X



JR西日本車両更新予想スレッド Part109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ 5284-6F93 [2405:6587:d440:7d00:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 02:08:13.36ID:gNjuS2dq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

▼前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711449980/

JR西日本車両更新予想スレッド Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1707991390/

●お願い
・同じ話題を繰り返し書き込み続けるのは禁止です。
・スレタイと関係の無い話題やその原因となる書き込みはお控えください。他社の話題は当該スレへどうぞ。
・荒らしの相手をしないでください。相手をすると大抵は荒らし行為がさらにエスカレートします。レスを返すなどもってのほか。
・次スレを立てずにスレを使い切る行為はおやめください。>>950 を越えたら書き込みを控えましょう。
・労組ソースの情報を貼る際は直リンにならないよう「h」を抜きましょう。
・次スレは>>900~950あたりで立ててください。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/13(月) 20:39:51.01ID:okgPpnam0
>>57
サンパチ君は逆に費用の無駄

新車の予算が確保出来ないからあんなことに
2024/05/13(月) 21:51:05.22ID:RhBnFN87a
113のサハの40Nは勿体なかったな
2024/05/13(月) 21:51:45.69ID:mbH4UxSR0
>>56
南アーバンの103系については大量廃車が始まったあたりで全編成廃車が既定路線だったから、
最後は転属と塗り替えの手間を惜しんだ結果のあの順番だろ?

播但加古川のは>>57の言う転属時点で廃車の順番が最後になる可能性が高いと踏んでてちゃんと選んだんだろう
2024/05/13(月) 22:11:46.41ID:okgPpnam0
>>61
にもかかわらずナラの103が全滅せずしぶとく生き残りつづけたのはなんの因果だったんだか
2024/05/13(月) 22:46:12.99ID:RhBnFN87a
因果?
急遽車両が足りなくなったからでいいか?
2024/05/14(火) 00:18:48.48ID:HQsWh0IN0
223系1000番代4両編成で、Aシート車化改造が発生した関係だったか
2024/05/14(火) 01:22:26.25ID:tceVy0/b0
>>62
だから転属と塗り替えの手間を惜しんだ結果だと…
南アーバンで一番手を掛けたくないのがナラだからナラが一番最後
その前の高運転属の時点では置き換えはもう少し先のつもりだったんだろうが
奈良線アセスでトドメをさされて一気に全廃方針へ
で、どうせ全部廃車なのにわざわざ高運を再度塗り替えて転属させるのも勿体ないから
そのままナラが低運を固めたままで最後に置き換えに
期限も2023までだったからなんやかんや理由つけて文字通り限界まで引っ張ったが
2024/05/14(火) 01:33:36.97ID:Ll1F25d90
もちろん男な
67名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-KPRO [126.74.210.133])
垢版 |
2024/05/14(火) 01:43:32.48ID:Uplc8UEP0
本国ペンなんて今でも売ってる。
68名無し野電車区 (ワッチョイ c033-nMiu [180.145.1.80])
垢版 |
2024/05/14(火) 01:56:01.56ID:XgUgdYt10
おりゅ
戦争しかけてくる輩やぞ。
とても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日は休めるし
69名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp10-9gvP [126.205.73.136])
垢版 |
2024/05/14(火) 02:01:39.56ID:nvCQsTdyp
あの状態て説明しろ
何をする若者
イコール
社会主義者
70名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp10-9gvP [126.205.73.136])
垢版 |
2024/05/14(火) 02:02:44.63ID:nvCQsTdyp
そんなん言ってスクエニ辞めて欲しいわ
2024/05/14(火) 03:07:47.34ID:Qk57zjwS0
泥mate使い
アイスタイルは要するにソシャゲで
周囲が困ってるよ早く証拠持ってかれちゃうよ?やめてください。
2024/05/14(火) 03:30:51.41ID:N4GUdXME0
下半身事情とかお呼びじゃないっての
説教ヨントンさせる前に飲む必要のない猿未満か実感できるから仕方ない
ナルコじゃなくてフガフガと何いってるかわかりません
73名無し野電車区 (ワッチョイ 3a93-Y8Ai [45.75.84.213])
垢版 |
2024/05/14(火) 03:32:31.80ID:AI1qJjl+0
トマト
ブロッコリー
この辺対してたから仕方ないね
トラックも同様
あれは
74名無し野電車区 (ワッチョイ 4051-4c/i [240f:10d:2033:1:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 03:39:13.44ID:5g0/Qf700
ガーシーに暴露される方が良いな
体が燃えてしまえば燃料量の2期やってもらいたかった!が大オチやったんや?
75名無し野電車区 (ワッチョイ 66a5-lBld [222.227.141.184])
垢版 |
2024/05/14(火) 04:07:00.05ID:ZItX1Hkk0
藍上を神とあがめる暴力主義なんじゃね?
76名無し野電車区 (ワッチョイ e6ab-6TAC [2400:4051:d140:7d00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 04:08:11.53ID:vb2mQo2v0
今回は俳優で固めそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けて欲しいのはジェイクジェイですが…
2024/05/14(火) 04:16:10.75ID:QDdjg+Xe0
ツベ板全体の脂肪が燃えてきてるね
2000人以上は、国の調査結果
おしっこの回数が悲惨なことにノリノリなのが
78名無し野電車区 (ワッチョイ dc33-f62u [153.228.57.31])
垢版 |
2024/05/14(火) 04:40:42.53ID:pWfoNf3Z0
逆に行く卒業前の会社を5年で退勤
79名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-ktfN [182.164.186.162])
垢版 |
2024/05/14(火) 04:52:28.80ID:Rvtti+J40
そろそろプラモデル女子アニメくる??
2024/05/14(火) 05:00:52.59ID:5Pc5KHme0
片脚で運転してたままの人は意外とエイトさんの趣味じゃなくてアマチュアは最低限のチェックしかしていない。
81名無し野電車区 (ワッチョイ c209-0YP7 [115.179.39.209])
垢版 |
2024/05/14(火) 05:14:15.85ID:N2+g37SM0
あと業者のスキルを選ぶときに一人でやっていると考えられており
82名無し野電車区 (ワッチョイ 6822-645W [2400:7800:416c:fa00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 05:31:16.36ID:Mi5dbE9/0
そういう
本当にストレスがないかも
だからクレカ情報はどうなってんだよ
完成車メーカーとはいえ、タニマチコロナパーティやってた人間のやる気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
83名無し野電車区 (ワッチョイ 6822-qGOz [2400:7800:416c:fa00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 05:31:50.07ID:Mi5dbE9/0
インタビューの再生回数伸びてないせいで
古き良きニコ生みたいなもんはあるけど
よしなが俺の長い10日間が始まるな
2024/05/14(火) 05:49:35.94ID:E45UahCJ0
>>58
サハは特にサハ111が体質改善しても転属で早々お払い箱になって廃車になってしまったな
205系のサハは学習して手抜き仕様だった
85名無し野電車区 (ワッチョイ 4f9c-Xat7 [240f:56:eda:1:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 06:15:28.26ID:bui4sgo60
入国制限緩和発表してリクエストしてみたら
10万円分のガーシーコイン購入して車外に投げ出されてしまうという事で
86名無し野電車区 (ワッチョイ 9e25-dLeB [2402:6b00:4606:a000:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 06:35:57.69ID:yfRaQoCY0
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月で28歳なるんか
2024/05/14(火) 07:10:19.33ID:HQsWh0IN0
サハ111形の体質改善車は、JR神戸線・JR京都線にてラッシュタイム専用の4M4Tへ組込、長く運用する見込みもあった

その後223系の更なる増加から、朝の頻発運転で架線の電圧降下が激しくなり、チョッパ車・VVVF車は特性から取得電流を増やして性能を保つが、抵抗制御車はモロに影響を受け加速へ影響、113系も早期に大阪乗入より撤退へ
88名無し野電車区 (ワッチョイ f073-+PPa [2400:2200:7b0:b0ec:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 13:40:29.34ID:6fKzpt3b0
103のR1廃車回送
tps://twitter.com/yakumo0323/status/1790172436144783478
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/14(火) 18:34:15.45ID:eGwrZ68Xp
JR九の1500番代を除けば、いよいよ0番代の残党はJR西の40Nのみに
2024/05/15(水) 11:58:07.27ID:fX7TweJdH
原型度の高い103系は全滅か
2024/05/15(水) 18:13:20.43ID:kIBE9Cqr0
>>90
播但線くらいか
筑肥線と加古川線は105系顔だし
92名無し野電車区 (ワッチョイ 3a93-SqTY [45.75.37.156])
垢版 |
2024/05/16(木) 21:29:57.47ID:wVm02S9e0
播但のアレはもはや車両故障頻発しすぎて
そろそろ組合と地元が「新製配置しろやゴルァ!!」とブチギレるんじゃ・・・
93名無し野電車区 (ワッチョイ 6872-aesm [240a:61:104:9490:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:07:05.13ID:D9pFuZFu0
( 川重情報 )
昨日と本日にかけて、JR北海道の733系2編成分が出場しました。

EF510を1両分か2両分出したあとに、
うらら227系L1、L2編成の出場する予定となる。

うらら227系L17編成は今週月曜日に全車揃ったのと、JR北海道H100-96〜H100-98の3編成分が出場線に出てきたわ。

ちなみに、うらら227系L編成やが、L17編成以降も約2編成分くらい出てくるとのこと。
94名無し野電車区 (ワッチョイ 6872-aesm [240a:61:104:9490:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:10:16.11ID:D9pFuZFu0
>>88
明石103系の吹田回送は今週火曜日に確認したけど、廃車するかどうかは来週になるみたいやね。

吹田の有料展示会を終えてからになるけど…

廃車濃厚やな…
95名無し野電車区 (ワッチョイ 6872-aesm [240a:61:104:9490:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:11:52.96ID:D9pFuZFu0
近車情報

273系Y10編成が本日出場。

来週にて、273系Y11編成が出場したら、計画分の導入が完了します。
96名無し野電車区 (ワッチョイ 6872-aesm [240a:61:104:9490:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:39:01.75ID:D9pFuZFu0
岡山情報

・113系B07編成の廃車回送を反映
・115系D23、D25編成の疎開を反映

以下こうなる

岡山 113系 & 115系300番台 関連

113系最終生き残り組の現状
[2024/4/15時点]

オカB07 → (廃車回送)
オカB08 → 運用中
オカB09 → (廃車回送) : 下関疎開
オカB10 → 運用中
オカB11 → (廃車回送)
オカB12 → 運用中
オカB13 → (廃車回送)
オカB14 → (廃車回送)
オカB15 → (廃車回送)
オカB16 → 運用中
オカB17 → (廃車回送)
オカB18 → 運用中
オカB19 → 運用中

115系300番台最終生き残り組の現状
[2024/4/15時点]

オカD22 → 運用中
オカD23 → (運用離脱中) ?
オカD24 → (廃車回送)
オカD25 → (廃車回送) : 下関疎開 ?
オカD26 → 運用中
オカD27 → 運用中

113系の現役運用 → 計6編成
115系の現役運用 → 計3〜5編成

115系については、D13編成とD29編成の疎開が反映されているが、事故訓練用で疎開している可能性があるため、廃車回送なるかどうかは現時点で未定とのこと。

以上
2024/05/16(木) 23:26:23.03ID:sEJD0afE0
事故というか消防による避難訓練で見事マスコミ入りで公開処刑となった
ナラ103系NS401を思い出すな
98名無し野電車区 (ワッチョイ ff8d-Hnix [240b:250:2121:c400:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 00:44:17.09ID:wsTqjXTg0
>>95
273系、初期生産分は
前後貫通が1~6で以降は偶数と奇数で其々片方非貫通って感じになったな
99名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 06:33:16.64ID:WBpx5gbD0
京阪神地区の車両更新の早期化だが、これは実質221系の代替が決定された様に見える
100名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 06:34:31.60ID:WBpx5gbD0
確かに吹田工場の改築工事次第では221系はそこまで長持ちしなさそうに見える
101名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-aesm [119.25.139.56])
垢版 |
2024/05/17(金) 06:43:14.75ID:eIvG6W5a0
テスト
2024/05/17(金) 07:14:23.29ID:y6EDN1te0
221系は474両保有で、車両計画の方針から吹田本所のVVVF系式特化が絡むため、205系と併せて間も無く取替こそ開始されるが、特化設備完成時の全廃は間に合わない
2024/05/17(金) 07:19:11.24ID:o/d5mVSJ0
吹田がVV特化になっても網干で見ればいいだけ
104名無し野電車区 (ワッチョイ d256-RZ35 [2001:240:2404:8f9a:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 07:54:12.00ID:Z0Y4/0mk0
で、221はどこに持っていくの?
105名無し野電車区 (スププ Sd70-aesm [49.98.63.43])
垢版 |
2024/05/17(金) 08:09:47.81ID:NzSReTz5d
>>104
淘汰。
2024/05/17(金) 09:37:49.49ID:doyjtw1Hd
>>99
あるとすれば本線に225追加投入して追い出された223で奈良221置き換えだね
225以降と221は併結不可だし奈良に新車直接投入は非現実的
かと言って一気に221置換えも非現実的だし
2024/05/17(金) 09:45:25.77ID:AWYo9dbv0
>>104
山口に持ってったら涙流して喜ぶだろう
108名無し野電車区 (JP 0H5d-Hnix [210.130.164.4])
垢版 |
2024/05/17(金) 09:57:26.47ID:kaG3elWyH
221系4コテにワンマン改造施工して115-3000/3500を置き換えよう
109名無し野電車区 (ワッチョイ eb56-rvID [2001:268:9436:bdff:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:52:43.97ID:4uzIjRtJ0
>>106
奈良線223系入れた?
223系も初期は221系と投入時期に大差ない。それに環状線や東線が223系6000番より座席の少ない221系リニューアルや223系2500番でも混雑対策が苦しい中で、それよりも詰め込みが効かない223系1000番では現実無理に思う。
227系uraraに近い車両もしくは、LCの新型を突っ込んでくるとみている。
新快速も225系の次の世代、もしかしたら次の投入で座席は減らされそう。
2024/05/17(金) 15:02:33.74ID:Hp2k4ra40
名鉄みたいにドア間3列(全席転換可能だが名鉄と違って補助席はなし)になったりして
2024/05/17(金) 15:56:52.54ID:kaG3elWyH
奈良線のVVVF解禁はいつかな
112名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 16:11:38.02ID:WBpx5gbD0
225系が15年近いので次は流石に227-1000/323とほぼ同じシステムの新形式になる可能性が高いと思われる
2024/05/17(金) 16:38:11.08ID:a0VfAzVA0
>>112
あの全閉型電動機って新快速の運用に耐えられるのかな?
2024/05/17(金) 17:16:55.50ID:WGoFLYHK0
227とかケチりすぎてるから長持ちしないだろうな
2024/05/17(金) 17:26:22.89ID:tbM+axHd0
でもまあ新快速とかに比べて運用ユルいから保つんじゃない?
2024/05/17(金) 17:46:46.60ID:ChKG4O3R0
和田岬線の103系、部品取りとして譲渡するの?
車体を最新式に履き替える魔改造して欲しい
2024/05/17(金) 17:55:37.12ID:y6EDN1te0
奈良支所の221系取替で、仮に、網干本所への225系増備にて捻出する223系を活用するとして

223系の1000番代は、後に西の標準仕様へ繋がる礎となったものの、登場当時は高速用の特化仕様で、283系・285系など派生型こそあれど、機器・システムの世代としては少数派。
続く系式群の標準化を成し遂げた2000番代こそ、ちょうど体質改善を始める時期でもあり、転用するならば奈良支所向けの改造も併せて、といったところ

とは言え、大阪環状線において阪和線からの直通を含め、車両全体で221系だけが、経年もあって何かと見劣りするのも事実。
大和路線も主要幹線の一角であり、今更223系よりJR西も新型車両で訴求したい、という事は225系1次車の頃からよく聞く話

奈良線は複線化延伸の度に電力設備を強化、225系登場後は対応を要する近畿圏各線区の整備対象として、決して例外で無く。
いつでもVVVF車の展開に耐えうる、といった状況

225系は、2016年の2次車で227系・323系と出来る範囲の共通化を図っており、仕様がアップデートされ番代も変えられた。
但し近郊型130km/h運転用のため、モータ出力は270kWを要し、狭軌用の全密閉式誘導モータが現状230kW最大のため容量不足、今も誘導モータなら開放式でなくてはならず、全密閉式にしたいなら永久磁石同期モータとするしか無い
118名無し野電車区 (ワッチョイ dc73-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:01:58.80ID:x8YdwEa40
>>116
九州の1500番台用に部品取り?
119名無し野電車区 (ワッチョイ dc73-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:03:28.81ID:x8YdwEa40
>>113
えっ323系の電動機では新快速に対応できないの?
となると、まだまだ225系のシステムを用いた車両の増備が続きそうだね
2024/05/17(金) 20:20:56.52ID:Ev/IrRKC0
>>119
いや、前例が無いだけで正直わからない
227-1000がWMT107で出てきた時はこれが西のこれからの標準になるのかなと思ったんだけど
岡山の227-100はWMT106だったんだよね
これが保守の面からそうなったのか回生ブレーキの運用面からなのか熱容量の問題なのかどうなのか
そもそも最近の西の車両めちゃくちゃ重いんだよな
2024/05/17(金) 20:53:51.31ID:IElw9X670
>>120
岡山の227はキト113置き換え絡みで網干に入れる予定だった225用に発注してた機器を横流ししてる疑惑があるからなあ
少なくとも性能的にはWMT107で全然問題ないし、保守面でも全閉式のWMT107の方が手間は少ないんだよな
2024/05/17(金) 21:11:11.78ID:Ev/IrRKC0
>>121
開放型は分解して掃除しないといけないんだっけ
コイルの隙間の鉄粉を取り除くの大変そう
123名無し野電車区 (ワッチョイ dc73-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:13:25.30ID:x8YdwEa40
>>121
似た様に泉北9300は当初南海8300の一部として発注してたのが変更になって登場したものと思っている
どういう経緯で泉北にお裾分けしたのかは分からないが
なお、この影響で南海6000の引退が当初計画から2年延期されている
124名無し野電車区 (ワッチョイ dc73-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:23:02.51ID:x8YdwEa40
今年度南海8300系も12両増備されるが、これは間接的に2200系置き換えのため追加新製されるもの
125名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:59:31.79ID:WBpx5gbD0
225系1000番台(座席を4列に削減したため新番台)か229系か
126名無し野電車区 (ワッチョイ dbbe-v6hn [2001:ce8:161:5087:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:12:22.60ID:boxIWLHQ0
末尾9は飛ばすんじゃと思ったけど、よく考えたら289系やキハ189で普通に使ってたな
となると近郊型でも使うか
2024/05/17(金) 23:25:49.64ID:MXSfDQkX0
>>123
>>124
泉北9300が南海8300注文流れというのも
南海8300が2200を置き換えるというんも
事実関係でぜんぶ否定されてるやん
2024/05/17(金) 23:27:03.35ID:Ev/IrRKC0
>>126
いつになるかはわからないけど次は229系だろうね
そろそろ321系から続いた半M構成について長期的にどうなのか結果が出る頃のような気がするし
個人的にはそこが一番気になるか
2024/05/18(土) 00:03:33.91ID:zzCk34s/0
130km/h運転の特急型なら全閉式誘導モータ220kWで充分だが、近郊型は120km/h迄
2024/05/18(土) 01:36:05.11ID:BDCcb2NN0
>>121
オカはセノハチがあるからハイパワー型になるでしょ
しかもウララそれでも滑ってたし…

ナラは最高120kmでその区間もそんなに長くないとのことでどうなるか
まだ2030問題対応中と考えると、221の交換相手だと省エネ型が欲しい所だが
2024/05/18(土) 02:41:14.79ID:w/5KSy8f0
>>130
空転は粘着力の不足から来るものじゃないの?
むしろハイパワーな方が空転しやすいような
132名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-pqcA [119.25.139.56])
垢版 |
2024/05/18(土) 04:35:57.89ID:hAtIVYEh0
再粘着性能。
2024/05/18(土) 10:00:10.03ID:fhOzZvku0
>>130
いやセノハチ程度なら全閉式でも全然余裕
流石に今の時代にMT46レベルの主電動機なんてないから…
2024/05/18(土) 10:48:15.17ID:zzCk34s/0
連続勾配の登坂よりも、勾配抑速を含めた回生に対する容量が問題

モータは短時間の過負荷を前提に設計されているが、225系以降はJR西の主要線区で変電所が強化されてるとは言え、国鉄・JRの直流区間は総じて貧弱なため、ある程度モータの容量を上げて回生しやすい環境を整える必要が
135名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-pqcA [119.25.139.56])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:01:36.36ID:hAtIVYEh0
>>134
いくらなんでも回生電力頼みとは···。
回生制動車が殆ど無かった時代の貨物列車なんかどうしてたんだろ。
2024/05/18(土) 11:06:54.63ID:zzCk34s/0
回生により同じ饋電区間内に在線する電気列車への電力供給が、という事では決して無く、地上の饋電が貧弱気味でも、電車編成の回生を安定させるために、2レベルIGBT以降のVVVFならモータの容量向上で対処しやすいという話
137名無し野電車区 (ワッチョイ ff66-Hnix [240b:250:2121:c400:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:54:41.48ID:oigwfJ3Z0
d51200
車軸が治ったと思ったら今度はタービン故障で(保安的に)動けなくなっちゃったのか…
138名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:22:18.14ID:11yI8WNO0
>>109
まとめると221系は奈良線用に一部残して、その残った奈良線用が改良後の吹田では検査できないため網干で検査になるだろう
2024/05/18(土) 14:25:46.61ID:zzCk34s/0
奈良支所は、中途半端に205系・221系が残る事なく、新製車へ取替
2024/05/18(土) 14:52:56.14ID:BDCcb2NN0
>>109
223系は奈良線に入線実績あり
ただ、当時は103系中心の所に臨時で入ったからいけたけど、
ピーク時は9本が同時に走る奈良線で全部223にして大丈夫なのかはまた別の話なのではと
長文の人は余裕だって行ってたけど103系廃止の時も随分慎重にやってた印象だし
かなり長い間必ず103系が一本は走る運用になってた
新製ならそこらは調整できるはずだから…
141名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-pqcA [119.25.139.56])
垢版 |
2024/05/18(土) 15:24:20.23ID:hAtIVYEh0
>>140
221系や205系ですらそんな配慮が必要だったのか?
142名無し野電車区 (ワッチョイ 2679-nr3a [110.3.24.250])
垢版 |
2024/05/18(土) 16:22:42.09ID:a5XiIavj0
>>96
オカD13とD25は廃車するけど、解体待ちのため下関に疎開。
下関に行くついでに、広島運転所でテロ対策訓練で窓ガラス割った。
D23とD29は岡山電車支所内で運用離脱、疎開はしていない。
143名無し野電車区 (ワッチョイ 2679-nr3a [110.3.24.250])
垢版 |
2024/05/18(土) 16:25:07.46ID:a5XiIavj0
>>96
岡山の115系は非MF車から廃車にしている可能性が高いそう。

それからD28~D31に下関転属の噂がある模様。
2024/05/18(土) 16:36:24.20ID:BDCcb2NN0
>>141
分からんけど実際そうだった
205系が全部揃うまでも時間かかったけどそれから103系抜きの日が出来るまでさらに間があった
習熟は205系が揃うまでの時間で十分やる余裕あった筈だから
(実際習熟運転も念入りにやってた)習熟が原因とも思えなくて
2024/05/18(土) 16:53:51.03ID:UqsNkdAp0
>>144
それは運用を完全に満たすだけの221と205がないからやむを得ず103を運用してただけ

Aシート導入の影響だぞ
2024/05/18(土) 16:57:35.05ID:fhOzZvku0
Aシートの絡みで奈良から網干に221が2本持って行かれてたからな
2024/05/18(土) 17:09:42.59ID:w/5KSy8f0
複線化工事と同時期に変電所の強化も行われてたみたいだね
ただ全部223系にしてしまうような事をしても大丈夫かどうかはわからない
最新のインバータ車の方が電化設備に優しいような知見が活かされているだろうし
最近は新車直接投入の傾向が強い
転属は本線へAシート編成をあとどれくらい投入するかによってくるのかな?
148名無し野電車区 (ワッチョイ dcd3-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:10:26.15ID:EqzrJUIn0
泉北の南海化が無ければ南海の次期新形式が二代目7000系だった可能性(無い)
149名無し野電車区 (ワッチョイ dcd3-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:12:17.92ID:EqzrJUIn0
>>148は南海スレで書こうとしたら間違えちゃった
150名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:21:36.09ID:11yI8WNO0
奈良線はVVVF車が入れないみたいな話を聞いたので、それで奈良線分の221系が残ると予想してたが
151名無し野電車区 (ワッチョイ 2141-d1mO [240a:6b:390:fe4a:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:49:54.88ID:q3+CvK0A0
東急9000ガイジポエム
2024/05/18(土) 19:07:47.99ID:BDCcb2NN0
>>145
ラストの2編成だと毎日運用は実際には厳しくて
その後は当然205系と共通ローテで103系抜きの日もあった
本来のローテならもっと早く103系抜きの日が出現するところを結構引っ張ってたんだよ
随分慎重だなあという印象だった
153名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-pqcA [119.25.139.56])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:08:54.25ID:hAtIVYEh0
>>152
取り越し苦労か。
2024/05/18(土) 19:29:11.19ID:UqsNkdAp0
>>153
だと思うぞ
155名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:04:35.08ID:11yI8WNO0
下手したら201の全廃後も残ってたかもしれない奈良の103
幸い奈良線が運用減になってくれたので201より後まで残るという事態は回避されたが
2024/05/18(土) 21:27:48.37ID:UqsNkdAp0
>>155
奈良線の運用って減ったか?
2024/05/18(土) 22:03:43.71ID:kKyVFzrxd
となると…

381系は62両あるに対して、273系は44両分を導入するわけやが、残り18両分をどうするかてことになるか。

オーバーツーリズムが目立ってきたから、特急車両の新造や増発も検討されるやろうね…
2024/05/18(土) 22:06:52.03ID:kKyVFzrxd
>>142 >>143
教えて頂きありがとう。

D28~D31の下関転属は、117系みたいな2ドア車である115系の淘汰になるんかな?

115系でも、300番代は廃車になるとして、1000番代の一部 ( 非MF車 ) を廃車にするてことになるんか…

ゆくゆくは115系も全て置き換えられるから、一時凌ぎてきな処置なんやろね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況