本命というか、燃料電池車の実用化が2030年代入ってからだからその間を埋める何かを用意する必要は当然あるからな
その上で水素供給に関わるインフラ整備が必要なことを考えると一気に管内全域へ展開するのも無理だし
今年度中にも主回路設計を始めるとのことだから、3年後くらいには何かしら出てくるんじゃないの