探検
【あずさ】中央東線総合スレ トタ100【かいじ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
2024/01/14(日) 20:38:28.26ID:KKFVNY6M E353マジキモい
2名無し野電車区
2024/01/14(日) 20:39:14.94ID:KKFVNY6M 273は振り子式で快適そうだな、キモいE353とは違ってwww
3名無し野電車区
2024/01/14(日) 20:41:17.56ID:KKFVNY6M ライトが縦に並んでゾンビのような顔だなw
4名無し野電車区
2024/01/14(日) 20:43:34.02ID:KKFVNY6M 正面と側面のバランスが悪く、「伝統の継承」と「未来への躍動」とか笑えるwww
5名無し野電車区
2024/01/14(日) 20:52:13.49ID:KKFVNY6M E351と比べ所要時間が伸びたE353要らねwww
6名無し野電車区
2024/01/14(日) 20:54:16.03ID:KKFVNY6M 最短の所要時間が3分伸びてるけどそのうち更に伸びて行くだろうなwww
7名無し野電車区
2024/01/14(日) 22:17:28.07ID:ewuYc/d+ やくもとしなのも振り子式でE353の失敗が際立っていく一方だな。
8名無し野電車区
2024/01/15(月) 06:01:49.16ID:sEZVkB2W E353要らね
9名無し野電車区
2024/01/15(月) 13:30:16.67ID:YY3AtB9q 211系N300セミクロ最近は中津川、飯田への乗り入れ運用があるロングシートの運用にも入ってるようで
10名無し野電車区
2024/01/15(月) 13:31:10.29ID:YY3AtB9q 211系N600長野入庫便を兼ねてる高尾発長野行441Mは大月短縮か?
11立憲民主党支持者
2024/01/15(月) 15:46:57.04ID:GcbTCA9N ロンシー要らぬ
12名無し野電車区
2024/01/16(火) 15:27:07.85ID:1neyCrj2 ノロ央線は普通列車も130km/h運転しろ。
13名無し野電車区
2024/01/16(火) 20:30:55.71ID:gwFzV+Eh 無理を言うな
15名無し野電車区
2024/01/17(水) 19:48:59.94ID:AUrdej2H 211系をE131系へ置き換えていただきたい
4ドア化ロングシート車へ置き換えることで合理化を推進していただきたい
同一車両を大量生産をした方がスケールメリットがあるので
4ドア車へ置き換えることが望ましい
半自動ドアだからドアが増えたら寒いという詭弁は通用しない
省エネ化やバリアフリー化による恩恵が上回るだろう
鶴見線と同様のストレート車体のE131系なら尚良い
4ドア化ロングシート車へ置き換えることで合理化を推進していただきたい
同一車両を大量生産をした方がスケールメリットがあるので
4ドア車へ置き換えることが望ましい
半自動ドアだからドアが増えたら寒いという詭弁は通用しない
省エネ化やバリアフリー化による恩恵が上回るだろう
鶴見線と同様のストレート車体のE131系なら尚良い
16名無し野電車区
2024/01/17(水) 20:58:14.38ID:Kzgzgepn 座席数は同等にして欲しいな
17立憲民主党支持者
2024/01/17(水) 21:24:23.17ID:lLzlh9ku ./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは >>1乙 じゃなくて
/\ / \ ロシア軍のZマークなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| |
/\ / \ ロシア軍のZマークなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| |
18名無し野電車区
2024/01/17(水) 23:57:16.83ID:cy6CmKHo 東京駅中央線ホームは2面4線にすればいいのに
こうすれば東京発着を大幅に増やせる
こうすれば東京発着を大幅に増やせる
19名無し野電車区
2024/01/18(木) 07:41:21.33ID:znwYL44H E353は
・ハイブリッド車体傾斜システム(制御付き自然振り子式による6度の車体傾斜+空気ばねによる車体傾斜2度=8度)搭載
・160km/h運転対応
・全席Suica認証システム搭載でSuica割(普通車指定席50kmまでで330円)実施
・スーパーグランクラス(USBTYPECコンセント・パナ社製コンテンツモニター+マッサージ機能搭載座席)搭載
・ウォシュレット設置
・ホームドア対応
にして欲しかった。
・ハイブリッド車体傾斜システム(制御付き自然振り子式による6度の車体傾斜+空気ばねによる車体傾斜2度=8度)搭載
・160km/h運転対応
・全席Suica認証システム搭載でSuica割(普通車指定席50kmまでで330円)実施
・スーパーグランクラス(USBTYPECコンセント・パナ社製コンテンツモニター+マッサージ機能搭載座席)搭載
・ウォシュレット設置
・ホームドア対応
にして欲しかった。
20元歌 あずさ2号
2024/01/18(木) 23:36:09.42ID:OaefcuY8 学歴板スレッド
【信濃町の慶大より】早稲田大学慶應義塾大学に入れなかった東京都民が信州大学…【信大医?】
主題歌
明日私は 旅に出ます
勝手の知らない 土地へ一人で
普通都民が 行くはずのない
春まだ浅い信州大
MARCHレベルが 精一杯の
学力なんだと 分かっています
その厳しさが きっと私を
変えてくれると思いたいのです
早慶はいつまで経っても
とても行けそうにありません
私にとって これらは今も
まぶしい二つの 憧れなんです
8時ちょうどの あずさに乗って
私は私は地元から 旅立ちます
【信濃町の慶大より】早稲田大学慶應義塾大学に入れなかった東京都民が信州大学…【信大医?】
主題歌
明日私は 旅に出ます
勝手の知らない 土地へ一人で
普通都民が 行くはずのない
春まだ浅い信州大
MARCHレベルが 精一杯の
学力なんだと 分かっています
その厳しさが きっと私を
変えてくれると思いたいのです
早慶はいつまで経っても
とても行けそうにありません
私にとって これらは今も
まぶしい二つの 憧れなんです
8時ちょうどの あずさに乗って
私は私は地元から 旅立ちます
21名無し野電車区
2024/01/19(金) 09:58:34.71ID:eRVqNEJF 感動する歌ですね(涙目)
22名無し野電車区
2024/01/19(金) 12:00:55.97ID:nc0XJnby 160運転なんて勝沼〜石和と塩嶺T〜茅野に短絡線引いて昼の停車駅を立川・八王子・甲府・茅野・松本に集約しないと2時間切れないから無意味だよ
諏訪5駅は青柳で抜いたか茅野始発の普通に任せるからいいとして、かいじ接続が間に合わない韮崎小淵沢富士見は見捨てるしかないね
諏訪5駅は青柳で抜いたか茅野始発の普通に任せるからいいとして、かいじ接続が間に合わない韮崎小淵沢富士見は見捨てるしかないね
23名無し野電車区
2024/01/19(金) 13:47:43.02ID:X7fRVeUu 停車駅削減は失敗したから、増便でもしない限りもうやらないでしょうね
24名無し野電車区
2024/01/19(金) 14:15:41.27ID:i9YlkwaF ノロ央線浮上age
25名無し野電車区
2024/01/19(金) 14:33:22.81ID:wszKoPWB26名無し野電車区
2024/01/19(金) 15:56:04.85ID:nc0XJnby >>25
そこに数千億かけても最速24分前後が限界で費用対効果が低いし160運転で効果が出るのは30分以上の連続走行時だから
そこに数千億かけても最速24分前後が限界で費用対効果が低いし160運転で効果が出るのは30分以上の連続走行時だから
27名無し野電車区
2024/01/19(金) 16:40:09.52ID:wszKoPWB28名無し野電車区
2024/01/19(金) 17:46:16.63ID:lkbeQ3be スペーシア八王子日光が春臨で復活
29名無し野電車区
2024/01/19(金) 18:07:17.57ID:I4KLPSSU E131系を導入していただきたい
4ドアオールロングシートで
鶴見線のようなストレート車体が望ましい
どうせ利用者が少ないのだから4ドアの座席数で十分足りるだろう
4ドアオールロングなら突発的に需要が増えた場合にも対応しやすい
閑散時も混雑時も両方対応できる4ドアオールロングが適任
4ドア車による東海への乗り入れは東海道線でもやっているので無問題
それよりも東京側と乗車位置の統一化に努めるべきである
置き換えに伴い減車とワンマン化も実施していただきたい
4ドアオールロングシートで
鶴見線のようなストレート車体が望ましい
どうせ利用者が少ないのだから4ドアの座席数で十分足りるだろう
4ドアオールロングなら突発的に需要が増えた場合にも対応しやすい
閑散時も混雑時も両方対応できる4ドアオールロングが適任
4ドア車による東海への乗り入れは東海道線でもやっているので無問題
それよりも東京側と乗車位置の統一化に努めるべきである
置き換えに伴い減車とワンマン化も実施していただきたい
30名無し野電車区
2024/01/19(金) 18:54:20.95ID:wszKoPWB >>29
大月以東はE233-0のG車付12両編成だろうが、
大月駅の配線がネックなんだよな。
4番線にE233-0のG車付12両編成が停まっていて、
大月付近で特急がすれ違うと(3・5番線が特急通過で使われて)
甲府方面の列車が入れないと言う問題がある。
大月以東はE233-0のG車付12両編成だろうが、
大月駅の配線がネックなんだよな。
4番線にE233-0のG車付12両編成が停まっていて、
大月付近で特急がすれ違うと(3・5番線が特急通過で使われて)
甲府方面の列車が入れないと言う問題がある。
31名無し野電車区
2024/01/19(金) 23:56:14.32ID:JhqXraJt はまかいじ復活させろ
32名無し野電車区
2024/01/20(土) 00:49:38.23ID:QCOvjCMd >>31
京浜東北線のホームドアで真っ先に消されたんだよな。
京浜東北線のホームドアで真っ先に消されたんだよな。
33名無し野電車区
2024/01/20(土) 09:32:48.26ID:WHRrT6no >>27
新宿ー立川って27キロあるから15分、立川ー八王子も10キロあって加減速で7分が最速だから停車時間入れて23分だろ
もっと言うと9分前の特快が八王子につくまで31分だからそこで抜いて24分だね
北総が参考になるのは普通の本数が少ない高尾より西
新宿ー立川って27キロあるから15分、立川ー八王子も10キロあって加減速で7分が最速だから停車時間入れて23分だろ
もっと言うと9分前の特快が八王子につくまで31分だからそこで抜いて24分だね
北総が参考になるのは普通の本数が少ない高尾より西
34名無し野電車区
2024/01/20(土) 09:37:49.02ID:qEJ7fFV4 >>30
211系6両編成をE131系4両編成へ置き換えてもらいたい
そうすれば既存のスジのまま4ドア統一化ができるので
そのような問題は起きない
高尾以東で12両編成を増やすのはナンセンス
むしろ本数は現状維持で減車すべきである
211系6両編成をE131系4両編成へ置き換えてもらいたい
そうすれば既存のスジのまま4ドア統一化ができるので
そのような問題は起きない
高尾以東で12両編成を増やすのはナンセンス
むしろ本数は現状維持で減車すべきである
36名無し野電車区
2024/01/20(土) 11:34:09.62ID:NUXQrrP237名無し野電車区
2024/01/20(土) 19:28:10.79ID:rTadmovd 大月駅の近距離きっぷ運賃表の地図には千葉県の駅は一駅も掲載されてない
東京、神奈川、埼玉の主要駅はある程度網羅されている
東京、神奈川、埼玉の主要駅はある程度網羅されている
38名無し野電車区
2024/01/20(土) 21:10:31.88ID:zrkNRTLw ヒント
紹興酒30本! JR東日本代表取締役の“アルハラ”で社員が救急搬送されていた《社長就任へ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/47152635fafc04929f74ff817e01950d221a9315
紹興酒30本! JR東日本代表取締役の“アルハラ”で社員が救急搬送されていた《社長就任へ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/47152635fafc04929f74ff817e01950d221a9315
39名無し野電車区
2024/01/21(日) 21:58:26.58ID:nnSUY1h0 この会社終わったな。
40名無し野電車区
2024/01/22(月) 12:20:43.32ID:Rl/7y7cE >>33
新宿〜八王子間も、グリーン車連結でどうせ本数更に減らされるし、特快・特急・快速は120km/h運転しても問題無くなりそう。
160km/h運転よりもそっちの方が効果あるかも。
たいてい新宿〜八王子で前の快速に突っかかってチンタラだからね。
快速も全駅間は無理だが、新宿〜中野とか東小金井〜国分寺とか国立以西なら120km/h運転出来るだろ?
新宿〜八王子間も、グリーン車連結でどうせ本数更に減らされるし、特快・特急・快速は120km/h運転しても問題無くなりそう。
160km/h運転よりもそっちの方が効果あるかも。
たいてい新宿〜八王子で前の快速に突っかかってチンタラだからね。
快速も全駅間は無理だが、新宿〜中野とか東小金井〜国分寺とか国立以西なら120km/h運転出来るだろ?
41名無し野電車区
2024/01/22(月) 13:23:53.80ID:8AfAqRZX ■新宿〜西八王子にホームドア設置(特に西八王子)
■東京〜八王子にデジタルATC(またはATACS)導入
■平日朝に限定せず中野駅の待避機能をフル活用し特急最優先ダイヤに
これくらいしないと無理っぽい
■東京〜八王子にデジタルATC(またはATACS)導入
■平日朝に限定せず中野駅の待避機能をフル活用し特急最優先ダイヤに
これくらいしないと無理っぽい
42名無し野電車区
2024/01/22(月) 20:18:56.38ID:bTjn7N0O43名無し野電車区
2024/01/22(月) 20:32:48.49ID:I1Nu90rp ぶっちゃけJR東的には都心から松本へはかがやきしなのリレーでどうぞなんだろうけど
大々的に宣伝しちゃうと諏訪地区の自治体面目丸潰れだから
あまり宣伝出来ないジレンマなんだろうな・・・
もしかりに北陸新幹線が当初通り長野止まりで軽井沢-長野がミニ規格だったら
中央東線高速化スーパー特急計画も続いていたに違いない
大々的に宣伝しちゃうと諏訪地区の自治体面目丸潰れだから
あまり宣伝出来ないジレンマなんだろうな・・・
もしかりに北陸新幹線が当初通り長野止まりで軽井沢-長野がミニ規格だったら
中央東線高速化スーパー特急計画も続いていたに違いない
44名無し野電車区
2024/01/22(月) 20:52:44.59ID:A0wkJp4a 松本乗換の白馬行き臨時あずさ無くなっちゃったね。やはり乗換は厳しいか。冬はスキーもあるし荷物がでかしい
45名無し野電車区
2024/01/22(月) 21:17:31.32ID:YlBC2Upf 新宿から松本はあずさだが
大宮から松本は、かがやき+しなのだよな
大宮から松本は、かがやき+しなのだよな
46名無し野電車区
2024/01/22(月) 23:55:11.67ID:N62zOgk+ 本数や利便性ではあずさかな。
47名無し野電車区
2024/01/23(火) 06:44:53.20ID:waqmLJfi >>44
E353じゃなくてHDー300になった
E353じゃなくてHDー300になった
48名無し野電車区
2024/01/23(火) 08:41:33.85ID:xFggOeWJ 中央線が高速化するとアルピコと富士急と長野市が困るからね
3000〜5000円の客単価が2000円以下に減ったら会社が持たないし県庁所在地に人が流れない
富士回遊は外人客が多めだから成田枠がほぼ無い富士急には利益になるって話
3000〜5000円の客単価が2000円以下に減ったら会社が持たないし県庁所在地に人が流れない
富士回遊は外人客が多めだから成田枠がほぼ無い富士急には利益になるって話
49名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:39:16.19ID:d5sslq7n アルピコは人手不足で増発したくてもできなくなってる。それを踏まえて今度の改正でトクだ値や週末フリーを改悪しようとしてる
50名無し野電車区
2024/01/23(火) 15:24:08.46ID:Nga4p6bA 2/21 かいじ71号 新宿 21:13 甲府 23:15
なにこれ?
なにこれ?
51名無し野電車区
2024/01/23(火) 16:14:38.52ID:774cQXCe >>50
今日冬臨の追加発表されたな
今日冬臨の追加発表されたな
52名無し野電車区
2024/01/23(火) 18:39:10.93ID:774cQXCe 今日グモったE353の貫通扉がエグいことになってる
53名無し野電車区
2024/01/23(火) 18:54:29.95ID:Nga4p6bA 2/21はヴァンフォーレ甲府が国立でACLの試合あるから臨時特急出すんだ
どうせならかいじじゃなくて臨時特急VFKとかにすればいいのに
どうせならかいじじゃなくて臨時特急VFKとかにすればいいのに
54名無し野電車区
2024/01/23(火) 19:13:23.46ID:LNvqRCZT 甲府サポーター向けなのか。
55名無し野電車区
2024/01/23(火) 19:23:45.26ID:4j47fF3W 185系の新宿発長野行き特発臨時出るんじゃね?
56名無し野電車区
2024/01/23(火) 23:34:45.97ID:ym/d5f0y 昔新宿(旧国立)や蘇我(フクアリ)までの応援団体列車は走ってたけど一般も乗れる臨時特急設定は珍しいな
57名無し野電車区
2024/01/25(木) 14:39:05.08ID:tZwYfSxO おトクになりますのニュースリリースで、トクだ値の実質値上げと週末フリーの廃止は詐欺だと思う。週末フリーは安すぎだから、値上げでも良かったんだけど
58名無し野電車区
2024/01/25(木) 18:47:06.62ID:SnYuahud ヴァンフォーレ臨は353か
257は用意できんかったか
257は用意できんかったか
59名無し野電車区
2024/01/25(木) 18:47:09.45ID:SnYuahud ヴァンフォーレ臨は353か
257は用意できんかったか
257は用意できんかったか
60名無し野電車区
2024/01/25(木) 19:30:47.94ID:HSRHD6lU その感覚なんか逆じゃない?
普段かいじで使用してるやつが用意できなかったら波動用で仕方ないならわかるけど
普段かいじで使用してるやつが用意できなかったら波動用で仕方ないならわかるけど
61名無し野電車区
2024/01/25(木) 19:38:46.16ID:FT6c/KfT 追加発表なら需要がある程度予想されてるのかな
62名無し野電車区
2024/01/25(木) 19:46:59.77ID:JKR94Q2y 中学生くらいのガキが他人の膝の上に荷物を置いて平然としてるんだが
親の躾とか以前に人としてどうなんだ? 子供だからと割り引いても頭おかしいだろ
親の躾とか以前に人としてどうなんだ? 子供だからと割り引いても頭おかしいだろ
63名無し野電車区
2024/01/25(木) 20:11:29.26ID:FhUocmRK >>62
ざまあ
ざまあ
64名無し野電車区
2024/01/25(木) 21:53:16.77ID:fYDoQ989 週末フリー廃止にして、トクだ値も値上げとか、舐められてるな。新しいトクだ値35は直前まで買えるようだけど、どうせわずかの席しか設定がなく、すぐに満席になりそう。
このご時世じゃ、バスももうライバルではないか。
このご時世じゃ、バスももうライバルではないか。
65名無し野電車区
2024/01/26(金) 11:56:28.24ID:ek1tfhdf 半額や!!!!!
66名無し野電車区
2024/01/26(金) 14:32:36.99ID:ta7rDarQ トクだ値の乗車券部分の割引やめるのか。ケチだなあ。
67名無し野電車区
2024/01/28(日) 13:48:53.94ID:G1KhbuM5 こりゃノロ王線と叩かれて当然の走りっぷり
ラッシュピーク時でもないのに立川までの区間が兎に角遅い遅い
【4K60fps前面展望】特急あずさ83号 E257系5000番台 JR中央本線・JR篠ノ井線 前面展望 新宿→松本【駅名標&速度計付き前面展望】
https://youtu.be/A42pCGpne50?feature=shared
ラッシュピーク時でもないのに立川までの区間が兎に角遅い遅い
【4K60fps前面展望】特急あずさ83号 E257系5000番台 JR中央本線・JR篠ノ井線 前面展望 新宿→松本【駅名標&速度計付き前面展望】
https://youtu.be/A42pCGpne50?feature=shared
68立憲民主党支持者
2024/01/28(日) 21:36:48.81ID:VBfCbiTU 汚物211系要らない
69名無し野電車区
2024/01/29(月) 23:27:30.35ID:UwkxlktT グリーンついてからの東京駅の清掃折り返しって目途みたいなのありますの?
70名無し野電車区
2024/01/30(火) 15:52:40.15ID:1zvh9PXW71立憲民主党支持者
2024/01/30(火) 16:48:46.69ID:5s0NQXdc E131系導入あくしろや
72名無し野電車区
2024/01/30(火) 17:24:11.56ID:9Oxm6JrB73名無し野電車区
2024/01/31(水) 21:55:23.19ID:5TwQFu9v グリーン車は二等車だからな
特急の普通車よりも格式が高いものをJR東日本はぶち壊してくるのかどうか
特急の普通車よりも格式が高いものをJR東日本はぶち壊してくるのかどうか
74名無し野電車区
2024/02/01(木) 18:19:25.60ID:HLAlGAZW 立川市なんか通過しろ
75名無し野電車区
2024/02/02(金) 11:40:47.25ID:6U9A2LR876名無し野電車区
2024/02/02(金) 12:23:41.18ID:S20r5amr77名無し野電車区
2024/02/02(金) 20:50:59.58ID:LyyocGvz この前グモって壊れたE353修理完了で今日出場
78名無し野電車区
2024/02/04(日) 10:50:09.78ID:2KwjQJWS リニア出来たらどういう停車駅になるのやら
80名無し野電車区
2024/02/05(月) 10:42:59.92ID:lCP4v/P4 雪害、なんで中央線だけ強調されてるの?
伊豆箱根バスはまあいいとして、箱根登山バスは、
この書き方だと、現時点で既に遅延しているのか遅延していないのか分からない。
↓
JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社
https://www.jreast.co.jp/
【降雪予報に伴う列車運行への影響について】
低気圧の影響により、首都圏を中心に2月5日(月)日中から2月6日(火)お昼過ぎにかけて、降雪が予想されています。
そのため、中央本線をはじめとした各線区で、列車の大幅な遅延や行先変更、運休、運転見合わせ等が発生する可能性があります。また、積雪の状況により通常より目的地までの所要時間が多くかかることがあります。
最新の情報については、JR東日本ホームページ運行情報のほかJR東日本アプリ、運行情報公式Xなどでお知らせしています。
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
https://www.izuhakone.co.jp/bus/
全線平常運行しております。
本日、2月5日は積雪の影響により路線バスの遅延や運休が発生する場合があります。
今後の運行状況にご注意ください。
箱根ナビ
https://www.hakonenavi.jp/transportation/
遅延
原因:雪 状況:遅延する場合あり
本日、雪の影響によりバスの遅れや運休が発生する場合があります。今後の運行状況にご注意ください。
伊豆箱根バスはまあいいとして、箱根登山バスは、
この書き方だと、現時点で既に遅延しているのか遅延していないのか分からない。
↓
JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社
https://www.jreast.co.jp/
【降雪予報に伴う列車運行への影響について】
低気圧の影響により、首都圏を中心に2月5日(月)日中から2月6日(火)お昼過ぎにかけて、降雪が予想されています。
そのため、中央本線をはじめとした各線区で、列車の大幅な遅延や行先変更、運休、運転見合わせ等が発生する可能性があります。また、積雪の状況により通常より目的地までの所要時間が多くかかることがあります。
最新の情報については、JR東日本ホームページ運行情報のほかJR東日本アプリ、運行情報公式Xなどでお知らせしています。
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
https://www.izuhakone.co.jp/bus/
全線平常運行しております。
本日、2月5日は積雪の影響により路線バスの遅延や運休が発生する場合があります。
今後の運行状況にご注意ください。
箱根ナビ
https://www.hakonenavi.jp/transportation/
遅延
原因:雪 状況:遅延する場合あり
本日、雪の影響によりバスの遅れや運休が発生する場合があります。今後の運行状況にご注意ください。
81名無し野電車区
2024/02/05(月) 10:55:49.18ID:3pdRPVvV 箱根登山バスのところ、
サイト内検索には例えば『雪』で引っ掛かるのに、コピペは出来ない。
画像なのか文字なのかどっちだよ。ネット文字とかいうやつ?
中央本線や倒木とか多いからじゃね。青梅線が強調されないのは、特急がいないからか?
サイト内検索には例えば『雪』で引っ掛かるのに、コピペは出来ない。
画像なのか文字なのかどっちだよ。ネット文字とかいうやつ?
中央本線や倒木とか多いからじゃね。青梅線が強調されないのは、特急がいないからか?
82名無し野電車区
2024/02/05(月) 13:18:57.92ID:eB0l3mzP まだ計画運休するほどの雪ではないってことか。
83名無し野電車区
2024/02/05(月) 13:21:54.52ID:o9im5J8/ 中央西線はしなのが運休になりますた
84名無し野電車区
2024/02/05(月) 14:30:02.60ID:mIfSwYVI 旧ライナー運用に入ってる編成が上ってくるまでは動かす、と
85名無し野電車区
2024/02/05(月) 16:12:58.10ID:u+4/XaM4 当該スレに箱根観光のステマ来る!
87名無し野電車区
2024/02/05(月) 20:41:56.61ID:o9im5J8/ 年に数度のwktkなんで降雪障害
88名無し野電車区
2024/02/05(月) 21:59:05.99ID:rVJI351L 架線断線
復旧の見通したたず
復旧の見通したたず
89名無し野電車区
2024/02/05(月) 22:01:47.84ID:o9im5J8/ これやね
中央本線は、降雪による倒竹および架線点検の影響で、高尾〜小淵沢駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
中央本線は、降雪による倒竹および架線点検の影響で、高尾〜小淵沢駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
90名無し野電車区
2024/02/05(月) 22:10:56.74ID:sIM9Q6ZY なんで今日は列車を走らせていたんだ?警報級の大雪予報じゃなかったっけ。甲信地方は30cm
91名無し野電車区
2024/02/05(月) 22:19:30.79ID:o9im5J8/ 「いけると思った」
「大丈夫だと思った」
「こんなに降ると思わなかった」
「天気予報が当たると思わなかった」
「天気予報見てませんでした」
「だってJR東日本だもん」
「大丈夫だと思った」
「こんなに降ると思わなかった」
「天気予報が当たると思わなかった」
「天気予報見てませんでした」
「だってJR東日本だもん」
92名無し野電車区
2024/02/05(月) 22:33:32.34ID:Z34Iy0Xb 「運休すると予報外れて天気よくなるんで」
93名無し野電車区
2024/02/05(月) 22:36:32.21ID:yh8XKpJM94名無し野電車区
2024/02/05(月) 22:47:18.30ID:I26KqJX8 E233系もスノープラウ付けたらいいのに
こうすれば冬季に甲府乗り入れが可能になる
こうすれば冬季に甲府乗り入れが可能になる
95名無し野電車区
2024/02/05(月) 22:53:07.47ID:o9im5J8/ >>93
無断伐採は犯罪です
無断伐採は犯罪です
96名無し野電車区
2024/02/05(月) 22:59:05.75ID:YW5j2MZ2 >>95
東中野の桜も周辺住民の同意なく伐採しましたよね
東中野の桜も周辺住民の同意なく伐採しましたよね
97名無し野電車区
2024/02/05(月) 23:03:59.09ID:o9im5J8/ >>96
所有者に無断だったの?
所有者に無断だったの?
98名無し野電車区
2024/02/05(月) 23:26:31.50ID:8gMXORIx かいじ40号、遅延していたあずさの甲府からの客を乗せて大月で抑止
大月では富士回遊44号と48号がいずれも本日に限り大月止まり
その客が抑止中のかいじ40号になだれ込む
さらに、富士急行線の普通電車からの乗客もかいじ40号に・・・
通路やデッキで何時間も立たされて運転再開を待つはめに
大月では富士回遊44号と48号がいずれも本日に限り大月止まり
その客が抑止中のかいじ40号になだれ込む
さらに、富士急行線の普通電車からの乗客もかいじ40号に・・・
通路やデッキで何時間も立たされて運転再開を待つはめに
99名無し野電車区
2024/02/05(月) 23:36:47.98ID:FjtsQj5b 特急ガイジ状態かw
100名無し野電車区
2024/02/05(月) 23:40:26.97ID:sIM9Q6ZY 富士急は通常運転なのに、なぜJRはこんなにグダグダなのか
101名無し野電車区
2024/02/05(月) 23:41:42.11ID:o9im5J8/ かいじ全席指定だけど救済で立席?
102名無し野電車区
2024/02/05(月) 23:43:06.39ID:atopU481 圧倒的抑止っ・・・!
(今日中の新宿着は)無理・・・たぶん無理・・・っていうか不可能・・・
(今日中の新宿着は)無理・・・たぶん無理・・・っていうか不可能・・・
103名無し野電車区
2024/02/05(月) 23:49:20.97ID:XszPcn1T 自由(席)では埋められぬ(ダイヤ上の)空虚…!
104名無し野電車区
2024/02/06(火) 00:01:08.31ID:8e5+9P1F 座らなきゃダメだ……座らなきゃ悲惨がむしろ当たり前
座らなきゃ特急券が誰かの養分……それは通路もデッキ(そと)も変わらない……!
座らなきゃ特急券が誰かの養分……それは通路もデッキ(そと)も変わらない……!
105名無し野電車区
2024/02/06(火) 00:09:43.86ID:wugA1r1z106名無し野電車区
2024/02/06(火) 00:54:50.54ID:Y6JN5Lvo >>81
ネット文字ってむしろなんだよw
『サンデーうぇぶり』というアプリのコメント欄でも、
サイト内検索はできるがコピペは出来ないようになってるが、荒らし防止かなにか知らんが意図的にそうしてるのだろう。読めない漢字があっても検索できないのが困るが。
でも>>81の運行情報 箱根ナビはアプリではないし、「平常運転」はコピペ可能で、
「運休、運転見合わせあり」はコピペできないのはどういう原理なんだろう。
具体的な運休情報をクリックする前の、「平常運転」と「運休、運転見合わせ」が並列に並んでいる画面でさえ、運休とか、「くわしくは小田急ハイウエイバスHPで」みたいな部分のコピペもできない。
ちなみに伊豆箱根バスは1700になってようやく
>2024年2月5日(月) 17時現在
小田原駅から箱根方面の路線バスは、積雪の影響により小田原駅から箱根湯本駅間の折り返し運行となっております。
と出たみたいね。熱海駅からの箱根線がどうなのかは書いてないとか相変わらず中途半端だが。十国峠折り返りなのか全面運休なのか。
ネット文字ってむしろなんだよw
『サンデーうぇぶり』というアプリのコメント欄でも、
サイト内検索はできるがコピペは出来ないようになってるが、荒らし防止かなにか知らんが意図的にそうしてるのだろう。読めない漢字があっても検索できないのが困るが。
でも>>81の運行情報 箱根ナビはアプリではないし、「平常運転」はコピペ可能で、
「運休、運転見合わせあり」はコピペできないのはどういう原理なんだろう。
具体的な運休情報をクリックする前の、「平常運転」と「運休、運転見合わせ」が並列に並んでいる画面でさえ、運休とか、「くわしくは小田急ハイウエイバスHPで」みたいな部分のコピペもできない。
ちなみに伊豆箱根バスは1700になってようやく
>2024年2月5日(月) 17時現在
小田原駅から箱根方面の路線バスは、積雪の影響により小田原駅から箱根湯本駅間の折り返し運行となっております。
と出たみたいね。熱海駅からの箱根線がどうなのかは書いてないとか相変わらず中途半端だが。十国峠折り返りなのか全面運休なのか。
107名無し野電車区
2024/02/06(火) 01:01:49.67ID:2DhBd/zo インバウンドの外国人観光客の皆さん前向きだねえ
こんな状況なのにホームで雪だるま作って遊んでるようで
こんな状況なのにホームで雪だるま作って遊んでるようで
108名無し野電車区
2024/02/06(火) 03:26:20.30ID:6z+8rzMh 3時頃復旧!?
109名無し野電車区
2024/02/06(火) 07:02:37.80ID:rogBHw7C あずさ5号松本~南小谷は走るようだ
110名無し野電車区
2024/02/06(火) 09:01:48.21ID:6VMi/Hji 人災だな。前もって止めた西線は今朝から再開だ
111名無し野電車区
2024/02/06(火) 09:13:13.69ID:4vYdCYq8 前も中央線の山岳区間で雪で閉じ込めてなかったっけ。雪対策のコストより止まってることによる損失のが少ないって判断か
112名無し野電車区
2024/02/06(火) 10:25:28.60ID:66aKC2W4 またやらかしやがったなJR東日本!
113名無し野電車区
2024/02/06(火) 13:44:44.97ID:dSlre7+Q 西武はお詫び出してるね。JRはまだか?
114名無し野電車区
2024/02/06(火) 14:14:31.93ID:muoU79/n 12時間以上の遅延のあずさは着いたかな
115名無し野電車区
2024/02/06(火) 14:17:49.40ID:IGdzbpyY 今現在高尾~甲府は動いてます
116名無し野電車区
2024/02/06(火) 14:36:45.19ID:muoU79/n どこトレの列車位置表示って遅れが24時間以上になってリセットされた感じ?甲府~塩尻
117名無し野電車区
2024/02/06(火) 14:42:07.57ID:PczLB8Tr 少量でも霙交じりの重い雪だと被害がデカい
118名無し野電車区
2024/02/06(火) 14:42:24.17ID:jXXWXAkA 思ったより復旧早くない?
https://imgur.com/a/MlfbXAG
https://imgur.com/a/MlfbXAG
119名無し野電車区
2024/02/06(火) 18:24:59.49ID:NQ42nBDm 現在立川
遅れてるあずさ富士回遊44号を待つハメに
毎度ながらハタ迷惑な特急
遅れてるあずさ富士回遊44号を待つハメに
毎度ながらハタ迷惑な特急
120名無し野電車区
2024/02/06(火) 19:12:18.64ID:pE8IF8hr 八王子みなみ野付近の竹で全線止めるハマ線
はじっこじゃねえか
子ね!
はじっこじゃねえか
子ね!
121名無し野電車区
2024/02/09(金) 15:33:57.63ID:kM3H5tXP 高崎線の211系が延命化するらしいな
となればこっちも延命やりそう
となればこっちも延命やりそう
122名無し野電車区
2024/02/09(金) 16:11:46.06ID:xyLe011U 延命化しても0番台1000番台クロス存置でよろ
123名無し野電車区
2024/02/09(金) 19:57:45.01ID:45eZeCTh124名無し野電車区
2024/02/10(土) 08:32:40.04ID:58K8KZyz >>81
>>106
2月5日→今週月曜日、伊豆箱根バス、WEBサイトに、
17時になってやっと運休と載せた?しかも熱海箱根線は記載なし。
13時12分に小田原営業所に電話したら既に箱根湯本駅折り返し、
13時13分に三島営業所に電話したら熱海駅側からの十国峠折り返しと(十国峠ケーブルカーや船舶箱根遊覧船が動いてるかは富士急に売られて、富士急行のHPにどこに情報が載ってるか分からなくなった。駒ケ岳ロープウエーもプリンスホテルに移管された時にどこ見ればいいか分からなくなった悪夢再び)。
しかしWEBサイト(HP)載ったのは、17時頃だ。
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
2024年2月5日(月) 17時現在
小田原駅から箱根方面の路線バスは、積雪の影響により小田原駅から箱根湯本駅間の折り返し運行となっております。
三島羽田シャトルバスは、新木場13時45分発より運休となっております。
2月6日(火)の路線バスの運行につきましては、積雪の影響による道路状況により遅延や運転見合わせの場合がありますので、最新の情報につきましては、下記の各営業所にご確認頂きますようよろしくお願いいたします。
2月6日の三島羽田シャトルは、往復3便とも運休いたします。
〜〜〜
小田急箱根HD側は、
運行情報|箱根ナビ
https://www.hakonenavi.jp/transportation/
(2月5日(月)の魚拓アーカイブ https://archive.is/ZjcwO#selection-1261.20-1261.27 )
ほぼリアルタイムでの更新だし一カ所に情報がまとまっていて分かりやすい。
ただ、
・T路線が箱根湯本駅折り返しになっているのにTP路線はそうではない表記だった時間帯がある、そんなわけあるのか?
・全路線、当初の表記は見出しは「運休、運転見合わせあり」なのに、詳細表示では「雪で運休の可能性がある」という、要は遅れてるのか遅れてないのか分からない表記。
・「運休、運転見合わせあり」「一部運休あり」(この2つの日本語の違いも分からないが)とその詳細は、コピペは出来ないが、「CTRL+f」などの検索には引っ掛かるから、画像ではないし、ネット文字? そんな表記できるんだ。つか、なんのためにそんなことを? 「平常通り運行中」「運行/運航は終了しています」は普通にコピペできる。
↓
参考:小学館のアプリ「サンデーうえぶり」ではコメント欄が検索もコピペも出来ないが、これは荒らし防止のための仕様でそうなってるのだろう。
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 - サンデーうぇぶり
↑これのアプリ版
>>106
2月5日→今週月曜日、伊豆箱根バス、WEBサイトに、
17時になってやっと運休と載せた?しかも熱海箱根線は記載なし。
13時12分に小田原営業所に電話したら既に箱根湯本駅折り返し、
13時13分に三島営業所に電話したら熱海駅側からの十国峠折り返しと(十国峠ケーブルカーや船舶箱根遊覧船が動いてるかは富士急に売られて、富士急行のHPにどこに情報が載ってるか分からなくなった。駒ケ岳ロープウエーもプリンスホテルに移管された時にどこ見ればいいか分からなくなった悪夢再び)。
しかしWEBサイト(HP)載ったのは、17時頃だ。
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
2024年2月5日(月) 17時現在
小田原駅から箱根方面の路線バスは、積雪の影響により小田原駅から箱根湯本駅間の折り返し運行となっております。
三島羽田シャトルバスは、新木場13時45分発より運休となっております。
2月6日(火)の路線バスの運行につきましては、積雪の影響による道路状況により遅延や運転見合わせの場合がありますので、最新の情報につきましては、下記の各営業所にご確認頂きますようよろしくお願いいたします。
2月6日の三島羽田シャトルは、往復3便とも運休いたします。
〜〜〜
小田急箱根HD側は、
運行情報|箱根ナビ
https://www.hakonenavi.jp/transportation/
(2月5日(月)の魚拓アーカイブ https://archive.is/ZjcwO#selection-1261.20-1261.27 )
ほぼリアルタイムでの更新だし一カ所に情報がまとまっていて分かりやすい。
ただ、
・T路線が箱根湯本駅折り返しになっているのにTP路線はそうではない表記だった時間帯がある、そんなわけあるのか?
・全路線、当初の表記は見出しは「運休、運転見合わせあり」なのに、詳細表示では「雪で運休の可能性がある」という、要は遅れてるのか遅れてないのか分からない表記。
・「運休、運転見合わせあり」「一部運休あり」(この2つの日本語の違いも分からないが)とその詳細は、コピペは出来ないが、「CTRL+f」などの検索には引っ掛かるから、画像ではないし、ネット文字? そんな表記できるんだ。つか、なんのためにそんなことを? 「平常通り運行中」「運行/運航は終了しています」は普通にコピペできる。
↓
参考:小学館のアプリ「サンデーうえぶり」ではコメント欄が検索もコピペも出来ないが、これは荒らし防止のための仕様でそうなってるのだろう。
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 - サンデーうぇぶり
↑これのアプリ版
125名無し野電車区
2024/02/10(土) 08:35:13.23ID:58K8KZyz >>124
2月5日→今週月曜日、伊豆箱根バス、WEBサイトに、
17時になってやっと運休と載せた?しかも熱海箱根線は記載なし。
13時12分に小田原営業所に電話したら既に箱根湯本駅折り返し、
13時13分に三島営業所に電話したら熱海駅側からの十国峠折り返しと(十国峠ケーブルカーや船舶箱根遊覧船が動いてるかは富士急に売られて、富士急行のHPにどこに情報が載ってるか分からなくなった。駒ケ岳ロープウエーもプリンスホテルに移管された時にどこ見ればいいか分からなくなった悪夢再び)。
しかしWEBサイト(HP)載ったのは、17時頃だ。
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
2024年2月5日(月) 17時現在
小田原駅から箱根方面の路線バスは、積雪の影響により小田原駅から箱根湯本駅間の折り返し運行となっております。
三島羽田シャトルバスは、新木場13時45分発より運休となっております。
2月6日(火)の路線バスの運行につきましては、積雪の影響による道路状況により遅延や運転見合わせの場合がありますので、最新の情報につきましては、下記の各営業所にご確認頂きますようよろしくお願いいたします。
2月6日の三島羽田シャトルは、往復3便とも運休いたします。
〜〜〜
小田急箱根HD側は、
運行情報|箱根ナビ
https://www.hakonenavi.jp/transportation/
(2月5日(月)の魚拓アーカイブ https://archive.is/ZjcwO#selection-1261.20-1261.27 )
ほぼリアルタイムでの更新だし一カ所に情報がまとまっていて分かりやすい。
ただ、
・T路線が箱根湯本駅折り返しになっているのにTP路線はそうではない表記だった時間帯がある、そんなわけあるのか?
・全路線、当初の表記は見出しは「運休、運転見合わせあり」なのに、詳細表示では「雪で運休の可能性がある」という、要は遅れてるのか遅れてないのか分からない表記。
・「運休、運転見合わせあり」「一部運休あり」(この2つの日本語の違いも分からないが)とその詳細は、コピペは出来ないが、「CTRL+f」などの検索には引っ掛かるから、画像ではないし、ネット文字? そんな表記できるんだ。つか、なんのためにそんなことを? 「平常通り運行中」「運行/運航は終了しています」は普通にコピペできる。
↓
参考:小学館のアプリ「サンデーうえぶり」ではコメント欄が検索もコピペも出来ないが、これは荒らし防止のための仕様でそうなってるのだろう。
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 - サンデーうぇぶり
↑これのアプリ版(アプリ版をパソコンで見る方法は知らない)
2月5日→今週月曜日、伊豆箱根バス、WEBサイトに、
17時になってやっと運休と載せた?しかも熱海箱根線は記載なし。
13時12分に小田原営業所に電話したら既に箱根湯本駅折り返し、
13時13分に三島営業所に電話したら熱海駅側からの十国峠折り返しと(十国峠ケーブルカーや船舶箱根遊覧船が動いてるかは富士急に売られて、富士急行のHPにどこに情報が載ってるか分からなくなった。駒ケ岳ロープウエーもプリンスホテルに移管された時にどこ見ればいいか分からなくなった悪夢再び)。
しかしWEBサイト(HP)載ったのは、17時頃だ。
伊豆箱根バスTOP |伊豆箱根バス
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
2024年2月5日(月) 17時現在
小田原駅から箱根方面の路線バスは、積雪の影響により小田原駅から箱根湯本駅間の折り返し運行となっております。
三島羽田シャトルバスは、新木場13時45分発より運休となっております。
2月6日(火)の路線バスの運行につきましては、積雪の影響による道路状況により遅延や運転見合わせの場合がありますので、最新の情報につきましては、下記の各営業所にご確認頂きますようよろしくお願いいたします。
2月6日の三島羽田シャトルは、往復3便とも運休いたします。
〜〜〜
小田急箱根HD側は、
運行情報|箱根ナビ
https://www.hakonenavi.jp/transportation/
(2月5日(月)の魚拓アーカイブ https://archive.is/ZjcwO#selection-1261.20-1261.27 )
ほぼリアルタイムでの更新だし一カ所に情報がまとまっていて分かりやすい。
ただ、
・T路線が箱根湯本駅折り返しになっているのにTP路線はそうではない表記だった時間帯がある、そんなわけあるのか?
・全路線、当初の表記は見出しは「運休、運転見合わせあり」なのに、詳細表示では「雪で運休の可能性がある」という、要は遅れてるのか遅れてないのか分からない表記。
・「運休、運転見合わせあり」「一部運休あり」(この2つの日本語の違いも分からないが)とその詳細は、コピペは出来ないが、「CTRL+f」などの検索には引っ掛かるから、画像ではないし、ネット文字? そんな表記できるんだ。つか、なんのためにそんなことを? 「平常通り運行中」「運行/運航は終了しています」は普通にコピペできる。
↓
参考:小学館のアプリ「サンデーうえぶり」ではコメント欄が検索もコピペも出来ないが、これは荒らし防止のための仕様でそうなってるのだろう。
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 - サンデーうぇぶり
↑これのアプリ版(アプリ版をパソコンで見る方法は知らない)
127名無し野電車区
2024/02/11(日) 06:29:35.79ID:BgENLqnU128名無し野電車区
2024/02/11(日) 19:52:06.56ID:04iN7axX130名無し野電車区
2024/02/11(日) 23:18:02.45ID:04iN7axX 233はとにかく、231系よりは211系のほうが車内が温かいぞ。
暖房能力の差というより、211系が貫通扉ケチったりしてるからだけど。
2001年頃のスレ見ると、231寒いってスレがあったはず。
今は暖房能力が増強されたとは思うが、それでも211系には及ばないでしょ。あと211系は防寒板があるのが基本だし。
むしろ新しい車両は寒冷地仕様でも
なぜ防寒板つけてないのが多いのかと思う。
あといくらドア半自動機能があるとはいえ、寒冷地は乗降客数少ないし3ドアでいいと思う、
4ドアはドア全開の場合は当然だが通常状態でも3ドアに比べ暖房装置が少なくなる分、寒いはず。
もっとも車椅子スペースとかにも暖房機能をつけてるのは流石だけどね。
私鉄だと車椅子スペースは暖房装置がないのが普通だから。
ただしほとんどの私鉄は「遮光幕(ブラインド)」があるので、それを考えるとどっちもどっちだな。
北海道みたいに二重窓ならとにかく、本州とはいえ寒冷地で幕ブラインドがないのは、
読書する際の日差しが邪魔とかUVカットとはいえ日差しで具合悪くなる人もいるが、
それ以前にそもそも寒いよ。
「わざわざ通常の窓より経費コストのかかる紫外線削減の窓をつけてるくらいだからケチってるわけではない」
とか擁護する人もいるが、それなら紫外線カットしない窓でブラインドがあったほうがマシだつーの。
暖房能力の差というより、211系が貫通扉ケチったりしてるからだけど。
2001年頃のスレ見ると、231寒いってスレがあったはず。
今は暖房能力が増強されたとは思うが、それでも211系には及ばないでしょ。あと211系は防寒板があるのが基本だし。
むしろ新しい車両は寒冷地仕様でも
なぜ防寒板つけてないのが多いのかと思う。
あといくらドア半自動機能があるとはいえ、寒冷地は乗降客数少ないし3ドアでいいと思う、
4ドアはドア全開の場合は当然だが通常状態でも3ドアに比べ暖房装置が少なくなる分、寒いはず。
もっとも車椅子スペースとかにも暖房機能をつけてるのは流石だけどね。
私鉄だと車椅子スペースは暖房装置がないのが普通だから。
ただしほとんどの私鉄は「遮光幕(ブラインド)」があるので、それを考えるとどっちもどっちだな。
北海道みたいに二重窓ならとにかく、本州とはいえ寒冷地で幕ブラインドがないのは、
読書する際の日差しが邪魔とかUVカットとはいえ日差しで具合悪くなる人もいるが、
それ以前にそもそも寒いよ。
「わざわざ通常の窓より経費コストのかかる紫外線削減の窓をつけてるくらいだからケチってるわけではない」
とか擁護する人もいるが、それなら紫外線カットしない窓でブラインドがあったほうがマシだつーの。
132名無し野電車区
2024/02/12(月) 02:05:04.66ID:Yt+TJs2X 209系は稼働当初は
超貧弱ではあったが一応、座席下のヒーターはあるにはあったし、
231には間違いなくあったはず、当初から車椅子スペースの所に暖房装置時代はあったし。
「わざとドアを半自動にしないでグリーン車誘導してる」なんて噂も流れたくらいに酷かったのは確かだが。
209もE231もに暖房機能そのものが弱くなったのと、貫通扉の省略で保温効果がなくなったのが「暖房弱くなった」という意見の原因でないかな?
特にE231系ドアボタン式で半自動機能がありながら寒いってのは「矛盾してる」って思う人も多かったのかと。
余談蛇足だが205系は山手線から移管された武蔵野線版は防寒板設置など、
防寒というか風対策が施されたし、205系はじゅうぶんに保温効果があったと思うが、
それでも富士急行線内では耐えられないと判断されたのか、
富士急に有償譲渡されて6000系?となってからは
205系時代と比べて大幅に寒冷地対策が施されたよね(ドア半自動ボタン、ドアレールヒーター、そのほかにもあった気がする)。
超貧弱ではあったが一応、座席下のヒーターはあるにはあったし、
231には間違いなくあったはず、当初から車椅子スペースの所に暖房装置時代はあったし。
「わざとドアを半自動にしないでグリーン車誘導してる」なんて噂も流れたくらいに酷かったのは確かだが。
209もE231もに暖房機能そのものが弱くなったのと、貫通扉の省略で保温効果がなくなったのが「暖房弱くなった」という意見の原因でないかな?
特にE231系ドアボタン式で半自動機能がありながら寒いってのは「矛盾してる」って思う人も多かったのかと。
余談蛇足だが205系は山手線から移管された武蔵野線版は防寒板設置など、
防寒というか風対策が施されたし、205系はじゅうぶんに保温効果があったと思うが、
それでも富士急行線内では耐えられないと判断されたのか、
富士急に有償譲渡されて6000系?となってからは
205系時代と比べて大幅に寒冷地対策が施されたよね(ドア半自動ボタン、ドアレールヒーター、そのほかにもあった気がする)。
133名無し野電車区
2024/02/12(月) 02:10:36.76ID:Yt+TJs2X かつて「スーパーあずさ」が南小谷まで行ってた時、
Sあずさ(普通のあずさ・かいじもそうだったとは思うが)は
いわゆる「L特急」には無かった、デッキの部分にも暖房装置が入って、
デッキを含む車両全体が温かかった。なぜかトイレも温かかった(E233とかでも普通グリーン車以外のトイレは寒い。普通グリーンのトイレに暖房があるわけではないが外気と遮断されてるから暖かいのだろう)。
ただ、南小谷ゆきに乗ると、なぜか松本を過ぎたあたりで
デッキの暖房が消えることが多く、
「むしろ寒冷地は大糸線に入ってからなのに、なんで大糸線内でデッキの暖房を消すんだよ」
と思ったことが何回かある。
あとは特急列車はJR四国やJR北海道は知らないが
JR東日本はデッキの仕切りがあるということでドア半自動機能はないのだが、
デッキの扉が故障して全開のままになると、停車駅でもろに寒気が入ってきたので、たとえ特急であっても万一というかフェイルセーフ的な意味で寝台サンライズ号みたいに特急だろうとドア半自動ボタンは必要だと思った。
Sあずさ(普通のあずさ・かいじもそうだったとは思うが)は
いわゆる「L特急」には無かった、デッキの部分にも暖房装置が入って、
デッキを含む車両全体が温かかった。なぜかトイレも温かかった(E233とかでも普通グリーン車以外のトイレは寒い。普通グリーンのトイレに暖房があるわけではないが外気と遮断されてるから暖かいのだろう)。
ただ、南小谷ゆきに乗ると、なぜか松本を過ぎたあたりで
デッキの暖房が消えることが多く、
「むしろ寒冷地は大糸線に入ってからなのに、なんで大糸線内でデッキの暖房を消すんだよ」
と思ったことが何回かある。
あとは特急列車はJR四国やJR北海道は知らないが
JR東日本はデッキの仕切りがあるということでドア半自動機能はないのだが、
デッキの扉が故障して全開のままになると、停車駅でもろに寒気が入ってきたので、たとえ特急であっても万一というかフェイルセーフ的な意味で寝台サンライズ号みたいに特急だろうとドア半自動ボタンは必要だと思った。
134名無し野電車区
2024/02/14(水) 06:12:55.08ID:A1fGALL4 E353マジキモい
136名無し野電車区
2024/02/14(水) 18:35:02.25ID:POoyDTUi グリーン車組み込まれた編成、ドア上モニタの表示情報アップデートとかあったのだろうか?小淵沢まで駅ナンバリングできたし、車内トイレもついたしE233の運用可能エリアも広がったりしないのだろうか?
137名無し野電車区
2024/02/14(水) 19:43:45.08ID:eA4d0K7v 大月以西から都内に通勤するやつそんなおらんやろ…
138名無し野電車区
2024/02/14(水) 22:00:45.39ID:yyJ2Cr+o E353もアップデートしてナンバリング対応しないのかな
139名無し野電車区
2024/02/14(水) 23:12:24.36ID:WlahiYZa ヒント
仕事が忙しくてアップアップ状態です。
仕事が忙しくてアップアップ状態です。
140名無し野電車区
2024/02/14(水) 23:16:07.61ID:JuMdWKjK やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1699266509/739
0739名無しの権兵衛さん
2024/02/14(水) 23:13:43.96ID:dYgB+vq3
特別豪雪地帯(特豪)/豪雪地帯/雪国/北国/準雪国/準々雪国
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
小淵沢駅vs富士五湖(富士山駅・富士急ハイランド(駅)・河口湖駅・山中湖)
↓
図は以下より(要は前スレ)
↓
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14
0401名無しの権兵衛さん
2023/09/22(金) 03:00:43.52ID:SgZJBd6j
>>397
日本海側の山間部だわ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1699266509/739
0739名無しの権兵衛さん
2024/02/14(水) 23:13:43.96ID:dYgB+vq3
特別豪雪地帯(特豪)/豪雪地帯/雪国/北国/準雪国/準々雪国
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
小淵沢駅vs富士五湖(富士山駅・富士急ハイランド(駅)・河口湖駅・山中湖)
↓
図は以下より(要は前スレ)
↓
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14
0401名無しの権兵衛さん
2023/09/22(金) 03:00:43.52ID:SgZJBd6j
>>397
日本海側の山間部だわ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
141名無し野電車区
2024/02/14(水) 23:54:51.30ID:BXx+fjgK JR東ってそういうとこ手抜きだよね。
横浜線の液晶は未だに相模線が八王子まで直通してるし、新横浜では新横浜線が表示されない。
リニア開業まで放置か?
横浜線の液晶は未だに相模線が八王子まで直通してるし、新横浜では新横浜線が表示されない。
リニア開業まで放置か?
142名無し野電車区
2024/02/15(木) 00:36:39.10ID:4xoGjQ6H >>141
そのようなネタでさっき発見したんだが、終電間際の上り三鷹行きの電光掲示板が、西国分寺では快速で、国分寺では各停になっててどっちやねんと思った
そのようなネタでさっき発見したんだが、終電間際の上り三鷹行きの電光掲示板が、西国分寺では快速で、国分寺では各停になっててどっちやねんと思った
145名無し野電車区
2024/02/15(木) 09:29:48.51ID:SDsb0Azb146名無し野電車区
2024/02/15(木) 09:42:53.13ID:OLrpbihP147名無し野電車区
2024/02/15(木) 09:54:40.50ID:EzLYFG5a ソフト改修の費用がかかるので放置
148名無し野電車区
2024/02/15(木) 09:59:59.63ID:eBmevSaK 金を取れるサイネージ広告はしょっちゅう変わるのにな
時々データ受信に失敗してるのか広告画面にずっと
JR東日本のロゴを表示しっぱなしのことがあるけど
時々データ受信に失敗してるのか広告画面にずっと
JR東日本のロゴを表示しっぱなしのことがあるけど
149名無し野電車区
2024/02/15(木) 17:55:07.28ID:pz65mZzQ >>147
駅にある液晶の路線図に上からシール貼るくらいだからな。更新することまで考えていなかったのだろうか
駅にある液晶の路線図に上からシール貼るくらいだからな。更新することまで考えていなかったのだろうか
150名無し野電車区
2024/02/15(木) 18:43:15.89ID:AfGyTMuR 2023年週刊少年サンデー7号
『シブヤニアファミリー』 久米田康治 | 少年サンデー
#49(第49話)
「いよいよ、冬将軍が来るかもね」
「冬将軍?」
「渋谷程度の寒さでそんな大物来るわけないだろ。来るとしたらせいぜい…」
「冬課長くらいだろ。」
「冬課長。」
「将軍クラスが来るのは秋田とか山形でしょ。」
「群馬 栃木でさえ冬部長クラスでしょ。」
「冬課長はどれくらいの雪を降らしてくれるの?」
「そうねぇ…」
「夜降った雪が午後ジャリジャリになるくらいかしらね。」
「それじゃ渋谷で、『ゲレンデマジック』が使えないじゃん」
↓以下は『龍と苺』という同誌の別作品だが、辿って上記作品に行って下さい。
ただしWEB版です。アプリ版のURLは貼っても、パソコンだと見れないからあえて貼りません。
アプリ版をパソコンで見る方法は非常に難しいので、アプリ版は、直接ダウンロード(導入解凍)するか、本誌を買ってQRコードを読みこんで下さい。
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
『シブヤニアファミリー』 久米田康治 | 少年サンデー
#49(第49話)
「いよいよ、冬将軍が来るかもね」
「冬将軍?」
「渋谷程度の寒さでそんな大物来るわけないだろ。来るとしたらせいぜい…」
「冬課長くらいだろ。」
「冬課長。」
「将軍クラスが来るのは秋田とか山形でしょ。」
「群馬 栃木でさえ冬部長クラスでしょ。」
「冬課長はどれくらいの雪を降らしてくれるの?」
「そうねぇ…」
「夜降った雪が午後ジャリジャリになるくらいかしらね。」
「それじゃ渋谷で、『ゲレンデマジック』が使えないじゃん」
↓以下は『龍と苺』という同誌の別作品だが、辿って上記作品に行って下さい。
ただしWEB版です。アプリ版のURLは貼っても、パソコンだと見れないからあえて貼りません。
アプリ版をパソコンで見る方法は非常に難しいので、アプリ版は、直接ダウンロード(導入解凍)するか、本誌を買ってQRコードを読みこんで下さい。
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
151名無し野電車区
2024/02/15(木) 19:01:13.25ID:AfGyTMuR QRコードでちょっと違う部分の二次元バーコードだけど、
サンデーうぇぶり | 新人賞
https://www.sunday-webry.com/newcomer
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/
結局パソコンでは見るのが困難か。
サンデーうぇぶり | 新人賞
https://www.sunday-webry.com/newcomer
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/
結局パソコンでは見るのが困難か。
152名無し野電車区
2024/02/15(木) 20:48:23.16ID:NHK90nj9 遜色急行でググるとトップに出て来るのが
115系かいじ・かわぐち号
115系かいじ・かわぐち号
153立憲民主党支持者
2024/02/16(金) 01:13:42.28ID:V9TQOxgk 汚物211系要らない
154名無し野電車区
2024/02/16(金) 15:33:24.77ID:QT8LAJ/3155名無し野電車区
2024/02/16(金) 19:14:33.30ID:c57o5XBr そうだよな他は脱線したこと無いもんな
156名無し野電車区
2024/02/16(金) 20:48:59.60ID:T7T9NEGg 手抜きっていうならいい加減甲府~小淵沢の空転対策やれよ
157名無し野電車区
2024/02/16(金) 20:54:31.68ID:/Ii6aHu7 それ以前に営業時間帯で震度6強を喰らった新幹線は東以外ないのだが
158名無し野電車区
2024/02/16(金) 20:56:55.77ID:2LXeY23N 強固な200系が人命を守ったの知らないんだな新潟中越地震
Z世代の鉄オタか・・・もう20年以上前だもんな
Z世代の鉄オタか・・・もう20年以上前だもんな
159名無し野電車区
2024/02/16(金) 20:57:45.22ID:/Ii6aHu7 そういえば、2016年の熊本地震で九州の800系は全48車輪全て脱線してたの思い出した
161名無し野電車区
2024/02/16(金) 21:08:50.68ID:SSfhxLs8 新幹線の地震脱線は運がよかったに尽きる
対向列車がいたら
バラスト軌道だったら
対向列車がいたら
バラスト軌道だったら
162名無し野電車区
2024/02/16(金) 21:12:41.35ID:/Ii6aHu7 南海トラフや駿河トラフによる大地震での東海道新幹線が一番危ない
バラスト軌道かつ上下線の軌道中心間隔が他の新幹線路線より狭く
さらに対向列車の本数が段違いに多い
バラスト軌道かつ上下線の軌道中心間隔が他の新幹線路線より狭く
さらに対向列車の本数が段違いに多い
163名無し野電車区
2024/02/16(金) 21:58:23.55ID:SSfhxLs8 ま、東海道新幹線で地震脱線大惨事になれば
リニア必要の大合唱になるだろう
北陸新幹線の大阪延伸の弾みにもなるだろう
リニア必要の大合唱になるだろう
北陸新幹線の大阪延伸の弾みにもなるだろう
164名無し野電車区
2024/02/16(金) 23:14:52.34ID:XU07H3O8 中央線の富士急行ゆきって、
側面表示や車内ドア上液晶は当該車両の行先だが、
前面表示/後面表示はどうなってるの?
湘南新宿ラインや上野東京ラインの場合、
すごいややこしいらしいけど、
中央線の場合、大月止まりの車両は「大月」なのか、
それとも、大月止まりの車両でも「富士山」と表示されるの?
※電車自体の方向表示の質問なので、
駅電光掲示板で「富士山・河口湖」となっている駅と、
「大月・河口湖」となっている駅の違いは問わない。
※西武鉄道みたいに「三峰口(この車両は長瀞ゆき)」と書いてくれるのが一番分かりやすいのだがね。
鉄道総合板
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1705845860/92
////鉄道板・質問スレッド Part179////ワッチョイ無
側面表示や車内ドア上液晶は当該車両の行先だが、
前面表示/後面表示はどうなってるの?
湘南新宿ラインや上野東京ラインの場合、
すごいややこしいらしいけど、
中央線の場合、大月止まりの車両は「大月」なのか、
それとも、大月止まりの車両でも「富士山」と表示されるの?
※電車自体の方向表示の質問なので、
駅電光掲示板で「富士山・河口湖」となっている駅と、
「大月・河口湖」となっている駅の違いは問わない。
※西武鉄道みたいに「三峰口(この車両は長瀞ゆき)」と書いてくれるのが一番分かりやすいのだがね。
鉄道総合板
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1705845860/92
////鉄道板・質問スレッド Part179////ワッチョイ無
165名無し野電車区
2024/02/16(金) 23:16:36.15ID:XU07H3O8 >>154
SS特別快速小田原ゆきが、
池袋駅で11〜12分遅延で、途中駅で車内点検でさらに遅延増大したのに、
小田原駅では2分遅延に回復してたことがあったから、
JR東日本も「その気になれば」新快速並みとまでは言わないまでも
湘南新宿ラインの所要時間を10分短縮することは可能なのかもしれない。
SS特別快速小田原ゆきが、
池袋駅で11〜12分遅延で、途中駅で車内点検でさらに遅延増大したのに、
小田原駅では2分遅延に回復してたことがあったから、
JR東日本も「その気になれば」新快速並みとまでは言わないまでも
湘南新宿ラインの所要時間を10分短縮することは可能なのかもしれない。
166名無し野電車区
2024/02/16(金) 23:22:49.34ID:B3sSiDsr 東京都心は電車止めるほど遅延をさせるゴミが大杉
167名無し野電車区
2024/02/17(土) 00:02:32.11ID:ZSbJqlrW 新快速スレって乱立してるけど、
「最高速度」がJR西日本の新快速が上なだけで、
「表定速度」なら、JR東海の新快速のほうが速いんだよね(表定速度最速の普通列車は、日本最速はかつてあった、北越急行の超快速だが)
「最高速度」がJR西日本の新快速が上なだけで、
「表定速度」なら、JR東海の新快速のほうが速いんだよね(表定速度最速の普通列車は、日本最速はかつてあった、北越急行の超快速だが)
168名無し野電車区
2024/02/17(土) 00:03:34.57ID:ZSbJqlrW 福知山線に関しては新快速が走ってなくて快速が最高速達タイプだけど、
最高速度という意味では福知山線の快速が新快速と思ってもらって語弊はない。
最高速度という意味では福知山線の快速が新快速と思ってもらって語弊はない。
169名無し野電車区
2024/02/17(土) 00:34:33.88ID:rBwS0hY2 それ言っちゃうとクソスレ立て荒らしのチキンというヤツが無条件にJR東関係者だろうということで糞束社畜認定されるぞ
170名無し野電車区
2024/02/17(土) 00:36:25.87ID:ZSbJqlrW 「それ」が何を指すのか不明だな、さすが池沼スレ
171名無し野電車区
2024/02/17(土) 00:38:44.09ID:rBwS0hY2 それはスマンかったな
172名無し野電車区
2024/02/17(土) 02:03:52.46ID:ZSbJqlrW 西荻窪
高円寺
阿佐ヶ谷l
はなんで土休ダイヤだけ停車するの
立川駅で特快上りはなんで4番線ホームからなの、
昔みたいに3番線のほうがタイムロスないや。
タイムロスって日本語でなに
高円寺
阿佐ヶ谷l
はなんで土休ダイヤだけ停車するの
立川駅で特快上りはなんで4番線ホームからなの、
昔みたいに3番線のほうがタイムロスないや。
タイムロスって日本語でなに
173名無し野電車区
2024/02/17(土) 12:39:26.71ID:bPO7OZ8c タイムロスは日本語ですよ
174立憲民主党支持者
2024/02/17(土) 13:03:40.06ID:NhOwoplU 汚物211系消滅あくしろや
175名無し野電車区
2024/02/17(土) 14:02:24.36ID:HDmcJeuK176名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:18:40.39ID:FbG3L5Bt >>154
北陸新幹線の水没は言いがかりだろ。
高台に避難させていたら今度は土砂崩れがあったかもしれない。
あれで警告する国交省がおかしい。
JR東日本(とJR西日本もか)だって、わざわざ好き好んで自社の車両をぶっ壊さないだろ。
北陸新幹線の水没は言いがかりだろ。
高台に避難させていたら今度は土砂崩れがあったかもしれない。
あれで警告する国交省がおかしい。
JR東日本(とJR西日本もか)だって、わざわざ好き好んで自社の車両をぶっ壊さないだろ。
177名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:24:10.28ID:FbG3L5Bt >>175
ドラゴンボールで「Z戦士」という言い方がアニメ限定か原作でも使うのか分からないように、
「z世代」っていう言葉の意味は分からないが、
先日、テレビで「世代の違い」みたいなと特集をしていて、
昭和世代、平成世代、令和世代の3つに分けていたが、
令和世代として高校生が主に登場していた。
??????????
令和世代なら最大でも6歳でしょ?いま令和6年(令和5年度)だよ。
野原しんのすけの1個上が最高齢でしょ。
なんで高校生?
『クレヨンしんちゃん』のifでも小学生まではあったし、ifでなくても映画「天カス学園」で
小学校の体験入学があったが、
高校生はさすがにifでもない。
(もっとも、高校生よりもさらに年上の、しんのすけ教師とか、サラリーマンしんのすけ、過去世界っぽい野原しんちゃんとかはいるけど)
ドラゴンボールで「Z戦士」という言い方がアニメ限定か原作でも使うのか分からないように、
「z世代」っていう言葉の意味は分からないが、
先日、テレビで「世代の違い」みたいなと特集をしていて、
昭和世代、平成世代、令和世代の3つに分けていたが、
令和世代として高校生が主に登場していた。
??????????
令和世代なら最大でも6歳でしょ?いま令和6年(令和5年度)だよ。
野原しんのすけの1個上が最高齢でしょ。
なんで高校生?
『クレヨンしんちゃん』のifでも小学生まではあったし、ifでなくても映画「天カス学園」で
小学校の体験入学があったが、
高校生はさすがにifでもない。
(もっとも、高校生よりもさらに年上の、しんのすけ教師とか、サラリーマンしんのすけ、過去世界っぽい野原しんちゃんとかはいるけど)
178名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:24:38.69ID:prg/Y2+G 2/22にあずさに乗る予定だけどまた倒竹と倒木で止まるのかなやだな…北陸新幹線に回るか思案中
179名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:32:36.13ID:g+aXfqdP >>176
高架に土砂崩れとかトンチか・・?
高架に土砂崩れとかトンチか・・?
180名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:33:28.45ID:FbG3L5Bt >>175
事故は2004年だっけ
2005年だったと思うけど。
たしかその世代番組と同日に、
福知山線の番組やってたな。
福知山線自体を特集したというより、
レギュラー番組で福知山線をやっていて、もうレギュラー番組で
「過去にあった本当の話」みたいにやるほど時間が経過したんだなあと思った。
能登地震で津波の死者がいなかったのは、
311東日本大震災が生かされたのか、単に津波の規模が小さかったからなのかは、わからない。
ただ、大地震発生時の行政や病院の対応がまるで311から何も学んでいない気はした、薬の備蓄すら無いのかよ。
石川県知事が言った「金沢には来て、能登には来ないで」の発言の意味が分からん。
金沢市にはもう救援ボランティア(ボランティアもタイムロスも英語だ)がを迎える態勢が整ったという意味なのか、
金沢氏は被災してないから風評被害で観光しないのをやめてということなのか。
能登地震では、上越と北陸は当然として、東北新幹線と東海道新幹線もなぜか遅延していた。
先日の首都圏の雪でもなぜか東海道新幹線が遅延していたけど。
能登地震でずっと風呂に入ってなくて、風呂が導入されてやっと風呂に入れるという人がいたが、
それまでも自衛隊が用意した風呂はあったが「予約制であったり湯冷めであったりから利用者が少なかった」
とテレビでやっていたが、予約制はそうだとして、湯冷めはどっちみち、するんじゃないの?
事故は2004年だっけ
2005年だったと思うけど。
たしかその世代番組と同日に、
福知山線の番組やってたな。
福知山線自体を特集したというより、
レギュラー番組で福知山線をやっていて、もうレギュラー番組で
「過去にあった本当の話」みたいにやるほど時間が経過したんだなあと思った。
能登地震で津波の死者がいなかったのは、
311東日本大震災が生かされたのか、単に津波の規模が小さかったからなのかは、わからない。
ただ、大地震発生時の行政や病院の対応がまるで311から何も学んでいない気はした、薬の備蓄すら無いのかよ。
石川県知事が言った「金沢には来て、能登には来ないで」の発言の意味が分からん。
金沢市にはもう救援ボランティア(ボランティアもタイムロスも英語だ)がを迎える態勢が整ったという意味なのか、
金沢氏は被災してないから風評被害で観光しないのをやめてということなのか。
能登地震では、上越と北陸は当然として、東北新幹線と東海道新幹線もなぜか遅延していた。
先日の首都圏の雪でもなぜか東海道新幹線が遅延していたけど。
能登地震でずっと風呂に入ってなくて、風呂が導入されてやっと風呂に入れるという人がいたが、
それまでも自衛隊が用意した風呂はあったが「予約制であったり湯冷めであったりから利用者が少なかった」
とテレビでやっていたが、予約制はそうだとして、湯冷めはどっちみち、するんじゃないの?
181名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:35:16.45ID:FbG3L5Bt182名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:36:58.69ID:huN6for5 0か100なんだな
183名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:41:18.05ID:g+aXfqdP184名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:44:14.80ID:FbG3L5Bt >>175
JR東日本が遅いことには変わりないだろ。
競合他社(小田急、京急、西武メトロ東急、東海道新幹線)がいる東海道線(ss含む)ですらあの遅さ。
まあそれでも湘南新宿ラインの東海道線内は速いか。
高崎線や宇都宮線に入ると遅くなるのはJR東海のような新幹線誘導ではなく、
単に線形の問題で速度が出せないだけだとは思うけど。特に高崎線は上越新幹線に比べ大きく迂回してるから線形以前にルート自体が長い。
(人間というのは自分を中心に見てしまうもので、高崎線に乗っていると新幹線が迂回してるのかと思ってしまうが)。
上越線を始めとする、jr東日本の在来線の異様なまでの雪への弱さも気になる。雪国で雪なんて最初から分かってるのに対策せず運休。
大雪つってもスタッドレスタイヤのみでチェーン無しのバスが走れる程度の雪で鉄道は運休w
また、JR西日本が今でも130q運転してることには違いない。
なお、新快速というとjr西の代名詞のようになってるが、
最高速度ではなく表定速度で言うなら実はjr東海の新快速のほうが速いのだが、
・最高速度は120km
・名鉄との競合区間しか走らない
・名古屋鉄道と競合しない区間の新幹線誘導が露骨
だから目立たないのだろう。
ちなみに、表定速度で最速は有料特急含めても、
北越急行にかつてあった「超快速」でなかったっけ?
JR東日本が遅いことには変わりないだろ。
競合他社(小田急、京急、西武メトロ東急、東海道新幹線)がいる東海道線(ss含む)ですらあの遅さ。
まあそれでも湘南新宿ラインの東海道線内は速いか。
高崎線や宇都宮線に入ると遅くなるのはJR東海のような新幹線誘導ではなく、
単に線形の問題で速度が出せないだけだとは思うけど。特に高崎線は上越新幹線に比べ大きく迂回してるから線形以前にルート自体が長い。
(人間というのは自分を中心に見てしまうもので、高崎線に乗っていると新幹線が迂回してるのかと思ってしまうが)。
上越線を始めとする、jr東日本の在来線の異様なまでの雪への弱さも気になる。雪国で雪なんて最初から分かってるのに対策せず運休。
大雪つってもスタッドレスタイヤのみでチェーン無しのバスが走れる程度の雪で鉄道は運休w
また、JR西日本が今でも130q運転してることには違いない。
なお、新快速というとjr西の代名詞のようになってるが、
最高速度ではなく表定速度で言うなら実はjr東海の新快速のほうが速いのだが、
・最高速度は120km
・名鉄との競合区間しか走らない
・名古屋鉄道と競合しない区間の新幹線誘導が露骨
だから目立たないのだろう。
ちなみに、表定速度で最速は有料特急含めても、
北越急行にかつてあった「超快速」でなかったっけ?
185名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:47:17.56ID:FbG3L5Bt >>183
でもテレビで偉い人が「あれの国交省は言いがかり」と言ってたよ。
権威の論証。俺は自分の頭で考えない。偉い人の発言を真に受ける。
何を言ったかではなく、誰が言ったか。
戦争みたいに互いに言い分があるものはとにかく、
それ以外のことは自分の脳味噌を使う必要はない。偉い人のことを鵜呑みにすればいい。
科学とか論理とか自分で考えていたら脳みそが持たない。
でもテレビで偉い人が「あれの国交省は言いがかり」と言ってたよ。
権威の論証。俺は自分の頭で考えない。偉い人の発言を真に受ける。
何を言ったかではなく、誰が言ったか。
戦争みたいに互いに言い分があるものはとにかく、
それ以外のことは自分の脳味噌を使う必要はない。偉い人のことを鵜呑みにすればいい。
科学とか論理とか自分で考えていたら脳みそが持たない。
186名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:51:27.20ID:FbG3L5Bt >>175
2005年以来ずっと疑問なんだが、
福知山線って新快速が走ってないよね。快速が最高速達だよね。
それなのになんで福知山線は130q区間が多かったの?
jr西は快速でも130km出していたということなのか、
それとも、
福知山線においては快速が新快速みたいなものだったのか。
あるいは、たまたま事故区間が130km区間だったのか。
(中央線で言えば、東京ー中野とか、特快も快速も停車駅変わらず同速だし)
2005年以来ずっと疑問なんだが、
福知山線って新快速が走ってないよね。快速が最高速達だよね。
それなのになんで福知山線は130q区間が多かったの?
jr西は快速でも130km出していたということなのか、
それとも、
福知山線においては快速が新快速みたいなものだったのか。
あるいは、たまたま事故区間が130km区間だったのか。
(中央線で言えば、東京ー中野とか、特快も快速も停車駅変わらず同速だし)
187名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:51:40.94ID:g+aXfqdP188名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:52:38.06ID:g+aXfqdP つか、気温の変化でスイッチオンしちゃったのか
189名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:56:27.17ID:FbG3L5Bt 補足
自分の頭で考えるだけの器や基礎がお前らにあるのか?
福知山線事故は、一説には「非常ブレーキをかけなければ、脱線せずあのまま曲がり切れていて、
非常ブレーキしたがゆえにかえって脱線した」という。
これが本当かどうか、物理の知識がないと分からない。
そもそも、「乗客が多いほうが揺れるのか少ないほうが揺れるのか、どちらの場合のほうが脱線しやすいのか」
「標準軌のほうが脱線しにくいのか、速度が出しやすいのか」
「窓開けやボタン式ドア半自動扱い中止は新型コロナ対策として逆効果か」
かすら学者(医師等を含む)によって言ってること違うんだから、
自分で考えるだけ無駄。
えらい人の言うことを盲目的に信じてればいい。
えらい人同士で言ってること違うときは自分に都合のいいほうを採用すればいい(寒いからドア半自動は続けるべきだったとか、単純に寒いからドア半自動はあったほうが自分に都合がいい)
自分の頭で考えるだけの器や基礎がお前らにあるのか?
福知山線事故は、一説には「非常ブレーキをかけなければ、脱線せずあのまま曲がり切れていて、
非常ブレーキしたがゆえにかえって脱線した」という。
これが本当かどうか、物理の知識がないと分からない。
そもそも、「乗客が多いほうが揺れるのか少ないほうが揺れるのか、どちらの場合のほうが脱線しやすいのか」
「標準軌のほうが脱線しにくいのか、速度が出しやすいのか」
「窓開けやボタン式ドア半自動扱い中止は新型コロナ対策として逆効果か」
かすら学者(医師等を含む)によって言ってること違うんだから、
自分で考えるだけ無駄。
えらい人の言うことを盲目的に信じてればいい。
えらい人同士で言ってること違うときは自分に都合のいいほうを採用すればいい(寒いからドア半自動は続けるべきだったとか、単純に寒いからドア半自動はあったほうが自分に都合がいい)
190名無し野電車区
2024/02/17(土) 18:58:43.21ID:FbG3L5Bt >>188
気温の変化? 今日は最近と比べて暑い? 寒いの?(首都圏基準で)
気温の変化? 今日は最近と比べて暑い? 寒いの?(首都圏基準で)
191名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:03:22.17ID:g+aXfqdP 人それぞれだからねスイッチオン
気温の変化
気圧の変化
天気や季節でも
スイッチオンしない人はもちろんいる
気温の変化
気圧の変化
天気や季節でも
スイッチオンしない人はもちろんいる
192名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:04:06.95ID:FbG3L5Bt >>187
でもそれがどんなに正しくても世の中には広まらないだろ。
例えば牛乳は有害で猛毒というのは20年前に決着したはずだが、いまだに「牛乳は体にいい」と思考停止してる人のほうが多い医者泣かせ。
科学は帰納法の学問だから常に反証可能性を含むのに、
「科学的にこうだから」「理論上あり得ない」「校則だから守れ」
こそ思考停止。
「地球温暖化が嘘という人に私は耳を疑う。嘘なら、これだけ世界に広まるのか」
という発言に俺は耳を疑う、その理論なら天動説が正しいということを否定できない。
『エヴァンゲリオン』のアニメ・漫画と共通であるセリフ
マヤ「理論上あり得ません」
ミサト「でも事実なのよ。事実は事実として受け止めて原因を探ってみて」
でもそれがどんなに正しくても世の中には広まらないだろ。
例えば牛乳は有害で猛毒というのは20年前に決着したはずだが、いまだに「牛乳は体にいい」と思考停止してる人のほうが多い医者泣かせ。
科学は帰納法の学問だから常に反証可能性を含むのに、
「科学的にこうだから」「理論上あり得ない」「校則だから守れ」
こそ思考停止。
「地球温暖化が嘘という人に私は耳を疑う。嘘なら、これだけ世界に広まるのか」
という発言に俺は耳を疑う、その理論なら天動説が正しいということを否定できない。
『エヴァンゲリオン』のアニメ・漫画と共通であるセリフ
マヤ「理論上あり得ません」
ミサト「でも事実なのよ。事実は事実として受け止めて原因を探ってみて」
193名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:04:50.51ID:g+aXfqdP 何かのキーワードや行動でもスイッチオンしちゃうのもあるね
194名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:06:34.90ID:g+aXfqdP 新型コロナであちこちのスレで暴れまわってたんだろうな感が多分にある
195名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:08:02.40ID:FbG3L5Bt >>187
まあ牛乳はいまだに決着がついてないとも言えるが、
すくなくとも、消毒液が逆効果というのは今では常識の範疇だろう。
(ここでいう消毒液とはマキ●ンとかのことであり、アルコールや次亜塩素酸水ではない)。
でもいまだに売っているということは、買う人がいるということ。
実際、西武池袋線スレで「え、初めて聞いた」って人もいた。
極端な話、富士山の登山中で水すら持ち合わせがなく、なぜかポカリスエットしか持ち合わせがない時、
マキ●ンを使うよりは糖分混入の毒を考慮しても、まだポカリで傷口を流したほうがマシとすら言える。
まあ牛乳はいまだに決着がついてないとも言えるが、
すくなくとも、消毒液が逆効果というのは今では常識の範疇だろう。
(ここでいう消毒液とはマキ●ンとかのことであり、アルコールや次亜塩素酸水ではない)。
でもいまだに売っているということは、買う人がいるということ。
実際、西武池袋線スレで「え、初めて聞いた」って人もいた。
極端な話、富士山の登山中で水すら持ち合わせがなく、なぜかポカリスエットしか持ち合わせがない時、
マキ●ンを使うよりは糖分混入の毒を考慮しても、まだポカリで傷口を流したほうがマシとすら言える。
196名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:13:15.64ID:FbG3L5Bt >>191
気圧って、
人間には常に気圧に圧迫されてるけど
生まれた時からそれが当たり前になってるから
慣れていて異常を感じない、って本当?
その理論なら、
生まれた時から、旧式のワイシャツの第一ボタン留めて
ネクタイをきつく締めて旧式詰襟学ランのホックを留めるのを
生まれた時からやっていれば、
苦しさや窮屈さは感じないのかな。
ってことは、苦しいからボタンやホックを外すって学生は、苦しいは慣れの問題でしかないから言い訳か。
俺はだらしない恰好が嫌だから苦しいのを我慢して留めていたが、そもそも苦しいというのが気のせいだったのか。
まあ俺の時代(世代)は今と違って、第一ボタンどころかホックを外していたら不良って時代だったのもあるが。
気圧って、
人間には常に気圧に圧迫されてるけど
生まれた時からそれが当たり前になってるから
慣れていて異常を感じない、って本当?
その理論なら、
生まれた時から、旧式のワイシャツの第一ボタン留めて
ネクタイをきつく締めて旧式詰襟学ランのホックを留めるのを
生まれた時からやっていれば、
苦しさや窮屈さは感じないのかな。
ってことは、苦しいからボタンやホックを外すって学生は、苦しいは慣れの問題でしかないから言い訳か。
俺はだらしない恰好が嫌だから苦しいのを我慢して留めていたが、そもそも苦しいというのが気のせいだったのか。
まあ俺の時代(世代)は今と違って、第一ボタンどころかホックを外していたら不良って時代だったのもあるが。
197名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:18:33.28ID:FbG3L5Bt198名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:26:02.73ID:FbG3L5Bt >>194
よく読んだら過去形か。
まあ俺が脳をやられたのはマスクのせいじゃないかね。
2001年のセンター試験の英文で
「首回りやネクタイは首を絞めつけて脳に酸素が足りなくなる」
という英文が出たが、
俺に酸素欠乏が起きているとしたら、詰襟学生服のホックとかではなく、
マスクのせいだろう。
マスクそのものが逆効果とというならまだいい。
マスクをすれば認知症になります。『ジョジョの奇妙な冒険』のドラマ版でも、岸辺露伴のマスクで脳に酸素が行かないというセリフがあった。
合唱コンクールの時(音楽の授業や給食の時はいいともダメとも言われずだが、校則上はダメ)と、
飛行機内で睡眠の際は、
ホックを外してもいいと教師に言われたが、
なぜだろうか。
合唱コンクールは、首を絞めてると息継ぎがしにくいからだろうが、
学校によってはむしろ、合唱コンクールのような催事こそホックを留めろという学校もある。
睡眠中は、呼吸が浅くなったり起きた時に頭がボーっとしてもよくないからホックを外してもいいと言われたが、
睡眠中であろうが起床中であろうが首が絞めつけられてることには違いないやん?
むしろ睡眠中のほうが苦しさを感じないじゃん意識がないんだから。
「苦しくて寝付けない」とういのはあるかもしれないが、
それなら、寝付いてから友達なり先生なりにホック留めてもらえばいいだけだし。
よく読んだら過去形か。
まあ俺が脳をやられたのはマスクのせいじゃないかね。
2001年のセンター試験の英文で
「首回りやネクタイは首を絞めつけて脳に酸素が足りなくなる」
という英文が出たが、
俺に酸素欠乏が起きているとしたら、詰襟学生服のホックとかではなく、
マスクのせいだろう。
マスクそのものが逆効果とというならまだいい。
マスクをすれば認知症になります。『ジョジョの奇妙な冒険』のドラマ版でも、岸辺露伴のマスクで脳に酸素が行かないというセリフがあった。
合唱コンクールの時(音楽の授業や給食の時はいいともダメとも言われずだが、校則上はダメ)と、
飛行機内で睡眠の際は、
ホックを外してもいいと教師に言われたが、
なぜだろうか。
合唱コンクールは、首を絞めてると息継ぎがしにくいからだろうが、
学校によってはむしろ、合唱コンクールのような催事こそホックを留めろという学校もある。
睡眠中は、呼吸が浅くなったり起きた時に頭がボーっとしてもよくないからホックを外してもいいと言われたが、
睡眠中であろうが起床中であろうが首が絞めつけられてることには違いないやん?
むしろ睡眠中のほうが苦しさを感じないじゃん意識がないんだから。
「苦しくて寝付けない」とういのはあるかもしれないが、
それなら、寝付いてから友達なり先生なりにホック留めてもらえばいいだけだし。
199名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:28:39.14ID:FbG3L5Bt 「首回りやネクタイは首を絞めつけて脳に酸素が足りなくなる」
↓
「首回りのきついシャツやネクタイをすると首が絞めつけられ、脳に酸素が足りなくなる」
あとは2006年ころには首を締めつけると緑内障になるという説が有力だったが、
今はどうなんだろ。
「コピー機の光を見ると白内障になる」というのは、真偽がわかる前に、
コピー機の光源自体が変わったことによりその説の真偽がどうでもよくなったのか誰も検証しなくなった。
↓
「首回りのきついシャツやネクタイをすると首が絞めつけられ、脳に酸素が足りなくなる」
あとは2006年ころには首を締めつけると緑内障になるという説が有力だったが、
今はどうなんだろ。
「コピー機の光を見ると白内障になる」というのは、真偽がわかる前に、
コピー機の光源自体が変わったことによりその説の真偽がどうでもよくなったのか誰も検証しなくなった。
200名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:30:57.33ID:g+aXfqdP (これは構ってもらえてうれションのパターンか)
201名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:34:44.78ID:FbG3L5Bt いや、酸素欠乏って訳だっけ。
手元にセンター試験のそれがあるわけではないから直ちに確認はできないが、
そういう趣旨の英文のまさにその部分が設問になっていた。
2001年のセンター試験の英語。いや、2002年かな?
俺は毎年センター試験を試しに解いていたから、どれが何年かは正確には覚えてない。
国語も現代文に定期的に悪問が出るが、
それぞれが何年かまでは覚えてないや。
センター試験ではなく私大なら、著者自身がツイッター(現X)で
青山学院大学の現代文を皮肉っていたから覚えてると思ったら、
2014年か2015年か忘れた(車とクルマを筆者が使い分けた理由を答えよ→筆者何も考えてなかったわガハハハハ)
著者自身が現代文に正解できない、よりによって「作者の最も言いたいことことは何か」で
作者自身が間違えて現代文という科目が独り歩きしてる話自体は有名だが、
著者がTwitterで言ったのはあれが初めてだった気がする。まあそれより前はツイッターそのものがなかったけど。
手元にセンター試験のそれがあるわけではないから直ちに確認はできないが、
そういう趣旨の英文のまさにその部分が設問になっていた。
2001年のセンター試験の英語。いや、2002年かな?
俺は毎年センター試験を試しに解いていたから、どれが何年かは正確には覚えてない。
国語も現代文に定期的に悪問が出るが、
それぞれが何年かまでは覚えてないや。
センター試験ではなく私大なら、著者自身がツイッター(現X)で
青山学院大学の現代文を皮肉っていたから覚えてると思ったら、
2014年か2015年か忘れた(車とクルマを筆者が使い分けた理由を答えよ→筆者何も考えてなかったわガハハハハ)
著者自身が現代文に正解できない、よりによって「作者の最も言いたいことことは何か」で
作者自身が間違えて現代文という科目が独り歩きしてる話自体は有名だが、
著者がTwitterで言ったのはあれが初めてだった気がする。まあそれより前はツイッターそのものがなかったけど。
202名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:35:20.75ID:eAU1YIjT 表定速度記録なら2002の時点で大垣918→豊橋1036着の特快の89キロ超えで2003から名豊44分があるから91キロのもあるかも。
こっちで例えたら最速あずさが甲府〜松本で小淵沢と下諏訪と岡谷にも停まりながら同じ時間で走るようなもん
こっちで例えたら最速あずさが甲府〜松本で小淵沢と下諏訪と岡谷にも停まりながら同じ時間で走るようなもん
203名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:35:44.28ID:FbG3L5Bt204名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:44:45.47ID:FbG3L5Bt めったにないが、日本史とかでも
解答が出版社によって割れることはある。
ただ現代文と違って言い逃れのしようがないので、大学側もその場合は誤りを認めることが多い。
神田外語大学以外の大学は解答を公表しててないが、
公表してなくても「正答が2つある」こと自体は現代文以外では言い訳のしようがないからね。
簡単に例えるなら「邪馬台国はどこにあったか」という選択式問題があったら畿内と北九州の2つの正解が出てしまうだろう。
(あと大正大学は解答を公表こそしてないが説明会で赤本を配ってるから、赤本の解答に嘘はないということだろう)
国語は大学入試どころか
中2国語で既に出版社により解釈が割れる。
教育板(もとはフェチ板)で
国語が「筆者の言いたいことをあてる」なんて大嘘、
作者でも正解できない以上は「多分多数派はこう解釈するであろうってのを当てる科目」
って話題になったが、
特に日本語は主語述語目的語の省略が頻発だし英語やフランス語やエスペラント語に比べ曖昧な言語であり、
解釈が1通りになる文章は構造上というか性質上、作れない。
現代文の参考書の「あなたの主観ではない、筆者の主張を答える」ってのを信じてはいけない。
あなたの主観でこそなくても、みんなの主観(それが客観ではない)を答えるのが現代文だよ
解答が出版社によって割れることはある。
ただ現代文と違って言い逃れのしようがないので、大学側もその場合は誤りを認めることが多い。
神田外語大学以外の大学は解答を公表しててないが、
公表してなくても「正答が2つある」こと自体は現代文以外では言い訳のしようがないからね。
簡単に例えるなら「邪馬台国はどこにあったか」という選択式問題があったら畿内と北九州の2つの正解が出てしまうだろう。
(あと大正大学は解答を公表こそしてないが説明会で赤本を配ってるから、赤本の解答に嘘はないということだろう)
国語は大学入試どころか
中2国語で既に出版社により解釈が割れる。
教育板(もとはフェチ板)で
国語が「筆者の言いたいことをあてる」なんて大嘘、
作者でも正解できない以上は「多分多数派はこう解釈するであろうってのを当てる科目」
って話題になったが、
特に日本語は主語述語目的語の省略が頻発だし英語やフランス語やエスペラント語に比べ曖昧な言語であり、
解釈が1通りになる文章は構造上というか性質上、作れない。
現代文の参考書の「あなたの主観ではない、筆者の主張を答える」ってのを信じてはいけない。
あなたの主観でこそなくても、みんなの主観(それが客観ではない)を答えるのが現代文だよ
205名無し野電車区
2024/02/17(土) 19:47:24.04ID:FbG3L5Bt206カレンダー山田くん(秩父鉄道)
2024/02/17(土) 19:48:59.08ID:FbG3L5Bt 西武池袋線 Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705243279/l50
【あずさ】中央東線総合スレ トタ100【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705232308/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705243279/l50
【あずさ】中央東線総合スレ トタ100【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705232308/l50
207名無し野電車区
2024/02/17(土) 22:57:10.88ID:FbG3L5Bt208名無し野電車区
2024/02/17(土) 23:01:58.58ID:FbG3L5Bt >>194
そんなセリフは強さを極めた奴だけが言えるんだよ竜王、な、「竜王」。
強いからどんなワガママも通るというならそれが言えるのは頂点に立った者のみだ。
お前が見ている景色は そこから見える世界とは違う景色だろう。
そんなセリフは強さを極めた奴だけが言えるんだよ竜王、な、「竜王」。
強いからどんなワガママも通るというならそれが言えるのは頂点に立った者のみだ。
お前が見ている景色は そこから見える世界とは違う景色だろう。
209名無し野電車区
2024/02/17(土) 23:56:13.94ID:YtCLeeYs そもそも水没くらいで壊れる新幹線🚄🚅がヤバいだろ。
雨でも壊れるってことだし。
車🚗やバス🚌🚍は洪水でエンジン浸かっても普通に走ってるやん。
今どき洗濯機に間違えて入れたくらいで壊れる📱スマホもないだろう
雨でも壊れるってことだし。
車🚗やバス🚌🚍は洪水でエンジン浸かっても普通に走ってるやん。
今どき洗濯機に間違えて入れたくらいで壊れる📱スマホもないだろう
210名無し野電車区
2024/02/17(土) 23:59:55.74ID:wrNNzrcI 水没と雨を同じにしちゃってる時点でダメぽ
211名無し野電車区
2024/02/18(日) 00:02:52.44ID:a89hW6wf >>194
なるほど。
将棋界に突然現れた、何の経歴もない15歳の女の子。
何モンとか思いやしたけど、ホンマにタダの子供やったんか。
経験というのは、何も長う指してるだけの話でない。
誰かが3段に上がる一方では二段に落ちる子がおるし、
自分が棋士になる陰では、棋士をあきらめる子がある。
他人を蹴落とし続けて、時には自分も蹴落とされて、
それを繰り返していっちゃん上におんのがA級棋士や。
藍田さんにはな、僕が今何を言うとるか分からんやろ。
それが分からんうちはな。
お前に負ける気はせん。
なるほど。
将棋界に突然現れた、何の経歴もない15歳の女の子。
何モンとか思いやしたけど、ホンマにタダの子供やったんか。
経験というのは、何も長う指してるだけの話でない。
誰かが3段に上がる一方では二段に落ちる子がおるし、
自分が棋士になる陰では、棋士をあきらめる子がある。
他人を蹴落とし続けて、時には自分も蹴落とされて、
それを繰り返していっちゃん上におんのがA級棋士や。
藍田さんにはな、僕が今何を言うとるか分からんやろ。
それが分からんうちはな。
お前に負ける気はせん。
212名無し野電車区
2024/02/18(日) 00:13:32.02ID:a89hW6wf >>209
スマートフォンは新型コロナ以降、「洗えるスマホ」が多くなったが、一部機種だけだし、
また、そういった機種でも「フタの部分は洗剤かけるな」とか、
あとは粉末洗剤か液体洗剤かとかの指定もあったはず。海水や海岸が不可とかの付帯条項もある。
そういう意味では防水ガラケーのほうが丈夫。
ただ、スマホだろうがガラケーだろうが洗濯機で回したら壊れると思う。
風呂に水没させるのがギリギリ大丈夫な程度。
というか、「防水」っていう曖昧な言い方がよく分からんよなあ。
腕時計みたいに「生活防水=5気圧防水=湿気に耐えれる」「雨に耐えれる=10気圧防水」
「市販されてる中での最高性能=50気圧防水=海水での水深50m可能」
とハッキリと書いてほしい。
腕時計もケータイ・スマホを時計や目覚まし代わりにする人が増えて
腕時計でそういう呼び方をしてるってことを知らない人も多そう。
俺でさえ公衆電話の使い方とか覚えてないし。
東京駅新幹線口で公衆電話が大量にあってどれも行列だった時代が懐かしい。
311震災で公衆電話が見直されたが近年、また撤去されてるよな。
能登半島地震では公衆電話が活躍したかどうか自体が新聞やニュースでやらなくなってしまった。
スマートフォンは新型コロナ以降、「洗えるスマホ」が多くなったが、一部機種だけだし、
また、そういった機種でも「フタの部分は洗剤かけるな」とか、
あとは粉末洗剤か液体洗剤かとかの指定もあったはず。海水や海岸が不可とかの付帯条項もある。
そういう意味では防水ガラケーのほうが丈夫。
ただ、スマホだろうがガラケーだろうが洗濯機で回したら壊れると思う。
風呂に水没させるのがギリギリ大丈夫な程度。
というか、「防水」っていう曖昧な言い方がよく分からんよなあ。
腕時計みたいに「生活防水=5気圧防水=湿気に耐えれる」「雨に耐えれる=10気圧防水」
「市販されてる中での最高性能=50気圧防水=海水での水深50m可能」
とハッキリと書いてほしい。
腕時計もケータイ・スマホを時計や目覚まし代わりにする人が増えて
腕時計でそういう呼び方をしてるってことを知らない人も多そう。
俺でさえ公衆電話の使い方とか覚えてないし。
東京駅新幹線口で公衆電話が大量にあってどれも行列だった時代が懐かしい。
311震災で公衆電話が見直されたが近年、また撤去されてるよな。
能登半島地震では公衆電話が活躍したかどうか自体が新聞やニュースでやらなくなってしまった。
213名無し野電車区
2024/02/18(日) 00:25:10.20ID:a89hW6wf214名無し野電車区
2024/02/18(日) 00:34:06.88ID:a89hW6wf >>154
上越新幹線の脱線は不可抗力というか地震のせいだろ。
むしろ脱線しても死人ゼロということで安全性を証明したのに、自虐は歴史だけではなかったか(当時の週刊誌?より)。
JR西日本の「運転士が居眠り新幹線」は、
それで新幹線の安全性が証明はされたが居眠りは困るけど、
無人運転ってでもそういうことだよな。
機械翻訳すらできないAI技術で電車が無人運転できるわけないだろ。
今後どんなに技術が進化しても、日本語が機械翻訳、AI翻訳が人間を超えることはない。
言語は正着のある将棋や囲碁とは違う。
エスペラント語 フランス語 英語 での相互翻訳はそのうち可能、
いずれ英→日は可能かもしれないが、
日→他 は、日本語という言語の性質上、どんなに技術が進んでも開発できるものではない。
タイムマシン航時機が少なくとも理論上は作れないと判明してるのと同じ。
理論は覆ることもあるから、可能性が皆無とは言わないが。
上越新幹線の脱線は不可抗力というか地震のせいだろ。
むしろ脱線しても死人ゼロということで安全性を証明したのに、自虐は歴史だけではなかったか(当時の週刊誌?より)。
JR西日本の「運転士が居眠り新幹線」は、
それで新幹線の安全性が証明はされたが居眠りは困るけど、
無人運転ってでもそういうことだよな。
機械翻訳すらできないAI技術で電車が無人運転できるわけないだろ。
今後どんなに技術が進化しても、日本語が機械翻訳、AI翻訳が人間を超えることはない。
言語は正着のある将棋や囲碁とは違う。
エスペラント語 フランス語 英語 での相互翻訳はそのうち可能、
いずれ英→日は可能かもしれないが、
日→他 は、日本語という言語の性質上、どんなに技術が進んでも開発できるものではない。
タイムマシン航時機が少なくとも理論上は作れないと判明してるのと同じ。
理論は覆ることもあるから、可能性が皆無とは言わないが。
215名無し野電車区
2024/02/18(日) 00:35:25.38ID:a89hW6wf >>166
駆け込み乗車ってこと?
駆け込み乗車ってこと?
216名無し野電車区
2024/02/18(日) 00:42:44.33ID:a89hW6wf 追記
>>175が福知山線事故には触れても
それより前の書き込みの上越新幹線脱線に触れないのはなぜ。
ていうかこのスレで例えるならどちらでもなく
羽越本線の特急いなほ号の脱線事故だと思うけどね。
海岸沿いということを「路線」的要素は違えど、「線路」の構造は中央東線と酷似してるし。
>>175が福知山線事故には触れても
それより前の書き込みの上越新幹線脱線に触れないのはなぜ。
ていうかこのスレで例えるならどちらでもなく
羽越本線の特急いなほ号の脱線事故だと思うけどね。
海岸沿いということを「路線」的要素は違えど、「線路」の構造は中央東線と酷似してるし。
217名無し野電車区
2024/02/18(日) 00:48:28.19ID:a89hW6wf AIがどんなに頑張っても東大に合格できなかったように、
日本語のAI翻訳は不可能
日本語のAI翻訳は不可能
218名無し野電車区
2024/02/18(日) 01:13:22.53ID:a89hW6wf なるほど。
将棋界に突然現れた、何の経歴もない15歳の女の子。
何モンとか思いやしたけど、ホンマにタダの子供やったんか。
経験というのは、何も長う指してるだけの話でない。
誰かが3段に上がる一方では二段に落ちる子がおるし、
自分が棋士になる陰では、棋士をあきらめる子がある。
他人を蹴落とし続けて、時には自分も蹴落とされて、
それを繰り返していっちゃん上におんのがA級棋士や。
A級棋士を尊敬できん藍田さんにはな、僕が今何を言うとるか分からんやろ。
それが分からんうちはな。
お前に負ける気はせん。
将棋界に突然現れた、何の経歴もない15歳の女の子。
何モンとか思いやしたけど、ホンマにタダの子供やったんか。
経験というのは、何も長う指してるだけの話でない。
誰かが3段に上がる一方では二段に落ちる子がおるし、
自分が棋士になる陰では、棋士をあきらめる子がある。
他人を蹴落とし続けて、時には自分も蹴落とされて、
それを繰り返していっちゃん上におんのがA級棋士や。
A級棋士を尊敬できん藍田さんにはな、僕が今何を言うとるか分からんやろ。
それが分からんうちはな。
お前に負ける気はせん。
219名無し野電車区
2024/02/18(日) 15:29:06.86ID:FCC7/WCN トクだ値や週末フリー乗車券を廃止し、トク割チケットレスに立川や八王子発着がなくて、八王子支社のやる気のなさを感じられる
220名無し野電車区
2024/02/18(日) 20:50:04.65ID:IEIFFa+O >>205
名古屋↔豊橋
名古屋↔豊橋
221名無し野電車区
2024/02/19(月) 10:28:03.47ID:GNtAwnoo 宝塚線脱線事故はJR西によるパワハラシゴキによる運転士のキチガイ行為が原因だから
突風でコケタ羽越線とは違うと思われ
それなら中央線スーパーあずさ大月駅回送電車衝突事故じゃね?
ATSブッチして無断入れ替えとか正に東の股尾前科
皮肉なことに大月駅事故で当時開業直後だった長野行き新幹線が運休時の迂回ルートとして
スポットを浴びて都心から新幹線長野経由しなの号松本ルートが徐々にメジャー化して行く事になる
突風でコケタ羽越線とは違うと思われ
それなら中央線スーパーあずさ大月駅回送電車衝突事故じゃね?
ATSブッチして無断入れ替えとか正に東の股尾前科
皮肉なことに大月駅事故で当時開業直後だった長野行き新幹線が運休時の迂回ルートとして
スポットを浴びて都心から新幹線長野経由しなの号松本ルートが徐々にメジャー化して行く事になる
222名無し野電車区
2024/02/19(月) 10:38:24.55ID:OdWNwpGg 悪いけどオーバーラン起こしまくってる時点で才能は足りなかったと思う高見さん
223名無し野電車区
2024/02/19(月) 10:39:51.82ID:OdWNwpGg 220
それだけだと名鉄かJRか分からん。
名鉄名古屋も、名古屋鉄道の行き先表示は『名古屋』だし
それだけだと名鉄かJRか分からん。
名鉄名古屋も、名古屋鉄道の行き先表示は『名古屋』だし
224名無し野電車区
2024/02/19(月) 10:40:47.33ID:OdWNwpGg メーターが120まであるのの
車両性能上110キロ限界の西武線って、、
車両性能上110キロ限界の西武線って、、
225名無し野電車区
2024/02/19(月) 13:12:50.38ID:OdWNwpGg エンジン浸水したバスや車は走れてもどこかしら故障してるはず。
バスはエンジン位置にもよるが
バスはエンジン位置にもよるが
226名無し野電車区
2024/02/19(月) 16:47:20.83ID:JYWLke8u E233G車組み込みとトイレ改造工事予定編成数終了らしい
1編成は未改造
1編成は未改造
227名無し野電車区
2024/02/19(月) 17:23:28.36ID:wXR0NPzf なんで奥多摩や富士急を考慮して
4両編成側にトイレにしなかった?
そもそも普通グリーンつけるなら一般車にもトイレ必要って理屈も謎だが
4両編成側にトイレにしなかった?
そもそも普通グリーンつけるなら一般車にもトイレ必要って理屈も謎だが
228名無し野電車区
2024/02/19(月) 17:23:29.74ID:wXR0NPzf なんで奥多摩や富士急を考慮して
4両編成側にトイレにしなかった?
そもそも普通グリーンつけるなら一般車にもトイレ必要って理屈も謎だが
4両編成側にトイレにしなかった?
そもそも普通グリーンつけるなら一般車にもトイレ必要って理屈も謎だが
229名無し野電車区
2024/02/19(月) 17:23:30.73ID:wXR0NPzf なんで奥多摩や富士急を考慮して
4両編成側にトイレにしなかった?
そもそも普通グリーンつけるなら一般車にもトイレ必要って理屈も謎だが
4両編成側にトイレにしなかった?
そもそも普通グリーンつけるなら一般車にもトイレ必要って理屈も謎だが
230名無し野電車区
2024/02/19(月) 20:20:13.20ID:/4cGygLP それ以前に「普通グリーンつけるなら一般車にトイレが必要」
という理屈が分からんが、バリアフリー法上そうなるらしい。
バリアフリー法という名前自体がバリアフリーでないとか鉄道総合板にあったな、まあ同意。
という理屈が分からんが、バリアフリー法上そうなるらしい。
バリアフリー法という名前自体がバリアフリーでないとか鉄道総合板にあったな、まあ同意。
231名無し野電車区
2024/02/19(月) 21:19:28.60ID:um2+7KUS トイレをつけるなら1つは多目的トイレにしなければならず、
G車にはスペースの関係で多目的をつけられないので
仕方なく一般車両につけるという流れ。
G車にはスペースの関係で多目的をつけられないので
仕方なく一般車両につけるという流れ。
232名無し野電車区
2024/02/19(月) 21:44:39.29ID:QwmSNt/i233名無し野電車区
2024/02/19(月) 21:48:34.74ID:642VXfmW 羽越本線 風の息遣い
234名無し野電車区
2024/02/19(月) 23:02:47.54ID:72Taat9u 一般車なら4連に付ければいいのに
235名無し野電車区
2024/02/20(火) 10:44:37.97ID:be+ZX6x4 そもそもなんで倒木で抑止なの、木を切っておけよ。
ご近所トラブルでよくあるが、民法上はハミ出した木は切っていいでしょ。
それとも甲斐大和駅近くの呪いの木が怖いのか?
ミニ新幹線含め倒木抑止なんて奥多摩線以外で聞いたことない。
先日の西武線は10年に一回あるかないかだから例外,というか西武鉄道史上、初かも
ご近所トラブルでよくあるが、民法上はハミ出した木は切っていいでしょ。
それとも甲斐大和駅近くの呪いの木が怖いのか?
ミニ新幹線含め倒木抑止なんて奥多摩線以外で聞いたことない。
先日の西武線は10年に一回あるかないかだから例外,というか西武鉄道史上、初かも
236名無し野電車区
2024/02/20(火) 11:36:50.00ID:ASnheOea やはり線路際の木を切り倒した撮り鉄の行為は正しかったな
237名無し野電車区
2024/02/20(火) 11:41:46.38ID:SQO+xiF1238名無し野電車区
2024/02/20(火) 11:45:58.56ID:0//JeGjU 北陸新幹線で水没でぶっ壊れたのは
JR西日本の車両もあったはずだが、それもJR東日本が賠償したの?
JR西日本の車両もあったはずだが、それもJR東日本が賠償したの?
239立憲民主党支持者
2024/02/20(火) 16:01:18.35ID:8mGBjrSM E131系導入あくしろや
240名無し野電車区
2024/02/20(火) 16:54:30.83ID:OgAYs/H1 E80
E151
E153
E101
E111
E151
E153
E101
E111
241名無し野電車区
2024/02/20(火) 17:46:48.12ID:be+ZX6x4 131系は遅いでしょ速度。防寒板もないし4ドアだし寒そう。
211系みたいに3ドアでいい。
総合板の質問スレで青春18きっぷの特急は大月ホイホイとあるが、
他方ではやってしまえるとも。
211系みたいに3ドアでいい。
総合板の質問スレで青春18きっぷの特急は大月ホイホイとあるが、
他方ではやってしまえるとも。
242立憲民主党支持者
2024/02/20(火) 18:24:45.76ID:8mGBjrSM >>241
ホームドアがE233系と同じ4ドアだとハードルが低いからE131系が妥当 鬱飲み屋全や日光線 房総半島も同じやで
ホームドアがE233系と同じ4ドアだとハードルが低いからE131系が妥当 鬱飲み屋全や日光線 房総半島も同じやで
243名無し野電車区
2024/02/20(火) 19:54:06.61ID:OgAYs/H1 鬱飲み屋
日航
暴走
日航
暴走
244名無し野電車区
2024/02/20(火) 22:10:25.97ID:O13GatPJ 松本までホームドアは生きてるうちに設置されるかなあ
245名無し野電車区
2024/02/21(水) 00:40:01.55ID:V3FH6bCc 週末フリー乗車券、松本や上諏訪発は廃止で、長野や上田発は継続かよ。中信や南信は軽視されてる
246名無し野電車区
2024/02/21(水) 05:19:23.52ID:93ffaaX9 松本行き新幹線
247名無し野電車区
2024/02/21(水) 12:51:24.45ID:JwYta1W3 中央線はトクだ値も料金だけになってしまった。新幹線は乗車券含め割引があるのに。
248名無し野電車区
2024/02/21(水) 17:56:07.52ID:jUve0aew 中央東線の普通列車は直線区間は110km/hで走れそうだよね。
249名無し野電車区
2024/02/21(水) 19:11:19.11ID:oM05L5m5 >>241
これか
↓
////鉄道板・質問スレッド Part179////ワッチョイ無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1705845860/106-
0106名無しでGO!
2024/02/19(月) 23:12:41.56ID:9DrgkB500
検札ってどの新幹線も復活してるんですか?
コロナ5類になってから東海道新幹線で東京新大阪を何度か往復してるけど、自由席だと切符拝見しますと検札ありました。毎回ではないけど。
あとグリーン車や指定席だと巡回だけだなと。
上越新幹線や北陸新幹線や東北新幹線ではまだ遭遇してないですが、全路線で復活してるんでしょうかね?
リラックスしたり寝てるタイミングで検札来るの嫌だなと。
やっとのことでご飯にありつけたのに検札が来て、食べかけの551片手にベタベタの片手で切符をバッグの中にある財布から取り出すの正直しんどかった。
これか
↓
////鉄道板・質問スレッド Part179////ワッチョイ無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1705845860/106-
0106名無しでGO!
2024/02/19(月) 23:12:41.56ID:9DrgkB500
検札ってどの新幹線も復活してるんですか?
コロナ5類になってから東海道新幹線で東京新大阪を何度か往復してるけど、自由席だと切符拝見しますと検札ありました。毎回ではないけど。
あとグリーン車や指定席だと巡回だけだなと。
上越新幹線や北陸新幹線や東北新幹線ではまだ遭遇してないですが、全路線で復活してるんでしょうかね?
リラックスしたり寝てるタイミングで検札来るの嫌だなと。
やっとのことでご飯にありつけたのに検札が来て、食べかけの551片手にベタベタの片手で切符をバッグの中にある財布から取り出すの正直しんどかった。
250名無し野電車区
2024/02/21(水) 19:12:05.74ID:oM05L5m5 0107名無しでGO!
2024/02/20(火) 09:51:05.19ID:pIVc27+q0
会社によるかもですが、あるいは同じ会社でも駅によって違うかもですが、
駅の電光掲示板(LED?LCD?)
って駅が操作してるのですか?
JR東(他社でもあるけど)だと「●●駅ではただいま、記念として〜」と、自駅に限定した表示もありますが。
中央線の富士急行直通で駅によって「富士山・河口湖」だったり「大月・河口湖」のLED掲示板だったり、
東京駅で品川ゆきが東海道線は「普通」なのに常磐線は(停車駅が同じなのに)「快速」と表示されるのはどうにかならないのですか?
幕車時代の名残がまだ東京駅にはまだ残ってるんですかね。
確かに幕車時代は、電車の表示が、もう速達運転が終わって各駅停車になっても、
幕はそのままだから、駅LEDは速達タイプのままっていう会社は多かったですが
(それはそれで混乱の元になりましたが。例えば中央線でヤフー路線情報では各停と出るのに電光掲示板では快速と出るとか、西武線で電車に急行と書いてあるのに駅LEDは「普通」とか)。
※余談蛇足ですが西武鉄道は今は「普通」は、電車・駅案内LED
LEDともに「普通」が消滅し、「各駅停車」と統一されています。
*池袋駅で埼京線の下りが「埼京線」と出たり「りんかい線」と出たりするのは行先の問題でしょうが、
上りだと、速達タイプ以外では「各駅停車」としか出ず「埼京線」と出ませんよね。まあそのホームから出るのが埼京線(川越線)しかないからでしょうが。
下りだと一応は湘南新宿インが埼京線ホームから発車することも稀にある(らしい)ですし。
まあ、下りでも、りんかい線の車両なのに「埼京線」と表示されていて新宿駅だったり、「りんかい線」と表示されてるのに埼京線が来て新木場ゆきは違和感ありますが、
ま、これに違和感を抱く(覚える)のは鉄ヲタくらいか。
2024/02/20(火) 09:51:05.19ID:pIVc27+q0
会社によるかもですが、あるいは同じ会社でも駅によって違うかもですが、
駅の電光掲示板(LED?LCD?)
って駅が操作してるのですか?
JR東(他社でもあるけど)だと「●●駅ではただいま、記念として〜」と、自駅に限定した表示もありますが。
中央線の富士急行直通で駅によって「富士山・河口湖」だったり「大月・河口湖」のLED掲示板だったり、
東京駅で品川ゆきが東海道線は「普通」なのに常磐線は(停車駅が同じなのに)「快速」と表示されるのはどうにかならないのですか?
幕車時代の名残がまだ東京駅にはまだ残ってるんですかね。
確かに幕車時代は、電車の表示が、もう速達運転が終わって各駅停車になっても、
幕はそのままだから、駅LEDは速達タイプのままっていう会社は多かったですが
(それはそれで混乱の元になりましたが。例えば中央線でヤフー路線情報では各停と出るのに電光掲示板では快速と出るとか、西武線で電車に急行と書いてあるのに駅LEDは「普通」とか)。
※余談蛇足ですが西武鉄道は今は「普通」は、電車・駅案内LED
LEDともに「普通」が消滅し、「各駅停車」と統一されています。
*池袋駅で埼京線の下りが「埼京線」と出たり「りんかい線」と出たりするのは行先の問題でしょうが、
上りだと、速達タイプ以外では「各駅停車」としか出ず「埼京線」と出ませんよね。まあそのホームから出るのが埼京線(川越線)しかないからでしょうが。
下りだと一応は湘南新宿インが埼京線ホームから発車することも稀にある(らしい)ですし。
まあ、下りでも、りんかい線の車両なのに「埼京線」と表示されていて新宿駅だったり、「りんかい線」と表示されてるのに埼京線が来て新木場ゆきは違和感ありますが、
ま、これに違和感を抱く(覚える)のは鉄ヲタくらいか。
251名無し野電車区
2024/02/21(水) 19:13:19.91ID:oM05L5m5 0109名無しでGO!
2024/02/20(火) 09:59:25.81ID:pIVc27+q0
>>106
(本当はこれやると車掌が見にくくて嫌がるのと、盗難の恐れもあるけど)、
お弁当ホルダーかなんかに切符(きっぷ)を固定しておけば?
というか自由席でもないのに今時検札なんてあるのか、まして新幹線で。
新幹線は全車、POSで飛んで検札省略でないの?
だから「知らずに、あるいは、オバチャンの図々しさでよくある、確信犯的に違う席に座る奴」が出て来て、
それを車掌に言うと自分の職務怠慢を棚にあげて
逆切れするJR東日本の車掌がいて(POSで飛んでも確認は必要だが、東京ー大宮ではやらない車掌が多い)。
いまどき検札があるのって、
抜き打ちで「のぞみ」くらいでないの?ジパングの人が利用してないか。
青春18きっぷseasonでもJR東日本の特急で検札とか遭遇したことない。
18きっぷと指定席券で特急乗れちゃうから抜き打ちが必要かと思いきや、それやると、正規の旅客を巻き込むことになってしまうから、「検札省略サービス」を果たせなくなるから出来ないのだろう。
下車駅の改札駅員に委ねてる、ってことでしょ。まあこれも「大月駅の待合室で1時間、ネットやってた」とか言い訳できるし、今は言い訳でなくて本当にガチでそういう人いるけど。
そもそこ新型コロナ下でも検札ある時はあったぞ。
2024/02/20(火) 09:59:25.81ID:pIVc27+q0
>>106
(本当はこれやると車掌が見にくくて嫌がるのと、盗難の恐れもあるけど)、
お弁当ホルダーかなんかに切符(きっぷ)を固定しておけば?
というか自由席でもないのに今時検札なんてあるのか、まして新幹線で。
新幹線は全車、POSで飛んで検札省略でないの?
だから「知らずに、あるいは、オバチャンの図々しさでよくある、確信犯的に違う席に座る奴」が出て来て、
それを車掌に言うと自分の職務怠慢を棚にあげて
逆切れするJR東日本の車掌がいて(POSで飛んでも確認は必要だが、東京ー大宮ではやらない車掌が多い)。
いまどき検札があるのって、
抜き打ちで「のぞみ」くらいでないの?ジパングの人が利用してないか。
青春18きっぷseasonでもJR東日本の特急で検札とか遭遇したことない。
18きっぷと指定席券で特急乗れちゃうから抜き打ちが必要かと思いきや、それやると、正規の旅客を巻き込むことになってしまうから、「検札省略サービス」を果たせなくなるから出来ないのだろう。
下車駅の改札駅員に委ねてる、ってことでしょ。まあこれも「大月駅の待合室で1時間、ネットやってた」とか言い訳できるし、今は言い訳でなくて本当にガチでそういう人いるけど。
そもそこ新型コロナ下でも検札ある時はあったぞ。
252名無し野電車区
2024/02/21(水) 19:19:37.75ID:oM05L5m5 0114名無しでGO!
2024/02/21(水) 19:13:50.93ID:nXap/nHp0
0110名無しでGO!
2024/02/20(火) 12:41:41.79ID:jbtCjcCq0
大月はそうかもだが
あえて無人駅に折り返したら、
甲府や松本みたいに列車本数が多い駅で有人改札通るなら怪しまれんだろう。
小田原駅なんか青春18専用改札ができるが列車本数多くて係員もろくに見てない
0115名無しでGO!
2024/02/21(水) 19:14:53.82ID:nXap/nHp0
>>112
も総合板質問スレからのコピペ
0116名無しでGO!
2024/02/21(水) 19:15:38.00ID:nXap/nHp0
>>115
誤爆
0117名無しでGO!
2024/02/21(水) 19:17:45.08ID:nXap/nHp0
>>114は日本語オカシイ。正しくは
大月はそうかもだが
あえて無人駅で下車(この場合は降車も含むか)して折り返したら、
かえって所要時間かかるから、やる旅客はいないだろう。
甲府や松本みたいに列車本数が多い駅で有人改札通るなら怪しまれんだろう。
小田原駅なんか青春18専用改札ができるが列車本数多くて係員もろくに見てないつーか、
特急が来たタイミングのドンピシャで18(←かつてこう略する駅員がいた、略にも程がある)見せても何もお咎めはないよ
2024/02/21(水) 19:13:50.93ID:nXap/nHp0
0110名無しでGO!
2024/02/20(火) 12:41:41.79ID:jbtCjcCq0
大月はそうかもだが
あえて無人駅に折り返したら、
甲府や松本みたいに列車本数が多い駅で有人改札通るなら怪しまれんだろう。
小田原駅なんか青春18専用改札ができるが列車本数多くて係員もろくに見てない
0115名無しでGO!
2024/02/21(水) 19:14:53.82ID:nXap/nHp0
>>112
も総合板質問スレからのコピペ
0116名無しでGO!
2024/02/21(水) 19:15:38.00ID:nXap/nHp0
>>115
誤爆
0117名無しでGO!
2024/02/21(水) 19:17:45.08ID:nXap/nHp0
>>114は日本語オカシイ。正しくは
大月はそうかもだが
あえて無人駅で下車(この場合は降車も含むか)して折り返したら、
かえって所要時間かかるから、やる旅客はいないだろう。
甲府や松本みたいに列車本数が多い駅で有人改札通るなら怪しまれんだろう。
小田原駅なんか青春18専用改札ができるが列車本数多くて係員もろくに見てないつーか、
特急が来たタイミングのドンピシャで18(←かつてこう略する駅員がいた、略にも程がある)見せても何もお咎めはないよ
253名無し野電車区
2024/02/21(水) 19:37:49.34ID:5y0QAtgN >>252
今年の正月のことだが
(北)郡山の有人改札で順番待ちをしていたら、どう見てもおっさんの俺が 老駅員に
「18ですか?」 と声を掛けられたぞ。
今年の正月のことだが
(北)郡山の有人改札で順番待ちをしていたら、どう見てもおっさんの俺が 老駅員に
「18ですか?」 と声を掛けられたぞ。
254名無し野電車区
2024/02/21(水) 20:25:23.22ID:ho8n3PE+255名無し野電車区
2024/02/21(水) 21:09:29.60ID:QQ67tCXl E353マジキモい
256名無し野電車区
2024/02/21(水) 22:10:27.96ID:oM05L5m5 木を切るのは鉄づ総合板にかつあってあった
「これて撮り鉄の平均的な考え方なの」みたいなスレッドにあったな
「これて撮り鉄の平均的な考え方なの」みたいなスレッドにあったな
257名無し野電車区
2024/02/21(水) 22:20:11.56ID:ho8n3PE+ そもそも三脚置いて撮影する奴が理解できん
そういう場所なのよ
そういう場所なのよ
258名無し野電車区
2024/02/21(水) 22:26:08.71ID:oM05L5m5 >>256
何言ってる分からんレスになったが脳内補完してくれw
何言ってる分からんレスになったが脳内補完してくれw
259立憲民主党支持者
2024/02/22(木) 08:29:08.99ID:qmh+Y5Zr E131系まだ〜
261名無し野電車区
2024/02/22(木) 12:08:56.60ID:mmD06Cpy プロカメラマンの中井精也も鉄道写真の邪魔になる植物は刈り取れって
雑誌にコメントしてたし実演シーンも掲載してた
雑誌にコメントしてたし実演シーンも掲載してた
263名無し野電車区
2024/02/22(木) 13:30:18.02ID:XzlboyDN 一部だけ引用しても本意がわからんよ
264立憲民主党支持者
2024/02/22(木) 13:49:32.86ID:qmh+Y5Zr 全駅にn257を整備すべし
265名無し野電車区
2024/02/22(木) 22:54:03.89ID:dE+aSydw 441M高尾発長野行は大月発長野行になるとのこと
266名無し野電車区
2024/02/22(木) 23:53:37.47ID:dE+aSydw 長ナノ211系立川・高尾~大月は河口湖乗り入れ絡みを除いて殆どがN600の運用になるだろうな
※韮崎折り返し引き上げ線6両OKなので問題なし
N300セミクロ(八王子支社中心)、ロング(松本地区中心、飯田&中津川乗り入れ含む)は共通運用になる可能性も
※韮崎折り返し引き上げ線6両OKなので問題なし
N300セミクロ(八王子支社中心)、ロング(松本地区中心、飯田&中津川乗り入れ含む)は共通運用になる可能性も
267名無し野電車区
2024/02/23(金) 08:19:05.25ID:pewanZtv 遅れ回復出来ないE353しね
268名無し野電車区
2024/02/23(金) 08:24:31.84ID:pewanZtv E351より性能が落ちたE353要らね。
269名無し野電車区
2024/02/23(金) 10:59:45.50ID:V1VRz+OS 雑草刈り取った所で文句言う奴いないと思うが
たまにいるんだな、自然がぁ環境がぁって言う奴
そういう奴に限って緑の脅威が判ってない
熊殺すなババアと同類か
たまにいるんだな、自然がぁ環境がぁって言う奴
そういう奴に限って緑の脅威が判ってない
熊殺すなババアと同類か
271名無し野電車区
2024/02/23(金) 13:49:12.30ID:1R8G6Ytp ゴミE353が遅れたせいでふじかわに乗り換えるのがぎりぎりになったじゃねーかよ4ねよ。
272名無し野電車区
2024/02/23(金) 14:13:21.66ID:8xbpuKWa E353きもいしね
274名無し野電車区
2024/02/23(金) 15:59:32.84ID:UD/K8EY7 大月駅は乗り継ぎ増えるから2・3番線フル活用だな
特に日中は相生、土浦等みたいに同一ホームでの接続希望
特に日中は相生、土浦等みたいに同一ホームでの接続希望
275名無し野電車区
2024/02/23(金) 17:21:46.06ID:vf0Inu6n 将来的に大月分断だろうね
276名無し野電車区
2024/02/23(金) 18:52:25.68ID:UD/K8EY7277名無し野電車区
2024/02/23(金) 19:35:58.29ID:TduPxC68 E233付属4連はトイレなしとかアホじゃね?
中電崩れの211系は3両でもトイレ付だってのに・・・
未だに国鉄脳の汽車(長距離列車)と電車(ゲタ電)の線引きがされてるのかねぇ?
中電崩れの211系は3両でもトイレ付だってのに・・・
未だに国鉄脳の汽車(長距離列車)と電車(ゲタ電)の線引きがされてるのかねぇ?
278名無し野電車区
2024/02/23(金) 19:59:09.15ID:RoIdSfff あの貧弱な配線で折り返し増やしたら混乱時の機外停車が余計増えそう
279名無し野電車区
2024/02/23(金) 20:40:39.84ID:UD/K8EY7 >>278
甲斐大和、猿橋、四方津等へ一旦回送と言うのも出てきそう
甲斐大和、猿橋、四方津等へ一旦回送と言うのも出てきそう
280名無し野電車区
2024/02/23(金) 20:43:13.43ID:QKJwOhCs >>277
なお、和式の模様
なお、和式の模様
281名無し野電車区
2024/02/23(金) 20:45:21.77ID:UD/K8EY7 長野と高崎の211系は車椅子スペースがない
282名無し野電車区
2024/02/23(金) 22:21:36.67ID:WGUaWN+V トイレは乗車前、降車後の駅でが常識と考えている自分には無問題
むしろ汽車便の取っ手が不潔な感じしかしない
男なんて手洗わん奴ばかりだし
むしろ汽車便の取っ手が不潔な感じしかしない
男なんて手洗わん奴ばかりだし
283名無し野電車区
2024/02/24(土) 10:27:01.76ID:nfYSCRcm 273はどんな乗り心地なのか楽しみだな。
E353とは違ってwww
E353とは違ってwww
284名無し野電車区
2024/02/24(土) 10:28:18.35ID:nfYSCRcm JR西も海も振り子式を採用するとはE353の失敗が益々際立て行くなwww
285名無し野電車区
2024/02/24(土) 10:29:40.75ID:nfYSCRcm 快適性も最悪でさっさと事故って4ねよ。
286名無し野電車区
2024/02/24(土) 12:40:00.20ID:RcKJD3YN 改正で松本駅0番線廃止されるのか
287名無し野電車区
2024/02/24(土) 12:48:22.19ID:sqGYZI1L288名無し野電車区
2024/02/24(土) 19:33:36.84ID:Rsj2CEy/290名無し野電車区
2024/02/24(土) 21:00:50.55ID:iz+p0fFc これから出る上り特急は午前様か
291名無し野電車区
2024/02/24(土) 21:58:43.50ID:BndIMUiu >>290
あずさ60は68分遅れだからギリギリ
あずさ60は68分遅れだからギリギリ
292名無し野電車区
2024/02/25(日) 00:01:25.17ID:0S9c+VqD 2023年週刊少年サンデー7号
『シブヤニアファミリー』 久米田康治 | 少年サンデー
#49(第49話)
「いよいよ、冬将軍が来るかもね」
「冬将軍?」
「渋谷程度の寒さでそんな大物来るわけないだろ。来るとしたらせいぜい…」
「冬課長くらいだろ。」
「冬課長。」
「将軍クラスが来るのは秋田とか山形でしょ。」
「群馬 栃木でさえ冬部長クラスでしょ。」
「冬課長はどれくらいの雪を降らしてくれるの?」
「そうねぇ…」
「夜降った雪が午後ジャリジャリになるくらいかしらね。」
「それじゃ渋谷で、『ゲレンデマジック』が使えないじゃん」
↓以下は『龍と苺』という同誌の別作品だが、辿って上記作品に行って下さい。
ただしWEB版です。アプリ版のURLは貼っても、パソコンだと見れないからあえて貼りません。
アプリ版をパソコンで見る方法は非常に難しいので、アプリ版は、直接ダウンロード(導入解凍)するか、本誌を買ってQRコードを読みこんで下さい。
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
『シブヤニアファミリー』 久米田康治 | 少年サンデー
#49(第49話)
「いよいよ、冬将軍が来るかもね」
「冬将軍?」
「渋谷程度の寒さでそんな大物来るわけないだろ。来るとしたらせいぜい…」
「冬課長くらいだろ。」
「冬課長。」
「将軍クラスが来るのは秋田とか山形でしょ。」
「群馬 栃木でさえ冬部長クラスでしょ。」
「冬課長はどれくらいの雪を降らしてくれるの?」
「そうねぇ…」
「夜降った雪が午後ジャリジャリになるくらいかしらね。」
「それじゃ渋谷で、『ゲレンデマジック』が使えないじゃん」
↓以下は『龍と苺』という同誌の別作品だが、辿って上記作品に行って下さい。
ただしWEB版です。アプリ版のURLは貼っても、パソコンだと見れないからあえて貼りません。
アプリ版をパソコンで見る方法は非常に難しいので、アプリ版は、直接ダウンロード(導入解凍)するか、本誌を買ってQRコードを読みこんで下さい。
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
293名無し野電車区
2024/02/25(日) 00:01:33.48ID:0S9c+VqD QRコードでちょっと違う部分の二次元バーコードだけど、
サンデーうぇぶり | 新人賞
https://www.sunday-webry.com/newcomer
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/
結局パソコンでは見るのが困難か。
サンデーうぇぶり | 新人賞
https://www.sunday-webry.com/newcomer
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/
結局パソコンでは見るのが困難か。
294名無し野電車区
2024/02/25(日) 00:01:47.48ID:0S9c+VqD やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1699266509/739
0739名無しの権兵衛さん
2024/02/14(水) 23:13:43.96ID:dYgB+vq3
特別豪雪地帯(特豪)/豪雪地帯/雪国/北国/準雪国/準々雪国
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
小淵沢駅vs富士五湖(富士山駅・富士急ハイランド(駅)・河口湖駅・山中湖)
↓
図は以下より(要は前スレ)
↓
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14
0401名無しの権兵衛さん
2023/09/22(金) 03:00:43.52ID:SgZJBd6j
>>397
日本海側の山間部だわ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1699266509/739
0739名無しの権兵衛さん
2024/02/14(水) 23:13:43.96ID:dYgB+vq3
特別豪雪地帯(特豪)/豪雪地帯/雪国/北国/準雪国/準々雪国
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
小淵沢駅vs富士五湖(富士山駅・富士急ハイランド(駅)・河口湖駅・山中湖)
↓
図は以下より(要は前スレ)
↓
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14
0401名無しの権兵衛さん
2023/09/22(金) 03:00:43.52ID:SgZJBd6j
>>397
日本海側の山間部だわ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
295名無し野電車区
2024/02/25(日) 09:10:10.07ID:bnDXbKKW スマホで見れてPCじゃ見れないとか編集長驚くこと莫れ…
フロムA化が凄まじい
カー金カー金
フロムA化が凄まじい
カー金カー金
296名無し野電車区
2024/02/25(日) 09:38:45.42ID:jo1SmPLy かーかきんきんぼっきんきん
297名無し野電車区
2024/02/25(日) 14:20:48.14ID:0S9c+VqD パソコンはアプリが入らないから、いたって普通のことだろ。
パソコン離れが進んで学生さんはスマホか、スマホで画面が小さいなら
タブレットにしてるのは、経済的な意味のみならず
アプリの問題もあると思うけど。
だからこそ最近はタブレット用キーボードとか開発されてるわけで。
仕事でバリバリPC使うとかでなければ今はタブレットで十分。
JR東日本の駅だってノートPCが順次撤去され社員個人個人のタブレットになってるし。
ワードやエクセルをバリバリこなせるならまだしも、
今の廉価版パソコンはワードもエクセルも入ってないから、入っていてもパチモンだから、
パソコン持っていてもワードもエクセルも分かりませんって学生も多いことだし。
パソコンのプロ目指すんでない限り、
学生ならレポート、会社なら資料で出したりだから、
廉価版というかパチモンで十分(極論したらメモ帳でもいい)で、
ワードやエクセルのようなたかがワープロソフトにウン万円も出す時代は終わった
パソコン離れが進んで学生さんはスマホか、スマホで画面が小さいなら
タブレットにしてるのは、経済的な意味のみならず
アプリの問題もあると思うけど。
だからこそ最近はタブレット用キーボードとか開発されてるわけで。
仕事でバリバリPC使うとかでなければ今はタブレットで十分。
JR東日本の駅だってノートPCが順次撤去され社員個人個人のタブレットになってるし。
ワードやエクセルをバリバリこなせるならまだしも、
今の廉価版パソコンはワードもエクセルも入ってないから、入っていてもパチモンだから、
パソコン持っていてもワードもエクセルも分かりませんって学生も多いことだし。
パソコンのプロ目指すんでない限り、
学生ならレポート、会社なら資料で出したりだから、
廉価版というかパチモンで十分(極論したらメモ帳でもいい)で、
ワードやエクセルのようなたかがワープロソフトにウン万円も出す時代は終わった
298名無し野電車区
2024/02/25(日) 14:22:17.43ID:0S9c+VqD ユーチューバーですらスマホだけって多いしな。
ただ、テレビで「x(Twitter)から」とやって
視聴者投稿映像が流れる時は
画面両脇が見切れてるから、なんでそれでユーチューバーができるかは知らんけども
ただ、テレビで「x(Twitter)から」とやって
視聴者投稿映像が流れる時は
画面両脇が見切れてるから、なんでそれでユーチューバーができるかは知らんけども
299名無し野電車区
2024/02/25(日) 16:36:17.44ID:bnDXbKKW 某社の業務用スマホがアレ過ぎる
運転手からQR読み込んで積込み内容確認するんだけど、画面一杯に書き込み欄があるからウッカリめくると空欄が出来ておじゃん
QR読む所からやり直し
運転手からQR読み込んで積込み内容確認するんだけど、画面一杯に書き込み欄があるからウッカリめくると空欄が出来ておじゃん
QR読む所からやり直し
300名無し野電車区
2024/02/25(日) 16:50:10.09ID:Q7IRvEFT アップデートできない鉄オタオジサン
301名無し野電車区
2024/02/25(日) 18:56:09.54ID:bnDXbKKW 業務用を勝手にアプデしたらエライことになるだろうに
知り合いの爺さんは業務用掃除機のノズルを魔改造しちまったがw
知り合いの爺さんは業務用掃除機のノズルを魔改造しちまったがw
302名無し野電車区
2024/02/25(日) 19:31:46.06ID:9bxc6oe3 爆笑、5chとはこうでなくてはなw みんな腹抱えて笑ってくれ!
>JR九州は非上場の方がサービスよかったよ
>JR九州が好きだったのはサービスがよかったから
>上場した途端JRで一番サービスが最悪になった
>今までJR九州を好きだったのがバカだったわ
>これからはJR四国を支持する
>九州在住に誇りがあるから引っ越しはしないけどな
>自分のJR四国に就職希望してる知り合いも2人JR九州に嫌気がしてJR四国にシフトした
>例えるならJR九州がうまくいってない家族でJR四国は大好きな友だちみたいな感じだな
>うまくいってないと家出したいくらい居たくない環境
>でもなんだかんだで実親の家族だから縁は切りたくない
>大好きな友だちは離れたくないくらい大好き
>だけど友だちなんて血縁関係はないし恋人でもないから籍を入れる事は無理
>JR九州とJR四国に置き換えるとまんまそれ
>JR九州は育った環境の路線であり今もなくてはならない家族と同じくらい大事なインフラだからその手段を変える事は出来ない
>JR四国は単にサービスがよくてまた乗りたいから大好きな友だちに会いに行くレベルで乗りたいけど住んだ事もない四国だし学校や職場もあるからJR四国が好きってだけでは四国には引っ越せないな
>卒業したら四国で就職するけどな
>JR九州最後のキハ40廃車したもんな
>しかも私の愛車なのに
>私もキハ40とキハ47好きだから廃車したのは許せん
>JR四国はファン想いだからしないのよね
>JR四国を支持する!!
>鉄友も114,514人がJR四国を受けようとしてる
>JR九州は非上場の方がサービスよかったよ
>JR九州が好きだったのはサービスがよかったから
>上場した途端JRで一番サービスが最悪になった
>今までJR九州を好きだったのがバカだったわ
>これからはJR四国を支持する
>九州在住に誇りがあるから引っ越しはしないけどな
>自分のJR四国に就職希望してる知り合いも2人JR九州に嫌気がしてJR四国にシフトした
>例えるならJR九州がうまくいってない家族でJR四国は大好きな友だちみたいな感じだな
>うまくいってないと家出したいくらい居たくない環境
>でもなんだかんだで実親の家族だから縁は切りたくない
>大好きな友だちは離れたくないくらい大好き
>だけど友だちなんて血縁関係はないし恋人でもないから籍を入れる事は無理
>JR九州とJR四国に置き換えるとまんまそれ
>JR九州は育った環境の路線であり今もなくてはならない家族と同じくらい大事なインフラだからその手段を変える事は出来ない
>JR四国は単にサービスがよくてまた乗りたいから大好きな友だちに会いに行くレベルで乗りたいけど住んだ事もない四国だし学校や職場もあるからJR四国が好きってだけでは四国には引っ越せないな
>卒業したら四国で就職するけどな
>JR九州最後のキハ40廃車したもんな
>しかも私の愛車なのに
>私もキハ40とキハ47好きだから廃車したのは許せん
>JR四国はファン想いだからしないのよね
>JR四国を支持する!!
>鉄友も114,514人がJR四国を受けようとしてる
303立憲民主党支持者
2024/02/25(日) 22:12:23.49ID:yup/0f8N / ̄\
.| |
/\_+_/\ 知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
|_l | l_| ご利用の皆様には大変ご迷惑を
ヽ.|=ロ=|/ おかけしております。
.|_|_|
(_|_)
.| |
/\_+_/\ 知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
|_l | l_| ご利用の皆様には大変ご迷惑を
ヽ.|=ロ=|/ おかけしております。
.|_|_|
(_|_)
305立憲民主党支持者
2024/02/26(月) 11:21:01.09ID:W0sY+WDR 全駅にn257を整備すべし
306名無し野電車区
2024/02/26(月) 12:34:10.82ID:zYGTWjNk 昨日東京に戻るのに塩尻駅で4時間待たされた
重大事故があったのかな
観光客でホームがあふれていた
重大事故があったのかな
観光客でホームがあふれていた
307名無し野電車区
2024/02/26(月) 15:35:55.65ID:EWy77m3t 短絡選作るなら笛吹線より諏訪南岸線のを先に作った方がいいかな
309名無し野電車区
2024/02/26(月) 21:43:42.84ID:PDacxJYR ヒント
新幹線の駅ですらみどりの窓口廃止しているJR糞東日本は鉄道会のコストカッター
新幹線の駅ですらみどりの窓口廃止しているJR糞東日本は鉄道会のコストカッター
310名無し野電車区
2024/02/26(月) 22:02:52.38ID:2ilKcr8q 夜釣りですか?w
311名無し野電車区
2024/02/26(月) 22:11:49.42ID:2ilKcr8q でも、せっかく釣り糸垂れてるんだし釣られてやるのも一興w
新尾道
東広島
新岩国
厚狭
新下関
新尾道
東広島
新岩国
厚狭
新下関
312名無し野電車区
2024/02/26(月) 23:43:36.42ID:PSb7t+yW >>311
全部西日本だから…と言いたいところだが上毛高原もみどりの窓口廃止になってたw
全部西日本だから…と言いたいところだが上毛高原もみどりの窓口廃止になってたw
313名無し野電車区
2024/02/27(火) 00:11:45.93ID:STRUqNOg >>309
なお、廃止されてもおかしくない富士見駅のみどりの窓口は健在の模様
なお、廃止されてもおかしくない富士見駅のみどりの窓口は健在の模様
314名無し野電車区
2024/02/27(火) 01:08:05.01ID:TBou49Ht >>313
小淵沢と茅野〜岡谷のみどりの窓口全部廃止にしちゃったから富士見を廃止にすると甲府〜塩尻間にみどりの窓口が全く無い状態になるからな
小淵沢と茅野〜岡谷のみどりの窓口全部廃止にしちゃったから富士見を廃止にすると甲府〜塩尻間にみどりの窓口が全く無い状態になるからな
315名無し野電車区
2024/02/27(火) 11:53:04.97ID:tYBbF0jg >>306 「アクセルとブレーキを踏み
間違えた…」 79歳女運転の乗用車が線路に
転落 上下線で
4時間運転見合わせ【長野・下諏訪町】
特急 普通列車運転打ち切り ウヤ多数
深夜時間まで混乱しました
カナコロ聞:
最近成田線でも高齢者運転自動車転落:
間違えた…」 79歳女運転の乗用車が線路に
転落 上下線で
4時間運転見合わせ【長野・下諏訪町】
特急 普通列車運転打ち切り ウヤ多数
深夜時間まで混乱しました
カナコロ聞:
最近成田線でも高齢者運転自動車転落:
316名無し野電車区
2024/02/27(火) 13:13:35.08ID:au23o8B4 そもそもみどりの窓口の使い方が判らん
硬券発券してくれるわけでもないし
スイカ使えパスモ使えだろ
記名式なら名前を始め個人情報と利用履歴を把握できるから、商業上有利だし
某自治体だと税滞納した奴の情報を請求するらしいぜ
硬券発券してくれるわけでもないし
スイカ使えパスモ使えだろ
記名式なら名前を始め個人情報と利用履歴を把握できるから、商業上有利だし
某自治体だと税滞納した奴の情報を請求するらしいぜ
317名無し野電車区
2024/02/27(火) 13:29:12.25ID:NW1BFZzO 岡谷は東海が車内で販売する未指定券に指定が付けられなく困っている。
318名無し野電車区
2024/02/27(火) 19:17:35.43ID:LT7lGhOc 2023年週刊少年サンデー7号
『シブヤニアファミリー』 久米田康治 | 少年サンデー
#49(第49話)
「いよいよ、冬将軍が来るかもね」
「冬将軍?」
「渋谷程度の寒さでそんな大物来るわけないだろ。来るとしたらせいぜい…」
「冬課長くらいだろ。」
「冬課長。」
「将軍クラスが来るのは秋田とか山形でしょ。」
「群馬 栃木でさえ冬部長クラスでしょ。」
「冬課長はどれくらいの雪を降らしてくれるの?」
「そうねぇ…」
「夜降った雪が午後ジャリジャリになるくらいかしらね。」
「それじゃ渋谷で、『ゲレンデマジック』が使えないじゃん」
↓以下は『龍と苺』という同誌の別作品だが、辿って上記作品に行って下さい。
ただしWEB版です。アプリ版のURLは貼っても、パソコンだと見れないからあえて貼りません。
アプリ版をパソコンで見る方法は非常に難しいので、アプリ版は、直接ダウンロード(導入解凍)するか、本誌を買ってQRコードを読みこんで下さい。
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
『シブヤニアファミリー』 久米田康治 | 少年サンデー
#49(第49話)
「いよいよ、冬将軍が来るかもね」
「冬将軍?」
「渋谷程度の寒さでそんな大物来るわけないだろ。来るとしたらせいぜい…」
「冬課長くらいだろ。」
「冬課長。」
「将軍クラスが来るのは秋田とか山形でしょ。」
「群馬 栃木でさえ冬部長クラスでしょ。」
「冬課長はどれくらいの雪を降らしてくれるの?」
「そうねぇ…」
「夜降った雪が午後ジャリジャリになるくらいかしらね。」
「それじゃ渋谷で、『ゲレンデマジック』が使えないじゃん」
↓以下は『龍と苺』という同誌の別作品だが、辿って上記作品に行って下さい。
ただしWEB版です。アプリ版のURLは貼っても、パソコンだと見れないからあえて貼りません。
アプリ版をパソコンで見る方法は非常に難しいので、アプリ版は、直接ダウンロード(導入解凍)するか、本誌を買ってQRコードを読みこんで下さい。
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
319名無し野電車区
2024/02/27(火) 19:18:11.73ID:LT7lGhOc QRコードでちょっと違う部分の二次元バーコードだけど、
サンデーうぇぶり | 新人賞
https://www.sunday-webry.com/newcomer
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/
結局パソコンでは見るのが困難か。
サンデーうぇぶり | 新人賞
https://www.sunday-webry.com/newcomer
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/
結局パソコンでは見るのが困難か。
320名無し野電車区
2024/02/27(火) 20:32:54.98ID:avEEPuEB 松本〜東京の新幹線回りあるある
じゆうせきだと在来線経由し
じゆうせきだと在来線経由し
321名無し野電車区
2024/02/27(火) 20:37:30.04ID:avEEPuEB 松本〜東京の新幹線回りあるある
なぜか表示が1本後になるから乗車券と特急券分けると在来線経由しか買えない
なぜか表示が1本後になるから乗車券と特急券分けると在来線経由しか買えない
322名無し野電車区
2024/02/27(火) 20:55:53.28ID:5/nn3U97 >>316
使い方ググれば?
使い方ググれば?
323名無し野電車区
2024/02/27(火) 21:03:54.00ID:au23o8B4 誤読乙w
もうみどりの窓口の存在意義は失われたでしょ、って言いたかったのですけどね
もうみどりの窓口の存在意義は失われたでしょ、って言いたかったのですけどね
324名無し野電車区
2024/02/27(火) 22:18:30.38ID:svPwBfxh 中央線経由の週末フリー乗車券だけがなくなったのは、普通列車だけで行こうとする客がいたせいだと思われる。新幹線経由は特急券も売れる
325名無し野電車区
2024/02/28(水) 00:22:30.08ID:esm5Byoh やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1699266509/739
0739名無しの権兵衛さん
2024/02/14(水) 23:13:43.96ID:dYgB+vq3
特別豪雪地帯(特豪)/豪雪地帯/雪国/北国/準雪国/準々雪国
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
小淵沢駅vs富士五湖(富士山駅・富士急ハイランド(駅)・河口湖駅・山中湖)
↓
図は以下より(要は前スレ)
↓
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14
0401名無しの権兵衛さん
2023/09/22(金) 03:00:43.52ID:SgZJBd6j
>>397
日本海側の山間部だわ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1699266509/739
0739名無しの権兵衛さん
2024/02/14(水) 23:13:43.96ID:dYgB+vq3
特別豪雪地帯(特豪)/豪雪地帯/雪国/北国/準雪国/準々雪国
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
小淵沢駅vs富士五湖(富士山駅・富士急ハイランド(駅)・河口湖駅・山中湖)
↓
図は以下より(要は前スレ)
↓
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14
0401名無しの権兵衛さん
2023/09/22(金) 03:00:43.52ID:SgZJBd6j
>>397
日本海側の山間部だわ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
326名無し野電車区
2024/02/28(水) 02:20:00.23ID:SLodwFzk327名無し野電車区
2024/02/28(水) 08:44:08.39ID:bDczakbn そのうちあずさ運転区間では 新宿立川八王子甲府松本くらいしかみどりの窓口なくなるかもね
328名無し野電車区
2024/02/28(水) 09:11:05.88ID:XtZ/KeCn 首都圏も首都高が雪捨てるとこがなくて閉鎖が長引いたから都会すぎるのも考え物
329名無し野電車区
2024/02/28(水) 10:43:52.12ID:KYszL8Ob >>327
塩尻は会社境界駅だから残すと思う
塩尻は会社境界駅だから残すと思う
330名無し野電車区
2024/02/28(水) 12:27:20.14ID:YOOuyWmK 地方の駅を対話型券売機に移行するなら現行MVも残して欲しい
えきねっと受取や単純な特急券発券だけなのに
オペレータ呼出しの人がいると15分くらい待たされる
えきねっと受取や単純な特急券発券だけなのに
オペレータ呼出しの人がいると15分くらい待たされる
331名無し野電車区
2024/02/28(水) 13:26:07.78ID:ccXmGb0T 受け取らずに乗ってるけどね。着駅で発券してもらってと言われる。
白馬→都区内が受け取れず、都内の駅で駅員にえきねっと受け取りたいと言って改札出させてもらって、再入場し折り返し改札に投入した。
白馬→都区内が受け取れず、都内の駅で駅員にえきねっと受け取りたいと言って改札出させてもらって、再入場し折り返し改札に投入した。
332名無し野電車区
2024/02/28(水) 13:37:56.34ID:GrSVi0/P 田舎には高齢者が多いだろうに
みど窓がなくなるとジパング3割引き使えなくなるね
みど窓がなくなるとジパング3割引き使えなくなるね
333名無し野電車区
2024/02/28(水) 16:04:47.13ID:b6Qqfj3a 中央東線
無人駅の近距離1690円MAX区間近短距離
券売機を撤去した箇所があります。
コストカッター深澤社長のせいです。
指定席自販機も最適化のため台数削減も。
無人駅の近距離1690円MAX区間近短距離
券売機を撤去した箇所があります。
コストカッター深澤社長のせいです。
指定席自販機も最適化のため台数削減も。
334名無し野電車区
2024/02/28(水) 21:02:46.28ID:LLRy2H9p 岡谷なんて、窓口なくしながらオペレーター対応が8時開始というひどい有様
335名無し野電車区
2024/02/28(水) 21:23:20.40ID:Pp1VoNTA ノルウェーのVy(旧NSB)なんか全国で有人窓口が12か所しかなくて
首都オスロは長く営業している窓口でも
夏や冬の平日は9:00-18:00、冬の休日は10:00-16:00しかあいてない
ベルゲンやオッタは何故か遅くまで窓口やってるな
人口減少が進む日本もそのうちそうなるよ
首都オスロは長く営業している窓口でも
夏や冬の平日は9:00-18:00、冬の休日は10:00-16:00しかあいてない
ベルゲンやオッタは何故か遅くまで窓口やってるな
人口減少が進む日本もそのうちそうなるよ
336名無し野電車区
2024/02/29(木) 00:23:31.55ID:nbt+iwrH337名無し野電車区
2024/02/29(木) 00:31:43.04ID:w8qg/Lpv >>158
お前はスピード(速度)と人命とどっちが大切なんだ?
速度あってこその命だろう。命あってのスピードではない。
車の制限速度違反は危険だが幾多にも安全装置がある鉄道で制限速度超過は危険でもなんでもない。
その湘南新宿ラインは
途中駅の武蔵小杉駅で車内点検があって遅延増大したにも関わらず、
2分遅延で小田原駅に着いたわけで・・・。
お前はスピード(速度)と人命とどっちが大切なんだ?
速度あってこその命だろう。命あってのスピードではない。
車の制限速度違反は危険だが幾多にも安全装置がある鉄道で制限速度超過は危険でもなんでもない。
その湘南新宿ラインは
途中駅の武蔵小杉駅で車内点検があって遅延増大したにも関わらず、
2分遅延で小田原駅に着いたわけで・・・。
338名無し野電車区
2024/02/29(木) 02:05:36.91ID:KisVwVo4 安全神話を作っちゃダメ
339名無し野電車区
2024/02/29(木) 10:32:00.47ID:g6g24ZbH340名無し野電車区
2024/02/29(木) 10:44:01.56ID:bPI/Pcnt 世界仰天ニュースとかで福知山線事故があったとやる時代だからね。
日航機123便のように風化してゆく
日航機123便のように風化してゆく
341名無し野電車区
2024/02/29(木) 10:44:47.14ID:wfpSv62s そもそもそこで話している内容の問題点は速度じゃなくね?
342名無し野電車区
2024/02/29(木) 11:18:24.67ID:w8qg/Lpv で、中央線2333系の前面・後面の行先表示ってどうなってるの?
駅のLED電光掲示板はほとんどの駅が「富士山・河口湖」で、たまに「大月・河口湖」と正しい表示の駅がある。
側面表示は車内の液晶は(UTやSSと同じく)当該車両の行先のみ。
(西武鉄道みたいに「長瀞・三峰口 この車両は三峰口ゆき」と書いてくれれば分かりやすいのだが)。
では、前面と後面は?
例えば大月/河口湖ゆきの大月側に乗ったら、
当該車両の運転席の表示は、当該車両の行先の「大月」なのか、
その電車の最終的な行先である「河口湖」なのか。
なお、上野東京ライン/湘南新宿ラインの場合、
これは非常にややこしい。231系は関係ないとして、233系の場合…。
前面後面表示は、例えば高崎ゆきで前5両を籠原切り離しの場合も、
速達タイプ(快速以上)は「快速 高崎」だが、
「普通」の場合は「普通 高崎」。
しかし、速達タイプが普通区間に入った場合(例えば小田原では「快速 高崎」が、池袋では)は「普通 高崎」の表示になる。
駅のLED電光掲示板はほとんどの駅が「富士山・河口湖」で、たまに「大月・河口湖」と正しい表示の駅がある。
側面表示は車内の液晶は(UTやSSと同じく)当該車両の行先のみ。
(西武鉄道みたいに「長瀞・三峰口 この車両は三峰口ゆき」と書いてくれれば分かりやすいのだが)。
では、前面と後面は?
例えば大月/河口湖ゆきの大月側に乗ったら、
当該車両の運転席の表示は、当該車両の行先の「大月」なのか、
その電車の最終的な行先である「河口湖」なのか。
なお、上野東京ライン/湘南新宿ラインの場合、
これは非常にややこしい。231系は関係ないとして、233系の場合…。
前面後面表示は、例えば高崎ゆきで前5両を籠原切り離しの場合も、
速達タイプ(快速以上)は「快速 高崎」だが、
「普通」の場合は「普通 高崎」。
しかし、速達タイプが普通区間に入った場合(例えば小田原では「快速 高崎」が、池袋では)は「普通 高崎」の表示になる。
343名無し野電車区
2024/02/29(木) 11:19:47.60ID:B1GhPpXH 入ってくるときの電車の顔なんて見ないでしょ
幕切れに拘る撮り鉄くらいよそんなん
幕切れに拘る撮り鉄くらいよそんなん
344名無し野電車区
2024/02/29(木) 11:23:35.92ID:+KPUxmcu >>337
元々のダイヤで大船、平塚、国府津のどれかで5分くらいの停車時間があったんだろ
元々のダイヤで大船、平塚、国府津のどれかで5分くらいの停車時間があったんだろ
345名無し野電車区
2024/02/29(木) 11:35:58.60ID:w8qg/Lpv 湘南新宿ライン特別快速にそんなゆとりがあるわけないだろ。
乗ったことない奴め。
そういえば富士急行内の233系も長い間乗ってないな。
あと伊豆箱根の船舶とケーブルカーが富士急に買収されて、HPで運行情報が見つけにくくなった。
乗ったことない奴め。
そういえば富士急行内の233系も長い間乗ってないな。
あと伊豆箱根の船舶とケーブルカーが富士急に買収されて、HPで運行情報が見つけにくくなった。
346名無し野電車区
2024/02/29(木) 11:59:22.42ID:w8qg/Lpv >>339
川島冷蔵庫を知らない令和世代か・・・もう19年だもんな
川島冷蔵庫を知らない令和世代か・・・もう19年だもんな
347名無し野電車区
2024/02/29(木) 12:50:58.66ID:w8qg/Lpv なるほど……。
突然将棋界に現れた なんの経歴もない15歳の女の子。
何モンや思いましたけど、ホンマにただの子供やったんか。
将棋に長う関わってる人ほど
A級棋士に勝つやなんて軽々しく言えないもんです。
将棋界の頂点やからね。
そこにたどり着くまでの苦労考えたら…。
経験ちゅうんは ただの将棋指して何年ゆうだけの話やない。
上にいくモンはそんだけ他人を踏み台にしてる。
誰かが三段に上がる一方では、
三段から二段に落ちる子がおるし、
自分が棋士になる陰では、棋士を諦める子がおる。
周りを蹴落とし続けて、恨まれたり期待されたりして、
時には自分も蹴落とされて、
それを繰り返していっちゃん上におんのがA級棋士や。
A級棋士を尊敬できん藍田さんにはな、今、僕が何を言うとるかわからんやろ。
それがわからんうちはな…
お前に負ける気はせん。
突然将棋界に現れた なんの経歴もない15歳の女の子。
何モンや思いましたけど、ホンマにただの子供やったんか。
将棋に長う関わってる人ほど
A級棋士に勝つやなんて軽々しく言えないもんです。
将棋界の頂点やからね。
そこにたどり着くまでの苦労考えたら…。
経験ちゅうんは ただの将棋指して何年ゆうだけの話やない。
上にいくモンはそんだけ他人を踏み台にしてる。
誰かが三段に上がる一方では、
三段から二段に落ちる子がおるし、
自分が棋士になる陰では、棋士を諦める子がおる。
周りを蹴落とし続けて、恨まれたり期待されたりして、
時には自分も蹴落とされて、
それを繰り返していっちゃん上におんのがA級棋士や。
A級棋士を尊敬できん藍田さんにはな、今、僕が何を言うとるかわからんやろ。
それがわからんうちはな…
お前に負ける気はせん。
348名無し野電車区
2024/02/29(木) 13:00:08.35ID:IZwhXyiq 4年に1度の富士急の日だけど、何かやらないのだろうか
349名無し野電車区
2024/02/29(木) 13:04:38.51ID:w8qg/Lpv 入園料無料はだいぶ前からで富士急の日とか関係なくなったしな。。。
4年前は2月29日まで営業してたんだっけ?
3月1日から新型コロナで休園だったような。
4年前は2月29日まで営業してたんだっけ?
3月1日から新型コロナで休園だったような。
350名無し野電車区
2024/02/29(木) 13:05:21.30ID:C+9JeWEe 川島知らない…あんな温い配線本なんてもう誰も見ないでしょ
351立憲民主党支持者
2024/02/29(木) 13:56:35.32ID:daDkUi9Z 汚物211系要らない
352名無し野電車区
2024/02/29(木) 14:13:56.99ID:g6g24ZbH 福知山事故以来急に大人しくなった冷蔵庫
353名無し野電車区
2024/02/29(木) 19:18:50.37ID:w8qg/Lpv 2月6日の火曜日(2月5日の首都圏大雪の翌日です)、
「東吾野〜武蔵藤沢」の早朝の倒木でダイヤが池袋線のダイヤが大幅に乱れ、
飯能より西である西武秩父線(厳密には吾野迄は池袋線ですが)の倒木で
なぜ池袋線にまで遅延が波及したのか解せませんが、
私がそれ以上に「これはおかしい」と思ったのは清瀬駅のLED電光掲示板です。
この日、下り練馬14:48発快速急行fライナーが、
「快速清瀬ゆき」に変更していて、それは練馬駅を含む途中駅の電光掲示板でもできちんと表示されていましたが、
しかし、この電車、清瀬駅で折り返しの際(上りホームに入線しました)、
上りホームで「15:34清瀬始発 快速急行 元町中華街」という、
本来的には有り得ない快急の清瀬始発のfライナーになっていましたが、
上りホームでこそ実際にそのような電光掲示板表示になっていましたが、
清瀬駅の橋上改札では、そのfライナーは表示されず、通常のダイヤの表示しかされていませんでした(つまり当該fライナーは表示されず)。
このことを電話でお客様センターに問い合わせたら「駆け込み乗車を防ぐために早めに電光掲示板を消すことがある」と言ってましたが、
今回はその例には当てはまりません。
なぜなら、折り返しのfライナー快速急行の清瀬始発の元町中華街ゆきは、清瀬駅の上りホームに10分以上停止していたわけで、その間もずっと橋上改札にはfライナーのことは表示されていなかったので、「駆け込み乗車防止のために早めに消した」ということはありません。
ただのLED電光掲示板の操作ミスでしょう。
「東吾野〜武蔵藤沢」の早朝の倒木でダイヤが池袋線のダイヤが大幅に乱れ、
飯能より西である西武秩父線(厳密には吾野迄は池袋線ですが)の倒木で
なぜ池袋線にまで遅延が波及したのか解せませんが、
私がそれ以上に「これはおかしい」と思ったのは清瀬駅のLED電光掲示板です。
この日、下り練馬14:48発快速急行fライナーが、
「快速清瀬ゆき」に変更していて、それは練馬駅を含む途中駅の電光掲示板でもできちんと表示されていましたが、
しかし、この電車、清瀬駅で折り返しの際(上りホームに入線しました)、
上りホームで「15:34清瀬始発 快速急行 元町中華街」という、
本来的には有り得ない快急の清瀬始発のfライナーになっていましたが、
上りホームでこそ実際にそのような電光掲示板表示になっていましたが、
清瀬駅の橋上改札では、そのfライナーは表示されず、通常のダイヤの表示しかされていませんでした(つまり当該fライナーは表示されず)。
このことを電話でお客様センターに問い合わせたら「駆け込み乗車を防ぐために早めに電光掲示板を消すことがある」と言ってましたが、
今回はその例には当てはまりません。
なぜなら、折り返しのfライナー快速急行の清瀬始発の元町中華街ゆきは、清瀬駅の上りホームに10分以上停止していたわけで、その間もずっと橋上改札にはfライナーのことは表示されていなかったので、「駆け込み乗車防止のために早めに消した」ということはありません。
ただのLED電光掲示板の操作ミスでしょう。
354名無し野電車区
2024/02/29(木) 19:19:00.75ID:w8qg/Lpv 西武鉄道のLED電光掲示板(発車時刻表示器)は、駅が管理してるのか指令が一括管理してるのか企業秘密でお答えできないとのことでしたが、fライナーの発車時刻まで10分以上あるのに橋上改札の電光掲示板には表示さず、上りホームのみ表示していたというのは、明らかなミスのはずで、駆け込乗車防止は云々は関係ありません。
きちんと、橋上の電光掲示板とホームの掲示板を、一致させて下さい。
また、東吾野〜武蔵藤沢の倒木が池袋線になぜ影響したかについて、お客様センターは「飯能での待ち合わせをしていたため」と言っていましたが、
倒木ならそもそも木を撤去するまで動けないはずだから待ち合わせというわけではないはずです。
ちょっと調べましたが、西武池袋線の架線電圧(1500V)の関係と分かりました。
電話でのお客様センターの人はあんまり嘘を言わないでほしいです。
まとめると、
・お客様センターの人は推測で言わずに、分からないことは分からないと言っ
て下さい。
・LED電光掲示板を指令が一括でやってるか駅で個別操作してるかって、企業秘密にするほどのことですかね。他社は明らかにしてるのが普通ですが。
・清瀬駅の橋上LED電光掲示板と駅ホームのそれを一致させて下さい
なお、余談蛇足ですが、「駆け込み乗車のために早めに表示を消す」というなら、
一体、池袋駅地下や東長崎駅は、なぜ明らかに間に合わない時間でも表示されているのかという疑問も沸きます。
きちんと、橋上の電光掲示板とホームの掲示板を、一致させて下さい。
また、東吾野〜武蔵藤沢の倒木が池袋線になぜ影響したかについて、お客様センターは「飯能での待ち合わせをしていたため」と言っていましたが、
倒木ならそもそも木を撤去するまで動けないはずだから待ち合わせというわけではないはずです。
ちょっと調べましたが、西武池袋線の架線電圧(1500V)の関係と分かりました。
電話でのお客様センターの人はあんまり嘘を言わないでほしいです。
まとめると、
・お客様センターの人は推測で言わずに、分からないことは分からないと言っ
て下さい。
・LED電光掲示板を指令が一括でやってるか駅で個別操作してるかって、企業秘密にするほどのことですかね。他社は明らかにしてるのが普通ですが。
・清瀬駅の橋上LED電光掲示板と駅ホームのそれを一致させて下さい
なお、余談蛇足ですが、「駆け込み乗車のために早めに表示を消す」というなら、
一体、池袋駅地下や東長崎駅は、なぜ明らかに間に合わない時間でも表示されているのかという疑問も沸きます。
355名無し野電車区
2024/02/29(木) 20:53:10.58ID:9Zgxmhde なぜ中央線で西武線のレスが付くのかわからんけど誤爆か?
RMMに載ってる狼漫画みたいな違和を覚える
RMMに載ってる狼漫画みたいな違和を覚える
356名無し野電車区
2024/02/29(木) 21:20:10.58ID:0LLNSnw2 中央東線
みどりの窓口閉鎖と同時に駅の便所閉鎖だと。
ろくなことしないコストカッター深澤:
駅無人化とともにトイレ撤去だと
みどりの窓口閉鎖と同時に駅の便所閉鎖だと。
ろくなことしないコストカッター深澤:
駅無人化とともにトイレ撤去だと
357名無し野電車区
2024/02/29(木) 21:52:19.31ID:bPI/Pcnt Rmm?
358名無し野電車区
2024/03/01(金) 01:57:20.82ID:TVit5uqS あずさ、かいじのトクだ値、乗車券部分の割引なくなるのか。回数券の代替だった気がするけど。
バスも弱ってるし、ここぞとばかりに割引切符どんどんなくなるね。
バスも弱ってるし、ここぞとばかりに割引切符どんどんなくなるね。
359名無し野電車区
2024/03/01(金) 13:02:47.57ID:quH7K/P3 >>358
JR東日本の回数券の代替案とかライナーの代替みたいなものは1年がいいとこだからな
京葉線直通の快速も間違いなく来年のダイヤ改正で無くなる
ライナー無くされた時点で大騒ぎするべきだったよ中央線や東海道線利用者が
10年くらい前のフレッシュひたち回数券廃止問題でもな
JR東日本の回数券の代替案とかライナーの代替みたいなものは1年がいいとこだからな
京葉線直通の快速も間違いなく来年のダイヤ改正で無くなる
ライナー無くされた時点で大騒ぎするべきだったよ中央線や東海道線利用者が
10年くらい前のフレッシュひたち回数券廃止問題でもな
360名無し野電車区
2024/03/01(金) 13:12:31.61ID:0ACQiu// RMM→RM Modelsという鉄模雑誌
狼が鉄道模型するって言うマンガが載っているが、凄い違和感で叩かれている
描いている人は西武鉄道の現業職員らしい
狼が鉄道模型するって言うマンガが載っているが、凄い違和感で叩かれている
描いている人は西武鉄道の現業職員らしい
361名無し野電車区
2024/03/01(金) 13:18:25.43ID:0cyUm6qS コロナの減車も客が戻ってきてもそのままだしな。
かつてはあずさは8往復が12両だった。E257のときはさらに11両もあった。
かつてはあずさは8往復が12両だった。E257のときはさらに11両もあった。
362名無し野電車区
2024/03/01(金) 13:23:01.29ID:qTiqqqWP >>359
廃止にすると反対されるからまず臨時にしてそのうち設定せずでフェードアウトなのは発足当初からの得意技でしょ
廃止にすると反対されるからまず臨時にしてそのうち設定せずでフェードアウトなのは発足当初からの得意技でしょ
363名無し野電車区
2024/03/01(金) 13:31:49.68ID:quH7K/P3364名無し野電車区
2024/03/01(金) 19:28:41.50ID:mgEivw53 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/jr京葉線ダイヤ-改悪-騒動の一方で実は-総武線-で事足りる乗車パターン/ar-BB1itSYj
365名無し野電車区
2024/03/01(金) 19:36:02.49ID:mgEivw53 SSを回復運転にするのか臨停客扱いにするのかってどこで判断してるんだろうな。
臨時停車扱いや行先変更だと車内ドア上LEDは非表示(ブランク)になるが、
高崎線スレだと、「ドア上では右側が開くとなってますが実際には左側が開きます」とかで消してないこともあるみたい???
231系はバグで側面「上野経由 熱海」とかが東海道線内で表示されたり、
あるいは逆に桶川とかで「東京経由 高崎」もあるのかもだが、
E233の場合、臨客扱する場合、側面表示はどうするなdろう。
「特別快速小田原 次の停車駅は鴨宮」とか
本来有り得ない表示ができるのだろうか。
鴨宮駅は「特別快速13:13」と駅LED掲示板に表示されていることがあったから、
駅としては臨時停車を織り込み済みで電光掲示板LEDを作っているんだけど、
電車自体はどうなんだろう。
分割表示ができるようで、233系は「快速大船 横須賀内普通」
となってた前科があるからなあ。
「特別快速 本庄」とかそもそもプログラムに入ってないものは、
「特別快速」と種別だけの側面表示になるけど。
(この点では中央線の233系のほうがあらゆる場面に対応してる、あっちのほうが古いのに)。
臨時停車扱いや行先変更だと車内ドア上LEDは非表示(ブランク)になるが、
高崎線スレだと、「ドア上では右側が開くとなってますが実際には左側が開きます」とかで消してないこともあるみたい???
231系はバグで側面「上野経由 熱海」とかが東海道線内で表示されたり、
あるいは逆に桶川とかで「東京経由 高崎」もあるのかもだが、
E233の場合、臨客扱する場合、側面表示はどうするなdろう。
「特別快速小田原 次の停車駅は鴨宮」とか
本来有り得ない表示ができるのだろうか。
鴨宮駅は「特別快速13:13」と駅LED掲示板に表示されていることがあったから、
駅としては臨時停車を織り込み済みで電光掲示板LEDを作っているんだけど、
電車自体はどうなんだろう。
分割表示ができるようで、233系は「快速大船 横須賀内普通」
となってた前科があるからなあ。
「特別快速 本庄」とかそもそもプログラムに入ってないものは、
「特別快速」と種別だけの側面表示になるけど。
(この点では中央線の233系のほうがあらゆる場面に対応してる、あっちのほうが古いのに)。
366名無し野電車区
2024/03/02(土) 21:31:03.01ID:mSnITXgR このスレに書き込んでおいて川島冷蔵庫を知らないのはどうかしている。
367名無し野電車区
2024/03/03(日) 09:44:46.11ID:IRhdr9hQ 【参考判例 大阪高裁 平成15年(ネ)第3203号】
『女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。』
『女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。』
368名無し野電車区
2024/03/03(日) 09:45:10.59ID:IRhdr9hQ 『女性専用車両の国土交通省と総務省の見解を聞いてみた』
https://www.youtube.com/watch?v=AVSXPzEvqEw
国交省「健常者であっても(男性を)無理矢理降ろせば鉄道営業法上の問題がある」
https://www.youtube.com/watch?v=AVSXPzEvqEw
国交省「健常者であっても(男性を)無理矢理降ろせば鉄道営業法上の問題がある」
369名無し野電車区
2024/03/03(日) 09:54:06.30ID:KvNGRBbD 田中菊榮「そうじゃろう!」
370立憲民主党支持者
2024/03/04(月) 06:10:12.17ID:axV4T0eC 汚物211系要らない
371名無し野電車区
2024/03/04(月) 10:09:54.81ID:NnEs3ZUL 三鷹の「かいじ」通過化は結構インパクトあるけど、何も反対運動起きなかったね。
上野原もこのタイミングでしれっと通過になった。
どこかのタイミングで今度は中野に特急停めそうな予感するけど。
上野原もこのタイミングでしれっと通過になった。
どこかのタイミングで今度は中野に特急停めそうな予感するけど。
372名無し野電車区
2024/03/04(月) 10:30:05.20ID:lVpbY6tl373名無し野電車区
2024/03/04(月) 13:13:50.24ID:2ceBk8os 上野原は特急で楽々通勤みたいな宣伝文句に惹かれて家を買った人も多いらしいぞ
スワローシステムの簡素化の為に通過になったんだから従来の利用者は怒っていい
スワローシステムの簡素化の為に通過になったんだから従来の利用者は怒っていい
375名無し野電車区
2024/03/04(月) 20:22:39.72ID:A2c+poFB スワローなら上野原乗車でも問題なさそうなのに。
376名無し野電車区
2024/03/04(月) 21:13:02.77ID:HLd1K+UJ 上野原というと、み子ちゃん。
377名無し野電車区
2024/03/04(月) 21:26:07.33ID:Fvm2ofsk >>366
どうしてそうなった
あと女性専用車両は俺も反対だが、
大阪高裁は「任意なら合憲」という判決だから
逆説的には「強制なら違憲」とも言えるが、
そもそも別の裁判所で合憲判決が出てなかったか?
あとは男性でも障害者は乗れると言っても、
外見で分かる障害は勿論、車いすのように露骨に見た目で分かる障害で、
かつ、駅員がそこに載せてるのを見ても、なお文句言う女性客いるよね。
ステッカー読めというか、そもそも駅員がそこに車椅子旅客を乗せてる時点で「OK]ということに気づかんのかな。
どうしてそうなった
あと女性専用車両は俺も反対だが、
大阪高裁は「任意なら合憲」という判決だから
逆説的には「強制なら違憲」とも言えるが、
そもそも別の裁判所で合憲判決が出てなかったか?
あとは男性でも障害者は乗れると言っても、
外見で分かる障害は勿論、車いすのように露骨に見た目で分かる障害で、
かつ、駅員がそこに載せてるのを見ても、なお文句言う女性客いるよね。
ステッカー読めというか、そもそも駅員がそこに車椅子旅客を乗せてる時点で「OK]ということに気づかんのかな。
378名無し野電車区
2024/03/05(火) 00:58:39.28ID:Drbl8XU5 中央東線がトンネルん中でもケータイが使えるようになったのは、
電波が届くようになったという意味なのか、
列車にフリーWi-Fiが搭載されるようになったという意味なのか、
あるいは両方か、どちら?
電波が届くようになったという意味なのか、
列車にフリーWi-Fiが搭載されるようになったという意味なのか、
あるいは両方か、どちら?
379名無し野電車区
2024/03/05(火) 04:15:39.13ID:bJZiyTEB ググレ加須
380名無し野電車区
2024/03/05(火) 07:11:03.61ID:npPGv43L381名無し野電車区
2024/03/05(火) 11:48:24.40ID:yu4A0Gzu >>371
八王子や立川から乗って三鷹でドロンする無賃野郎締め出しの一環だね
以前は検札複数体制でガッチガチに集金してたが車掌も減らしてるからな
昔八王子から乗ってきた部活帰りと思われる学生集団が車内ウロチョロして
逃げまくってたの覚えてる
八王子や立川から乗って三鷹でドロンする無賃野郎締め出しの一環だね
以前は検札複数体制でガッチガチに集金してたが車掌も減らしてるからな
昔八王子から乗ってきた部活帰りと思われる学生集団が車内ウロチョロして
逃げまくってたの覚えてる
382名無し野電車区
2024/03/05(火) 13:12:01.94ID:cbFEZKSX 横市G線ですらうぃふぃあるのが不思議でならん
延伸計画無かったことにしようとしてるのに
だがセンター北を出て新百合の方を見ると、ちょっとカッコいい
マンシュッパラも出世したもんだ
スレチすまそ
延伸計画無かったことにしようとしてるのに
だがセンター北を出て新百合の方を見ると、ちょっとカッコいい
マンシュッパラも出世したもんだ
スレチすまそ
383名無し野電車区
2024/03/05(火) 13:25:50.26ID:vIIZ1oWQ 高尾~塩山のトンネル内の電波を整備して欲しい。Wi-Fiがトンネルのたびに切れる
384名無し野電車区
2024/03/05(火) 17:46:15.01ID:nURUJA3T385名無し野電車区
2024/03/05(火) 17:50:45.27ID:nURUJA3T386名無し野電車区
2024/03/05(火) 19:12:28.59ID:Drbl8XU5 かといって青春18きっぷ期間中に
不正対策とか検札したら、
それは検札省略サービスに反して「正規の旅客」に対する違反事項になるから出来ない。
18きっぷの対策は下車駅に任せるしかないね、
松本とかなら分からんし、大月のように今は待合室が出来たところは
「待合室でネットで時間潰してた」なんて言われたらまして冬期は本当にそういう人もいるし、嘘でしょとは言えん。
不正対策とか検札したら、
それは検札省略サービスに反して「正規の旅客」に対する違反事項になるから出来ない。
18きっぷの対策は下車駅に任せるしかないね、
松本とかなら分からんし、大月のように今は待合室が出来たところは
「待合室でネットで時間潰してた」なんて言われたらまして冬期は本当にそういう人もいるし、嘘でしょとは言えん。
387名無し野電車区
2024/03/05(火) 21:12:54.94ID:Drbl8XU5 なんで233系は
6両側にトイレつけたかねえ、
4両側なら奥多摩線や富士急でも便利なのに。
あと法律上か10両編成でもトイレはつけるんだな。
6両側にトイレつけたかねえ、
4両側なら奥多摩線や富士急でも便利なのに。
あと法律上か10両編成でもトイレはつけるんだな。
388名無し野電車区
2024/03/05(火) 23:45:25.22ID:Iqrocqgc 法律なら4両側にも必要ではないのか?4両は免除?
390名無し野電車区
2024/03/05(火) 23:53:35.45ID:Drbl8XU5391名無し野電車区
2024/03/05(火) 23:54:48.58ID:Drbl8XU5392名無し野電車区
2024/03/05(火) 23:58:17.20ID:+hb4lk8M でもなんだかんだいって昔から未入鋏の切符出してもとやかく言われなかったな
393名無し野電車区
2024/03/06(水) 00:22:29.51ID:TNdeb2zn トイレ設置は義務じゃない
検札は鉄道会社の裁量次第
検札は鉄道会社の裁量次第
394昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2024/03/06(水) 00:28:03.36ID:bfsF3PAd 2023年週刊少年サンデー7号
『シブヤニアファミリー』 久米田康治 | 少年サンデー
#49(第49話)
「いよいよ、冬将軍が来るかもね」
「冬将軍?」
「渋谷程度の寒さでそんな大物来るわけないだろ。来るとしたらせいぜい…」
「冬課長くらいだろ。」
「冬課長。」
「将軍クラスが来るのは秋田とか山形でしょ。」
「群馬 栃木でさえ冬部長クラスでしょ。」
「冬課長はどれくらいの雪を降らしてくれるの?」
「そうねぇ…」
「夜降った雪が午後ジャリジャリになるくらいかしらね。」
「それじゃ渋谷で、『ゲレンデマジック』が使えないじゃん」
↓以下は『龍と苺』という同誌の別作品だが、辿って上記作品に行って下さい。
ただしWEB版です。アプリ版のURLは貼っても、パソコンだと見れないからあえて貼りません。
アプリ版をパソコンで見る方法は非常に難しいので、アプリ版は、直接ダウンロード(導入解凍)するか、本誌を買ってQRコードを読みこんで下さい。
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
『シブヤニアファミリー』 久米田康治 | 少年サンデー
#49(第49話)
「いよいよ、冬将軍が来るかもね」
「冬将軍?」
「渋谷程度の寒さでそんな大物来るわけないだろ。来るとしたらせいぜい…」
「冬課長くらいだろ。」
「冬課長。」
「将軍クラスが来るのは秋田とか山形でしょ。」
「群馬 栃木でさえ冬部長クラスでしょ。」
「冬課長はどれくらいの雪を降らしてくれるの?」
「そうねぇ…」
「夜降った雪が午後ジャリジャリになるくらいかしらね。」
「それじゃ渋谷で、『ゲレンデマジック』が使えないじゃん」
↓以下は『龍と苺』という同誌の別作品だが、辿って上記作品に行って下さい。
ただしWEB版です。アプリ版のURLは貼っても、パソコンだと見れないからあえて貼りません。
アプリ版をパソコンで見る方法は非常に難しいので、アプリ版は、直接ダウンロード(導入解凍)するか、本誌を買ってQRコードを読みこんで下さい。
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
395昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2024/03/06(水) 00:28:53.33ID:bfsF3PAd やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1699266509/739
0739名無しの権兵衛さん
2024/02/14(水) 23:13:43.96ID:dYgB+vq3
特別豪雪地帯(特豪)/豪雪地帯/雪国/北国/準雪国/準々雪国
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
小淵沢駅vs富士五湖(富士山駅・富士急ハイランド(駅)・河口湖駅・山中湖)
↓
図は以下より(要は前スレ)
↓
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14
0401名無しの権兵衛さん
2023/09/22(金) 03:00:43.52ID:SgZJBd6j
>>397
日本海側の山間部だわ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1699266509/739
0739名無しの権兵衛さん
2024/02/14(水) 23:13:43.96ID:dYgB+vq3
特別豪雪地帯(特豪)/豪雪地帯/雪国/北国/準雪国/準々雪国
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
小淵沢駅vs富士五湖(富士山駅・富士急ハイランド(駅)・河口湖駅・山中湖)
↓
図は以下より(要は前スレ)
↓
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14
0401名無しの権兵衛さん
2023/09/22(金) 03:00:43.52ID:SgZJBd6j
>>397
日本海側の山間部だわ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
396名無し野電車区
2024/03/06(水) 00:29:35.48ID:bfsF3PAd >>393
バリアフリー(という言葉がバリアフリーでないってスレあったな)での義務でしょ
バリアフリー(という言葉がバリアフリーでないってスレあったな)での義務でしょ
397名無し野電車区
2024/03/06(水) 00:33:16.01ID:TNdeb2zn398名無し野電車区
2024/03/06(水) 04:43:22.80ID:G3p2E6WR あったって入れねえだろw
トイレの壁に押し付けられた、って苦情言う奴が出てくるだけ
トイレの壁に押し付けられた、って苦情言う奴が出てくるだけ
399名無し野電車区
2024/03/06(水) 11:11:37.87ID:ovQdO62n >>371
中野は新宿に近すぎるから特急停車は無い
中野は新宿に近すぎるから特急停車は無い
402名無し野電車区
2024/03/06(水) 13:55:15.79ID:ITRRZ1vH >>400
検札の話が最初に出てきたのは18対策の話なんだけどな
検札の話が最初に出てきたのは18対策の話なんだけどな
403名無し野電車区
2024/03/06(水) 14:18:13.93ID:VrN1fp2C >>400
保線費用ケチってるから除雪の費用もケチってるんじゃね?
最近じゃ沿線の草刈りもろくにせず放置してるから斜面に生えた木がかなり大きくなっているので、そのうち台風とかで折れて架線切ったり崖ごと崩れたりしそう。
保線費用ケチってるから除雪の費用もケチってるんじゃね?
最近じゃ沿線の草刈りもろくにせず放置してるから斜面に生えた木がかなり大きくなっているので、そのうち台風とかで折れて架線切ったり崖ごと崩れたりしそう。
404名無し野電車区
2024/03/06(水) 15:04:27.50ID:Q8gykgF7 >>390
>また、調査等のため、全てのお客さまに車内改札をさせていただく場合がありますので、引続きご協力をお願いいたします。
>また、調査等のため、全てのお客さまに車内改札をさせていただく場合がありますので、引続きご協力をお願いいたします。
405名無し野電車区
2024/03/06(水) 18:01:00.18ID:05/o62p1 ICエリア外乗車も18きっぷも、正しい乗車券を購入せず乗車している点は同じだな
406名無し野電車区
2024/03/06(水) 20:09:27.21ID:7OrJoMv6 去年下りで無人駅から乗車したらしい若い人数人が某無人駅に下車しようとしたが車掌に呼び止められて検札されて下車が認められず有人駅に下車するように言われてたのを目撃したわ
407名無し野電車区
2024/03/06(水) 21:36:07.79ID:FWAhHz0r 車両の軽量化でショボい降雪でも通過列車で退かせなくなってるのはデカい
408名無し野電車区
2024/03/07(木) 00:12:00.78ID:PbzR0WlW 始発前に除雪はしないのか
409名無し野電車区
2024/03/07(木) 06:24:21.03ID:XteAni6x >>397
トイレを設置するなら
編成中1つはバリアフリー対応にしなければならない義務がある。
山手線や地下鉄はトイレを設置してないから関係ない。
中央線の場合、G車にはバリアフリー対応トイレを
設置するスペースはないから、やむを得ず普通車に設置。
4両側にはトイレを設置しないのでバリアフリートイレも不要。
トイレを設置するなら
編成中1つはバリアフリー対応にしなければならない義務がある。
山手線や地下鉄はトイレを設置してないから関係ない。
中央線の場合、G車にはバリアフリー対応トイレを
設置するスペースはないから、やむを得ず普通車に設置。
4両側にはトイレを設置しないのでバリアフリートイレも不要。
410名無し野電車区
2024/03/07(木) 12:34:02.33ID:TTBjLiqo 変な義務だな。トイレなしが許されるのに
412名無し野電車区
2024/03/07(木) 13:05:39.33ID:utCpyA1v 三鷹より吉祥寺駅で停まってくれた方が渋谷から安く乗れるんだがな
413名無し野電車区
2024/03/07(木) 13:19:50.66ID:SR4pvFEH トイレに拘る人ってなんなんだ?
一日中山手線乗っている人なのか?
一日中山手線乗っている人なのか?
414名無し野電車区
2024/03/07(木) 15:16:25.78ID:SF7T3TXH ヒント
無賃乗車
無賃乗車
415名無し野電車区
2024/03/07(木) 15:18:56.82ID:e26Lyg1O トイレ飯
416名無し野電車区
2024/03/07(木) 15:21:43.43ID:SQPRLkRK 青春18きっぷ、JRの方針判明 SNSで「廃止?」のうわさ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709764562/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709764562/
417名無し野電車区
2024/03/07(木) 18:30:22.66ID:GtM3hXcp 明日は雪で運休か。昨日滑ったから早めに止めるのか
418名無し野電車区
2024/03/07(木) 20:12:47.78ID:AHmhuXBE >>409
山手線にトイレがないからバリアフリー法関係ないとか
法律の趣旨を理解してない人は論外として…‥。
富士急や奥多摩に乗り入れる4両側にトイレをつけないのは
ちゃんと理由があったのか。
むしろ、つけたくても6両側にしかつけられなかったのか。
(10両固定編成の場合は知らん)
山手線にトイレがないからバリアフリー法関係ないとか
法律の趣旨を理解してない人は論外として…‥。
富士急や奥多摩に乗り入れる4両側にトイレをつけないのは
ちゃんと理由があったのか。
むしろ、つけたくても6両側にしかつけられなかったのか。
(10両固定編成の場合は知らん)
419名無し野電車区
2024/03/07(木) 20:42:28.85ID:GeVV1Rlm 中央6連側にトイレを付けなければならなかったのは理由あるんだっけ
420名無し野電車区
2024/03/07(木) 20:45:17.34ID:m+QrgJ2z421名無し野電車区
2024/03/07(木) 20:51:24.75ID:GeVV1Rlm あずさのトクだ値50枯れるの早いな。20席くらいしか埋まってないのに35も△だった。
423名無し野電車区
2024/03/07(木) 20:53:10.73ID:utCpyA1v バリアフリーのトイレ作るより走るオマル作った方がいいのに
424名無し野電車区
2024/03/07(木) 21:10:20.50ID:m+QrgJ2z >>422
グリーン客には車販やエキナカで飲食物売りたいんじゃね?知らんけど
グリーン客には車販やエキナカで飲食物売りたいんじゃね?知らんけど
425名無し野電車区
2024/03/07(木) 22:45:42.29ID:e26Lyg1O バリアフリーでトイレ設置っていう考えに至る謎
426名無し野電車区
2024/03/07(木) 22:59:17.98ID:PbzR0WlW 明日の一部運休の対象列車ををWebで公開してくれ
427名無し野電車区
2024/03/08(金) 04:32:59.65ID:c8mfoWCG 身体障害者は介護タクシー使って欲しいんだが?
バスとか傍らで見ているとあほらしい
バスとか傍らで見ているとあほらしい
428名無し野電車区
2024/03/08(金) 08:14:55.75ID:n4RgksS9 Mr.ビーンみたく車椅子で高速移動したらええ
431名無し野電車区
2024/03/08(金) 14:01:15.51ID:pOv8BDQc そもそも昔は客車1両ごとに必ず便所洗面台付いてた訳だが
432名無し野電車区
2024/03/08(金) 14:41:17.35ID:ogqtWovW 現代では前の日から顔洗ってない人も多いようなので
433名無し野電車区
2024/03/08(金) 15:33:19.55ID:sJxTsLrs434名無し野電車区
2024/03/08(金) 15:39:30.96ID:sJxTsLrs 伊是名の婆が起こした来宮一件
地元民でなければ来宮神社位しか要件がないのに、駅の構造について文句を言うが、駅から神社までの論外道路については何も言わない
来宮神社の由緒なんて、丹那トンネルの補償金が起源なのに、なぜ有難がる?
ふしぎふしぎ
地元民でなければ来宮神社位しか要件がないのに、駅の構造について文句を言うが、駅から神社までの論外道路については何も言わない
来宮神社の由緒なんて、丹那トンネルの補償金が起源なのに、なぜ有難がる?
ふしぎふしぎ
435名無し野電車区
2024/03/08(金) 18:34:22.17ID:+vMytfX0 スレ違いかもしれないけど、小梅線の清里駅が25日をもって改札清算窓口と指定席券売機の営業を終了し、完全無人駅化に。
https://i.imgur.com/LJc0HvN.jpg
https://i.imgur.com/FSWTn50.jpg
https://i.imgur.com/CHDxl5E.jpg
https://i.imgur.com/LJc0HvN.jpg
https://i.imgur.com/FSWTn50.jpg
https://i.imgur.com/CHDxl5E.jpg
436名無し野電車区
2024/03/08(金) 18:52:17.53ID:3u8aPq4F JR東日本の人件費削減は酷いな
下諏訪駅も朝と夜は無人化するしな
どんどん無人化するだろうねこれから
塩尻、上諏訪、茅野、小淵沢、韮崎、甲府、石和温泉、塩山、大月以外は無人化するよ将来的に
下諏訪駅も朝と夜は無人化するしな
どんどん無人化するだろうねこれから
塩尻、上諏訪、茅野、小淵沢、韮崎、甲府、石和温泉、塩山、大月以外は無人化するよ将来的に
437名無し野電車区
2024/03/08(金) 19:03:38.88ID:ySck5Rag 岡谷は乗り換えあるから無盡君はまずいだろ、辰野も
438名無し野電車区
2024/03/08(金) 20:48:52.43ID:+6/MXrRI 無人化より業務委託が増えそう
439名無し野電車区
2024/03/08(金) 23:10:49.06ID:QQb9l5J6 下諏訪は自動改札もあるし、無人化しても影響はなさそう。
441名無し野電車区
2024/03/09(土) 00:03:37.07ID:8LHnGfPV >>440
サポートコールシステム入れるから、改札機は稼働していそう。うちの最寄りがそう。18きっぷはいちいちコールセンター呼ばないとゲート開かないから不便
サポートコールシステム入れるから、改札機は稼働していそう。うちの最寄りがそう。18きっぷはいちいちコールセンター呼ばないとゲート開かないから不便
442名無し野電車区
2024/03/09(土) 02:15:05.74ID:7qG6Kctm 無人化の次はワンマンよ
444名無し野電車区
2024/03/09(土) 13:27:07.74ID:zKp4snZh JR東日本は人件費を払うより運賃を取れるところからだけ取れればいいという考え
それに比べて昨今のスーパーコンビニのセルフレジとか無人の餃子や路上野菜売り場なんて
いざと盗られれば犯人探しだの警察に通報するとかだの
盗まれたくないなら人員を配置しろよという話
でもJRは安全確保の為には人員配置が必要だろふざけんな
それに比べて昨今のスーパーコンビニのセルフレジとか無人の餃子や路上野菜売り場なんて
いざと盗られれば犯人探しだの警察に通報するとかだの
盗まれたくないなら人員を配置しろよという話
でもJRは安全確保の為には人員配置が必要だろふざけんな
445名無し野電車区
2024/03/09(土) 14:52:54.66ID:Wmqj2Mv1 昨日の雪で特急の運休に、
どういう表記か忘れたけど小淵沢云々で中央本線は遅れとか言っていたが、
少なくとも
「富士急行が平常運転なのに中央線は遅延はまだしもウヤ」
はやめてくれないか?
ってか昨日の雪ってすぐ解けたし、
そもそも中央東西線は「準雪国w」なんだから相応の対策しろよ。
富士急だって2014年豪雪を機に除雪車入れただろ。
どういう表記か忘れたけど小淵沢云々で中央本線は遅れとか言っていたが、
少なくとも
「富士急行が平常運転なのに中央線は遅延はまだしもウヤ」
はやめてくれないか?
ってか昨日の雪ってすぐ解けたし、
そもそも中央東西線は「準雪国w」なんだから相応の対策しろよ。
富士急だって2014年豪雪を機に除雪車入れただろ。
446名無し野電車区
2024/03/09(土) 15:25:57.95ID:EjsrmAWH >>444
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d2c6770daf1ca4167d7688d4b7e119ea592d75
そのくせ改札で物の受け渡しは禁止とかやることがえぐいな
通り道でものを渡しに来たひとからも入場料とるとは
小田急なんか改札内の箱そばを食べに来たと申告すれば入場料返金になるのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d2c6770daf1ca4167d7688d4b7e119ea592d75
そのくせ改札で物の受け渡しは禁止とかやることがえぐいな
通り道でものを渡しに来たひとからも入場料とるとは
小田急なんか改札内の箱そばを食べに来たと申告すれば入場料返金になるのに
447名無し野電車区
2024/03/09(土) 16:01:47.71ID:zKp4snZh448名無し野電車区
2024/03/09(土) 20:02:22.98ID:5A4ag74c449名無し野電車区
2024/03/09(土) 21:12:43.56ID:7qG6Kctm450名無し野電車区
2024/03/09(土) 21:17:20.07ID:X2Xp1/5X 東海道線で架線柱にごっつんこしたのも新幹線で架線が切れたのも
事故りそうどころかまさにそのメンテ不足で起こった事故だったんじゃないですか
事故りそうどころかまさにそのメンテ不足で起こった事故だったんじゃないですか
451名無し野電車区
2024/03/09(土) 22:09:39.15ID:xyRupirS 先日は東北新幹線郡山で派手にオーバーランやらかしたし そろそろ重大死傷事故起こしそうで怖いよな東。
452名無し野電車区
2024/03/10(日) 00:14:37.41ID:vu8MyirM 台車中心間隔を変えた二階建てグリーン車がなんとなく怖い
454名無し野電車区
2024/03/10(日) 18:57:11.72ID:ZXwpTVV8 ヒント
カクマル
カクマル
455名無し野電車区
2024/03/10(日) 19:18:29.15ID:hgBIdQ18 竜王ゆきの「かいじ」はあるのに、
「竜王」発のかいじがないのはなんで?
乗務員が1区間ぶん余計に走らせるの、勿体ないんじゃ?
甲府駅に留置する場所がないとか?
でも竜王まで行ったら甲府まで回送させないで、フツーに竜王発でいいじゃん
「竜王」発のかいじがないのはなんで?
乗務員が1区間ぶん余計に走らせるの、勿体ないんじゃ?
甲府駅に留置する場所がないとか?
でも竜王まで行ったら甲府まで回送させないで、フツーに竜王発でいいじゃん
456名無し野電車区
2024/03/10(日) 20:05:15.94ID:8h9EDRQ4 車両整備や乗務員の関係じゃないのか?
バスだと片道だけって珍しくないかも
センター南から横浜線中山駅へ行く東急バスが週1本だけある
バスだと片道だけって珍しくないかも
センター南から横浜線中山駅へ行く東急バスが週1本だけある
457名無し野電車区
2024/03/10(日) 21:51:26.46ID:iy7P6rPv トク割50は10~15席くらいか?
2024/03/10(日) 23:06:51.31ID:pO76o/Ct
>>455
がいじがなんだってw
がいじがなんだってw
459名無し野電車区
2024/03/10(日) 23:12:07.58ID:6fTaCHC4 竜王発のかいじはあるだろ!
時刻表を見よ。
時刻表を見よ。
460昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2024/03/11(月) 01:43:25.27ID:tf+iFrgp 竜王っていうと将棋しか思い浮かばない
462名無し野電車区
2024/03/11(月) 03:05:55.97ID:4Gwcn9p1 西八王子駅付近にあるライブカメラに、人身事故の瞬間の音声があったそうで。
XやYouTubeにあるとか。
なんでも凄まじい衝突音が聞こえるって。
XやYouTubeにあるとか。
なんでも凄まじい衝突音が聞こえるって。
463名無し野電車区
2024/03/11(月) 12:37:35.51ID:Lhv1FyRk 211系の長野車延命らしい
465名無し野電車区
2024/03/11(月) 16:27:57.46ID:+QAoGUEW かいじチョッパ
466名無し野電車区
2024/03/11(月) 16:38:06.68ID:dZqFS79H 電子レンジ量産からの玉突き211系廃車計画が見事に頓挫したな
467名無し野電車区
2024/03/11(月) 16:52:32.65ID:bZLw05yv 115系は今でもしなの鉄道で大暴れしてるぞww
468名無し野電車区
2024/03/11(月) 17:01:50.93ID:sJSRpw/D そりゃ置き換えが終わったところから見ればそう見えるかもしれないけど
115系を目当てに行くとSR1系だらけでげんなりする
115系を目当てに行くとSR1系だらけでげんなりする
469名無し野電車区
2024/03/11(月) 17:32:15.57ID:+QAoGUEW しなの鉄道もかなり115系は減った
今確実に115を見たければ岡山か下関
今確実に115を見たければ岡山か下関
470名無し野電車区
2024/03/11(月) 17:36:45.64ID:3hEmUpFU 岡山も結構なペースで227が入ってる
去年12月と2月末でもだいぶ変わった感じがした
去年12月と2月末でもだいぶ変わった感じがした
471名無し野電車区
2024/03/11(月) 17:45:23.83ID:SKs8fTGl 現地に行ったついでに趣味の時間ひねり出したときは129もどきばかりで
非鉄で訪問してカメラ持ってないときに限って115系の湘南色とかが来る
非鉄で訪問してカメラ持ってないときに限って115系の湘南色とかが来る
472名無し野電車区
2024/03/11(月) 18:31:13.47ID:ZY4E/JlW 身延線「あっれー?中央線兄貴まだ抵抗制御っすか〜?wwwwww」
473名無し野電車区
2024/03/11(月) 21:15:42.05ID:qNBoU9Co 201系時代からヘッドマーク的に
青梅特快とか中央特快とか書いていたから、
『特別快速』の略ではなく、
正式名称自体が『特快』なんですか中央線
青梅特快とか中央特快とか書いていたから、
『特別快速』の略ではなく、
正式名称自体が『特快』なんですか中央線
474名無し野電車区
2024/03/11(月) 21:17:40.73ID:qNBoU9Co まあ通勤特快のヘッドマーク?は見たことないですが。
475名無し野電車区
2024/03/11(月) 23:22:51.73ID:47z/AkK3 中央特快になったのはもともと青梅特快の運行開始にあわせて今までの特別快速から名前変わったんだったよな?
今は同じだが元々停車駅も違っていた
ホリデー快速おくたま号とか特別快速って案内されるところもあった覚えがあるのだがな
今は同じだが元々停車駅も違っていた
ホリデー快速おくたま号とか特別快速って案内されるところもあった覚えがあるのだがな
476名無し野電車区
2024/03/12(火) 00:40:02.90ID:ZnyIk8u0 国鉄の頃から正式名称「特別快速」略称「特快」で使われてきた
JRになり国分寺駅の配線変えて青梅発で国分寺通過の特別快速を作るときに正式名称が「中央特快」「青梅特快」になり今に至る。
通勤特快は201系の電動ヘッドマーク時代からで電動幕には入ってた
JRになり国分寺駅の配線変えて青梅発で国分寺通過の特別快速を作るときに正式名称が「中央特快」「青梅特快」になり今に至る。
通勤特快は201系の電動ヘッドマーク時代からで電動幕には入ってた
477名無し野電車区
2024/03/12(火) 03:08:17.30ID:EjbO1PSS 高尾八王子立川にしか止まらない普通列車が新宿まで走っていたとか
一昔というか信じられないレベルだな
一昔というか信じられないレベルだな
478名無し野電車区
2024/03/12(火) 05:51:32.05ID:MtUYTxBW 中央線の115系や211系は新宿か東京まで乗り入れた事ってあるの
479名無し野電車区
2024/03/12(火) 08:22:02.58ID:cUPpFP2H ヘッドマークってより磁石だったんかねあれ。
いまさらなんだけど、年末年始・土曜休日は
「高円寺 阿佐ヶ谷 荻窪 は通過」
ってなんでなん?
駅員の誤案内の原因になるし、旅客としても混乱するし。
いまさらなんだけど、年末年始・土曜休日は
「高円寺 阿佐ヶ谷 荻窪 は通過」
ってなんでなん?
駅員の誤案内の原因になるし、旅客としても混乱するし。
480名無し野電車区
2024/03/12(火) 08:52:48.04ID:cUPpFP2H 湘南新宿や常磐線は今でも特別快速か。他にもあったっけ仙台の方にあったような。
481名無し野電車区
2024/03/12(火) 11:14:04.34ID:XAccrNRP グリーン車入れるタイミングで中特・青特はただの「特別快速」に統合される予感。
ついでに特快が現通快の停車駅になって「通快」も廃止の予感。
立川・八王子に急ぎたかったら特急をご利用下さい。
ついでに特快が現通快の停車駅になって「通快」も廃止の予感。
立川・八王子に急ぎたかったら特急をご利用下さい。
482名無し野電車区
2024/03/12(火) 11:25:07.83ID:WbvdKRck はちおうじ、おうめ も、このスレでいいの?
てかなんでグリーン車導入にまだ1年もかかるの?
もう入れちゃないよ
てかなんでグリーン車導入にまだ1年もかかるの?
もう入れちゃないよ
483名無し野電車区
2024/03/12(火) 11:52:46.49ID:9GRe3g4X486名無し野電車区
2024/03/12(火) 13:17:47.19ID:qgdZGivi487名無し野電車区
2024/03/12(火) 13:43:53.46ID:29IxdDh7 職場の人から「若い時に泥酔状態で中央線乗って起きたら甲府だった」って話は聞いたことある
488名無し野電車区
2024/03/12(火) 14:03:45.81ID:WbvdKRck もうやっぱり青梅線を三鷹まで延伸させるしかないよ
京葉線まで繋げる事も考えなよ
京葉線まで繋げる事も考えなよ
489名無し野電車区
2024/03/12(火) 14:07:21.31ID:WbvdKRck 大阪を都になんかしなくていいから東京都を東京共和国にして通貨発行できるようにしてJR東日本の首都圏本部、千葉、八王子、横浜、大宮の支社だけ国有化してガンガン国債すればいけるから
490名無し野電車区
2024/03/12(火) 15:52:15.95ID:6s/gNaEB >>489
八王子支社は小淵沢、大宮支社は豊原までだから田舎も国有化か
八王子支社は小淵沢、大宮支社は豊原までだから田舎も国有化か
491名無し野電車区
2024/03/12(火) 20:14:44.49ID:xVfl3RE3 >>487
若いな。年寄りだと目覚めたら松本だっけ?
若いな。年寄りだと目覚めたら松本だっけ?
492名無し野電車区
2024/03/12(火) 20:30:30.59ID:kPLpCmr/ >>484
115系はホリ快で東京に乗り入れている
115系はホリ快で東京に乗り入れている
493名無し野電車区
2024/03/12(火) 20:59:02.64ID:nOFc4lli 松本って、機関車の次位に「ヌ」でも付いてたんですか?
495名無し野電車区
2024/03/12(火) 21:41:46.00ID:wPvL4aq7 >>493
暖房車?
暖房車?
496名無し野電車区
2024/03/12(火) 21:46:25.90ID:wPvL4aq7 日本におけるこの車種の起源は、信越本線横川駅 - 軽井沢駅間の碓氷峠で使用されていた歯車車の一部(7両)に、1921年から1923年にかけて暖房用ボイラーを設置したことである。同区間では、1912年の電化によって電気機関車が使用され、1921年には電気機関車による運転のみとなった。短区間とはいえ運転に1時間以上を要し、冬季の寒さも厳しかったことから暖房なしというわけにいかなかったためである。
1925年12月には、横須賀線、東海道本線(東京駅 - 国府津駅間が電化され、国鉄ED17形電気機関車などによる運転が開始された。当初は事故に備えて電気機関車の次位に蒸気機関車を連結[1]。電気機関車は暖房用スチーム供給装置を有していなかったため、蒸気機関車が客車にスチームを供給したが[2]、翌1926年には初の本格的暖房車ホヌ20200形→ホヌ30形が製造された。その後、1929年にスヌ6850形、1934年に中央本線用のナヌ6900形、1936年に東海道本線用のオヌ6880形が製造された。後年の大型暖房車の登場に伴い、初期のものには上越線や仙山線といった地方電化線区に転属したものも出てきた。 昭和30年台になると淘汰が進んだが、水郡線では逆にDD13型の配属によって暖房車が必要になる稀なケースもあった。
と、ウイキペディアの暖房車にはあった
1925年12月には、横須賀線、東海道本線(東京駅 - 国府津駅間が電化され、国鉄ED17形電気機関車などによる運転が開始された。当初は事故に備えて電気機関車の次位に蒸気機関車を連結[1]。電気機関車は暖房用スチーム供給装置を有していなかったため、蒸気機関車が客車にスチームを供給したが[2]、翌1926年には初の本格的暖房車ホヌ20200形→ホヌ30形が製造された。その後、1929年にスヌ6850形、1934年に中央本線用のナヌ6900形、1936年に東海道本線用のオヌ6880形が製造された。後年の大型暖房車の登場に伴い、初期のものには上越線や仙山線といった地方電化線区に転属したものも出てきた。 昭和30年台になると淘汰が進んだが、水郡線では逆にDD13型の配属によって暖房車が必要になる稀なケースもあった。
と、ウイキペディアの暖房車にはあった
497名無し野電車区
2024/03/13(水) 00:24:34.86ID:R//3zWEL 目が覚めたら甲府だの松本だの、検札は来なかったのかよ。
基本的に寝てる人でも起こすだろ。
日本海を縦断する、いまはなき、日本一長い昼行特急(名前忘れた、大阪から青森とかだった気がするけど)では、
何回も何回も検札に来てウンザリしたわ。
会社が変わるたびに、あるいは同じ会社でも区ごとに検札が来てたような。
俺のほうがアンタよりずっと長くこの電車に乗ってるってんだよ。
基本的に寝てる人でも起こすだろ。
日本海を縦断する、いまはなき、日本一長い昼行特急(名前忘れた、大阪から青森とかだった気がするけど)では、
何回も何回も検札に来てウンザリしたわ。
会社が変わるたびに、あるいは同じ会社でも区ごとに検札が来てたような。
俺のほうがアンタよりずっと長くこの電車に乗ってるってんだよ。
498名無し野電車区
2024/03/13(水) 00:53:39.03ID:mfIpr69G 白鳥が忘れられる時代になったのか
それも乗ったことある輩に
それも乗ったことある輩に
500名無し野電車区
2024/03/13(水) 15:21:57.34ID:PBmjzXLc501名無し野電車区
2024/03/13(水) 19:05:47.19ID:4Vx+RCz/ >>497
俺が2018年末に特急しなのに乗った時、寝覚の床を眺めていたら 一回目の東海車掌の検札があった。善光寺平を眺めていたら 二回目の東の車掌の検札があった。二社とも 何でそのタイミングで来るんだよw
俺が2018年末に特急しなのに乗った時、寝覚の床を眺めていたら 一回目の東海車掌の検札があった。善光寺平を眺めていたら 二回目の東の車掌の検札があった。二社とも 何でそのタイミングで来るんだよw
502名無し野電車区
2024/03/13(水) 19:30:00.53ID:g3frOJBQ 景色の良いところなら起きてるからじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 100億投資家テスタ氏 投資を全くやらない人に“よく考えて”「銀行にお金を預けていると、毎年お金が2%減る」 [ネギうどん★]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- ウズベキスタン人の男5人、渋谷の路上で男性をボコして金を奪い逮捕。うち4人は不法残留。余罪は10件以上か【岸田石破】 [306119931]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【動画】アメリカの税金、高すぎと話題に [498165479]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]