X

JR東日本車両更新予想スレッド Part314

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/04(火) 19:39:10.28ID:XH1kP1yL0
このスレはJR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

前スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part313
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1735973914/

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控えください。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900 から>>950 までに立ててください。950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮ください。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
いつもの呪文を記載することをお忘れなく
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
494名無し野電車区 (ワッチョイ 85ad-aUfF [110.131.212.190])
垢版 |
2025/02/17(月) 22:35:53.32ID:rDYfbu3M0
>>493
問題
https://i.imgur.com/t3CCgIt.pngにならない方がおかしい起因してるけど回避策あったのかね
2025/02/17(月) 22:36:11.32ID:7LD4UtKs0
新車は浜川崎の再開発計画が固まってからじゃないと厳しそう
496名無し野電車区 (ワッチョイ 45ad-3xrs [116.64.188.100])
垢版 |
2025/02/17(月) 23:21:54.41ID:HvikCOth0
>>479
富士急だろ
2025/02/17(月) 23:33:12.73ID:wYugOAgJ0
>>494
乗務員の勤務形態の違いとか?
何十分か走らせて詰所で涼んでまた乗務とかだとギリギリなんとかなったんじゃないのかな。
南武支線の乗務員行路は知らんけども…
2025/02/17(月) 23:34:37.34ID:t4PmJhue0
>>496
富士急は鶴見線の3連でしょ?
今丁度工事してるの写真上がってたね
499名無し野電車区 (ワッチョイ f6b2-3xrs [2404:7a80:b560:4a00:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 00:06:46.71ID:7nM4ox0p0
>>491
もう205系も予備ないから今年の夏またやったら今度こそ本当にヤバいぞ。
500名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-Et77 [106.129.39.217])
垢版 |
2025/02/18(火) 00:13:52.39ID:NrrfdH2ka
>>499
幕張からE131を借り入れる
501名無し野電車区 (ワッチョイ 85ad-aUfF [110.131.212.190])
垢版 |
2025/02/18(火) 00:15:55.58ID:Hamcbxbq0
>>500
予備1編成しかなかった気がする
2025/02/18(火) 00:20:22.12ID:vpnZvIyh0
>>499
ひばりをしれっと営業運転に投入するw
2025/02/18(火) 00:30:53.68ID:+OFtwt1E0
>>499
乗務員室に空調ダクト付ける工事が施工済み
2025/02/18(火) 09:47:29.65ID:K/pS+4+H0
>>501
209は余ってんだろ?
2025/02/18(火) 09:59:06.93ID:eZRROVQcd
コツK-36のTK入場で、6,7号車に残っていたヤマ初期タイプのリニアドアは消滅か。
ヤマ後期/コツタイプはE531のK467,K468にまだ残っている。
2025/02/18(火) 10:08:50.60ID:7e03N7lH0
サハ204のドア開閉音は印象的だったなぁ
遠い昔、、
507名無し野電車区 (ワッチョイ 85ad-aUfF [110.131.212.190])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:37:36.14ID:Hamcbxbq0
新津配給って踏切改修すれば自走でも行けるらしいね
e493なんか作らずに改修した方が明らかに安上がりだったのでは
運転方法を電車基準にするっつったってそもそも自走にすれば最初から牽引機なんかいらないわけで
508名無し野電車区 (ワッチョイ 85ad-aUfF [110.131.212.190])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:50:54.58ID:Hamcbxbq0
ジャンパ栓の位置が左右対称では無いので車種によって連結エンドが異なるから機回し必須(209の時も武蔵野経由でわざわざ回送してた)だし、どう考えても使いづらい代物なのでは。え
2025/02/18(火) 11:33:48.33ID:L0P7fPjF0
>>128
中曽根と福田とブッチに振り回されてるんだよ
2025/02/18(火) 12:35:47.07ID:7e03N7lH0
トタ81編成
何してんだろ?
511名無し野電車区 (ワッチョイ 45ad-3xrs [116.64.188.100])
垢版 |
2025/02/18(火) 13:44:12.31ID:r5Q+Iba30
>>510
更新
半自動改造
延命工事の準備
512名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-Et77 [106.129.39.217])
垢版 |
2025/02/18(火) 13:52:50.13ID:NrrfdH2ka
>>480
415系の最後の方の700番台あたりの世代は製造時から車体の経年劣化対策してあるから車両更新してない形式が多い
同時期製造の185系、201系とも車両更新車はなし
2025/02/18(火) 14:07:32.54ID:7e03N7lH0
>>511
そのために、工場に押し込められたのか?
82編成は?
514名無し野電車区 (ワッチョイ f655-2NqA [2404:7a80:b560:4a00:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 14:09:12.74ID:7nM4ox0p0
>>512
あれは比較的新し目だから更新の対象には早すぎたから声かからなかっただろうけど内装は特保車に近い造りだがあの形態は更新のようで更新じゃないから嫌いだった。更新前に置き換えられたがね。
友人も同じでニセ更新とか言って貶してたな。
515 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5e53-GjjA [240a:61:30f2:ec19:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 14:32:19.69ID:i1Gvrii80
>>485
全部131系で置き換えちまえよ
>>511
辞めれ
516名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-Et77 [106.129.39.217])
垢版 |
2025/02/18(火) 15:51:36.59ID:NrrfdH2ka
185系は車両更新ではないけどリニューアル工事している
化粧板張替えやシート取替で屋根や外板まではしてないしVVVF化もしていないから中途半端
2025/02/18(火) 15:58:17.15ID:n1K7AAtd0
185系は簡易リクライニングシートだったんだっけ
14系座席車みたいな奴
2025/02/18(火) 16:00:00.27ID:rdPPmRMz0
転換クロスだよ
2025/02/18(火) 16:07:29.91ID:7e03N7lH0
>>516
185系は
201系試作車ベースの構体だったから(過渡期)
外板裾部が早々にボコボコだったな
520名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-Et77 [106.129.39.217])
垢版 |
2025/02/18(火) 16:18:59.70ID:NrrfdH2ka
>>519
特急型なのに通勤型よりボロいのがね
103系最終ロットですら改良されていたのに
2025/02/18(火) 16:41:01.11ID:wigeF8xId
>>518
117系と同じ座席でしたね。
大阪では新快速で乗れるのに、東京では特急料金取った。
2025/02/18(火) 17:00:28.99ID:g9eH05tW0
>>510
鉄道古物即売会で販売する部品の取り外し
2025/02/18(火) 17:44:53.55ID:M0PQfSDU0
>>505
編成番号はわからないけど、ヤマ初期のサハに未更新ドアがまだあるらしい
2025/02/18(火) 17:58:34.51ID:7e03N7lH0
>>520
185系の場合(踊り子)は塩害だろうね
同じ構体の117系はそこまで酷くなかったから
525名無し野電車区 (ワッチョイ e683-3xrs [240a:61:51d7:493f:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 18:20:39.65ID:/IBll67Y0
>>498
相模線のやつはモニターガー、宇都宮日光のやつは電連ガーでキックされて完全に置き換え遅れてるもんな
2025/02/18(火) 18:27:52.41ID:7e03N7lH0
ん?
2025/02/18(火) 20:25:49.47ID:NOk1ltLLa
>>512
500番台と700番台はドアエンジンがスッキリした車両や平天井の車両もいて113系や115系にはない仕様が興味深かった
世代的には201系や103系1500番台なんだよな
528 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 7164-GjjA [240a:61:718c:5b54:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 20:44:54.11ID:r3CK60GG0
汚物ファックカート209系要らない
2025/02/18(火) 20:54:59.92ID:hs2gsx660
高崎からすれば神レベルの最新鋭車なのだが
530名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-Et77 [106.129.63.202])
垢版 |
2025/02/18(火) 21:56:50.19ID:9QBhhh1Ua
>>527
その世代は185系以外は廃車が早く不運な車両が多い
103系最終ロット、201系、203系、117系、119系、
郵便荷物車、50系
531名無し野電車区 (ワッチョイ c5f7-vA3c [240f:40:bc91:1:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 22:39:54.09ID:JRx6pm+R0
なんで札幌はいまだにディーゼルなんですか?

なんで函館〜札幌はいまだに単線非電化なんですか?

なんでいまだに札幌は新幹線が無いんですか?

なんで函館〜札幌はディーゼル特急が1日11本しかないんですか?

なんで札幌は長崎、敦賀に負けたんですか?

なんで札幌新幹線は開業時期さえ不明なんですか?

泣きたいの?死にたいの?どさん子wwww
2025/02/18(火) 23:15:19.06ID:wigeF8xId
>>530
この世代は国鉄の赤字による設備投資抑制で製造数が絞られていたし、前の世代が取替出来ず延命された車両が多かったので、比較すると短命に思えるかもしれないけど、国鉄車の寿命は元々20年位が普通だった。
2025/02/18(火) 23:25:21.37ID:n1K7AAtd0
>>532
そうでもないよ
ガワだけ活かして下回り変える、逆に下回り活かしてガワ新造とか
色々工夫して奇天烈な車生送る車両多かったろ
だからユーチューブで迷列車でいこう、なんてジャンルが成立する
2025/02/18(火) 23:27:39.44ID:7e03N7lH0
>>530
JR東車でいえば
101系と201系は延命されず大半が廃車になった
反面、103系と205系は延命されて長期使用された印象
2025/02/18(火) 23:32:30.11ID:PsFdTZfqr
203系ってJRで再利用しなかっただけで
ジャカルタに行っちゃったからねえ
今となってはあっちでもズタボロみたいだけど
2025/02/18(火) 23:37:03.98ID:n1K7AAtd0
>>535
203系は205系と混ぜてT車扱いにして混結してるらしい
凄い
2025/02/19(水) 00:08:21.32ID:WHOnUKmu0
その奇天烈な迷車こそが延命された旧型車だろ
2025/02/19(水) 00:14:44.77ID:lOposXrb0
サロンカーなにわのことか
539名無し野電車区 (オッペケ Sr9d-aUfF [126.156.142.24])
垢版 |
2025/02/19(水) 04:01:11.87ID:0I8tbCgdr
https://x.com/shoya_sdr/status/1891888489714868271?t=_sVinssHWUSmPadttYOQyA&s=19

https://x.com/tsurumaki10000/status/1891899275837083732?t=2kFcg-V66BZOb1OrCKmmVw&s=19

GV-E197+オハ12+スハフ12+DD51+64 1053
なんだこれ…
2025/02/19(水) 08:52:52.31ID:BCOJbGBg0
>>539
登坂試験って書いてあるからそのままでは?
ムドのSL列車の機関車と客車の編成を急勾配で牽引出来るかの試運転でしょ
最後尾の64は重りの役目の他にいざという時の後補機の役目もあると思うけど
2025/02/19(水) 10:11:39.13ID:F7qmxLpy0
>>536
ブレーキどうなってんだろな
方式違うのに
2025/02/19(水) 12:58:27.25ID:b2XfTW9H0
救援状態で固定だろ
543 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7164-GjjA [240a:61:718c:5b54:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 17:18:20.06ID:4fbN9D4k0
>>541
Nゲージ感覚なんやろ
544名無し野電車区 (ワッチョイ f655-2NqA [2404:7a80:b560:4a00:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 17:42:18.04ID:WNmkH71g0
連結自体はどれでも可能だけど制御システムは連動出来ないからあくまで緊急時であって営業では使えないって事でしょ。
2025/02/19(水) 18:14:51.12ID:vPNSuJcs0
週末パス廃止とな
2025/02/19(水) 18:52:58.14ID:nQC4IMUN0
土日きっぷの頃と違って特急券別購入やしキュンパスもあるし残当
2025/02/19(水) 19:04:30.92ID:U9ROQnC40
世知辛い世の中やねぇw
548名無し野電車区 (ワッチョイ d9f3-VtG5 [2400:4051:4161:1e00:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 19:05:52.57ID:p1vBf7Vb0
セミクロス廃止世知辛い
549名無し野電車区 (ワッチョイ 2afc-wWrp [240f:36:9c77:1:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 19:53:56.91ID:OWUbPcZs0
>>546
キュンパスは期間限定の上平日のみだから
2025/02/19(水) 19:55:53.46ID:afGXkOUy0
そっちのほうが話題性もあって売れるでしょ
週末パスとか世間一般的には空気のような存在だし
2025/02/19(水) 20:20:23.12ID:VvJO3ynQ0
JREバンクの4割引特典使えば
結構安くする事できるから
週末パス廃止は自然な流れなのかもな
552名無し野電車区 (ワッチョイ 85ad-aUfF [110.131.212.190])
垢版 |
2025/02/19(水) 20:20:23.95ID:VvJO3ynQ0
なんかフリー切符って無くなってからそんなのあったんだ!!!!って騒ぎ出す人多いよね
北東パスもいつまで残ってるか
2025/02/19(水) 20:41:33.42ID:ltMZ7BcO0
>>534
101系は廃車後に活用されている
南武線101系は車体横風研究の為、外房線の廃橋梁で現車試験
大宮工場大成地区解体線でクハ100-77が倉庫として使用
2025/02/19(水) 22:24:43.63ID:vbxSGKfo0
在来特急はえきねっとで特急券単独購入可能+割引だから
それと週末パスを重複利用されたくなかったのかね?

個人的には週末パスで利用可能なローカル私鉄の乗車券を手配する手間が省けるから重宝してたが
2025/02/19(水) 22:28:43.91ID:ntSZMk7E0
東海は乗継割引あったときもフリー乗車券との併用は認めていなかったからそれだけならルール設定で済むだろ
2025/02/19(水) 22:33:45.99ID:U9ROQnC40
どうしてもクレカと紐付けさせたいんだろうね
ピンポイントでマーケティングしていく為に
何処の馬の骨とも知れない一見など最早客ではないと
東日本旅客金融とでも名前変えりゃいいのにね
2025/02/19(水) 22:33:59.50ID:ntSZMk7E0
あと西日本も快速指定席チケレスは特急券扱いとして18きっぷとの併用を認めていないはず
2025/02/19(水) 22:42:06.84ID:afGXkOUy0
>>557
特急券扱いとかじゃなくて、そもそも西のチケットレスは一律でIC含む普通乗車券か定期券としか併用できない(=企画券と併用不可)ことになってる
559名無し野電車区 (ワッチョイ ddad-2NqA [60.60.2.54])
垢版 |
2025/02/19(水) 22:50:54.58ID:ntSZMk7E0
>>558
よくある質問にはこうあるから18きっぷ以外はOKじゃないかなぁ

「在来線チケットレスサービス」の各きっぷは、特急券等のみをお客様自身でご予約いただけるサービスです。ご乗車の際は、別に必要な乗車券をご用意ください。定期券や普通回数券、ICOCAおよび割引乗車券等との併用も可能です。
※特急列車への乗車が制限されている特別企画乗車券等(青春18きっぷなど)との併用はできません。
2025/02/19(水) 22:53:06.78ID:ntSZMk7E0
実際西日本某駅の駅員にtabiwaパスとの併用可か質問したけどOK回答もらったし
2025/02/19(水) 23:04:14.49ID:/l199lC60
とにかく紙の磁気切符をはやく廃止したがっているっていう話しだけどね
2025/02/20(木) 00:10:51.28ID:XOtmrhPH0
土日きっぷじゃなくなった時点で終わったも同然だったよ
563名無し野電車区 (オイコラミネオ MM52-VtG5 [103.84.124.27])
垢版 |
2025/02/20(木) 09:07:31.38ID:rNJRJwINM
でも、Suica定期券継続すると紙の定期券とおなじようなレシートみたいな感じで出てくる。
564名無し野電車区 (オッペケ Sr9d-h3tq [126.211.134.59])
垢版 |
2025/02/20(木) 09:25:26.85ID:lTXRMx7Jr
>>561
むしろMaaSの例を見るにフリーパスの類のほうがEチケットとの親和性が高いと思うが
いったん決済してしまえばそのパス地域圏の予約情報や利用情報のやり取りだけでいいんだからな
決済上のリスクが少ない
2025/02/20(木) 11:34:28.99ID:fnOEoJktd
>>562
かつてのウィークエンドフリーあたりの使い勝手は良かったけど、どんどん改悪縮小されたイメージだよね。
566名無し野電車区 (ワッチョイ de79-2NqA [111.234.63.76])
垢版 |
2025/02/20(木) 12:11:32.81ID:IQ+kqo/+0
駅の案内表示の韓国語・中国語併記への不満が高まっているが、
JR東日本なら東京は国際都市という理由で日本語と英語だけにすればいいのに

>>556
阪急の消費者金融スタッフィは時代が早すぎたな
2025/02/20(木) 12:48:45.79ID:Fza5WTqv0
>>552
北東パスは利用数大きくて影響デカいし廃止になったら大騒ぎになるだろ
それに北や対象の3セクにとっても命綱だしおいそれとは廃止できないべ
2025/02/20(木) 12:55:21.87ID:AZxiUcsRM
東は光り物系の案内(発車案内や車内LCD)には日英だけだし世間で言われてるようなご指摘にはあたらない
2025/02/20(木) 12:59:04.98ID:Jdjst/vJ0
ぶっちゃけ日本人なら雰囲気で現在位置とかわかるだろうし日本語が一番いらないんじゃ?
2025/02/20(木) 13:29:29.79ID:EiEY/xeh0
国際都市って名目なら日本語みたいなクッソマイナー言語は真っ先に消えて、英語フランス語スペイン語になるんだけどな
2025/02/20(木) 13:39:43.61ID:Rtnrgytv0
>>567
時刻表インフルエンサーは廃止を確信しているぞ
https://x.com/traintimesnet/status/1892086604769960137?t=jWIiWJe7qwcHVz7S1kwI0A&s=19
2025/02/20(木) 13:50:52.08ID:iB+Inhz90
伊豆急がダイヤ改正後の時刻表を掲載したことで一部ダイヤが判明したな
1935Eが熱海分断、沼津夜間停泊車両を使う上り1本も分断
伊東発着も1往復分断らしく、現1931Eと520Mに近いスジの伊東線内完結列車ができてる
2025/02/20(木) 14:10:45.23ID:eM3m+x/gd
新庄~院内、運転再開は4月25日だって
574名無し野電車区 (ワッチョイ cdda-aUfF [118.21.132.51])
垢版 |
2025/02/20(木) 14:41:28.59ID:xyASBmGQ0
週末パス廃止報道後にこれはタイミング悪くて草
https://i.imgur.com/EXrRY8e.jpeg
2025/02/20(木) 15:00:22.39ID:eM3m+x/gd
>>574
あーこれは燃える案件w
2025/02/20(木) 15:47:57.35ID:uFKeMmcvd
青森へ行けるのに、新潟•長野へ行けない切符w
2025/02/20(木) 16:32:34.72ID:pQaGqWw20
鶴見線205系2編成 富士急譲渡

水戸岡内装工事は富士吉田の車庫で施工せず、大宮で施工中なのか時間が掛かってる
2025/02/20(木) 17:10:00.62ID:FbzPlwLzM
貧乏鉄オタより金落とす外人を優遇するのは当然
2025/02/20(木) 18:29:08.31ID:1VB13Vyv0
>>574
言うてお前ら10日間5万の切符なんか買わんだろ
2025/02/20(木) 20:06:46.18ID:9TVlslbu0
武蔵野E231を産廃呼ばわりとは贅沢な頭してんな~
581名無し野電車区 (ワッチョイ 85ad-aUfF [110.131.212.190])
垢版 |
2025/02/20(木) 20:20:37.08ID:M79dHKUO0
>>580
産廃はe493とgv-e197だけでいいよね
2025/02/20(木) 20:28:01.07ID:BxqyX10qa
>>539
いつものホッパ車は留守番なのね
2025/02/20(木) 20:50:25.64ID:GitRbS/Id
今日の首都圏のダイヤ滅茶苦茶やなw
2025/02/20(木) 21:09:49.52ID:piz2mCWx0
>>582
この編成(TS-08編成)は1編成だけある一緒に組むホッパ車がいない編成
2025/02/20(木) 22:00:58.58ID:Jdjst/vJ0
>>578
5日間たった30000円で新幹線乗り放題なんてJRにとっては金落とす客じゃねえだろ
2025/02/20(木) 22:02:03.92ID:D+KkGn770
なんでTS08編成とE493にわざわざ分けたんだろう
E493もう1本作ればよかった話じゃない
2025/02/20(木) 22:26:19.95ID:Ta1qMXV10
>>585
旅先での話な
JRは自治体や観光業界の顔色も伺って商品売ってんだから
電車乗るだけで地元に金落とさない鉄オタに媚び売ってもしゃーないだろ
588名無し野電車区 (ワッチョイ d988-2AiE [2400:2200:190:6829:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 22:31:54.77ID:Iy/7IaXr0
>>577
まだたった2ヶ月半で年末年始も挟んでいるから
時間がかかっているうちには入らないよ。

コストに直結するので富士急側でできる工事はJRには頼まない。
2025/02/20(木) 22:43:07.81ID:OErKU1GH0
ミトーカ内装は案外ショボいから富士急内でも出来んじゃないの?(知らんけど)
590名無し野電車区 (ワッチョイ e683-3xrs [240a:61:51d7:493f:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 23:25:59.15ID:JuWw9C8K0
東はやってること矛盾してるよな
留置線問題解決できてないのに沼津発着減らすし
小田原分断やる気ゼロだわ伊東に留置線整備する気ゼロだわ
591名無し野電車区 (ワッチョイ f6fe-3xrs [240a:61:1061:76d8:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 03:30:14.14ID:Cf38heHE0
>>590
沼津の留置線移転までの措置だべ?
592名無し野電車区 (ワッチョイ 85ad-aUfF [110.131.212.190])
垢版 |
2025/02/21(金) 04:34:54.96ID:PblX2Fmb0
>>586
E493を高崎に置きたくないのが一番の理由だろうね
運転台の構造が同じとはいえ中身は結構違うから定期検査の際に別の工程ができるのを避けたんでしょう
ほんで高崎キハの入出場だったり新津配給に使う予定だったけどSLの補機に取られてしまったと
2025/02/21(金) 04:50:22.21ID:GRhH96CO0
>>578
ゴミも平気で落としていくぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況