変態連結に萌えるスレ
1名無し野電車区
2025/02/21(金) 21:35:49.53ID:3aFPSAFZ 先頭車と中間車が向かい合ってる「変態連結」がよくある
2吉川尚輝 警備員[Lv.9][新芽] がんばれ!くまモン!
2025/02/21(金) 21:38:44.72ID:EyL1rVO9 2番取れました(^o^)/
2025/02/21(金) 22:15:19.18ID:OMblUhwK
おっと、京成を変態呼ばわりするのは
そこまでだ
そこまでだ
5名無し野電車区
2025/02/21(金) 23:30:50.47ID:3aFPSAFZ 2700系は←→←→の方が見栄えがいいが増解結での利便性を優先し←←→→で組んでる
2両編成を基本に半室グリーン車を連結してる
2600系は元空気ダメ容量が不足するために2両単位でしか組めない
2両編成を基本に半室グリーン車を連結してる
2600系は元空気ダメ容量が不足するために2両単位でしか組めない
6名無し野電車区
2025/02/21(金) 23:52:32.43ID:3aFPSAFZ 京成3200形が変態連結前提にしたな
2025/02/22(土) 16:18:40.04ID:09lOPWeC
キハ85系ひだ もはや懐かしい。
非貫通先頭車が中間に入っている姿は一度見てみたかった。
非貫通先頭車が中間に入っている姿は一度見てみたかった。
8名無し野電車区
2025/02/23(日) 18:24:34.64ID:dnIjRUhD 似てるものの異なる車両型番(車両形式、車種)を併結してると、併結連結してる性能が低い側の性能準拠になるから、それで車両全体の性能が落ちるとかはないんですか?
西武鉄道の2000系と新2000系(N2000)や、
JR東日本のE231系とE233系ならまだしも、JR東海の御殿場線の211と311や、115と211 とか、だいぶ車両性能が違うのでは。御殿場線は片方が古いとボタン式ドア半自動すらできないし。
西武鉄道の2000系と新2000系(N2000)や、
JR東日本のE231系とE233系ならまだしも、JR東海の御殿場線の211と311や、115と211 とか、だいぶ車両性能が違うのでは。御殿場線は片方が古いとボタン式ドア半自動すらできないし。
9名無し野電車区
2025/02/23(日) 18:26:09.84ID:dnIjRUhD (JR東日本も231の運転台には「次の停車駅」スイッチがないのに、後ろが231で前が233の場合にどうしてるかは知らないが)
10名無し野電車区
2025/02/23(日) 18:41:10.00ID:dnIjRUhD 鉄道事件・事故・輸送障害総合 ★9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1726568396/8- → 東北新幹線車両分割 運輸安全委員会「重大インシデントにあたらず」との見解(2024年9月19日掲載)|ミヤテレNEWS NNN https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mmca896
877
243
444d292
2ffa280ae4f368
(鉄道総合板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1726568396/8- → 東北新幹線車両分割 運輸安全委員会「重大インシデントにあたらず」との見解(2024年9月19日掲載)|ミヤテレNEWS NNN https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mmca896
877
243
444d292
2ffa280ae4f368
(鉄道総合板)
11名無し野電車区
2025/02/23(日) 18:43:37.38ID:dnIjRUhD ●
連結器外れた事故のせいで編成分割併結を辞めて「系統分割」の動きが加速するような気がしてならない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1726748563/l50
(鉄道路線板)
連結器外れた事故のせいで編成分割併結を辞めて「系統分割」の動きが加速するような気がしてならない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1726748563/l50
(鉄道路線板)
12名無し野電車区
2025/02/23(日) 18:54:20.66ID:dnIjRUhD ●
東北新幹線、走行中に連結車両が分離 仙台〜古川 [128
776
494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726704669?v=pc
涙目ニュース速報板
●
【USA】満員の長距離列車アムトラック、走行中に連結外れて客車離れる「極めてまれ」米NY
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542962412/l50/?v=pc
【USA】満員の長距離列車アムトラック、走行中に連結外れて客車離れる「極めてまれ」米NY
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542962412/l50/?v=pc
(ニュース速報板)
東北新幹線、走行中に連結車両が分離 仙台〜古川 [128
776
494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726704669?v=pc
涙目ニュース速報板
●
【USA】満員の長距離列車アムトラック、走行中に連結外れて客車離れる「極めてまれ」米NY
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542962412/l50/?v=pc
【USA】満員の長距離列車アムトラック、走行中に連結外れて客車離れる「極めてまれ」米NY
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542962412/l50/?v=pc
(ニュース速報板)
13名無し野電車区
2025/02/23(日) 20:10:43.65ID:RcwHrV+g 身延線の115系でクハ同士背中合わせというのがあった
車掌室を真ん中に持ってきて集札を便利にするためだったが119系の2+2じゃダメか?
車掌室を真ん中に持ってきて集札を便利にするためだったが119系の2+2じゃダメか?
14名無し野電車区
2025/02/24(月) 07:23:02.76ID:Jkp556l5 国鉄時代の首都圏に103系の車輌が足りなかったのかクハを中間車として連結してた編成あったような
15名無し野電車区
2025/02/24(月) 09:11:09.12ID:qpyMfF4O JRになってもあったぞ
京葉線とか
京葉線とか
16名無し野電車区
2025/02/24(月) 23:42:22.56ID:gTni4CTv 近鉄は1兩増結あった
運転台撤去で2兩増結車も
南海は今もあるが
運転台撤去で2兩増結車も
南海は今もあるが
17名無し野電車区
2025/02/28(金) 19:27:46.24ID:ptjoaybd >>14
貫通扉のドア取っ手に針金を付けて開けられないようにしてた
片町線では鉄製の蓋を取り付けてた
モハ380-500番台も似たような蓋があるが監視用の小窓がある
貫通路施錠だけでは豪雨の時に雨が車内に吹き込む危険性があったとか?
貫通扉のドア取っ手に針金を付けて開けられないようにしてた
片町線では鉄製の蓋を取り付けてた
モハ380-500番台も似たような蓋があるが監視用の小窓がある
貫通路施錠だけでは豪雨の時に雨が車内に吹き込む危険性があったとか?
18名無し野電車区
2025/02/28(金) 19:51:19.29ID:IOJncE2u 貫通路の扉くらいで雨が入り込むようじゃ
通勤型の客用ドアの両開きドアも駄目じゃね?
通勤型の客用ドアの両開きドアも駄目じゃね?
19名無し野電車区
2025/02/28(金) 21:08:40.55ID:ptjoaybd 大阪市営50系が貫通扉を後付けしてて外吊り戸になってた
貫通幌と車体の間に扉を通す隙間がある
地上区間で雨が入り込みやすかったはず
貫通幌と車体の間に扉を通す隙間がある
地上区間で雨が入り込みやすかったはず
20名無し野電車区
2025/03/02(日) 19:46:54.58ID:ia+1jMbY 近鉄の10400系も←→→→とかキハ58みたいな連結してたな
編成によって性能が変わってた
編成によって性能が変わってた
21名無し野電車区
2025/03/05(水) 10:35:06.83ID:TBD32YNQ 常磐線中電のガラパゴス編成は凄かったな。
22名無し野電車区
2025/03/06(木) 13:24:19.43ID:ZtMMPfpW 昔の京王も2700系の変態連結の常習犯だったけどなw
湘南顔の3連で←←→とかやってたし。
湘南顔の3連で←←→とかやってたし。
23名無し野電車区
2025/03/07(金) 14:32:48.11ID:56T6zeGm24名無し野電車区
2025/03/07(金) 23:33:55.61ID:55QYU9VQ 900系も6900系も3連4連でも全部先頭車だった
900は逆向きTc増備して2両固定になった
6900→6000は中間の運転台撤去
900は逆向きTc増備して2両固定になった
6900→6000は中間の運転台撤去
25名無し野電車区
2025/03/07(金) 23:41:24.42ID:2sVDk3ZX 相鉄7000系でもあったが、切り妻形状であまり目立たなかった
26名無し野電車区
2025/03/08(土) 12:27:07.57ID:qqKgvy6j 381系でもやってたな
クハ381-0番台があれば便利だったが使ったのが長野オリンピックの時くらいか
1986年11月改正で0番台クハの一部を日根野か出雲に転属出来てれば使い勝手が良くなった
クハ381-0番台があれば便利だったが使ったのが長野オリンピックの時くらいか
1986年11月改正で0番台クハの一部を日根野か出雲に転属出来てれば使い勝手が良くなった
27名無し野電車区
2025/03/08(土) 18:30:28.32ID:qqKgvy6j 119系はクモハの方が製造数が多く明らか変態連結前提で製造両数を決めてた
のちに一部が両運転台化されたがMGが取り付け出来ず冷房化が民営化後にずれ込んでる
西日本の105系でもクモハのみの編成がある
のちに一部が両運転台化されたがMGが取り付け出来ず冷房化が民営化後にずれ込んでる
西日本の105系でもクモハのみの編成がある
28名無し野電車区
2025/03/08(土) 21:48:37.48ID:WBY8EHWB ミオ75もばらして1兩増結やってる
キハ200は事故で相棒失ったときやってた
あぼーんライナーや283とかE257みたいに簡易運転台絡みはどうなの?
キハ200は事故で相棒失ったときやってた
あぼーんライナーや283とかE257みたいに簡易運転台絡みはどうなの?
29名無し野電車区
2025/03/08(土) 22:15:33.80ID:qqKgvy6j E257系のクモハE257はぱっと見簡易運転台だがATSがあるので正規運転台扱いされてる
簡易運転台だと速度が25キロが限界だったっけ?
簡易運転台だと速度が25キロが限界だったっけ?
30名無し野電車区
2025/03/08(土) 22:42:23.45ID:qqKgvy6j 房総の183系でも0番台の貫通構造を活かし6両編成を半分に分割し9両編成を組んだことがあるがグリーン車のないモノクラスになってしまう
元々はさざなみ+わかしおで併結運転しようとした名残
元々はさざなみ+わかしおで併結運転しようとした名残
31名無し野電車区
2025/03/10(月) 12:19:33.36ID:Go+PwBgm YC1系もトイレなしの方が5両多く変態連結前提
ただ1両で完結する構造のために床下に全部収まらず機器室があり床上デットスペースが多い
HC85みたいに2両ユニットにするとデットスペースゼロに出来たが編成の柔軟性がなくなる
ただ1両で完結する構造のために床下に全部収まらず機器室があり床上デットスペースが多い
HC85みたいに2両ユニットにするとデットスペースゼロに出来たが編成の柔軟性がなくなる
32名無し野電車区
2025/03/11(火) 22:34:58.40ID:l0fde82l さっき旅番組に映っていた伊予電鉄が、2+1でそうだった
33名無し野電車区
2025/03/11(火) 22:54:45.73ID:sF7i69h8 富山地方鉄道がカオスだな
片運転台ながら運転台がない側に貫通路が付いてないとか純粋な増結専用車がある
片運転台ながら運転台がない側に貫通路が付いてないとか純粋な増結専用車がある
34名無し野電車区
2025/03/11(火) 23:15:49.69ID:Qgog9QAl 昔の阪神ジェットカーも、4両で出庫して朝ラッシュ後は3両、夕ラッシュ後は2両になるから、組成が←←←→とかだった。
(そのために片運転台ながら単独走行できるのが多かったり、ATSが付く前は本線上を堂々と連結面側を進行方向とする自車推進とかが普通にあった)
(そのために片運転台ながら単独走行できるのが多かったり、ATSが付く前は本線上を堂々と連結面側を進行方向とする自車推進とかが普通にあった)
35名無し野電車区
2025/03/12(水) 12:22:08.28ID:bD2e013E ジェットカーは運転台がない側を前にして本線を回送してたとかもう滅茶苦茶
通常は25キロ制限になるのでダイヤを大きく乱してしまう
ATSが動作しないので現在だと国土交通省が認めないはず
通常は25キロ制限になるのでダイヤを大きく乱してしまう
ATSが動作しないので現在だと国土交通省が認めないはず
36名無し野電車区
2025/03/12(水) 13:25:02.51ID:mK4FVaTX 岡山臨海鉄道の、夕張から水島に来たのを譲渡した増設側先頭で単行で走ってるのもそんないめ0−じ
37名無し野電車区
2025/03/12(水) 20:10:34.63ID:bD2e013E ジェットカーで両運転台とかゲテモノあったな
増解結に便利になるようにしたため
3301形が武庫川線を単行で走ってたがMGが無いので冷房使用不可だった
増解結に便利になるようにしたため
3301形が武庫川線を単行で走ってたがMGが無いので冷房使用不可だった
38名無し野電車区
2025/03/12(水) 20:30:48.45ID:MNgkDafS それにしても、「変態連結」なんていう用語、いつ、誰が呼び始めたんだ?
平成時代の2ちゃんねるでは見かけたことがないが。
平成時代の2ちゃんねるでは見かけたことがないが。
39名無し野電車区
2025/03/12(水) 23:07:43.25ID:bD2e013E 四国の6000+7100がカオス
単に変態連結どころか1M3Tになってて加速度も1.5km/h/sくらいしか出ず晴天でも空転するとか情報あり
もはや旧型国電や111系並みの性能しか出ない
6000+7000の2M2Tにした方が加速が良くなるのに
単に変態連結どころか1M3Tになってて加速度も1.5km/h/sくらいしか出ず晴天でも空転するとか情報あり
もはや旧型国電や111系並みの性能しか出ない
6000+7000の2M2Tにした方が加速が良くなるのに
40名無し野電車区
2025/03/13(木) 04:06:59.50ID:wxzA7FrP41名無し野電車区
2025/03/22(土) 22:19:31.78ID:Q1pVWD21 213系C12編成
クロ212連結で余ったクハを活用した結果だが中間のクハ212-7を抜いてワンマン代走も可能
一見するとクハ212-8を抜いたほうが楽そうだがワンマン機器が邪魔で車内通行に支障をきたす
クロ212連結で余ったクハを活用した結果だが中間のクハ212-7を抜いてワンマン代走も可能
一見するとクハ212-8を抜いたほうが楽そうだがワンマン機器が邪魔で車内通行に支障をきたす
42名無し野電車区
2025/03/22(土) 22:26:17.82ID:Q1pVWD21 京成3500形
リニューアル時転落防止幌がない箇所を無くすために←ーー→←ーー→から←ー←ーー→ー→に組み替えてる
3200形も8連は←ー←ーー→ー→にしそう
リニューアル時転落防止幌がない箇所を無くすために←ーー→←ーー→から←ー←ーー→ー→に組み替えてる
3200形も8連は←ー←ーー→ー→にしそう
44名無し野電車区
2025/04/19(土) 17:39:48.77ID:ZWyi4G/f 京王サハ8564
事故廃車の穴埋めで先頭車ではなく中間車を製造したため変態連結となった
のちに運転台撤去されて車内通り抜けが可能となったが鋼製の車端部ブロック結合と通常の中間車が向かい合ってるので一発で分かる
事故廃車の穴埋めで先頭車ではなく中間車を製造したため変態連結となった
のちに運転台撤去されて車内通り抜けが可能となったが鋼製の車端部ブロック結合と通常の中間車が向かい合ってるので一発で分かる
45名無し野電車区
2025/04/20(日) 08:57:47.73ID:s1Z0SVfX 別に普通じゃね
47無名でも進学
2025/04/21(月) 16:25:50.44ID:8+KJFuHB キハ47のみ3両以上組成なら
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- ずんだもん「これが清潔感の正体なのだ。ジャップのルッキズムが進みすぎた結果なのだ」 [834922174]
- ばっかもーん、そいつが
- 今日を乗り切ればGWが待っている
- 【悲報】ジャップ「え〜、IWCから脱退して商業捕鯨を再開したところ、さらにクジラ肉の供給量が減ってしまいました!!!」 [616817505]
- ふはは、みろ
- ネットを席巻したネトウヨ愛国者とはなんだったのか…政治もネトウヨ中心に展開され日本は急速に貧困化 [819729701]