X

( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通100クマ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2024/11/25(月) 00:08:08.62ID:ExEOIS+l
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通( ・(ェ)・ )
JR九州熊本エリア:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/
産交バス
https://www.sankobus.jp/
熊本バス
https://www.kuma-bus.co.jp/
熊本都市バス
https://www.kumamoto-toshibus.co.jp/
神園交通
https://k-2121.jp/

※前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通98クマ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1718960620/
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通99クマ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1725690375/
474名無し野電車区
垢版 |
2025/01/02(木) 20:19:09.27ID:LDDbwyQR
>>473
すげー遠回りになるね
博多~新潟フェリーも短命に終わったし
2025/01/02(木) 22:17:01.38ID:HzkHGq5E
そもそも八代から船で日本海方面て需要あるのか問題

八代から博多まででも海路なら
下手したら半日近く時間かかるんじゃね?
そしてそこから敦賀なり新潟青森とかならかなりの時間いるし
2025/01/03(金) 08:32:09.92ID:EIfbHDEI
意外に復旧早かったな
熊本市電
2025/01/03(金) 09:05:08.03ID:Kn6ZmQBX
>>475
クルーズだからな
時間かかっても別に
478名無し野電車区
垢版 |
2025/01/03(金) 11:14:05.38ID:DqovPJAm
牛深港でも八代港から海路で3〜4時間掛かるか?
479名無し野電車区
垢版 |
2025/01/03(金) 12:15:55.88ID:1Qdq+tOS
昔の時刻表。
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1735874130108.jpeg
480名無し野電車区
垢版 |
2025/01/03(金) 13:13:19.23ID:DqovPJAm
>>479
見れぬ
481名無し野電車区
垢版 |
2025/01/04(土) 12:00:03.83ID:J8LVzjd9
市電花電車の歴史
https://kumanichi.com/articles/1649633

進まぬ電停バリアフリー化
https://kumanichi.com/articles/1651308
482名無し野電車区
垢版 |
2025/01/04(土) 12:00:48.19ID:J8LVzjd9
ついでに熊電で踏切事故があった模様
2025/01/04(土) 14:37:20.78ID:dFDHSKBp
狭い所では車イスの人には点字ブロックは邪魔そうな気がする
2025/01/04(土) 16:26:32.09ID:U8UOdw0c
足腰弱った高齢者やベビーカーにも相当な障壁だぞー
どっちが公共のためなのか
2025/01/04(土) 16:28:24.28ID:GdA+/Ev3
年明けに都市高速の経路案出てくると思ったけど違ったのね
今年度中って言ってたか
486名無し野電車区
垢版 |
2025/01/04(土) 18:44:04.04ID:J8LVzjd9
熊本の場合は道路管理者がアレだから、電停拡張すると前後の軌道がクネクネになってしまうので乗り心地が悪くなる。
487名無し野電車区
垢版 |
2025/01/04(土) 18:49:49.48ID:8amzGqx4
鹿児島も天文館電停は狭いぞ。長崎の新地中華街も常に溢れてるし。路線図だけで判断したらあかんやろ。

逆に広電は本社前とかムダに広い。筑豊は直方が高架なのに階段しかない。
488名無し野電車区
垢版 |
2025/01/04(土) 22:47:18.32ID:VyqnpmbY
熊本駅の1日乗車人員いつのまにか16000人越えてたんだな
489名無し野電車区
垢版 |
2025/01/05(日) 09:38:10.68ID:GJC/vxOn
単線区間は健軍電停~東野一丁目交差点の間のみか。

https://kumanichi.com/articles/1651997
490名無し野電車区
垢版 |
2025/01/05(日) 10:17:56.28ID:mavSY1YD
>>481
延伸意外にやることたくさんあるやん
491名無し野電車区
垢版 |
2025/01/05(日) 10:30:04.43ID:rc/5utJG
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1736040599352.jpeg
2025/01/05(日) 10:53:05.68ID:AYVxp0ig
>>491
これを日赤病院県立大−運動公園免許センターまで伸ばせたら価値があると思う
東区の主要施設が市電でつながる
493名無し野電車区
垢版 |
2025/01/05(日) 11:16:27.08ID:KLyjdvz6
>>492
県立大まで伸ばすなら道路拡張必須よな?
また時間かかりそう
494名無し野電車区
垢版 |
2025/01/05(日) 14:31:57.97ID:CpbFUK5C
街から県立大や運動公園方面へ行くのに健軍経由だと
遠回りすぎて使い物にならないと思う
やっぱり産業道路国体道路沿いになんか鉄軌道系かBRT的なものが欲しい
495名無し野電車区
垢版 |
2025/01/05(日) 16:18:49.58ID:Ce8QIZ/Q
三菱線が旅客用で残ってたら面白かったのにw
496名無し野電車区
垢版 |
2025/01/05(日) 23:58:31.85ID:pABAa3T3
だから産業道路上にモノレールを通せと何度も
497名無し野電車区
垢版 |
2025/01/06(月) 06:39:45.49ID:bx91FWea
市電の上にモノレールと都市高。
498名無し野電車区
垢版 |
2025/01/06(月) 17:51:36.74ID:RtBkGKwe
JR九州社長「豊肥線複線化するなら、空港アクセス鉄道開業までに」 具体的な区間は明示せず
https://kumanichi.com/articles/1653241
499名無し野電車区
垢版 |
2025/01/06(月) 18:02:19.60ID:owIgKGCE
交通局に安全対策専門部署設置
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20250106/5000024189.html

市役所本庁から訳分からんまま新部署に異動させられて大変やね。
500名無し野電車区
垢版 |
2025/01/06(月) 20:11:31.22ID:vYuO1H9f
>>498
仮に原水〜肥後大津を複線化するとして本数はどれくらい増やせるんやろ?
2025/01/06(月) 20:14:23.03ID:Mh/iYKaM
やってる感出すのほんと好きだな笑
2025/01/06(月) 21:24:13.26ID:6TRBF4+9
>>500
原水と肥後大津の間だけ複線化してもそれ以西の何処かがネックになるから本数増やせないわな
行き違い出来る場所を比較的等間隔で数多く設置するとかじゃ無いと
503名無し野電車区
垢版 |
2025/01/06(月) 21:43:53.84ID:tPkc9P8w
一部複線化
待避可能駅の設置
全駅交換同時入線可能
最低限これくらいやらないとね
504名無し野電車区
垢版 |
2025/01/06(月) 22:10:48.33ID:GudsttdC
>>499
市電とは無縁の部署から集めたって聞いた。
そんなことするくらいならベテラン呼び戻した方がいいやろうに。
505名無し野電車区
垢版 |
2025/01/06(月) 22:59:02.09ID:fq+i3kEg
駅の機能強化にも触れてるから6両対応も期待したいところ
506名無し野電車区
垢版 |
2025/01/06(月) 23:20:17.96ID:R6XChYWt
複線化=高架化
高架なき複線化なんぞ絶対に認められない
2025/01/07(火) 00:45:32.41ID:uDYT7fLo
複線化は平成-南熊本
東海学園前-竜田口
三里木-原水でよろしく
2025/01/07(火) 07:46:14.22ID:dc3dU94X
熊本駅~肥後大津の全区間でやるべきやろ
豊肥線が交通を分断してるのも渋滞の原因
2025/01/07(火) 07:46:42.36ID:dc3dU94X
あ、高架化ね
510名無し野電車区
垢版 |
2025/01/07(火) 08:02:52.48ID:V1tXx6v7
総合庁舎跡地はマリオットだろね
2025/01/07(火) 09:14:00.07ID:3zxrPIa/
鏡の中の?
2025/01/07(火) 16:45:13.65ID:1BGQtW71
ろくに駅の高架もできないのに?
513名無し野電車区
垢版 |
2025/01/07(火) 18:09:24.87ID:ma9ulHVw
水前寺駅なんかも駅舎建替えのタイミングで高架化すべきだったよな
2025/01/07(火) 18:13:24.73ID:rL13zqXN
熊本電鉄、運転士不足で電車減便 2月3日から、月〜木曜は24%減
https://kumanichi.com/articles/1654191

『列車』ダイヤ改正のお知らせ(2025年2月3日)
https://www.kumamotodentetsu.co.jp/news/202501072315.html
2025/01/07(火) 18:22:12.90ID:dc3dU94X
>>514
これ通学に甚大な影響出るな
北熊本駅で降りてる奴は今より早い時間の便を使わなきゃならない
藤崎宮前行の北熊本駅着08:21は市内の高校なら必由館以外遅刻確定
2025/01/07(火) 18:31:35.63ID:uDYT7fLo
ド下手が電車とぶつかってばかりいるから堀川-亀井間の4種踏切はペイントやり直し、警告看板多数設置されたな
2025/01/07(火) 19:39:28.35ID:qmj3GYTX
公共交通を使って渋滞解消とかよく言えるよなあ
518名無し野電車区
垢版 |
2025/01/07(火) 20:35:04.17ID:jqz0levM
今からでも南熊本も延伸とか出来ないのか?
519名無し野電車区
垢版 |
2025/01/07(火) 20:54:01.13ID:KEjGTAtc
朝夕20分、昼間40分間隔って・・・
2025/01/07(火) 21:25:12.82ID:fBQMenTw
道路にしてBRT走らせたら
521名無し野電車区
垢版 |
2025/01/07(火) 21:35:00.88ID:fhfujyFH
BRTは電鉄サイドが拒否ってる過去があるからなあ
522名無し野電車区
垢版 |
2025/01/07(火) 21:36:37.63ID:c/HX8Zav
BRTも何も、バスも運転手足りてないだろうに。

ていうか1月2月で運転士が連続して辞めるって熊電内で何かあったんか?
523名無し野電車区
垢版 |
2025/01/07(火) 22:00:32.07ID:hsLKsw3q
ていうかこいつ誹謗中傷は事実の答えになっとるからなあ
524名無し野電車区
垢版 |
2025/01/07(火) 23:41:27.02ID:fhfujyFH
ところでダイヤ改正でまた車両数増やすけどどこから持って来るやろか?
減らした関門から415系ステン(+車掌)持ってきたら面白いがw
2025/01/07(火) 23:43:29.77ID:1BGQtW71
40分間隔の鉄道にも負ける豊肥線。
526名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 00:05:00.57ID:MSiRgmmP
何が?
527名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 06:48:28.18ID:tDvbiBBB
熊電は若い運転士が多い印象だったが。
2025/01/08(水) 07:16:38.01ID:ZclmLUuY
>>514
御代志0756発の電車は必由館御用達になりそうだな
黒髪町0824着だからギリギリ着くし他の高校の奴はこれに乗ったら遅刻なので乗らないだろうからラクだろうね
529名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 09:42:08.46ID:hfha0OHT
【独自】熊本空港に初の「北米路線」か カナダの空港運営会社が熊本県に開設打診 TSMC進出に着目
https://kumanichi.com/articles/1654216
530名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 12:15:34.16ID:eYlegle2
>>522
運転士は定員9名なのに現時点で7人しかおらず、
しかも2月までに3人辞めるので運行できませんってどうなん?
これ、残った4人も風邪やインフルになっても休めないじゃん。
2025/01/08(水) 12:25:26.28ID:eCsNH20/
普通にシフト組むだけでも休みが必要だから1日3人で回さないといけない
休憩も取れないんじゃない?
2025/01/08(水) 13:16:24.75ID:ZMlyZBUv
電鉄「廃線にしてえ」

電車事業の他社が人余ってるとは言わんけど、
出向みたいな感じで人借りてかき集めることはできないの?
2025/01/08(水) 13:16:47.09ID:fuKTD8Rb
>>530
しかも受験シーズンという超重要な時期なのにな
2025/01/08(水) 13:45:42.34ID:KP1ciYQn
>>532
高い給料を出せばあり得るかもね
最も人材流出の原因に給料の安さもあるだろうから無理だろうけど
535名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 15:15:34.59ID:2zz6G+50
公共交通も道路もどちらも詰んでるな
2025/01/08(水) 15:23:14.25ID:KP1ciYQn
市電もそうだけど人材を買い叩き続けた末路だよな
2025/01/08(水) 15:30:56.80ID:ByL3//Kn
教師もね。追加募集しても集まんない
2025/01/08(水) 17:36:59.58ID:fuKTD8Rb
熊本の場合は部活動地域移行させませ~ん!が教師不人気に拍車をかけた
539名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 17:48:51.96ID:l6+2U+eI
電鉄は給与や賞与上げたり休暇増やしたりで他県から若手集まってたのにねぇ。
2025/01/08(水) 18:15:43.91ID:+IC2UfnI
運転士4人はヤバいな
動物園のモノレール担当の方が多そう
2025/01/08(水) 18:19:42.25ID:XMcpLa65
少子化で若い人が急激に減少してるし同じ運転士するなら給料高い都会に行くわな。特に若ければ
542名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 20:00:11.29ID:tDvbiBBB
乙免持ちはなかなか応募ないだろうし、一から育てるには西鉄で教習して1年はかかるしね。
543名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 20:01:07.38ID:tDvbiBBB
すまん、甲免だった。
544名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 20:34:57.17ID:BeAwH4hM
熊電は富山港線みたいになれないものか…
545名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 21:34:53.59ID:9A/9pmpg
>>544
運転士不足の問題を解消せにゃなんともならんは
546名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 21:34:54.38ID:9A/9pmpg
>>544
運転士不足の問題を解消せにゃなんともならんは
547名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 21:41:18.57ID:tDvbiBBB
昼間は空気輸送だもんね。
2025/01/08(水) 21:44:50.58ID:eYlegle2
>>532
中古とはいえ新たに電車を入れたり新線新駅に付け替えしたり
イベントもしょっちゅうしてるから
会社としてはこれからも鉄道事業は続けたいようだけど、
さすがに運転士が逃げていくような状況はよろしくないよね。
549名無し野電車区
垢版 |
2025/01/08(水) 23:05:05.90ID:9A/9pmpg
>>548
御代志駅もすぐに1面2線にできそうな構造してるもんな
夜間停泊できるようになればいいのに

しかしまた坊主が好みそうなネタだなあw
550名無し野電車区
垢版 |
2025/01/09(木) 01:51:06.38ID:uLcxU9wa
空港〜運動公園〜三里木〜アンビー〜カントリーパークで再延伸した熊本電鉄と合流って妄想したけどどうかな
合志のまだ開発できてないとこだと思う
551名無し野電車区
垢版 |
2025/01/09(木) 06:22:20.31ID:+clhmXJD
熊本電気鉄道2/3ダイヤ改正、運転士不足で現行ダイヤの維持困難に
https://news.mynavi.jp/article/20250108-3102775/
552名無し野電車区
垢版 |
2025/01/09(木) 13:15:39.60ID:Cm7UKUg5
熊本電鉄も熊本市電も赤字と人手不足が酷いから廃止して連節バスにした方がよくないか?
バスにしたら経費が大幅に減るから黒字化で給与増やせるから人手不足の心配がない
553名無し野電車区
垢版 |
2025/01/09(木) 13:56:52.12ID:xVaLjcQ1
亀井~堀川の狭い道を連接バスは無理でしょ
554名無し野電車区
垢版 |
2025/01/09(木) 15:26:14.96ID:mG9Lsim4
BRTにしろよもう
2025/01/09(木) 15:52:32.87ID:bTa+iVtZ
お金かけて道路を整備したほうがいいな。
2025/01/09(木) 15:59:47.74ID:yeOcndnq
迎町の3号線交差点の所って、
九電工の少し先までは道広いけど、
元々道路作る計画あったのかな?
2025/01/09(木) 18:12:58.11ID:ogcCobvH
100メートルで行き止まり ”盲腸”のような市道、なぜできた? 国道3号迎町交差点
https://kumanichi.com/articles/324078
558名無し野電車区
垢版 |
2025/01/09(木) 18:16:54.69ID:iVeBs7xW
>>556
市電川尻線の名残とか?
559名無し野電車区
垢版 |
2025/01/09(木) 18:55:43.66ID:xVaLjcQ1
新幹線大幅値上げ

https://kumanichi.com/articles/1655987
560名無し野電車区
垢版 |
2025/01/09(木) 18:58:42.94ID:xVaLjcQ1
>>557
弥生町とか全く馴染みないな。
2025/01/09(木) 19:14:04.64ID:UgEaofSv
>>557
あそこから延伸して、
流通団地通りと南熊本交差点に繋げると
長六橋方面からの車は分散されるけど、
長六橋方面に行く車は集中しちゃうから
結局3号線をどうにかしないといけないね。
562名無し野電車区
垢版 |
2025/01/09(木) 23:23:04.29ID:Dk5f1fwd
スレチですまんが813系を6両固定化改造施した600番台なるものがサイレントで登場してるな
メリットが分からんが815系とかも4両固定化するんやろか?
563名無し野電車区
垢版 |
2025/01/10(金) 17:06:05.04ID:L8+oFNE0
熊本県八代市と鹿児島県薩摩川内市を結ぶ肥薩おれんじ鉄道が、運転士不足を理由に今年(2025年)2月から減便することを発表しました。
564名無し野電車区
垢版 |
2025/01/10(金) 17:47:41.03ID:LENWT+fM
熊電は日中の4運用のままだと交代要員が確保できないので3運用にして回すんだね。
1人休んだら交代要員確保できない。
565名無し野電車区
垢版 |
2025/01/10(金) 22:55:09.76ID:QGFzM79b
熊電だけでなくおれんじも運転士不足で減便とは。
これ、熊本だけの問題なんか?
余所じゃバスの運転手不足は聞いても電車運転士不足はあんまり聞かんけど。

>>557
もともと平成大通り(流通団地の通り)とくっつける
予定だったんだろうなとは想像つく
八丁馬場のとこの謎の道路建設予定地も
最終的には平成けやき通りに接続するはずだったんだろし。
2025/01/11(土) 02:57:06.04ID:n+UHST/k
台湾企業の支援拠点「9割、熊本」 サイエンスパークも「熊本の可能性」 台湾閣僚、半導体関連で木村知事と会談


↑これの9割がひっくり返されて福岡になりそう
やっぱ空港降りてからのアクセスがゴミすぎると企業は動きにくいぞ
鉄道でも都市高速でもいいからなるべく前倒しになるように頑張れよ
2025/01/11(土) 07:29:52.32ID:zfqmhWLw
福岡はパヨク大国だからこういう工場誘致には反対しまくるだろ
568名無し野電車区
垢版 |
2025/01/11(土) 09:35:04.71ID:rvf6s8TN
支援拠点と言っても ただのオフィスだろう。福岡に取られてもかまわんよ
工場が熊本にあるから、台湾の連中が不便なだけ

確かに 熊本空港へのアクセスがクソなのは 全てのマイナスになっている
エドモントン空路も福岡に取られかねない。

福岡は「たらし込む」のが上手で発展した町だからな
2025/01/11(土) 10:10:25.17ID:wkNmIgKD
>>568
> 福岡は「たらし込む」のが上手で発展した町だからな
それってお前らが下手すぎるだけだ
570名無し野電車区
垢版 |
2025/01/11(土) 10:22:05.61ID:rvf6s8TN
>>569
エドモントン 北米路線がくれば
「地方都市福岡」「国際都市熊本」の位置ずけになりますけん
福岡さん あんじょう仲良くしてつかわさいwwww

福岡は1990年代 北米路線を維持出来なかった 黒歴史を持つだろう
2025/01/11(土) 11:07:47.56ID:wkNmIgKD
>>570
安心しろ
俺は埼玉民だ
福岡とは一切関係ないぜ
2025/01/11(土) 11:09:34.85ID:viiNN48J
北九州市ならともかく福岡市は水がないから工場は無理だろうが
熊本も貧弱なインフラを早くどうにかしないと厳しいよな
573名無し野電車区
垢版 |
2025/01/11(土) 12:43:59.97ID:GrdmSFEt
竹下のアサヒは地下水やたんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況