X



北陸新幹線総合スレッドpart179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 06:12:32.39
北陸新幹線 東京~金沢(開業済)・金沢~敦賀(工事中)のスレッドです。

北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1697266965/
53名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 13:46:33.32ID:EI0Ln7hU
JR西日本 北陸新幹線CM

2015
仲間由紀恵 谷村新司「JR西日本 北陸新幹線 金沢・富山 東京開業」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LH_mdnf05Jw


2023
北陸新幹線金沢敦賀間開業 北陸グッ!篇 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oCkbjA_muiw
54名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 13:50:59.55ID:EI0Ln7hU
JR東日本 北陸新幹線 CM

2014
E7系 長野へ先行デビュー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BAaKMTRAvvA


2015
「ウフフ!1」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zKFSTYnlmdc


「ウフフ!2」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Vfhn2mtNOes
2023/11/09(木) 14:04:18.78ID:phc1WQcL
>>52
やっぱりあったんだ
昔敦賀行った時になくてその後に検索したら24hの店できてて
今見たらまた0時閉店のとこだけになってたからオレの記憶違いかと思っていた
56名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 16:13:12.21ID:9BC6JLDV
新幹線敦賀駅は開通前のお披露目公開をやるのかな?
下から上へ乗換え体験とかね
57名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 16:26:26.51ID:0YeYvvsJ
8年ぶりの巨人戦 来年5月15日県営球場で 新幹線開業後初
https://www.fbc.jp/news/news957y6b6mepa3mpu46k.html
58名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 16:47:23.23ID:q1trXN20
複合型アウトレット整備 加賀温泉駅南地区、28年度
2023/11/09(木) 16:50:07.80ID:lPjndmyN
>>57
富山は5/14だな
北陸シリーズは富山と福井石川のどちらかがセットで富山は必ず開催される
60名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 17:51:29.63ID:xOPe6mWf
スタバとマック福井駅にできるらしい
あと8番もできるかな
2023/11/09(木) 18:31:18.42ID:5y4Zk06O
>>18>>23
市内線が残っていれば長野のように道路予算を利用して地下化もできた可能性もあったが、市内線を廃止してしまってたからその手はつかえなかった
政令指定都市でもない金沢では市営で地下鉄運営なんか無理だし、北鉄にもそんな力は無い
金沢程度の街に出来るとしたら市内中心部の一般車流入を制限した上でバス路線強化するぐらいしかない
62名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 18:36:25.63ID:tNSwsmbE
新幹線敦賀駅は12分の乗換え駅だから、飲食関係は無さそうだね
2023/11/09(木) 19:12:23.93ID:U42riKQ1
>>60
今までなかったのが逆にスゴい
2023/11/09(木) 19:27:55.12ID:CK5n3vU+
開通日なんて工事関係者やメディア関係者がたくさん来るんだよ
他、JRの職員やイベント関係者とか
65名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 19:35:31.08ID:tNSwsmbE
敦賀に降り立とうという程の魅力を感じない町だが
2023/11/09(木) 20:30:53.12ID:zOP208Wo
福井駅にハチバンはもともとあっただろ
67名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 20:37:42.09ID:32jRMPEu
>>31
どうせ長野県は敦賀延伸に無関心だし、大阪アクセスに無用の長物となった今、尚更無関心になっている。テレビコマーシャル流した所で意味ない。
68名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 20:37:48.42ID:xOPe6mWf
マックも8番ももう2度と駅前で食べれないと
思ってた福井人いっぱいいるし
2023/11/09(木) 20:46:13.36ID:kK6O8jZk
>>53の中条あやみのCM、首都圏でもやってるわ
2023/11/09(木) 20:49:50.62ID:lPjndmyN
>>68
県庁所在地駅でそれは悲しすぎる
71名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 20:53:56.97ID:32jRMPEu
>>26
嫌だよ、JR西日本エリアに下るなんて。
72名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 21:58:55.28ID:q1trXN20
首都圏は相手にするが長野はどうでもいい
それだけ
2023/11/09(木) 22:28:36.30ID:zBXjdms/
ヒント
綜合車輌やっちまったな。山手線や横須賀線の車両500両のブレーキ不具合だって。
2023/11/09(木) 22:30:39.89ID:zBXjdms/
>>60
ヒント
セブンイレブンはJR西日本の駅だからあるし、セブンイレブン、スタバ、マックが駅にあるのは最強すぎないか?
2023/11/09(木) 22:38:21.47ID:akhFjvRZ
>>63
富山駅前もマック無かった時期があった
76名無し野電車区
垢版 |
2023/11/09(木) 23:14:16.09ID:OiZtUylJ
>>57
阪神に来てほしいのだが。
広島や中日が主催ではあったが、富山には隔年で阪神が来ていた。
2023/11/10(金) 01:21:11.81ID:uZjtV504
>>73
読売の記事より

>製造時のミスなどが原因で、供給元からの納品時点で仕様外のものになっていたという。

だってよ
総車でなくこの部品作ったメーカーが悪いんでしょ
2023/11/10(金) 01:30:26.66ID:GQNWeb34
ヒントの頭は幼稚園児以下
79名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 02:19:09.81ID:EFSLHttP
首都圏には媚びるくせに、京都大阪には金出せと傲慢な乞いの三銃士(福井石川富山)
北陸の態度が糞なのもあって、新大阪延伸は永遠に無いなw
東京埼玉は金出してないから、北陸新幹線に反対しなかったしな
2023/11/10(金) 02:22:21.77ID:prct58IE
そんなとこに作らせた総車が悪い!と言い出しそうw
81名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 05:49:18.54ID:HP4/m6n0
>>74
富山はすでにある。
2023/11/10(金) 06:52:55.80ID:bmiv+blE
マクドナルドが北陸の各駅から一旦撤退したのはキッチンの造りが旧くて
新メニューがつくれないからとか聞いたが
駅付近でより好立地を求めてという理由もあるだろうな
83名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 07:11:36.53ID:233lYrKV
ヒントの最終学歴は寺子屋中退だから仕方ない
84名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 08:50:42.22ID:ydjXh3wj
>>78
ヒント
頭の外は還暦です
85名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 09:50:10.32ID:ouvQ/fhr
話題の流れは鉄道離れだね
86名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 14:17:45.09ID:Sk4nA4cJ
>>62
敦賀の在来線特急は新幹線ホームの下からの発着に変更されるからな。
新幹線ホームから離れてる現在来線ホームは普通列車のみの発着になるから、
敦賀の駅ナカを充実させてもあまり意味がないんだろうと思う。
87名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 16:53:34.71ID:CHELDCrA
>>72
首都圏にとっては北陸こそどうでも良いけれどもね。
88名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 17:20:19.90ID:ouvQ/fhr
東京ー北陸は仕事も観光も有りますよ
2023/11/10(金) 17:30:18.89ID:bmiv+blE
北陸だけでそれなりに経済がまわってるから
首都圏というか東京からそのパイを狙って進出してくる
2023/11/10(金) 17:44:37.56ID:9pfjz8vI
東京?富山、金沢に関しては新幹線の圧勝
福井だと米原経由のほうがまだ安いという現実
2023/11/10(金) 17:45:13.89ID:MBfnJy1Z
>>62
新幹線ホームも特急ホームも新しく作ったのに、12分もかかるなら大失敗だな
遠いと言われた越後湯沢でさえ8分だった
2023/11/10(金) 17:47:16.03ID:RDEIrx4l
松本ー長野の高速バス廃止だってさ

しなの廃止ガイジ 息してるかwww
93名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 17:51:39.88ID:ouvQ/fhr
敦賀駅在来線の改札口や三セクホームを分けるのかな?
94名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 18:38:08.28ID:7pURwN48
沢山駅作ったから特定料金の恩恵が
福井加賀で1870円はアホ
2023/11/10(金) 19:14:12.78ID:NuTfEhQ/
>>91
ヒント
福井の放送局が乗り換え時間をはかったら3分台だった。
福井の放送局のYouTubeに出ている
2023/11/10(金) 19:17:31.18ID:NuTfEhQ/
>>90
ヒント
米原経由の方が高くなる。
東京~福井だと、東京~米原の東海道新幹線料金、米原~敦賀のしらさぎ号の料金、敦賀~福井の北陸新幹線の料金
3つの加算料金がかかる。乗り継ぎ割り引きもない。
97名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 19:19:37.18ID:Llrww5u2
12分は長いけどサンダバが遅れやすいので多めに取っているのかも?
2023/11/10(金) 19:29:00.26ID:tr0DNpii
乗り換え時間は車椅子とか杖ついて歩く時間
慣れた健常者なら半分だな
2023/11/10(金) 19:30:52.83ID:vEKBCK70
ブラタモリでみたが階段が恐ろしく長かったもんなw
デパートの食堂に登るような感じか
2023/11/10(金) 19:41:08.55ID:kvt+iHdC
初めはもの珍しいから苦にならないだろうが
慣れてくると億劫になるんだろうな敦賀乗り換え
もう敦賀の文字見ただけでイラつくようになるかも
101名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 21:18:02.73ID:HUfwVml+
階段は使わないでしょ
エスカレーター一択
102名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 21:32:39.18ID:sSoqlF2I
福井に新幹線きたら北陸の盟主は金沢から福井に移りますか?
2023/11/10(金) 21:43:06.28ID:NuTfEhQ/
ヒント
敦賀駅のエスカレーターは日本ガラパゴスの左側に立つの?それとも世界標準の右側に立つの?
2023/11/10(金) 21:48:16.09ID:pXEna6T8
ヒントは全板書き込み禁止
2023/11/10(金) 22:03:41.48ID:M202jC6D
金沢駅のエスカレーターは右派と左派が入り乱れてカオス
2023/11/10(金) 22:13:02.46ID:iZoerk7Y
京都や兵庫だと基本的に「前の人に続いて並ぶ」が基本なんだけど
日本各地からやってきた人たちの中に
桃山時代の栄光をいまだに忘れられない人たちが混じるとグチャグチャになる
2023/11/10(金) 22:20:42.16ID:QyeGJ12/
しらさぎは減便され、ひだやしなのには新車が投入され、競合の長野松本高速バスは廃止
ヒントのインケツっぷりは見事だな
競馬の予想させたら買わなくていい馬券が分かって便利かも
108名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 22:27:47.61ID:IvAdc4KJ
http://news.yahoo.co.jp/articles/ce1976f88e2c3be3e8e22919c186a05b806721ef
高速バス「長野-松本線」路線廃止へ 運転手不足などが理由【長野】
11/10(金) 19:21配信

長野朝日放送

アルピコ交通は、運転手不足などを理由に長野市と松本市を結ぶ高速バスの路線を来年3月末で廃止すると発表しました。
アルピコ交通によりますと、来年3月いっぱいで廃止する高速路線バスの「長野松本線」は、1日10往復20便で平日のみ運行しています。新型コロナ流行前の2019年と比べ運転手の数がおよそ15%減っていて、その後も確保できず運行の継続は困難と判断しました。
また、往復の利用者も1日140人ほどで、コロナ禍前の半分程度に落ち込んでいるということです。
長野ー松本間はJR篠ノ井線があることも考慮したとしています。
アルピコ交通は、「路線開通以来、多くのお客様にご利用頂き、感謝している。不便をおかけして大変申し訳ないが、ご理解頂きたい」とコメントしています。
109名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 22:31:41.93ID:ydjXh3wj
ますますしなのが大事になりますね
料金回数券は暫く安泰か
2023/11/10(金) 22:32:37.13ID:ziP3Nla8
さすが逆神・ヒントおぢさんw
2023/11/10(金) 22:38:04.45ID:F2V3R2LS
>>102
タカが新幹線ごときで盟主変わったら驚くよ
金沢は加賀、能登、越中、越前の真ん中に位置する地の利がある
2023/11/10(金) 23:27:57.62ID:bmiv+blE
>>111
逆に金沢が東西に吸われる可能性もあるけどな
2023/11/10(金) 23:44:09.17ID:BT/SEmNh
そもそも北陸の盟主は新潟だけどな
人口や経済規模が違いすぎる
114名無し野電車区
垢版 |
2023/11/10(金) 23:50:20.18ID:PL6pK1Ic
>>109
長野松本高速バスの廃止は残念だけれども、これで益々篠ノ井線の重要性増すし、特急しなのに限らず、特急信州の定期列車化と増便を願うばかり。特急信州乗客増えているし、認知度も上がって来ているよね。
2023/11/11(土) 00:48:44.03ID:6qMBsFxm
篠ノ井線は運行本数が少ないのだから、普通列車にも指定席を設定したらいいんじゃないのか?
大和路線のうれしートみたいに
116名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 00:54:44.65ID:+6zB5aKm
>>113
新潟の盟主は新潟
117名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 05:02:58.04ID:PqyDj9ah
>>113
>>116
国土交通省北陸地方整備局(新潟市)
国土交通省北陸信越運輸局(新潟市)
に支配される石川県や富山県
2023/11/11(土) 06:00:48.66ID:trIKyzgw
ヒント
新潟県は東北電力。東北に支配されている新潟県。笑
2023/11/11(土) 06:10:18.70ID:YE/d4E+0
福井駅の駅ナカにスタバできるんだな
あとはマックができきれば合格点だった
2023/11/11(土) 06:14:31.33ID:YE/d4E+0
https://fukui.keizai.biz/release/239762/

あ...マックできるわ
あと金沢の肉食堂できるんだな
あそこはコスパ高くて美味い
2023/11/11(土) 06:15:40.17ID:YE/d4E+0
福井駅もまともな主要駅の仲間入りだな
122名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 06:59:53.57ID:E3xtZuBh
観光客のためならヨーロッパ軒もあったらよかったな
片町本店までは歩いて行くにはちょっとが遠い
123名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 07:04:36.30ID:tTDIquz7
新潟が1番人口減少で衰退し続けてるのに盟主って無知過ぎやろw
都市オタの間では常識だぞw

新潟県は面積同じ北陸3県に戦後ずっと人口増減で負け続けてる
そして新潟市周辺も金沢市周辺に負け続けてる
日本海側でヒトモノカネが最も集まり続けてるのは北陸3県であり金沢市周辺
統計は嘘つかないから反論は受け付けてない
2023/11/11(土) 07:16:55.92ID:g0uUBWNh
ヨーロッパ軒のカツ丼は数あるソースカツ丼の中でも独特だな
スパイシーなウスターソースが飯にまんべんなく掛かっててカツが薄くて鰻丼を模した感じ
125あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 09:09:08.12ID:keF5S/qR
>>125
TikTokから見れば5000円は小銭か
2023/11/11(土) 09:16:09.52ID:jAvaKJf6
数あるご当地グルメの中でソースカツ丼は味も見た目も最低レベルだと思う
あれが福井のグルメの代名詞とか、どれだけ他が貧相なんだよって話だ
家で作るしょうゆかけご飯と変わらん
2023/11/11(土) 09:56:30.67ID:YE/d4E+0
ソースカツ丼って見た目が底辺貧乏メシにしか見えないよな
しかも食ってる途中で飽きる
129名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 10:00:49.69ID:nOMmD+Yb
恐竜とカツ丼で新幹線とか庶民にはコスパ極悪だろ
イメージで先行した長野と金沢は勝ち組で財布を握る奥さんには印象良い
2023/11/11(土) 10:23:37.77ID:YE/d4E+0
スタバ、マック、牛丼屋
これあれば待ち時間潰せるし
飯時間も短縮できる
駅には必須のお店
131名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 10:27:33.90ID:BsUUGvLc
長野の名所は軽井沢と善光寺くらいだからショボ過ぎる
こんなド田舎に新幹線とか無駄の極み
温泉とかスキーは別の地域も有名だしな

そのうえ、陰湿でセコイからタチが悪い
132名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 10:56:53.98ID:UKDKDxc/
信州を知らなすぎに呆れるばかり
133名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 11:08:32.98ID:nOMmD+Yb
もう伸びしろがないんだよ、信州は
134名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 11:14:28.08ID:UKDKDxc/
何処の地域が伸びしろが有るんですか?
2023/11/11(土) 11:22:59.16ID:i3asOEhB
ヒント
福井駅うらやましい。スタバ、マクドナルド、セブンイレブン、駅そばが揃うなんて。

わが徳島駅にはセブンイレブンしかない
2023/11/11(土) 11:29:15.38ID:7JkPWErX
35年間名古屋到着予告ポイントの意義しかなかったけど今後在来線快速の停車が期待される地域とかw
137名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 12:11:54.95ID:T9lbrpUt
>>123
北陸3県束にならないと新潟に勝てないってほうが情けないぞ
それに新潟中心部はビル建て替えが進んでだいぶ風景が変わったし100m超のビルが何棟も建つ予定
むしろ金沢のほうが再開発が遅れてるのが現実
138名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 12:19:14.46ID:KEI4DShM
>>135
悲観するな徳島ラーメンがあるじゃないか
2023/11/11(土) 12:19:46.53ID:EM5ptKLH
>>125
既に4000円貰ってるよ
140名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 12:22:19.01ID:UKDKDxc/
福井県には朗報でしょう
やっぱり活性化しますよ
2023/11/11(土) 12:24:23.86ID:F/Uh+Xiv
この間新潟へ行ったけど繁華街はさらに衰退してたぞ
万代すら終わってしまってる
2023/11/11(土) 12:45:03.66ID:YE/d4E+0
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a82784fac7bb43cf73277325e2b9a51ac18ecc2

県庁所在地でもマックがない駅前は結構多いんだよな
ちなみに長野はマックも牛丼屋もないね
143名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 12:59:56.35ID:knQBgMT9
金沢は官民挙げて新潟のデマ拡散してるから注意しろよ
144名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 13:27:02.05ID:X6iECZMo
>>118
名古屋に近鉄が乗り入れてるようなもんだろ(笑)
145名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 14:34:29.92ID:EGkWuB4H
長野駅には確かにマックは無いけれど、神戸屋のサンドウィッチは少しお高いけれど美味しいし、牛丼屋はなくても明治亭のカツ丼も美味しく、長野に来ていることを実寒させてくれる。コンビニもNewDaysが改札前、改札内、在来線、新幹線の各ホームにあるし、コーヒーショップはスタバ、タリーズ、BECK'SCoffeeの3店舗が入っていた様な…丸山珈琲が閉店してしまったのは悔やまれるけれど。特にNewDaysとBECK'SはJR東日本の駅ならでの風景で、北陸の新幹線駅舎とは違って、首都圏の馴染の駅と似た雰囲気に安心感がある。在来線で今尚Suicaが利用出来無いのが痛いけれども、それも25年には利用可能となるらしいし、出張で長野で降りる機会が多い人間としては、長野駅好きですよ。
2023/11/11(土) 14:39:54.72ID:ccQ4VRBE
>>109
ます寿司が大事に見えた
147名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 15:27:13.70ID:H9cqeiIh
すごいね、これからもずーっと人知れず死ぬまでこうやって生きてくの?
2023/11/11(土) 16:50:34.10ID:FSvT6hDP
>>137
ヒント
とあるYouTubeで聞いた話だけど、新潟駅よりも金沢駅の方が夕方人が多いと言っていたよ。
知らんけど
2023/11/11(土) 16:52:17.00ID:FSvT6hDP
>>145
ヒント
長野駅のエキナカにはあの有名じゃないNewDaysがあるじゃないか?
ちなみに徳島駅には天下の巨人セブンイレブンがある。
2023/11/11(土) 17:59:03.75ID:YE/d4E+0
NEWDAYS見たら東日本に来たなーと思うわ
ただお弁当やおかず類のクオリティが見て何とも言えない気持ちになる
2023/11/11(土) 18:06:59.46ID:6qMBsFxm
ヒントは全板書き込み禁止
152名無し野電車区
垢版 |
2023/11/11(土) 18:19:56.97ID:cLbkr77/
NEWDAYSはいっそのことローソンにでも譲渡した方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況