>>174
だから発想が逆なんだよ…
話が逸脱気味やから少し戻すけどだからと言って小駅を軽視して良い理由にはならなければ接続で8分待たせたり岐阜での不便な接続は許容できる理由にはならないだろ?
だから沿線開発や小駅も含めて変わる時が来てるんだよ
小駅は商業は無理だとしても宅地開発含め沿線人口を増やしたり潜在需要を拾える様に努力するべきだと思ってる

だからと言って現状維持なのはよろしくない
名古屋ですら再開発を放棄している様ではダメよ
百貨店も中途半端に営業するのは変にイメージを下げるだけなので良い加減にはっきりするべきだと思う