JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません(過去にワッチョイ入りでスレを立てたら直後に荒らしがワッチョイ無しのスレを立ててしまいスレ住人がそちらに流れるほどワッチョイが避けられている)。
どんぐりは板全体で導入済み。
※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)
関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part312
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733999289/
JR西日本車両総合スレッド Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733044463/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart30 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1725540250/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/
前スレ
JR東海在来線車両スレッド167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733404978/
探検
JR東海在来線車両スレッド168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
637名無し野電車区
2025/01/05(日) 17:01:28.97ID:fWTplbZY638徳田都 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/05(日) 17:02:05.14ID:1ej4i5J8 ホームの立ち食いがなくなった時点で先は怪しいとは思っていたが、駅弁から撤退か…
コンコースにいた駅弁売りもいなくなるんだろうなぁ
コンコースにいた駅弁売りもいなくなるんだろうなぁ
639名無し野電車区
2025/01/05(日) 17:06:07.22ID:hLLp7JVh640名無し野電車区
2025/01/05(日) 17:14:02.63ID:VN9Ar7Pt JR西は駅弁業者に対して冷たいというか自社独占したいの隠してないしなあ
まねきがどうなるかが焦点だな
韜晦はその辺滅茶苦茶鷹揚というか新幹線という屋台骨と弁当の受け入れ先があるっての強い
まねきがどうなるかが焦点だな
韜晦はその辺滅茶苦茶鷹揚というか新幹線という屋台骨と弁当の受け入れ先があるっての強い
641名無し野電車区
2025/01/05(日) 17:28:30.38ID:tNQNO4NQ 湖北のおはなしいつも売り切れなんだよなぁ...
朝9時に行けば絶対買えるのかね?
朝9時に行けば絶対買えるのかね?
643名無し野電車区
2025/01/05(日) 17:47:24.29ID:9AiCwKNF644名無し野電車区
2025/01/05(日) 17:48:10.99ID:9AiCwKNF >>634
出ないとだけ、言っておく
出ないとだけ、言っておく
647名無し野電車区
2025/01/05(日) 18:05:12.59ID:ApDKTUrm 新大阪駅の在来線改札内にも色んな駅弁扱ってるコーナーあるな
648名無し野電車区
2025/01/05(日) 18:09:21.83ID:S+53oUzB 315系の来年度製造分が14編成あるみたいだが、311系の代替で大垣にどれくらい入るんだろうな。
今年の3月改正後も沼津での滞泊の絡まない熱海〜沼津の東日本車の運用が朝1往復、夜3往復の計4往復(うち1.5往復は熱海跨ぎの直通)残るわけだし、
来年の3月改正でこの分の代替を考えているのであれば静岡に数編成振り向ける可能性もありそうだな。
今年の3月改正後も沼津での滞泊の絡まない熱海〜沼津の東日本車の運用が朝1往復、夜3往復の計4往復(うち1.5往復は熱海跨ぎの直通)残るわけだし、
来年の3月改正でこの分の代替を考えているのであれば静岡に数編成振り向ける可能性もありそうだな。
649名無し野電車区
2025/01/05(日) 18:35:34.62ID:rXyVJIiy 井筒屋と言ったらたこそばコーラ
650名無し野電車区
2025/01/05(日) 18:50:37.17ID:VN9Ar7Pt 648
米原~大垣間は全数転クロだとおもう、ロングは原則普通用+ラッシュピーク用では
米原~大垣間は全数転クロだとおもう、ロングは原則普通用+ラッシュピーク用では
651名無し野電車区
2025/01/05(日) 19:28:52.31ID:KPKS5yW2 なわけねぇだろ
652名無し野電車区
2025/01/05(日) 20:15:08.35ID:A7Ceg9F2 >>641
いつも売り切れなんか...
新幹線グルメ弁当として売り出した時は結構夕方まで残ってたのに
でも新幹線グルメ弁当もほとんど残ってないよな
豊橋の手筒花火とか浜松の喧嘩凧とか静岡の茶飯弁当ぐらいか
ワイが一番好きだったのが三河安城のOh!デンマークだわ、知ってる人はほとんどいないだろうけど
いつも売り切れなんか...
新幹線グルメ弁当として売り出した時は結構夕方まで残ってたのに
でも新幹線グルメ弁当もほとんど残ってないよな
豊橋の手筒花火とか浜松の喧嘩凧とか静岡の茶飯弁当ぐらいか
ワイが一番好きだったのが三河安城のOh!デンマークだわ、知ってる人はほとんどいないだろうけど
653名無し野電車区
2025/01/05(日) 20:55:27.77ID:8aBJvYj2 >>648
2025年度は全部神領でしょ
2020年1月の発表当初は大垣にも入るかと思ったが都市型ワンマン化計画の規模と武豊区快にC100をそのままぶち込んだことを考えるとこれはこの先も神領投入でまかなうのだなと考えを変えたよ
関西線武豊線は発表通りすべて315系として東海道線は昼間は垣米ワンマンで快速の乗り入れる朝夕は東海道線名古屋口でも使う形になるんじゃない?
静岡はないでしょ
あの車番の付け方見たら2024年度のみだと考えるのが普通
というか置き換え対象ないのにまだ入れるの?
2025年度は全部神領でしょ
2020年1月の発表当初は大垣にも入るかと思ったが都市型ワンマン化計画の規模と武豊区快にC100をそのままぶち込んだことを考えるとこれはこの先も神領投入でまかなうのだなと考えを変えたよ
関西線武豊線は発表通りすべて315系として東海道線は昼間は垣米ワンマンで快速の乗り入れる朝夕は東海道線名古屋口でも使う形になるんじゃない?
静岡はないでしょ
あの車番の付け方見たら2024年度のみだと考えるのが普通
というか置き換え対象ないのにまだ入れるの?
654名無し野電車区
2025/01/05(日) 21:01:29.00ID:oybv7mAn 静岡315は残り2編成で211系との置き換え完了するから終了、来年度製造は本線311系置き換えと関西武豊運用だね、B500から14編成を順次213系置き換え
655名無し野電車区
2025/01/05(日) 22:01:55.20ID:GMewR1ul >>653
今関西武豊のB500が315に置き換わると名古屋で昼寝する分の引き上げが早いものの一部が大垣に移動して大垣-米原に入り、夕方になると日中米原行ってたものの一部が大垣から関西武豊へ移るような運用を組んでローテさせるつもりなのだろうな
あとは東海道を豊橋、あるいは浜松まで行くのがあるのかどうか
今関西武豊のB500が315に置き換わると名古屋で昼寝する分の引き上げが早いものの一部が大垣に移動して大垣-米原に入り、夕方になると日中米原行ってたものの一部が大垣から関西武豊へ移るような運用を組んでローテさせるつもりなのだろうな
あとは東海道を豊橋、あるいは浜松まで行くのがあるのかどうか
656名無し野電車区
2025/01/05(日) 22:03:26.23ID:rdZr7c22 >>653
C100の武豊線運用が都市型ワンマン開始までの暫定運用という可能性も一応あるので2025年度分が大垣に入る可能性は完全には否定しきれないが、車番飛んだのはいかにも2025年度分すべて神領という感じはするし、静岡へのU投入が2024年度だけで終わるのは間違いない
C100の武豊線運用が都市型ワンマン開始までの暫定運用という可能性も一応あるので2025年度分が大垣に入る可能性は完全には否定しきれないが、車番飛んだのはいかにも2025年度分すべて神領という感じはするし、静岡へのU投入が2024年度だけで終わるのは間違いない
658名無し野電車区
2025/01/05(日) 22:15:32.53ID:rdZr7c22 >>655
豊橋を跨ぐ列車が3本まで減るのをどう捉えるか次第だな
2本ではなく3本なので、浜松で夜間留置する快速1往復だけが残るという感じではないから、豊橋を跨ぐ普通列車がおそらく僅かに残るのを数年後のワンマン化の後もC100で続けるとみるか、Uのみで回して豊橋跨ぎを完全に廃止するとみるか
豊橋を跨ぐ列車が3本まで減るのをどう捉えるか次第だな
2本ではなく3本なので、浜松で夜間留置する快速1往復だけが残るという感じではないから、豊橋を跨ぐ普通列車がおそらく僅かに残るのを数年後のワンマン化の後もC100で続けるとみるか、Uのみで回して豊橋跨ぎを完全に廃止するとみるか
659名無し野電車区
2025/01/05(日) 22:20:41.20ID:hUyz/Uok ワンマンなんかよくやるよな
閑散路線じゃないのに米~垣
閑散路線じゃないのに米~垣
660名無し野電車区
2025/01/05(日) 22:24:20.44ID:zIUu0Fw2 浜豊にC100を入れる可能性はゼロとみる
それやると関西線の輸送力増強の余地がまったくなくなる
C100はC0を同時期に切り詰めて投入したため中央線予備車の運用が定期的に入るし
それやると関西線の輸送力増強の余地がまったくなくなる
C100はC0を同時期に切り詰めて投入したため中央線予備車の運用が定期的に入るし
661名無し野電車区
2025/01/05(日) 23:00:24.53ID:8aBJvYj2 >>655
315系投入で一番変わったのは中央線と他線との掛け持ちをやめたこと
なるべく他線の遅れをなるべく持ち込まず運用を単純化する考えが出てきたんだと思う
それを考えれば自分は必要以上の掛け持ち運用はさせないと思うけどね
東海道線は無理としても少なくとも関西線はその日は関西線だけで使う形にするんじゃないの
315系投入で一番変わったのは中央線と他線との掛け持ちをやめたこと
なるべく他線の遅れをなるべく持ち込まず運用を単純化する考えが出てきたんだと思う
それを考えれば自分は必要以上の掛け持ち運用はさせないと思うけどね
東海道線は無理としても少なくとも関西線はその日は関西線だけで使う形にするんじゃないの
662名無し野電車区
2025/01/05(日) 23:49:41.80ID:AEeHxEG0 東の沼津行き残ってるのは伊東に3本留置線あるにも関わらず伊豆急車も留置に使ってないから単に留置させたくないだけだと思われ
663名無し野電車区
2025/01/05(日) 23:53:46.12ID:AEeHxEG0665名無し野電車区
2025/01/06(月) 01:03:20.95ID:R0BA7gUS 労組のページにこの行路をこうすることと要求が載ってるけど、これも見る人が見たらダイ改のヒントになるのかしら
666名無し野電車区
2025/01/06(月) 03:14:51.55ID:3tPfNNGf >>661
だからといって115の時代のSみたいに沼津常駐と豊橋常駐でほぼ固定みたいな事にはならんでしょ
少なくとも静岡ではどこかで横断して車両を差し替えるようにしないと回らないだろうし、それがある以上は関西武豊米原もどこかで差し替えるだろう
あとついでにB500も飯田と木曽、それぞれの封じ込めもなくどこかで入れ替わるように組まれると思う
だからといって115の時代のSみたいに沼津常駐と豊橋常駐でほぼ固定みたいな事にはならんでしょ
少なくとも静岡ではどこかで横断して車両を差し替えるようにしないと回らないだろうし、それがある以上は関西武豊米原もどこかで差し替えるだろう
あとついでにB500も飯田と木曽、それぞれの封じ込めもなくどこかで入れ替わるように組まれると思う
667名無し野電車区
2025/01/06(月) 07:34:24.92ID:2wQ8L6LF 朝夕は関西線で昼間は米原?
そんな無茶な運用やるかよ
そんな無茶な運用やるかよ
668名無し野電車区
2025/01/06(月) 08:07:43.07ID:wBJOH0W1 >>667
それ言ったら豊橋-大垣直通はもっと無茶だと思うぞ
それ言ったら豊橋-大垣直通はもっと無茶だと思うぞ
670名無し野電車区
2025/01/06(月) 08:41:07.18ID:Lr5/Cl1U >>666
そのとおり。C100全28編成、B500(大垣転属後はR-?)全24編成は各々シャッフル、ローテ組むはず
そのとおり。C100全28編成、B500(大垣転属後はR-?)全24編成は各々シャッフル、ローテ組むはず
672名無し野電車区
2025/01/06(月) 08:58:10.51ID:FV8YN4Fo674名無し野電車区
2025/01/06(月) 11:09:21.39ID:mAZq6ZWh 豊橋浜松にC100も割と理解できん
何のためにUがいるんだよ
何のためにUがいるんだよ
675名無し野電車区
2025/01/06(月) 12:28:41.81ID:jtaS3QD8 >>674
静岡の本数だけでは御殿場線と浜松-豊橋の両方を315に統一できないし、そこをどう対処するのか判明してないからとしか言いようがない
静岡の本数だけでは御殿場線と浜松-豊橋の両方を315に統一できないし、そこをどう対処するのか判明してないからとしか言いようがない
677名無し野電車区
2025/01/06(月) 12:37:19.13ID:jtaS3QD8 >>676
そして東海が倒壊へ
そして東海が倒壊へ
678名無し野電車区
2025/01/06(月) 12:42:48.46ID:OWu/m6qU679名無し野電車区
2025/01/06(月) 12:50:34.72ID:OWu/m6qU >>675
Lまで御殿場線追放となると東海道が余剰になるからLとUのみ御殿場線。これなら浜松ー豊橋はUで統一可能。Lはラッシュ時専用。せっかくのLのワンマン改造も4年程で無用の長物と化す
Lまで御殿場線追放となると東海道が余剰になるからLとUのみ御殿場線。これなら浜松ー豊橋はUで統一可能。Lはラッシュ時専用。せっかくのLのワンマン改造も4年程で無用の長物と化す
680名無し野電車区
2025/01/06(月) 12:56:42.07ID:FV8YN4Fo >>675
御殿場線がワンマン化した後に身延線のNとVの検査運用をどうするか考えると、沼津口のラッシュ対応も兼ねて朝にN+Vを御殿場から1本だけ出しつつ他はUに揃えるというのもありうるのかなと思う
御殿場線がワンマン化した後に身延線のNとVの検査運用をどうするか考えると、沼津口のラッシュ対応も兼ねて朝にN+Vを御殿場から1本だけ出しつつ他はUに揃えるというのもありうるのかなと思う
683名無し野電車区
2025/01/06(月) 13:30:46.16ID:6V6rvunJ 御殿場線はL2連ワンマンからU4連ワンマンになると相対的に増車になってしまうので半減になるから浜豊ワンマン使用でも間に合う
684名無し野電車区
2025/01/06(月) 15:06:39.79ID:CzK96H+0686名無し野電車区
2025/01/06(月) 16:21:36.36ID:d5inQM4i >>669
知ってるよ
知ってるよ
687名無し野電車区
2025/01/06(月) 16:45:07.56ID:Mjq6SGkq これは関西線増便だな
688名無し野電車区
2025/01/06(月) 17:47:13.69ID:AyvaZaGg しなのとひだはインバウンドか。コロナ前を越えている
689名無し野電車区
2025/01/06(月) 18:14:18.03ID:4KbUEljk 名鉄無ければ間違いなく快速系は有りませんね
この数字見れば静岡増車は有りですな
この数字見れば静岡増車は有りですな
690名無し野電車区
2025/01/06(月) 18:27:27.63ID:pTXw3EHo B500がいなくなれば自ずと改善するでしょ
691名無し野電車区
2025/01/06(月) 18:35:26.00ID:k5V92eAj 名古屋~岐阜は各停10分間隔になりそう。名古屋から新快速2快速2武豊快速2に化ける。
692名無し野電車区
2025/01/06(月) 18:58:38.16ID:pTXw3EHo693名無し野電車区
2025/01/06(月) 19:07:39.56ID:r7QD1Hd0 先月乗ってきたけど悲惨も悲惨よ
土日祝でも4列に1人くらいだし米原で増えるでもない
それでいてピークだけは満席っていうね…
土日祝でも4列に1人くらいだし米原で増えるでもない
それでいてピークだけは満席っていうね…
694名無し野電車区
2025/01/06(月) 19:22:16.59ID:HNTR4eR9695名無し野電車区
2025/01/06(月) 19:23:01.00ID:BgThckfU 名古屋~北陸への高速バスが年末年始1日84便(続行便除く)
1便あたり30人乗車しているとすると、
高速バスは84便×30人×10日=25200人
しらさぎの名古屋口の利用者20000人を大幅に上回ってるな
1便あたり30人乗車しているとすると、
高速バスは84便×30人×10日=25200人
しらさぎの名古屋口の利用者20000人を大幅に上回ってるな
696名無し野電車区
2025/01/06(月) 19:25:14.42ID:BgThckfU 自動改札集計だから今年から青春18切符の利用者もカウントされている
698名無し野電車区
2025/01/06(月) 19:34:14.14ID:dKNcYMa3 名古屋と静岡の東海道はほぼ同じ感じの利用者数なんだね
699名無し野電車区
2025/01/06(月) 19:46:00.72ID:AyvaZaGg 中央や関西は上下の合計なのだろうか。
700名無し野電車区
2025/01/06(月) 19:49:35.60ID:jkQNXSYc 静岡の数字は函南から新所原までの東海道線静岡県内全駅の数字であること
名古屋地区各線の数字には合計以外は名古屋金山両駅の数字が含まれていないこと
その前提ぐらいは最低限抑えておこう
名古屋地区各線の数字には合計以外は名古屋金山両駅の数字が含まれていないこと
その前提ぐらいは最低限抑えておこう
701名無し野電車区
2025/01/06(月) 19:55:56.50ID:475Q2Zf/ >>694
Xでyoke爺に可能性をしつこく探ってピシャリとダメ出しされてる奴がいた
浜豊C100説って綱渡りにも程がある話だからいい加減読むのも疲れるんだよな
そもそも本当にそのつもりなら最初から静岡に入れるわ
Xでyoke爺に可能性をしつこく探ってピシャリとダメ出しされてる奴がいた
浜豊C100説って綱渡りにも程がある話だからいい加減読むのも疲れるんだよな
そもそも本当にそのつもりなら最初から静岡に入れるわ
703名無し野電車区
2025/01/06(月) 20:43:35.84ID:nmvKkg1J704名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:04:01.95ID:CW/qmhCU 名古屋地区の競合名鉄の存在と東海道線単独の静岡地区を一緒にされてもねw
706名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:05:52.62ID:tF42GSDc ゴミとゴミがカスみたいな言い争いしてる
707名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:08:36.45ID:d5inQM4i708名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:10:06.39ID:d5inQM4i C100はないから無駄な議論なのにな
710名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:32:25.65ID:/y137rII >>665
行路の変化から、豊橋分断を回避した3本は2303Fと2120Fと2702Fではないかと予想されてるらしい
もしこれが正しければ、浜松での夜間留置が絡む2303Fと2120Fはワンマン化のタイミングで、2702Fも373系の間合い運用をなくすタイミングで、それぞれ豊橋分断となりそうで、豊橋〜浜松にC100が割り込む余地はないということに
行路の変化から、豊橋分断を回避した3本は2303Fと2120Fと2702Fではないかと予想されてるらしい
もしこれが正しければ、浜松での夜間留置が絡む2303Fと2120Fはワンマン化のタイミングで、2702Fも373系の間合い運用をなくすタイミングで、それぞれ豊橋分断となりそうで、豊橋〜浜松にC100が割り込む余地はないということに
711名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:45:43.30ID:n2Tu2vS1 >>700
静岡地区東海道線がだだ長いかのような印象操作をしとらん?
熱海~豊橋 189.0km
豊橋~米原 152.3km
名古屋~中津川 79.9km
関西線を加えるべくもなく名古屋地区東海道線+東濃に伸びる中央線の方がぜんぜん長いから
静岡地区東海道線がだだ長いかのような印象操作をしとらん?
熱海~豊橋 189.0km
豊橋~米原 152.3km
名古屋~中津川 79.9km
関西線を加えるべくもなく名古屋地区東海道線+東濃に伸びる中央線の方がぜんぜん長いから
712名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:47:35.53ID:m5ZVqswE 静岡鉄道なんか本線と駅も離れてるし駅間も全然違うので競合相手にならないね
713名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:52:17.21ID:07NvPsc8 名鉄も言うほど沿ってないと思うけどな
714名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:57:12.02ID:mCILwQ+9715名無し野電車区
2025/01/06(月) 21:58:20.90ID:mCILwQ+9 >>709
あおなみ線より利用者少ないけどな
あおなみ線より利用者少ないけどな
717名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:14:45.96ID:m5ZVqswE 名鉄は主要駅はJR東海との総合だろ
尾張一宮と名鉄一宮は隣接
名古屋駅も隣接
金山総合
豊橋駅
名鉄本線ではないけど蒲郡、刈谷
尾張一宮と名鉄一宮は隣接
名古屋駅も隣接
金山総合
豊橋駅
名鉄本線ではないけど蒲郡、刈谷
718名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:16:32.40ID:hc/wu7XR >>711
残念ながら名古屋地区は全区間じゃないよ
豊橋方面と書いているが実は大府~名古屋
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000011743.pdf
残念ながら名古屋地区は全区間じゃないよ
豊橋方面と書いているが実は大府~名古屋
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000011743.pdf
719名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:22:45.70ID:n2Tu2vS1720名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:23:28.44ID:7yh0cg9+ >>692
小田急がVSEを廃車にした影響で
多客期のふじさん2往復の運転が取りやめになって
MSE1本での新宿ー御殿場機織りダイヤだけなんで
観光に使うと時間帯が微妙なんだよね
現ダイヤだと新宿発が6:40、10:40、14:40
小田急がVSEを廃車にした影響で
多客期のふじさん2往復の運転が取りやめになって
MSE1本での新宿ー御殿場機織りダイヤだけなんで
観光に使うと時間帯が微妙なんだよね
現ダイヤだと新宿発が6:40、10:40、14:40
721名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:26:12.77ID:mCILwQ+9 >>716
精神科行って診てもらったら?
精神科行って診てもらったら?
722名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:33:37.35ID:mdroLcib >>712
ましてや緩急接続なしの腹黒急行も廃止されたし負けを認めたもんだ
ましてや緩急接続なしの腹黒急行も廃止されたし負けを認めたもんだ
723名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:33:39.46ID:n2Tu2vS1 >>721
https://x.com/jrcentral_ofl/status/1876133573503467572?s=46&t=yAls6BGcv2PGBUYoCriVNQ
名古屋近郊合計 2,514千人
※合計値は、名古屋駅金山駅の乗車人員を含む
静岡近郊東海道線 935千人
2,514は935の二倍半ちょい
https://x.com/jrcentral_ofl/status/1876133573503467572?s=46&t=yAls6BGcv2PGBUYoCriVNQ
名古屋近郊合計 2,514千人
※合計値は、名古屋駅金山駅の乗車人員を含む
静岡近郊東海道線 935千人
2,514は935の二倍半ちょい
724名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:40:42.54ID:hc/wu7XR 2019年度年間利用者数
2021年度都市・地域交通年報より(単位千人)
静岡県 JR在来線99,196 新幹線22,787 民鉄40,004 計161,987
愛知県 JR在来線232,625 新幹線29,389 民鉄465,740 地下鉄487,370 計1,215,124
2021年度都市・地域交通年報より(単位千人)
静岡県 JR在来線99,196 新幹線22,787 民鉄40,004 計161,987
愛知県 JR在来線232,625 新幹線29,389 民鉄465,740 地下鉄487,370 計1,215,124
725名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:45:15.33ID:m5ZVqswE JR東海のニュースリリース文には名古屋近郊と静岡近郊と記述あるけど運賃計算上では近郊区間設定ないんだよね
726名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:53:19.05ID:zPmJunYN727名無し野電車区
2025/01/06(月) 22:53:46.00ID:n2Tu2vS1 >>724
民鉄地下鉄を持ち出すこっすい名古屋人
てか、このデータで見ると
JR在来線は名古屋地区は静岡地区の二倍半もないし
新幹線に至っては1.3倍もないし
のぞみの半分は名古屋飛ばしでいいんじゃないの?
民鉄地下鉄を持ち出すこっすい名古屋人
てか、このデータで見ると
JR在来線は名古屋地区は静岡地区の二倍半もないし
新幹線に至っては1.3倍もないし
のぞみの半分は名古屋飛ばしでいいんじゃないの?
728名無し野電車区
2025/01/06(月) 23:05:10.94ID:hc/wu7XR >>726
まあ近鉄は東海を隙間産業と呼べる存在とは到底言えないが
まあ近鉄は東海を隙間産業と呼べる存在とは到底言えないが
729名無し野電車区
2025/01/06(月) 23:13:35.67ID:mCILwQ+9730名無し野電車区
2025/01/06(月) 23:15:31.51ID:hc/wu7XR732名無し野電車区
2025/01/06(月) 23:30:34.29ID:d5inQM4i733名無し野電車区
2025/01/06(月) 23:50:01.91ID:hc/wu7XR 静岡県 新幹線22,787(定期6,638 定期外16,149)
愛知県 新幹線29,389 (定期1,279 定期外28,110)
ちなみに
東京都 新幹線80,764 (定期8,190 定期外72,674)
ただし東海道新幹線限定だと
合計48,957(定期3,829 定期外45,128)
愛知県 新幹線29,389 (定期1,279 定期外28,110)
ちなみに
東京都 新幹線80,764 (定期8,190 定期外72,674)
ただし東海道新幹線限定だと
合計48,957(定期3,829 定期外45,128)
734名無し野電車区
2025/01/06(月) 23:54:39.68ID:m5ZVqswE 今更新幹線名古屋飛ばししても1時間12本ダイヤのために速く走れない
上りなら新横浜、下りなら京都で時間調整停車、こだま停車の熱海駅で頭打ち
上りなら新横浜、下りなら京都で時間調整停車、こだま停車の熱海駅で頭打ち
735名無し野電車区
2025/01/06(月) 23:58:10.21ID:mCILwQ+9 >>734
田舎っぺが妬んでるだけなのでその部分は相手にする必要なし
田舎っぺが妬んでるだけなのでその部分は相手にする必要なし
736名無し野電車区
2025/01/07(火) 00:09:13.06ID:4EDX8H2Y 静鉄への乗り換えの意味で清水ー草薙に駅作った方がいい(静鉄の狐ヶ崎)
イオン清水からの客も拾えてお互いWin-Winやろ
イオン清水からの客も拾えてお互いWin-Winやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 🏡🏡🏡😶‍🌫🏡🏡🏡
- 書き込み数ランキング
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- 米国債、暴落 [219241683]
- 【画】ポッチャマ
- 国民民主党に入れるべきだよ