>>126
>>127
拘ってるのは君の方だよ。
俺が言ったのは「国費を投じてやるなら国の意思決定プロセスは必須」ということ。
あんたの言うとおり、中央新幹線は建設できる条件(建設費負担など)がそろっていたから整備計画に編入されて国が建設を指示した。

そして、リニア中央新幹線を建設出来ると判断された条件とは、JR東海が自社の事業として建設する意思を持っていたから。
つまり、リニア中央新幹線は民間事業で建設するということが、国がJR東海に建設を指示出来た前提条件なんだよ。

北陸や西九州はそもそも全幹法に沿ったスキームで建設されているのだから閣議決定なんか要らんよ。
リニア中央新幹線は上記の通りなのでこれも不要。
俺は何も拘っちゃいないよ。