X

♪♪♪東京都電スレッド 第29系統♪♪♪

44名無し野電車区
垢版 |
2024/10/21(月) 20:51:00.45ID:JTAjuZlf
>>39
にんにくもなかも完売
>>40
これからの季節はにんにくが甘くなってきますね
>>41
ついでに229ゲット
>>42
その前に近くのラーメン二郎池袋東口店でにんにくマシマシを食べましょう
>>43
にんにくの芽と花の先だって?
2024/10/21(月) 20:58:52.94ID:W83eJ5+i
大塚駅前付近でA線支障っぽい
ソース:停留所放送
日ノ出町で15分くらい待っているけど全然来ない
事故か、、、うぅぅぅ寒い
46名無し野電車区
垢版 |
2024/10/21(月) 21:05:17.99ID:W83eJ5+i
動き出した
公式によると車両点検だって
いま7701は都電雑司ヶ谷
上げます
2024/10/23(水) 23:24:53.86ID:ipXowtny
都電に限らないのだけど、適当なスレがないからここで
廃車の際に使用済みの集電装置を譲渡してもらうことは可能ですか
48名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 01:02:08.65ID:m5onEccB
>>47
廃車が出そうなところに問い合わせてみれば?
49名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 11:10:05.49ID:/IXEl4ay
>>45
おいスレを荒らすな
50名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 11:10:41.51ID:/IXEl4ay
>>46
おいスレを荒らすな
51名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 11:11:16.28ID:/IXEl4ay
>>44
野菜にんにく脂マシマシ
52名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 11:12:11.43ID:/IXEl4ay
>>8
にんにく入れますか?
>>8
にんにく入れますか?
>>8
にんにく入れますか?
53名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 11:13:06.31ID:/IXEl4ay
>>47
いい質問ですね〜
54名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 11:14:03.98ID:/IXEl4ay
>>48
おいスレを荒らすな
>>47
いい質問ですね〜
55名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 12:58:20.98ID:FwA7Zmjb
にんにくに親を殺された馬鹿アホ死ね
56名無し野電車区
垢版 |
2024/10/27(日) 16:36:46.37ID:Zx6He50o
>>55
お前にんにくせえぞ
57名無し野電車区
垢版 |
2024/10/28(月) 05:49:51.01ID:z2xrQ7Bv
>>55
にんにくが
2024/10/30(水) 22:07:06.99ID:LrigSgTz
荒川線沿線で最もヤバい街ってどこだ
自分的には町屋あたりは夜になるとこえー街
一時期住んでたからね
2024/10/31(木) 06:57:14.27ID:mdcePgXu
>>58
そこは焼肉屋、キムチ屋、テコンドー道場、火葬場、胞衣工場がありますから
60名無し野電車区
垢版 |
2024/10/31(木) 08:10:15.90ID:MOrNuVUA
>>59
全部にんにく臭くなる施設じゃねーか馬鹿
2024/10/31(木) 08:47:12.49ID:/7nYvoqL
>>60
浅草から町屋あたりまでの隅田川沿いには
どのような人たちが住んでどのような産業があったのか
調べてみよう
2024/10/31(木) 17:20:11.14ID:HfULzb56
千束で草
2024/10/31(木) 18:31:58.94ID:1jQjZNvH
遊郭は人形町から移転してきた
64名無し野電車区
垢版 |
2024/10/31(木) 20:57:19.19ID:LuHioZOY
草64を大幅減便すれば荒川線の客が増えそう
人手不足だからいいんじゃないの
65名無し野電車区
垢版 |
2024/11/02(土) 11:41:43.52ID:RfXXk7uT
>>64
にんにく減量すれば臭くなくなって客増えるだろ馬鹿
2024/11/02(土) 19:17:12.31ID:pZAOLzs6
>>64
池86が廃止になれば都電や山手線の客が増えると思ってない?
67名無し野電車区
垢版 |
2024/11/03(日) 10:30:01.88ID:ecxla57Y
副都心線も加わるしな
68名無し野電車区
垢版 |
2024/11/04(月) 13:40:12.21ID:CI8MGFYi
荒川に旧8000の台車があるけど、荒川に8000はなかったね
どこから持ってきた台車だろう
考えられるのは最後の廃車が出た錦糸堀または柳島か
2024/11/08(金) 07:46:13.08ID:NqhkymtI
>>68
8000が最後まで残ったのは錦糸掘、柳島だけど
昭和46年までは荒川にも8000は居たぞ
この時に廃車になった奴の台車だろう
70名無し野電車区
垢版 |
2024/11/09(土) 23:15:53.16ID:Jw84u7hL
さしー氏のサイトでも荒川に8000が配属してたということが分かる。
7000の前半製造分の配属はそれを見るまで知らなかった。
71名無し野電車区
垢版 |
2024/11/13(水) 21:05:39.76ID:RzNDw6Qe
6000形7000形8000形は杉並以外の全車庫に配属のはず
2024/11/15(金) 19:59:00.56ID:CcTfGJGM
今井にはどれも配置ないけどなw
73名無し野電車区
垢版 |
2024/11/16(土) 08:26:37.66ID:qWEd4UMk
木造時代の3000形も全車庫に配置
2024/11/18(月) 21:27:35.38ID:LfpnTlE2
越谷に保存されていた8125は今どこに
分断して山梨に移動してからの続報がすっかり途絶えている
2024/11/22(金) 06:28:17.50ID:iquWySFH
>>74
ストビューだとまだあるっぽい。
近くの富豪が買った話は昔聞いたが何であそこに放置なのかは知らない。
76名無し野電車区
垢版 |
2024/11/24(日) 13:05:07.98ID:V35h5qg3
都電荒川線は、早稲田大学と吉原ソープ街を結んでる。
77名無し野電車区
垢版 |
2024/11/24(日) 23:58:47.50ID:cY0nQTq+
全線乗るのはヲタか老人くらい
78名無し野電車区
垢版 |
2024/11/25(月) 04:16:55.53ID:105EO0Vz
早稲田から三ノ輪橋まで爆睡した事ならあるw
ちょうど約1時間くらいか
79名無し野電車区
垢版 |
2024/11/26(火) 13:07:10.76ID:0ZfwhpJo
荒川遊園で降りるクソ〇キやその親もいるw
80名無し野電車区
垢版 |
2024/11/27(水) 16:10:41.43ID:p5JN6oZe
都電小台(足立小台ではない、荒川区西尾久)もけっこう降りる。
2024/11/27(水) 18:29:09.47ID:kIpLD3+C
あそこは駅前に商店街があるな
82名無し野電車区
垢版 |
2024/11/27(水) 21:25:36.39ID:p5JN6oZe
確かに商店街あるわ
2024/11/27(水) 21:36:21.92ID:jDT7DYL1
>>81
駅?
2024/11/27(水) 21:45:15.88ID:kIpLD3+C
>>83
停留場に訂正させていただきます
85名無し野電車区
垢版 |
2024/11/29(金) 21:14:26.62ID:gKCSvYeT
停留所でも駅で法的には問題ない
86名無し野電車区
垢版 |
2024/11/30(土) 18:51:48.49ID:f258zA6+
早稲田・・・終点
鬼子母神・・・メトロ雑司が谷
大塚駅前・・・ヤテ
新庚申塚・・・三田線
王子駅前・・・メトロ南北とケト
小台・・・都バス
熊野前・・・にっとね
町屋駅前・・・メトロ千代田と京成本線
三ノ輪橋・・・メトロ日比谷線
2024/11/30(土) 19:05:14.01ID:eEH0I+4A
都バスは小台だけでなく
そこに列記したの全て
88名無し野電車区
垢版 |
2024/11/30(土) 20:45:15.21ID:roI8fWXL
東池袋4丁目も有楽町線とつながっているぞ。
2024/11/30(土) 22:01:49.70ID:GVlG9hmD
向原には平日朝夕と土日祝の昼間に1時間に1本くらいのバスが
90名無し野電車区
垢版 |
2024/12/01(日) 11:16:53.49ID:pMv8FAqZ
追加

東池袋4丁目・・・有楽町線
向原・・・メトロ丸の内線
2024/12/01(日) 11:39:04.64ID:flbc6gyf
向原と新大塚の距離は向原大塚間より長いぞ
92名無し野電車区
垢版 |
2024/12/02(月) 11:20:13.96ID:OmAbOGF4
向原から新大塚まで歩いたことならある。
2024/12/02(月) 12:23:53.91ID:c+Th/1np
平坦な一本道だね
94名無し野電車区
垢版 |
2024/12/07(土) 03:25:07.88ID:VIBGxKWm
マルエツプチぐらいから坂になっている
95名無し野電車区
垢版 |
2024/12/08(日) 19:34:01.45ID:E1y6PX86
銀座4丁目の三愛ビル解体現場のボードに
1番の6000と4番の1100が描かれていた
2024/12/15(日) 17:35:22.66ID:fldgurmG
廃止時に都電車庫だったところが都バス車庫になるまで
廃止ですぐにはできないよね?
どうやって代替バスの営業していたのか教えて下さい
2024/12/18(水) 09:39:25.49ID:o3kHVptC
>>96
回送
98名無し野電車区
垢版 |
2024/12/19(木) 09:34:23.72ID:/2XJMJ6u
戦前に5桁車番があったけどあれ何
99名無し野電車区
垢版 |
2024/12/19(木) 21:46:35.23ID:vosPmFx7
早稲田行きの終電もっと遅くして欲しい
吉原で遊んでから都電で帰りたいから
100名無し野電車区
垢版 |
2024/12/19(木) 23:17:54.46ID:n30my7Kc
神田川の上に線路敷いて高戸橋から高田馬場に行くか江戸川橋まで行ってくれないか
101名無し野電車区
垢版 |
2024/12/20(金) 18:53:12.84ID:izEcKxiX
早稲田から飯田橋まで、三ノ輪橋から浅草まで延伸。
2024/12/20(金) 19:53:49.04ID:56tKIQ/B
>>101
浅草-三ノ輪は銀座線の延伸計画があった
2024/12/22(日) 12:39:23.67ID:nT7wJzLO
>>98
改番で重なった番号は一時的に頭に1をつけた。
104名無し野電車区
垢版 |
2024/12/24(火) 13:33:53.09ID:kQe4g93J
熊野前でグモ
2024/12/26(木) 20:30:12.09ID:3XsAQKWB
そらめでたい
106名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 15:02:40.49ID:1oGm1qUN
不謹慎
107名無し野電車区
垢版 |
2024/12/28(土) 20:55:09.34ID:EmuYFrCH
米食ったら
108名無し野電車区
垢版 |
2024/12/28(土) 21:17:08.99ID:2hIzrSDE
空港で突き飛ばされたから
https://i.imgur.com/AavqzRV.jpg
109名無し野電車区
垢版 |
2024/12/28(土) 22:13:02.43ID:kGPyOFyT
ほねやうぬれろはおかたおぬののりあかによぬくへなそゆにはないへしひゆさもうひ
110名無し野電車区
垢版 |
2024/12/28(土) 23:14:34.79ID:uQn39Z+7
新着情報
よりにもよってオクトラの下に寄ってて
ハイボールで毎日飲んでるから
あくまでも「最初の10日間が始まるな。
111名無し野電車区
垢版 |
2024/12/29(日) 10:15:34.53ID:73XsT3RG
>>104
グモではなかった
112名無し野電車区
垢版 |
2024/12/29(日) 22:55:41.28ID:hISP5/rU
都電も、王子〜飛鳥山と巣鴨新田〜大塚駅前はたまにグモるw
113名無し野電車区
垢版 |
2024/12/30(月) 20:00:49.53ID:DUvAHgP+
都電グモでも、たま〜にタヒぬ人いるんだよねー。
2025/01/01(水) 20:28:06.88ID:DO0mqder
市電時代を含めてグモ(踏切事故含む)以外で死亡事故は起きてないみたいだね
都電は安全な交通機関と言えそうだ
115名無し野電車区
垢版 |
2025/01/02(木) 21:59:39.72ID:UlATYt8U
そりゃ区間が短いからw
116名無し野電車区
垢版 |
2025/01/05(日) 23:34:31.75ID:A1gLi2MZ
戦前だけど大曲事故・春日町事故などいくつか死亡事故が起きている
117名無し野電車区
垢版 |
2025/01/07(火) 20:48:04.65ID:5gQDvqMk
かるぬぬゆせねめしくえたたりみむはれりせすつわやぬふちりのにやかよえほあさひてゆおたゆまへさすけうこ
118名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 00:16:37.08ID:qrhHBMg7
サロン優先の人ここにいそう
119名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 01:37:37.45ID:lz62b5+W
少なくとも言えんな
まして課金なんていちいち構ってられんやろ。
1番面倒くさい性格は直らないんだよな
2025/01/11(土) 21:14:40.85ID:3igM1EyM
こういうの
とか
かなり後退したが、
121名無し野電車区
垢版 |
2025/01/11(土) 23:27:04.10ID:0tbnCba8
1位やった時期はあったような
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はそうなるのかもしれない
マジで将来的にはその残業すら必要ないじゃん
122名無し野電車区
垢版 |
2025/01/11(土) 23:32:36.23ID:r8AR2RdR
別にガーシーを推してた
まりんがその他リスナーだな
これを何回繰り返してるんや
123名無し野電車区
垢版 |
2025/01/14(火) 00:27:29.95ID:bhq5AnWS
含みスレ→ 種100〜億プレイヤーのガチ案件。
124名無し野電車区
垢版 |
2025/01/14(火) 02:01:30.97ID:2/K1tYEw
あれのおかげでなんとかなる
125名無し野電車区
垢版 |
2025/01/14(火) 02:48:27.62ID:5uiczId5
ゲームする
126名無し野電車区
垢版 |
2025/01/18(土) 23:27:06.83ID:m03dIL6h
都電小台と足立小台が紛らわしい。
2025/01/19(日) 10:27:52.22ID:RV2TLsC+
歩いたら20分くらいの距離
128名無し野電車区
垢版 |
2025/01/19(日) 13:13:51.71ID:tdcufs9I
都電小台って西尾久でしょ
なんで小台?
2025/01/19(日) 17:26:28.82ID:cb9Lkf49
小台に渡る小台橋の入口だから

土手沿いに走るバスの停留所で渡しって名称がある
そこは渡し船の乗船場に近かったから
130名無し野電車区
垢版 |
2025/01/19(日) 21:03:58.49ID:4ot3q9cP
王電開業時は小台ノ渡という名前だった
131名無し野電車区
垢版 |
2025/01/20(月) 22:17:14.19ID:wtw29WBN
荒川車庫が船方車庫だったのも渡しと関係ありそうな
132名無し野電車区
垢版 |
2025/01/20(月) 23:20:38.72ID:ey0z+qin
関係ないだろ
昔はあの辺に船方村があった
133名無し野電車区
垢版 |
2025/01/23(木) 01:38:24.72ID:AZnzKeEk
荒川遊園はクソ〇キが多くてウザい。
134名無し野電車区
垢版 |
2025/01/25(土) 20:11:50.63ID:4lmf7keA
三ノ輪橋から吉原まで歩く
約13分
2025/01/25(土) 20:19:39.12ID:B5Q3f+dA
>>134
途中で老舗の桜鍋と天麩羅屋がある
136名無し野電車区
垢版 |
2025/01/26(日) 10:39:26.05ID:btBrgzZE
中江と伊勢屋だな
どっちも好き😊
中江で馬肉喰って、精力付けるw
2025/01/28(火) 06:56:00.77ID:xdl/i7A9
都心なのに?急勾配区間多い「都電荒川線」意外に大きな高低差 駅ごとにどのくらいの差があるのか調べてみた
1/28(火) 4:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/699f4e8898155645737142a846c6a3a62ff6816a
138名無し野電車区
垢版 |
2025/01/30(木) 16:55:01.82ID:BpE2UolF
栄町〜飛鳥山ショートカットは避けられないが
その代わりJR王子駅南口や飛鳥山公園と直結させればいい
京阪中之島線なにわ橋駅だって中之島公園直結だろう
地下鉄南北線やバスと乗り継ぐのは不便になるのは仕方ない
王子駅で乗り換えと言えば、大抵JR京浜東北線なんだからそこまでの不満も出るまい
南北線沿線で用がありそうなのはプロ野球巨人戦やコンサートで東京ドーム行くぐらいか
その巨人もいつかは築地へ移転するっていう噂が出てる
王子〜池袋走るバスでも「都電乗り換えは飛鳥山が便利です」とアナウンスすればいい
都電は王子駅前~面影橋辺りだけでも地下化すべし
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1531843209/
139名無し野電車区
垢版 |
2025/01/30(木) 22:14:48.10ID:mBqj1GFG
>>138
おまえバカか
140名無し野電車区
垢版 |
2025/01/31(金) 01:20:08.45ID:Lypj62Y2
捨て台詞だけで論理的な説明もできないヤツにバカとか言われたくない
あとさ、ネタにマジレスするなんて最高にカッコ悪いよ
141名無し野電車区
垢版 |
2025/01/31(金) 01:21:59.29ID:Lypj62Y2
ついでに言うと、交通政策板スレッドは半分がネタスレみたいなもの
2025/01/31(金) 06:19:34.29ID:1K1VQHr6
>>140-141
恥の上塗り
143名無し野電車区
垢版 |
2025/01/31(金) 07:10:46.76ID:mOzNmtdl
>>140
言われたくなくてもバカなんだからしょうがない。
144名無し野電車区
垢版 |
2025/01/31(金) 12:58:13.63ID:Lypj62Y2
バカバカしか言えなくて草
145名無し野電車区
垢版 |
2025/02/10(月) 19:33:08.13ID:X3EP/n11
まったくバカバカしい
146名無し野電車区
垢版 |
2025/02/13(木) 18:45:40.54ID:KlOq5pBL
バカはオマエだバカ
2025/02/13(木) 19:19:39.56ID:IiuOzNSo
前はここでも有名だった都電20番という人
ここ10年すっかり見かけなくなったよね
だいぶ高齢な人だったと思うけどもう○んだ?
148名無し野電車区
垢版 |
2025/02/13(木) 23:35:50.33ID:iEY5mqNX
見かけないのはお前だけだよ
2025/02/14(金) 06:55:26.50ID:hTQ9ZXGm
>>147
どんな人だっけ?
150名無し野電車区
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:30.75ID:Dc6W8nzE
死んだ人の話すんなバカ
2025/02/14(金) 17:58:56.50ID:18RjPZOW
マイナーな人じゃん
152名無し野電車区
垢版 |
2025/02/14(金) 20:38:18.61ID:Dc6W8nzE
バカなこというなバカ
153名無し野電車区
垢版 |
2025/02/23(日) 10:17:02.68ID:7ndV6A5u
吉原、三ノ輪橋の送迎やってくれ〜
2025/02/23(日) 10:26:32.22ID:Jivmz3XQ
歩け
155名無し野電車区
垢版 |
2025/02/23(日) 17:57:28.66ID:7ndV6A5u
三ノ輪の送迎はあるのに三ノ輪橋はない
156名無し野電車区
垢版 |
2025/02/24(月) 12:31:54.74ID:Ftlxc67x
相変わらずバカバカしか言えないバカの一つ覚えがいるなあ
2025/02/24(月) 17:48:29.01ID:HgmFvWxK
>>156
まともに会話できる沿線ネタ振りしてくれよ
158名無し野電車区
垢版 |
2025/02/27(木) 18:36:09.98ID:9wCYLdKc
話題無いw
159名無し野電車区
垢版 |
2025/02/27(木) 19:00:00.75ID:A5urAn+n
>>153
いっそ吉原経由で浅草にでも延伸してれば良かったんだ
早稲田大学や学習院大学の子も吉原へバイト行きやすくなるだろうに
160名無し野電車区
垢版 |
2025/02/27(木) 19:03:07.31ID:A5urAn+n
うわあ、惜しい!!
投稿時刻19:00:00.00まで今一歩
2025/02/27(木) 19:15:17.98ID:nYwMpZzT
>>159
都バスの草63か64のどちらかが廃止か
全線でなく一部区間廃止に

コミュニティバスの路線拡大に伴い
都バスが廃止にしたい地域があるようだけど
都営交通フリーパスを使う人が多い地域なので廃止に出来ない云々
162名無し野電車区
垢版 |
2025/02/28(金) 22:11:50.49ID:laqVqJMu
>>159
その暴言はめっちゃ草。
黒幕は奨学金w
163名無し野電車区
垢版 |
2025/03/04(火) 22:02:52.55ID:2g2HX6HM
最近、学生のソープ嬢多過ぎw
2025/03/05(水) 06:20:18.76ID:3j49hkyu
>>163
渡辺まお
宮城県の進学校→早稲田→ホスト狂い→堀之内のソープ→AV→AV引退→早稲田卒業
165名無し野電車区
垢版 |
2025/03/05(水) 21:42:16.77ID:f7NHHY8+
>>164
それ誰?
166名無し野電車区
垢版 |
2025/03/05(水) 21:43:48.26ID:f7NHHY8+
都電荒川線(東京さくらトラム)は吉原ソープ街と私学の雄(早慶の早稲田)を約1時間で結んでいる。
2025/03/06(木) 06:15:46.80ID:RkXGT/LV
>>165
現役早大生のソープ&AVで有名だった人だけど知らんかったか?
168名無し野電車区
垢版 |
2025/03/06(木) 20:48:30.58ID:sOOmUVSs
さくらトラムなどというバカげた愛称はとっとと廃止汁
2025/03/06(木) 21:14:26.31ID:mW+EW9Xf
E電と並ぶくらいのダサい愛称
170名無し野電車区
垢版 |
2025/03/06(木) 21:23:36.18ID:2ZQ/DH5V
>>163
な?ナインティナイン岡村さんの言う通りだろ?
171名無し野電車区
垢版 |
2025/03/07(金) 10:21:28.46ID:bGmztus0
>>164
その子知らんのだが、吉原じゃなくて堀ノ内行ったんだねぇー。
172名無し野電車区
垢版 |
2025/03/07(金) 10:27:09.38ID:bGmztus0
>>168
公募してあの名前だからw
2025/03/07(金) 19:22:30.93ID:dgMb9JYy
「東京●●トラム」の「●●」に入る8つの候補
「ローズ」「さくら」「フラワー」「ブルーム」「クラシック」「レトロ」「ノスタルジック」「レガシー」
のうち、ふさわしいと思うものを選びなさいという内容だったから
そもそも無理があった
2025/03/07(金) 21:17:03.49ID:mGQmoa8W
荒川線では荒川区しか走らないと間違えられる
新宿区、豊島区、北区も走っているのに荒川区だけ優遇か
こんな言い掛かりで新名称を考えようって流れだったかな
2025/03/08(土) 07:48:11.47ID:8yVLUijV
世田谷線は本当に世田谷線で完結してるのな
渋谷区通ってると思ってた
176名無し野電車区
垢版 |
2025/03/08(土) 11:34:57.41ID:6i7tivaG
荒川線沿線住民が東急世田谷線に初めて乗るとあまりの乗客の多さに驚く
2025/03/10(月) 10:58:27.76ID:lynpoLJW
>>173
「東京トラム」、何なら「トラム」で何の問題があるのか
という感じだな
2025/03/10(月) 10:59:56.20ID:lynpoLJW
まぁそれ行ったら「都電」でいいじゃんだけど
2025/03/10(月) 11:49:01.41ID:42NHOtN7
大江戸線の命名で石原は名を刻んだ
それにあやかりたいから都電をネタにした

そんな石原でも
新銀行東京や首都大学東京は黒歴史に

熊野前の保健科学大学は首都大荒川キャンパスになり
現在は都立大荒川キャンパス
180名無し野電車区
垢版 |
2025/03/11(火) 09:09:30.69ID:G9fYCZfT
都電は、新宿区・豊島区・北区・荒川区を走ってる
早稲田は数分歩けば文京区、三ノ輪橋も2分くらいで台東区。
181名無し野電車区
垢版 |
2025/03/12(水) 17:38:43.90ID:w6EaivEc
熊野前はけっこう便利
182名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 08:53:13.56ID:eW+i9bYR
でも熊はいない
2025/03/20(木) 09:21:30.73ID:Cd8imMa7
熊野神社の前
しかし都電が開通したとき既に神社は無くなっていた
小台の方に向かった場所にある八幡神社に吸収合併されていたのである
184名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 14:12:21.73ID:3OK+NxDD
都電小台=荒川区東尾久
足立小台=足立区

けっこう紛らわしい。
185名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 15:05:19.28ID:qDyFpfzv
東尾久ではない。知らないくせに。
2025/03/24(月) 18:01:29.24ID:hwquJ2g5
尾久駅は尾久ではない
2025/03/25(火) 23:19:52.20ID:JBSYc6jT
目黒駅が品川区
品川駅が港区
品川の南なのに北品川
熊が出ないのに熊野前
188名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 14:28:04.14ID:M+81IO0e
尾久駅は北区昭和町
目黒駅は品川区上大崎
JR・京急品川は港区港南
北品川は、品川宿が理由
2025/03/28(金) 19:34:29.87ID:O0z8NIfJ
向原-東池袋4丁目は線路移設工事やってるんだな
190名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 10:49:05.73ID:B7vz8buk
向原停留所から新大塚まで5分くらい
2025/03/31(月) 08:36:41.53ID:mGfaTOd5
昨日は飛鳥山に行くと歩道橋に大量の撮り鉄と桜撮り自然派が集結していたかな
面影橋の神田川を渡る場所にも大勢来るね
192名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 18:27:12.53ID:8cAislU7
飛鳥山(王子)の花見は徳川吉宗が庶民の娯楽の為に開催したイベント。
今は庶民でも寛永寺に入れるが、当時は徳川の菩提寺で庶民は上野桜木には
入れなかったから。
2025/04/02(水) 14:03:50.66ID:dlpCI3sw
>>159
都電荒川線、延伸計画決定
荒川一中前から新設の高架へ上り、「三ノ輪橋」は高架上の停留所、そこから国道4号へ出て右カーブ、常磐線の上を跨いで、大関横丁交差点真上に「三ノ輪駅前」停留所。左カーブで明治通りへ出て、下り勾配で地平に。土手通りへ入り、「三ノ輪二丁目」停留所。その先は、「吉原大門」「浅草一丁目」「浅草警察署前」「馬道」、終点「浅草中央」停留所となる。

これを昨日4月1日に書こうとして忘れてしまった
2025/04/02(水) 20:20:49.50ID:Zh2lj8gm
>>193
常磐線オーバーには何パーミルの坂道だよってマジレスする
2025/04/02(水) 20:34:28.22ID:mfcTZzHv
早稲田も何もなさすぎる
せめて東西線早稲田と接続させろよ
2025/04/02(水) 21:14:58.36ID:7MEyHHqA
>>195
通せるルートどこになる
197名無し野電車区
垢版 |
2025/04/04(金) 01:02:08.61ID:RzLnS6VX
江戸川橋(文京区関口)くらいまでなら延伸できるだろ。
あと吉原大門までか浅草まで
ちょうどTX浅草に接続とか
あの辺(千束)は陸の孤島だし
2025/04/04(金) 06:13:52.79ID:63uOl2oT
台東区の北東部はコミュバス路線拡大してって都バス廃止にしてもよさそうな地域なのに
廃止できないのは福祉絡みで面倒な地域という事情が
2025/04/04(金) 08:33:20.34ID:X1aSpsfv
>>194
都電最急勾配が王子駅前~飛鳥山の66.7‰だけど、それと同じ勾配で線路敷けば、荒川一中前~三ノ輪橋で地平から20mは登れるから、まあ絶対無理な話でもないかも
2025/04/08(火) 12:53:02.95ID:Z0I8dfOL
>>43から池袋駅東口へ再乗り入れ思った、実際検討されたような
2025/04/08(火) 19:23:00.77ID:NiIFUTvD
>>197
江戸川橋まで延ばしても有楽町線つながりで意味ない
延ばすなら東西線早稲田が最適かと
大隈通りを経て早大前駅から馬場下町駅あるいは穴八幡前駅とかにすればいい
2025/04/08(火) 20:36:06.13ID:yw9aQ9Et
堀部安兵衛に関係するところに行くのか、そのルート
2025/04/08(火) 20:46:14.13ID:NiIFUTvD
何なら諏訪通りを西進して高田馬場駅南口につなげるのも良き
204名無し野電車区
垢版 |
2025/04/08(火) 21:41:10.25ID:dD7qY0Vb
廃止の方が現実的
2025/04/10(木) 20:05:01.10ID:9C5WPNSq
三ノ輪橋から先の延伸どうこう以前に
なんで荒川一中前なんて作ったんだろうな
商店街の一端なのに乗降りない時がそこそこある
2025/04/11(金) 06:44:58.81ID:RtlaQRnK
その商店街のためにつくった駅
観光地化、町の活性化で商店街を歩いてまた元の場所に戻るの面倒な人のために
商店街の端に作った
207名無し野電車区
垢版 |
2025/04/11(金) 23:40:14.76ID:6GCcdkhr
荒川一中前はジョイフル三ノ輪商店街のご要望で作った。
吉原の送迎で全く三ノ輪橋駅が無いのはたぶん商店街が吉原の送迎に反対してるから。
208名無し野電車区
垢版 |
2025/04/12(土) 19:27:42.39ID:7jrUfkKg
三ノ輪橋の送迎あると便利だと思う。
2025/04/14(月) 08:28:17.89ID:yApUWsxC
JR209系って使い捨てイメージから「走ルンです」と揶揄されるが自都導入した8000や10-300初期は(以降略)
2025/04/14(月) 08:31:03.83ID:JQ2y6CxS
>>209
汚物ファックカート209系要らない
2025/04/14(月) 08:56:08.32ID:yApUWsxC
>>209から10-300R先頭車も
2025/04/14(月) 13:06:10.09ID:Tc9qY1CO
>>200ってまさか「とでん西武」再来?
その店は土佐電鉄と西武百貨店の共同形態だったが、土佐電鉄は高知県交通と西武百貨店はそごうと経営統合済み
2025/04/14(月) 19:47:23.49ID:RKmIyjT+
都電をLRT化すべき
2025/04/15(火) 08:31:31.98ID:P41I83ET
>>213って高床に見合うホーム高さになってるからLRTと呼べそう、あとは>>200「池袋駅東口へ再乗り入れ」で
2025/04/15(火) 09:22:37.31ID:W+JFY8Ni
都02乙のバスが減便になったから都電の支線を作ったところで需要があるかね
2025/04/15(火) 09:31:35.51ID:P41I83ET
>>215って王子から池袋あたり乗り換え好まない需要転移できそう
2025/04/15(火) 10:34:45.91ID:aqjqTmqM
>>216
バスで良いじゃん
明治通りを直行したほうが早いだろ
2025/04/15(火) 11:39:29.71ID:Iy1txT73
区役所が移転してから都バスと国際興業バスが1時間に1本ほど池袋駅から延長運転やってるでしょ
2025/04/15(火) 13:02:51.09ID:j6y/RRQR
>>212って荻窪線の間違いじゃなく
2025/04/15(火) 20:08:38.17ID:yudFJZWn
>>215
池袋は王子方面こそ充実してるけど
南側のバス路線が貧弱すぎる
白61あたりを池袋発着にして新宿と結べばいいのに
2025/04/15(火) 20:27:41.80ID:FI4NjpEj
>>213って同じ関東の宇都宮に対抗、>>179のような国公立大キャンが沿線ある共通点って意外?
2025/04/15(火) 20:29:15.61ID:aqjqTmqM
>>221
日本語推奨
223名無し野電車区
垢版 |
2025/04/17(木) 00:04:15.26ID:PYUeRB3V
池袋の西側は東武絡みで国際興業の縄張りだから(関東バス(京王の子会社)も共同運航してるが)。
都バスは東側(西武百貨店やビックの東側やヤマダの方向)。
2025/04/20(日) 21:48:20.56ID:gwIQVr/C
>>213-214
バリアフリーという点ではLRTの要件を満たしているだろうから、あとは30m級の連接車と信用乗車方式による乗降の円滑化でいけるな

というか、東京さくらトラムじゃなくて東京LRTでもいいんじゃないの?
2025/04/20(日) 22:04:48.60ID:GgcDruGE
1両完結ユニットは225系ほか2軸駆動が多いはず
2025/04/21(月) 13:14:42.23ID:HF3eg0Ma
>>224ってライトライン(略)従来の路面電車と違うアピール必要な
2025/04/21(月) 16:52:42.48ID:8+KJFuHB
>>225って227系ほか'10年代以降JR西の在来線車に多いが単行対応ではなく冗長性向上が主目的のはず、豊鉄T1000ほかリトルダンサーで車体へ主電動機装架なら両端軸が駆動
228名無し野電車区
垢版 |
2025/04/23(水) 15:37:39.59ID:ZvknzKp0
都電もバンドリ!のラッピングでもやれば良いのにw
2025/04/23(水) 15:43:49.66ID:kr9Z4cYU
>>221は帝京大の間違いと(略)平成大MADは不思議な
2025/04/24(木) 08:31:58.14ID:kVsiDfW1
>>228
激しく同意
2025/04/24(木) 17:22:07.33ID:Qgi+DRVm
>>209の10-300に限らず>>211もJRE231系準拠多いが、使い捨ては合理的な?
2025/04/24(木) 22:57:53.80ID:Qgi+DRVm
>>212跡地が延田ビルでその系列玉屋入ってるのは気軽さを取り戻す何か?
233名無し野電車区
垢版 |
2025/04/25(金) 01:17:56.46ID:XyFGHSV3
>>230
mygoの5人でw
2025/04/25(金) 10:17:18.40ID:Y12Wwlbi
早稲田、鬼子母神前、東池袋四丁目、新庚申塚、大塚駅前、熊野前、町屋駅前それぞれの特徴って
2025/04/25(金) 10:34:50.68ID:Y12Wwlbi
>>224ならJRE235系みたいな多機能化しやすいLRVって日本以外だと量産効果(略)自動運転はバスより簡単に思えるが
2025/04/25(金) 11:45:51.54ID:Bu6MzYZo
>>234
起点&終点
昔は踏切前に肉屋が焼き鳥を焼いて良い匂いが漂っていた、店は少し離れた場所に移転
サンシャインに近い、都バス操車場があった
三田線のりかえ、椿って銭湯がある
再開発で昔の面影なし
ライナー乗り換え、マツキヨ2階のサイゼリヤで道路際の席だとライナーが良く見える
下町、ごちゃごちゃした駅前、火葬場に近い、焼肉屋が多い
237名無し野電車区
垢版 |
2025/04/26(土) 18:42:56.02ID:FaIRw7ad
早稲田は歩いてすぐに角栄邸(目白御殿)
三ノ輪橋は歩いてすぐ山谷や吉原
2025/04/26(土) 18:47:54.89ID:mSfr+Fxu
>>237
目白崖線があるから、すぐではないw
2025/04/26(土) 21:53:00.94ID:3Y3Domiy
山谷も吉原も徒歩15分から20分かかるでしょ
目白御殿だって正面玄関口までなら同じく15分くらい
すぐって言うのは無理
240名無し野電車区
垢版 |
2025/04/27(日) 01:17:26.98ID:UL4syn55
15分が「すぐ」か「ちょっと歩く」「遠い」かどうかは人それぞれだな
2025/04/27(日) 06:18:40.69ID:0KgUyONu
ある有名店が閉店したって話をしていたら
いつの話だよ、何年も前に潰れたぞ、知らなかったのか
それで調べてみたら半年も経過していなかった

距離もだけど時間経過の感覚も人それぞれ
242名無し野電車区
垢版 |
2025/04/27(日) 15:56:04.19ID:EotauI+1
目白の崖くらい歩けよw
あと三ノ輪橋から吉原は分速100mで13分くらい(オレがそう)
メトロの三ノ輪(最寄り駅)だと10分くらい
吉原はワザと不便な場所に作ってあるからw
2025/04/27(日) 21:54:18.09ID:vTQRVRTK
浅草だんざえもんの支配下の土地だろ
元々は人形町あたりにあったものを移転
2025/04/28(月) 13:30:28.82ID:yDCEIfsf
飛鳥山のアスカルゴやあらかわ遊園のスカイサイクルってZippar実験に良さそうな、石狩市とかその導入検討されてる中
245名無し野電車区
垢版 |
2025/04/28(月) 15:43:52.32ID:0QRXmISK
>>243
明暦の大火の復興で、人形町が市街地化したせいで
幕府が、女衒(遊女屋のボス)に、日本堤(今の千束)か本所(両国や錦糸町や押上)のどっちかに移転しろ!
って言って、結局日本堤になったという話。

その代わり、女衒は江戸幕府に夜の営業を認めさせたというヲチ
今の吉原は昼の12時〜深夜0時までの営業が基本だから
2025/04/28(月) 15:51:18.11ID:C19mqhV4
>>244ってレール上で動く、発想だが集電線がいらなくなるしかメリットないような
2025/04/28(月) 19:13:20.93ID:msV86qYp
アスカルゴってみかん畑にあるのと似ているよね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況