理
それが無いのが新潟の厳しい所だね
数ある観光地がある中でわざわざ新潟を選ばせるには新潟オンリーの景観や体験観光がないと無理
それが無いのが新潟の厳しい所だね
622名無し野電車区
2022/05/04(水) 19:55:24.69ID:YH9NvE5G >>617
なにそれ?
石川といえばスギヨの加賀揚w
あと何があるよ?
福井ですら名物に羽二重餅やかにめしがあるんだぜ
富山だってますの寿司がある
金沢は北に行けばドン・キホーテもあるし中堅のスーパーあるんだけどなぁ
南に歩けば兼六園や片町しかない。近江市場ってどこだっけかw
なにそれ?
石川といえばスギヨの加賀揚w
あと何があるよ?
福井ですら名物に羽二重餅やかにめしがあるんだぜ
富山だってますの寿司がある
金沢は北に行けばドン・キホーテもあるし中堅のスーパーあるんだけどなぁ
南に歩けば兼六園や片町しかない。近江市場ってどこだっけかw
623名無し野電車区
2022/05/04(水) 19:59:36.27ID:YH9NvE5G626名無し野電車区
2022/05/04(水) 20:10:35.84ID:ti5LB5bg 佐渡金山の世界遺産登録にかかってるぞ
630名無し野電車区
2022/05/04(水) 20:41:46.44ID:WJbD/h/H631名無し野電車区
2022/05/04(水) 20:43:43.89ID:WJbD/h/H632名無し野電車区
2022/05/04(水) 20:49:18.48ID:CpZc1CQN また行きたいと思えるような観光名所が無いのが致命的
新潟は一回行ったらそれで終わり
とにかくつまらない
新潟は一回行ったらそれで終わり
とにかくつまらない
634名無し野電車区
2022/05/04(水) 21:02:26.51ID:Ymvrl64U 魚沼方面の高速バスが十日町線2往復しか無いの地味に不便
もし新潟湯沢線があれば運賃横並びだとしても
長岡乗換のロスが無い分かなり融通が利いたし
JRはWきっぷを渋々残してたかもしれない
もし新潟湯沢線があれば運賃横並びだとしても
長岡乗換のロスが無い分かなり融通が利いたし
JRはWきっぷを渋々残してたかもしれない
635名無し野電車区
2022/05/04(水) 22:12:56.42ID:WJbD/h/H 輸送力
E129(4両編成)20分毎
イコール
連接バス 4分毎
E129(2両編成)60分毎
イコール
連接バス 20-30分毎
普通バス 10分毎
利便性と運転士需給のバランスを考えたら、
バスは5-10分毎、E129は10-20分毎が無難か。
E129(4両編成)20分毎
イコール
連接バス 4分毎
E129(2両編成)60分毎
イコール
連接バス 20-30分毎
普通バス 10分毎
利便性と運転士需給のバランスを考えたら、
バスは5-10分毎、E129は10-20分毎が無難か。
636名無し野電車区
2022/05/04(水) 23:35:49.07ID:sn28BqZh 観光=名所廻りとしか考えてない奴は例外なく池沼
637名無し野電車区
2022/05/05(木) 05:05:05.02ID:DvsRtn0I 観光輸送では無理で、
やはり普段の通勤通学輸送や、買い物輸送を主なターゲットにする事になるだろう。
やはり普段の通勤通学輸送や、買い物輸送を主なターゲットにする事になるだろう。
639名無し野電車区
2022/05/05(木) 06:58:30.19ID:I/+8f1u2 今のGWもそうだしお盆年末年始なんかの
帰省での繁華街の賑わいも国内上位な方
寺泊なんかの有名所も結構な混雑
公共交通も人口の割にショボくてもまあ許容範囲
ポテンシャルはあるけど活かしきれないのが新潟
帰省での繁華街の賑わいも国内上位な方
寺泊なんかの有名所も結構な混雑
公共交通も人口の割にショボくてもまあ許容範囲
ポテンシャルはあるけど活かしきれないのが新潟
641名無し野電車区
2022/05/05(木) 08:09:16.09ID:1DW3rBRW ちょうど日報で新潟はなぜ他県に遅れを取ったのかの特集をやってるね
642名無し野電車区
2022/05/05(木) 08:52:50.87ID:OnjhiEYx643名無し野電車区
2022/05/05(木) 09:12:17.90ID:tKHSscNO 新潟にポテンシャルなんてない
余所の県を出歩いて見なよ
新潟の観光資源の少なさを実感するから
余所の県を出歩いて見なよ
新潟の観光資源の少なさを実感するから
644名無し野電車区
2022/05/05(木) 09:31:53.85ID:0o5qXN5p それ岩手や山形に喧嘩売ってる
645名無し野電車区
2022/05/05(木) 10:36:18.51ID:IcGUmBN8 https://i.imgur.com/t9tm1vM.jpg
Suica新潟エリアの実線部分の範囲内だけ残ればok。
Suica新潟エリアの実線部分の範囲内だけ残ればok。
646名無し野電車区
2022/05/05(木) 11:24:22.46ID:oar3z5S+ 個人の旅行が観光地メインとかいつの時代の感覚よ
647名無し野電車区
2022/05/05(木) 11:32:01.62ID:jJ9doti6 観光地に頼らないとして
じゃあ新潟には何があるというのか
じゃあ新潟には何があるというのか
648名無し野電車区
2022/05/05(木) 11:38:28.05ID:0o5qXN5p アウトドア
649名無し野電車区
2022/05/05(木) 11:45:30.24ID:tf7zSd+Q 駅によって簡易開札と自動改札の設置の違いはなんだろうな
650名無し野電車区
2022/05/05(木) 12:01:34.68ID:JWbhzdW8 有人駅でも簡易改札機入れているところもあるからな。
651名無し野電車区
2022/05/05(木) 12:55:06.13ID:U40ga1QV652名無し野電車区
2022/05/05(木) 14:00:57.77ID:Jts5pf9l かつて新潟県議会のエラい人が
「観光は金沢にやらせときゃいいんです! 我が新潟は工業県です!!」
このように高らかにおっしゃっていたので安心安全です
「観光は金沢にやらせときゃいいんです! 我が新潟は工業県です!!」
このように高らかにおっしゃっていたので安心安全です
653名無し野電車区
2022/05/05(木) 14:23:13.62ID:hMnuNEZe654名無し野電車区
2022/05/05(木) 14:39:06.23ID:X8//9oJL 新潟は農業県であるという厳然たる事実から目を背ける鉄ヲタ
657名無し野電車区
2022/05/05(木) 15:26:27.65ID:wKZy47Qj 人口減少で衰退途上国だから何を期待しても無駄。
観光産業もコロナで駄目。
もう麻薬か売春産業しかないね。
観光産業もコロナで駄目。
もう麻薬か売春産業しかないね。
658名無し野電車区
2022/05/05(木) 16:06:43.99ID:pLEfloUm660名無し野電車区
2022/05/05(木) 16:38:43.15ID:sx7wtxgj661名無し野電車区
2022/05/05(木) 16:53:05.94ID:JzS+yYgl あのさあ
都会な街並みとか買い物とか新潟の上位互換は沢山あるのよ
それ目当てに来る人はそもそも旅行に新潟は選択に入らない
新潟独自の目玉観光を作らないといつまでたっても人は来ない
都会な街並みとか買い物とか新潟の上位互換は沢山あるのよ
それ目当てに来る人はそもそも旅行に新潟は選択に入らない
新潟独自の目玉観光を作らないといつまでたっても人は来ない
662名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:05:45.68ID:qjD64YPg 観光なんて要らねえよ
高付加価値の産業が欲しい
高付加価値の産業が欲しい
664名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:20:35.50ID:9SpYerNr 食べ物目当てでも今の時代新潟で食える物は大抵他の街でも食えるからな
665名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:21:20.36ID:OnjhiEYx >>660
昔の仙台は良かったぞ。東北じゅうの名店が一番町買物公園を埋め尽くしてた
東北といえば仙台にいけ。仙台にさえ行けば東北じゅうのすべてのものが手に入る時代だった。
今は仙台駅を出ると一番に見えてくるのは東北の店じゃなくて東京資本のマツキヨとかダイソーとかw
変わったなぁ!
それに引き換え我が新潟はというとこう
エキナカにマツキヨw 駅の中に食い込んでる時点でお察し
まぁ今は高架化工事中で何とも言えないんだけどな
昔の仙台は良かったぞ。東北じゅうの名店が一番町買物公園を埋め尽くしてた
東北といえば仙台にいけ。仙台にさえ行けば東北じゅうのすべてのものが手に入る時代だった。
今は仙台駅を出ると一番に見えてくるのは東北の店じゃなくて東京資本のマツキヨとかダイソーとかw
変わったなぁ!
それに引き換え我が新潟はというとこう
エキナカにマツキヨw 駅の中に食い込んでる時点でお察し
まぁ今は高架化工事中で何とも言えないんだけどな
666名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:31:00.41ID:OnjhiEYx >>662
高付加価値の産業って具体的に何を指すよ?
>>664
今のところ新潟市内でしか食えないものって何よ?と思って俺なりに列挙 酒は除く
・万代シテイバスセンターのカレー
→レトルト商品出ちゃってるし似たようなもの欲しいのなら、お蕎麦屋さんでカレー南蛮扱ってるところに行けば容易に手に入るんでは?
・ぽっぽ焼き
→山崎製パンがぽっぽ焼き風蒸しパンなんて商品出すもんだからこちらも全国区になりつつある。
・イタリアン
→みかづきが出してるけど冷凍物も売っていて全国発送中。長岡のフレンドが出してるそれは類似品か?
・笹団子
→新潟市内だけでもさかたや田中屋港製菓ほか小規模の店が出してるし、長岡でも上越でもそれぞれ出して売ってる
餅は飽きるしなぁ。
あと代表的なものって何があるよって感じだが。
高付加価値の産業って具体的に何を指すよ?
>>664
今のところ新潟市内でしか食えないものって何よ?と思って俺なりに列挙 酒は除く
・万代シテイバスセンターのカレー
→レトルト商品出ちゃってるし似たようなもの欲しいのなら、お蕎麦屋さんでカレー南蛮扱ってるところに行けば容易に手に入るんでは?
・ぽっぽ焼き
→山崎製パンがぽっぽ焼き風蒸しパンなんて商品出すもんだからこちらも全国区になりつつある。
・イタリアン
→みかづきが出してるけど冷凍物も売っていて全国発送中。長岡のフレンドが出してるそれは類似品か?
・笹団子
→新潟市内だけでもさかたや田中屋港製菓ほか小規模の店が出してるし、長岡でも上越でもそれぞれ出して売ってる
餅は飽きるしなぁ。
あと代表的なものって何があるよって感じだが。
667名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:41:26.28ID:X8//9oJL 笹団子は元々は各家庭でハレの料理として作ってたもの、会津や山形にもあるよ
フレンドのイタリアンは類似品でも何でもない、別々に進化したもの
新潟県にしかない料理と言えば、のっぺだろ
フレンドのイタリアンは類似品でも何でもない、別々に進化したもの
新潟県にしかない料理と言えば、のっぺだろ
668名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:43:36.95ID:OnjhiEYx669名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:52:43.93ID:U40ga1QV 臭い汚いと堀を埋めてしまったのを恨むしかないな
670名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:54:18.50ID:1DW3rBRW コメ酒以外で他県の人にも有名な新潟のものって何があるんだろう?
チューリップ?富山は有名だけど新潟は…
のどぐろ?金沢でしょ
カニ?福井だろ
さくらんぼ?山形だよね
枝豆?だだちゃ豆なら聞いたことある!
こんな感じ?
チューリップ?富山は有名だけど新潟は…
のどぐろ?金沢でしょ
カニ?福井だろ
さくらんぼ?山形だよね
枝豆?だだちゃ豆なら聞いたことある!
こんな感じ?
671名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:56:27.74ID:X8//9oJL 会津のは「こづゆ」
のっぺと違ってどちらかと言うと汁物で、地元の方に言わせると使う食材が粗方決まってるらしいよ
武家料理が発祥だからそうなるんだろう
のっぺと違ってどちらかと言うと汁物で、地元の方に言わせると使う食材が粗方決まってるらしいよ
武家料理が発祥だからそうなるんだろう
674名無し野電車区
2022/05/05(木) 18:10:48.98ID:Ene9WdqV ぽっぽ焼きは蒸気焼きや蒸気パンの名前で全国にある
もともと香具師が全国の縁日などで売ってたものだし
なお長野ではぽっぽ焼きはクリーム入の大判焼きのことをいう
もともと香具師が全国の縁日などで売ってたものだし
なお長野ではぽっぽ焼きはクリーム入の大判焼きのことをいう
675名無し野電車区
2022/05/05(木) 18:24:50.86ID:Ene9WdqV 新潟県で有名なのが高田市の高橋孫左衛門商店の粟飴(または翁飴)
明治天皇が献上品ではなく自ら子供たち(大正天皇など)のために買ったと
ラフカディオ・ヘルン(小泉八雲)の記録にある
また昭和天皇は越後の飴とよんで愛した
昭和天皇が死ぬ前にカロリーが高いため一日に一匙と制限されていたのを
医者にもう一匙いかがですかと言われて自分の死が近いことを悟った
その後死ぬまで他の食物が食べられないなかで粟飴だけを食べて生きていたのである
明治天皇が献上品ではなく自ら子供たち(大正天皇など)のために買ったと
ラフカディオ・ヘルン(小泉八雲)の記録にある
また昭和天皇は越後の飴とよんで愛した
昭和天皇が死ぬ前にカロリーが高いため一日に一匙と制限されていたのを
医者にもう一匙いかがですかと言われて自分の死が近いことを悟った
その後死ぬまで他の食物が食べられないなかで粟飴だけを食べて生きていたのである
676名無し野電車区
2022/05/05(木) 18:28:35.17ID:GhDIfybm はっきり言って米や酒以外に有名なものはない
他県人に聞いてみなよ
笹団子もぽっぽ焼きも新潟に来て初めて知るレベルの知名度
他県人に聞いてみなよ
笹団子もぽっぽ焼きも新潟に来て初めて知るレベルの知名度
677名無し野電車区
2022/05/05(木) 18:35:49.96ID:OnjhiEYx679名無し野電車区
2022/05/05(木) 19:06:27.22ID:oar3z5S+680名無し野電車区
2022/05/05(木) 19:24:37.74ID:M3SXFRGp >>675
天皇の関連で言えば大正天皇が巡幸で高田駅についたとき突然喉が乾いたと言って
人力車を仕立てて岩の原葡萄園まで向かった(多分当時は往復に一日がかりだったと思う)
そこで川上善兵衛によくぞ短期間でここまでのワインを作ったとお褒めの言葉を賜ってワイン一杯飲んだだけで高田駅に戻った
その後に北方村(現上越市)ではその日が祝日となった
天皇の関連で言えば大正天皇が巡幸で高田駅についたとき突然喉が乾いたと言って
人力車を仕立てて岩の原葡萄園まで向かった(多分当時は往復に一日がかりだったと思う)
そこで川上善兵衛によくぞ短期間でここまでのワインを作ったとお褒めの言葉を賜ってワイン一杯飲んだだけで高田駅に戻った
その後に北方村(現上越市)ではその日が祝日となった
681名無し野電車区
2022/05/05(木) 19:37:21.23ID:OnjhiEYx >>678
富山の鱒寿司は東京でも売ってるので実質全国区なんだろうな
新潟県内でおいてる鱒寿司は昔亭というところが出してるようだけど
それだったら新潟市内の原信やデイリーヤマザキでも普通に買うことができてしまうわけで。
笹ずしは糸魚川でも買えるんだ。情報確認ありがとう
糸魚川駅だと大昔「白馬弁当」売ってたような気がする。
富山の鱒寿司は東京でも売ってるので実質全国区なんだろうな
新潟県内でおいてる鱒寿司は昔亭というところが出してるようだけど
それだったら新潟市内の原信やデイリーヤマザキでも普通に買うことができてしまうわけで。
笹ずしは糸魚川でも買えるんだ。情報確認ありがとう
糸魚川駅だと大昔「白馬弁当」売ってたような気がする。
682名無し野電車区
2022/05/05(木) 19:51:53.96ID:M3SXFRGp 糸魚川で有名なのはマキノ式飴と牛乳パン
特に牛乳パンは旧糸魚川駅時代に鉄ヲタが鉄道弘済会で買うのがお決まり
牛乳パンはレトロな絵が書かれた袋が有名だけど実は上越地方から長野県にかけて
ほぼ同じような絵が書かれた牛乳パンが多数あった
このへんの理由は不明だが理由を知ってる人は教えてくれ
特に牛乳パンは旧糸魚川駅時代に鉄ヲタが鉄道弘済会で買うのがお決まり
牛乳パンはレトロな絵が書かれた袋が有名だけど実は上越地方から長野県にかけて
ほぼ同じような絵が書かれた牛乳パンが多数あった
このへんの理由は不明だが理由を知ってる人は教えてくれ
683名無し野電車区
2022/05/05(木) 19:56:05.22ID:M3SXFRGp あと笹寿しは数年前まで直江津駅構内にあった鉄道弘済会物資部直江津配給所(なおえつストア)でも名物だった
鉄ヲタが直江津駅に来ると必ず買いに行ったものだ
鉄ヲタが直江津駅に来ると必ず買いに行ったものだ
684名無し野電車区
2022/05/05(木) 20:14:37.59ID:sE/rvhv3 笹寿司も牛乳パンも飴も全国区ではないし有名ではない
駅弁もな
食で客を呼び込むのはどうやったって無理
駅弁もな
食で客を呼び込むのはどうやったって無理
686名無し野電車区
2022/05/05(木) 20:41:43.24ID:h6RMDODo687名無し野電車区
2022/05/05(木) 21:20:22.58ID:39yuwl1r 車内ビジョンNHKニュース
「大阪造幣局桜の通り抜け(笑)」
地球温暖化の心配はいらないようだ9
「大阪造幣局桜の通り抜け(笑)」
地球温暖化の心配はいらないようだ9
688名無し野電車区
2022/05/05(木) 21:57:40.68ID:h6RMDODo >>670
チューリップはむしろ関東では新潟の方が有名かもしれないけど、あまり大差はないかもな
だだちゃ豆ではなく新潟は茶豆か
庄内を抜いたんだったかな
のどぐろとカニは新潟~福井であまり大差ないかと
福井は越前蟹と呼ぶのが当たり前だし
チューリップはむしろ関東では新潟の方が有名かもしれないけど、あまり大差はないかもな
だだちゃ豆ではなく新潟は茶豆か
庄内を抜いたんだったかな
のどぐろとカニは新潟~福井であまり大差ないかと
福井は越前蟹と呼ぶのが当たり前だし
689名無し野電車区
2022/05/05(木) 22:09:56.19ID:pz0k27// のどぐろと蟹は北陸のみでしょ
新潟に魚介類のイメージは持たれていない
チューリップや枝豆は元からそんなに知名度はないから比べる意味もない
新潟に魚介類のイメージは持たれていない
チューリップや枝豆は元からそんなに知名度はないから比べる意味もない
691名無し野電車区
2022/05/05(木) 22:45:36.68ID:s3HX6QCI いい加減他人に価値観を委ねるのをやめろ
692名無し野電車区
2022/05/05(木) 22:57:05.53ID:nRTy1Yf5 富山のチューリップに相当するのは新潟だと朱鷺
チューリップテレビ
朱鷺メッセ
チューリップテレビ
朱鷺メッセ
693名無し野電車区
2022/05/05(木) 23:09:11.35ID:796x931p のどぐろと蟹食い行くか~ってなったとき新潟はまず思い浮かばないからね
694名無し野電車区
2022/05/05(木) 23:09:39.88ID:DvsRtn0I 新潟県の鉄道 Part129
スレです。
スレです。
696名無し野電車区
2022/05/05(木) 23:23:29.69ID:q/hDF4JV だだちゃ豆も昔は知名度ゼロだったのに、新潟が茶豆を売り込むのを察知した山形が先手を打って宣伝攻勢をかけてきた
チューリップに関しては、もともと富山は新潟のパクリばかりやってるから言わずもがな
チューリップに関しては、もともと富山は新潟のパクリばかりやってるから言わずもがな
697名無し野電車区
2022/05/05(木) 23:28:14.71ID:h6RMDODo >>689>>693
少なくとものどぐろとベニズワイ、ブリは新潟の定番
JR東のポスター見ると分かる
金沢の場合は能登の方から持ってくる事になるんだろうが、富山湾については白えびとホタルイカが有名すぎて他がよく分からん
氷見の寒ブリはかなり捕れなくなってきてるらしいし
少なくとものどぐろとベニズワイ、ブリは新潟の定番
JR東のポスター見ると分かる
金沢の場合は能登の方から持ってくる事になるんだろうが、富山湾については白えびとホタルイカが有名すぎて他がよく分からん
氷見の寒ブリはかなり捕れなくなってきてるらしいし
698名無し野電車区
2022/05/05(木) 23:30:05.78ID:h6RMDODo >のどぐろと蟹食い行くか~ってなったとき新潟はまず思い浮かばないからね
いや、関東なら角上魚類のおかげでそれなりに思い浮かぶんでは
いや、関東なら角上魚類のおかげでそれなりに思い浮かぶんでは
699名無し野電車区
2022/05/05(木) 23:39:02.24ID:UeA5mm7A 申し訳ないけど米の印象が強すぎて魚と新潟が結び付かないんだわ
700名無し野電車区
2022/05/05(木) 23:45:56.72ID:h6RMDODo 新潟と魚って結びつくと思うから不思議だな
富山は分かるが石川については能登しかイメージがあまりない
福井は本当に越前ガニばかり
トラフグも最近は推してる
でもそんなよ
富山は分かるが石川については能登しかイメージがあまりない
福井は本当に越前ガニばかり
トラフグも最近は推してる
でもそんなよ
701名無し野電車区
2022/05/06(金) 00:12:21.02ID:Lx0SdlFn 観光客をいかに新潟に呼び込むかって話なら巨大なテーマパークを作るのが手っ取り早い
現実味ないから実現しないけどね
美味しい物ならどこでも食べれるし、まして魚ならいっそ北海道でも行くかになる
新潟は家族連れで楽しめる施設が少なすぎ
現実味ないから実現しないけどね
美味しい物ならどこでも食べれるし、まして魚ならいっそ北海道でも行くかになる
新潟は家族連れで楽しめる施設が少なすぎ
702名無し野電車区
2022/05/06(金) 00:13:44.28ID:B8jga0S+ テーマパークはオワコン
703名無し野電車区
2022/05/06(金) 00:19:35.33ID:6JkV6zs7 新潟ロシア村・改
704名無し野電車区
2022/05/06(金) 00:59:37.66ID:B8jga0S+ としまえんすら終わる時代だしね
何だかんだで西武園ゆうえんちと2つ維持するのは諦めるしかなかった
何だかんだで西武園ゆうえんちと2つ維持するのは諦めるしかなかった
706名無し野電車区
2022/05/06(金) 06:36:51.34ID:jpX7m0OL 新潟は他都市圏から離れててそれだけでもかなり不利だわ
707名無し野電車区
2022/05/06(金) 06:52:28.53ID:8cYQ1Whm708名無し野電車区
2022/05/06(金) 07:08:00.74ID:hsVOsSJ0709名無し野電車区
2022/05/06(金) 07:26:23.45ID:EDPnqtGG710名無し野電車区
2022/05/06(金) 08:10:08.77ID:XrMBYtiF 北陸に括られるのはイヤ 東北じゃないからイヤ 長野山梨と一緒もイヤ 関東の末席に入りたいけど相手にされない
好き嫌いが多くて1人で愚連隊やってるのが現状
新潟州構想を具体化するしかないな
好き嫌いが多くて1人で愚連隊やってるのが現状
新潟州構想を具体化するしかないな
711名無し野電車区
2022/05/06(金) 08:24:43.49ID:XCkWnjLs なんか観光観光で荒れてると思ったら
一昨日のJ2で金沢が新潟に負けたから金沢人が発狂してたのかwww
一昨日のJ2で金沢が新潟に負けたから金沢人が発狂してたのかwww
712名無し野電車区
2022/05/06(金) 09:08:18.53ID:xEue89/Q 強ぇーでー金沢
713名無し野電車区
2022/05/06(金) 09:17:26.00ID:zXOn+V3T 行政の比較検討資料だと日本海側の都市同士として金沢がよく出てくるけれど
お互いライバル視も意識も何にもしていないのが実状。
新潟市も金沢市もお互い「そんなところもあったかな」程度の認識。
サッカー?
お互い数ある敵チームの中の1つくらいの認識でしょ。
名勝負とか因縁の試合とかみたいなのも無いし。
お互いライバル視も意識も何にもしていないのが実状。
新潟市も金沢市もお互い「そんなところもあったかな」程度の認識。
サッカー?
お互い数ある敵チームの中の1つくらいの認識でしょ。
名勝負とか因縁の試合とかみたいなのも無いし。
715名無し野電車区
2022/05/06(金) 10:53:17.44ID:6JkV6zs7716名無し野電車区
2022/05/06(金) 12:58:00.90ID:izGBP30V717名無し野電車区
2022/05/06(金) 19:03:04.93ID:8zP4eNy3 新潟県唯一で全国でも珍しい水産高校(海洋高校)のある糸魚川市能生は
カニで有名だけど実は能登半島沖で取ったものも多い
カニで有名だけど実は能登半島沖で取ったものも多い
718名無し野電車区
2022/05/06(金) 19:06:21.97ID:l0JZD1FY 新潟県の鉄道 Part129
スレです。
スレです。
719名無し野電車区
2022/05/06(金) 19:51:02.24ID:AGWyv0ZS 冬は雪を観光資源化できないものか
720名無し野電車区
2022/05/06(金) 20:40:47.37ID:xEue89/Q 2010年当時より明らかに衰退してるよな
115系現役当時が懐かしい
115系現役当時が懐かしい
721名無し野電車区
2022/05/06(金) 22:22:13.70ID:XCkWnjLs722名無し野電車区
2022/05/07(土) 00:57:47.25ID:m482fF0p723名無し野電車区
2022/05/07(土) 01:01:03.41ID:m482fF0p >>606
只見線だけ残す訳には行くまい。バランス悪すぎる。
只見線だけ残す訳には行くまい。バランス悪すぎる。
724名無し野電車区
2022/05/07(土) 04:26:25.33ID:BbZK9Qak725名無し野電車区
2022/05/07(土) 04:36:44.94ID:FJTs5n1y 観光の話してるけど別に極端に新潟の観光客が少ない訳でもない
コロナ前で
日本人観光客 1300万人/年 22位
外国人観光客 19万人/年 34位
公共交通整備するだけでも首都圏からの
車ない層が呼べて伸びしろがある
コロナ前で
日本人観光客 1300万人/年 22位
外国人観光客 19万人/年 34位
公共交通整備するだけでも首都圏からの
車ない層が呼べて伸びしろがある
726名無し野電車区
2022/05/07(土) 05:15:21.90ID:UZKK1s/o ビジネス客や帰省客も含まれるからなそれ
727名無し野電車区
2022/05/07(土) 07:50:38.35ID:aFis3iGo >>719
スキー場があるやないか
スキー場があるやないか
728名無し野電車区
2022/05/07(土) 08:17:54.82ID:WHL+88Zn 観光で目に見える数字が出るのは弥彦とガーラ湯沢だけだよ。
他はまあ無理。
そんな事より、普段の通勤通学買い物輸送の方をJR他鉄道会社は見る。
やはり毎日発生する輸送の方を重要視する。
他はまあ無理。
そんな事より、普段の通勤通学買い物輸送の方をJR他鉄道会社は見る。
やはり毎日発生する輸送の方を重要視する。
729名無し野電車区
2022/05/07(土) 09:57:20.70ID:1Mxi71Lk 県内で買い物のために電車に乗る人ってどれぐらいいるんだろ
そういう生活も悪くないけど
そういう生活も悪くないけど
730名無し野電車区
2022/05/07(土) 10:02:06.57ID:mFer8KSx732名無し野電車区
2022/05/07(土) 10:43:15.97ID:uYqbW2rp733名無し野電車区
2022/05/07(土) 11:15:37.92ID:9dPd49M5 せっかく高架下にバス乗り入れるのに電車~バスの乗り換え距離がちっとも近くなってないっていうw
734名無し野電車区
2022/05/07(土) 11:50:15.92ID:ISskLYem736名無し野電車区
2022/05/07(土) 13:03:33.64ID:uYqbW2rp739名無し野電車区
2022/05/07(土) 13:46:34.09ID:1Mxi71Lk 近所の寿司屋もぼやいてたな
日本と中国から出航して同じ海域で獲った魚が
帰る港で国産と中国産に分かれてしまう、って
ちなみに岩船港鮮魚センターとふるさと村の魚は同じ業者が納品しとる
日本と中国から出航して同じ海域で獲った魚が
帰る港で国産と中国産に分かれてしまう、って
ちなみに岩船港鮮魚センターとふるさと村の魚は同じ業者が納品しとる
740名無し野電車区
2022/05/07(土) 13:51:18.97ID:UAFw92ZU741名無し野電車区
2022/05/07(土) 16:36:08.72ID:buin+Rv0 雨や雪の日でも濡れずに乗り換え出来るようになるし
ダイヤが乱れて乗り換えがうまくいかなくなった場合に人をためておくスペースは絶対必要
ダイヤが乱れて乗り換えがうまくいかなくなった場合に人をためておくスペースは絶対必要
742名無し野電車区
2022/05/07(土) 18:42:09.90ID:hFbbv97o つーか、新潟駅での無駄に長い停車時間を短縮してくれよ。
あの運行形態で直通運転とか言うなよ。
あんなの単に2本の列車
(例えば内野⇔新潟と新潟⇔新発田)を1編成で運行しているだけだろ?
あの運行形態で直通運転とか言うなよ。
あんなの単に2本の列車
(例えば内野⇔新潟と新潟⇔新発田)を1編成で運行しているだけだろ?
744名無し野電車区
2022/05/07(土) 19:48:29.55ID:BbZK9Qak かなり昔の話で恐縮だが、
越後線電化後2年後だったか、白新線ー越後線のスルー運転電車が頻繁にあった事があったんだが、
その頃の新潟の停車時間は2分だった。
案の定、乗り降りする客が交錯して大混雑。
当時は115系と165系が主力だったから165系の2ドア車両は大変だった。
あれが今度のダイヤ改正で再現する事になるのかどうか?
越後線電化後2年後だったか、白新線ー越後線のスルー運転電車が頻繁にあった事があったんだが、
その頃の新潟の停車時間は2分だった。
案の定、乗り降りする客が交錯して大混雑。
当時は115系と165系が主力だったから165系の2ドア車両は大変だった。
あれが今度のダイヤ改正で再現する事になるのかどうか?
745名無し野電車区
2022/05/07(土) 19:57:08.66ID:yE2xC55J 他の都市圏と新潟が違うのは、乗降客が新潟駅に集中している点
だからスルー運転は乗客にはほとんどメリットがない
だからスルー運転は乗客にはほとんどメリットがない
747名無し野電車区
2022/05/07(土) 20:20:42.97ID:6EjKB/Zq748名無し野電車区
2022/05/07(土) 20:27:19.62ID:BbZK9Qak これからスルー運転を開始する事で、昔と違うのは、
越後線には上所新駅が開業するのと、
信越線白新線に上沼垂新駅構想がある。
もしもこれらの2駅が出来れば、新潟の乗降客が相当分散されるかもしれない。
少なくとも信越線と白新線との乗換は上沼垂へ移る事にはなる。
越後線には上所新駅が開業するのと、
信越線白新線に上沼垂新駅構想がある。
もしもこれらの2駅が出来れば、新潟の乗降客が相当分散されるかもしれない。
少なくとも信越線と白新線との乗換は上沼垂へ移る事にはなる。
749名無し野電車区
2022/05/07(土) 20:34:16.85ID:D00xfr/R >>700
富山民だが蟹に関しては地元ではなく能の道の駅が安く量が買え、その他の海産物もいろいろあってドライブがてらによく行く。
富山民だが蟹に関しては地元ではなく能の道の駅が安く量が買え、その他の海産物もいろいろあってドライブがてらによく行く。
751名無し野電車区
2022/05/07(土) 20:45:06.53ID:FTGminE4 朝の羽越白新線吉田行き、関屋行きなんか新潟で半分くらいしか降りない
754名無し野電車区
2022/05/07(土) 21:20:10.66ID:1laWUNUV 上沼垂を駅にするとしたら
ホームや駅舎を作るスペースが無いから
周辺の家に立ち退きしてもらうか、
線路自体をずらすとかしないとできない。
しかも信越線白新線両方の駅にするなら2面4線が必要。
どのみち線路の移動は必要になりそう。
そこまでお金かけてまで作るかな?
ホームや駅舎を作るスペースが無いから
周辺の家に立ち退きしてもらうか、
線路自体をずらすとかしないとできない。
しかも信越線白新線両方の駅にするなら2面4線が必要。
どのみち線路の移動は必要になりそう。
そこまでお金かけてまで作るかな?
755名無し野電車区
2022/05/07(土) 21:24:16.95ID:kuGPGkf7 仙台駅前後や静岡駅浜松駅前後の利用者数調べると、新潟駅と勝負にならんな
新潟駅と互角なのがみんなの大好きな金沢駅
新潟駅と互角なのがみんなの大好きな金沢駅
756名無し野電車区
2022/05/07(土) 21:26:17.62ID:BbZK9Qak >>729
新潟駅の真上に小田急とか京王とか西武とか高島屋とか伊勢丹とか三越とか大丸とか松坂屋とか出来れば良いのに。
そうすれば電車で買い物が便利に出来る。
駐車場はあえて作らず、「電車で来てね」と言えばエコだしSDGs的にもok。
新潟駅の真上に小田急とか京王とか西武とか高島屋とか伊勢丹とか三越とか大丸とか松坂屋とか出来れば良いのに。
そうすれば電車で買い物が便利に出来る。
駐車場はあえて作らず、「電車で来てね」と言えばエコだしSDGs的にもok。
757名無し野電車区
2022/05/07(土) 21:37:16.86ID:kuGPGkf7 それ、何十年前のセンスだよ
百貨店文化が新潟に定着しなかったのは歴史上の事実
百貨店文化が新潟に定着しなかったのは歴史上の事実
758名無し野電車区
2022/05/07(土) 21:40:49.54ID:BQ7xGUkx 上沼垂は白新信越両方にホーム出来るの?
金が掛かるから、信越だけホームが出来る予感
金が掛かるから、信越だけホームが出来る予感
759名無し野電車区
2022/05/07(土) 22:09:52.92ID:o8dgnKvD 私鉄が輸送量創出の為に行った事:
都心側にオフィスビルや百貨店を作る。
例:各社百貨店など。
郊外側に遊園地や劇場を作る。温泉地・ギャンブル場・宗教施設等の開拓。(都心へとは逆の輸送を作る)
例:よみうりランド、西武園ゆうえんち、宝塚劇場、箱根温泉地、高尾山、府中競馬場、競輪場、成田山、日光、鬼怒川温泉、など。
東京だと山手線や京浜東北線は東京駅をスルー運転しているが、2分も停車する事はまずない。2分も停車したら次の電車が場内停車してしまう。乗客も慣れたもので手早く乗り降りしている為だろう。
あと有楽町や神田とかに相当する街が出来るかどうかだろうね。
都心側にオフィスビルや百貨店を作る。
例:各社百貨店など。
郊外側に遊園地や劇場を作る。温泉地・ギャンブル場・宗教施設等の開拓。(都心へとは逆の輸送を作る)
例:よみうりランド、西武園ゆうえんち、宝塚劇場、箱根温泉地、高尾山、府中競馬場、競輪場、成田山、日光、鬼怒川温泉、など。
東京だと山手線や京浜東北線は東京駅をスルー運転しているが、2分も停車する事はまずない。2分も停車したら次の電車が場内停車してしまう。乗客も慣れたもので手早く乗り降りしている為だろう。
あと有楽町や神田とかに相当する街が出来るかどうかだろうね。
761名無し野電車区
2022/05/07(土) 22:14:28.07ID:MsaRWOj4 話にならん
763名無し野電車区
2022/05/07(土) 22:46:06.45ID:cg+cp0H0 いま新潟市が中央区民限定で街づくりのアンケートやってるから言いたい事あるならそこに書き込んでみれば?
764名無し野電車区
2022/05/08(日) 00:10:21.91ID:eN1eTPbi >>745
新潟は逆じゃない?
新潟は逆じゃない?
765名無し野電車区
2022/05/08(日) 00:10:35.95ID:eN1eTPbi >>745
新潟は逆じゃない?
新潟は逆じゃない?
766名無し野電車区(新潟県)
2022/05/08(日) 00:26:42.31ID:CCme2T4r 松浜駅希望
767名無し野電車区
2022/05/08(日) 00:39:59.67ID:nQA/359v 女池駅希望
768名無し野電車区
2022/05/08(日) 06:02:13.49ID:+ffrY/B4 新線建設はないから大丈夫だよ。
769名無し野電車区
2022/05/08(日) 06:23:34.01ID:PcqKGnoq 国鉄末期に北海道で廃線されたとこ調べると、今の磐越西線米坂線飯山線只見線の県境部より輸送密度高かったんだな
只見線と美幸線がほぼ同じくらい
只見線と美幸線がほぼ同じくらい
770名無し野電車区
2022/05/08(日) 07:22:21.91ID:valoPoxB R252六十里越の冬季閉鎖が未だ解除されない
やっぱ只見線は必要だなw
やっぱ只見線は必要だなw
772名無し野電車区
2022/05/08(日) 10:02:55.51ID:MSxPbe7q774名無し野電車区
2022/05/08(日) 10:48:50.12ID:ICRH1Veu >>772
意味のないメリットw
意味のないメリットw
775名無し野電車区
2022/05/08(日) 11:10:04.04ID:DQVsoaAd そもそも新幹線ホームを
あんな高い位置にしたのが間違いの始まり。
あんな高い位置にしたのが間違いの始まり。
776名無し野電車区
2022/05/08(日) 11:43:43.47ID:valoPoxB >>775
西跨線橋と車両センター(未来の羽越新幹線?)引き込み線が新新バイパスクリアしなきゃだからしょうがない
西跨線橋と車両センター(未来の羽越新幹線?)引き込み線が新新バイパスクリアしなきゃだからしょうがない
777名無し野電車区
2022/05/08(日) 12:02:39.72ID:rxDzMu+e 栗ノ木バイパスが低いから尚更高く見える
779名無し野電車区
2022/05/08(日) 13:08:20.80ID:Mi/FVpoZ いや、両方にホーム作らないと信越線ー白新線の乗り換えが出来ないから、両方作るでしょ。
780名無し野電車区
2022/05/08(日) 13:17:07.85ID:yfmZdu6N781名無し野電車区
2022/05/08(日) 14:23:53.08ID:ICRH1Veu >>779
両方必要って上沼垂駅と越後新駅か?
両方必要って上沼垂駅と越後新駅か?
784名無し野電車区
2022/05/08(日) 15:47:10.64ID:ICRH1Veu785名無し野電車区
2022/05/08(日) 15:49:52.96ID:yfmZdu6N 八高線・北藤岡駅の事例これあり
高崎線のホームもその気になれば造れるのに造らない
高崎線の高崎行が目の前をビュンビュン通るのに、北藤岡駅利用客は本数の少ない八高線高崎行を辛抱強く待つ
高崎線のホームもその気になれば造れるのに造らない
高崎線の高崎行が目の前をビュンビュン通るのに、北藤岡駅利用客は本数の少ない八高線高崎行を辛抱強く待つ
786名無し野電車区
2022/05/08(日) 15:50:26.15ID:ICRH1Veu788名無し野電車区
2022/05/08(日) 16:15:48.17ID:PcqKGnoq あそこに4線分のホーム作るのにいくらかかると思ってるんだ、このガキどもは
789名無し野電車区
2022/05/08(日) 16:20:56.51ID:gIv8MjoK そりゃ自治体からのお布施しだいだよ
790名無し野電車区
2022/05/08(日) 16:34:12.54ID:PcqKGnoq 線路付け替えてホーム作るのって、ヲタの想像を絶するくらいカネ掛かるんだぜ
お布施でどうこうできるレベルではない
お布施でどうこうできるレベルではない
791名無し野電車区
2022/05/08(日) 16:36:20.71ID:ICRH1Veu >>788
一日の乗降者数で簡単にペイできる。
一日の乗降者数で簡単にペイできる。
792名無し野電車区
2022/05/08(日) 16:42:10.57ID:sqDBXXJ/ 上所(仮)駅は線路をいじる必要なく相対式にホームを設置だから
東としても渋々受入れて話が進んだにすぎない
東としても渋々受入れて話が進んだにすぎない
794名無し野電車区
2022/05/08(日) 17:11:03.15ID:rxDzMu+e NSGの力と資金力を持っても中条~金塚に開志国際高校前駅は無理?
796名無し野電車区
2022/05/08(日) 17:47:15.89ID:nQA/359v 黒埼駅希望
797名無し野電車区
2022/05/08(日) 18:44:48.88ID:ICRH1Veu 古町駅
万代シテイ駅
新潟空港駅
大形本町駅
新潟県庁前駅
白根駅
きぼ~んw 絶対実現しなさそうだが
万代シテイ駅
新潟空港駅
大形本町駅
新潟県庁前駅
白根駅
きぼ~んw 絶対実現しなさそうだが
798名無し野電車区
2022/05/08(日) 19:01:04.29ID:CdIl6Bk1 南高やユニプラがある上所駅と違って
上沼垂紫竹駅は何も無いから厳しい
去年夏に危険物乙4取ったけれど試験会場が
NOCプラザだったから不便で大変だった
(違法駐車が見つかったら不合格確定)
帰りは越後石山駅まで歩いた
上沼垂紫竹駅は何も無いから厳しい
去年夏に危険物乙4取ったけれど試験会場が
NOCプラザだったから不便で大変だった
(違法駐車が見つかったら不合格確定)
帰りは越後石山駅まで歩いた
799名無し野電車区
2022/05/08(日) 19:09:11.11ID:S7NCKPyM 髪沼垂駅は中山民の俺がたまに使うかもしれない
今でもチャリで石山駅まで行ってるけど
今でもチャリで石山駅まで行ってるけど
800名無し野電車区
2022/05/08(日) 19:41:58.73ID:nQA/359v 東工業亡き跡、新潟地域振興局の職員が通勤に利用します
802名無し野電車区
2022/05/08(日) 20:01:39.30ID:K7lKcVbk トンコー跡地にさわやか学園出来たじゃん。
盲学校、聾唖学校の統合だから電車通学は無いか。
盲学校、聾唖学校の統合だから電車通学は無いか。
803名無し野電車区
2022/05/08(日) 20:20:48.22ID:+ffrY/B4 市街地の中にある場所だから上所も上沼垂も使うよ。
上沼垂ー新潟間は信越線白新線の両方の列車が使えるから、昼間時は時間6本と最も便利な区間になる。
上沼垂ー新潟間は信越線白新線の両方の列車が使えるから、昼間時は時間6本と最も便利な区間になる。
804名無し野電車区
2022/05/08(日) 20:24:40.40ID:nQA/359v 竹尾の卸団地の社員が通勤に使います
806名無し野電車区
2022/05/09(月) 16:56:22.57ID:Stw/Cl0v >>801
亀田駅みたいにエスカレーターとエレベーター着けて豪華な上沼垂駅にしたいんだな( ̄ー ̄)ニヤリ
亀田駅みたいにエスカレーターとエレベーター着けて豪華な上沼垂駅にしたいんだな( ̄ー ̄)ニヤリ
807名無し野電車区
2022/05/10(火) 09:11:39.72ID:hfCIaEqG 新潟駅再開発の計画時点で上沼垂駅用の線路移動を含めた予算を取っておけばと悔やまれる
809名無し野電車区
2022/05/10(火) 11:03:28.21ID:Yok5IVqP >上沼垂駅用の線路移動を含めた予算
その費用を市が負担すればいいだけ。
その費用を市が負担すればいいだけ。
810名無し野電車区
2022/05/10(火) 12:39:33.35ID:2ACh9f61 一私企業のJRにどういう名目で予算付けるの?
811名無し野電車区
2022/05/10(火) 12:43:20.07ID:Yok5IVqP 駅設置費用として計上すればいいだけだろう。
原則駅設置費用は全額自治体負担
原則駅設置費用は全額自治体負担
813名無し野電車区
2022/05/10(火) 13:03:52.23ID:ZAs9yh02 どういうスキームを使うにせよ役所にお金出させるにはB/C比を1以上にする理屈が必要
815名無し野電車区
2022/05/10(火) 13:22:16.88ID:2ACh9f61816名無し野電車区
2022/05/10(火) 17:12:27.40ID:CiAO03t9 白山駅の中線は次の改正から本格的に使用開始するのかね?
あれも税金使って造ったんだろうしいつまでも遊ばせておくわけにはいかないだろう
あれも税金使って造ったんだろうしいつまでも遊ばせておくわけにはいかないだろう
817名無し野電車区
2022/05/10(火) 18:27:44.30ID:Yok5IVqP ローカル線収支、年内公表へ JR東、利用減で「地元と議論」
5/10(火) 18:12配信
時事通信
JR東日本の深沢祐二社長は10日の定例記者会見で、
利用者が少ないローカル路線の収支を年内の早い段階で公表する方針を示した。
コロナ禍で利用減少に拍車が掛かり、地方路線の採算が一段と悪化。
深沢氏は「サステナブル(持続可能)に地方の交通を維持していくにはどうしたらいいか(地元と)話したい」と語った。
さて同様な数値が出てくるか。
5/10(火) 18:12配信
時事通信
JR東日本の深沢祐二社長は10日の定例記者会見で、
利用者が少ないローカル路線の収支を年内の早い段階で公表する方針を示した。
コロナ禍で利用減少に拍車が掛かり、地方路線の採算が一段と悪化。
深沢氏は「サステナブル(持続可能)に地方の交通を維持していくにはどうしたらいいか(地元と)話したい」と語った。
さて同様な数値が出てくるか。
818名無し野電車区
2022/05/10(火) 18:33:34.06ID:fqgcKpm4 三セク化かバス転換
819名無し野電車区
2022/05/10(火) 18:38:32.00ID:5JdxTUCj 内野東三条間以外全廃もあり得るな
820名無し野電車区
2022/05/10(火) 18:39:45.23ID:Yok5IVqP どの区間が出てくるんだろう。
少なくとも信越線、白新線、越後線(新潟~吉田)は公表されないな。
少なくとも信越線、白新線、越後線(新潟~吉田)は公表されないな。
821名無し野電車区
2022/05/10(火) 18:45:23.20ID:NlbIfoeZ 柏崎~直江津間は
トキ鉄に移管しても良いかも
トキ鉄に移管しても良いかも
823名無し野電車区
2022/05/10(火) 20:22:19.13ID:Yok5IVqP 上越線 六日町~水上はほくほく線に移管だな。
824名無し野電車区
2022/05/10(火) 20:40:14.30ID:KQ4EaGxc ほくほく線の方がジェネリック新幹線的な期待できそう
825名無し野電車区
2022/05/10(火) 20:47:33.69ID:mD0UQY2i はくたかってスーパー特急式だろ
826名無し野電車区
2022/05/10(火) 20:54:26.08ID:K9Gm38be ワンデーツーデーの柏崎長岡以南版が欲しいわ
湯沢の券売機で買えばほくほく線もトキ鉄も見せるだけ
湯沢の券売機で買えばほくほく線もトキ鉄も見せるだけ
827名無し野電車区
2022/05/10(火) 21:18:18.03ID:/3Eki8Ck JRFが二種免許を維持し続けている磐西の扱いがどうなるのか注目
五泉喜多方間は旅客だけ見れば問答無用で廃止だけど、非常時の貨物迂回路としての使命を考えるとどうなるのか
五泉喜多方間は旅客だけ見れば問答無用で廃止だけど、非常時の貨物迂回路としての使命を考えるとどうなるのか
828名無し野電車区
2022/05/10(火) 21:33:14.74ID:ILi5ryc8 廃線を決めるならダラダラせずコロナを理由に今年中に即決した方がいい
年内に廃線になれば除雪する手間も省ける
年内に廃線になれば除雪する手間も省ける
829名無し野電車区
2022/05/10(火) 21:35:19.01ID:NlbIfoeZ830名無し野電車区
2022/05/10(火) 21:45:41.13ID:TjHTLA8n JRの気分ひとつで通えなくなる学校も出てくる高校生は可哀想だな
831名無し野電車区
2022/05/10(火) 22:03:46.94ID:PBjj2Jpm832名無し野電車区
2022/05/10(火) 22:08:47.22ID:NlbIfoeZ >>830
信越線沿線(黒井~柿崎)と
高田・南高田だと
2社利用になるので運賃が高額になり、鉄道利用を諦める人が出ている
なので柏崎までトキ鉄にしよう。と言う話し
柏崎駅を超えての通学は
いるにはいるが、絶対数は少ないので無視できる範囲かな?
信越線沿線(黒井~柿崎)と
高田・南高田だと
2社利用になるので運賃が高額になり、鉄道利用を諦める人が出ている
なので柏崎までトキ鉄にしよう。と言う話し
柏崎駅を超えての通学は
いるにはいるが、絶対数は少ないので無視できる範囲かな?
833名無し野電車区
2022/05/10(火) 22:45:17.70ID:Yok5IVqP JR東、乗客が極めて少ない地方在来線の赤字額を公表へ…維持について自治体と議論
JR東によると、鉄道の利用状況を示す1キロ・メートル当たりの1日の平均乗客数(輸送密度)が、「運行困難」の目安とされる1日あたり2000人を割り込んでいる在来線は、
コロナ禍前の2019年度時点で24路線あった。「(コロナ禍で収支が)さらに悪化している」(深沢社長)という。
ローカル線を巡っては、JR西日本が4月、輸送密度が2000人を割り込む17路線で収支状況を明らかにしたほか、
JR北海道やJR九州も公表している。
深沢社長は「先行している他のJRを参考に、一定の基準を設けて収支を公開したい」とした。
JR東によると、鉄道の利用状況を示す1キロ・メートル当たりの1日の平均乗客数(輸送密度)が、「運行困難」の目安とされる1日あたり2000人を割り込んでいる在来線は、
コロナ禍前の2019年度時点で24路線あった。「(コロナ禍で収支が)さらに悪化している」(深沢社長)という。
ローカル線を巡っては、JR西日本が4月、輸送密度が2000人を割り込む17路線で収支状況を明らかにしたほか、
JR北海道やJR九州も公表している。
深沢社長は「先行している他のJRを参考に、一定の基準を設けて収支を公開したい」とした。
834名無し野電車区
2022/05/10(火) 22:54:08.09ID:toSckHZA エコスタの横浜巨人戦見てきたが、大渋滞でバスで新潟駅まで1時間かかったわ
やっぱ鳥屋野潟にもう1本橋がいるな
やっぱ鳥屋野潟にもう1本橋がいるな
835名無し野電車区
2022/05/10(火) 23:09:14.17ID:mxhdbxvH 球団拡張は新潟に置くのが規定路線になってるけどアクセスがクソなのをまず何とかするべきなんだわ
838名無し野電車区
2022/05/10(火) 23:42:18.99ID:xiwax2MG そんな年一回のことの為に公共事業を使わなくていい
839名無し野電車区
2022/05/10(火) 23:43:33.75ID:NlbIfoeZ 新潟駅南口~エコスタ・ビックスワン~市民病院~鳥原&新幹線新駅
こう言う区間でモノレールを作って欲しいぞ
こう言う区間でモノレールを作って欲しいぞ
840名無し野電車区
2022/05/10(火) 23:56:46.01ID:Vh+RTUlb 市陸
体育館
県民会館
ぶっ壊して旧市役所分館跡地と一体化再開発、多目的ドーム球場建設。
このくらいのアクセス条件でなきゃプロ野球球団誘致なんて夢のまた夢w
体育館
県民会館
ぶっ壊して旧市役所分館跡地と一体化再開発、多目的ドーム球場建設。
このくらいのアクセス条件でなきゃプロ野球球団誘致なんて夢のまた夢w
841名無し野電車区
2022/05/11(水) 02:11:21.23ID:1WGoWAis 乗客まばらな電車内で痴漢行為 32歳男を逮捕 酒に酔って「よく覚えていない」容疑否認【新潟】
5/10(火) 11:48配信
新潟・西蒲警察署は10日、県迷惑行為等防止条例違反の疑いで新潟市に住む32歳男を逮捕しました。
男は9日午後11時58分ごろから翌10日午前0時8分ごろまでの間、JR越後線の普通列車内で30代女性に対し、
着衣の上から胸を触るなどの痴漢行為をした疑いがもたれています。
痴漢行為があった時、電車の乗客はまばらで周囲に行為を目撃をした人はいませんでした。
警察によりますと、2人は知り合い関係ではなく、男は泥酔状態だったということです。
警察の調べに対し、男は「よく覚えていない。胸などを触った事実はありません」と容疑を否認しています。
警察は原因や動機などを詳しく調べています。
5/10(火) 11:48配信
新潟・西蒲警察署は10日、県迷惑行為等防止条例違反の疑いで新潟市に住む32歳男を逮捕しました。
男は9日午後11時58分ごろから翌10日午前0時8分ごろまでの間、JR越後線の普通列車内で30代女性に対し、
着衣の上から胸を触るなどの痴漢行為をした疑いがもたれています。
痴漢行為があった時、電車の乗客はまばらで周囲に行為を目撃をした人はいませんでした。
警察によりますと、2人は知り合い関係ではなく、男は泥酔状態だったということです。
警察の調べに対し、男は「よく覚えていない。胸などを触った事実はありません」と容疑を否認しています。
警察は原因や動機などを詳しく調べています。
842名無し野電車区
2022/05/11(水) 02:13:10.21ID:1WGoWAis 新潟大学前から越後赤塚まで乗客もまばらな車内で逃げもせずずっとおっぱい揉まれてたの?
843名無し野電車区
2022/05/11(水) 02:34:44.27ID:VwgRgijP まばらな車内で痴漢を無くすために越後線も廃線にしよう
844名無し野電車区
2022/05/11(水) 03:59:41.12ID:ED/dZy4p845名無し野電車区
2022/05/11(水) 07:36:14.80ID:I60czbvl E2の200系のリバイバル塗装楽しみ
E7だとJR西と北陸民が拒否しそうだから難しいか
E7だとJR西と北陸民が拒否しそうだから難しいか
846名無し野電車区
2022/05/11(水) 10:48:23.88ID:MMC84zLs 鉄道開業150年記念JR東日本パスは3セクも乗り放題だけど
トキ鉄のヒスイ線はJR西なので乗れないのはいいけど何故かはねうま線は直江津ー新井間のみ
新井ー妙高高原間は廃止されるから無視と考えてるのだろうか
トキ鉄のヒスイ線はJR西なので乗れないのはいいけど何故かはねうま線は直江津ー新井間のみ
新井ー妙高高原間は廃止されるから無視と考えてるのだろうか
847名無し野電車区
2022/05/11(水) 11:27:06.35ID:+FM310gZ848名無し野電車区
2022/05/11(水) 11:27:09.06ID:ojZX2asz しらゆき乗入が新井までなので深い意味はないと思う
849名無し野電車区
2022/05/11(水) 11:58:41.12ID:hM3yLDts 週末パスでは長野まで通り抜けるのにな
新幹線使えるからそれで行けやってことか
新幹線使えるからそれで行けやってことか
850名無し野電車区
2022/05/11(水) 13:46:16.16ID:kSLkIpJ3851名無し野電車区
2022/05/11(水) 14:10:40.56ID:3vRrn8qy つまり亀田の子はこぞってK陽に行けとつまりそういうことなんですね!?
852名無し野電車区
2022/05/11(水) 19:44:30.14ID:EEaYiIjN 久比岐だっけ?元柿崎
なんかは閉校決まってるし今後はもっと減るだろう
なんかは閉校決まってるし今後はもっと減るだろう
853名無し野電車区
2022/05/11(水) 21:43:18.37ID:ad/bWiyv >>850
久比岐(旧柿崎)は廃校が決まったし
直江津は中高一貫校になったし
信越線沿線(黒井~柿崎)の中学生の進学先が
マジでヤバいのよ
ついでに
直江津~柏崎をトキ鉄へ移管に伴い
直江津ー黒井の間に春日新田駅
黒井_ー犀潟の間に八千浦駅 を新設して欲しい
久比岐(旧柿崎)は廃校が決まったし
直江津は中高一貫校になったし
信越線沿線(黒井~柿崎)の中学生の進学先が
マジでヤバいのよ
ついでに
直江津~柏崎をトキ鉄へ移管に伴い
直江津ー黒井の間に春日新田駅
黒井_ー犀潟の間に八千浦駅 を新設して欲しい
854名無し野電車区
2022/05/11(水) 22:07:56.11ID:O7QDM6DS 学校も3セク化か
855名無し野電車区
2022/05/11(水) 23:51:40.79ID:/53dOoNw 授業料を4割値上げするんですね
856名無し野電車区
2022/05/12(木) 02:49:57.36ID:CmddQ/dD 高校なんてどこでも大差ないかも。極端に荒れてない限り。
エリート高校で瞑れる人間のなんと多いことか。中学校と同じ気分だと周りはパーがいないから、調子狂っちゃうんだよね。
エリート高校で瞑れる人間のなんと多いことか。中学校と同じ気分だと周りはパーがいないから、調子狂っちゃうんだよね。
857名無し野電車区
2022/05/12(木) 03:32:08.24ID:CmddQ/dD >>846
大人の休日パスと同様、ってことだと思います。
大人の休日パスと同様、ってことだと思います。
858名無し野電車区
2022/05/12(木) 06:25:21.39ID:EwTpCitv 新幹線も乗り放題のフリーきっぷなんて久しぶりだな
859名無し野電車区
2022/05/12(木) 06:35:22.33ID:EW25JRAh JR大糸線 沿線自治体などの団体 振興部会を立ち上げへ
2022年5月12日 4時57分
長野県と新潟県を結ぶJR大糸線の一部の区間について、
運営するJR西日本が利用者が減少しているとして今後の在り方を検討する考えを示していることを受けて、
沿線の自治体などで作る団体は、利用促進の方策などを議論する振興部会を新たに立ち上げ、
今月中旬にも初会合を開く方針を固めました。
JR大糸線の長野県小谷村の南小谷駅から新潟県の糸魚川駅までの区間は、利用者が減少し、
1キロ当たり1日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」は令和2年度で50人となっています。
これについてJR西日本は「輸送密度」が2000人に満たないほかの「線区」と同様に、
バス路線への転換も含めて今後の在り方を検討していきたいとしています。
こうした中、沿線8つの自治体や経済団体などで作る期成同盟会は、
JR西日本が求めている利用促進を図るための振興部会を新たに立ち上げ、
今月中旬にも初会合を開く方針を固めました。
関係者によりますと、初会合にはJR西日本もオブザーバーとして参加する予定だということです。
期成同盟会は、JR西日本に対し、調査の内容について説明を求めたうえで、
持続可能な路線とするための利用促進策などについて議論することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220512/k10013622181000.html
いよいよバス転換議論ですかねぇ?
2022年5月12日 4時57分
長野県と新潟県を結ぶJR大糸線の一部の区間について、
運営するJR西日本が利用者が減少しているとして今後の在り方を検討する考えを示していることを受けて、
沿線の自治体などで作る団体は、利用促進の方策などを議論する振興部会を新たに立ち上げ、
今月中旬にも初会合を開く方針を固めました。
JR大糸線の長野県小谷村の南小谷駅から新潟県の糸魚川駅までの区間は、利用者が減少し、
1キロ当たり1日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」は令和2年度で50人となっています。
これについてJR西日本は「輸送密度」が2000人に満たないほかの「線区」と同様に、
バス路線への転換も含めて今後の在り方を検討していきたいとしています。
こうした中、沿線8つの自治体や経済団体などで作る期成同盟会は、
JR西日本が求めている利用促進を図るための振興部会を新たに立ち上げ、
今月中旬にも初会合を開く方針を固めました。
関係者によりますと、初会合にはJR西日本もオブザーバーとして参加する予定だということです。
期成同盟会は、JR西日本に対し、調査の内容について説明を求めたうえで、
持続可能な路線とするための利用促進策などについて議論することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220512/k10013622181000.html
いよいよバス転換議論ですかねぇ?
860名無し野電車区
2022/05/12(木) 08:53:25.20ID:qbaoehap >>856
中学の進路指導で輪切りされた同じレベルの奴しかいないから刺激が無くてつまらん。
何も勉強しないで80点取ったら学年10番になって「何だこいつら、馬鹿しかいねえじゃん」と一気に冷めてやる気無くしたw
昔の明訓みたいな滑り止め校、上は県高中央涙呑んだ奴、下はどうしようもないパッパラパーの集まりみたいな学校が自分には向いてたなw
中学の進路指導で輪切りされた同じレベルの奴しかいないから刺激が無くてつまらん。
何も勉強しないで80点取ったら学年10番になって「何だこいつら、馬鹿しかいねえじゃん」と一気に冷めてやる気無くしたw
昔の明訓みたいな滑り止め校、上は県高中央涙呑んだ奴、下はどうしようもないパッパラパーの集まりみたいな学校が自分には向いてたなw
861名無し野電車区
2022/05/12(木) 11:37:09.50ID:hk+FezAO おっさんの昔語りイラネ
862名無し野電車区
2022/05/12(木) 12:49:09.93ID:nUGXoyjS 昔に比べりゃ駅も車内も綺麗になったな
平木田とか中条とか黒井とか荒れていた
平木田とか中条とか黒井とか荒れていた
863名無し野電車区
2022/05/12(木) 14:19:49.32ID:sPKxqnrD864名無し野電車区
2022/05/12(木) 14:30:50.80ID:ppFME3kc 昔四国をバースデーパスで回った時、車両半分だけ指定とかあって
指定部分混み混み、自由席部分ガラガラとかあったなあw
G車もフリーだったが、G車ほとんど連結してないしw
指定部分混み混み、自由席部分ガラガラとかあったなあw
G車もフリーだったが、G車ほとんど連結してないしw
865名無し野電車区
2022/05/12(木) 17:12:18.81ID:94AyqQyn JR東日本が線区別収支を公表するとの事だが、
対象線区は区間別ではなく線区別輸送密度が2000未満の線区らしいので、2020年の線区別輸送密度を出してみた。
233 只見線
302 米坂線
491 飯山線
1,073 磐越西線
1,296 羽越本線
1,862 弥彦線
===2000===
3,905 上越線
4,539 越後線
6,747 信越本線
11,025 白新線
16,018 上越新幹線
この結果、山線4線と羽越本線と弥彦線が対象になるようだが、
羽越本線は廃止対象にはなりそうもないし、弥彦線もそう。
やはり山線4線がターゲットになるのだろう。
対象線区は区間別ではなく線区別輸送密度が2000未満の線区らしいので、2020年の線区別輸送密度を出してみた。
233 只見線
302 米坂線
491 飯山線
1,073 磐越西線
1,296 羽越本線
1,862 弥彦線
===2000===
3,905 上越線
4,539 越後線
6,747 信越本線
11,025 白新線
16,018 上越新幹線
この結果、山線4線と羽越本線と弥彦線が対象になるようだが、
羽越本線は廃止対象にはなりそうもないし、弥彦線もそう。
やはり山線4線がターゲットになるのだろう。
866名無し野電車区
2022/05/12(木) 18:18:40.12ID:b/MptnPz 羽越線の廃線はないけど駅の統廃合はやるだろう。
磐越西線は一括廃止は無理でターゲットは、五泉~喜多方だろう。
磐越西線は一括廃止は無理でターゲットは、五泉~喜多方だろう。
867名無し野電車区
2022/05/12(木) 18:19:46.84ID:b/MptnPz 折り返しの都合で馬下~喜多方になるかもしれないけど。
868名無し野電車区
2022/05/12(木) 18:20:46.65ID:nUGXoyjS 知事選は鼻水圧勝か
行くだけ無駄だな
行くだけ無駄だな
869名無し野電車区
2022/05/12(木) 18:37:45.20ID:aoPrbUWr 花角のおかげで凍結状態だった県内の複数のバイパスにいきなり国から予算付いたからな
野党は相変わらず反原発の馬鹿の一つ覚えで話にならん
野党は相変わらず反原発の馬鹿の一つ覚えで話にならん
870名無し野電車区
2022/05/12(木) 18:55:04.95ID:crypF72U871名無し野電車区
2022/05/12(木) 18:57:31.84ID:ADCsQtNl 柏崎のババアが勢いだけで当選してたらどうなってたんだよw
米山の二の舞い、失われた4年どころじゃない。
鼻水よくやってる、三選も楽勝だろう。
米山の二の舞い、失われた4年どころじゃない。
鼻水よくやってる、三選も楽勝だろう。
872名無し野電車区
2022/05/12(木) 19:21:11.91ID:nUGXoyjS 問題は鼻水が鉄道行政をどうするかだな
873名無し野電車区
2022/05/12(木) 19:43:18.95ID:crypF72U 国会議員にチナニー、ユーコリン、マイコと戦争法案ハンタイ女子議員赤ハチマキ隊の幹部がいるので、
国からおカネを引っ張ってくることはできません
まぁ有権者がこれはいいこれはいいと高く高く推戴しているので仕方ないですね
国からおカネを引っ張ってくることはできません
まぁ有権者がこれはいいこれはいいと高く高く推戴しているので仕方ないですね
876名無し野電車区
2022/05/13(金) 05:19:46.23ID:w1xEHdUp 只見線→全線会津鉄道へ譲渡
米坂線→坂町ー小国間廃止、小国以東は山形鉄道へ譲渡
飯山線→全線廃止
磐越西線→とりあえず存続だがJR東日本が経営分離を言ってきた場合は3セク化か?
米坂線→坂町ー小国間廃止、小国以東は山形鉄道へ譲渡
飯山線→全線廃止
磐越西線→とりあえず存続だがJR東日本が経営分離を言ってきた場合は3セク化か?
877名無し野電車区
2022/05/13(金) 05:37:03.06ID:w1xEHdUp ただ、飯山線の場合は、
JR東日本信濃川発電所の不正取水問題
があるからなあ。
廃止を言い出した途端、これが再燃する可能性がある。
十日町市などがJR東日本に巨額の賠償金を請求する事もあり得る。
JR東日本信濃川発電所の不正取水問題
があるからなあ。
廃止を言い出した途端、これが再燃する可能性がある。
十日町市などがJR東日本に巨額の賠償金を請求する事もあり得る。
878名無し野電車区
2022/05/13(金) 12:12:53.56ID:EdhaXnNv879名無し野電車区
2022/05/13(金) 13:48:36.71ID:7BRJZr55 >>878
「便利で快適なバス転換で利便性を大きく向上させ、地域を活性化させて皆様の生活を支える所存です」
「便利で快適なバス転換で利便性を大きく向上させ、地域を活性化させて皆様の生活を支える所存です」
880名無し野電車区
2022/05/13(金) 17:26:08.83ID:sjW/lkny 新潟駅付近連続立体交差事業 在来線全線高架化切換工事に伴う列車の運休・バス代行輸送計画について
https://www.jreast.co.jp/press/2022/niigata/20220513_ni01.pdf
https://www.jreast.co.jp/press/2022/niigata/20220513_ni01.pdf
882名無し野電車区
2022/05/13(金) 20:33:49.05ID:T3Z/st8w 誰かが言ってたけど鉄道を維持する為にバス転換するしかないんだよな
矛盾してるようだけど
矛盾してるようだけど
883名無し野電車区
2022/05/13(金) 21:10:09.79ID:ETNzsAh6884名無し野電車区
2022/05/13(金) 21:40:16.26ID:TX8+91VQ 米坂、磐西、越後線内野以南、弥彦、飯山、上越は線路の点検(巡視)から整備を全部東鉄や一建に投げているし、JR職員の採用を減らしているから、そのうちに施設関係の社員なんて大幅に減るね
886名無し野電車区
2022/05/13(金) 22:17:15.63ID:nn9N/9tT >>885
一度の失敗で諦めるなら、やらなきゃ良いのに。
一度の失敗で諦めるなら、やらなきゃ良いのに。
887名無し野電車区
2022/05/13(金) 22:25:01.46ID:nn9N/9tT888名無し野電車区
2022/05/13(金) 23:02:10.63ID:aI6/lcdq890名無し野電車区
2022/05/13(金) 23:24:59.63ID:0v+9oDW2 前に新幹線も乗れる三連休パスで3日連続東京新潟日帰りしたが、さすがに3日目は疲れてヘロヘロだった
891名無し野電車区
2022/05/14(土) 00:15:05.89ID:0n+SPUpa892名無し野電車区
2022/05/14(土) 00:23:04.16ID:0n+SPUpa >>863
自分は指定が取れなかったためしがない。発売日に買うせいか?
自分は指定が取れなかったためしがない。発売日に買うせいか?
895名無し野電車区
2022/05/14(土) 06:28:07.59ID:kM35kEAh896名無し野電車区
2022/05/14(土) 07:48:56.59ID:31WL9PIU897名無し野電車区
2022/05/14(土) 07:59:35.32ID:RCuFXgxM >>893
5月25日に改正時刻がわかる
ラッシュ時はホーム数が足りないから、新潟駅西の留置線または白山駅で折り返す必要あり
配線的にはこれが理想
1 白新線出発
2 信越線出発
3 信越線到着
4 白新線到着
5 新幹線対面乗換
5月25日に改正時刻がわかる
ラッシュ時はホーム数が足りないから、新潟駅西の留置線または白山駅で折り返す必要あり
配線的にはこれが理想
1 白新線出発
2 信越線出発
3 信越線到着
4 白新線到着
5 新幹線対面乗換
898名無し野電車区
2022/05/14(土) 10:30:11.77ID:Pn88qN79 空港リムジンバスにBYDの電気バス導入みたい
BYDの吊り目デザイン好きじゃない
BYDの吊り目デザイン好きじゃない
899名無し野電車区
2022/05/14(土) 10:46:37.20ID:t+p/7qG/ 5/25がJR時刻表発売日でそれに合わせて東サイトの駅の時刻表の内容が6月号に準じて更新される
その時刻が午後3時ってことね
その時刻が午後3時ってことね
900名無し野電車区
2022/05/14(土) 11:14:33.86ID:z6ttpwkF >>897
そうなるだろうね。越後線発着も書くと、
1 越後線到着ー白新線出発
2 越後線到着ー信越線出発
3 信越線到着ー越後線出発
4 白新線到着ー越後線出発
5 新幹線対面乗換(主に特急いなほ)
そうなるだろうね。越後線発着も書くと、
1 越後線到着ー白新線出発
2 越後線到着ー信越線出発
3 信越線到着ー越後線出発
4 白新線到着ー越後線出発
5 新幹線対面乗換(主に特急いなほ)
901名無し野電車区
2022/05/14(土) 11:59:51.49ID:t+p/7qG/ 1~5番線新津方すべてに出発信号を2つ設置して白新線と信越線で出発合図分離
高架線区間が複々線になるので条件次第で白新線と信越線の同時発車も設定可能になるんだろうけど
やらないだろうな
高架線区間が複々線になるので条件次第で白新線と信越線の同時発車も設定可能になるんだろうけど
やらないだろうな
902名無し野電車区
2022/05/14(土) 14:29:48.76ID:ku72mflu903名無し野電車区
2022/05/14(土) 15:09:13.16ID:1NWr91jL >>902
新潟市がおカネを出せば出来る
そして増発する
増発すると赤字が出るとJRが言うのであれば、赤字分は税金で負担する
とりあえず市民税を上げとけばOK
どうせそれ以外モロモロでこれから市民税はぐんぐん上がるのだ
ドサクサに紛れてやってしまおう
新潟市がおカネを出せば出来る
そして増発する
増発すると赤字が出るとJRが言うのであれば、赤字分は税金で負担する
とりあえず市民税を上げとけばOK
どうせそれ以外モロモロでこれから市民税はぐんぐん上がるのだ
ドサクサに紛れてやってしまおう
904名無し野電車区
2022/05/14(土) 18:07:29.85ID:kAfZI1iH >>899 スレチ承知で
コンパス時刻表も5・25に発売?
コンパス時刻表も5・25に発売?
907名無し野電車区
2022/05/14(土) 20:53:31.89ID:wGlUIzFQ 県内非電化区間は全部廃線だね
908名無し野電車区
2022/05/15(日) 08:13:12.58ID:w+QmPZQD 白根バイパス(事業費400億円)
令和3年3月31日時点の事業執行率 62パーセント
令和3年3月31日時点の新潟市内の事業費残
680億円
新潟市内事業への令和3年度配分 25億円
沼垂道路事業追加 430億円
令和4年3月31日時点の新潟市内の事業費残900
令和3年3月31日時点の事業執行率 62パーセント
令和3年3月31日時点の新潟市内の事業費残
680億円
新潟市内事業への令和3年度配分 25億円
沼垂道路事業追加 430億円
令和4年3月31日時点の新潟市内の事業費残900
909名無し野電車区
2022/05/15(日) 11:15:48.43ID:vo7KlrBF910名無し野電車区
2022/05/15(日) 11:22:50.69ID:ubmbDp2S 単に内野行きがあるから内野以遠に行く場合乗り換えがあることもありますよって話じゃない?
911名無し野電車区
2022/05/15(日) 11:49:18.08ID:Xwn4Hspd >>908
この数字見ると改めてこの国の予算配分は道路偏重があまりにも酷すぎるとつくづく感じる。
その数割を整備新幹線・幹線都市鉄道の整備と長寿命化によこせと声を大にして言いたいよ。
地方鉄道は生かさず殺さずがベストプラクティスだと暗示しているような会社に交通インフラを任せるのは御免被る。
この数字見ると改めてこの国の予算配分は道路偏重があまりにも酷すぎるとつくづく感じる。
その数割を整備新幹線・幹線都市鉄道の整備と長寿命化によこせと声を大にして言いたいよ。
地方鉄道は生かさず殺さずがベストプラクティスだと暗示しているような会社に交通インフラを任せるのは御免被る。
912名無し野電車区
2022/05/15(日) 11:59:37.61ID:4HZeY/US 越後線では運転時刻等を変更して運転します
乗り場の変更・車両数の変更も当然含んでるわけでそんな気にしないといけないこと?
新潟駅では越後石山方に出発できないんだから基本折返しでしょ?
内野以西に輸送力過剰な4・6両編成回さないためとかあるだろ
乗り場の変更・車両数の変更も当然含んでるわけでそんな気にしないといけないこと?
新潟駅では越後石山方に出発できないんだから基本折返しでしょ?
内野以西に輸送力過剰な4・6両編成回さないためとかあるだろ
913名無し野電車区
2022/05/15(日) 12:45:45.83ID:31VNHK64 てゆーか、何で他地域みたいに
毎時00分 20分 40分みたいな画一的な運転ダイヤに出来ないの?しようとしないの?
こういうちょっとした事も利用者増えない理由の1つだと思うんだよな。
えっ?越後線や白新線は単線だから仕方ないって?
毎時00分 20分 40分みたいな画一的な運転ダイヤに出来ないの?しようとしないの?
こういうちょっとした事も利用者増えない理由の1つだと思うんだよな。
えっ?越後線や白新線は単線だから仕方ないって?
915名無し野電車区
2022/05/15(日) 12:54:37.89ID:2VWmOln8 他地域も簡単にはいかんわな
関東私鉄すら地下直があるから難しいんだし
関東私鉄すら地下直があるから難しいんだし
919名無し野電車区
2022/05/15(日) 16:29:16.71ID:f594tiTn 自分は寺尾だから、若干ずれるけど日中00、20、40発と覚えておけば間違いない。
921名無し野電車区
2022/05/15(日) 18:27:48.70ID:kDYFe2ve 輸送障害あると翌朝朝刊に必ず乗るけど、日報に鉄道番記者でも居るの?
922名無し野電車区
2022/05/15(日) 19:05:48.65ID:b7ASPig5 担当は居るだろ
923名無し野電車区
2022/05/15(日) 21:10:53.48ID:Xwn4Hspd925名無し野電車区
2022/05/15(日) 22:25:55.15ID:vN7gslqf えっ
支社が資料提供してるのに
支社が資料提供してるのに
927名無し野電車区
2022/05/15(日) 23:47:19.29ID:r3R0f3j6928名無し野電車区
2022/05/16(月) 00:08:41.83ID:qs2ZQHps 犬H kは基本的人権反日だから
イギリス並みに選択製にしろ
wowowは観たい奴が契約する
それだけの話
デジタル化ですぐやれるよ
イギリス並みに選択製にしろ
wowowは観たい奴が契約する
それだけの話
デジタル化ですぐやれるよ
929名無し野電車区
2022/05/16(月) 00:26:27.73ID:oH9M/THm JRって記者クラブなかったっけ
930名無し野電車区
2022/05/16(月) 00:31:35.53ID:itg8vd4x やれるかどうか?も重要だけど、朝からでたらめ流す方がもっとひどい😭💔
JRは平常運転ですと言われて、駅へ向かったら、新発田、豊栄、新崎の始発以外は全て実質ウヤ
再開一番が2Mというお寒い状況でもJRは平常運転ですと言い切るNHK。
全く信用できない。
JRは平常運転ですと言われて、駅へ向かったら、新発田、豊栄、新崎の始発以外は全て実質ウヤ
再開一番が2Mというお寒い状況でもJRは平常運転ですと言い切るNHK。
全く信用できない。
931名無し野電車区
2022/05/16(月) 00:38:25.81ID:YKzSDw5n >>929
そこで資料提供だから当然あるよ
そこで資料提供だから当然あるよ
935国立民 ◆KuyRyqhUKE
2022/05/16(月) 12:45:30.78ID:C2nQozKy http://hissi.org/read.php/rail/20210922/b1FpbkMxcUUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20210923/endJS3FVN3Mw.html
717 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/22(水) 13:20:40.03 ID:oQinC1qE0
>>716
無駄な書き込み
てか
脳内確定
じゃん
ホーンテッド
で
フェラーリ(なにがフェラーリだよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)
安全バーが邪魔でフェラーリは無理出来ても手コキだろ
やっぱこいつの書き込みは全て脳内
きちがいってさあほんと間抜け( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
724 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/22(水) 22:06:45.67 ID:oQinC1qE0
脳内はお前だwww
ホーンテッドでフェラは出来ない( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でも
僕は天北の湯に行っていますw脳内ではありませんw証拠も不十分ですwww
726 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/23(木) 00:03:06.87 ID:zwIKqU7s0
>>725の脳内って言う証拠wwwホーンテッドでフェラwww( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ホーンテッドでフェラなんか出来ませんって( ̄m ̄〃)ぷぷっ!まあ皆お前は脳内ってわかってますがw
でも
僕は天北の湯に行っていますw脳内ではありませんw
脳内って証拠もありません( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
756 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/23(木) 20:09:02.88 ID:zwIKqU7s0
>>753
あれw安全バーだろ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!じゃあなんていうんだよw
安全バーが下がってきたらフェラなんて無理だしw監視カメラで見ているキャストが可哀相w
だってちっちゃいおっさんのチンコを見せられてもねえw
ホーンテッドは時間つぶしに最適な乗り物w乗ったこと無いなんて( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
脳内脳内うぜえwだったらお前が証拠を書けや金魚の糞w
757 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/23(木) 20:10:34.49 ID:zwIKqU7s0
幽霊が言うだろ安全バーは私が下げるから触るなってwww
http://hissi.org/read.php/rail/20210923/endJS3FVN3Mw.html
717 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/22(水) 13:20:40.03 ID:oQinC1qE0
>>716
無駄な書き込み
てか
脳内確定
じゃん
ホーンテッド
で
フェラーリ(なにがフェラーリだよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)
安全バーが邪魔でフェラーリは無理出来ても手コキだろ
やっぱこいつの書き込みは全て脳内
きちがいってさあほんと間抜け( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
724 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/22(水) 22:06:45.67 ID:oQinC1qE0
脳内はお前だwww
ホーンテッドでフェラは出来ない( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でも
僕は天北の湯に行っていますw脳内ではありませんw証拠も不十分ですwww
726 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/23(木) 00:03:06.87 ID:zwIKqU7s0
>>725の脳内って言う証拠wwwホーンテッドでフェラwww( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ホーンテッドでフェラなんか出来ませんって( ̄m ̄〃)ぷぷっ!まあ皆お前は脳内ってわかってますがw
でも
僕は天北の湯に行っていますw脳内ではありませんw
脳内って証拠もありません( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
756 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/23(木) 20:09:02.88 ID:zwIKqU7s0
>>753
あれw安全バーだろ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!じゃあなんていうんだよw
安全バーが下がってきたらフェラなんて無理だしw監視カメラで見ているキャストが可哀相w
だってちっちゃいおっさんのチンコを見せられてもねえw
ホーンテッドは時間つぶしに最適な乗り物w乗ったこと無いなんて( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
脳内脳内うぜえwだったらお前が証拠を書けや金魚の糞w
757 名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-P0JL) 2021/09/23(木) 20:10:34.49 ID:zwIKqU7s0
幽霊が言うだろ安全バーは私が下げるから触るなってwww
936名無し野電車区
2022/05/16(月) 15:23:03.11ID:biijbqwR 6/4の越後線、本数減るなぁ…と思ってたら、新潟発着21:00過ぎまで列車番号末尾がDとは。
新潟駅構内をき電停止した状態での工事を目的としてディーゼル運用なのか…?
新潟駅構内をき電停止した状態での工事を目的としてディーゼル運用なのか…?
938名無し野電車区
2022/05/16(月) 17:05:51.79ID:itg8vd4x >>934
放送時点で全く平常ではなかった。
村上駅の工事が遅れ、始発が1時間以上遅れ、新発田でいなほ2号に抜かれたらしい。午前7時過ぎ。だから6時55分、7時55分には当然平常運転どころではない。村上〜新潟の各駅は客だまりが出来たと思う。
NHKの平常運転というのは、遅れの連絡が放送局には届いてません、と言い換えた方が良い。
新発田、豊栄の始発は普通に動いた。
放送時点で全く平常ではなかった。
村上駅の工事が遅れ、始発が1時間以上遅れ、新発田でいなほ2号に抜かれたらしい。午前7時過ぎ。だから6時55分、7時55分には当然平常運転どころではない。村上〜新潟の各駅は客だまりが出来たと思う。
NHKの平常運転というのは、遅れの連絡が放送局には届いてません、と言い換えた方が良い。
新発田、豊栄の始発は普通に動いた。
939名無し野電車区
2022/05/16(月) 17:21:49.90ID:+e69hhD7 https://news.yahoo.co.jp/articles/e530a3970ee1bb568ca4abac1241c006d7d6b254
新潟支社「6月5日の完全高架化・ダイヤ改正後も、1~5番線にはそれぞれどの路線の電車が発着するか、特に決められてはいない」
だそうです
新潟支社「6月5日の完全高架化・ダイヤ改正後も、1~5番線にはそれぞれどの路線の電車が発着するか、特に決められてはいない」
だそうです
940名無し野電車区
2022/05/16(月) 17:22:26.98ID:itg8vd4x 遅れは越後線、信越線にも波及し、運休や数十分の遅れが発生。白新線、羽越線は最大2時間程度の遅れ。
朝のNHKを見て駅へ向かった人は怒り🔥と思う。
朝のNHKを見て駅へ向かった人は怒り🔥と思う。
942名無し野電車区
2022/05/16(月) 18:58:40.84ID:E7GBzNGR 地上駅時代にも特に決められてはいなかったが、
1番線:白新線
3番線:信越線
5番線:越後線
が多かった。
高架化完成後も、やはり、
1番線:白新線
2番線:信越線
3〜4番線:越後線
が多くなるのではないか?
1番線:白新線
3番線:信越線
5番線:越後線
が多かった。
高架化完成後も、やはり、
1番線:白新線
2番線:信越線
3〜4番線:越後線
が多くなるのではないか?
943名無し野電車区
2022/05/16(月) 19:01:42.44ID:tsjVM5P+ >>941
アメリカ「NHKは解体改革しろ」
日本「はい…」
国鉄も郵政の民営化も裏はアメリカの指図だからな。アメリカの一声あれば怖いものなしのNHKですら解体せざるを得ないだろう。
ただし、その時の関係者の何人かは謎の死を遂げそう。
アメリカ「NHKは解体改革しろ」
日本「はい…」
国鉄も郵政の民営化も裏はアメリカの指図だからな。アメリカの一声あれば怖いものなしのNHKですら解体せざるを得ないだろう。
ただし、その時の関係者の何人かは謎の死を遂げそう。
945名無し野電車区
2022/05/16(月) 19:05:04.13ID:73MyHC2W946名無し野電車区
2022/05/16(月) 21:04:20.04ID:U3cEQtOD947名無し野電車区
2022/05/16(月) 21:06:31.35ID:U3cEQtOD ヒカキンがD51を
51番とか言ってる件について
上越の鉄ヲタは黙っているの?
51番とか言ってる件について
上越の鉄ヲタは黙っているの?
948名無し野電車区
2022/05/16(月) 21:15:30.91ID:U3cEQtOD 妙高高原出身で
西野谷(矢代)出身でこれ!?
上越妙高駅の開業イベントのスペシャルゲストでこれ!?
西野谷(矢代)出身でこれ!?
上越妙高駅の開業イベントのスペシャルゲストでこれ!?
949名無し野電車区
2022/05/16(月) 21:15:51.86ID:U3cEQtOD950名無し野電車区
2022/05/16(月) 21:18:17.23ID:ogYDqvA6 そんなもんだろ
951名無し野電車区
2022/05/16(月) 21:54:09.16ID:U3cEQtOD952名無し野電車区
2022/05/16(月) 23:03:51.20ID:oH9M/THm なんかやべえやつで草
953名無し野電車区
2022/05/17(火) 11:35:45.72ID:wkkmiSIc 朝からヘリうるせーな
なにか事件か事故あったんか
なにか事件か事故あったんか
954国立民 ◆KuyRyqhUKE
2022/05/17(火) 12:18:35.29ID:apU1czjM 696 名無し野電車区 (スッップ Sd2f-vOHC) 2022/05/16(月) 12:56:12.30 ID:pWIaaXQMd
今日一日で終わる?
http://hissi.org/read.php/rail/20220516/cFdJYWFYUU1k.html
↑
できないでやんのwwwwwwwww
何をやってもダメなやつだな
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
今日一日で終わる?
http://hissi.org/read.php/rail/20220516/cFdJYWFYUU1k.html
↑
できないでやんのwwwwwwwww
何をやってもダメなやつだな
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
955名無し野電車区
2022/05/18(水) 16:45:38.74ID:Teyxv+Ry JR東日本と福島県は、11年前の豪雨被害で一部区間で不通が続いているJR只見線について、ことし10月1日に全線で運転再開すると発表しました。
NHK 2022年5月18日 15時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220518/k10013631701000.html
NHK 2022年5月18日 15時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220518/k10013631701000.html
956名無し野電車区
2022/05/18(水) 19:39:25.98ID:wPBuKHhm JRも赤字なのにCMに吉永小百合なんかにカネ使ってるとかな
957名無し野電車区
2022/05/19(木) 08:14:52.77ID:advSdE9O958名無し野電車区
2022/05/19(木) 08:18:46.97ID:advSdE9O959名無し野電車区
2022/05/19(木) 08:20:18.96ID:XDXljlU0960名無し野電車区
2022/05/19(木) 08:31:57.56ID:9dzFngVG 韓国の慰安婦が「2015年の合意は無効。10億円は返す」「岸田総理の公式謝罪と新たな賠償を」って、いつから韓国の外交を慰安婦が司るようになったのか?15年合意は国と国との正式な合意。
それを一方的に破ったのは韓国側。
だからと言って慰安婦にこんなこと言わせるか?呆れる。
非韓3原則。
それを一方的に破ったのは韓国側。
だからと言って慰安婦にこんなこと言わせるか?呆れる。
非韓3原則。
961国立民 ◆KuyRyqhUKE
2022/05/19(木) 12:48:42.47ID:8OO7OfjW またまた俺に負けてごまかしてますwwwwwwwww
45 名無し野電車区 (スッップ Sd2f-vOHC) 2022/05/19(木) 12:42:35.36 ID:IFemI6Xjd
0763 ダニエル ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sra5-GO0t) 2022/05/17 08:56:48
今朝は天気が悪いな
こんな日なら高輪三丁目から新高輪プリンスホテルはよく見えると思いますよw
46 名無し野電車区 (スッップ Sd2f-vOHC) 2022/05/19(木) 12:44:45.56 ID:IFemI6Xjd
はいはいw
新高輪だろうが品川だろうがどこだっていい
ようは多重人格多重回線ってことだろwww
45 名無し野電車区 (スッップ Sd2f-vOHC) 2022/05/19(木) 12:42:35.36 ID:IFemI6Xjd
0763 ダニエル ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sra5-GO0t) 2022/05/17 08:56:48
今朝は天気が悪いな
こんな日なら高輪三丁目から新高輪プリンスホテルはよく見えると思いますよw
46 名無し野電車区 (スッップ Sd2f-vOHC) 2022/05/19(木) 12:44:45.56 ID:IFemI6Xjd
はいはいw
新高輪だろうが品川だろうがどこだっていい
ようは多重人格多重回線ってことだろwww
964名無し野電車区
2022/05/19(木) 14:29:25.37ID:uLcE/80Y まくら木って出火しやすいもんなの?油は含んでいるが火種は無いだろ。
965名無し野電車区
2022/05/19(木) 18:18:01.38ID:RfZzGB+r ブレーキの火花で燃えるよ
特にマクラギの劣化が激しかったり、
ホームの移動防止の木とか
先月亀田駅で発煙したし
特にマクラギの劣化が激しかったり、
ホームの移動防止の木とか
先月亀田駅で発煙したし
966名無し野電車区
2022/05/19(木) 20:40:25.54ID:uLcE/80Y 今って鋳鉄制輪子使ってないのに火花発生するんだ
968名無し野電車区
2022/05/19(木) 22:15:00.88ID:LUd6RBvD イオンとか
969名無し野電車区
2022/05/20(金) 06:55:29.36ID:hTiWWe/x >>959
NEWDAYSとヴィデフランスだけか結局。
NEWDAYSとヴィデフランスだけか結局。
970国立民 ◆KuyRyqhUKE
2022/05/20(金) 08:07:33.28ID:RJ/wSFZG >>969
膣なの?
膣なの?
971名無し野電車区
2022/05/20(金) 14:46:18.83ID:cNbYQ1z+ 車輪とレール間に電気流れてんだから火花くらい飛ぶだろう
972名無し野電車区
2022/05/20(金) 17:44:34.46ID:4EFoUo8B 夏臨はいつも通りで大したことないな
973名無し野電車区
2022/05/20(金) 18:11:02.63ID:hTiWWe/x いやぁ、最近新潟の土産について考えているけど
正直新潟駅土産って何があるよ?
米は重たいし米菓しかないか?笹団子と新潟の酒?なんか寂しいな
昔仙台駅エスパルに行ったことがあって仙台土産を探していたらとにかくすごい
笹かまぼこだけでも何十種類もあって選ぶのに迷った
あと白松がモナカもあったしずんだ餅もあった
牛タンも数十種類あるんだな
酒はないけど大満足だったぜ
スレチすんまそ
正直新潟駅土産って何があるよ?
米は重たいし米菓しかないか?笹団子と新潟の酒?なんか寂しいな
昔仙台駅エスパルに行ったことがあって仙台土産を探していたらとにかくすごい
笹かまぼこだけでも何十種類もあって選ぶのに迷った
あと白松がモナカもあったしずんだ餅もあった
牛タンも数十種類あるんだな
酒はないけど大満足だったぜ
スレチすんまそ
975名無し野電車区
2022/05/20(金) 18:49:37.75ID:hTiWWe/x >>974
やっぱそんなもんか
浪花屋は長岡だし出陣餅は上越なんだな
新潟の米菓は三幸にベフコ、亀田なんだな
ただ、新潟米菓なら県外でも大手スーパーで取り扱ってるから正直あえて土産ってことはないんだな
やっぱそんなもんか
浪花屋は長岡だし出陣餅は上越なんだな
新潟の米菓は三幸にベフコ、亀田なんだな
ただ、新潟米菓なら県外でも大手スーパーで取り扱ってるから正直あえて土産ってことはないんだな
976名無し野電車区
2022/05/20(金) 18:49:57.67ID:PC7c7fi2 柿の種チョコ味各種は夏季販売停止だからなぁ
辛党には「トウガラシの種」が受けたが
生産が復活したんだっけ?
出陣餅は山梨へ行くときに良いぞ
辛党には「トウガラシの種」が受けたが
生産が復活したんだっけ?
出陣餅は山梨へ行くときに良いぞ
977名無し野電車区
2022/05/20(金) 19:49:39.72ID:Zl+fadbS サラダホープは県内限定発売だから土産になる
嵩張るのが難点だが
あと、仙台でなぜ萩の月が出てこない?
「○○に行ってきました」くらいしか土産になるものがないとこを思えば、新潟は恵まれてるわ
嵩張るのが難点だが
あと、仙台でなぜ萩の月が出てこない?
「○○に行ってきました」くらいしか土産になるものがないとこを思えば、新潟は恵まれてるわ
979名無し野電車区
2022/05/20(金) 20:27:45.34ID:hTiWWe/x >>977
萩の月は最近新潟の原信で大量販売があったので除外した
やっぱり大量販売は土産の価値を半減させるんだな
サラダホープの土産品用パッケージは結構な価値あると思うんだがさて。
仙台土産の良いところは笹かまぼこもモナカもずっしり感があるところだな
あの重たい雰囲気、いかにも土産ですってところがいい
新潟土産の特徴は軽いというところか?よくわからんけど
萩の月は最近新潟の原信で大量販売があったので除外した
やっぱり大量販売は土産の価値を半減させるんだな
サラダホープの土産品用パッケージは結構な価値あると思うんだがさて。
仙台土産の良いところは笹かまぼこもモナカもずっしり感があるところだな
あの重たい雰囲気、いかにも土産ですってところがいい
新潟土産の特徴は軽いというところか?よくわからんけど
980名無し野電車区
2022/05/20(金) 21:01:15.69ID:v2hhLaZJ 重いのはいいが、嵩張るのはやだ
住んだ事のある街で良いお土産だったのは、上田のみすず飴と郡山のままどおる
住んだ事のある街で良いお土産だったのは、上田のみすず飴と郡山のままどおる
981名無し野電車区
2022/05/20(金) 21:02:19.46ID:BbQ10/pL 越後の笹飴
982名無し野電車区
2022/05/20(金) 21:08:44.92ID:VPII+Tda ないんだな、それが
984名無し野電車区
2022/05/20(金) 22:11:15.96ID:EOKRvetB 加島屋でいいんでね?
985名無し野電車区
2022/05/20(金) 22:28:04.07ID:v2hhLaZJ986国立民 ◆KuyRyqhUKE
2022/05/20(金) 22:35:06.97ID:7yD0XZtL >>985
じゃあニュー加賀屋はどうだ?
じゃあニュー加賀屋はどうだ?
987名無し野電車区
2022/05/20(金) 22:46:38.73ID:pX/to2ko 誰か次スレよろ
988国立民 ◆KuyRyqhUKE
2022/05/20(金) 22:48:42.96ID:7yD0XZtL はいよ。
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww
989名無し野電車区
2022/05/21(土) 00:06:29.74ID:AJ8utSxW 大阪屋の万代太鼓でも買っていけば?
990国立民 ◆KuyRyqhUKE
2022/05/21(土) 00:12:12.17ID:9W7CfUJ8 洗濯屋でいいだろ
992名無し野電車区
2022/05/21(土) 00:26:39.84ID:bBcywvVJ 新潟空港で売っていた
洋梨レクチェの瓶詰めシロップ漬けは美味しかった。
価格は800円弱。
洋梨レクチェの瓶詰めシロップ漬けは美味しかった。
価格は800円弱。
994国立民 ◆KuyRyqhUKE
2022/05/21(土) 01:22:37.45ID:9W7CfUJ8 そもそも外国産だけどな
995名無し野電車区
2022/05/21(土) 05:43:28.30ID:pOiHoG2+ >>987
ERROR: 余所でやってください。[rail]
問い合わせID: mev/70e7e5fd8e40afa6
ホスト:softbank060067228177.bbtec.net
タイトル:新潟県の鉄道 Part130
名前: sageteoff
E-mail: sage
別の人頼む
ERROR: 余所でやってください。[rail]
問い合わせID: mev/70e7e5fd8e40afa6
ホスト:softbank060067228177.bbtec.net
タイトル:新潟県の鉄道 Part130
名前: sageteoff
E-mail: sage
別の人頼む
999名無し野電車区
2022/05/21(土) 16:21:02.00ID:kQ3H/ZRz 国内産牛のタンなんかほとんど出回らないからな
仙台の牛タン自体が戦後のアメリカ産牛を使って出来上がったようなもんだし
仙台の牛タン自体が戦後のアメリカ産牛を使って出来上がったようなもんだし
1000名無し野電車区
2022/05/21(土) 16:49:07.48ID:WTFCy1N2 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 4時間 26分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 4時間 26分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【画像】旦那デスノートでオススメされてる不凍液を夫の食事に混ぜて殺害しようとした奥様、逮捕される😭 [746833765]
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 【動画】昭和の遊具、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 物心←これがつくまでって何なの?