>>180
そりゃ東京に通勤してる人もいる
群馬から東京に通ってる人だっている
でも市人口全体からみたら東京に通ってる人の割合は川越や所沢に比べてかなり少ない

https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/etc/3124.html
図表3-5 1をみると
人口の10%以上が都内に通勤する変動通勤圏は高崎線は鴻巣まで、東武東上線は滑川町、西武池袋線は日高市までとなっている
熊谷から都内に通勤するのは10%未満で、どちらかというと地域で働く人の方圧倒的に多いということになる