報道(>>747)によると
栗橋-古河間の大船発宇都宮行き下り列車(15両編成)は乗客約300人

15両編成の定員は2,024人(普通車1,844人+グリーン車180人)

以上の情報から乗車率を計算すると
事故発生時の乗車率は300÷2,024×100≒14.8%

事故が発生しなかったとして
古河で大量乗車があり空席が埋まり車内に立ち客が発生するとは到底思えない

夕通帯の下り湘南新宿ライン宇都宮行でさえこの乗車率なのだから
古河-宇都宮間は終日空気輸送と言って間違いない

小金井運輸区の新設に合わせて担当列車の持ち替えを行い
線区の設備状況とご利用状況に合わせて
終日毎時2〜3本の古河折返し列車を設定することになろう

トツグ斬り捨て、この道しかない