X

JR東海在来線車両スレッド172

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/15(土) 00:41:14.37ID:zyTixbSY
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません(過去にワッチョイ入りでスレを立てたら直後に荒らしがワッチョイ無しのスレを立ててしまいスレ住人がそちらに流れるほどワッチョイが避けられている)。
どんぐりは板全体で導入済み。
顔文字と呼ばれる人物は書き込み禁止。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part315
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1740716187/
JR西日本車両総合スレッド Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1737280319/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart30 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1725540250/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1739969286/
2025/03/15(土) 00:41:54.48ID:zyTixbSY
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

特急型
●2026年に新型特急車両385系量産先行車8両1編成導入
→●2029年に量産車投入予定、383系置き換え
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
→●2022年7月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
 →●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
  →●2023年3月ダイヤ改正より大阪・富山発着含む「ひだ」全定期列車置き換え
   →●2023年7月1日より「南紀」全定期列車置き換え、キハ85定期運用終了
    →●キハ85は2023年7月9日の臨時列車を最後に引退
     →●キハ85-3·12が京都鉄道博物館に展示後、続いてキハ85-6·7も名古屋からそれぞれ自力回送で西舞鶴へ
      →●キハ85のうち4両は京都丹後鉄道に譲渡(2023年3月8日付中日新聞、配信は7日)、うち2両は部品取り(2023年3月10日付鉄道チャンネル)、KTR8500として2024年3月ダイヤ改正より運用開始
2025/03/15(土) 00:42:12.50ID:zyTixbSY
一般型
●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本)
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート
  →●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急を除いた一般型を315系に統一
  →●2023年6月1日より関西線名古屋口(名古屋~亀山間)に4両編成の3000番台を投入、車体側面のカメラの検証を行い当面はツーマン運転のみ
  →●2023年10月22日からは中央線で3000番台を8両編成で投入、主に0番台の代走で使用
  →◆2024年3月から東海道線大府~大垣間と武豊線に投入、6月からは東海道線豊橋~熱海間と11~12月頃からは御殿場線沼津~御殿場間と身延線富士~西富士宮間に投入(2024年1月1日付中日新聞、身延線は当初東海道線静岡口と同時期の6月と報じられていたがその後3日付の紙面で御殿場線と同時期の投入に訂正)
   →●2024年3月改正より東海道線名古屋口の武豊線直通列車を中心に投入、神領所属の編成を使用、311系は武豊線から撤退
    →●313系は2023年3月末で、211系は同年10月でそれぞれ中央線名古屋口(名古屋~中津川間)から撤退(中央線木曽地区や関西線・武豊線の運用があるため引き続き神領区に313系の配置継続)、4両編成は順次大垣に転属
     →●315系4両編成の側面にカメラを設置して試験を実施
      →●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
       →●211系0番台は2022年3月で引退、211系5000番台と311系も同時期より廃車開始、213系については飯田線対応車両の転用がまだ行われていないため廃車時期不明
2025/03/15(土) 00:43:33.80ID:zyTixbSY
●2024年3月改正で引退した静岡区211系5000番台SS2•3(以上3月20日未明)•7•8•11(以上3月22日未明)編成が富田駅へ回送、SS2編成は後に三岐鉄道保々駅に、その他の編成は東藤原駅に移動
→●2024年6月25日未明に静岡区211系5000番台LL1•9•11編成が、26日未明にはLL14•16編成がそれぞれ富田駅へ回送、LL14編成は後に東藤原駅に移動
  →●三岐鉄道に譲渡、8編成を2025年以降5000系に順次改造して三岐線に投入し既存の元西武車を全て置き換え、2編成は部品取り
   →●2024年12月10日未明に静岡区211系5000番台SS9•10編成が富田駅に回送(これにて211系は3両編成全廃)、部品取り編成追加?
●静岡で最後まで残っていた211系6000番台GG編成4本は2025年2月7日に定期運用終了、2月11日のイベント列車をもって引退。これにてJR東海の211系は全て引退
→●2月28日に浜松に廃車回送されるも解体線には行かず何かしらの準備
 →△地方私鉄に譲渡?
→2024年11~12月に浜松に廃車回送されたGG編成も現時点で解体保留(GG7編成より後に浜松に来たSS編成は解体済み)
 →?地方私鉄に譲渡の可能性あり?
●315系4両編成でのワンマン運転を以下のスケジュールで実施。
2026年3月、関西線、武豊線
2027年3月、東海道線(大垣~米原)、御殿場線・東海道線(三島~沼津、御殿場線直通列車)
2028年3月、東海道線(豊橋~浜松)
 →○関西本線と武豊線と御殿場線は313系2両編成を使った従来の整理券方式のワンマン運転から信用乗車方式のワンマン運転に移行(東海道線は対象区間全ての駅に券売機と改札機あり)?
2025/03/15(土) 00:43:46.25ID:zyTixbSY
●2024~28年度の間に313系の車内に防犯カメラを設置
→●対象は名古屋駅を発着する運用に使われる約340両
 →△大垣・神領所属の313系を合計すると340両を大幅に上回るため転属発生?
  →○大垣の313系300番台の静岡転属で調整
◆キハ75の置き換えを検討(2024年1月26日付交通新聞)
→△現在水素エンジンを使ったハイブリッド車両を開発中で次期新車に活用?

その他
●在来線全区間でTOICAを導入(時期未定)
→△閑散線区では車内にICカード読み取り機設置で対応?
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●2023年4月25日に外国籍の貨物船に積み込み
 →●当初の予定通りミャンマーへ譲渡、運用開始済み
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
→●2023年3月ダイヤ改正で運用離脱したキハ85-1が美濃太田で保管車両と並んでカバーを掛けられて留置
→●2022年に運用離脱したクモハ211-5001が西浜松でカバーを掛けられて留置
 →△いずれも将来は保存?
2025/03/15(土) 00:44:05.80ID:zyTixbSY
ホームドア設置関係
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
→●大垣所属車両の扉にQRコードを設置、金山駅のホームドアを使用し開閉システムの実証試験を実施、名古屋駅に設置予定のホームドアに導入予定
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)~名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →●名古屋駅5・6番線ホーム(東海道本線下り)に設置
(6番線ホーム:2023年7月→2024年1月11日、5番線ホーム:2024年6月14日)
  →●2030年までに名古屋駅1・2番線(東海道線上り)、7・8番線、金山駅1・2番線、千種駅、大曽根駅ホーム(以上中央線)にも設置
   →●名古屋駅7・8番線ホーム(中央線)は2025年度に設置(7番線ホーム:2025年4月、8番線ホーム:2025年12月)
2025/03/15(土) 00:45:18.52ID:zyTixbSY
315系投入に伴う在来線一般型車両の動向(実際の動き並びにソースのある計画のみ記入、ただし315系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測)。
【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。

2021年(令和3年)度
【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線)
【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成=12両(静岡、東海道線)
【313系転属】1500・1600番台3両×7編成(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3編成(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6編成(神領、中央線→静岡、東海道線)
【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任)
【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造)
2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領、中央線)+4両×2編成(神領、関西線)=56両
【廃車】311系4両×3編成=12両(大垣、東海道線・武豊線)、211系5000番台3両×10編成=30両(神領、中央線)
【転属】313系1000番台4両×2編成=8両(神領、関西線→大垣、東海道線)
2025/03/15(土) 00:45:39.49ID:zyTixbSY
2023年(令和5年)度
【315系新製】8両×10編成(神領、中央線)+4両×10編成(神領、関西線、中央線、武豊線、東海道線)=120両
【廃車】211系5000番台3両×10編成+4両×21編成=114両(神領、中央線 静岡、東海道線※三岐鉄道譲渡編成含む)、311系4両×7編成=28両(大垣、東海道線・武豊線)
【転属】313系1000•1100番台4両×4編成=16両(神領、関西線→大垣、東海道線)、313系1300番台2両×8編成=→6両(神領、中央線•関西線•武豊線→静岡、東海道線•身延線•御殿場線)
211系5000番台3両×5編成=15両(静岡、東海道線→三岐鉄道、三岐線)  
2024年(令和6年)度
【315系新製】4両×16編成=64両(神領、関西線•中央線•武豊線•東海道線 静岡、東海道線)
【廃車】211系5000番台3両×18編成=54両(静岡、東海道線※三岐鉄道譲渡編成含む)、211系6000番台2両×9編成=18両(静岡、東海道線)
【転属】313系300番台2両×11編成=22両(大垣、東海道線→静岡、東海道線)、211系5000番台3両×7編成=21両(静岡、東海道線→三岐鉄道、三岐線)、 211系6000番台2両×4編成=8両(静岡、東海道線→不明)
【転用】  
【改造】
2025年(令和7年)度
【315系新製】4両×14編成=56両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
合計
【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両
【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両
311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両
【転属】
【転用】  
【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造)
2025/03/15(土) 00:45:58.41ID:zyTixbSY
313系番台区分(東海道線は特記の無い場合名古屋地区)。
0番台→転換クロス(一部固定)、4両編成。東海道線・武豊線、大垣配置。
300→0番台の2両編成版。東海道線、大垣。東海道線(静岡地区)、静岡
1000→転換クロス(一部固定、車端ロング)、4両。東海道線・武豊線、大垣。
1100→1000の増備車。東海道線・武豊線、大垣。
1300→1000の2両版、一部ワンマン。中央線(木曽地区)・篠ノ井線・関西線・武豊線・東海道線(武豊線直通)、神領。東海道線(静岡地区)・身延線・御殿場線、静岡。
1500→1000の3両版。東海道線、大垣。
1600→1500の増備車。東海道線、大垣。
1700→1500の開閉ボタン付き。飯田線・東海道線(名古屋地区の代走)・中央線(諏訪地区)・篠ノ井線、大垣。
2300→ロングシート、2両。身延線・御殿場線、静岡。
2350→2300の2パンタ。身延線・御殿場線、静岡。
2500→ロングシート、3両。東海道線(静岡地区)、静岡。
2600→2300の3両版。身延線・御殿場線、静岡。
3000→セミクロス(固定)、2両、ワンマン。身延線・御殿場線・東海道線(美濃赤坂支線含む)・飯田線、大垣・静岡。
3100→3000の増備車。身延線・御殿場線、静岡。
5000→転換クロス、6両。東海道線快速、大垣。
5100→5000番台の事故復旧車両、2両のみ。東海道線快速、大垣。
5300→5000の2両版。東海道線快速、大垣。
8000→転換クロス、3両。東海道線(元中央線セントラルライナー用)、静岡。
参考資料、鉄道ファン2011-7。

313系番台区分の法則、
千の位
→転換クロス(一部固定クロス)
1→0番台の車端ロング
2→ロングシート
3→セミクロス(固定ボックス)
5→全席転換クロス
8→ライナー仕様
百の位
0→基本形
1→0番台の改良版
3→2両編成(3000番台は2両編成が基本形の為無し)
5→3両編成
6→500番台の改良版
2025/03/15(土) 00:46:22.02ID:zyTixbSY
東海から他社に移籍した在来線車両、
119系→えちぜん鉄道7000系(トイレ撤去、VVVF化)
14系→JR四国(後に全車東武に譲渡)・樽見(廃車)
12系→樽見(廃車)
DE10→JR貨物
DE15→JR西日本
ホキ800→遠鉄・名鉄・大井川
371系→富士急行8500系(3両編成化)
キハ40系→ミャンマー
キハ11→ミャンマー(0・100番台)・ひたちなか(100・TKJ200)・TKJ(300)
キハ85→京都丹後鉄道
211系→三岐鉄道

371系→富士急行8500系新旧番号(その他の中間車は解体済み)。
クモハ371-1→クロ8551(特別車両、電装解除)
モハ370-101→モハ8601
クモハ371-101→クモハ8501

キハ11→ひたちなか海浜鉄道キハ11新旧番号(キハ11-1~3は旧国鉄キハ11、廃車済み。キハ11‐4は欠番)。
キハ11-123→キハ11-5
キハ11-203→キハ11-6
キハ11-204→キハ11-7
キハ11-201・202→部品取り

キハ85→京都丹後鉄道KTR8500
キハ85-12→KTR8501
キハ85-3→KTR8502
キハ85-7→KTR8503(部品取り)
キハ85-6→KTR8504(部品取り)

211系→三岐鉄道5000系
クモハ211-5000(SSは5600)+モハ210-5000+クハ210-5000(以下5000番台は下二桁のみ表記)
→クモハ5100+モハ5200+クハ5300
SS2(5608+56+25)→S51(5101+5201+5301)
SS3(5609+57+28)→富田→東藤原留置
SS7(5613+61+40)→富田→東藤原留置
SS8(5614+62+43)→富田→東藤原留置
SS11(5617+65+48)→富田→東藤原留置
LL1(11+11+11)→富田→保々→伊勢治田留置
LL9(27+27+27)→富田→伊勢治田留置
LL11(30+30+30)→富田留置
LL14(36+36+36)→富田→東藤原留置
LL16(39+39+39)→富田留置
SS9(5615+63+46)→富田留置
SS10(5616+64+47)→富田留置

211系→  鉄道??系
クモハ211-6000+クハ210-5000(以下下二桁のみ表記)
→クモハ??+クハ??
GG5(05+53)→西浜松留置
GG6(06+54)→西浜松留置
GG8(08+56)→西浜松留置
GG9(09+57)→西浜松留置
2025/03/15(土) 00:47:13.92ID:zyTixbSY
各形式一番古い車両の登場年(2025年末時点、315系とHC85は定期列車投入開始年から起算個)
311→1989年(36年)※置き換え予定
213→1989年(36年)※置き換え予定
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(26年)
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(19年)
313-1700→2007年(18年)
313-1100/1300/5000/5300→2010年(15年)
313-1100/1300→2014年(11年)
315→2022年(3年)

キハ11-300→1999年(26年)
キハ75-0→1993年(32年)
キハ75-200→1999年(26年)
キハ25-0→2011年(15年)
キハ25-1000→2014年(11年)

383→1994年(31年)※置き換え予定
373→1995年(30年)
285→1998年(27年)
HC85→2022年(3年)
385→

民営化後の在来線車両の編成番号のアルファベット(現役車両のみ)
A→神領383系 
B→神領313系
C→神領315系
D→名古屋HC85系
DR→名古屋キヤ95系
F→静岡373系
G→大垣311系
H→大垣213系 
I→大垣285系
M→名古屋キハ25系
P→美濃太田キハ25系
R→名古屋・美濃太田キヤ97系
U→静岡315系
K・L・N・S・T・V・W→静岡313系 
J・R・Y・Z→大垣313系

※キハ75はバラで連結可能の為編成番号無し。

未使用・かつては使用されて現在は欠番(かつて使われていた形式)
E(大垣119系)
O
Q
X(静岡371系)

JR東海の路線別駅ナンバリングとラインカラー
東海道本線 熱海CA00~米原CA83 オレンジ
御殿場線 国府津CB00~沼津CB18 緑
身延線 富士CC00~西富士宮CC07 紫
飯田線 豊橋CD00~豊川CD05 水色
武豊線 大府CE00~武豊CE09 茶色
中央本線 名古屋CF00~中津川CF19・南木曽CF23・上松CF29・木曽福島CF30 青
高山本線 岐阜CG00~美濃太田CG07・下呂CG16・高山CG25・飛騨古川CG28 赤
太多線 美濃太田CI00~多治見CI07 黄色
関西本線 名古屋CJ00~亀山CJ17 黄緑
12名無し野電車区
垢版 |
2025/03/15(土) 01:21:00.35ID:89tnR6ER
改正日に新スレとは目出度えなあ
13名無し野電車区
垢版 |
2025/03/15(土) 01:35:32.02ID:QTzPFhAj
豊橋分断されたんだから名古屋と静岡で分担してやれよ
2025/03/15(土) 05:20:48.24ID:WabA8l39
>>13
お前だけやれ
15 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/03/15(土) 07:27:08.55ID:XPtaOV/K
汚物ファックカート213系要らない
16名無し野電車区
垢版 |
2025/03/15(土) 12:30:16.68ID:9rV+tsln
名古屋へ在来線で乗り換えなしでいけないところが偉そうに
17名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 12:32:04.36ID:77tw7npX
>>13
土岐市民とそれ以外で分けることになっただろ
市民専用スレ立ててお前だけそっちでやれ
2025/03/16(日) 12:48:34.73ID:WQJ/Gwyh
静岡も大垣も減車だけどまあ仕方がないのか?
2025/03/16(日) 12:59:03.35ID:F/rbAv2D
減車減車って言っても静岡は6連1運用を日中以降3連にしただけで所要数自体は実質変化なし、大垣は分断絡みで局所的に増えたり減ったり(トータルは増)だしなあ
20名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 13:00:58.36ID:WFMehmfX
大垣も静岡もは去年減らせるとこは減らしてるなー
今年は微修正程度なのは当たり前っちゃ当たり前
2025/03/16(日) 13:16:06.56ID:B9Fzt4Yg
豊橋の乗換改善したけど、大垣は?
22名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 13:19:41.88ID:WFMehmfX
大垣は上り本線と下り本線を塞がないと対面接続はムリポ
なんで、絶対やらないに3000点
2025/03/16(日) 14:00:57.21ID:4TLQcged
熱海〜沼津改正後都コツE231・233系5連運用
325M〜1438M〜1433M〜1440M〜1437M〜1442M〜回1439M〜沼津滞泊

翌日
平日 沼津出庫〜1426M〜回2426M〜1562E(国府津から増結)〜以下略
土休 沼津出庫〜5426M〜回2426M〜1564E(国府津から増結)〜以下略
24名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 14:02:30.59ID:4TLQcged
>>23
ちなみに昨夜の沼津滞泊運用は都ヤマU61の代走
2025/03/16(日) 14:05:46.29ID:4TLQcged
前スレのラストでも挙げたけど
海シンの315系4連運用は313系4連(B500×2の半固定)と共通運用になった模様
2025/03/16(日) 14:08:20.07ID:F/rbAv2D
共通って言っても実質予備の共用ってところか
検査と所要数の絡みでG置き換えあたりから来春にかけて一時的に予備が少なくなる感じなんだろうか
27名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 15:03:46.92ID:06Y06pFM
Y42~46の検査入場いつかな
2025/03/16(日) 15:07:15.10ID:ESpL1lxy
>>21
大垣は1番5番をそれぞれ下り本線上り本線に配線改良すれば2番3番で対面乗り換えできるけどまあやらんだろうね
つうか駅を建設したときどういう意図であの配線にしたんだろ?

>>23
熱海に戻った東の5連はどこに消えるかと思ったら沼津に回送するのか
2025/03/16(日) 15:08:31.00ID:xN4sdgcg
B500×2の半固定は最低でも2運用はありそうな感じらしい
この運用に315系が入ることで213系の一部が早めに置き換えられるとすると、改正前日に関西線や武豊線でのワンマンを終えたB500が豊橋まで回送されて213系の残りと交代するのか?
30名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 15:11:21.35ID:EM2znuZr
駅を建設したときなんて大垣で切るような運用は想定してないだろ京浜東北
2025/03/16(日) 15:21:26.04ID:eyja/bLW
>>29
今年度分の315が投入されると早々に退場になるわけか
2025/03/16(日) 15:37:04.38ID:YDD5WoeH
311系秩父鉄道譲渡キボンヌ
2025/03/16(日) 15:57:26.76ID:ESpL1lxy
>>30
大垣に車庫を併設した時点で少なくとも運用切る想定はできたろ
それに合わせた改良しなかったのはただのマヌケじゃん
34名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 16:00:17.22ID:WQJ/Gwyh
311.213系もあっという間に消えそうだな
35名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 16:05:08.16ID:EM2znuZr
>>33
地域輸送は国鉄の仕事じゃなかったんだから今の常識は通用せんて
当初は上1下1もそのまま折り返しできるつくりじゃなかったんやで
36名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 16:06:37.06ID:06Y06pFM
>>34
311系は来年度上期一杯な気がするが213系はしぶとく残るんじゃないの

>>29
違う!Vと交換!って言われそう
2025/03/16(日) 16:18:52.04ID:17R5YQZm
大垣は元々は関ヶ原超えの機関車を連結する為の駅なので大きな機関区が有った。
それが下り線の線路改良で不要になったから電化の際に電車区として整備したとこ。
2025/03/16(日) 16:27:17.61ID:9128UXyT
>>36
213は次の改正で関西武豊のワンマンが切り替わってB500が押し出されてようやく置き換えできるからすぐにとはいかないだろうな
39名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 16:38:17.30ID:06Y06pFM
>>38
強いて言うなら武豊線の区間快速分を新たに入るC100にして、その分のB500を飯田線に差し向けて213系数本廃車ってところかな
武豊線のB500運用がどうなってるかわからないけど
40名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 16:39:19.59ID:06Y06pFM
昼間のB500ワンマンは当然ながら残すとして、朝夕の区間快速のB500を置き換えるしか浮かばないな
213系の一部を先に置き換える場合
2025/03/16(日) 16:39:37.40ID:ImNgag4Z
民営化されて40年近く経っているのにいまだに国鉄ベースの価値観で書く人がいるんだな
いまさらNTTを電電公社と書く人もいないだろうに
鉄ヲタはやはり社会主義者が多いのかね
42名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 16:43:16.92ID:EM2znuZr
昔の話をしてるんだからそら国鉄ベースになるのは当たり前田のクラッカー
43名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 16:44:01.43ID:EM2znuZr
ちなみに41なんで国鉄時代なんて知らんけどね
44名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 16:58:52.14ID:2r8gSJ+S
>>28
東海道の中間駅の標準仕様だよ
通常なら中線を上下共用の待避線にするところ、東海道は本数が多いので本線の外側にそれぞれ別々に待避線を設けた箇所が多い

由比とか新居町とか安城とか

その待避線にホームがあったり無かったり

>>33
つまり国鉄が間抜けだったと
2025/03/16(日) 17:05:21.20ID:mzN2aqCd
いや間抜けなのは鐡道省
2025/03/16(日) 17:11:05.65ID:eyja/bLW
>>39,40
ごめん、>>31の部分が抜けてた
ワンマン切り替えの時に一斉置き換えはさすがにキツいだろうから、多少は事前に置き換えると思ってる
2025/03/16(日) 18:46:57.79ID:jLG6k6kB
GGの残りが解体場脇に移動したし
結局流鉄以外は引き取り手なかったと
数年後に欲しいのにって会社はあっただろうが
タイミングがあわなけりゃしょうがない
48名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 20:13:52.80ID:FTG5iB4R
>>47
陸送の可能性がまだ残っている
2025/03/16(日) 22:31:00.06ID:rh6tQEpA
119系搬出ってあの場所からだったんでしたっけか
2025/03/16(日) 22:54:53.91ID:ESpL1lxy
>>39
213は2+2運用あるし違うもん混ぜると面倒だから置き換えは一斉だろ
51名無し野電車区
垢版 |
2025/03/16(日) 23:04:46.28ID:Ss7Z02FO
>>50
今でもR100が代走してるじゃん
2025/03/16(日) 23:55:54.98ID:WxiViN7r
ゆくゆくは最終的に特別快速と新快速全列車は豊橋〜大垣間に統一されて米原と浜松はそれぞれ乗り換え必須になるの?
2025/03/17(月) 00:15:28.25ID:8xPCAWek
B500が飯田線に来たら気になること
JR東日本の保安装置未搭載のR108〜116がどうなるか?
JR東日本の保安装置搭載してR101〜107と共通化するのか?
さらにJ171〜173も東海道線専用になる可能性もある
2025/03/17(月) 00:27:17.45ID:cDMVgAWr
>>50
飯田線内なら最高速度85Km/hなので、213と313の重連可能だし、213のスジに313が代走に入れる
2025/03/17(月) 00:29:18.15ID:cDMVgAWr
飯田線B500が213運用に入るだけだから313北部南部は現状で良き
56名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 06:12:57.27ID:N6oYhsfP
>>52
数年後のワンマン化でそうなる
2025/03/17(月) 06:25:00.26ID:/8Ehnl4Q
>>56
大垣は朝晩直通が残るけどな
2025/03/17(月) 11:09:49.71ID:OdNCHTtH
ゆくゆくは最終的に快速と区間快速全列車は名古屋〜多治見に統一されて多治見〜中津川はC100ワンマン、多治見と中津川はそれぞれ乗り換え必須になるの?
土岐市は朝晩だけ土岐市民の心の支え名古屋直通が残るかも知らんけど
2025/03/17(月) 12:16:19.26ID:hvYwowbu
>>58
多治見-中津川間で山をブチ抜いて直結して在来区間は廃止かな
2025/03/17(月) 12:20:21.56ID:KKbk0hf+
>>59
その場合、岐阜県にお布施してもらうことになるだろうから
多治見で系統分断は見送りになりそう
61名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 12:28:37.09ID:EuKRFtl/
現状土岐市・瑞浪の客の約半数は名古屋方面への客だよ
切るとその数千人の客を失いかねないから分断は今はしないだろうね
C0の置き換え時は分からんけど
2025/03/17(月) 12:30:40.60ID:hvYwowbu
>>61
太多線の客も似たようなものなのに直通はしていないのだからその理屈はちょっと
2025/03/17(月) 12:38:32.23ID:Re64/DSD
自称サボリーマンの自演タイム
2025/03/17(月) 12:39:19.13ID:7G5JZ6WB
東濃人憎しはわかるが、現実を歪めるのはやめような
315系4連は42本しかなく、多治見分断するには足りない
C0を23本もつくったあたり、当面は中津川直通を続ける気満々だろう
65名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 12:42:01.58ID:EuKRFtl/
太多線は有意に少ないからなあ
各駅数百人〜千数百人しかいないぞ
土岐市や瑞浪の乗客数はその倍はある

逆に現状ダイヤを維持しても太多線に毛が生えたような客数になったら分からんね
このペースだと20年後には十分ありうる話かなと思うが
2025/03/17(月) 12:45:16.22ID:R0Yuaq+a
>>22
現状昼間帯の米原~大垣間折り返し普通を岐阜まで延長すれば対面乗り換えが可能になるがどうかな?
その代わりに接続する快速は岐阜折り返しにして岐阜~大垣間は毎時4本で維持なら無理はないはず
2025/03/17(月) 12:45:17.47ID:vE68iaEK
>>64
そこでC129~に、マイナーチェンジ版315-3100投入ですよ
2025/03/17(月) 12:48:09.07ID:PcGwkUSU
東濃を憎めば自分の住んでるエリアが便利になるのかね?
69名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 12:48:26.73ID:EuKRFtl/
ついでに言うと今は一番分からんのよ
リニアで上振れすれば東濃の需要は現状の倍も夢じゃない
逆にリニア開業効果が不発に終わればマジで太多線レベルもありうるしその場合C100でも輸送力過大になる
いずれにしてもその辺の結果が出るには少なくとも10年は必要
その辺の諸々を勘案すると現状維持になったんだろうなと思う
70名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 12:50:36.87ID:EuKRFtl/
>>68
まんま静岡叩き時に諌められた内容で草
ぶっちゃけ静岡が大減便にならなかったから東濃の当面の安泰が約束されたようなもんでもあるよ
おうむ返ししてないで自分の胸に手を当てて反省すべき
2025/03/17(月) 12:57:08.44ID:7G5JZ6WB
>>67
多治見分断を本当にやるつもりがあったら最初からC0を23本もつくらずC100を42本より多くつくってただろうよ
72名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 13:01:31.54ID:EuKRFtl/
まあC0を東海道最混雑列車用に転用してC143〜の製造っていうのもできるけどね
可能性としては高くないと思うけど考慮には入れてるだろう
2025/03/17(月) 13:16:56.60ID:vE68iaEK
>>72
やるとしたら313初期車更新時だろうし、そしたらコロナの影響も勘案されるしね
どうでもいいけどC143~って、UはC100に吸収でしょうか?
74名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 13:26:13.60ID:GCWzG8Yn
昼間は新守山分断で十分
2025/03/17(月) 13:35:45.25ID:BKKEhHuv
新守山は折り返し不可なので系統分断駅にはできない模様
2025/03/17(月) 13:37:13.14ID:7G5JZ6WB
>>72
それはその通りではあるのだが、必要なC129以降を新製すると言っていいならなんでもありだからな
多治見分断したところでC0は3本程度しか余らないのでかなり中途半端だし
人口減のペースを考慮しても、313系初期車の置き換えの時にC100増やして多治見分断の可能性は低いと思う
2025/03/17(月) 13:37:45.16ID:7G5JZ6WB
>>74
>>75
本日は、市営地上鉄中央線をご利用いただきまして、ありがとうございます。この電車は、千種・大曽根方面、新守山ゆきです。次は金山、金山。車内では、携帯電話はマナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。また優先席付近では、混雑時には電源をお切りください。名城線ご利用の方は、次の金山で、鶴舞線ご利用の方は、鶴舞でお乗り換えです。
78名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 13:41:35.25ID:MaiRNMnk
気圧気温の変化でスイッチオン??
79名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 14:05:08.78ID:EuKRFtl/
いきなり特別支援学級化したのでびっくりした
まあ客観的な可能性ではゼロにならんのだが基本>>76と同見解よ
同じくらいヤバくてリニア効果もない静岡地区を見てても今すぐ分断しようという感じでもないので
2025/03/17(月) 14:30:22.35ID:RcMxpQzV
今後残りのC100が製造されたら所属がどこであれ大垣米原間、武豊線とその直通、関西線に投入して浮いた313の2連を飯田線213の置き換えで終了の流れでいいの?
2025/03/17(月) 15:13:19.57ID:LefPJFht
大垣米原なんかにC100入れるのって犯罪じゃないの?w



と思ったが既に東美濃にC0が入ってたわw
82名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 15:36:02.37ID:xOiLHotu
>>75
高蔵寺までは名古屋市民の利用も普通にあるので不許可
83名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 15:48:30.19ID:+IhRUZqm
G3とG4が廃車回送されたってよ
2025/03/17(月) 15:57:32.84ID:aFpNZ/W3
遅い時間に廃車回送とは珍しいな
2025/03/17(月) 16:06:18.86ID:awf8TO7r
ドラレコが更新されたので、1月時点であと半年残るはずの311系が呆気なく廃車されたね
86名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 16:17:05.21ID:EuKRFtl/
117系の時もPT付けてまもない117系があっさり廃車になってたね
2025/03/17(月) 16:17:22.07ID:awf8TO7r
大垣区は8両減だね
88名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 16:34:14.96ID:ydDUlo13
なんでG1が残ってんだよ
保存目的か?
2025/03/17(月) 16:54:24.52ID:u6fRgMIp
>>88
まだ検査期限遠いから
90名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 18:06:44.68ID:VTy+Xk12
>>66
岐阜は岐阜で派手に弄らないと対面接続はムリポ
結局のところ大垣で区切るのがベストなんだよねー
91名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 18:21:24.63ID:VTy+Xk12
>>82
川向こうのゆとり民のこと?
2025/03/17(月) 18:22:44.26ID:UshPWrJ7
311も狙わないと乗れなくなったな
93名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 18:24:41.09ID:ywB98uic
御殿場大応援団長^_^が一日中5ちゃん漬け
94名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 18:46:52.11ID:EqsZsqxH
今日はさっきの快速中津川からしかパピコしてへんで
2025/03/17(月) 18:48:14.99ID:QGCOQIwl
>>64
償却期間を過ぎる頃に置き換えに合わせて方針ごと変えてしまう転属劇が今、正に繰り広げられているというのにその発想はさすがに記憶力足りないでは済まんよ
2025/03/17(月) 18:51:11.41ID:fRd2DljQ
>>69
発展の限界は土地の広さにあってですね
東濃はあれでそれなりに開発はされてると思うぞ
余地に乏しいだけで
97名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 18:51:41.70ID:EqsZsqxH
中央線名古屋口は今が完成形
C0が廃車になるまでそのまんま変わらんて
多治見分断は正直あり得へんと思うよ
大垣みたいな環境だったら確実に切られていたとは思うけどね
98名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 19:57:20.98ID:EuKRFtl/
>>96
そう言えるのも百歩譲って多治見までだな
土岐市や瑞浪は駅前でさえ昭和中期からほぼ建て替わってないような古い街並みだぞ

そもそも神領や高蔵寺でも十分住環境はよくて安いのであの辺りが飽和しないと東濃なんて開発しようがない
愛知県内の飽和を待たずに東濃が発展するには名古屋に近い以外の付加価値が必要
それこそリニアみたいに東京にも近くなるとかなんかないと辛いよ
99名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 20:22:22.15ID:EqsZsqxH
名古屋まで電車で通うとして、、
瑞浪1時間、土岐市50分、多治見でも40分かかる
首都圏だと『近い』という括りになるかもしれないけど名古屋民感覚だと『遠い』だな
2025/03/17(月) 20:32:44.22ID:x54aIV89
>>80
B500は関西線武豊線で315のワンマンが始まってようやく飯田線に転属する流れになる
2025/03/17(月) 20:45:30.36ID:Zlosc1EJ
>>100
ダブついて半固定4連で315に混ざるくらいだから一部はワンマン開始前に動くんでない?
2025/03/17(月) 21:07:54.34ID:jng2ty3h
211系がいなくなっても
所要時間が変わらない所を見ると
静岡地区のランカーブは
211性能のままなんかな?
2025/03/17(月) 21:44:09.45ID:fVIF6YVW
ワンマン開始の時に併せて弄ればいいんでないの?
104名無し野電車区
垢版 |
2025/03/17(月) 21:46:05.78ID:GCWzG8Yn
現状2連ワンマンに入らない編成があるとしたら315系追増備で置換えれば可能でしょ。
2025/03/17(月) 22:25:37.73ID:cWwZK1Fk
朝のピーク時の4両ワンマン車の所要数、関西12、武豊7、大垣〜米原3ってことは、予備を3本確保したとしても3運用くらいは豊橋〜大垣に回す余力があるんだよな
2025/03/17(月) 22:39:44.78ID:wQnkwn5e
浜松-豊橋が残ったりして…
それがあったとしても送り込みと返しで回送はしないだろうから結局豊橋-大垣の運用が発生するに変わりはないけど
2025/03/17(月) 22:56:19.53ID:cWwZK1Fk
わざわざ半端に回す意味もないんだよなあ
まあこの12両分が373置き換えの原資にはなるんだろうけど
普通運用の置き換えに限っても4連2本くらいは欲しいし
2025/03/17(月) 23:00:08.90ID:wQnkwn5e
この部分がどうなるかで御殿場線への投入本数が左右されるから予想としてはバカにできないからな
2025/03/17(月) 23:09:55.67ID:cWwZK1Fk
>>108
別に左右はされないだろ
中途半端に3/5だけ回すくらいなら最初からその分も静岡配置にすればいいだけであって、わざわざ神領に持たせる必要性がない
豊橋〜浜松がオールワンマンかつ静岡に14本配置って時点で最初から御殿場線にツーマンが残るのは織り込み済みと考えるほかないでしょ
2025/03/17(月) 23:19:45.29ID:SjXe5ek2
【JR海】311系G3編成+G4編成廃車回送
ps://2nd-train.net/topics/article/63640/
2025/03/17(月) 23:26:37.35ID:ShHNe62B
2028年3月のワンマン化までに、浜松〜豊橋から大垣車両区の313系が完全に追い出されるのは間違いないだろう
一方で、豊橋以東から大垣車両区の313系が概ね追い出されたのは朝だけで、夕方はまだ最大3運用残っている
そのため、静岡県内の10両程度の減車か、浜松〜豊橋でのC100運用か、静岡車両区への10両程度の転属か、なにかしらは起こるはずで、防犯カメラ整備の動向を追っていけば答えは今後見えてくる
2025/03/17(月) 23:30:33.99ID:ewHXi62C
>>109
今回配置の4連総取りの路線が無い以上、断言はできないぞ
俺も心の中では御殿場線に313が残ると思ってはいるが、それを言い切る材料が無いのもまた事実
2025/03/18(火) 00:01:38.32ID:lU52nGtj
>>102
やれても120km/hまでで130km/hは373系が駄目だったか
2025/03/18(火) 00:38:38.43ID:PYBfGklV
311廃回で解体場の隣に置かれた211GGの残りは解体処分確定かな
115名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 06:15:38.66ID:wop4hxUM
>>102
無理して変えなくてもいいしな
ライバルいないし今でも問題ない
116名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 06:17:17.49ID:wop4hxUM
>>113
120も出す必要ない無駄にエネルギー使う必要もない
2025/03/18(火) 07:47:46.40ID:XlY6yAuN
311は駿豆線にあげればいいんじゃ?
2025/03/18(火) 08:10:47.61ID:GvloXH7s
311が譲渡されないのはその名前が少なからず影響してるかと
2025/03/18(火) 08:18:22.31ID:SvNG59Sg
どうせ型式変えるんだからそこはどうでもいいだろ
120名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 08:27:06.09ID:wop4hxUM
311はあまり状態もよくなさそう
2025/03/18(火) 08:28:25.23ID:SvNG59Sg
というか1番のボロな気が
122名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 08:43:28.32ID:wop4hxUM
311の120キロ走行は余裕ない感じだったからな
123名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 08:49:26.14ID:kUkFCNI7
10年経った時のヨレ具合がすごかったね
俺の肌感覚でしかないが、新車から2000年前後までの約10年で30年分ボロくなった印象を受けた
(その後は逆に年数ほど変わらん印象)

隣の221系も劣化が著しかった印象があるのであの時代の車両は高速運転での劣化に対する知見が不十分だったんだろうか
313系は各番台ともそれほど劣化を感じないからな
2025/03/18(火) 09:09:50.50ID:SvNG59Sg
速度というか軽量化に対して強度の確保が両立できていなかった印象があるな
今見ると見た目にもチープ感が
125名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 09:21:16.39ID:qOR436zz
あの無理して120キロで今も走り続けてるのが良いんだよな
211にはない魅力
2025/03/18(火) 09:43:02.23ID:6czRgu3f
>>42
古いね
今は前田の敦子ちゃん
2025/03/18(火) 09:50:08.35ID:EzC83j51
>>126
あ痛かった
2025/03/18(火) 10:44:51.36ID:/aUFI+9Z
>>112
御殿場線は313も残るぞ
会社回答に「ワンマンは4両限定」とあったろ?
なので4両以外つまり315以外の運用があるのを示唆してる
2025/03/18(火) 10:59:35.25ID:EzC83j51
>>128
会社回答は2両ワンマンと混在はさせないという意味にもとれるから、そうまでは言い切れない
130名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 11:13:33.18ID:2GOAa+R5
311の新快速を昨日見た
2025/03/18(火) 11:17:38.12ID:Bsb9BrOx
>>129
これ日本語としてよろしくないんだよな
論文でやったら村八分喰らうやつ
2025/03/18(火) 11:41:44.11ID:Mkvc+J22
御殿場線315統一は顔文字の卒論テーマやしね

てか今日日首都圏は職住近接で10分超えたらもはや長距離通勤やで
これだからナウなトレンドに着いてこれない田舎のヤングは困るよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
という訳で6分間のオフピーク通勤車内からパピコ
2025/03/18(火) 11:52:58.85ID:/aUFI+9Z
>>129
ならば「315のみで運用する」と書くだろ
っていうかその場合御殿場線もワンマン率100%になるよな?
134名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 12:23:24.56ID:yqz61ADQ
会 社 : 3 1 5 系 4 両 編 成 に よ る ワ ン マ ン 運 転 の 拡 大 を す る 。 実 施 時 期 と 区 間 は 令 和 9 年 3 月 に 御 殿 場 線 ・ 東 海 道 線 沼 津 ~ 三 島 間 ( 御 殿 場 線 直 通 列 車 )
令 和 1 0 年 3 月 東 海 道 線 浜 松 ~ 豊 橋 間 と す る 。 そ れ に よ る 要 員 体 制 の 見 直 し を 行 う 。

組 合 : 御 殿 場 線 に お け る 2 両 ワ ン マ ン と 4 両 ワ ン マ ン が 混 在 す る の か 。 混 在 す る な ら 停 止 位 置 不 良 が 発 生 し て 、 列 車 後 部 が ホ ー ム を 外 れ て ド ア を 開 け て
し ま っ た 場 合 、 旅 客 の 安 全 を 脅 か す こ と に な る が だ い じ ょ う ぶ か 。

会 社 : 基 本 的 に 4 両 ワ ン マ ン だ け に な る 予 定 で あ る 。 車 両 に 「 誤 開 扉 防 止 装 置 」 が 整 備 さ れ て い る の で 安 全 に は 配 慮 し て い る 。

組 合 : 運 賃 収 受 に つ い て は ど う な る の か 。

会 社 : 全 ド ア 開 扉 す る の で 乗 務 員 が 収 受 し な い 。 有 人 駅 は 駅 対 応 、 無 人 駅 は
「 屋 外 型 自 動 券 売 機 」 や 乗 車 駅 証 明 発 行 機 を 設 置 し 、 対 応 で き な い 場 合 は イ ン タ ー ホ ン に よ り 案 内 を 行 な い 、 旅 客 自 身 で 精 算 し て い た だ く 。
135名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 12:41:03.37ID:yqz61ADQ
確定
御殿場線のワンマンは315の4連only
(=2連ワンマンはやらない)

ぁゃιぃ
御殿場線315統一
御殿場線完全ワンマン化
136名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 12:44:54.61ID:yqz61ADQ
>>132
職場近すぎるのもイヤじゃね?
通勤時間はトータルで50分弱だけどちょうどええで
今日はC112ツモった(⁠^⁠^⁠)
137名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 12:45:04.23ID:ODbflIup
屋 外 型 自 動 券 売 機 や 乗 車 駅 証 明 発 行 機は関西線の 無人駅にも設置するの?
2025/03/18(火) 13:08:25.30ID:Mkvc+J22
>>136
二駅離れてれば十分や
50分とかもはや小旅行やん
2025/03/18(火) 13:18:35.13ID:C3VCQtpU
311系秩父鉄道譲渡キボンヌ
2025/03/18(火) 13:25:19.03ID:Mkvc+J22
>>136
そいや中区中村区はタワマンで人口増、春日井市は飽和以前に人口減
名古屋でも職住近接流行っとるやん
141名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 13:27:14.13ID:w2ugBkyT
>>134
よく読むと「基本的に4両ワンマンになる“予定”」となっているので決定事項じゃないんだな。
2両ワンマンが残る可能性は高い。
ただ、2両ワンマンが残るとしても都市型ワンマンになるので運賃箱は撤去、運賃表は撤去するか
LCDだから情報案内用に転用か。
2025/03/18(火) 13:29:24.78ID:Mkvc+J22
>>141
確定事項でも労組に対しては予定と伝えるのが会社の常やん
2025/03/18(火) 13:29:43.23ID:myHx04os
このやり取り、何かが足りないんだよな
ホントにこれで全部!?っていう
御殿場線に2連ワンマンが残るのかという問いは背景に全列車ワンマン化する、か313が残るのどちらかを把握している、或いは議事録から省かれているのどちらかがないと微妙に噛み合ってないというか穴が残る
2025/03/18(火) 13:31:14.86ID:CVxiQZS1
御殿場線の昼間なんか2両でもガラガラなのにどうすんだよ
特に御殿場から先

2両がワンマン設備を使わずツーマンで4両がワンマンというのもなんかなぁ
2025/03/18(火) 13:35:33.69ID:myHx04os
>>144
それでも運転士の負担が軽減されれば勝ちでしょ
席から立たなくて済むようになるんだから
2025/03/18(火) 13:36:36.36ID:Mkvc+J22
>>144
ヒント:昼間の東濃の8両
147名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 13:48:45.19ID:w2ugBkyT
蓋を開けてみたらN行路をUに置き換えただけって落ちかもな。
それだけでもワンマン化率は大幅に上がるし。
霜取りや沼津以外での分割運用がある限り御殿場線の315系統一は無理。
2025/03/18(火) 14:10:14.52ID:Mkvc+J22
>>147
315で霜取り出来ないソースプリーズ
2025/03/18(火) 14:16:21.09ID:Mkvc+J22
>>147
クロス2両(Lとか)+ロング3両(Nとか)は、ロング4両(U)に置き換えで分割廃止
乗務員室やトイレが減ることを考えれば詰め込めるんじゃないの
150名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 14:16:25.46ID:kUkFCNI7
昔から首都圏では10両がガラガラのまま日中ウンコうしてただろ
名古屋近郊でもあのケチな名鉄が豊田線で6両のまま毎時4本確保してる
だから日中短編成で削れるコストって実はそんなにないんじゃないかね
151名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 14:42:45.21ID:yqz61ADQ
>>141
会社が混在を否定しているから少なくとも2連ワンマンが残る事は無いかと
プレスでは国府津~沼津の全区間が4連ワンマンの対象エリアになってたし、国府津~沼津のワンマンは4連onlyで確定
152名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 14:46:52.67ID:yqz61ADQ
>>138
ドアツードアで50分ね
あと個人情報保護のため多少盛ってあるよ(⁠^⁠^⁠)

1階まで降りる時間、信号待ち、ホームでの電車待ち、乗り換え時間ってチリツモなんだよねー

>>140
実家の近くもマンションめっちゃ増えたわ
実際、便利だしどーゆーエリアか知ってて買うならいいと思うけどねー
2025/03/18(火) 14:55:09.50ID:Em/i5ywO
>>150
それは本数絞っても利便が確保できるからだ
154名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 15:08:32.91ID:yqz61ADQ
そもそも豊田線は名鉄鶴舞線だから例として適当でない希ガス
2025/03/18(火) 15:10:10.44ID:/aUFI+9Z
>>141>>144
だからワンマン4両統一は事故防止の必須事項なんだよ
ついこの前また九州で特急が停止位置間違えてホームのない部分でドア開けする事案起こしたろ
間違えを起こさないように停止位置を4両で統一するのと終日同じ編成で走り連結切り離しを廃止するのが目的
お前らの下らねえ理想とかどうでもいいし往生際悪いぞ
156名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 15:26:04.72ID:8lgzEnbV
>>140
名駅の2Kマンション家賃12万くらいで住めたからな
最寄り駅は国際センターだったが名駅も徒歩で余裕

不動産屋に相談したとき「名駅の西側は治安が云々」言われたので高くても東側にした
157名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 15:29:39.39ID:8lgzEnbV
異なる両数のワンマンが混在するとミラーを余計に立てなくちゃならないとか何かと面堂
三岐線はそれを嫌って2連の折り返しの時に乗客を降ろしてからわざわざ停止位置をずらしたりしたくらい
211譲渡で目立たく2連解消
2025/03/18(火) 16:04:04.17ID:Pm6eiUKg
御殿場線がオール4連ワンマンになるなら、御殿場線のダイヤが多少変わる可能性があると。国府津で分割できなくなるからな。
午後の山北シャトルもどうなるか。
159名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 16:48:05.50ID:w2ugBkyT
御殿場線が315メインになるなら静岡配属分は仕様を変えてほしかった。
・富士山が奇麗に見えるように曇りガラス廃止(ブラインド復活)、前面展望改良
・4両のうち2両は扉間転換クロスシート
・霜取りパンタ、発電ブレーキ搭載
2025/03/18(火) 16:48:24.70ID:jFnCADY7
で、飯田213系の検査期限は大丈夫なの?
311系より走行距離短いとはいえ、来年3月までもつか心配なんだが
2025/03/18(火) 16:54:03.55ID:AGiWR5yD
>>159
東と九が揃って付けてたお気持ち程度のボックスすら増備で省かれたあたり、今時のバリアフリーやユニバーサルデザイン的にはロング一択なんでない?
162名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 16:59:01.64ID:jFnCADY7
今はロングの時代だろ
未だ新車に転換クロス使っている会社なんて西しかいないし
2025/03/18(火) 17:04:02.55ID:Mkvc+J22
>>159
313-3000の編成に2基あるパンタのうち進行前側のパンタが霜取りパンタの役割を果たせない理由を教えて下さい
2025/03/18(火) 17:04:34.76ID:Mkvc+J22
>>163
訂正
313-3000やなくて315-3000
2025/03/18(火) 17:05:21.33ID:AGiWR5yD
自らできる理由を示した方が建設的だろうに他責志向だと相手に求めるのか
2025/03/18(火) 17:20:16.66ID:Mkvc+J22
>>165
M車間母線引き通しの有無がわからんで出来ることの証明は出来んのや
かと言って出来ないことの証明も出来なくて、このままやとイタチ巡りなんやわ
だから出来ない前提で語る輩に出来ない証明を求めとるや
2025/03/18(火) 17:28:18.04ID:Mkvc+J22
ついでに言うとTが当たり前のようにN行路を代走している今日此の頃の状況からして、御殿場線は変電所側で回生電力回収に対応した可能性がかなり高い
つまり車両側にもはや発電ブレーキは不要なので315には搭載しなかったんじゃないのかなとも
168名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 17:35:25.32ID:tIR51iG0
シュレディンガーのブス(´・ω・`)
169名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 17:52:02.18ID:tIR51iG0
電気に明るくないユニバにゃんの迷言(´・ω・`)

188 名無し野電車区 (ワッチョイ c2ca-kTWQ) sage 2021/08/13(金) 09:11:54.33 ID:wslt0+OK0
>>182
なんか勘違いしてるけど回生失効するから飯田線を走れなかったわけじゃないでしょ
それならそもそも119系みたいな抵抗制御の電車はどうするの?
回生失効しても飯田線レベルだから放置してるだけ
相変わらずデマばっかりだねぇ
2025/03/18(火) 17:55:12.30ID:LYX206C9
静岡の315は最初の頃こそ
自動放送のみだったけど
最近は自動放送後に今までのように
車掌が案内するようになったね
せっかく乗務してるんだから
乗り継ぎ案内もすればいいのに
2025/03/18(火) 19:47:25.31ID:srs0P/Bx
311系秩父鉄道譲渡キボンヌ
2025/03/19(水) 03:06:53.63ID:KPHGPG4e
>>162
LC...
2025/03/19(水) 07:13:49.00ID:1L9rjPSA
>>167
そういや御殿場線はロマンスカーが入ってるからそれで回生失効対策済みなんじゃないの?
回生失効対策意識しなきゃならんのは静岡じゃ身延線だけだと思う
174名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 07:51:58.97ID:A4+mGQCh
MSEはデハ60000(M3)にブレーキ抵抗器があるよ
2025/03/19(水) 08:55:26.25ID:1L9rjPSA
ロマンスカー発電ブレーキあるのかよw
もしかして箱根登山対策?
2025/03/19(水) 09:05:38.63ID:ha9r++a7
VSEとかGSEにそれがあるなら登山対策、無いなら御殿場線、あるいは千代田線だな
177名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 09:10:44.67ID:+vIJ3huN
倒竹テロでも起きてるのか?
178名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 09:11:01.57ID:hcW7KyZ9
千代田線は改正失効対策必要ないでしょ
必要なら4000とかにも付いてるはず
2025/03/19(水) 09:13:03.12ID:ha9r++a7
>>178
普通に考えたら必要無いけどまあ念のためな
4000で否定できるのなら御殿場線専用ということに
180名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 11:00:17.54ID:A4+mGQCh
>>178
列車本数の多い都市部の鉄道も回生失効の対策は必要だよ
だいたい地上側でなんかしらやってる
2025/03/19(水) 19:16:08.20ID:S+GGpVE+
そもそもの問題として、豊橋〜浜松のC100統一がどうやっても不可能な以上、御殿場線をUに統一した時点で豊橋〜浜松はC100とUを混在させない限り運用を回せないのにどうしてそれがあり得ると思うのか理解に苦しむ
"静岡の配置数が14本"かつ"豊橋〜浜松は全列車ワンマン"って前提条件をどっか破綻させない限り成立しないだろ
2025/03/19(水) 19:55:58.84ID:zsplkYv/
>>181
そんな事言ったやついたっけ?
御殿場線U統一and浜松-豊橋C100+U
御殿場線U+313残留and浜松-豊橋U統一
このいずれかに割れてると思っていたんだが
2025/03/19(水) 20:08:20.74ID:S+GGpVE+
>>182
だから、そもそもC100とUが同じ系統に混在する可能性を考慮しなきゃいけないこと自体がおかしいって話
そんなことするくらいなら最初からその区間を静岡車か神領車のどちらか一方で賄えるような配置数にするに決まってるだろ
所要数からそれぞれの配置数が決まってるのに、配置された数だけじゃ足りないなら他から引っ張ってくるってロジックが成立するわけないだろ
2025/03/19(水) 20:13:18.03ID:S+GGpVE+
結局のところ、御殿場線はU統一!!とか言ってる奴らは御殿場線のことしか見てないんだよな
だから何の意味があって豊橋〜浜松でC100とUの混在が避けられない半端な配置数にしたの?って部分を説明できないし、それどころか下手すりゃ認識すらしてない
2025/03/19(水) 20:32:45.92ID:m/H9El3v
御殿場線と本線の浜豊ワンマンを全部Uに統一するのなら初めから必要編成数の静岡車を製造投入しただろう
足りないからC100穴埋めとか都合良すぎ
186名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 20:34:05.82ID:zzV7p4mO
とは言えC100を浜松豊橋にまわせる余裕があるのも事実
2025/03/19(水) 20:39:47.19ID:a+HBShOp
>>183
さすがにそこまで言い切るだけの情報は無いぞ
そりゃあ俺だって御殿場線が統一はされないと思ってる方だけど
188名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 20:52:08.30ID:zzV7p4mO
>>182
破綻させない限り成立しないは盛りすぎだよなーw
2025/03/19(水) 20:53:50.22ID:HmgZt1QP
C100はC0の予備の部分で距離が伸びない宿命だしなあ
2025/03/19(水) 20:58:41.87ID:Y4eA234k
2025.03.19経営
【社長会見】2025年度重点施策と関連設備投資について
ps://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/nws000001_00069.pdf
191名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 21:00:01.35ID:zzV7p4mO
しなののチケットレスもはよ!
全席指定化も個人的にはうぇるかめ!
2025/03/19(水) 21:08:34.57ID:BxHhfYV0
>>189
そこの問題があるから日中の関ヶ原区間も担当になったと思ってる
2025/03/19(水) 21:31:30.25ID:HmgZt1QP
>>184
御殿場線315統一は顔文字の卒論テーマやけど、顔文字が御殿場線しか見てないとは思えんなあ
浜豊に関しては、遅れを波及させないための豊橋分断と車両管理上の支社完全移管は必ずしも両立させなくてはいけない話でもあるまい
正式な境界は新所原なわけだし
2025/03/19(水) 21:53:56.17ID:S+GGpVE+
>>193
"両立させなくてはいけない"じゃなくて"あえて両立させない理由とは?"って話なんだよ
両立させた方が単純で何もかもスッキリする話なわけで、あえてそれを避ける理由を問われてるのに「よくわからんけどワンチャンあるかもしれない」なんて理屈が通るわけないでしょ
195名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 21:55:41.95ID:YchlXZtQ
静岡3連集約もワンチャンあるかもね!
なんで再転属なのかマジ意味不明だけど!
2025/03/19(水) 22:00:18.97ID:S+GGpVE+
言うまでもなくノーチャンですね
2025/03/19(水) 22:03:06.88ID:YgKTgKHM
せいぜいJ150が置き換えのタイミングでどうなるかだな
198名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 22:09:42.00ID:YchlXZtQ
一次車の置き換えでの異動はあるかもね
でも世の中には今回の置き換えの中での再転属を信じてる人もいるんですよ
199名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 22:25:16.73ID:lpSlmIRH
yokeさんの掲示板に東海道線名古屋口のロングが増えない、宝の持ち腐れと書いている人達がいるけどワンマン運転やる路線の公式発表を見ていないのかな
見ているならいつまでそんなこと言ってるんだとしか思えない
4両でワンマン対応なら妥当な使い方だろうが
2025/03/19(水) 22:30:50.41ID:HmgZt1QP
>>194
じゃあワンマン運用にありつけないC100はどこで運用するの?
せっかく中編成ワンマンに特化した仕様なのに、ワンマン以外での運用はそれこそ役不足だよね
2025/03/19(水) 22:38:02.53ID:kD9HBEwU
>>189
本当にC0が足りない時だけC100が重連で代走するのではなく、C100の予備の予備が必要になった時に重連運用が解かれてC0が代走するくらいなら距離の問題はある程度は解消すると思う
2025/03/19(水) 22:39:34.93ID:i/DxtEil
浜豊にC100も入れるなどというご都合主義の極みのようなことを書いてる狂信者がいるな
2025/03/19(水) 22:45:50.66ID:kD9HBEwU
>>196
Sが快速伊那路に就くチャンスはいつ巡ってくるの?
2025/03/19(水) 22:51:04.48ID:S+GGpVE+
Aを否定してくるやつはB(全く関係ない話)を肯定しているに違いないって見当違いな考え方はやめた方がいいよ
バカに見えるだけだから
2025/03/19(水) 22:51:06.22ID:HmgZt1QP
>>203
今晩は顔文字来てなくね
206名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 22:51:09.47ID:YchlXZtQ
>>201
その世界線は無いと思う
今の使い方は本当にC0が足りない時(=NG入場時)だけC100が重連で代走してるんやで
207名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 22:53:18.27ID:YchlXZtQ
>>205
朝から居るんだが

答え合わせ(⁠^⁠^⁠)
A4+mGQCh
zzV7p4mO
YchlXZtQ
2025/03/19(水) 22:54:33.70ID:S+GGpVE+
>>200
普通に豊橋〜大垣の運用に入るだけだろうが
現状でもワンマン車が終日ツーマンの運用に入ることもあるのになんでC100だけそれが許されないと思えるのか謎過ぎる
しかも25運用くらいあるうちのたった3運用にしかならないのに
2025/03/19(水) 23:00:44.74ID:HmgZt1QP
>>207
おったか
御殿場線315統一説っていつ生まれたんやっけ?
卒論ネタにするぐらいだから、どっかで話題になってたはず
210名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 23:00:57.49ID:YchlXZtQ
>>203
伊那路はF引退とともにバイバイだろうね
Sは快速ふじかわにスーパー東美濃爺!
211名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 23:04:23.05ID:YchlXZtQ
>>209
2年前からずっと楽しみにしてました

353 名無し野電車区 sage 2023/02/08(水) 19:39:10.03 ID:DgSyqqD7
顔文字の投稿は統一の文字が多いな
やはり統一教会首謀か
・神領区315系CBM統一教会
・大垣区313系TBM統一教会
・東海道線6両8両統一教会
・関西線315系3000番台統一教会
・武豊線315系3000番台統一教会
2025/03/19(水) 23:07:08.00ID:HmgZt1QP
>>208
現状云々言うのなら、豊橋をスルー運転しないカキ車が豊浜運用に入ってるわけだが
315になったらそういう運用は追い出さないと気が済まないのですね
それこそご都合主義だろ
2025/03/19(水) 23:09:00.48ID:HmgZt1QP
>>211
懐かしい、それ書いたわ
つうか御殿場線統一教会がないやろ
2025/03/19(水) 23:54:22.78ID:S+GGpVE+
なんで最初から支社メインで使うつもり車両を海鉄に入れるのはなぜ?
静岡に17本配置じゃダメだったのはなぜ?
結局ここはずっとはぐらかしたままなんだな
215名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 23:59:41.74ID:YchlXZtQ
浜松豊橋は緩衝帯
2025/03/19(水) 23:59:59.77ID:eWpUrgcf
>>214
Y102のせい
2025/03/20(木) 00:24:27.27ID:OCRYG9mX
>>214
静岡に14本以上入れても、今行われている東海道線暫定運用だけでは余ってしまい、それ以上使途がない
一方、豊浜にはカキ車運用依然多数あり、これをそのまま引き上げると静岡は車両不足に陥る
そうならないようにこの先考えられることとしては
・海鉄に315追加投入してねん出される313の静岡転属
・この先も海鉄の運用を豊浜に残す=必然的にC100
どちらなのか、あるいはそれ以外(静岡大減車とか…)なのか、決定するに足る情報は今ないでしょ、なぜなぜくん
2025/03/20(木) 05:13:36.29ID:C1gRSmh2
浜豊に入ってるカキ車313系は転クロ4両固定以上なのでシス車との区別付きやすいけど
315系C100が浜豊でU編成と混在したら乗務員としては間違い起こしそう
運行支障でダイヤが乱れた時は窓の一部に書かれた編成番号だけで判断?
車体には所属区表記無くなったし
一般乗客には無関係な同じ車両でしかないけど
2025/03/20(木) 05:40:26.32ID:35In+Osv
静岡はトイレなし消えたからあとは適当で名古屋に力入れてくれ
2025/03/20(木) 07:41:12.59ID:3BhmKGJs
>>200
別にJ170と同じような使い方するだけだろ
J170は飯田線用だが予備で入らない分は東海道かつては中央線で使ってるしな
C100も余った分は同じように東海道や中央線で使うだけ
2025/03/20(木) 08:01:26.32ID:T6z0Xg6M
ワンマン対応車をワンマン設備を使わない運用に使うのは問題ない
2025/03/20(木) 08:02:09.34ID:3BhmKGJs
静岡の4連運用の2+2はW+WばかりでK+Wはまず見ない
6連運用の3+3もS+SかT+TでたまにS+Tを見かける感じ
やっぱグループごとになるべく走行距離揃えたいんだろうな
2025/03/20(木) 08:30:17.42ID:/ykCk3oC
>>218
何が問題なんだ?普段の運用でも番号管理だろ。
所属が同じでも走行距離とか検査期間とかあるから間違えたら面倒になることは変わらない。
224名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 11:35:40.78ID:W33TUdzN
>>214
御殿場線をラッシュ時を含めて315にするためにはどうしてもC100を強奪したい
願望だよ
225名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 11:38:50.64ID:4YBJvb0A
俺の財産(俺の財産ではない)が盗まれる!
という高齢者によくある被害妄想
226名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 12:28:41.76ID:SSySYfNn
B500が16本飯田線に入れたらJ170をB500に換え共通化して1両減車出来る?
2025/03/20(木) 12:33:47.03ID:OohmETS4
>>226
可能だろうな
元々R100に余裕があって予備の依代として使えるんだから3連より余裕持って回るだろうよ
2025/03/20(木) 13:19:31.14ID:gY0udma+
J170が飯田線の運用から外れれば東海道線で実質6コテで使えばいいだけになる
2025/03/20(木) 14:10:47.70ID:C1gRSmh2
JR東海2025年度方針に315系56両(4✕14)投入とあるので来年のダイヤ改正までには飯田線213系も全車引退へ
230名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 14:58:18.47ID:GVi9ZMty
他の予定区間と比較して著しく輸送量の劣る御殿場線が315ワンマン対象になったのは労組の要求
東日本のSuicaエリアに近接する同線で運賃収受型ワンマンだと客とのトラブルが多く運転士からの要求があったのをユニオンと回廊が挙げた
したがって対象客の少ない平日朝夕まで315にする必要性は薄い
231名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 15:06:47.56ID:eiNj+DKS
朝晩の切り貼りをなくせて終日ワンマンにできるんだからWin-Winだな
2025/03/20(木) 15:19:55.27ID:lVKRWied
>>228
J170が飯田線に残ってるのは伊那谷のラッシュ対応のためだから、代替するにはロングシート車を入れるしか無い。
ただ、東海って会社は車両の改造を嫌うので現状維持。
2025/03/20(木) 15:54:11.75ID:3BhmKGJs
>>228
それなら飯田線はオールワンマン化が可能になるがそういう話は全くないからJ170は今後も残すということ
身延線も同じくオールワンマン化の話ないからNも残り続けるってことだな
2025/03/20(木) 15:58:31.28ID:3BhmKGJs
>>230
ワンマンは人員削減が目的だぞ?
今後嫌でも少子化で人減っていくんだからな
じゃなきゃ東海道でワンマンなんかやらねーよ
2025/03/20(木) 16:00:12.52ID:gHgNxSuv
>>233
公言してないから断定はできないだろ
ワンマンなんて人が動くんだから飯田線くらいになると車両が揃っても一気にとはならないと思うぞ
人を辞めさせてまではやらないとは公言してるんだから
236名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:06:43.29ID:kAdmP7Jo
>>234
もともと御殿場線は2連ワンマンだぞ
4連ワンマンにするほど客いないのになぜやるのってことだ
同じ境遇でも関西線は当然4連化すべきだし武豊線は少し過剰とも思えるがまあわからないこともない
御殿場が?だよ
237名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:09:11.94ID:kAdmP7Jo
ちなみにX見てたらこんな声も

>JR東海もなかなか不思議だなと思ってまして、
労組の「ワンマン化するなら4両に統一しろ(御殿場線)」という意見がまかり通るんですよね。
>明らかに輸送力過剰なのに...
>それで熱海口の減車とかにならないことだけを祈ります。

>315系は回生失効は元より御殿場線を315系に統一すると輸送力が過剰になります。
>御殿場線の変電所容量が不明な為何とも言えません。
>また、313系でも現在のワンマン運転方式なら4両でもカメラワンマンにしなくてもワンマン運転は理論上は可能ですが、JR東海がそこまでやるかは不明です。
238名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:12:35.81ID:eiNj+DKS
客がいなくても名古屋のオマケで終日8連になったとこがあるだろ
御殿場線もそれと同じようなもん
2025/03/20(木) 16:17:35.14ID:zXtbTycz
>>236
御殿場線が2両ワンマンなのは主に昼間で、朝夕のラッシュだと主力が3両以上に変わって2両はかなり少なくなる
つまり、関西線や武豊線と御殿場線には、昼間と朝夕とで2両の割合が大きく変わるという共通点があることになるので、3路線とも分割併合をやめて終日4両ワンマンに集約していく方向性になるのは、実はそれほど不自然なことではない
ただ、御殿場線だと5両で313系が若干残るかもしれないが、4両以下で313系を残す可能性は低いだろう
2025/03/20(木) 16:21:31.60ID:skyte4K9
>>229
玉突き転配の都合で213の廃車が来年のダイヤ改正以降にずれ込んでも俺は許すけどな
早漏オタにはムリなのかな?
2025/03/20(木) 16:38:31.78ID:skyte4K9
>>237
まあ単純作業のミスを100回やって起こす香具師はクレペリン検査で落とせても、10000回やってミスるやつは弾けないから組合も言う事は言っておかないとな
242名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:45:18.22ID:XovnXvFr
てか御殿場線って朝の沼津口でもそんなに本数多いわけじゃないし
7時台の前半だけ20分ごとになる程度で
2025/03/20(木) 16:53:28.66ID:skyte4K9
名古屋の強欲勢必死だな
244名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:56:02.45ID:m7BmrSdg
名古屋というか名古屋圏外だろ
2025/03/20(木) 16:57:44.19ID:skyte4K9
名古屋というか中村区中区を除く遠距離社畜輸送依存派だな
246名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 17:00:40.47ID:scvLDQ57
顔文字いつもいるな
247名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 17:01:31.98ID:m7BmrSdg
中村区と中区を並べるのは違和感ありすぎるなー
中村区なんて守山区港区南区と感覚的には変わらん存在
248名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 17:04:44.31ID:m7BmrSdg
>>246
V8の車内からパピコ(⁠^⁠^⁠)
2025/03/20(木) 17:11:10.19ID:C1gRSmh2
静岡315を導入して2024年度内に211を一掃出来る処理スピードなんだから来年度に名古屋地区315系14編成投入して年度内に311と213を引退で会計年度の減価償却にもなる
その分他社売り込みも働き掛けやすくなる
2025/03/20(木) 17:17:18.63ID:skyte4K9
首都圏の日本酒バーで醸し人九平次を飲みながらパピコ
2025/03/20(木) 17:30:15.31ID:DPwjmC6p
>>217
Y100静岡転属ですよ(既に現場にも話出ています)
それでUは浜松豊橋と御殿場線
>>226
B500は飯田線には来ないよ飯田線に来るのはV
B500は身延線ですね(これも現場に話出ているけどね)
2025/03/20(木) 17:38:12.24ID:skyte4K9
>>251
Y100の若番=Qだって何度書いたら
2025/03/20(木) 17:38:40.77ID:zXtbTycz
>>251
立正

975 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b7a-/9Qd [240a:6b:1240:dc03:*]) [sage] :2025/03/20(木) 17:13:35.84 ID:DPwjmC6p0
>>961
E657が波動用になるからそれまでだな
ちなみに郡山でパンタグラフ小さくなるけどね

251 名前:名無し野電車区 [sage] :2025/03/20(木) 17:30:15.31 ID:DPwjmC6p
>>217
Y100静岡転属ですよ(既に現場にも話出ています)
それでUは浜松豊橋と御殿場線
>>226
B500は飯田線には来ないよ飯田線に来るのはV
B500は身延線ですね(これも現場に話出ているけどね)
2025/03/20(木) 17:41:04.01ID:35In+Osv
書かなくてもVの時点でバレバレ
255名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 17:47:12.63ID:m7BmrSdg
>>250
居酒屋16号車(自由席)はっじまるよー!
2025/03/20(木) 17:54:14.66ID:skyte4K9
>>255
こないだ「空」初呑みしかだね
2025/03/20(木) 17:59:38.18ID:3BhmKGJs
>>236
だから客がいるかどうかじゃなく省人力化と事故防止が最優先と言ってるだろ
仮に空気輸送になろうと東海は問題視してないってこと

>>239
御殿場線は5両は残らんだろっていうか併結運用自体残らんよ
その手間省くためのU導入だから
258名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 18:02:08.98ID:m7BmrSdg
>>256
ろれつ回ってないよ
酔っぱらいすぎじゃね?

Qooって蓬莱泉の高いやつだっけか
259名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 18:06:59.67ID:2/eYNqUn
御殿場は朝も2両ワンマンでいいよ
どうせ頭の悪い田舎の高校生しか乗ってないし
260御殿場応援団長^⁠_⁠^
垢版 |
2025/03/20(木) 18:13:29.56ID:m7BmrSdg
圏外勢は往生際が悪いなw
いいぞ!もっとやれ!

>>224 236 237 242 259
2025/03/20(木) 18:14:02.79ID:skyte4K9
>>258
酔っとる
蓬莱泉空だがね
しぞーかも白隠正宗(原駅すぐ)だとか、磯自慢(やーづから少し歩く)といい酒あるずらが
三重の作(こないだ呑んで美味いと思った)だとか而今(手に入らん)だとか
いわゆる東海地方の酒はなかなか手強いな
2025/03/20(木) 18:23:33.46ID:07TTBNL/
>>259

>>前スレ915
静岡支社内は県内の沼津市に不良生徒押し付け教育による底辺高校(飛龍、ぬまっき、沼津中央、桐陽等)のヤンキーによるキセル対策で委託にしてでも有人を維持してたんだろう
263名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 18:45:22.89ID:8lq7+pxJ
顔文字案は名古屋を犠牲にして静岡特に東部を優遇することしか考えていない
国鉄願望なんだな
264名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 18:52:21.51ID:/zivR4k8
>>257
関西線や武豊線も通った道だな
御殿場線だけ優遇される理由はない
首都圏だって相撲線や八高線で非電化時代は5両とかあったのを4両に丸めたんだ
御殿場線もそれに倣うだけだ
2025/03/20(木) 18:57:50.97ID:0j8lFH3q
そういえば373の豊橋-浜松の普通は無くなったようだが飯田線の方はどうなんだろ?
静岡の普通運用はまだ残っているようだが
266名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 19:00:12.47ID:FDvqy1p+
>>252
アホ
2025/03/20(木) 19:36:58.10ID:skyte4K9
>>266
アホちゃぃまねんパーでんねん
2025/03/20(木) 19:55:27.58ID:3BhmKGJs
>>264
ただ水戸線はワンマン化で4両から5両に増えてるんだよな
常磐線の5両と共用するためという理由はあるけど日光線とか他が減らされてる中異色
2025/03/20(木) 19:55:29.42ID:C1gRSmh2
373の浜豊の普通運用は2編成6両で飯田線伊那路運行にかからない時間帯の間合いに改正後も入ってるから心配なく
トラさんの運用情報更新されてないだけ
2025/03/20(木) 19:56:07.21ID:C6H2bCU5
>>247
中区は栄や大須のイメージ
中村区は名駅のイメージがあるが
2025/03/20(木) 20:00:49.40ID:07TTBNL/
>>268
昔は415系7両編成で運転していた列車があって、5両へ減車の時に苦情が出て地元の新聞記事にもなった
272名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 20:10:29.60ID:p7A+9mOE
>>268
交直流は極力車種を増やしたくないんじゃないかな
白河超えに5連入れちゃってるくらいだし
273名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 20:11:55.48ID:p7A+9mOE
>>270
中区も大須も竹鼻線のイメージ
2025/03/20(木) 20:12:02.90ID:gHgNxSuv
>>272
E531という車両の出来が良くて現場の支持が高く、モデルチェンジさせずにそのまま増やしてくれという要望があったから、と聞く
275名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 20:13:04.76ID:w98csUgX
HC85もブースト圧上げたら700PS以上出せるはず
130キロ出せてキハ85を圧倒出来そう
DMF13系のサイズでもブースト圧次第でDML30HZ並みのパワーを出せるどころか漁船のエンジンでは海水を冷却水として無尽蔵に使えるので900PS叩き出してるのもある
276名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 20:49:04.99ID:uffBKVSk
>>270
名駅は中村区だけどそんなん中村区の1割未満じゃんっつー話
一般的な名古屋民の感覚としては中村区は新幹線より西側だし、そんなんもう南区中川区港区と同等のエリアじゃんっつー話

140 名無し野電車区 sage 2025/03/18(火) 13:25:19.03 ID:Mkvc+J22
>>136
そいや中区中村区はタワマンで人口増、春日井市は飽和以前に人口減
名古屋でも職住近接流行っとるやん
277名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 20:56:55.26ID:uffBKVSk
守山区港区南区だったか
まぁ中川区守山区港区南区が同列なのは名古屋民ならわかるはずw
278名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 21:01:36.05ID:gK1eoHRa
矢田川庄内川より北
名鉄本線より西と南
なんちゃって名古屋
279名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 21:21:14.94ID:YmynNcMH
守山って同列か?
中川港は治安最悪の掃き溜めだが守山はただの低級な田舎だと思ってたが
2025/03/20(木) 21:28:29.48ID:07TTBNL/
中川区•守山区•港区•南区...
φ(..)メモメモ
281名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 21:36:30.51ID:1Ok1KVJx
>>230
別に今のVW編成のまま都市型ワンマンに移行だって出来るだろ。
運賃箱は撤去するか使用停止にすればいいんだし。
313系ワンマンで都市型に移行できなり理由ってある?
282名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 22:05:53.63ID:laSFUOcj
315大垣に入ったら神領総合は石破茂に金属バットな
283名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 22:05:54.07ID:laSFUOcj
315大垣に入ったら神領総合は石破茂に金属バットな
2025/03/20(木) 22:08:41.55ID:C1gRSmh2
HC85のエンジンは単なる発電機だけで動力は電気モーターだろ
一般的なエンジン動力と電気モーターのハイブリッド車両じゃないぞ
発電機とバッテリーのハイブリッド
2025/03/20(木) 22:19:05.02ID:fIzmkg94
ps://toica.jr-central.co.jp/howto/railway/adjustment.html
3月のダイヤ改正から御殿場線と東海道線の間をICカードで乗る場合の運賃計算がこれまでの御殿場線経由だけから熱海経由の方が運賃が安い場合そっち経由の運賃が適用されるようになった(ただし乗車出来るのはあくまでも御殿場線経由のみ)。
今後の315系のワンマン運転に絡んで精算を簡略化してTOICAエリアとSuicaエリア跨ぎ利用解禁への布石かな?
2025/03/20(木) 22:47:16.00ID:07TTBNL/
>>285
これって
「三島(御殿場経由)下曽我」で乗車した場合は「きっぷを買うと¥860でいいけど、ICカードで乗ると¥1170引かれる」でいいの?
2025/03/20(木) 22:47:58.57ID:07TTBNL/

https://i.imgur.com/RdyO1wJ.jpeg
2025/03/20(木) 23:15:08.95ID:3f54srh+
>>275
エンジン出力上げても駆動はモーターなので……
289名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 23:28:41.19ID:nKy0JnvD
>>286
2025/03/20(木) 23:52:56.68ID:Ia4fk09r
>>265
改正前と変わらず走っているが
291名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 00:04:03.47ID:24hwBH7t
>>285
亀山〜米原も名古屋経由よりも安い草津線経由で引き落とされるようになったんだ。
292名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 01:16:21.53ID:nOqL1iKy
>>279
>>280
守山は大いなる田舎の名古屋の中でも田舎が抜けきらない感じ
中村、中川、港、南は元からの印象が悪い
293名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 01:25:51.21ID:xLdHeUYo
竜泉寺だけは全国区の地名になってしまったな
2025/03/21(金) 01:48:08.54ID:0zfNzFEQ
守山も中川港南とか川向こうと民度は変わらない希ガス
クルマで走るとわかるけど他のドライバーの運転マナーのレベルが悪い意味で同じ
よく川向こうの川は庄内川と言われるが矢田川でいいと思う
2025/03/21(金) 05:15:41.02ID:/4VYGvZm
シスN編成運用はあまり変わってないな
2025/03/21(金) 05:38:53.29ID:Sn/IW9iz
>>275
アホ
297名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 10:42:55.30ID:m0uWGj02
>>293
竜泉寺ウォーターパークですね、わかります
2025/03/21(金) 11:31:46.97ID:l+iemPPN
昔は竜泉寺の砦というものがあってだな
その跡地が今の竜泉寺の湯とウォーターパークだ
299名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 11:32:23.87ID:dv80WVXm
静岡爺がなぜか名古屋を語る滑稽さ
2025/03/21(金) 11:37:18.76ID:B6ekIZaw
>>295
そりゃ変わる要素何も無いからな
301名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 11:52:04.06ID:LvuQUHx0
>>295
Nは大垣がいただきや
その代わりZくれてやる
2025/03/21(金) 11:53:57.53ID:iUdEOIpx
名古屋勢は差別ネタが好きやなあ
2025/03/21(金) 12:04:37.53ID:iUdEOIpx
ゆうかず氏が東海道線名古屋地区の運用表を公開とは
名古屋勢からの圧力に屈して仕方なくだろうな
304名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 12:13:39.85ID:xLdHeUYo
白井昭さん亡くなってたんだな
(ピク最新号の編集後記でサラッと)
須田相談役に続きこの地方の濃い実務者が相次いで…
305名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 12:38:28.61ID:5QXPjNb6
>>299
自称千種区育ちなんだろ?
黙ってりゃいいのに
ひょっとして実は守山出身とか?
(あるいは千種区でも千代田橋とか)
306名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 12:45:45.91ID:m0uWGj02
千種区出身=千種区の病院で生まれただけの可能性も微レ存
307名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 12:53:44.21ID:1aT5DGtk
大垣に315入ったら神領総合は石破茂の頭に金属バットな
308名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 13:17:07.86ID:m0uWGj02
美樹てぃってひょっとして東美濃爺の別名義なのかな?かな?
2025/03/21(金) 13:32:03.39ID:iUdEOIpx
>>306
千種区で種付けやないの
310名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 13:46:28.96ID:5QXPjNb6
スポルトの隣のところでスポルトしたんか
2025/03/21(金) 13:49:56.43ID:0sufwZEW
X(Twitter)で、#運用表 で検索すると
西日本版に本格的運用表が
東海エリアでも内部の事情に詳しい者の犯行投稿凄いな、平民には何でそれ判るレベル
2025/03/21(金) 14:34:02.30ID:iUdEOIpx
ゆうかず氏の東海道線名古屋地区版運用表、各駅の時刻表に編成番号表示したり列車走行位置一覧に編成番号入ったり、静岡版より高機能やん
静岡版やと寅さんとの関係に遠慮しながらの感があるが、名古屋版はyoke爺に遠慮することもなく思い切り自由に作ったんかな
313名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 16:18:45.57ID:nwoJkZKO
Zと残りのY30みなくれてやるからN寄越せ
314名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 16:25:13.00ID:m0uWGj02
Zは防犯カメラ付いたんであげられません
315名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 16:27:18.82ID:m0uWGj02
>>309
>>310
ナイスガーター!
316名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 17:40:02.91ID:Zz/9jQKv
毎日朝から深夜までいつもいる失業マン顔文字
2025/03/21(金) 17:46:13.00ID:rWaZDBsG
クロスはいらん
本当に邪魔
SとK返すわ
2025/03/21(金) 17:54:38.72ID:U/QljQhZ
>>306
それは出身って言わないよ
生まれただけなら出生地
2025/03/21(金) 17:58:25.87ID:QCj8M16B
>>305
千代田橋って何か問題あるの?
320名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 18:00:53.66ID:2RaQsOdT
テキトーに知ってる地名羅列してるだけ
所詮屑岡の爺さん
2025/03/21(金) 18:11:30.00ID:iUdEOIpx
ふつうの静岡市民が名古屋の地名で知ってるのは名古屋駅と名古屋城くらいやで
地名として知ってるだけで脳内マップが出来てないから互いの位置関係もわからん
地下鉄なんて乗ったらもうどこに連れてかれるかわからなくて誘拐された気分やな
322名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 18:18:38.16ID:FE/AgHGj
>>316
昨日から4連無職や( ・´ー・`)

>>318
だから出身地をショーンKしてるんじゃねーのっー話
323名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 18:20:19.30ID:aubBaEHn
別人装ってもバレバレなんだけどね
324名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 18:24:06.41ID:5QXPjNb6
>>319
千種区の中では格下でほぼ守山の病院とかあってしけてるところという扱い
今池とは違う意味で自慢できない千種区って感じだな
(※いいとこ住んでても普通自慢はしません)

>>320
ひょっとして図星…?
千代田橋なの??ねえ千代田橋なの?????
2025/03/21(金) 18:34:52.98ID:EgRTLIuz
>>324
千代田橋便利じゃ
アピタはあるし
基幹バスは走っているし
地下鉄茶屋ヶ坂駅近いし
矢田川沿いを散歩できるし
326名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 18:37:53.21ID:5QXPjNb6
便利なのは別に否定しないがそれだけなら他にもあるよねっていう
そもそもそんなに便利か?
327名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 18:42:49.71ID:ODDBsIch
御殿場自演劇場かよ
328名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 18:48:47.37ID:5QXPjNb6
そうやって前も他人にIP出されて死んだじゃないですか
329名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 19:04:07.79ID:FE/AgHGj
>>327
御殿場演芸場な(`・ω・´)
2025/03/21(金) 19:12:52.10ID:rDmlvMYE
>>324
これを屑岡なんかに住んでる無職爺がめっちゃ早口で言ってるの想像したらワロタ
331名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 19:21:57.68ID:FE/AgHGj
てか、爺なら無職で良くね?
60過ぎて働きたくないんだけど
むしろ今すぐ12億円無職になりたいんだけど
332名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 19:32:32.02ID:FE/AgHGj
今日は居酒屋G25(⁠^⁠^⁠)

ショーンHがよく言う『国鉄時代を忘れられない爺』ってのは今いくつぐらいの人なんだろう?
パイセンぐらいだろうか??
333名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 19:34:07.95ID:pWaY+tSl
名鉄の快特は豊橋ー名古屋だと最速49分なのに、それより遅いJRの特快は恥ずかしいわ
昔は今と同じ停車駅数でも45分で走ってたのに、今は50分超えとかノロマな亀さん状態ですねぇw
だから、老いぼれ鶴亀はJRトンヘが大好きなのかw
334名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 19:40:46.94ID:FE/AgHGj
東海に慣れてると東のドア閉まってから起動までの超スピードにびっくりぽんやで
2025/03/21(金) 19:46:00.17ID:n2DK4uye
>>317
他の3コテと違って大垣に寄越さなかったかつてのJR東海一般型車両の看板車だぞ
有り難く静岡で使いな
2025/03/21(金) 19:53:51.36ID:3COcPlri
便利で快適な新幹線をご利用ください
2025/03/21(金) 20:10:01.15ID:iUdEOIpx
>>322
無給休暇お疲れさん
今度始めに計画有給取得を設定するんやけど、やっぱり飛び石の間の平日から埋めるよな

>>332
『国鉄時代を忘れちゃった爺』の方がふつうにヤバいやろ
2025/03/21(金) 20:11:22.85ID:iUdEOIpx
今度じゃなくて年度
339名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 20:30:40.30ID:FE/AgHGj
>>337
とりあえずGWは4連無職2セットの予定

最近もの忘れがkskしてる気がする『国鉄時代を知らない初老』なんだなコレが^^;
国鉄時代を少しだけでも経験したかったなーと思うけど、少しだけ経験すると氷河急行世代になるから経験できなくて良かったのかもせらん
2025/03/21(金) 21:02:34.97ID:iUdEOIpx
>>339
そこは急行「東海」+「ごてんば」の在来線最長16連無職やろ

国鉄時代、とくに末期は闇の時代やな
大手私鉄車両に比べ乗り心地の劣るコイルばねの103やら113やらを延々製造し続けて、清掃もいい加減でスモーカーが分離されない近郊型はヤニ臭くて
ステンレスで空気ばねの211が東海道に投入されて、運用初日に東田子の浦に停まる姿を見て時代が変わり始めたことを実感したな
その国鉄時代最後の技術遺産を引き継いだJRによって増備された211も、ついに東海道筋からは消えてしまったが…
2025/03/21(金) 22:37:14.40ID:jU1Bqaxd
>>291
草津線はTOICAエリアじゃないが?
342名無し野電車区
垢版 |
2025/03/21(金) 22:50:59.44ID:+gs13YgE
>>340
中央線民やきC100重連じゃ(´;ω;`)

世代的はJR世代で育ったきた場所的にJRイコール211
中央線の211は引退イベントとか無かったけどサラッと通常回で終わったのはそれはそれで良かったと思う
343名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 00:16:09.14ID:y8QBotoq
大垣に315なら神領総合は国会にいる石破茂の顔面に金属バット
2025/03/22(土) 00:53:58.53ID:VhZSyCkN
まもなく解体始まりまーす
345名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 06:48:36.13ID:N9Knk3IS
GGの譲渡は頓挫かな
2025/03/22(土) 07:02:51.99ID:e/m+Si9W
GGは流鉄だけそうかな?
347名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 10:34:22.73ID:4xndNGJg
>>341
熱海付近はそのエリア外の経路を使って運賃計算する規定になったからな
確かに米原〜大垣はその規定がないんだよな
案外忘れてるだけかもしれんが
2025/03/22(土) 10:46:30.31ID:/8lslUhn
>>347
忘れられてるというか、現実的に実情としてそれほど影響がないからわざわざ考慮に入れてないってだけでは
2025/03/22(土) 12:59:22.09ID:94M+YNtt
所定3両のところ多客期増結でL3V1K3の6両に当たった
静岡で上り先頭(L3)が青い転クロはレアなので新鮮な感じがする
雪を頂いた富士山が乗務員室の窓越しに飛び込んで来て美しい
と書いとったら噴火を願う某濃人を思い出してしまい興醒めやわ
2025/03/22(土) 13:08:02.74ID:e/m+Si9W
春休み増結でK3+V1+L3、L3+V1+K3元大垣・静岡・元神領か編成番号も313って・・
2025/03/22(土) 14:03:47.84ID:/8lslUhn
なんかこう、いかにも予備で寝てる2連かき集めてきましたみたいな組み合わせだな
2025/03/22(土) 17:07:29.26ID:+0ziry3c
311系秩父鉄道譲渡キボンヌ
353名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 18:01:41.24ID:cbkevVe4
>>349-350
やっぱりVはシスが似合うね😄
354名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 19:09:24.99ID:4xndNGJg
>>348
どっちも絶対数は多くないだろう
そもそもそんな理由でルートに入れたり外したりする訳ではない
(一方で約款の記載漏れ・誤記などは意外とよくある)

とはいえ自分で検証してみようという気が起こるようなところでもないね
355名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 19:12:34.23ID:GNYw8i2I
別に熱海側を特別扱いしてるわけでもあるまい
356名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 19:26:11.52ID:MEgWVvCr
身延線御殿場線は特別扱いされてるけどな
このスレにおいて
357名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 19:31:25.64ID:4xndNGJg
国府津〜沼津〜熱海を東海オタクに安く乗ってもらうために値下げした訳ではないのは明白なので、
将来的なSuicaエリアとの直通利用を睨んでのものなのだろう
となるとICOCAエリアとの境でおなじことをしないのはおかしい
やっぱり約款の漏れか名古屋地区は別途改修時期が決まってるかだな
358名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 19:33:33.61ID:MEgWVvCr
と名古屋勢を煽るばかりの身延線御殿場線沿線民
2025/03/22(土) 20:03:54.14ID:e/m+Si9W
東海の在来はどこもおまけだからな
新幹線無きゃ潰れるし
2025/03/22(土) 20:09:44.91ID:xXgcjwpX
>>358
文句が言えるだけでも有り難いと思うんだな
361名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 20:10:39.13ID:4xndNGJg
今の東を見てると本当に東海エリア民でよかったと思うわ
中央線名古屋市内はもうちょい本数欲しいがまあ仕方ない
362名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 20:29:11.18ID:CW2iCyeC
>>358
種付けだけなのに名古屋代表ヅラするのは辞めてくんない
363名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 20:33:31.16ID:FMbv83tU
>>360-362
身延線御殿場線勢の田舎者が威張るな
2025/03/22(土) 20:39:31.11ID:e/m+Si9W
そのおかげで在来はいい車入れてくれるし保線もいい
365名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 20:42:59.58ID:CW2iCyeC
>>363
身延線御殿場線相当の圏外勢乙( ´,_ゝ`)プッ
2025/03/22(土) 21:15:04.39ID:pMLKPVOp
失業マン顔文字乙( ´,_ゝ`)プッ
367名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 21:19:26.30ID:CW2iCyeC
残念ながら明日で無職は終わりじゃ(´・ω・`)
12億当たってずっと無職だったらいいのに
2025/03/22(土) 22:01:22.01ID:ieFxr9EC
>>350
>>353
1年後にはV3が居なくなってLが増えつつも、6連運用はQ3たった1本で賄えるようになっているのかと思うと、車両配置も諸行無常の響きありやな
2025/03/22(土) 22:02:40.41ID:/8lslUhn
意味不明なこと言い出してるバカがいる
370名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 22:54:26.24ID:ZZ9lf2U8
せっかくの休日に一日静岡ガーを連呼してるなんて…
昨日の区のヒエラルキーの話がよっぽど悔しかったんやろな
371名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 23:02:59.53ID:Ld/89xnc
>>369
ほっとけ
そいつただのレス乞食だからさ
372名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 23:13:49.58ID:63hrAHtB
>>348
下曽我エリアと熱海三島エリアの間はそれなりに流動はあるが、亀山エリアと米原エリアの間にそれなりの流動はあるのだろうか?
373名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 23:14:28.39ID:+X1dgGvS
身延御殿場が東海的に外れの路線なのはまあ事実だけどね
374名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 23:45:14.58ID:4xndNGJg
とまた新規IPからの書き込み
375名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 00:21:10.79ID:zvkZoahW
ここカメシンいるな
2025/03/23(日) 05:36:25.13ID:5VchTGtA
東と西だけでよかった
2025/03/23(日) 06:01:21.79ID:YvnO5+av
西になったら今頃名古屋地区はオレンジ一色の117系や113系が闊歩しておるけど良いのか?
静岡地区に至ってはそれに加えて月1昼間運休だろうな。
2025/03/23(日) 06:06:28.75ID:5VchTGtA
>>377
大歓迎
2025/03/23(日) 06:07:22.46ID:iRWs4M4Y
>>377
最高やん
2025/03/23(日) 06:08:41.65ID:iRWs4M4Y
>>370
区のヒエラルキー?
静岡車両区が最底辺とか?w
2025/03/23(日) 06:48:30.08ID:aSQyFiH4
>>377
それなら中央線は多治見以東食パン改造の115でワンマンだぞ
2025/03/23(日) 07:00:07.64ID:+v/2DwPb
東海道新幹線をどこが所有するかで未来は変わる
2025/03/23(日) 11:26:47.28ID:/DHN89Q0
>>382
名古屋に持たせると勘違いして威張りまくるから
それ以外がいいよ
2025/03/23(日) 11:27:29.94ID:/pMbB1EK
四国だな
赤にはならずに済んだでしょ
385名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 11:28:54.37ID:oeap9nMr
できもしない妄想に明け暮れる静岡勢
2025/03/23(日) 11:44:26.70ID:A6xpr1c9
もし新幹線が別会社持ちだったら
名古屋地区は名鉄の天下だったろうね
211の短編成に詰め込まれ
下手したら113、381が健在で
ひだと南紀は旧型のまま
関西線と武豊線は非電化のままだったかも
387名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 11:51:33.32ID:AQnIa8VN
>>380
だからV飯田線にしがみつくのか
2025/03/23(日) 11:51:55.96ID:cLw7xc8f
もし新幹線が別会社ならそこで発生する純益をJR各社の赤字額を補填するスキームにして欲しいとは思うわ
今のままじゃ北海道や四国があまりにも不憫すぎてな
389名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 11:54:17.37ID:k+RZX3Qt
>>377
伊予鉄みたいでいいじゃないか
木曽は115系の食パンワンワン
2025/03/23(日) 12:08:35.60ID:/DHN89Q0
>>386
関西線名古屋亀山間を電化したのは国鉄だろ
非電化のまま運賃据え置きで近鉄から客が流れたら
それはそれで見てみたいパラメトリック・ワールド
391名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 12:13:29.29ID:xVYNnm6l
身延線御殿場線勢が名古屋を語っても意味がないんだけどね
392名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 12:17:27.26ID:mhtkZKmk
名古屋を知らない圏外勢も黙ってて
393名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 12:21:50.41ID:zQn34KS2
名古屋から一駅でもはや名古屋ではない
394名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 12:30:06.38ID:CwX+D7F4
>>385
実際の姿が自分の希望から違ってるから苛立ってるわけだ
旧国鉄の昔話にしがみつきたい爺さん連中だからな
実際の静岡は日本の国土軸から外されるのを恐れてリニアを邪魔するだけの存在になっているわな
395名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 12:36:44.73ID:70Ih5sBA
『実際の姿が自分の希望から違ってるから苛立ってるわけだ』

完全に東美濃爺のことでワロタ
2025/03/23(日) 13:08:21.32ID:XnpPw5aV
>>393
名古屋駅が名古屋の外れにあるからね
豊橋方面だと7駅目で市外になるか
397名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 13:11:42.00ID:70Ih5sBA
ぶっちゃけ笠寺~南大高って枇杷島と大して変わらん存在
電車を普段使いするなら枇杷島の方が正直便利
2025/03/23(日) 13:16:35.57ID:IEHjULPZ
静岡は新車投入も転クロの転属も許さんだったからショックもデカかろうよ
399名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 13:18:13.07ID:zQn34KS2
駅前の田舎臭さは枇杷島が圧倒
あと水害のリスクがね…
400名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 13:22:37.46ID:70Ih5sBA
最近は川のすぐ近くの新築でも売れてるし、買う人は買うんだよ(僕は絶対イヤだけど)

電車を使わない生活前提なら大高、南大高はアリと思う
401名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 13:23:41.12ID:70Ih5sBA
駅前の話をするなら熱田、笠寺、大高は枇杷島と変わらん希ガス
2025/03/23(日) 13:33:25.52ID:/DHN89Q0
春日井の水枯れは、やはりリニア工事が原因のようだね
深層観測井戸の水位低下がトンネル湧水量に連動、降雨量とは相関なし
403名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 14:22:51.55ID:B6Z+skp8
熱田、笠寺、大高は微妙に使いにくい上に近隣の名鉄駅が便利だからな
現状でもまあまあ健闘してる方
404名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 14:32:01.50ID:70Ih5sBA
名鉄も急行停車駅は便利と言えるけど普通停車駅はビミョーじゃね
東海道線にしても名鉄(本線・常滑線)にしても名古屋市内の普通停車駅は切り捨て御免じゃね
2025/03/23(日) 18:34:10.48ID:9+eejSQQ
来年度の315増備の動きは多分これかね
C115,C116→B500半固定2運用置き換え
B500の4本を身延線に転用Vの4本飯田線玉突き
C117〜C122→Y100の4本置き換え
Y100の4本でU+Kを4本置き換え
玉突きでWの4本を311運用の残りに転用、26年3月にUの御殿場線運用拡大,Lの身延線転用とVの飯田線追加転用
C123〜C128 26年3月の関西線武豊線ワンマンで残りのB500を置き換え、身延線追加転用とVの飯田線転用完了
2025/03/23(日) 18:53:18.49ID:v9Em1nBC
はいはいいつものね
407名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 19:11:49.60ID:jAsmLdYa
>>405がすごく頭悪いってことはわかった
2025/03/23(日) 19:27:46.08ID:Yg7lGr/m
213系の存在を放置してるのが面白いw
転クロ好きは理解できるけど
409名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 19:42:19.53ID:9+eejSQQ
>>408
213系は飯田線V転用で置き換えだが
2025/03/23(日) 20:25:45.79ID:Gsp8eVC9
>>405
いい線行っとるけど、本音言うとQはY100ではなくてJ150/J160が転属やと思っとる
まあそう言うと約一匹うるさいのがおるでY100と言うことにしとるがね
Qの目的は373置き換えのためのS捻出やて、やはり3両が好都合なんやな
そう言う意味でWの海鉄招集はないのではないかな
2025/03/23(日) 20:27:40.16ID:0aWKKJAa
>>404
名古屋市在住なら
障害者は無料
高齢者は廉価で利用可能
なので全然あり
412名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 20:36:28.10ID:70Ih5sBA
>>411
求めるものは人それぞれだからアリな人もいるだろうね
ま、ビミョーなエリアはビミョーゆえに安いからデメリットを受け入れる事が出来るならアリとは思うよ
413名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 20:36:59.51ID:VhUY+8hh
>>404
どにらも15分サイクルか

最近は関西大手も15分サイクルに減らされたところが増えて地盤沈下を実感する
2025/03/23(日) 20:38:04.74ID:Gsp8eVC9
しっかし18きっぷ見直しで乞食シーズン解消かと思いきや全然そんなことないな
Kは相変わらずこのシーズン乞食ホイホイと化し、静岡で呆れ返るほど入れ替わらん
2025/03/23(日) 20:40:28.15ID:qOryR5Eb
>>413
きのうから15→12分サイクルになった京阪
416名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 20:45:15.40ID:JRLz1+vr
>>398
中古のVVVFロングがないから渋々転クロ転入なんだろ
417名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 20:47:29.14ID:JRLz1+vr
>>410
Y100は名鉄への客流出対策でオール転換クロスで作られたから易々と手放さんよ
418名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 20:49:37.76ID:JRLz1+vr
Y100がなぜあの仕様で作られたのかおまいらぜってえ知らんやろな
2025/03/23(日) 20:56:49.09ID:aSQyFiH4
>>414
そんなの当たり前じゃん
18のルールが変わったら変わったでそれに合わせて使うだけ
思考が硬直してる爺には解らんか
2025/03/23(日) 20:57:51.05ID:5pjmWE7A
東名往復なら普通に元取れるしね
2025/03/23(日) 21:03:10.86ID:Yg7lGr/m
18きっぷでなくても土日祝の休日乗り放題きっぷと乗り鉄旅きっぷがあるし
2025/03/23(日) 21:03:27.67ID:cC/jiYnz
>>418
むしろ見栄以外にあるのか?
2025/03/23(日) 21:05:40.45ID:Gsp8eVC9
あとインバウンドキッバーが多い感じやな
日本人かと思ったらは中国人やったり
頭に布を巻いた西アジア的な女性が乗ってたり
その隣に18きっぷをホルダーに入れて首からぶら下げたすげーデブ(日本人っぽい)が腰掛けた、あーあ
2025/03/23(日) 21:20:45.83ID:ZKUi9S5I
>>412
少なくとも石仏とか名和よりはマシだと思うよ
2025/03/23(日) 21:53:34.57ID:EWa5ZjGe
8コテ6コテの走る区間には名古屋という由緒正しい政令指定都市がある
426名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 22:19:07.60ID:h7TuM7y9
身延線御殿場線勢の田舎者は都合が悪くなるとすぐ東濃
427名無し野電車区
垢版 |
2025/03/23(日) 22:59:14.73ID:B6Z+skp8
単発の亀レスが多いすな
2025/03/24(月) 04:48:40.41ID:IQ5Qwzn3
汚物ファックカート213系要らない
429名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 06:44:11.63ID:2ejCyjvR
>>426
完全に東美濃爺のことでワラタ

『圏外勢の田舎者は都合が悪くなるとすぐ御殿場身延』
430名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 06:49:37.44ID:2ejCyjvR
>>413
JRの名古屋市内普通停車駅は朝がマジ酷い

>>424
拗らせなければ問題無い!
ここ最近、名鉄スレROMってると猛虎アンテナが反応するんだよなー
2025/03/24(月) 07:08:29.77ID:IQ5Qwzn3
汚物ファックカート311系要らない
432名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 07:41:45.90ID:6Sh7s0HN
まだB500が身延線なんて思っている馬鹿が、おったの?
どう考えても飯田線に決まっているだろ!
433名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 08:27:09.29ID:Mqyr9Xr+
>>432
そいつは構ってほしいだけだから無視しとけ
434名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 08:30:08.48ID:z0Q42RxD
ええー朝の出勤時間にわざわざ自演!?
2025/03/24(月) 09:03:05.31ID:N4lABhlb
>>433
少なくとも3人はおるからその解釈は正確とは言えない
436名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 10:20:51.09ID:NuWvZbZ2
飯田線にしろ身延線にしろ転クロとセミクロ混在は管理する方も利用する方も面倒だから
身延線は313-1300、飯田線は313-3000で統一だろ。
437名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 10:46:25.27ID:zFB30Vq9
B500にカメラが付き始めているのにこの期に及んで的外れなこと言ってるのは呆れるしかないね
2025/03/24(月) 10:48:59.12ID:gCkPyKDk
>>436
今現在大垣や静岡で混在状態なのに今更何寝言ほざいてんだよ?
439名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 11:29:18.73ID:1US/v4rk
身延線は元B400では
ワンマン車はこれ以上いらんからカメラの取り付け動向からしてB500の転属はなさそうだぞ
2025/03/24(月) 11:38:17.76ID:BZ+4nz2u
カメラ付きB500って増えたの?
2025/03/24(月) 12:06:28.54ID:NN4QZ+oz
身延に313-1300統一とか言ってると
飯田線313-3000の1次車の新車置き換えが進むなぁ、身延線は神領中古車で充分
442名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 12:31:37.06ID:1US/v4rk
>>441
文章が支離滅裂で極めてわかりづらいが飯田線に一旦ボロを固めて大垣の新車導入時にまとめて置き換えるって話か?
それなら俺が3年くらい前に書いた話だしその時反対してたのお前くらいだったぞ
臆面もない手のひら返しは相変わらずだな東濃人
443名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 12:33:08.09ID:97zJVx5q
Vは身延線の風景がよく似合う
444名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 12:43:05.55ID:gsnV+6py
315がロングなのは将来的に静岡へ転属させるためだろ
名古屋口に315の転換クロス入れて313の5次車共々静岡送り
2025/03/24(月) 12:45:55.23ID:N4lABhlb
この週末の身延線Vは白人系インバウンドが目立った
大きなキャリーケース持って富士から乗って俺の降りた西富士宮では降りなかった
何処へ向かったのやろ
この春のローカル列車は客層変わって来とるね
446名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 12:46:23.12ID:gsnV+6py
315(C100)の転入で
N、S、T、K、W廃車
身延線御殿場線のVとLについては処遇不明
447名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 12:48:51.17ID:gsnV+6py
>>445
それまでNとW嫌ってふじかわ使ってたのが普通がロング→クロスに変わったから今度はふじかわがガラガラという事態に陥ってる
2025/03/24(月) 12:49:37.96ID:IQ5Qwzn3
汚物ファックカート213系要らない
449名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 12:53:07.37ID:gsnV+6py
ロングシートは身延線ではすごい嫌われてたってのが分かるな
駿府人めどこが静岡はロングが好評だあ?
金属バットで顔面ぶっ叩いたろかい?!
450名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 12:59:53.97ID:gsnV+6py
>>439
御殿場線NとVの一部がUにシフトしてLが身延線のNの穴埋めに入る
実は昨年の改正で御殿場線は両数変更とワンマン化するだけでいつでも315に置き換え出来る状態になってる
451名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 13:02:18.73ID:NuWvZbZ2
別に身延御殿場線を313-3000に統一して飯田線を313-1300に統一でもいいんだけどね。
でもそのつもりならB400を御殿場線に持ってこないでR100を静岡へ送るよね。
452名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 15:25:14.96ID:iYS5oBrO
試運転始まってた
ttps://x.com/stellvia_f3/status/1904033194179277213
2025/03/24(月) 15:58:45.43ID:Nc7o/rNS
愛環の2000系セミクロス車しかり313-3000は結構ヘイト溜めてるなあ
シートピッチと座席配置がシートピッチ拡大車の113-2000を準拠にしてるけどそれでも今ではまだ狭いよ
どこかのタイミングで日車へ持ち込んで全席ロング化か313-1000のようにセミ転換クロス化して欲しいところだわ
2025/03/24(月) 16:07:23.99ID:nlvYEGfo
もしそれらセミクロス車の内装を変えるとしたら転クロはむしろあり得ないまである
455名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 16:18:38.23ID:shbN1Tum
ボックスにするなら最低E721くらいはないとな
秋田の701や京急新鮮くらいなら及第点だが、それなら転クロでも定員変わらんということになる
2025/03/24(月) 16:48:07.32ID:gCkPyKDk
E129のボックスもE721と同じ寸法なんだっけ?
313と比べるとかなり広く感じた
ただE127は313と大して変わらなかったかな
2025/03/24(月) 16:55:51.22ID:N4lABhlb
寸法の割に悪くなかったのが211-0のボックス
せんべい布団な座面と背もたれが逆に幸いしてた希ガス
2025/03/24(月) 17:36:04.28ID:GToo2a+j
>>452
ピカピカでいいな
東海だと水の質がどうのとか
飛散防止フィルムの汚れが取れないとかでばっちかったし
459名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 18:46:49.54ID:oCfiKxFp
>>453
東海道線静岡口は313系入れる時最初はその仕様のボックスシートにする予定だったらしいね
いろいろあって結局全部ロングになったけど
クロス派もあのボックス入れるぐらいならロングの方がマシだと思うんじゃないかな
個人的には313系は1000番台系がベストだが
460名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 19:31:47.11ID:1US/v4rk
静岡と東海道快速ならそうかもな
それ以外の名古屋近辺となると短時間利用が目立つのでロングの方が向きっぽいが
461名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 19:38:27.24ID:KqyY1QzU
>>451
もちろん北部非対応のR108〜R116な
B400にワンマン、寒冷地改造させてR100玉突きさせるよりワンマン化改造のみでそのまま静岡送りした方が安上がりだから静岡転属した訳なんだが
玉突きやるとR100の整備費もかかるしな
462名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 19:41:52.79ID:KqyY1QzU
>>459
1600番台の静岡投入は遠州人が散々暴れまくったせいで頓挫してロングになったんだがな
2025/03/24(月) 20:09:39.30ID:uoeOyisP
>>453
313-3000は113-2000より狭いぞ
464名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 20:31:56.31ID:fqh/HEVw
キハ25の富山乗り入れがあったらいいのに
おわら風の盆の多客輸送で役立つはず
ただ他社区間で運賃箱が使えず車掌乗務必須になるか
キハ120も東海区間に乗り入れたことがあるがやはり車掌が乗ってた
2025/03/24(月) 20:57:44.81ID:Nc7o/rNS
>>463
シートクッションの厚み分狭いって認識でいい?
2025/03/24(月) 20:59:09.98ID:jH84iQQb
>>465
違う
ワンマン機材のスペース確保のため前後が詰められてる
ワンマンを想定しない愛環でようやく同じになる
467名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 21:44:23.58ID:rqesUH3a
御殿場線って朝ラッシュ10運用あるけど、それは東海道線と混ざっているからで、完全分離すれば8運用で済むな。
現在
@2両L編成
御殿場5:26→沼津5:57 6:01→三島6:07
三島6:16→沼津6:21 回送で三島へ
三島6:38→沼津6:43 6:51→国府津8:42
A3両N編成
沼津6:25→国府津8:31
B3両T/N/S編成
御殿場6:06→沼津6:41 回送で富士へ
富士7:20→静岡7:56

これを東海道線と御殿場線で運用を完全分離すると
@御殿場線315系U編成ワンマン
御殿場5:26→沼津5:57 6:01→三島6:07
三島6:16→沼津6:21 6:25→国府津8:31
A御殿場線315系U編成ワンマン
御殿場6:06→沼津6:41 6:51→国府津8:42
B東海道線313系
三島6:38→沼津6:43 回送で富士へ
富士7:20→静岡7:56
468名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 21:46:58.37ID:rqesUH3a
現在
C3両N編成
富士6:47→沼津7:07 7:11→御殿場7:53
D4両L+V編成
山北6:03 →沼津7:07 7:12→三島7:18
三島7:29→静岡8:29

これを東海道線と御殿場線で運用を完全分離すると
C御殿場線315系U編成ワンマン
山北6:03 →沼津7:07 7:11→御殿場7:53
D東海道線313系
富士6:47→沼津7:07 7:12→三島7:18
三島7:29→静岡8:29

現在は御殿場線5運用(東海道線混在)

御殿場線315系U編成ワンマン3運用(三島〜沼津間含む)
東海道線313系2運用
に完全分離できる。
以上より御殿場線の朝ラッシュは減便なしで10運用→8運用になる。
御殿場線8運用+浜松〜豊橋間5運用+予備1本=14本=315系U編成の数
ぴったり一致
469名無し野電車区
垢版 |
2025/03/24(月) 22:12:47.60ID:6Sh7s0HN
315系C6編成
NG出場試運転だそうな。
来年度早々に、C7がNG入場になりそうだね。
2025/03/25(火) 06:43:24.50ID:4xWooDh8
>>466
ええっ!?
愛環2000よりも詰められてるのか
そりゃヘイト溜め込むわ
2025/03/25(火) 07:03:27.36ID:nePmKzht
>>470
通路の幅からすると元の車体幅が拡幅された分を加味しても横方向も狭いはず
体感として113-1000に近い
2025/03/25(火) 07:05:10.78ID:nePmKzht
>>468
13本使用だと予備の予備がなくて全検の時に他の何かに差し代わる終日ツーマンの運用ができるから前提がおかしい
473名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 07:06:56.45ID:oym13Gfm
313-3000ならロングのほうがマシ
474名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 07:32:29.74ID:wJvQENKX
>>469
検査ローテーションを加味するともとからC100の重連を前提にした車両投入なんだな
それもどうなんだろうね
475名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 07:33:28.58ID:wJvQENKX
中央線の代走の話な
最初からC0を24編成にしておけば良かったのに
476名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 07:34:15.94ID:wJvQENKX
関西線だって夕方は13運用だし実際来年になったら自転車操業になると思う
2025/03/25(火) 07:48:48.36ID:8HQCcsuQ
>>468
予備1本なのが心許ないな
何かあって運用に穴開いた場合は浜豊で2+2をツーマンで代走させる感じだな

>>476
とりあえず何かあればツーマンで代走の想定だろう
それを常態化させるのもどうかと思うが
2025/03/25(火) 08:41:49.78ID:+K5OiqQf
>>453
シートピッチより、あの前のめり気味な座面が
諸悪の根源
479名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 08:56:45.03ID:yCPLtfVw
C100予備3、U予備1ならUの検査時はC100借りて乗り切るのかもね
480名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 09:00:44.87ID:sr5oekEY
米原大垣のワンマン化率が50-60%みたいな書き方してなかったっけ
検査時ツーマン化する行路の分でこういう書き方になってるとかあるかもな
2025/03/25(火) 09:05:23.63ID:o1j+lJcY
>>479
それなら元から豊浜は混在運用しておいた方が安心
2025/03/25(火) 09:07:16.36ID:o1j+lJcY
>>480
名古屋直通がツーマンで残るからと明言されてるのに、それは拡大解釈し過ぎだろ
483名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 09:09:29.41ID:yCPLtfVw
>>481
借りたC100を浜松豊橋で使って浮いたUを1本寝かすだろうから使い方的には変わらんっちゃ変わらんけど全体で考えると予備は1本削れるよ

ナコのキハ75も予備1で足りない時はミオから借りているようなのでそれと同じイメージ
484名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 09:10:50.45ID:DDnN5IBB
さすがに浜松以東や身延線から315系を無くすわけにもいかんだろうから御殿場線の315系ワンマン行路は5本ぐらいじゃないの?
浜松以東の東海道線行路に3本程度315系運用を入れておいて万一315ワンマン行路に車両不足が発生した際は浜松以東の行路から抜けばいいんだし。
2025/03/25(火) 09:17:07.47ID:o1j+lJcY
>>484
それだと御殿場線が単なる増車サービスになりかねないが、315ワンマン導入目的はそういうことにはない
2025/03/25(火) 09:55:32.36ID:Sev9aEKE
>>257
朝身延線を走る運用は時間的に検査運用になれないので、沼津口の通学輸送対応も兼ねてN+Vの検査運用が2747Mあたりに残る可能性はないわけではないと思う
ワンマン運転できない両数の列車がわずかに残されたことは、身延線など他の路線でもあった
2025/03/25(火) 10:01:54.25ID:lLYNatWf
所属区表記なしにしたのは線区関係なくフレキシブル対応さるためかな?
C100をシスが借りたドサクサに紛れて返さないとかw
2025/03/25(火) 10:08:24.65ID:o1j+lJcY
>>486
その考え方だと乗務要員が減る近未来には減便が真っ先にやって来る
あの手この手でツーマンを残そうとするしっぺ返しだな
減便を出来る限り避けるには朝晩含めた中編成ワンマンが最善策
2025/03/25(火) 10:20:26.38ID:Sev9aEKE
>>481
浜豊のC100は可能性は低いと思うが、もしやるなら、Y100やC0などが事故で長期離脱した時に浜豊でUがC100の運用を代走することで、神領8両だったのが神領4両静岡4両というように、予備の一時的な減少を複数の車両区で分散できるな
2025/03/25(火) 10:32:01.96ID:Sev9aEKE
>>488
終日4両ワンマンが基本なのは大前提だが、1日1往復程度の例外も許されないかというとそうではないだろうということ
美濃太田以北も多気以南も身延線も、輸送力が必要と思われる列車だけピンポイントで車掌を残した
もっとも、関西線のように例外なく全て4両になるのかもしれないが
491名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 10:36:14.96ID:DDnN5IBB
浜豊でC100使うならドアボタン設置が必要だね。
列車によってドアボタンがあったりなかったりじゃあ利用客も戸惑うだろう。
C100にドアボタン設置編成が出てきたら浜豊でC100使用確定だろう。
2025/03/25(火) 10:36:47.22ID:o1j+lJcY
>>489
371とOER20000のように最初から検査入場時の他社代走前提で車両を導入した例もあったし、他区代走にそこまで異常事態を想定しなくてもと思う
2025/03/25(火) 10:38:04.03ID:o1j+lJcY
>>491
K編成…
静岡でも東海道線では半自動使ってないし
494名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 10:43:30.53ID:yCPLtfVw
>>491
列車によってドアボタンがあったりなかったりは今でも同じかと
2025/03/25(火) 11:37:53.09ID:6ghX1tO1
Uのドアボタンは御殿場線のためだろ
山間部で寒い冬の行き違い停車のため
Uは車両ローテーション都合で全部付けただけだろう、浜豊なら開けっ放しでボタン不要
496名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 12:15:16.84ID:1DfKYAmi
>>493
東は始発で使う良心さはあるが東海はそこが良心的じゃないんだよなあ
497名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 12:17:20.04ID:1DfKYAmi
>>487
マト103-1.2k『貸し出しといわれたのに三鷹に監禁されちゃった』
498名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 12:23:07.55ID:1DfKYAmi
>>471
113-1kは0と同じだから3kより狭い
つまり113-2kと113-0の中間てこと
499名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 12:24:05.36ID:NLNXUWrl
次のNG入場予定のC7が検査終わったら、C8は7〜8ヶ月は先になると思うね。
C8の初出場は、22/11/10だから。

その間に、残りの2025年度分のC100を一気に出して動かしそうだよね。
2025/03/25(火) 12:44:39.29ID:8HQCcsuQ
>>484
身延線は今後も整理券方式ワンマン続けるし東海は異なる形式のワンマン混在させない方針だから315はいずれ身延線から撤退だよ
というか撤退と言うよりも期間限定で今だけ身延線を走ってると言った方が正しいか
あと315は熱海~浜松からも撤退だよ
残っても御殿場線や浜豊からの出入り運用で1往復ぐらい

>>491
浜豊じゃ半自動使ってないしドアボタンが有ろうが無かろうが関係ない
2025/03/25(火) 12:52:15.08ID:GcuQSCja
今日で愛•地球博始まりちょうど20年、エキスポシャトル113系が急行気分だったのを思い出せる?
熊本市電の追突で線路幅から新幹線でそれが起こったら大惨事、と思うがブレーキ点検は検査簡略化あっても最重要に変わりない
2025/03/25(火) 12:56:24.22ID:QqOm1x7Z
>>501
エキスポシャトルって113系だっけ?
2025/03/25(火) 13:00:59.79ID:QqOm1x7Z
JR西はエキスポライナーを1時間に1本だけしか走らせないのか😵物足りなさを感じる

でも終着桜島から万博会場までバス連絡じゃしょうがないか...
2025/03/25(火) 13:08:19.15ID:Sev9aEKE
>>500
4両ワンマンが始まった後もUが1本くらいは半固定運用に残る可能性があるから、熱海〜浜松のUの運用は送り込み以外も多少は残るのでは
505名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 13:08:35.39ID:yCPLtfVw
>>501
新幹線はATCがあるから心配御無用!
ちなみに線路幅は関係あらへんでな

しかし、熊本市電はよーやらかすな

>>502
113もいたよ
静岡の113も借りて走らせてたね
2025/03/25(火) 13:48:25.08ID:8HQCcsuQ
>>504
無理無理
Uは御殿場線と浜豊で全部使い切る
2025/03/25(火) 14:10:26.01ID:gxxHyAny
>>505
ATCがあってもオーバーランやらかしたことはあるが…

東北新幹線は雪が原因だけど、東海道新幹線でもレール塗油機でグリスを塗りすぎて止まりきれず過走したことがあるそうな
508名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 14:26:01.71ID:oym13Gfm
熱海~浜松通しの315自動放送もあと数年でほぼ消えるか
509名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 14:31:59.38ID:1DfKYAmi
Uワンマン開始後
Nが御殿場線とラッシュ時の1往復除く身延線から撤退して東海道線に回るから静岡口が足りなくなることはない
御殿場線はU+L or Vのラッシュ輸送はやりそう
2025/03/25(火) 14:46:37.85ID:Sev9aEKE
>>509
御殿場線にU+L or Vはない
御殿場線の6両は昨年なくなったばかりだから
U+L or VよりはN+V or Lの方がまだありうるし、N+V or Lすらやらないかもしれない
2025/03/25(火) 15:06:36.88ID:EOIJDyTg
なんで御殿場線に313を残したがるやつが絶えないんだろね
315投入のキーワードは、統一やで統一
512名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 16:05:34.93ID:yCPLtfVw
>>507
それ塗油器壊れて手作業で盛りすぎたやつな
513名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 16:21:49.25ID:aY5qI1Bu
するがシャトル復活?
514名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 17:40:18.99ID:NLNXUWrl
御殿場線の315系U統一するには、浜豊にC100の応援が来れば出来るね。
浜豊にC100が入れば、Uは御殿場線にも大量に入れる。
2025/03/25(火) 17:47:19.91ID:a8GsiGbF
>>506
C100が中央線でバイトしているは何のためだと思ってるんだよ
現状の運用の意味くらい理解してから書こうぜ
516名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 18:06:04.59ID:kt+nMxzY
大垣に315入ったら神領総合は人穴の仏像持ち出して石破茂に投げつけな
2025/03/25(火) 19:43:06.02ID:NKWKN40I
汚物ファックカート213系要らない
518名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 19:45:38.85ID:pHQlqIbE
>>507
レールをウエスで拭いてた
セラジェットと塗油器でほこたてしたらどうなる?
阪急甲陽線は過去に脱線事故を起こしたので摩擦係数が高くなるセラジェットの使用が禁止された
2025/03/25(火) 20:32:56.20ID:4xWooDh8
JR東海はミュージェットじゃなかった?
520名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 20:58:39.44ID:a0MMr717
>>515
検査でC0が頻繁に抜けるから代走しているってこと
それを見越してC100作った部分もあるかと
静岡口は残らんと思うよ
521名無し野電車区
垢版 |
2025/03/25(火) 21:32:50.43ID:zLe259Ye
>>511
ないない
静岡に14本なのは御殿場の朝に313を使うから
2025/03/25(火) 21:45:49.00ID:EOIJDyTg
>>521
減便されたいのね
2025/03/25(火) 21:52:43.12ID:o1j+lJcY
✕静岡に14本なのは御殿場の朝に313を使うから
〇静岡に14本なのは浜豊が海鉄と混在だから

名古屋も静岡も東海道線での315運用は垣米と浜豊を除けば検査運用のみ
御殿場線は315で統一
2025/03/25(火) 22:05:37.60ID:o1j+lJcY
あと武豊区快
2025/03/25(火) 22:22:51.21ID:ZSSkXgRU
>>523
たしかに朝夕313系4両にC100をくっつけて豊橋に送り込めば、昼間の313の方は4両の普通に使えるし合理的ではあるな
2025/03/25(火) 23:08:05.78ID:o1j+lJcY
>>525
313を御殿場線に残したり、浜豊武豊垣米が絡まない名古屋地区東海道線の列車に315が使われたりしたら、それらはツーマン
しかしこれでは315の投入目的ではある省人化に反することが方々で行われることになってしまい非常におかしいしね
2025/03/25(火) 23:51:18.10ID:jVFQvsP6
大垣米原のワンマン化率は50%なのだが
2025/03/25(火) 23:56:57.24ID:KYiEGavN
>>526
省人化を上回る理由があれば残りうる
例えば、名古屋直通の快速を朝夕残したいとか、朝に1本だけ5両を走らせたいとか
2025/03/25(火) 23:59:21.74ID:KYiEGavN
メモ
4→6 111F,124F,133F,144F,360F,369F,163F,172F
6→4 138F,168F
6→8 167F
2025/03/26(水) 00:50:51.33ID:pm7ripgl
>>528
その理由で要員がどこから湧いてくるんですか?
省人高齢化で働き手人口が減少、それにも増して現場力が低下してまともな要員確保が難しくなっている実態がまるでわかってないようですね
まあ米原から名古屋直通の8両快速なら需要もそれなりにあって4両当たりの乗務員は1人だから315ワンマンと変わらないが、御殿場線の5両存続は理由として弱すぎるだろ
静岡の帰宅ラッシュ時に6両→3両を平気でやる支社が、何故御殿場線の朝の313系5両→315系4両を躊躇うと言うのだか
2025/03/26(水) 00:53:11.64ID:pm7ripgl
省人高齢化ではなくて少子高齢化ね
こういうミスが多い人間は運転には向かないな…
532名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 01:10:58.04ID:bcGj5Sv5
御殿場線の5両維持に異様に固執してる奴は何なんだ
関西線や武豊線ですら維持できなかったものが御殿場線で維持出来るとでも?
2025/03/26(水) 01:20:15.63ID:ezRz9fnb
>>530
>>532
御殿場線に313系が残りうる理由がもう5両の維持くらいしか残ってないから
御殿場線を全列車4両以下にするなら、313系を残す理由がないので、4両ワンマン可能な315系に統一されるはず
もし315系に統一されない理由があるとすれば、まだワンマン化不可な列車をどうしても継続したいからという理由のはずで、大垣〜米原なら名古屋直通快速の維持がそれにあたるのは明らかだが、御殿場線でそういう列車というと、ラッシュ対応の5両くらいしか思いつかない
2025/03/26(水) 03:10:38.47ID:cbIeY9LG
>>532
それは単に静岡への送り込みを、主に使ってる2種(NとL)束ねているからだろ
2連単独で静岡まで営業で行けとでも?
それともバラで運ぶために回送作るのか?
2025/03/26(水) 07:12:27.30ID:VuYVUdHN
需要がそれなりにあって運用上も合理的な御殿場5両維持に必死で意義を唱えるのも笑えるな
自分になんのメリットがあるの?
2025/03/26(水) 07:12:43.40ID:VuYVUdHN
意義→異議
537名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 07:35:02.76ID:tc0C+Xqo
御殿場を315統一するために浜豊はC100も使用
ねーよw
支社管内の315運用は14本で間に合う程度しかやらねえよ
2025/03/26(水) 08:02:46.14ID:FBKFFL98
汚物ファックカート311系要らない
2025/03/26(水) 08:56:47.54ID:pm7ripgl
>>534
U単独1本になるだけ
2025/03/26(水) 10:35:11.71ID:1HcoXHaM
>>535
御殿場線が315で統一されるとでも言うならまあそうなんだろうけど、そうなる話は今のところ出てきていないからな
それともう一つ、まとめた送り込みがなくなる可能性として、御殿場線がUとNになる、というのがあるか
たしか松田より東側は最大6連のはずで、さすがに7連にはしないでしょ、っていう
逆にUとLになった場合は送り込みが6連になる可能性はあるな
541名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 10:47:23.74ID:J5dkX7nB
そうなる話が出てきていない≠315統一じゃない
2025/03/26(水) 10:47:34.18ID:pm7ripgl
>>540
Lツーマンのみとか悪い冗談だろ
御殿場線はU統一あるのみ
2025/03/26(水) 10:49:57.57ID:0sx3FiIh
複数のときはメン
2025/03/26(水) 10:50:32.03ID:FBKFFL98
373系秩父鉄道譲渡キボンヌ
2025/03/26(水) 10:59:14.21ID:nPxfjPYO
>>541
結局イタチ巡りなんだよね
言い合えば言い合うほど結果が出たときに外した方のショックがデカイから楽しみになってしまう不思議
546名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 11:02:17.67ID:bcGj5Sv5
飯田線の本長篠駅、災害対策で「1線撤去」へ
tetsudo.com/news/3438/

随分思い切ったな
折り返しは今まで通り出来るようになるんだろうか
列車交換は隣の三河大野に移るんだろうけど
547名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 11:10:05.10ID:J5dkX7nB
>>545
早漏爺のイタチ巡り

御殿場線のそうなる話が出てこなかったのが静岡でのやりとりなら話が変わってくるけど、名古屋でのやりとりなんだからそうなる話が出てこないのは当たり前っちゃ当たり前
浜松豊橋は名古屋にも関係するけど御殿場線は名古屋に全く関係ないもん
2025/03/26(水) 11:19:58.05ID:nPxfjPYO
>>547
御殿場線がUに統一されると豊浜でC100.が運用される可能性が出てくるから、一部の欲張り名古屋勢が強硬に反対しとるやん
2025/03/26(水) 11:20:29.30ID:nPxfjPYO
>>547
御殿場線がUに統一されると豊浜でC100.が運用される可能性が出てくるから、一部の欲張り名古屋勢が強硬に反対しとるやん
550名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 11:30:43.10ID:J5dkX7nB
>>548
御殿場線も浜松豊橋もシス車だけで統一かもよ

>>467氏とベニマル爺の解析結果を合体するとこんな感じ


浜豊5+御殿場8+予備1


浜豊4+御殿場7+検査2+予備1
2025/03/26(水) 11:32:32.49ID:fZQ+2Yhc
>>541
静岡の労使のやり取りは313にワンマンが残るのか、という話をしてたが、それは御殿場線は315で統一されないからでないの?
全く不明なら315の話を振られたらまず315で統一されるのかという質問が出るはずだし、統一されるとうっすらでも知っていたならそもそも313自体に触れる必要すらない
やや論点がズレたような話になっているのは御殿場線に313が残る前提で話をしているからだと思う
2025/03/26(水) 11:32:47.22ID:nPxfjPYO
>>550
そしたらC100追加投入で増車になる分はどこに回るねん?
2025/03/26(水) 11:35:04.51ID:fZQ+2Yhc
>>550
せめて予備2でないと全検で困るぞ
C100が手本出してるだろ
2025/03/26(水) 11:38:42.50ID:nPxfjPYO
>>551
それも全容を知らされていない海老フライ静岡支部の思い込みからともとれるやろ
身延線2両完全ワンマン化のときもWの改造かと質問してたし、海老フライに全てが知らされていないのは確か
2025/03/26(水) 11:39:23.21ID:ELYfqxzF
>>535
御殿場線のラッシュは5両じゃないとパンパンになるほど混雑するの?
現状ロング3+転クロ2だけどそこはロング4でも賄えるレベルなんじゃない?

>>540
御殿場線は最終的にUメインにNも入る形になるんじゃね?
現状でもラッシュ時にN単独の3連運用あるから問題ないはずだし
整理券ワンマン廃止な以上LやVを入れる意義無くなるしな
ただ4連はワンマンなのに3連がツーマンというヘンテコな形になっちゃうが
556名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 11:39:37.25ID:J5dkX7nB
>>551
原文はこうね

組合:御殿場線における2両ワンマンと4両ワンマンが混在するのか。混在するなら停止位置不良が発生して、列車後部がホームを外れてドアを開けてしまった場合、旅客の安全を脅かすことになるがだいじょうぶか。

会社:基本的に4両ワンマンだけになる予定である。車両に「誤開扉防止装置」が整備されているので安全には配慮している。

>>553
名古屋はC0の検査予備を兼ねるからC100が3本必要だけど、3本予備にするならUの検査時はシス貸し出しで良いかと
貸し借り自体はナコのキハ75でもやってるし
2025/03/26(水) 11:48:27.69ID:nPxfjPYO
>>550
よけ爺も爺なだけに過去の経緯には詳しくても先の予想はけっこう外しとるで
Y30転属は全く読めてなかったし
558名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 11:51:29.35ID:J5dkX7nB
>>557
御殿場線の昼を315で統一するには何本必要かを現行ダイヤからシミュレーションしたやつね
だからセブン&アイ爺の主観は入ってないから大丈V
2025/03/26(水) 11:53:09.01ID:FBKFFL98
汚物ファックカート213系要らない
2025/03/26(水) 11:57:13.33ID:nPxfjPYO
>>558
ちょい表現を変えて聞き直すけど、豊浜がU統一で予備はC100も兼ねるとすると、豊浜から海鉄運用がなくなる分、海鉄の車両運用に余裕が出来るけど、それは何処に充当されるねん?

今日ぽかぽか陽気やしサボリーマン日和やわ
2025/03/26(水) 12:10:47.52ID:DNgZLFIT
現状でも言えることとしては、2連単独や2+2、N単独が御殿場線に残る可能性はほぼないということ
315系なら4両でもワンマン運転できる以上は、昼間や早朝深夜の輸送力過剰を許容したと捉えるのが自然
562名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 12:28:57.70ID:Wu+qy7q5
4連ワンマン対象線区はもともと2連では輸送力不足の関西線以外はすべて減便だろ
あ、いや、大垣米原は昼間だけで輸送力に変化がないから今のままか
自分の地元は特別扱いされる妄想は捨てること
2025/03/26(水) 12:46:29.10ID:c46dDu0a
その理屈なら東濃は2時間に1本になっていないとな
564名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 12:54:00.87ID:J5dkX7nB
>>560
余裕できる??
現状でカキ車は朝の浜松出庫の1本しかいないし、それとて、浜松出庫から豊橋出庫に変わる程度だろうから今と変わらんと思うけど

>>551
原文を示した上で僕の解釈
組合の2連ワンマンが残るのかという質問は現状で2連ワンマンが既にあるけどそれはどうなるの?ってだけの話だと思う
ちなみに海老の人らは少数派だし情報は全然入ってないと思う
2025/03/26(水) 13:05:16.49ID:nPxfjPYO
>>564
結局、昼寝に充当なんか
てか現状のC100も昼間は垣米以外ほとんど寝てるんやな
2025/03/26(水) 13:12:06.62ID:TcibS361
>>565
昼間の活用を考えた結果が米原だと思ってる
2025/03/26(水) 13:13:19.37ID:nPxfjPYO
>>564
てか朝の浜松出庫以外に日中カキの4連が少なくとも3本絡んで豊浜機織りしとるやろ
2025/03/26(水) 13:22:41.32ID:nPxfjPYO
>>566
垣米の昼間はC100ワンマン化しても輸送力的に現状維持だろうから豊浜の余裕を回すことにはならんやろ
2025/03/26(水) 13:28:35.85ID:DNgZLFIT
垣米の機織りは、8時過ぎにはもう3運用あるし、18時時点でもまだ日中と同じ4運用のままだから、関西線や武豊線と兼用するのは基本的には難しい
朝夕に関西線や武豊線で走る運用とはある程度分けられると思う
570名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 13:29:47.61ID:J5dkX7nB
>>565
現状のC100の昼間の仕事が無いのはしょうがない
4連ワンマンやるようになったらこんな感じになるかと


関西12+武豊7+垣米3+予備3 残り3


関西7+武豊3+垣米4+検査3+予備3 残り8

>>567
ピークがシス車のみで賄えるなら終日シス車でえーやんとは思う
数字的にはC100を浜豊機織りに充てる事も可能ではあるけど
571名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 13:33:21.94ID:/JGOPsbs
>>557
川勝平太の機嫌取ってリニア着工許可もらって自分(カネゴン)は出世という幼稚な理由で転属させられたからな
572名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 13:39:04.53ID:/JGOPsbs
>>535
松田で小田急乗り換え難民が乗ってくるせいで国府津ー御殿場が混雑して4両じゃ積み残すから本数と相まって朝晩に5両が走ってんだろ
573名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 13:45:30.93ID:/JGOPsbs
>>557
川勝平太に転換クロス乗ってもらい機嫌取ってリニア着工許可もらうというカネゴンの気まぐれで転属だから非公開なのは当然
しかし川勝平太の辞任で機嫌取って着工許可計画は失敗し22両が余剰起こしてんだが
574名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 13:50:15.33ID:/JGOPsbs
>>570
浜松ー沼津ー熱海はU投入でNが身延線と御殿場線から撤退するからその分穴埋めは確保出来るから問題ない
御殿場、浜松ー豊橋がU統一なら身延線から二往復の315が撤退し2+2か3+3が穴埋めに入る
575名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 14:11:25.01ID:bcGj5Sv5
御殿場線って一貫して沼津口のほうが需要あるんだけどな
対首都圏流動を過大評価しすぎ
だったらなぜ県境区間はあの本数なのかと
2025/03/26(水) 14:14:20.01ID:cbIeY9LG
本数の割に混んでるけどな
2025/03/26(水) 14:30:33.67ID:nPxfjPYO
>>572
小田急も新松田辺りだともう丹沢のおサルさんか足柄平野のタヌキさんしか乗ってないし、たまに熊にまたがった金太郎さんが目撃される程度だし、どうでもいいんでねえの
578名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 14:43:14.71ID:J5dkX7nB
レッドベアにムドの金太郎とか激アツだな
2025/03/26(水) 14:52:05.55ID:Z0i7+uuE
315-3000投入前より16両増えるぶんはどこへ
580名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 14:57:53.99ID:J5dkX7nB
3・7・3!
3・7・3!
2025/03/26(水) 15:06:30.66ID:nPxfjPYO
>>579
捻出された313がQになってSを押し出すずら
582名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 15:47:02.62ID:/JGOPsbs
>>579
川勝平太の辞任で既に22両が余剰起こしてるんだって
583名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 15:52:33.46ID:UgmC5k3t
Q連呼してる奴は340両のことをろくに考えていない阿呆
2025/03/26(水) 16:11:30.80ID:DNgZLFIT
315系への置き換えで増えた14両のうち、4両は中央線8両固定化に、6両は関西線4両固定化にそれぞれ使われた
あとは予備車の増加や373系の間合い運用の一部置き換えなどにも使われると思われる
昨年の減車は、静岡については当初の予定通り、名古屋についてはコロナに伴う計画変更だと思う
585名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 16:20:53.66ID:J5dkX7nB
いま静岡でKが余っているわけでは無いし、名古屋の減車が無いと静岡の211は全廃できなかったから計画変更ではなくて予定通りの減車だと思うよ
586名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 16:30:15.32ID:YROtqr/s
結局、3/26の204F「G11+R116」はデマ情報か?
元々は、311/313運用の4両じゃなかったのか?
2025/03/26(水) 16:33:04.96ID:nPxfjPYO
>>583
はいはい木曽封じ込め信者ですね

>>584
今年度ベースで考えるべきずら

廃車対象:
311系20両→すでに8両廃車済み残り12両
213系28両
計 残り40両

今後の投入予定:
315系56両

投入−廃車=16両
さて何処に行くんだか…
2025/03/26(水) 16:38:09.01ID:DNgZLFIT
>>585
快速の減車がなかったとしても2025年3月末までには211系の全廃は可能で、G3とG4がダイヤ改正で廃車されずに検査期限いっぱいまで走るように変わる程度の影響しかなかっただろう
快速の減車を当初の予定通りとすると、東海道線-12中央線+4関西線+6静岡-8でトータル10両減になるが、14両増とのギャップを御殿場線と浜松〜豊橋と熱海〜沼津だけで埋め合わせるのは無理で、快速の減車はコロナに伴う計画変更とみる方が明らかに自然
S飯田線身延線説とかいうのはもちろん論外
2025/03/26(水) 17:04:05.53ID:o9HGs6nt
御殿場線の4両は
VかLの重連じゃなくて?
Wをワンマン化するとかは?
590名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 17:07:37.55ID:YROtqr/s
>>586
皆すまん、何とマジだった!
R116つないで6両だったのか。
多客期対応か?
591名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 17:07:43.56ID:YROtqr/s
>>586
皆すまん、何とマジだった!
R116つないで6両だったのか。
多客期対応か?
2025/03/26(水) 17:21:01.97ID:ZTnlFnN3
>>587
投入315は56両だけど
311系4両✕5=20両
213系2両✕14=28両
残り8両は315系2本予備車両設定で米垣、関西、武豊、豊浜運用で済む
2025/03/26(水) 18:47:11.97ID:CezNUtej
北陸観光フリーきっぷの帰りにひだを乗り通したが、富山に来たやつも名古屋へ帰るやつもインバウンド需要旺盛だな
新車を入れるだけのことはある

高山からの乗車も多かったから8連を組むだけのことはある
594名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 18:52:05.64ID:UgmC5k3t
>>587
やっぱり340両のことを考えていないんだね
2025/03/26(水) 18:56:02.84ID:cbIeY9LG
>>594
単純に356-16=40だから、このままとはいかないまでも差分はほぼ静岡行きだな
2025/03/26(水) 18:56:42.37ID:cbIeY9LG
356-16=340だわな
ジプロック越しの入力ですまぬ
597名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 19:10:53.22ID:UgmC5k3t
>>595
そいつは単純も何もY100がQになるとか言ってるお馬鹿さんだからなあ
598名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 19:12:37.44ID:FiKHJQBB
213+313+315併結をきぼう
599名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 19:46:42.57ID:NcGbcJXv
>>595
川勝平太の辞任で22両も余剰起こしてるのに更に静岡転属とかアホにも程があるわ
2025/03/26(水) 19:50:29.76ID:pm7ripgl
>>599
ふじかわの代替捻出のためだから、むしろ長崎こーちゃんに引き続きよろしくの挨拶代わりずら
601名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 20:43:03.64ID:RTUcJ+03
>>562
顔文字躁鬱軍団が言論弾圧してるからなここは
2025/03/26(水) 20:51:04.20ID:5i6v7zkw
伊豆急行は311系4両6本購入して
リゾート21の置き換えをしてほしいわ
2025/03/26(水) 21:01:29.61ID:pm7ripgl
顔文字おらんかったらQ(タイミングによってはGになるかも)は、J150とJ170だと言えるんやけどサクサク禁止やとうるさいからなあ
B400のときも静岡転属はコンプライアンス違反だとか言ってうるさかったのにしっかり外したし
J170捻出の場合、飯田線の置き換えに213の14編成とJ170の3編成で計17編成必要でVでは足りないことになる
まあここはB500が順当なところだろな
604名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 22:08:07.88ID:gezxaaoW
共通予備にすれば16編成で行けるんとちゃうか?
2025/03/26(水) 22:20:03.84ID:cbIeY9LG
>>603
自身はB400は静岡行かないだの伊那路の後継はSだの言ってたくせに棚に上げてよく他人の事言えたもんだわな
てかB400なんか転属前に転属後の形態に改造されてたんだからそれ外すだけで普通なら恥ずかしくて出て来れなくなるレベルだっての
B500なら飯田線に16本投入できるだろうからJ170の捻出もできるだろうな
ここはVにはできない芸当だな
2025/03/26(水) 22:21:08.79ID:fNBUwE3I
浜豊へのC100併用を本気で信じてるのが怖い
Xでそんなの信じてるの謹慎中の富士山麓だけだ
607名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 22:24:13.59ID:UgmC5k3t
>>605
直近だとVも盛大に空振ったよ
608名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 22:31:45.44ID:J5dkX7nB
大垣への3連転属を全否定して大爆死しても、国府津までの中編成ワンマンを全否定して大爆死しても、無かったことにしてる人らが普通に出てこれるんだからなんくるないさー
2025/03/26(水) 23:20:35.29ID:pm7ripgl
>>608
今だから言うけど、足柄平野で補足したV7なあ、名駅で利用者を乗降させる未来はないゆうて語りかけて来たんやわ
V飯田線説を捨てても、R100と身延線のV淘汰のときに飯田線におるであろう現B500を必要数身延線に転属させて
新車は飯田線投入にすれば、顔文爺の言う名駅乗り入れ車両は特別やでーセオリーは満たされるんちゃうか?
2025/03/26(水) 23:21:36.48ID:ZTnlFnN3
カメラ340に出荷段階で付いてる315系は関係ないだろ
611名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 07:06:44.73ID:xDzXgqTo
>>603
気づいたら黙ってあぼーんすればいい
病気は構うから暴れるんだから
612名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 07:48:31.18ID:w5QMuah5
>>609
風が語りかけます。
3000、飯田線は3000。

つまりこーゆーこっちゃねん
2025/03/27(木) 08:11:45.68ID:FuFAEpwH
Vが飯田線に回るんであればY42〜46は支社本線用におさらばか
614名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 08:57:42.44ID:w5QMuah5
B500が飯田線でもY42~Y46はバイバイばい
615名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 09:05:22.55ID:Cl4po0+U
飯田線にVが入るかどうかと関係なくB500のワンマン機能を活かした運用ってあるの?っていう疑問は残ったままなんだよなあ
両数だけ見ると太多線・高山線岐阜口を電化するとぴったりではあるが現時点では妄想に過ぎんしな
2025/03/27(木) 09:59:06.15ID:FBXfu7tE
>>615
整理券ワンマンがどんどん縮小されていく以上ワンマン機器が無用になるのは避けられない
だからB400をたった数年のためにワンマン改造したのがホント謎なんだよな
617名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 11:02:40.61ID:8qqtGXc6
>>606
もしも御殿場線が315系Uで統一されるなら、L編成7運用とN編成御殿場線運用5本が丸々置き換わるから、富士山麓の言う通り、C100が浜豊併用になるぞ。
多分、そこまでにはならんだろう。
618名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 11:07:30.81ID:lQfLK+6j
>>616
身延線でまだ活躍できるで
619名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 11:09:44.91ID:lQfLK+6j
>>606
いくら4両ワンマンとはいえ終日4両じゃ朝夕ラッシュは確実積み残すぞ?
2025/03/27(木) 11:28:01.51ID:umyomqzb
豊浜のC100は走行距離調整じゃないの
そうしないと昼間はかなりの本数が寝てる状態になるし
現状の315-3000の走行距離で言ったらUが断トツに多そうだけど、これも今だけだな
2025/03/27(木) 11:28:57.40ID:EyEf13N9
朝ラッシュは1本前に乗って分散すれば良い
どれに乗ってもU編成ワンマンなら諦める
2025/03/27(木) 11:42:51.59ID:BiRzYXG9
汚物ファックカート213系要らない
2025/03/27(木) 12:02:36.26ID:DWKJ+BHR
来週の今頃は315-3015/3016が出場してるのかな
C115/116ではない方が面白いよな
2025/03/27(木) 12:13:52.09ID:On/IfCQW
C編成じゃなければ誰かが発狂するんだな()
625名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 12:16:26.89ID:lQfLK+6j
>>623
C以外なら神領総合の石破茂の頭に金属バットは確定だもんな
626名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 12:22:25.25ID:LTQ9v6p/
>>617
Uで間に合う程度のダイヤにするだけ
ないものねだりしても仕方ないだろ
627名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 12:22:44.69ID:lQfLK+6j
身延線のNでないと積み残し確定な列車は2+2で解決できるだろ
どうせLが余剰になってNも身延線から撤退だろうから鰍沢口と西富士宮はラッシュ時2+2運用新設でLの余剰は解消できそうだし
荷電+4両の名残で身延線は全駅5両入るし
2025/03/27(木) 12:49:24.11ID:FBXfu7tE
>>627
だったら今まで通りNでいいじゃん
何でわざわざ増やす必要あるんだよ?
2+2なんて花火大会の臨時でしかやってねーだろ
2025/03/27(木) 12:50:47.40ID:DWKJ+BHR
>>627
そんなに遡らなくても神明花火臨で4両走らせてるだろ国鉄ジジイ
2025/03/27(木) 13:29:50.35ID:ZrOSbUXA
皆ガセしか言ってなくて笑うな
実際の動きは違うのにな
強いて言うならQ連呼が一番近いな
2025/03/27(木) 13:50:31.77ID:BiRzYXG9
汚物ファックカート311系要らない
632名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 14:46:04.99ID:lQfLK+6j
>>628
Uの御殿場浜豊進出によるNの余剰で東海道の穴埋めに入るから身延線に入れる余裕ないよ
2025/03/27(木) 15:14:13.94ID:DWKJ+BHR
>>627
身延線で5両と言ったら急行富士川だろ
当初80系で後に165系一部153系混結のやつな
後者のモハユニットは165系で2M3Tで身延線の勾配をもろともせず登ってくんだよな
後に4両に減車されたのは残念
634名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 15:51:23.42ID:OvemZxi7
空いてるのはE,O,Q,X
2025/03/27(木) 15:53:06.41ID:DWKJ+BHR
>>634
Kの例もあるしGもすぐ再利用されそう
2025/03/27(木) 16:12:44.48ID:5Niy5okx
なんで急行富士川はMT比を無理してまで5両だったんだろう?
やはり当時の草加会員のたいせき寺(顔文字とか無駄に入っているのに変換できない)参り需要かな?
637名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 16:46:46.01ID:VKdTF9uR
伊豆の修善寺編成も2M3Tだったけどあっちは平坦だからな
2025/03/27(木) 16:52:44.48ID:FBXfu7tE
>>632
東海道の穴埋めは今浜豊で使ってるTや御殿場線のLとかで身延線は関係ねーよ
2025/03/27(木) 17:10:02.29ID:DWKJ+BHR
>>636
なんでだろうね
あの頃静シスに優等列車用車両の配置がなくて富士川や東海は名カキだったよね
640名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 17:59:31.79ID:w5QMuah5
>>588
一晩考えたけど今の静岡の運用は名古屋の減車が無いと無理でね?
2連11本を静岡に転属させるのとG3G4の廃車の関係もよくわからんのだが
641名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:01:44.65ID:9W1k05Iu
>>638
さてはNが2運用身延線で存在するのを知らんな?
ここをL重連にして4両にして更に朝夕のUかW+Wによる東海道直通もL重連にして置き換えればLは余剰がなくなる
Lは身延線封じ込めだからそれ以外は2両で十分。身延·御殿場線から撤退するNはTと共通運用化で今のU+Kの穴埋めに回るからほとんど余裕はなくなる
642名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:02:54.52ID:w5QMuah5
あと増える分に関してはパイセン(>>587)と同じで今年度ベースで考えて16両増だと思うんだが
2025/03/27(木) 18:05:50.75ID:yVjh5Bp5
>>636
当時は周りが吊り掛けで、それらに比べたらそのM比でもマシだったのかも
2025/03/27(木) 18:06:07.26ID:Qn74gT4v
汚物ファックカート213系要らない
汚物ファックカート311系要らない
汚物ファックカート313系要らない
汚物ファックカート383系要らない
汚物ファックカートキハ11系要らない


ぼくがほしいのは、ディズニー新幹線
645名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:08:05.87ID:L5DXujxs
そうだったのか
646名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:10:34.68ID:IaVvIqla
>>640
東海道線中央線の名古屋口ですら輸送力を若干減らしたのに静岡はそこまでして一切減らさないというのはさすがに非現実的では
647名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:11:40.97ID:w5QMuah5
>>646
静岡も減ったやろがい
現実見よーぜ
648名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:12:18.66ID:9W1k05Iu
身延線は身延ー甲府運用の送り込みでLブツ4復活(甲府着後、2両切り離し南甲府回送。残りは折り返し鰍沢口行き)
UとWブツ4による東海道直通をLブツ4の送り込み兼ねた運用に変更という予想も出来る
649名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:15:55.00ID:2jd9eB0B
>>647
さすが顔文爺(静岡県出身沼津北高校中退)
650名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:19:49.78ID:w5QMuah5
>>649
高校は愛知県立〇〇高校卒業やで
〇〇はズバリ二文字(⁠^⁠^⁠)
2025/03/27(木) 18:21:30.30ID:DWKJ+BHR
>>643
御殿場線は吊り掛けが登り切れずに途中で止まっちゃって、一度戻って勢い付けて再挑戦してなんとか登れてたりした
115系の2M1Tはさすがに強力だからそういことは起きなかったけど、165系の2M3Tはよくわからんね
652名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:37:59.01ID:9W1k05Iu
>>651
勾配が急な大岡ー御殿場で113のLが登ったのはある意味すごい
653名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:44:44.31ID:9W1k05Iu
Nの2運用のうち送り込みの1往復はL重連に置き換え(甲府着後前2両切り離し南甲府回送、折り返し鰍沢口行き)
朝晩のUとW重連による運用もL重連に置き換え。これで余るLは4運用埋まる
654名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:47:25.79ID:Cl4po0+U
>>649
おっ、出身校自慢か?
俺は名古屋市立⚪︎⚪︎高校だぜ
東濃人はやっぱり土岐高校とかあんのかしらないけどそういうとこ出身?
それとも痩せ我慢して名古屋の私立?
655名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:51:35.58ID:9W1k05Iu
身延のN2運用をLブツ4に一部置き換え(ラッシュ終了後は切り離して回送)、Uと、Wブツ4による東海道直通間合いを送り込みLブツ4に置き換え
これで6運用
2025/03/27(木) 18:55:22.68ID:1ugBAbMX
今回の置き換えのテーマの1つに増解結の削減があるんで今更変なところで増やすかっていう
657名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:57:17.68ID:9W1k05Iu
>>656
対象は東海道のみなんだが
658名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 18:59:06.50ID:9W1k05Iu
>>630
Y100は名鉄への客流出対策でオール転換クロスだから易々と手放しはしねえよ
659名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 19:01:07.61ID:9W1k05Iu
因みにJ160は去年の入場で残留が確定したから静岡に行くことはない
2025/03/27(木) 19:05:13.85ID:1ugBAbMX
>>657
少なくとも中央関西武豊もそうだろ
それらが増えたならその異議は正しいだろうから証明してみな
661名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 19:05:17.17ID:9W1k05Iu
>>640
余剰の22両は川勝平太による政府絡みの転属
662名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 19:09:25.87ID:9W1k05Iu
来年度の315が神領以外なら神総による石破茂の頭に金属バットは確定やもんな
2025/03/27(木) 19:13:45.69ID:DWKJ+BHR
>>657
その東海道静岡で、6両運用→3両運用✕2
わざわざ増解結運用を増やして昼間減車だけならまだしも夕ラッシュもそのままやん
2025/03/27(木) 19:14:37.48ID:DWKJ+BHR
>>662
さては神領総合高等学校やな
2025/03/27(木) 19:20:33.00ID:Qn74gT4v
>>664
ぼく、総合学科鉄道コース鉄道ダイヤ作成専攻を志願するんだ
2025/03/27(木) 19:34:13.27ID:acl8Qyas
東濃フロンティア高等学校ってのがあるらしい
よくわからんけど東濃開拓の礎になる人材を育てる学校かな
667名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 19:40:25.24ID:vPUgRegz
BOYS BE…
668名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 19:52:00.42ID:VKdTF9uR
三協フロンテアならよくお世話になる
669名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 20:10:41.57ID:4tdh5MPr
川崎フロンターレがなんだって?
670名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 20:54:48.24ID:9W1k05Iu
>>663
元来S+211×6の運用が1運用削減された影響か?
671名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 20:57:57.98ID:9W1k05Iu
来年度の315が大垣になった時点で神総は国会行って石破茂の顔面金属バットでぶっ叩きが確定します
2025/03/27(木) 21:02:40.13ID:umyomqzb
>>670
スジ屋がアホなせい
寅さんも指摘しとるがちょっと頭使えば終日6両で行ける運用を、わざわざ人手かけて分割して片方を昼~晩にかけて寝かせっ放し
2025/03/27(木) 21:22:31.66ID:BiRzYXG9
373系秩父鉄道譲渡キボンヌ
2025/03/27(木) 21:33:05.05ID:ahOfaVQd
身延線花火臨2+2はモーターカットしてるんじゃなかったけ?
VVVFは起動時の消費電力が高いから
変電所が貧弱だと抵抗制御の2Mで走れたところが
VVVFの2Mでは走れないらしい

伊豆箱根の185→E257置き換えでは変電所を追設してる
2025/03/27(木) 21:41:49.68ID:rxjSdwF5
そんな話はないんだが
676名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 21:44:13.23ID:b0sEUUFv
>>669
柏だろドアホ
2025/03/27(木) 21:50:28.26ID:umyomqzb
♪ウンコ♪タ♪ア♪レーー
2025/03/27(木) 21:52:05.93ID:D/AhSIsa
身延線といえば東の169や485が6連で走った記憶があるけど313の4連は起動でそれより電力食うと?
679名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 21:55:28.81ID:b0sEUUFv
ウンコターレのマスコット、つね子です!
https://i.imgur.com/DeWK4i7.jpeg
https://i.imgur.com/4J4W7iN.jpeg
https://i.imgur.com/JuAo9Gw.jpeg
https://i.imgur.com/5FfB0uM.jpeg
2025/03/27(木) 22:12:50.38ID:umyomqzb
トゥノー
ファイナル フロンティーア

何かスタートレックのオープニングみたいでカッコええなあ

和訳:東濃は最後の未開の地です
681名無し野電車区
垢版 |
2025/03/27(木) 22:14:12.28ID:9W1k05Iu
>>672
元々12合ったのが11に減ってるからS+211だった運用が1運用減ったのは間違いないな
2025/03/27(木) 22:25:58.87ID:umyomqzb
>>681
師匠、今日日Sは重連で6連行路に2本、3両共通行路に4本、もはや211と組んでた時代の面影はありませんぜ
2025/03/27(木) 23:59:18.60ID:8cyf75NG
>>660
静岡はそこまで徹底してやらんよ
684名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 00:11:05.58ID:45DN3Tvl
>>614
ついでにZもバイバイばい
Zは邪魔のZ
685名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 00:12:17.99ID:G1+fQn/5
>>680
未開の地は甲斐遠江駿河伊豆相模だろ
686名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 00:16:56.95ID:2yJbvWQ/
今季のオリッカスは西武と最下位争いだなw
老害うさにゃんはあの世へ早く引っ越しせい

火災もアヘ晋三も待ってるぞw
687名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 00:31:47.12ID:lDYMLexg
>>685
そんな北朝鮮は地上の楽園みたいなこと言われましても…
2025/03/28(金) 00:48:48.76ID:9+1ZEqRx
>>685
Jチームがないのは伊豆と東濃
伊豆はアスルクラロ沼津と互いの合意でパートナーシップ協定を結んだ市町があるが
土岐市はFC岐阜の無理な全県思想で無理やりホームタウンにされてしまって可哀そう
2025/03/28(金) 00:56:57.20ID:GpJ4GsRK
>>666
東濃高校というのもあるね

御嵩線のサル山電車で通学w
2025/03/28(金) 01:04:31.81ID:dnWQxOwO
>>683
後出しジャンケンかよだせぇな
2025/03/28(金) 06:23:08.99ID:51GRSKYC
>>672
夕ラッシュ直前に3両で出てきて
ラッシュの最中に増結とか
最初から6両で出てこいと
4連だけど
朝ラッシュに寝てる運用も出来たしな
692名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 07:20:28.76ID:sAsqEqqj
>>684
ZにあってY30にないものなーんだ?
693名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 07:36:05.28ID:RBP8Dt1S
>>687
たとえがトンチンカン過ぎてw

東海在来線スレなのに少数派の静岡支社管内に都合の良いことばかり考える変な場所だな
顔文字などを敬遠してまともな書き手がXなど他の場所へ去ったのもあると思うが
694名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 07:38:39.09ID:IhO3l+PG
V飯田線とかC100浜豊とか、まともに考えればあるわけないとわかる話ばっか
695名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 07:55:56.01ID:O4Y4ILvV
フラグ立てるのすっきゃなー
696名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 07:57:55.07ID:O4Y4ILvV
もうすぐ勝川かな?かな?
遠距離通勤おつかれちゃーん
2025/03/28(金) 08:33:51.44ID:9+1ZEqRx
なんだ顔文字留年かよ…
定点観測氏の見たまま情報より
698名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 08:42:19.66ID:O4Y4ILvV
美樹てぃーーーっ!
699名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 08:55:06.68ID:XzpZvB7L
>>693
確かにそうだな
「北朝鮮に住んでる奴がソウル市民を騙るな」に訂正します
2025/03/28(金) 09:04:56.09ID:9+1ZEqRx
まあ今回はC115/116でも次回以降のどっかで違うアルファベットになる可能性もなくはないか
701名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 09:33:40.30ID:XzpZvB7L
次回はまるっきり別の話でしょ
315系かどうかも分からんし
2025/03/28(金) 09:40:27.44ID:9+1ZEqRx
今回次回ってあくまで315系の日車出場回の話ね
C128が出てくるまで顔文字の卒業を願う気持ちは変わらないよね?よね?
703名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 09:59:05.75ID:XzpZvB7L
あーまあ相当低確度でそういう可能性はあるね
大垣米原だけ持たせるとなると小所帯すぎるし豊橋浜松は大部分か全部が静岡持ちになりそうな運用してるのでまずないとは思ってるけど
704名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 10:45:52.66ID:vf5v9TrF
C100って今は全部共通で中央線予備分含めて予備3なんだな
705名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 12:14:04.80ID:fdL4VE49
来年度の315大垣なら神領総合は汚え面した石破茂の顔面に金属バットでフルスイングな
706名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 12:14:56.24ID:RNL/0KJy
>>699
北朝鮮とはリニア妨害に励んだ前知事を圧倒的に支持したS県のことをいう
707名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 12:16:27.16ID:fdL4VE49
なんならハンマーでもええで石破茂の顔面
2025/03/28(金) 12:19:05.26ID:3lxbvPtk
2025年度が始まるので315系の続きの出荷が始まるかな
213系の一部編成が4月末で要検あるし311よりも押し出し引退あるかも
709名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 12:24:00.70ID:z7m/P/vC
爺民党は参院選で鉄槌が下る予定なのでご安心を
山陰線好きの宰相、参院選に散る
2025/03/28(金) 12:28:56.27ID:FYBxZkql
>>707
お前そろそろ名誉毀損および侮辱罪で捕まるぞw
711名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 12:42:06.95ID:vf5v9TrF
今朝の日本車輌、道路沿いに315系4両編成2本が停まってます。編成名は、C115とC116のようです。
2025/03/28(金) 12:43:10.92ID:9+1ZEqRx
>>706
静汚韓国やとゆうとったやろ
713名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 12:45:40.09ID:XzpZvB7L
韓国より劣るから東濃=北朝鮮だな
714名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 12:51:12.27ID:/0aElPut
>>694
マジレスすれば書いてる方も当たれば嬉しい程度の話だから
ハズレても実害ないからね
御殿場派以外は
2025/03/28(金) 13:26:47.55ID:MF8Gi0zC
汚物ファックカート213系要らない
716名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 15:01:56.07ID:fdL4VE49
>>711
311よりも川勝平太のリニア着工許可を取ったカネゴン
717名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 15:13:50.05ID:O4Y4ILvV
>>716
生きることは哀しいかい
信じる言葉はないかい
わずかな力が沈まぬ限り
涙はいつも振り切れる
718名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 16:32:55.81ID:hf/Qf5BW
C115とC116が4月初めに出れば、2週間後の運用入りは直接311系を置き換えるより、関西線のB500半固定の2本を置き換えた方が、213置き換えや311系運用入りなど、融通が効くよね。
どこに入るかな?
719名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 17:19:08.82ID:hf/Qf5BW
>>499
>>709
確かにC100は中央線代走含む予備分は3本だが、499の人が書いた通りC7の検査が終われば、315系検査は半年以上のブランクがある。そこで一気に動きそうだね。
720名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 17:24:01.26ID:hf/Qf5BW
悪りぃ、709でなく704だ。
721名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 17:51:21.74ID:bjF7WcLQ
浜豊C100にまだ未練持ってる奴いるんだな
722名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 18:10:18.59ID:LeXLSj6a
C115,C116が入ったらまずは関西線の半固定を置き換えるとこからだな
かと言ってすぐにB500が大垣行きになるかどうかはわからない
もちろんいずれは行くけど
木曽分だけ残留かな
723名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 18:20:35.37ID:vM9CRdjy
>>722
最後の一行の説はこのスレでは馬鹿にされるぞ
2025/03/28(金) 18:26:54.98ID:NrkhucTd
>>722最後の1行
ばーか
725名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 18:33:37.62ID:quEFGjEK
>>723
大垣全転属なら385の編成番号はBが確定する
726名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 18:40:27.07ID:quEFGjEK
J160は去年の入場パターンからして残留が決定したから静岡転属はない
Y42〜Y46が静岡転属だと今度は名古屋口がヒカキンが一人で業務用たこ焼き機でたこ焼き焼く状態な運用になるからあり得ない
727名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 18:56:18.66ID:lUSpNnWc
>>723
このスレは常識をわきまえた発言がバカにされるとこだからな
728名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 18:57:23.61ID:KMvcF1CT
>>723
このスレは常識をわきまえた発言がバカにされるとこだからな
729名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 18:57:42.92ID:XzpZvB7L
そりゃそうでしょ、常識で何か当たるわけではない
2025/03/28(金) 19:03:14.15ID:EM3fNB7f
散々一緒くたにされてきた木曽を今更分ける事が常識弁えてると言えてしまうのはさすがにあたおかとしか
そりゃ現実として起こる可能性がゼロとは言わないけどこれまでの流れを見てたらそういう予想はしない方が普通だと思う
731名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 19:06:11.09ID:otr8pH1F
そりゃそうでしょ、グレーゾーンどころか本格派勢ぞろいだからな
732名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 19:07:11.88ID:368w3hYA
>>730
仁宗予想はそうなってるぞ
いくら人としてアレでも顔文字よりは信用できるし
733名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 19:09:18.02ID:368w3hYA
B400の静岡行き
Y30を5本だけ残してあとは静岡行き
これを伝えたのは仁宗だけだし
顔文字軍団は誹謗中傷を交えて否定し続けた
734名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 19:15:02.72ID:vM9CRdjy
>>733
Y30のことをそこまで予想してたっけ?
2連がたくさん静岡に行くよってことは示唆してたと思うが
735名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 19:16:41.00ID:XzpZvB7L
>>727-728
知ってたけど
やっぱり東濃人はIDコロコロしてたんだね
知ってたけど
736名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 19:18:30.64ID:CPRi1yZa
>>727-728
m9(^Д^)プギャー
2025/03/28(金) 19:20:36.54ID:MF8Gi0zC
汚物ファックカート311系要らない
2025/03/28(金) 19:21:04.19ID:dnWQxOwO
>>732
神総ってB400の話題は触れてたっけ?
起きた事に反応はしてもどうなるかは明言していなかったような
2連の大量転属もY30の事だろうし
2025/03/28(金) 19:23:01.52ID:NrkhucTd
>>734
してない
一時は無線機のスプリアス規制で静岡は21両減車とか言ってたし、Kの分がまるまる抜けた予想
Y30の回送が始まってから現実を認めましょうと宣って、9本転属した時点で残り2本と宣言した
740名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 19:46:43.97ID:vM9CRdjy
>>738
B400は神領車両区の隅に留置されてる写真を上げて静岡転属を示唆してたツイートが合ったのを覚えている
2025/03/28(金) 19:49:34.67ID:NrkhucTd
それにしてもGGは譲渡輸送も解体も進みそうで止まったままやね
譲渡先の予算の都合かなんかで年度明けを待っているようにも思える
去年のY30→Kを思い出させる
742名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 19:54:24.63ID:LQ4d6k6W
実際神領の340両への計算が一番腹に落ちるよ
他の予想は静岡にさらに転属があることが前提だからな
これ以上持っていく理由ないし
2025/03/28(金) 19:55:11.76ID:Jl5Yvr34
ミャンマーで大地震あったけどキハ11は大丈夫かな?
744名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 19:57:24.61ID:yea2wHRx
B500全部カメラ追設、Y42以降転属、C100豊浜運用
346両派でごわす
2025/03/28(金) 20:00:37.23ID:NrkhucTd
>>742
自分の予想で算数やってみたら340両ぴったりで嬉しかったんだろ
お漏らしばかりに頼ってないところを見せられるし
746名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 20:03:42.49ID:vM9CRdjy
>>742
それもこのスレでは馬鹿にされる
747名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 20:05:14.22ID:w31IWGHh
>>744
C100の浜豊は夢を見過ぎ
2025/03/28(金) 20:16:58.44ID:NrkhucTd
>>744
豊浜の車両の受け持ちはC100が入っても現状維持だから転属には関係しないし
Y42-46を移すと業務用たこ焼き機になって大変なんだってようわからんけど
B500は全部大垣でカメラ追設、うち飯田線運用は16本分でH0とJ170を置き換え
大垣からはJ150とJ170の計18両が静岡に転属してQかGになり同数のSを捻出して来年夏頃から全検期限切れになるFを駆逐(;_;)
カメラ設置は338両派どす
2025/03/28(金) 20:25:01.97ID:dnWQxOwO
>>748
311が居なくなればGが使えるのか、と今更
この338両案、大垣に残る3連が偶数になるから組み換えの必要がなくなるんだよな
単純に手間が減るから俺もこれだな
750名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 20:44:40.00ID:yea2wHRx
>>748
338両派も一理あるな。J170の伊那北部運用も残せるっちゃ残せるし
2025/03/28(金) 20:49:06.56ID:NrkhucTd
S3乗車中だけど、有料快速なりの運用では座席定員の面からやっぱり中扉が邪魔な子なんだよね、まあ銭として登場した頃から言われていた事ではあるけれど
ともかくも最後は身延線でいいんじゃないの
2025/03/28(金) 20:50:56.26ID:DCeAyPBW
C100が豊橋〜浜松、もはや逆張り以外の何者でもないな
753名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 20:54:17.56ID:yea2wHRx
逆張りでも何でもない。御殿場への充当を考えれば当たり前体操
754名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 20:57:49.20ID:pbUvaEZe
御殿場のためにそこまでやるのかよw
それだったら素直に静岡にその分入れる
14本しか入らなかったのはその程度の運用しかしないということだ
755名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 21:03:58.39ID:CPRi1yZa
そこまでというか、現状でも大垣車が機織りしてるんだから今やってることの延長でしかないんだけどな
756名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 21:23:44.77ID:vM9CRdjy
373系がいなくなったら伊那路もふじかわもさよならでしょ
Sなんかで半端に残すくらいなら375系なり後継車両作るんじゃないの
特急料金取れるし
2025/03/28(金) 21:28:04.26ID:dnWQxOwO
>>756
しかもSでワンマンができるわけでもないからそんなので特急だけ辞めて置き換えたら余計に赤字が膨らむわな
2025/03/28(金) 21:33:20.03ID:NrkhucTd
>>757
身延線内の特急料金知ってる?
ホームライナーの乗車整理券と変わらないから
759名無し野電車区
垢版 |
2025/03/28(金) 21:35:33.49ID:yea2wHRx
>>754
所属標記の廃止がC100とUの混在を指し示している、と見ている。当然C100が静岡に滞泊することも日常化するだろう
2025/03/28(金) 21:39:58.66ID:dnWQxOwO
>>758
そもそも両端以外は団塊世代が居なくなったら空洞化して大井川沿線と変わらなくなるぞあの辺
2025/03/28(金) 21:45:21.03ID:NrkhucTd
>>760
両端だけの特急利用は今でも多いし
ともかくも313初期車置き換えまでにその先どうするかを決めればいいわけだし、中央線のライナー以来久々に追加料金取れるんだから313-8000はつなぎ役として申し分ないじゃん
2025/03/28(金) 21:52:44.00ID:dnWQxOwO
>>761
具体的にどんだけ?
昔ふじかわは途中利用がほとんどで乗り通しは1割程度と言ってる奴がいたけどそれはウソだと?
2025/03/28(金) 21:58:24.38ID:NrkhucTd
>>762
数字で言ったら南紀と同レベルって毎回多客期の利用報告で出てるじゃん
車両の手配さえ出来れば即廃止とか言うレベルではないな
2025/03/28(金) 22:50:41.14ID:svur56zm
豊橋分断こそ増えたものの、大垣の313系の豊橋以東での運用は夕方を中心にまだ残ってる
朝の373系の間合い運用も少なくとも浜松〜豊橋からは追い出さないといけないから、静岡への転属がもう終わったと考えるにはちょっと早すぎる
2025/03/29(土) 00:37:33.13ID:KuifKZqh
朝の373系間合い運用は残して欲しいな
貴重な特急型車両だし、土日祝は特に
日中カキ車4両の機織り運用までの繋ぎに見えるしね
2025/03/29(土) 00:58:15.96ID:wIIoxFXa
>>725
385はSSでいいじゃん
Shinano Supreme
2025/03/29(土) 01:36:56.69ID:3dNupv5d
>>763
通し利用が?
768名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 03:39:21.13ID:zPiuDGk2
>>738
Y30の大量転属知ってたのは神総だけ
川勝平太絡みだからみんな知らんのは当然
そんなカネゴンの機嫌取り着工許可計画は電撃辞任で失敗して22両が余剰になったがな
769名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 03:54:32.95ID:zPiuDGk2
>>762
B400転属前まではWとNの甲府行き嫌った客がふじかわに集まってただけで転属後V中心になった途端ふじかわの客が減ってVに一極集中な状態に陥ってる
2025/03/29(土) 06:50:23.84ID:IL09VT4J
あの名松線を存続させた東海だから373も後継を造るかもしれんと思っている
ホームライナーは373で金を取っていたものを転クロ車にするくらいなら廃止した方がいいだろうが
元の全車指定席に戻したくらいだから今後も走らせる気があるのだろう
2025/03/29(土) 08:24:43.24ID:1Lq81cKd
373系は383系の地方線区用についでで造ったようなものなので、特急しなの後継385を造るついでに375または385の短編成かも
2025/03/29(土) 08:40:08.69ID:94iVBiTs
385系の短編成ダウングレード版が出なければ、373系引退と共にふじかわ伊那路廃止かな
2025/03/29(土) 11:36:49.42ID:wIIoxFXa
>>772
そしたら315投入で増車になる16両分はどこに振り向けるの?
まさか雑魚区の運用範囲が増車とか思ってないよね?
774名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 11:46:59.07ID:bJmpJmQY
もちろん東濃の増車さ!
多治見以東は全列車2両足して10両bノすればちょうbヌいいよね!
775名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 11:50:28.63ID:a9A5TECZ
まあ増車は最終的には名古屋地区でしょ
短期的な減車ではしゃいでる奴もいるようだが
2025/03/29(土) 11:51:03.14ID:wIIoxFXa
>>774
なるほど!
IDころころもそのためなんだね!
777名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 11:53:44.39ID:elkkF8c2
>>775
どこを増やすと?

東海が予備車増やしたくないマンなのは相変わらず、東海道名古屋口も減車、関西は増発の余地なし
名古屋で増やすトコなんて無いぞ
2025/03/29(土) 11:54:14.67ID:zmn2PSzT
汚物ファックカート213系要らない
2025/03/29(土) 11:54:16.76ID:0LQZ/vvj
>>774
東濃の増車w

多治見以東はワンマン2両編成で十分だろうにww
2025/03/29(土) 11:54:58.11ID:wIIoxFXa
あの陣僧に諭されたのに、まだ減車の現実を受け入れられない奴がいたとは
2025/03/29(土) 11:57:02.51ID:zmn2PSzT
汚物ファックカート311系要らない
782名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 11:57:39.63ID:a9A5TECZ
>>777
関西線増やす余地なしは願望だね
それはともかく静岡はもっと余地ないでしょ
現実にどこ増やすの?
2025/03/29(土) 12:00:48.35ID:zmn2PSzT
373系秩父鉄道譲渡キボンヌ
2025/03/29(土) 12:01:21.90ID:wIIoxFXa
>>782
静岡を増やす話などだれもしとらんぞ
373系42両をS編成18両で置き換えるのは増車とは言わないし
785名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:06:09.39ID:elkkF8c2
>>782
関西線って単線なんだよ
圏外だからひょっとして知らないとか?
仮に余力があって増やす気があるならMAX4連にした時に増発してるかと

今回の置き換えに373が絡んでくるだろうとずーーーっと言ってるじゃん
786名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:09:29.33ID:VSZt/pML
>>733
川勝平太絡みだからみんな知らんのは当然
神総だけ知ってたのは謎だがな
787名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:10:31.43ID:a9A5TECZ
>>785
東海の増発のタイミングが即時じゃないことぐらい知ってるだろ
この会社は長期計画終わってからでないと抜本的にいじらない
銭をやめたタイミングを考えろ
788名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:12:13.66ID:a9A5TECZ
というかやっぱりこの手の主張はいつも顔文字だな
789名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:16:07.15ID:Vk11EdVH
顔文字は御殿場をはじめとした静岡東部をエコ贔屓するオッサンだから
790名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:16:37.71ID:bJmpJmQY
関西線は複線にしたら増発しても所用減になりそう
791名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:18:39.88ID:elkkF8c2
>>787
中央線8連化の事もう忘れちゃったのかな?かな?
792名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:20:38.45ID:bJmpJmQY
実際多治見〜土岐市は微増とはいえ増車なんだよな
793名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:23:34.44ID:a9A5TECZ
結局ネタはいつもそっち
静岡を増やす根拠など何もないじゃん
794名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:32:48.52ID:elkkF8c2
>>793
もう名古屋は増えないから
ちゃんと現実と向き合いなよ( ´,_ゝ`)プッ
795名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 12:38:25.87ID:Q8vLW/uf
自分に賛同してくれない人みんなかおもじ
796名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 13:14:04.68ID:ZJJBMGSc
関西線に増やす余地がないのは都心寄りが単線だからでとっとと複線化してやりゃいいんだよ
御殿場線を複線化するよりは意義があるだろうに
797名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 13:26:16.63ID:Q8vLW/uf
うーん、近鉄の通勤客の8割を奪っても4万人/日くらいじゃないか?
そこまでできてもペイするのに10年以上かかるぞ
798名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 13:26:33.72ID:WYVYF1gc
まだ浜豊から大垣車が撤退して車両が不足するからと書くのならわかるが
過汚門司の場合浜豊C100込みで静岡大増車説を唱えてるから支持する余地など微塵もない
799名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 13:33:21.36ID:Q8vLW/uf
>>798
>>784
800名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 13:43:14.23ID:WYVYF1gc
>>799
なんだよS編成置き換えってw
2025/03/29(土) 13:51:30.20ID:wIIoxFXa
>>800
セントラルライナー復活準備


鴨ね
2025/03/29(土) 14:50:29.80ID:3NUvsBjM
>>773
16両じゃなくて14両な
中央線に4両分と関西線に6両分とが既に使われたが、残りは各々の車両区の予備増とかだろう
浜豊の315系統一や御殿場線の全てもしくは大半の315系化の原資は、昨年静岡で減車により捻出された8両だろう
2025/03/29(土) 15:15:26.25ID:zmn2PSzT
汚物ファックカート213系要らない
2025/03/29(土) 15:28:41.56ID:wIIoxFXa
>>802
過去はもう清算済みだしこの先で考えんと
これから廃車になるのが311系の12両と213系の28両の計40両
新製配置される315系が56両
だから56両‐40両で16両だよ
千早小未満の算数の問題ぜよ
805名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 16:24:46.34ID:krM3g7Sn
静シスのU編成には半自動ドアがあるのに海シンのC100にはないの?
806名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 17:10:31.14ID:8DDduk3H
>>805
ないよ
まあ鉄事直轄管内ではいらないといえばいらないな
ちなみにUの半自動機能を使い始めた模様
2025/03/29(土) 17:12:30.18ID:3NUvsBjM
>>804
始状態と終状態の比較にしないと本質を見誤ると思うけどな
過去が精算済であるように見えるのは、コロナによる減車で313系が余ったので車両の廃車が一部前倒しにされているというだけだろう
2025/03/29(土) 17:30:51.83ID:wIIoxFXa
>>807
コロナのせいにして計画通りに遂行された減車から逃げんでもな
本質的にはどこも減車
投入計画が廃車数を上回って見えるのは、未公開の計画が潜んでいるからだと見るべきだろう
809名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 17:33:45.40ID:bCw2JHw4
>>805
Uは半ドア標準装備
Cは半ドア準備工事

Cも米原まで行くようになったから時期を見て半ドアスイッチ取り付けるかもな。
810名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 17:50:45.97ID:Qp49gEFB
>>800
身延線のふじかわ廃止後にライナー新設のためだそうだ
大真面目に書く感覚がどうかしてるレベルだが
2025/03/29(土) 17:52:40.22ID:3NUvsBjM
>>808
それを現状と終状態との比較で見ようとするのがズレている
例えば、静岡の減車は予定通りで名古屋の減車は計画変更だとした場合は、浜豊や御殿場線の4両ワンマン開始による車両増を静岡の減車分で賄うのは予定通りで、名古屋の減車分は単に予備増に回るだけなのだと説明をつけることができる
しかし、名古屋も静岡も減車は予定通りだとすると、373系の特急運用の減少もしくは313系の置き換えが当初から予定されていたと説明することになるだろう
これらの検討は、始状態と終状態の比較を避けては通れず、どこまでが当初の予定通りでどこからが計画変更なのかをしっかり見極めないと、頓珍漢な答えにしかならない
812名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 17:54:49.27ID:Dz9RAhwT
>>807
コロにゃん関係ねーだろ

コロにゃんが荒らしに来なかった世界線だと中央線は8両化で混雑率129%はいってたんだから、その辺りまでは東海も許容してるんだよ
ピークで考えると東海道で減らされたのはもともと混雑率が低かった上りだけだし、予定通りの減車と捉えるのが妥当と思うけどな
813名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 18:03:55.46ID:Dz9RAhwT
ちなみに減らされた列車たち

745 名無し野電車区 2024/03/02(土) 09:06:01.62 ID:rDRiInpP
始発駅じゃなくて大垣と豊橋を基準にするとこんな感じ

8コテ→6コテ
810-大垣0608発2300F
806-大垣0624発2302F/豊橋0805発2111F
814-大垣0638発2304F/豊橋0817発2113F
801-大垣0717発2504F
803-豊橋0549発2701F/大垣0737発2506F

311系4+4→6コテ
453+463-豊橋0615発2101F/大垣0752発2508F

6コテ+飯田南部→6コテ
601+261-豊橋0739発2505F

現行だと2300Fの折り返しは2109Fだけど改正後の2109Fは減車になってないから、繫がりが変わるだろうね
改正後の2109Fは飯田南部の返却がくっついて8連になると思われる
814名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 18:13:25.50ID:Dz9RAhwT
>>812の訂正!
下りはピークの終わり際に1本だけいたわ
なので上り6両減、下り2両減だな
2025/03/29(土) 18:19:03.77ID:wIIoxFXa
ふじかわが特急に昇格された1995年10月1日時点で、定期6往復不定期1往復に対し373系は5本配置(予備なしかな?)
翌年春、東海の特急化や大垣夜行の快速ムーライトながら化、特急伊那路の設定で373系は14本体制に
後者をばっさりカットして前者の時点に戻すとすれば、所要数は6本でよさそう
2025/03/29(土) 18:35:53.95ID:avL74DdZ
>>815
当初はゆうゆう東海の置き換えも兼ねていたそうだ
実際は東海ながらの増備ができた後でもゆうゆう東海が残っていたからそれを実感しにくかったけど
今振り返ると団体での使用は個人的にお目にかかった事ないけど何かある度引っ張り出されてはいるから一応想定通りになってるのだろう
817名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 18:38:28.33ID:rqO96U48
https://i.imgur.com/IgW5Tm1.jpeg
https://i.imgur.com/zWkJips.jpeg
818名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 18:43:42.53ID:O6PpGHSy
>>811
基本的に同意だが顔文字はご都合主義なのでマジレスしてもぬかに釘状態だよ
2025/03/29(土) 18:46:44.41ID:3NUvsBjM
>>812
315系への置き換えで増える車両は14両
運用をみると、中央線関西線武豊線までは車両の増減はほぼ確定していて10両増、373系の東海道線での普通運用を置き換えても8両程度しか増えず、御殿場線の4両ワンマンで運用が増えるとしてもせいぜい数両程度なので、合わせても運用増はせいぜい20両程度
車両区の予備も、大垣で4両増、神領で3両増、静岡で1両減が現状なので、予備の増加幅は最大でも6両程度で、運用増と合わせてもここまでで25両程度の増にしかならない
ここで、減車が名古屋も静岡も予定通りだと仮定すると、減車した東海道線で運用を増やして吸収するというわけにはいかなくなるので、用途不明な車両が10両程度生じることになる
減車が予定通りなのは静岡のみだったとすれば、こんな用途不明な車両は生じない
つまり、銭を飯田線や身延線で無料快速として走らせたいがために減車は名古屋も予定通りだと言い張っているのだろうとしか言いようがない
2025/03/29(土) 18:49:22.63ID:wIIoxFXa
373系は315系による直接の置き換え対象車両ではないから、315系投入計画発表時に置き換え対象車両として挙げられていなくてもおかしくはない
むしろ特急の廃止・格下げが沿線自治体へ与える影響に配慮し、発表機会は別に設定する方が自然であろう
821名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 19:18:58.24ID:Dz9RAhwT
>>819
そもそもたけど373ってもう寿命が近いんだけどそこはわかってるの?
822名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 19:23:23.46ID:GWmJwX50
>>820=>>821

とりあえず途中でID変わるのはともかく二刀流はやめよう
823名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 19:25:54.67ID:Dz9RAhwT
>>822
昨日はやっちまいましたなー( ´,_ゝ`)プッ

>>820はパイセンだろ
824名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 19:29:01.46ID:Dz9RAhwT
m9(^Д^)プギャー

727 名無し野電車区 2025/03/28(金) 18:56:18.66 ID:lUSpNnWc
>>723
このスレは常識をわきまえた発言がバカにされるとこだからな

728 名無し野電車区 2025/03/28(金) 18:57:23.61 ID:KMvcF1CT
>>723
このスレは常識をわきまえた発言がバカにされるとこだからな
825名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 19:41:44.91ID:0LKVFCs8
大体文体で分かると何度言ったら
2025/03/29(土) 19:43:17.95ID:wIIoxFXa
>>823
顔文爺、二刀流はやめよう
827名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 19:46:49.43ID:Dz9RAhwT
>>826
北辰一刀流じゃ
2025/03/29(土) 19:54:43.19ID:wIIoxFXa
>>825
せやな

>>827
さよか
2025/03/29(土) 19:54:49.15ID:3NUvsBjM
>>821
373系の寿命を理由に挙げるなら42両一斉に置き換えるということになるはずだが、たとえホームライナーと伊那路を全て代替なしで廃止して、飯田線内での間合いの普通運用とふじかわのみ代替するのだとしても、今度は10両程度では足らない
830名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 20:03:39.15ID:hNoIQZxQ
多分新型しなの385系は「B」だろうね。
383系の「A」、315系の「C」の間に持って行きたいだろう。
だから313系B500は、全部大垣転属も十分有り得る。C100とB500重連の送り込み併結回送も、そのまま出来ると思うよ。
831名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 20:05:13.41ID:Dz9RAhwT
>>829
足りるよ、全然足りるよ
832名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 20:35:58.46ID:VOECmik5
セントラルライナーは失敗作だったよな
せめて一部座席をマルスに入れてみどりの窓口で指定券前売りするべきだった
乗車整理券が当日にならないと発売しないため繁忙期に争奪戦になったとか?
2025/03/29(土) 21:23:25.90ID:wIIoxFXa
>>809
米原運用があることなんて以前から決まっていたことなのに、C100が準備工事で留まっている以上それはないやろな
来週出場するであろうC115/C116も半自動スイッチは装備していないようだし

あとUの半自動が使用を開始したことで誤解が生じているようやけど、
・半自動利用開始はシスの4連行路の身延線・御殿場線区間のみ
・東海道区間では依然として使用せず
これから言える運用上の制約は、半自動のないK編成が4連行路には入らんだろうということぐらい

Uの半自動使用開始を理由にC100とUの混在を否定してる爺が一部におるが、年甲斐もなく早漏やわ
834名無し野電車区
垢版 |
2025/03/29(土) 22:35:01.02
冷房が逝きそうなキハ75は今年もつのだろうか
熊野大花火大会が心配じゃ
2025/03/29(土) 23:19:06.11ID:dOs6w668
気候的に米原豊橋間の東海道線や中央西線も半自動ドア化しても良いくらいだけどな
半自動の有無で番台が変わらないのはJ170のクハ312-400もそうだし
836名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 01:22:31.22ID:Q83hRqc4
>>729
だからと言って叩くことを正当化すな
つか弁えた発言なら叩かれねえだろ
俺がいまだに鶴亀に叩かれた件はいまだに根に持ってるから
2025/03/30(日) 03:44:30.39ID:6Y2lWyCT
先日のダイヤ改正から、半自動ドアが使えるようになったのね。

https://i.imgur.com/6r0ZcdX.jpeg
https://i.imgur.com/ibFGuHl.jpeg
https://i.imgur.com/bKdcEer.jpeg
838名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 11:05:07.03ID:uJBbLGEq
C7がNG入場中だよ。
それが終われば315系のNG入場は半年以上無いから、C100一気に動きそう。
839名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 11:57:52.36ID:s+Ajuyge
B500×2固定が先かG編成の残りが先か?
840名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 13:01:12.45ID:hwPweH0V
>>819
373系の処遇を無理やり315系がらみの計画にねじ込んでしれっと静岡区の増車に持ち込もうとしてるのが丸わかりだからな
373の代わりはない、で終わりだ
2025/03/30(日) 13:06:49.84ID:DlNQPkjr
じゃあ代わりに何処に入れるの?
と尋ねると名古屋地区快速減車は一時的などと現実逃避な発想で勝手なことを言い始める
2025/03/30(日) 15:14:03.81ID:aoFSVXOH
373系秩父鉄道譲渡キボンヌ
843名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 15:25:27.97ID:G+EAG5HO
静岡塵顔文字の本音炸裂
2025/03/30(日) 15:31:02.16ID:DlNQPkjr
>>842
爺ティーオーインバーターが寿命です
制御装置の総取替えが必要なので高く付きますが、よろしければどうぞ
845名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 15:36:27.65ID:4qwVbxM4
>>839
311置き換えよりも川勝平太取るカネゴンだから311置き換えはあとやね
846名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 15:42:38.31ID:G+EAG5HO
すかさず反応ワロタ
847名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 15:48:06.41ID:QtbijP4P
373系は313系初期車の置き換え時期まで使うだろ
先輩の383系ですら2029年度まで使うのだから373系も続投させればいい
315系うんぬんは関係ねえよ
848名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 15:50:48.02ID:RSQIKB4P
383は373の後輩やぞ
849名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 15:57:28.33ID:RSQIKB4P
1994…383試作車
1995…373
1996…383量産車
1999…313一次車

383量産車の置き換えが2029年度だから浜豊ワンマン化の辺りがリミット
850名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 16:39:11.80ID:Rjzz4u7E
そもそもふじかわの後継があるとは思えないが
もしあるのなら何で313とか315なんだ?
Sなんて1999年投入だから373と車齢あんま変わらんぞ
身延ライナーだか知らんがいつの間にか絶対やるものになっちゃってる(このスレでは)
どっかの亀が言ってた城北線直通快速を笑えない珍説なのにね
2025/03/30(日) 16:40:32.54ID:UY0y8YMI
373系の後継は出るのかな
852名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 16:47:37.61ID:sPgNWjBZ
>>850
Sでやるくらいなら後継車両作って引き続き特急料金取るか、もう需要がその程度しかないから列車そのものがなくなるかだろうな
853名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 16:51:43.44ID:h2M419Gt
373の引退とともに廃止でしょ
854名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 17:13:56.14ID:RSQIKB4P
風が語りかけます。
身延線、Sは身延線。

373が関係ないと言うならこれから増える16両はどこでどう使うとね?
2025/03/30(日) 17:54:16.92ID:9/7UXohX
ふじかわは
中部横断自動車道が開通したら
高速バスに客を獲られると言われてたけど
蓋を開けてみたら何の影響もなかったから
廃止は無いと思うけど
373後継の適当な車両が無いのも事実
もしかしたらHC85を入れるかな
2025/03/30(日) 17:55:56.47ID:1th67UpX
風が語りかけます。
身延線、Vは身延線。

373の運用も往時に比べたらサボりまくりだし、そのまま引っ張る方が不思議だわ
中途半端に残そうにもGTOの供給ディスコンがネックやね
来年夏に定期仕業から外れて、検査期限まで時間がある編成がイベント臨等で残る程度じゃね
857名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 18:03:58.36ID:+eIRlHsn
>>855
静岡甲府間の需要などバスに取られることを恐れるほどのものではなかったということ
373の寿命=ふじかわの需要
858名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 18:13:09.44ID:RSQIKB4P
>>856
m9( ・ω・) ドーン!

【名古屋→静岡】Y30…2*5、B500…2*14
【静岡→名古屋】V…2*14

SでFのふじかわ運用分を置き換え
浜松~豊橋と御殿場線は315統一で完全ワンマン化
本線はW+W、T+K、N+Lに整理
2025/03/30(日) 18:32:04.42ID:1th67UpX
>>858
V7や他のVもついでに371も生涯富士山麓がええゆうとったし
残りのY30は名駅の業務用たこ焼き器やからそのまま大垣やろ

サクサク禁止言うなら更に残る6両はどこでどう使うとね?
860名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 19:09:52.90ID:PkUxhsNp
>>858
馬圓楽『おい山田くん!全部持っていきなさい!』
861名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 19:13:24.31ID:PkUxhsNp
>>857
中途半端な有料·無料区間のせいで完全にバスシフトできないんだろうな
862名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 19:15:47.81ID:UTPF3E06
311系だいぶくたびれてるよな
新快速での酷使が祟って走行距離過多になってる
863名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 19:17:29.13ID:PkUxhsNp
>>859
名古屋口がヒカキンが一人でたこ焼き100個焼くのと同じ状態といえばわかりやすいか
864名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 19:20:15.07ID:PkUxhsNp
>>817
コナンに119系ワロタ
865名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 19:22:28.05ID:PkUxhsNp
>>819
その用途不明な16両が373の一部置き換えじゃないかと言われてる
866名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 19:28:14.75ID:zsRuC4ns
>>817
細かいところまで書いてるのな
867名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 19:30:25.46ID:PkUxhsNp
>>862
昨年度は川勝平太に忖度したせいで中途半端に残ったもんなあ
868名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 19:33:36.13ID:RSQIKB4P
>>859
371は中央線に遊びに来てたやん

2両は飯田線のF間合い置き換え、4両は浜松豊橋のF間合い置き換えでどうよ
2025/03/30(日) 20:03:04.97ID:Ez5bA1Rt
>>855
HC85は全線電化区間の列車に投入しても良いようなリーズナブルな車両じゃないだろ
2025/03/30(日) 20:49:17.11ID:2ljvVdxt
>>868
中山道トレイン371の回送中に空転して動けなくなったやろ
やはり富士山麓以外は肌に合わんのやわ

あと各線軒並み減車の洗礼を受けている中、まだ車両更新の始まらない飯田線だけは未洗礼なわけだけど、ここを安泰とする予想は天竜下りを贔屓しすぎやな
2025/03/30(日) 20:53:17.44ID:2ljvVdxt
それにしてもK+Uの列車で、UはガラガラKは立客ありのパターンが余りに大杉
なんなのこれ?
2025/03/30(日) 21:05:02.01ID:QJRLcj0w
>>871
315系アンチやろ(適当)
873名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 21:06:35.12ID:RSQIKB4P
>>870
北部は2+2が不可だからJ170はそのまま残留だと思うけどね
各線と言っても高山紀勢身延木曽は変わってないし、飯田もそっちのグループっしょ
2025/03/30(日) 21:09:16.17ID:2ljvVdxt
>>873
このスレで平日通勤通学時間帯の北部レポあったやん
J170の3両が必要な混雑などなかったと
875名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 21:11:33.98ID:RSQIKB4P
>>874
たった一日見ただけで飯田線に3連はそのまま不要( ー`дー´)キリッはどうかと思うよマジで
2025/03/30(日) 21:15:00.68ID:2ljvVdxt
>>875
波動の大きな休日行楽輸送ならまだしも、通勤通学輸送がそこまで変動するとは思えへん
レポ主もその辺りの条件は配慮して報告しとったし
877名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 21:15:49.79ID:uOfQSN0D
373系は、しばらく引退しない。
165系の後継だけあって色んな場所を走れる。
しかし383系は振り子だから、限られた場所でしか走れない。だから373系より先に引退して385系として置き換わると思うよ。
2025/03/30(日) 21:29:24.64ID:jliyQSLY
>>877
インバータ世代は時間で寿命来るからそういうご都合は無理なんだわ
879名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 21:36:35.50ID:RSQIKB4P
>>876
コレも結局イタチ巡りなんだよなー
てか、飯田線に3連が残っても残らなくても他への影響は無いからイタチ巡りするだけ無駄だと思うよ
2025/03/30(日) 21:41:32.57ID:jliyQSLY
飯田線におけるJ170は元々みすずとして長野まで直通する客を見込んで3連にしたのだろうから、長野直通の運用から退いた時点で役割終えてると思うぞ
881名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 21:41:42.74ID:RSQIKB4P
>>877
『383系は振り子だから、限られた場所でしか走れない。』

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
もしかして振り子が常に働いてると思ってる?
2025/03/30(日) 21:44:56.68ID:2ljvVdxt
>>879
いいや、飯田線に3連が残らなければサクサク出来るから大いに堂々ごっこの価値ありや
883名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 21:51:07.68ID:RSQIKB4P
>>882
木村カエラ好っきゃなー

Sの玉突きには18両も要らんよ
10両でおk
2025/03/30(日) 21:54:32.69ID:2ljvVdxt
>>883
Sは18両やで
885名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 21:59:33.22ID:RSQIKB4P
>>884
だから10両で18両を押し出せるっちゅー話
再掲m9( ・ω・) ドーン!

【名古屋→静岡】Y30…2*5、B500…2*14
【静岡→名古屋】V…2*14

SでFのふじかわ運用分を置き換え
浜松~豊橋と御殿場線は315統一で完全ワンマン化
本線はW+W、T+K、N+Lに整理
886名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 22:02:41.27ID:RSQIKB4P
>>884
ちなみにリルラリルハした場合、しぞーかの最終形はどうなるとね?
2025/03/30(日) 22:03:11.55ID:2ljvVdxt
>>885
どさくさに紛れて減車すんなドケチ名古屋人
888名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 22:06:24.98ID:RSQIKB4P
>>887
3連を4連で置き換えるための半固定6連だし、U+Kじゃん
静岡が今のまま現状維持はさすがに虫が良すぎですよ
2025/03/30(日) 22:10:30.10ID:2ljvVdxt
>>888
去年春の時点で減車済みだから
静岡西側にあった8両も6両に減車されたし、社畜輸送特化路線と違って貨物輸送の比率が高くて減車→増便の方程式は成り立たず間隔調整で誤魔化しただけ
デイタイムはよくても朝ラッシュの5両はさすがに勘弁やわ
2025/03/30(日) 22:13:09.13ID:2ljvVdxt
でもって今年春に6連行路→4連行路で減車してくるのかと思ったら、6連行路→3連共通✕2と来た
3両運用を基本にしたい意思表示やね
やはりサクサクやわ
891名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 22:14:41.60ID:RSQIKB4P
>>889
飯田線には噛み付くのに地元には甘々ですねー
あれっぽっちで済むわけ無いじゃん

>>889
最終形はよ
2025/03/30(日) 22:20:51.12ID:2ljvVdxt
>>891
そのまま返すわ
静岡には噛み付いても飯田線には甘々ですね

SでF置き換えのシナリオまでは考えたが、東海道がどうなるのか考えたこともない
現状のままでもUをワンマン区間に出したら熱浜の現状維持は出来るのかわからんし、それはサクサクしても変わらん
893名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 22:27:17.66ID:RSQIKB4P
>>892
だから飯田線はどっちでもえーて

ぼくの考える最終形m9( ・ω・) ドーン!

東海道
U 4*5
W+W 4*8
T+K 5*16
N+L 5*7

御殿場
U 4*8

身延
L 2*10
N 3*2
L+L 4*1
2025/03/30(日) 22:29:40.51ID:duK995Wm
>>871
相席を嫌う人が多い
18きっぱーが降りないから
あと下りなら各駅の停車位置の関係で
どうしてもK側が混む
2025/03/30(日) 22:30:21.83ID:pU7IyiYm
>>885
静岡の5両半固定とかアタマ鶴亀かよ
896名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 22:34:20.21ID:RSQIKB4P
W+Wが多過ぎるがや
訂正!

東海道
U 4*5
W+W 4*4
T+K 5*16
N+L 5*7

御殿場
U 4*8

身延
L 2*10
N 3*2
L+L 4*1
897名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 22:34:49.79ID:5RftEwLx
V飯田線を蒸し返している時点で読む価値なし
898名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 22:54:27.75ID:2ljvVdxt
東海道
K11本と身延線の余りV2本とW9本とL8本の2両30本
ブツ6連行路 4運用
4両行路 8運用
予備2本

3両のT/N/Qが33本だから
6連行路  6運用
3連共通行路 19運用
予備 2本
899名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 22:59:12.21ID:2ljvVdxt
>>898
身延線に3両は残るだろうからその分3両共通か6連行路が減るなあ…
900名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 23:07:23.79ID:2ljvVdxt
>>895
だよね~
2025/03/30(日) 23:12:57.49ID:pU7IyiYm
>>898
立正信者失せろ
902名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 23:13:33.94ID:RSQIKB4P
>>899
東海道には現状F+Fの普通運用も2本いるけどそれもどうすんのさ?
903名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 23:19:44.70ID:2ljvVdxt
>>902
浜豊のFは必然的にU
Uの沼津~浜松は検査運用のみ、身延線からは撤退
あとは熱海口のFだよね…
904名無し野電車区
垢版 |
2025/03/30(日) 23:25:14.76ID:2ljvVdxt
飯田線のF普通はB500
H0の14本+J170の2本→B500の16本、共通予備化で捻出された1本
2025/03/31(月) 00:19:20.71ID:ukNV8Q9I
土日の東海道線にL/V/Kブツ6が運行されたけど駅ホームで待ってた客が列車に着いて真ん中のV編成から逃げて両サイドの転クロ移動したのは笑った
906名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 00:28:43.38ID:JUom5nOt
RYUネコとかいうやつ松井大空にタックルする勇気あんなら石破茂にタックルしてみろやw
907名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 00:56:54.19ID:O3Ovx3Xs
>>905
御殿場線のL+Vも沼津始発時にLから埋まるし、この1年で2人がけシートが浸透した感じがする
座席の転換は必ずしも行われないので、あくまで2人がけシートであることが選ばれるポイント
908名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 01:17:56.87ID:+13revVZ
オリッカスの老害うさにゃんは近鉄か阪急の沿線地域に移住しろや
勝川駅の利用者に迷惑掛けるな死にかけ爺めw
2025/03/31(月) 01:48:43.15ID:ukNV8Q9I
転換クロスシートで折り返しで進行方向に転換せず逆向きに座ってるの居るけど逆方向慣性がかかり気持ち悪くないのかな?
ロングシートの横向きも進行方向に逆らってるのでシート中間では身体が横方向に持ってかれて気分悪い
2025/03/31(月) 05:37:19.85ID:TsNd//d0
一般人はそんなこといちいち気にしない
いちいち気にする鉄ヲタがいちばんキモチワルイんだよ
911名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 05:45:49.40ID:pTeFcJso
こんなところに自称愛好家(実質オタク)
2025/03/31(月) 07:03:21.16ID:EjUtFDX6
>>876
あの話の列車で真っ先に増えて困るのは合間に乗ってた213だしな
そこそこ混んでる213が213で済んでいるということはあまり増減がないからと取れる
913名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 07:42:56.88ID:bWC0t6Q6
明日から4月だから、早ければ今週中にC115とC116が出るかな?。B500重連2本置き換えが先になるか。
311系直接置き換えだと、B500重連ぁ大垣に来ないし213系置き換えも出来ないから、前者が先か?
2025/03/31(月) 07:43:35.48ID:N3s3E3DT
飯田線も平日の通勤通学じゃない土日祝に乗ればガラガラだろ?
休日に混む時はウォーキング開催日くらい
昨日も平岡で開催されたので伊那路乗車率高かった
2025/03/31(月) 07:45:40.85ID:N3s3E3DT
B500重連でも2編成に分ければ213置き換えに回せる、一気にではなく検査期限が迫ったものから引退
916名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 08:39:10.46ID:bWC0t6Q6
>>915
多分そうなる。残りの311系3本はまだ検査期限に余裕が有るから、関西線または武豊線のB500をC100に置き換えて、そのままB500転用で213系置き換えは間違い無さそう。
2025/03/31(月) 09:38:38.36ID:8qeMxWNc
W重連にするなら
3連と繋いで5連にしてくれればいいのに
4連運用は全部Uに任せてさ
918名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 10:19:30.19ID:kTbaEjdP
>>903
あれはホームライナー沼津2号の続行運用だから
廃止にして快速熱海行きにでもするか御殿場線方面始発熱海行きにでもできればなんとかなる
919名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 10:20:40.66ID:dB9KSgx0
関西線の半固定が2本とG編成行路のJ11J12の2本をC7が出場すれば
C113〜C116で置換え可能?
920名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 10:21:30.78ID:kTbaEjdP
かつての国府津発御殿場経由熱海行きは沼津で3両切り離しという意味不明な運用だったがな
2025/03/31(月) 12:23:51.19ID:IbJswNm6
>>917
去年の置き換えでは6連と4連作らないと途中で変更が必要になっていただろうし、しばらくしたらまた大きく動くから今はあまり触れたくないのだろう
922名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 12:35:10.60ID:kTbaEjdP
>>921
だから211のK0×6とK100×6静岡転属させとけばこうならなかったんだよ
923名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 12:36:15.06ID:ZblOxjws
>>919
多分出来るし、そうなると思う。
この他にも大垣区にC100が1本だけ午前中運用ゼロがあるから、それと重ねて動けそう。
924名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 12:37:17.65ID:csjLR60q
>>916
213を直接B500に置き換えるのか
それともR100を挟んでところてん式の置き換えなのか
925名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 12:56:38.42ID:kTbaEjdP
>>914
身延線の場合は、NとWの富士ー甲府便嫌った客がふじかわに集まってただけで昨年改正のV主体後はVに一極集中な状態に陥ってる
2025/03/31(月) 13:21:02.65ID:21DxCTp3
>>924
そもそも315新製投入目的は国鉄型車両の置き換えだよ
関西にC100続き入れて玉突きB500で飯田線213置き換え、一気にではなく検査期限来てる編成から
927名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 13:28:50.34ID:O3Ovx3Xs
B500→R0かな
928名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 13:46:49.75ID:kTbaEjdP
>>927
3kがR100になってるのは119がいたから関係ないとかいうやついるがそれなら119の方がR100になってて3kがR0になってるから
つまり最初からB500の転属を見越してのR100
929名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 13:48:33.24ID:kTbaEjdP
てかQじゃなくてEじゃね?
930名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 14:36:20.43ID:O3Ovx3Xs
Eでもいいけど、GもGGも消えた後のGもいいかも
Qは意表を突いた感じがいいかな
931名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 14:40:33.34ID:Kv740O3o
多分B500→R0だと思うよ。
119系R0引退してから今は欠番だから、それが分かりやすい。もし「B」は385系になるなら、最後のB524→R24になりそうか?
2025/03/31(月) 17:04:37.62ID:j92yFgy8
汚物ファックカート213系要らない
933名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 18:11:29.54ID:umMjfyfY
>>903
Fの12両分をどうやって捻出するのかな?かな?
セルフツッコミしてたけど身延の3連2運用分もあるし減車不可避やで
2025/03/31(月) 18:29:33.87ID:j92yFgy8
汚物ファックカート311系要らない
935名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 18:46:23.20ID:O3Ovx3Xs
>>933
いくら暇こいとってもFも多少は仕事しとるし、まるまる減ったら何処かは減車やな
それとどさくさ紛れの業務用たこ焼き機減車は別物だから一緒に語るな
ともかくも早ければ来月B500→R0で沈没やな
936名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 19:11:47.31ID:uDj9lXKL
>>934
射殺するぞ統一協会員
937名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 19:42:21.74ID:lPbK4C42
>>935
車両置き換えのタイミングでどさくさ紛れの減車なんてよくある話じゃないですか
暫定運用が終わったときが本当のしぞーかの始まりですよm9( ・ω・) ドーン!
938名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 19:55:56.01ID:JUom5nOt
>>930
QやOは0と紛らわしいため単体で使わない
2025/03/31(月) 20:00:28.37ID:j92yFgy8
373系秩父鉄道譲渡キボンヌ
940名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 20:03:11.07ID:O3Ovx3Xs
>>937
で、名古屋口がヒカキンが一人でたこ焼き100個焼くのと同じ状態にならないようにするのはどうしたらいいのかな?かな?
941名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 20:08:49.16ID:lPbK4C42
>>940
非課金だからアカンねや
廃課金こそ至高
942名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 20:14:05.51ID:O3Ovx3Xs
>>938
0系新幹線Q編成とか
943名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 22:24:26.90ID:lPbK4C42
>>898
REAL LIFE 流れゆく しぞーか
REAL HEART 変わりゆく しぞーか

とりあえずパイセンが望む永遠のエンディングをシミュレーションしたったわ
4連爆湧きだけどよろしいか?

東海道
3*1
4*5(U単独)
4*9
6*8(ブツ6*3含む)
6*9

御殿場
U 4*8

身延
V 2*10
N 3*2
V+V 4*1
944名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 22:49:21.54ID:NFZCxA8X
今日の尾張名古屋は寒い
東濃よりも寒いんちゃうか
2025/03/31(月) 23:33:46.49ID:ff6U3cQI
次スレ

JR東海在来線車両スレッド173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1743431230/
946名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 23:41:54.75ID:O3Ovx3Xs
>>943
そんなんよりたこ焼きネタマジレスしろよ
いんちき名古屋人
947名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 23:49:21.75ID:lPbK4C42
>>946
HIKAKIN興味ねーからマジレスのしようがないとマジレス
カコちんには課金してるやで(⁠^⁠^⁠)
948名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 01:04:21.56ID:EawknKkY
>>933
ホームライナー沼津2号側は廃止にして御殿場線の列車を熱海行きにでもすればなんとか回せる
949名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 01:10:57.61ID:EawknKkY
373廃止後は快速か通勤快速に化けるやろ
2025/04/01(火) 03:07:26.75ID:SwRZ2l/d
373の後継造らなければ静岡地区から在来線特急型が無くなるのか良い事だ
田舎に高級車は313転クロ中古車でも歓迎されてるからな、敢えて代替ならSなら少し高級感あるし通勤通学ラッシュ時は嫌われてるから特別快速や静岡身延ライナーにして
2025/04/01(火) 06:59:14.57ID:v8FPAZ04
大人は車に乗る
952名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 12:38:58.91ID:XY8RevoG
311よりも川勝平太を取るカネゴン
953名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 12:51:33.27ID:XY8RevoG
>>947
馬圓楽『おいヒカキンさんに失礼だ。山田くん!全部持ってけー』
954名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 12:55:50.07ID:XY8RevoG
>>943
Lは朝にブツ4が2本で(1本が富士ー西富士宮ー熱海ー静岡ー入庫)
それ以外は単独が3運用
Vは13本が身延線集約
NはUの穴埋めで東海道線に全部回って撤退
955名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 16:28:07.91ID:Ga26pTVw
>>954
御殿場線にL単独なんて残らすか
956名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 17:10:59.59ID:Ga26pTVw
>>953
たこ焼きネタ解説キボンヌ
957名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 17:19:56.86ID:Tv0VF0FX
西浜のGG4本+コキにいよいよEF65が連結されたな
2025/04/01(火) 17:29:22.42ID:L95cI9fn
>>957
やはり年度が変わるのを待ってたんだね
959名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 18:01:16.91ID:Tv0VF0FX
徳田は年度が変わっても老けるだけだな
2025/04/01(火) 18:04:46.64ID:7Ev2X8WK
もう1年の3分の1を消費してしまったんよ
2025/04/01(火) 18:09:24.09ID:BKOd2FmI
12月始まりの国の人(・_・?)
962名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 18:30:38.15ID:Tv0VF0FX
日本酒の世界ならまだ2024BYやで
7月始まりのBYブルワリーイヤー醸造年度
11月始まりのRYライスイヤーな米穀年度もあるんだな
西浜の動きはFYフィスカルイヤー会計年度明けやな
12月始まりは知らん
2025/04/01(火) 18:33:14.51ID:OFRfZjLR
>>961
1〜9月で1年かもしれない
964名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 18:46:59.52ID:RF5sN7Yg
>>960
4分の1だろ
965名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 19:28:30.50ID:af/IxIYZ
311系は走行距離過多が祟って故障多発してる
終始新快速で使われてたので走行距離が半端じゃない事になってる
966名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 20:04:14.86ID:kgR0AUUc
>>965
それもまあ今年度上期までの辛抱だな
967名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 21:31:33.38ID:Tv0VF0FX
>>957
今日は4月1日だということを考えずにXポストを真に受けてしまったみたいやわ
2025/04/01(火) 21:50:53.87ID:SwRZ2l/d
甲種あればムド付くから東から目撃情報来るだろ?
今時ならスマホカメラでも充分撮れるのに
969名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 22:04:07.54ID:af/IxIYZ
311系は313系3次車登場時にロングシート化改造してもよかったのに
こうすれば普通列車メインになって走行距離抑制と延命が出来た
ラッシュ時に詰め込みが効かなかった
2025/04/01(火) 22:22:15.29ID:7K/qIhWR
東海道線名古屋口の普通は快速停車駅までしか乗らないから、詰め込みが効かないことが問題だったのかね
971名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 22:24:18.27ID:vsU+0DX6
阪和線とか大和路線は各停も転クロだらけになっちゃったけど使いにくくないのかと思う
2025/04/01(火) 22:27:40.57ID:7K/qIhWR
阪和線も大和路線も普通系統は快速停車駅までしか乗らないんじゃないかな
だから、快速系統ほど混雑しないと思うんだよね
東海道線名古屋口と同じでさ
973名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 23:13:18.67ID:PI0UcySn
>>950
下回りをごっそり315系化したハイパー373系7本が誕生したりして
こういうのは一般受けしないからリリースも出されない
974973
垢版 |
2025/04/02(水) 00:07:16.02ID:pb9QXE+K
315系ではなくて385系からの派生下回り
383系試作車のVVVF装置のソフトウェア変更で383系量産車よりも先に373系を製造したのと同じ要領で
385系試作車のVVVF装置のソフトウェア変更で385系量産車よりも先に373系を日車入場で換装(3カ月くらい?)
車体はホームドア対応で新製が必要な385系と異なり、373系は現用車両を流用リニューアルしてコストカット

なんとなくこんな妄想してみたい気分やわ
2025/04/02(水) 03:11:09.58ID:q5Hu1izq
数年後には初期VVVFインバータ爆音が聴けなくなるのは寂しい
2025/04/02(水) 10:00:30.92ID:gS39PpT5
汚物ファックカート213系要らない
977名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 11:39:32.02ID:zO+Tj7NW
>>976
射殺したろか
2025/04/02(水) 12:09:41.90ID:izb4C+5y
銃刀法違反ですね
979名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 12:19:27.94ID:G3C9FvXN
大谷淫平
980名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 20:44:35.41ID:vE20DQWd
LとVは身延線集約
Lはブツ4が2本、単独3本
Vは単独のみ13本
981名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 20:52:06.00ID:oUvrU79n
身延線大増発ktkr
982名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 21:23:01.39ID:pb9QXE+K
身延線大爆発
行き違いでも10km/h以下に速度を落としたら仕掛けられた爆弾が爆発
甲府に着くまでに爆弾を見付け、起爆装置を無効化出来るか
手に汗握るサスペンスを乞うご期待!
983名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 22:39:58.54ID:Dtyaj5Eb
今回の315は何を置き換える用?
やはり311か
2025/04/02(水) 23:12:45.58ID:3blirb7/
適当な予想だけど
315を関西線と大垣米原間の投入で313の配置換えしつつ311と313を少しずつ廃車とかかな?
2025/04/02(水) 23:15:30.21ID:q5Hu1izq
315系新製投入の理由くらい知っとけよ
国鉄型211(神領&静岡)、311(大垣)、213(大垣飯田線)の置き換えだ
213は玉突き
2025/04/02(水) 23:16:50.90ID:q5Hu1izq
こうして適当なデマ書いて、それを信じる馬鹿がいる
2025/04/02(水) 23:20:49.00ID:3blirb7/
>>984
書き込み見直したら廃車のところが213じゃなくて313と書いちゃったw
打ち間違えたテヘペロ
988名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 23:52:00.08ID:rnJWEAEG
先週土曜日に豊川へ行った時に315系が工場出口の踏切の近くにどうぞ見てくださいと言わんばかりに停まっていたのを見た
すっかり養生シートも剥がされていて仮に明日C115-C116が豊川から出場したとしてもまったく驚かない
C0の編成数にあまり余裕がなく集中投入だったこともあり検査などあれば即代走になってしまうのでC100の方でもう少し余裕が欲しいところだ
989名無し野電車区
垢版 |
2025/04/03(木) 00:51:05.40ID:J8LyfKXS
ルックルックこんにちはのエアロビックダンシングみたいだな
2025/04/03(木) 01:48:00.93ID:u8BtaZ4x
>>988
C0は元々予備の予備がC100前提なんだからそんなもんだ
2025/04/03(木) 06:53:31.99ID:Q7WB2pq0
311は乗りまくったから213乗り通しておくか
2025/04/03(木) 07:15:47.32ID:LRJIbyQr
>>991
3連撤収の可能性もゼロでないからついでにどうぞ
撤収するなら後釜はB500で中身はあまり変わらんけど
2025/04/03(木) 07:27:05.84ID:Q7WB2pq0
>>992
そっちも乗っておくよ
2025/04/03(木) 08:10:26.21ID:5sAcBMaa
C115-116出場試運転されたら例によって神領行、木曽地区で試運転のちに関西線投入
B500を飯田線213置き換えと米原地区のJ編成を名古屋口戻しだな、311廃車は次の検査時離脱だな
2025/04/03(木) 09:32:01.47ID:mQP5LMZ1
C115/C116出て来たな
2025/04/03(木) 09:47:14.51ID:zEu9GUiE
373系秩父鉄道譲渡キボンヌ
997名無し野電車区
垢版 |
2025/04/03(木) 12:19:13.86ID:cXyfMK1F
211にトイレ付けなかったバ葛西も須ダコと同罪
2025/04/03(木) 12:34:02.55ID:Goh9u+St
うめ
2025/04/03(木) 12:37:59.36ID:tJm3qRbM
銀河鉄道999
1000名無し野電車区
垢版 |
2025/04/03(木) 12:38:29.85ID:ynEoQmOD
1000なら徳田死亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 57分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況