>>150
相直は自社エリア外での宣伝効果も狙っているから、総合的に考えればメリットありと考えているんじゃないの?
神奈川県限定企業だった相鉄ブランドを東京でアピールする絶好のチャンスだし。
今は都内にも相鉄のビルとかあるし…(万世橋にあるよね)

小田急の中の人から聞いた話なんだけど、常磐線直通やロマンスカーの千代田線直通は小田急にとって長年の夢だったそうなんだけど、JRに広告料を払わずに自社の車両に箱根や江ノ島、自社グループ会社の広告を掲出して走らせるのは宣伝効果として抜群だし、都心からロマンスカーに乗れるとか東武の縄張り?北千住から箱根に一直線なのは、温泉に行く需要を鬼怒川から奪えるという可能性を持っているわけだし。