>>592
試運転ですら行ったことないというのは驚きだが、
233系はLEDだからプログラムすれば通勤快速相模湖とかできるし、
げんに
○青梅特快豊田
○(無印)国立
は見たことある、普通国立や快速国立も多分できりんじゃないかな。
中央青梅線は富士急内含め各停の場合は無表示だから「普通」が入っているか知らないが。

むしろ後から出来た上野新宿ラインの233のほうが、長大路線ゆえ行先や方角変更、臨停客扱いがあるのにドアカットできないのがおかしい。ある意味231系のほうが優れてるかも。