どうしても近鉄の対応に納得いかないんで、詳しい方教えて下さい。昨日正に人身事故に遭遇して国分で深夜0時まで待たされた挙げ句、私は築山に住んでるんで五位堂駅で降りて準急を待ってました。
五位堂駅改札は既に駅員不在の無人になっててインターホンで問い合わせて、準急は待ってたら必ず来るんですよね?と聞いたらいつになるか分からんけど来るから待っててと言われて五位堂駅で深夜1時近くまで待ってましたが、待てど暮らせど準急は来ず、全て五位堂止まりの電車。

やっと来たと思えば急行の最終大和八木行きで、急遽、その大和八木行きの急行は
大和八木に到着後、榛原まで各駅に止まる電車に変わるとアナウンスされ、五位堂から大和八木間の各停しか止まらない駅(築山、松塚、真菅)に住んでる人への配慮は皆無で、流石に腹が立ちすぎて再度インターホンで駅員にブチギレたら自腹でタクシーで帰れとだけ言われました。
日曜日の深夜1時にタクシーなんているはずもなく、どこのタクシー会社も電話にも出ない為、女一人で仕方なく築山まで深夜の1時半に歩いて帰りました。
もしこれで深夜の夜道で暴漢にあったり殺されたら近鉄は責任とれるんですか?

なんで、最終の大和八木行きを各駅に止まらせるという采配をしなかったのか全く納得いきません。

タクシー代にしても、振替輸送しなかった近鉄が悪いのに自腹が当たり前なんですか?詳しい方教えて下さい。