>>628
JRQ はあくまで通常の整備新幹線の枠組みでいきたいんだと思う。
自治体が費用負担と在来線の分離を承諾。その後に、ルートを決定。
JRQ としては、佐賀空港ルートも検討しますよと匂わせておいて、自治体の承諾前には一切確定させないのが一番いい。
自治体の承諾後に、やっぱり無理でした、と手のひら返しが目標。
JRが「検討します」と言ったら「やりません」ということです。
具体例は、北陸新幹線の福井敦賀間の特急問題。地元からの特急を残して欲しいとの要望に、はなから残すつもりはないのに、検討会は設けて、開業一年前に時間切れと言って打ちきり、特急は廃止。