政令市=都市単体で都道府県とほぼ同等の機能を持つことができる
東京特別区=区単位で一般市とほぼ同等の機能を持つことができる

東京の特別区はいわば23の市の集合体みたいなもん。政令市の区とは意味合いが異なる。
東京23区の場合、各区の英語表記は「Ward」ではなく「City」表記。

大阪が都政を敷きたいのは大阪市堺市と大阪府の二重行政機能を統合したいため。
政令市制度は逆に県の中にもうひとつ独立した県をつくるようなもんだから
考え方としては真逆になる。