函館線、大部分が廃線濃厚 新幹線アクセス以外は不透明 貨物も分断
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ806GZVQ80IIPE009.html

>函館―新函館北斗間の維持に反対の声はなかったが、全線維持は厳しい収支から慎重論が目立った。
>また、仮に三セクで全線を維持する場合も、旅客輸送にはほとんど使用されず、
>主に貨物が使う下り列車用の藤城線(七飯―大沼、13・2キロ)と、
>今年度末にJR北が廃止する車両検査用の五稜郭車両所(函館市)は継承しない方針が事実上、了承された。


反対の声がないから新函館以南は存続だろうけど
以北の維持に国が動くかどうか