X

北陸新幹線総合スレッドpart179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2023/11/07(火) 06:12:32.39
北陸新幹線 東京~金沢(開業済)・金沢~敦賀(工事中)のスレッドです。

北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1697266965/
757名無し野電車区
垢版 |
2023/11/21(火) 22:00:04.19ID:8XmzWpWK
>>755
>IRいしかわ鉄道

JRに見えてしまうのはオレだけかw
2023/11/21(火) 22:24:10.56ID:YSc7G/ZF
人手不足の世の中だけど、IRいしかわ鉄道は人が集まったんだろうか。開業に向けて試運転とかしているのかな
759名無し野電車区
垢版 |
2023/11/21(火) 22:26:57.49ID:O5cMNK/u
寄せて来たような(笑)

他は間違えようがない、キラキラネーム。
2023/11/21(火) 22:32:39.00ID:2XHHkr4l0
>>757
うん
あなただけ
2023/11/21(火) 23:03:55.66ID:rPvq0pJ5
>>757
そこよりもIRは石川レイルウェイの略なので
IR、いしかわ鉄道と同じことを二回言ってるのが気になった
2023/11/21(火) 23:05:39.37ID:rPvq0pJ5
ググるとIはJのアルファベット順で1文字前なので
JRの先を一歩先をゆくという意味もあるそうな
これはいくらなんでも思い上がりだろ
2023/11/21(火) 23:21:13.65ID:YLl37kNK
ヒント
中国リニア以外で世界最高速350km/hで走る中国高速鉄道とインドネシア高速鉄道

インドネシアは
日本を選択しなくてよかったな。
764名無し野電車区
垢版 |
2023/11/21(火) 23:21:34.23ID:+lI70C85
新幹線 在来線乗り継ぎ割引廃止
来年3月16日の北陸新幹線敦賀開業で、
大阪と黒部宇奈月温泉駅の片道料金が現行
の9920円から26%増の
1万2500円となることが、JR西日本
への取材で分かった。開業後に特急料金が
割り引かれないためで、割引が適用される富山、新高岡とは値上げ幅に開きがある。
敦賀延伸で所要時間が短縮される一方、
黒部宇奈月温泉から関西、中京圏に向かう列車の料金は全て割り増しとなる。

 黒部宇奈月温泉と京都の片道料金は
1920円増の1万1290円、
米原行きは1590円増の1万190円、
名古屋行きは2580円増の1万2500円で18〜26%の増額となる。JR西は9月、特急料金の認可を国土交通相に申請した。
年明け前後に認可される見通しとなっている。
区間により2400円〜2900円値上げになる事例:
IR石川18きっぷ特例など18キッパ地獄拡大
ハピネス福井一日フリー券など公式発表なし。
大阪ー福井 敦賀乗り換えで+1150円
3分短縮も連絡改札でAdditional time発生
逆に所要時間 乗り換え疲労蓄積だってか?
2023/11/21(火) 23:22:00.01ID:vx2xs9Mv
こういうのは大抵別のとこが先に商標登録しちゃってるから苦肉の策
766名無し野電車区
垢版 |
2023/11/21(火) 23:31:57.76ID:2sBW22Q+
中国の高速鉄道は事故ったら新幹線モドキを土に埋めてしまった恐ろしいイメージしかない
2023/11/22(水) 00:19:52.71ID:2RW/k1s8
速けりゃいいってもんじゃないのにね
2023/11/22(水) 00:51:05.71ID:vZ3cRbdw
>>724
何故か米の旅行雑誌がアントウェルペン駅やSt.パンクラス駅の次点に挙げた美しい駅
観光客にとって駅は街の第一印象だから大事
その点だと京都大阪は駅としての機能性含めてダメな例
2023/11/22(水) 01:00:36.50ID:gsKP25t4
>>762
JRは崖っぷち
770名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 02:18:46.27ID:tecP3Gqn
>>756
新大阪延伸は無いから安心しろ
金沢ー敦賀ですらB/C0.8だから、予算3兆円超え確実の小浜ルートは着工不可能
赤字新幹線を要求した福井はお笑いのセンスありますわ
2023/11/22(水) 03:43:17.83ID:4+ihhUDt
ならB/C0.4~0.6で総工費10兆円の日韓トンネルなんかますます着工不可能
大赤字トンネルを欲しがる統一教会信者・タ刈谷こそ笑いのセンスに富むなww
2023/11/22(水) 07:50:52.16ID:hIAzM8Gm
モダン駅舎10選
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54695520S0A120C2W01001/


駅舎、鉄道建築に詳しい専門家が選んだランキングね
最近では木を使った駅舎が増えてきた
これ金沢駅が始まりだろうな
あわら温泉駅も木をふんだんに使えってるね
2023/11/22(水) 07:54:57.87ID:hIAzM8Gm
オシャレで特徴的な駅にしたらそれを見たいと思う人もいるし
ランドマーク効果があるよね
必然的に人や店も集まってくる
無駄な箱物をつくるより効果的だな
2023/11/22(水) 08:14:03.35ID:Q1R37cw4
富山駅はただ路面電車が突き抜けてるというのが珍しいだけで
駅自体は欠陥品だと思う
775名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 08:26:08.65ID:cVda/Q7J
金沢駅って駅前を派手に飾ってるだけで駅舎自体は普通だよね
美しい駅舎に入れるのもどうかと
2023/11/22(水) 09:47:15.87ID:hIAzM8Gm
富山駅を南北通過する前の富山ライトレールの利用客数は
北陸鉄道浅野川線と変わらないからね
地元民からは南北通過してまでの行先がないと言われてるな
2023/11/22(水) 09:57:30.41ID:hIAzM8Gm
https://youtu.be/TFH5jIfJZzo?si=jIpAJSbVVkBBC_Nf

福井県の観光プロモーション動画
地味だけど悪くないよね
2023/11/22(水) 10:07:16.82ID:48GFcNH3
>>770
ヒント
それくらいの金使って札幌~新函館北斗がそれよりいいのは意味がわからない。
赤字ガラガラ北海道新幹線は北陸新幹線の1/10以下しか客いないのに。

ちなみに敦賀~米原ルートだと2.2のドル箱路線になる。
2023/11/22(水) 10:10:08.89ID:48GFcNH3
ヒント
国交省
http://www.mlit.go.jp/common/001152043.pdf

①小浜舞鶴京都 0.7
②小浜京都 1.1
③米原 2.2
2023/11/22(水) 10:50:51.07ID:GI/MlHfm
最近の金沢駅の人の多さは凄い
駅自体が観光地化しているので地方都市レベルの駅ではないな
週末は特に地元民と観光客が入り乱れてカオス状態、それとみどりの窓口が完全に満杯でもっと増やせと思う
781名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 11:12:48.00ID:S+7Hg7Lj
>>780
雪国地方はどこも人が少ないからな、太平洋岸や西日本の地方レベルになく 駅前は人が少なかったが、新幹線の駅前になり やっと地方レベルになっただけ
2023/11/22(水) 11:18:26.84ID:T6iblj3N
>>776
北鉄浅野川線と旧富山ライトレール線に乗ってみたらわかるけど
北鉄浅野川線沿いはびっしり民家があってこれ以上伸びしろがなさそうなのに対して
旧富山ライトレール線はまだまだ空き地が残っていて再開発の余地がある
旧富山ライトレール線沿いはスカスカな印象があるのに北鉄浅野川線より利用者が多いというのは
通勤通学以外の沿線住民の利用や観光などでの富山駅からの利用者が多いからだろう
2023/11/22(水) 11:21:50.45ID:T6iblj3N
北鉄浅野川線沿い住民は歴史的に石川県政や金沢市政に苛烈に反対してきた過去があり
自治体側も敬遠するし地元民もすぐ斜に構えた反応するのでこれからも投資が入ることはない
2023/11/22(水) 11:27:26.13ID:4WFMoBSv
>>780

観光客と出張ビジネス客は駅の滞在時間が長いから多く見えるよな
あと周辺ホテルから駅ナカに買い物しに来る客とか
イオンモールでもそうだけど平日のガラガラの時と
休日の人いっぱいの時では見え方が全然違う
やっぱり人が多い方が都市の印象も良くなって見えるね
2023/11/22(水) 11:33:55.21ID:qgErobED
金沢は地下鉄がないし慢性渋滞でバスの移動時間が読めないから早めに駅に行く必要があって滞留するんだわ
2023/11/22(水) 11:36:55.82ID:4WFMoBSv
いかに長く滞在させるかなんだよな
活気があって色々な店があり
行くたびに新しいものが見られる
地方はそんな都市を目指していかないとただ寂れた田舎街になってしまう
2023/11/22(水) 11:42:33.95ID:mqPey/sn
金沢駅前と富山駅前なら富山駅前が都会という声も結構あるね
788名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 12:10:37.55ID:A342edKM
そーお??
2023/11/22(水) 12:25:34.65ID:T6iblj3N
富山駅の南北自由通路や両方の出入り口付近で定期的に行ってるイベントとかみると
東京でも吉祥寺とか地元愛の強い地元民がいる都市の駅に雰囲気が似ている
地元愛がない駅や観光地ではお互いに信頼関係がないのでこういうイベントはできない

金沢駅もてなしドーム地下広場はイベントやるにはおあつらえ向きなのに
コロナ明けの今でも太極拳や高校生の書道を貼ってるだけの書道展くらいしかやってない
市民の主体的に動く意識が低ければ都会といっても皮相的なものになる
2023/11/22(水) 12:34:42.46ID:T6iblj3N
富山駅の場合は東京の民度の高い地域に住んでたことのある人が
富山に戻ってきてああいう駅前の街づくりをしたいと思っていろいろ提案してるとか、
ノウハウや人脈を持ってる人が結構いるのかなと思う
791名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 12:41:55.88ID:cztHeA5y
今度は富山と金沢の争いかw

黒部宇奈月温泉駅だって地鉄本線が突き抜けているし
新高岡だって城端線が突き抜けている。
上越妙高も飯山も芦原温泉も在来線が突き抜けている。
2023/11/22(水) 12:46:18.75ID:T6iblj3N
西金沢のZepp金沢反対運動みても
金沢は都会どころか地方でもかなり保守的な土地だからね
金沢駅前の観光客の多さだけ見て都会だとか書いてる北陸人のブログ見ると
こいつらホント田舎者だなと思ってしまう
2023/11/22(水) 12:49:56.36ID:BolRqopa
新幹線が来て金沢と富山で長年争ってた格付けに終止符打たれた感じだな
富山には悪いが金沢の勝ちだよ
ダブルスコアで
794名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 12:55:45.92ID:S+7Hg7Lj
ドングリの背比べ
2023/11/22(水) 13:04:46.13ID:T6iblj3N
人口が富山県を上回る石川県のGDPが富山県より下で
新幹線が開業して年を経れば経るほどさらに差が広がっているという事実は
観光が決して主力産業にならないということを物語ってるわけだけどな
2023/11/22(水) 13:13:47.68ID:pEyKooAa
>>778
北海道が気になるんだねえ
2023/11/22(水) 13:14:03.39ID:T6iblj3N
富山のアニメ制作会社PAワークスのアニメ映画、駒田蒸留所へようこそは富山のウイスキー蒸留所がモデル
富山の三郎丸蒸留所は北陸新幹線開業後の2017年にクラウドファンディングを経て開業にこぎつけた

石川福井には蒸留所はなく昨年ようやく石川にクラウドファンディングで蒸留所ができて2年後の発売を目指すレベル
何から何まで石川県や金沢市は遅い
北陸新幹線開業を産業誘致や人脈交流でなくその場しのぎの観光客誘致ばかりしてきたからだ
798名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 13:28:15.43ID:A342edKM
富山は工業県
石川は観光県でコロナの影響を受けたね
福井は何県?
799名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 13:38:12.03ID:x6ho0p3c
北陸新幹線延伸区間積雪対策万全らしい
豪雪 強風 在来線特急湖西線強風抑止、
米原経由経路変更などの影響をうけそう
敦賀乗り継ぎ混乱? 
2023/11/22(水) 13:42:45.73ID:m6UXpYMj
東側で西の案内をしないから、敦賀まで来てしらさぎやサンダーバードが止まってて困惑する人出そう
2023/11/22(水) 14:00:08.23ID:bnvGychp
>>799
そのときはつるぎが接続待ちをするだけ
>>800
さすがに今、東京や長野から金沢経由で京キ大阪を目指す人は少数派だろう
2023/11/22(水) 14:01:43.37ID:bnvGychp
>>797
蒸留所で比べる神経がわからん
金沢なら同じPAワークス関係でぼんぼり祭りやっとる
2023/11/22(水) 14:05:55.91ID:bnvGychp
>>775
伝統工芸品の本物を駅のあちこちに配してある駅が「普通」とな
804名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 14:11:20.82ID:27XILDmM
焼酎蒸留所なら珠洲にかなり前からあるよ
805名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 14:18:00.54ID:GmcM/Dv9
新幹線が出来てタワーマンションも出来る福井。
完全に都会の仲間入りした
2023/11/22(水) 14:18:58.32ID:XNR1BXuw
W7が1本万博ラッピングになる模様
807名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 14:29:29.65ID:16DuJTHQ
>>801
西とその子会社の日本旅行が大阪・京都から長野・軽井沢への旅行客に対して、
以前は金沢経由を推奨してたけど、4年前の長野水害に伴う長期運休を
きっかけに、そういうのはやらなくなったからな。
日本旅行もWENSブランドの関西発信州方面で金沢経由の専用パンフは、
今は作成してないし、敦賀開業後もそういうのは作らないと思う。
2023/11/22(水) 14:46:20.76ID:T6iblj3N
>>802
今、駒田蒸留所へようこそというアニメ映画やってるのと
ジャパニーズウイスキー人気が再燃して海外輸出が盛んになってるからだよ
ぼんぼり的なイベントなんて日本中あちこちでやっている

ジャパニーズウイスキーを名乗って販売するには三年以上熟成させてからという業界ルールがあるので
人気が出てから蒸留所をつくってからでは遅く数年前から動いていないと間に合わない
2023/11/22(水) 15:01:20.85ID:T6iblj3N
ウイスキー蒸留所に設置する蒸留器を高岡の老子製作所という全国釣り鐘シェア7割の鋳物会社が製作
こういう企業が地元にあるのも富山企業に有利に働く

老子製作所は2年前に破綻したが蒸留器も製造してるということもあり複数のスポンサーがつき
今年の3月に高山のウイスキー蒸留所に新しい蒸留器を納品した
810名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 15:08:10.60ID:QgpTaZc/
>>806
https://article.yahoo.co.jp/detail/ff4953cabdab3b06b917ddf8b7441f9107b168dd
画像を見るとどこがラッピングなんだろうという気がするけど
全編成に記事のワンポイントマークがついて
1編成だけデザイン未公開のラッピングやるという理解でいいよな?
いくら何でも記事に上がってるのはラッピングには程遠いし
811名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 16:22:30.86ID:A342edKM
テレビで見た限りだが新敦賀駅の幹-在特乗換は水平移動距離が長いね
エスカレータ8台は良いとしてエレベータ2台ではどうかな?
812名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 16:28:59.48ID:cztHeA5y
>>798
波動拳
813名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 16:31:29.09ID:cztHeA5y
>>798
それとも来々軒?

金沢には、西茶屋街というのもあるらしいな。
2023/11/22(水) 16:45:46.22ID:qgErobED
サンダーバードとしらさぎって金沢方にグリーン車を繋いでるじゃん
敦賀でグリーン車からグリーン車へ乗り換えって300m近く歩かされるんじゃ
2023/11/22(水) 17:03:17.41ID:cPehiAuc
金沢開業前は逆だった
一夜で対応したから、またやるんでしょ
816名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 18:56:37.49ID:A342edKM
宮原廻りですか?
2023/11/22(水) 19:05:49.74ID:hIAzM8Gm
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1913a862c6db096686a0b866087d06e03fc79c

はるか敦賀延伸は無理っぽいね
818名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 19:34:22.32ID:2a+968jd
俳優の峰竜太さんが京都でなぜ長野県をPR?

 「山に絶対の自信。北陸新幹線で訪れて」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1072529
2023/11/22(水) 19:34:55.43ID:ZnXcu3x5
JR西にメリット乏しいもんな
はるか延伸
2023/11/22(水) 19:47:48.78ID:8K1bOLqq
輸送力に差が大きいし
821名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 20:13:07.50ID:cztHeA5y
>>811
そうだね。
一度に30人ぐらい運べるエレベーターならいいけど。
それでもエスカレーター有利かな。
822名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 20:23:38.53ID:1Nai3u6v
>>80
台風19号は遠因であって、一番は金座経由に勝算が無い事が明確となったからでは?現状でも金沢経由で関西行った人なんて周りで聞かない。
823名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 20:24:47.93ID:hvk0Ii2h
>>785
おかしくない?

ラッシュが前倒しになるだけではないかな?集まる車客が変わらないとすればだけど。
824名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 20:27:33.94ID:1Nai3u6v
JR西日本社長がはるかの敦賀延伸に否定的な考えを示した。北陸の各自治体の長レベルが五月雨式に提案した所で、採算重視のJR西日本が重い重い腰を上げる訳が無い。残念でした。
2023/11/22(水) 21:09:41.75ID:fCWqAZ2U
>>817
速攻で否定ワロタ
826名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 21:17:43.11ID:Sw6vUG0S
来春の敦賀駅

北陸新幹線:金沢・東京方面
サンダーバード:京都・大阪方面
しらさぎ:米原・名古屋方面

北陸本線:長浜・米原方面
湖西線:近江今津・京都方面
小浜線:小浜・東舞鶴方面

ハピラインふくい:福井・芦原温泉方面
2023/11/22(水) 21:43:49.06ID:hIAzM8Gm
ど素人が思いつきで要望してくんなよと思ってそう西社長は
828名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 22:39:14.24ID:qbY5x5/R
北陸新幹線で東京ー大阪(金沢経由)は鉄ヲタが動画撮るくらいだったけど今年は結構いたと思われる

東海道新幹線運転見合わせで「北陸新幹線」「サンダーバード」「金沢経由」トレンド入り…「6時間の移動」「大阪延伸の必要性痛感」の声 - イザ!
https://www.iza.ne.jp/article/20230603-TXKFVFDXXZCGPIVVBPQHCFKNIU/

参照
【JR東海嫌いにおすすめ】東京〜大阪を北陸新幹線と特急サンダーバードを乗り継いで移動してみた【金沢経由で東京へ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EGMVjlYWTjo
2023/11/22(水) 23:10:06.11ID:2HVYbpOM
>>792
Zepp反対運動はJT金沢工場跡地の土地住宅の値段が下がることをおそれた不動産業界の仕業
2023/11/22(水) 23:12:19.21ID:2HVYbpOM
>>808
そういう意味?
金沢ならクラフトビールを20年前からやっとる
富山は城端麦酒がようやく出てきたくらい
2023/11/22(水) 23:14:21.07ID:2HVYbpOM
>>817
無理に決まってるよ
空港連絡特急は遅延は絶対に許されない
成田エクスプレスもスカイライナーも最優先で定時維持だ

それを比良おろしで40分以上遅延があり得るなんて許されない
2023/11/23(木) 00:22:29.13ID:Qcs1qPiL
>>830
ジャパニーズウイスキーと違って日本のクラフトビールなんて海外じゃ売れんのだわ
クラフトビールは台湾にようやく販路を見出した程度
2023/11/23(木) 00:26:49.20ID:Qcs1qPiL
日本のビールの海外輸出額は100億円台
ウイスキーや日本酒の5分の1でウイスキーや日本酒の伸びが大きいからこれからさらに差が開く
2023/11/23(木) 00:29:44.31ID:iY6Ay2Qn
なにをウイスキーにこだわっているか知らんが
ウイスキーだけで富山最高とは片腹痛い
山梨や長野のワインが嗤っている
835名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 01:37:42.05ID:00vy1G2S
>>831
なるほど
2023/11/23(木) 01:50:13.89ID:6A3D5qgm
ヒントおぢさんスルー案件

女性の乗客を盗撮か JR西日本の特急「はるか」車掌を逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014265971000.html

はるかを敦賀まで延伸したら盗撮車掌まで連れてくるところだった?
2023/11/23(木) 02:56:14.30ID:Qcs1qPiL
>>834
輸出で何が伸びてるか調べてから反論しろよ
日本のクラフトビールやらワインやらが海外で勝負になるかよ
2023/11/23(木) 05:23:22.99ID:EW5YN77p
>>810
あんな気味の悪いもの車体にラッピングしたら血飛沫にしか見えない
2023/11/23(木) 07:07:32.57ID:R3zOxEnW
ヒント
ウイスキー、ワイ好きー!
840名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 07:13:52.46ID:wt7r75y2
>>818
1時間の短縮は大きい
2023/11/23(木) 07:31:23.87ID:vi9F/FZN
>>837
この人 若鶴酒造の営業か親戚?
842名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 07:43:36.92ID:JVEWtUHZ
北陸一は日本一だと勘違いしてる井の中の蛙どもだから仕方ない
2023/11/23(木) 07:46:15.93ID:gCCMCbOB
福井開通で北陸も日本海側では抜けた存続になるだろうな
福井駅前にですら外資系ホテルできるんだし
844名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 07:52:37.48ID:RntthRLY
北陸三県と長野県をエリアとする北陸コカ・コーラボトリングは若鶴酒造グループ
2023/11/23(木) 07:58:12.16ID:zKzlqniv
北陸新幹線開業で北陸は完全に東から風が吹いてるな
西へ行けば行くほど遅れた土地になる
BSテレ東のWBSとか経済番組とか見てないから鈍臭い返しばかりで嫌になる
846名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 08:24:11.78ID:BKV62OJc
>>843
日本海側で抜けた存在となっても、太平洋側の人間からしたらね…ごくごくありふれたいたって普通の事。日本海側で一番とか言っている時点で、井の中の蛙。
847名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 08:28:33.87ID:BKV62OJc
>>845
北アルプスで北陸に東の風なんて今も昔も遮られているよ。新幹線が開通したことくらいで何かとんでもない勘違いをしているだけ。世の中をよく見ろよ。
2023/11/23(木) 08:33:41.75ID:lzyuHeL0
ヒント
JR総武線快速で20代の車掌が居眠り

21日、JR総武線の快速電車に乗務していた20代の車掌が、数分間居眠りしていたことがわかり、JR東日本では乗務員への指導を徹底することにしています。

JR東日本千葉支社によりますと21日午前11時半すぎ、JR総武線の下りの快速電車の乗客から、「車掌が居眠りをしている」と会社に連絡がありました。
SNSにも居眠りをしている動画が投稿されていたということで、会社が調べたところ、この列車に乗務していた20代の女性車掌が「一時的に睡魔に襲われうとうとしてしまった」と話し、数分間居眠りしたことを認めたということです。
女性車掌は車両の最後部にある乗務員室にいて車内放送やドアの開け閉めなどの業務にあたっていたということですが、列車の運行に影響はなかったとしています。
JR東日本千葉支社は、「利用者に心配をかけ、深くおわび申し上げます。健康管理や仕事への責任感について厳しく指導し、再発防止に努めていきます」と話しています。
2023/11/23(木) 08:35:14.95ID:lzyuHeL0
ヒント
車掌がタブレット端末を忘れ東北本線の列車が遅延 JR仙台駅

21日午前、JR仙台駅で、車掌が乗務に必要なタブレッド端末を忘れ、東北本線の下り列車が5分遅れで発車しました。他の業務で使用したまま、職場に置き忘れたことが原因だということです。

21日午前11時40分頃、東北本線の仙台駅で、発車準備をしていた車掌が乗務に必要なタブレット端末を職場に忘れたことに気が付き、別の車掌に交代したため、列車が5分遅れで発車しました。終点の小牛田駅には、2分遅れで到着したということです。

この車掌は、別の業務でタブレット端末を使い、その場所に置き忘れたということです。

この影響で、乗客およそ250人に影響が出ました。JRは、「乗務に必要な携行品の事前確認について指導を徹底し、再発防止に努める」と話しています。
850名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 08:39:11.39ID:7p4qfnQU
>>845
そんな事言って関西を煽っても無駄
特に京都からしたら北陸新幹線は金食い虫路線だからな
どうしても新大阪迄延伸したいなら北陸3県が京都・大阪の分を負担してみろ
851名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 08:46:23.43ID:/PsjZ1yl
>>849
東北本線はいまだにタブレット交換してるのかと思ったw
2023/11/23(木) 09:01:40.75ID:TNfDPYaW
>>848-849
女性の乗客を盗撮か JR西日本の特急「はるか」車掌を逮捕
2023年11月22日 20時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014265971000.html

JR西日本の特急列車の車掌が、乗務中に車内のトイレにペン型のカメラを設置し、女性の乗客8人を盗撮したとして逮捕されました。調べに対し「1年前から盗撮を始めた」と供述しているということで、警察が詳しいいきさつを捜査しています。

逮捕されたのは、JR西日本の社員で、京都・大阪と関西空港を結ぶ特急「はるか」の車掌、畠山英之容疑者(32)です。

警察によりますと、車掌は、ことし9月から10月にかけて、特急「はるか」に乗務中、車内のトイレにペン型のカメラを7回にわたって設置し、女性の乗客あわせて8人を盗撮した疑いが持たれています。

10月、大阪にあるJR西日本の施設のトイレにペン型のカメラがあるのを社員が発見し、通報を受けた警察が映像を確認したところ、車掌がカメラを設置する様子や特急「はるか」のトイレの様子が写っていたということです。

調べに対し容疑を認め、「女性の下着などに興味があり1年前から盗撮を始めた」と供述しているということで、警察が詳しいいきさつを捜査しています。
JR西日本“深くおわび申し上げます”
JR西日本は、車掌が乗務中に乗客を盗撮した疑いで逮捕されたことを受けて会見を開き、「当社の社員が業務中にお客様にご迷惑、ご不安をおかけする行為に及んだことを深くおわび申し上げます」と陳謝しました。

会見によりますと、この車掌は、2009年に入社したあと、2012年から車掌として勤務を行い、去年7月からはJR京都線と山陰線の在来線や特急「はるか」を担当していたということです。

逮捕されたあと、会社の担当者が拘置所で面会した際には「迷惑をかけて申し訳ない」と話していたということです。

JR西日本によりますと、これまでに勤務中の社員が車内で盗撮したとして逮捕された事例はないということです。

会社では、今後、事実関係の確認を進め、この車掌の処分を検討するほか、再発防止に向けて社員教育を徹底するとしています。


犯罪にはスルーなのかな?
2023/11/23(木) 09:24:52.02ID:NtzcGoyP
>>817
敦賀開業前にそんなこと言い出したら、そういう回答になるわ
ただでさえ開業時点では一切冒険をしないダイヤになるだろうし
こんなのは落ち着いてから初めて検討するレベル
まほろばみたいなのが精一杯では
2023/11/23(木) 09:37:18.26ID:zXf/rvdz
ヒント
僕はJR糞東日本のトラブルや不祥事をおかずでオナニーするよ
2023/11/23(木) 10:07:38.68ID:YxV0SE6s
需要もなく安定性も担保されない
敦賀の見栄のためだけにはるかを引くわけにはいかないからな
2023/11/23(木) 10:49:08.16ID:DGpGYAMH
通過線ありは武生だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況