X



JR東海在来線車両スレッド172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/15(土) 00:41:14.37ID:zyTixbSY
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません(過去にワッチョイ入りでスレを立てたら直後に荒らしがワッチョイ無しのスレを立ててしまいスレ住人がそちらに流れるほどワッチョイが避けられている)。
どんぐりは板全体で導入済み。
顔文字と呼ばれる人物は書き込み禁止。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part315
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1740716187/
JR西日本車両総合スレッド Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1737280319/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart30 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1725540250/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1739969286/
151名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 14:42:45.21ID:yqz61ADQ
>>141
会社が混在を否定しているから少なくとも2連ワンマンが残る事は無いかと
プレスでは国府津~沼津の全区間が4連ワンマンの対象エリアになってたし、国府津~沼津のワンマンは4連onlyで確定
152名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 14:46:52.67ID:yqz61ADQ
>>138
ドアツードアで50分ね
あと個人情報保護のため多少盛ってあるよ(⁠^⁠^⁠)

1階まで降りる時間、信号待ち、ホームでの電車待ち、乗り換え時間ってチリツモなんだよねー

>>140
実家の近くもマンションめっちゃ増えたわ
実際、便利だしどーゆーエリアか知ってて買うならいいと思うけどねー
2025/03/18(火) 14:55:09.50ID:Em/i5ywO
>>150
それは本数絞っても利便が確保できるからだ
154名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 15:08:32.91ID:yqz61ADQ
そもそも豊田線は名鉄鶴舞線だから例として適当でない希ガス
2025/03/18(火) 15:10:10.44ID:/aUFI+9Z
>>141>>144
だからワンマン4両統一は事故防止の必須事項なんだよ
ついこの前また九州で特急が停止位置間違えてホームのない部分でドア開けする事案起こしたろ
間違えを起こさないように停止位置を4両で統一するのと終日同じ編成で走り連結切り離しを廃止するのが目的
お前らの下らねえ理想とかどうでもいいし往生際悪いぞ
156名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 15:26:04.72ID:8lgzEnbV
>>140
名駅の2Kマンション家賃12万くらいで住めたからな
最寄り駅は国際センターだったが名駅も徒歩で余裕

不動産屋に相談したとき「名駅の西側は治安が云々」言われたので高くても東側にした
157名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 15:29:39.39ID:8lgzEnbV
異なる両数のワンマンが混在するとミラーを余計に立てなくちゃならないとか何かと面堂
三岐線はそれを嫌って2連の折り返しの時に乗客を降ろしてからわざわざ停止位置をずらしたりしたくらい
211譲渡で目立たく2連解消
2025/03/18(火) 16:04:04.17ID:Pm6eiUKg
御殿場線がオール4連ワンマンになるなら、御殿場線のダイヤが多少変わる可能性があると。国府津で分割できなくなるからな。
午後の山北シャトルもどうなるか。
159名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 16:48:05.50ID:w2ugBkyT
御殿場線が315メインになるなら静岡配属分は仕様を変えてほしかった。
・富士山が奇麗に見えるように曇りガラス廃止(ブラインド復活)、前面展望改良
・4両のうち2両は扉間転換クロスシート
・霜取りパンタ、発電ブレーキ搭載
2025/03/18(火) 16:48:24.70ID:jFnCADY7
で、飯田213系の検査期限は大丈夫なの?
311系より走行距離短いとはいえ、来年3月までもつか心配なんだが
2025/03/18(火) 16:54:03.55ID:AGiWR5yD
>>159
東と九が揃って付けてたお気持ち程度のボックスすら増備で省かれたあたり、今時のバリアフリーやユニバーサルデザイン的にはロング一択なんでない?
162名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 16:59:01.64ID:jFnCADY7
今はロングの時代だろ
未だ新車に転換クロス使っている会社なんて西しかいないし
2025/03/18(火) 17:04:02.55ID:Mkvc+J22
>>159
313-3000の編成に2基あるパンタのうち進行前側のパンタが霜取りパンタの役割を果たせない理由を教えて下さい
2025/03/18(火) 17:04:34.76ID:Mkvc+J22
>>163
訂正
313-3000やなくて315-3000
2025/03/18(火) 17:05:21.33ID:AGiWR5yD
自らできる理由を示した方が建設的だろうに他責志向だと相手に求めるのか
2025/03/18(火) 17:20:16.66ID:Mkvc+J22
>>165
M車間母線引き通しの有無がわからんで出来ることの証明は出来んのや
かと言って出来ないことの証明も出来なくて、このままやとイタチ巡りなんやわ
だから出来ない前提で語る輩に出来ない証明を求めとるや
2025/03/18(火) 17:28:18.04ID:Mkvc+J22
ついでに言うとTが当たり前のようにN行路を代走している今日此の頃の状況からして、御殿場線は変電所側で回生電力回収に対応した可能性がかなり高い
つまり車両側にもはや発電ブレーキは不要なので315には搭載しなかったんじゃないのかなとも
168名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 17:35:25.32ID:tIR51iG0
シュレディンガーのブス(´・ω・`)
169名無し野電車区
垢版 |
2025/03/18(火) 17:52:02.18ID:tIR51iG0
電気に明るくないユニバにゃんの迷言(´・ω・`)

188 名無し野電車区 (ワッチョイ c2ca-kTWQ) sage 2021/08/13(金) 09:11:54.33 ID:wslt0+OK0
>>182
なんか勘違いしてるけど回生失効するから飯田線を走れなかったわけじゃないでしょ
それならそもそも119系みたいな抵抗制御の電車はどうするの?
回生失効しても飯田線レベルだから放置してるだけ
相変わらずデマばっかりだねぇ
2025/03/18(火) 17:55:12.30ID:LYX206C9
静岡の315は最初の頃こそ
自動放送のみだったけど
最近は自動放送後に今までのように
車掌が案内するようになったね
せっかく乗務してるんだから
乗り継ぎ案内もすればいいのに
2025/03/18(火) 19:47:25.31ID:srs0P/Bx
311系秩父鉄道譲渡キボンヌ
2025/03/19(水) 03:06:53.63ID:KPHGPG4e
>>162
LC...
2025/03/19(水) 07:13:49.00ID:1L9rjPSA
>>167
そういや御殿場線はロマンスカーが入ってるからそれで回生失効対策済みなんじゃないの?
回生失効対策意識しなきゃならんのは静岡じゃ身延線だけだと思う
174名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 07:51:58.97ID:A4+mGQCh
MSEはデハ60000(M3)にブレーキ抵抗器があるよ
2025/03/19(水) 08:55:26.25ID:1L9rjPSA
ロマンスカー発電ブレーキあるのかよw
もしかして箱根登山対策?
2025/03/19(水) 09:05:38.63ID:ha9r++a7
VSEとかGSEにそれがあるなら登山対策、無いなら御殿場線、あるいは千代田線だな
177名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 09:10:44.67ID:+vIJ3huN
倒竹テロでも起きてるのか?
178名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 09:11:01.57ID:hcW7KyZ9
千代田線は改正失効対策必要ないでしょ
必要なら4000とかにも付いてるはず
2025/03/19(水) 09:13:03.12ID:ha9r++a7
>>178
普通に考えたら必要無いけどまあ念のためな
4000で否定できるのなら御殿場線専用ということに
180名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 11:00:17.54ID:A4+mGQCh
>>178
列車本数の多い都市部の鉄道も回生失効の対策は必要だよ
だいたい地上側でなんかしらやってる
2025/03/19(水) 19:16:08.20ID:S+GGpVE+
そもそもの問題として、豊橋〜浜松のC100統一がどうやっても不可能な以上、御殿場線をUに統一した時点で豊橋〜浜松はC100とUを混在させない限り運用を回せないのにどうしてそれがあり得ると思うのか理解に苦しむ
"静岡の配置数が14本"かつ"豊橋〜浜松は全列車ワンマン"って前提条件をどっか破綻させない限り成立しないだろ
2025/03/19(水) 19:55:58.84ID:zsplkYv/
>>181
そんな事言ったやついたっけ?
御殿場線U統一and浜松-豊橋C100+U
御殿場線U+313残留and浜松-豊橋U統一
このいずれかに割れてると思っていたんだが
2025/03/19(水) 20:08:20.74ID:S+GGpVE+
>>182
だから、そもそもC100とUが同じ系統に混在する可能性を考慮しなきゃいけないこと自体がおかしいって話
そんなことするくらいなら最初からその区間を静岡車か神領車のどちらか一方で賄えるような配置数にするに決まってるだろ
所要数からそれぞれの配置数が決まってるのに、配置された数だけじゃ足りないなら他から引っ張ってくるってロジックが成立するわけないだろ
2025/03/19(水) 20:13:18.03ID:S+GGpVE+
結局のところ、御殿場線はU統一!!とか言ってる奴らは御殿場線のことしか見てないんだよな
だから何の意味があって豊橋〜浜松でC100とUの混在が避けられない半端な配置数にしたの?って部分を説明できないし、それどころか下手すりゃ認識すらしてない
2025/03/19(水) 20:32:45.92ID:m/H9El3v
御殿場線と本線の浜豊ワンマンを全部Uに統一するのなら初めから必要編成数の静岡車を製造投入しただろう
足りないからC100穴埋めとか都合良すぎ
186名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 20:34:05.82ID:zzV7p4mO
とは言えC100を浜松豊橋にまわせる余裕があるのも事実
2025/03/19(水) 20:39:47.19ID:a+HBShOp
>>183
さすがにそこまで言い切るだけの情報は無いぞ
そりゃあ俺だって御殿場線が統一はされないと思ってる方だけど
188名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 20:52:08.30ID:zzV7p4mO
>>182
破綻させない限り成立しないは盛りすぎだよなーw
2025/03/19(水) 20:53:50.22ID:HmgZt1QP
C100はC0の予備の部分で距離が伸びない宿命だしなあ
2025/03/19(水) 20:58:41.87ID:Y4eA234k
2025.03.19経営
【社長会見】2025年度重点施策と関連設備投資について
ps://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/nws000001_00069.pdf
191名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 21:00:01.35ID:zzV7p4mO
しなののチケットレスもはよ!
全席指定化も個人的にはうぇるかめ!
2025/03/19(水) 21:08:34.57ID:BxHhfYV0
>>189
そこの問題があるから日中の関ヶ原区間も担当になったと思ってる
2025/03/19(水) 21:31:30.25ID:HmgZt1QP
>>184
御殿場線315統一は顔文字の卒論テーマやけど、顔文字が御殿場線しか見てないとは思えんなあ
浜豊に関しては、遅れを波及させないための豊橋分断と車両管理上の支社完全移管は必ずしも両立させなくてはいけない話でもあるまい
正式な境界は新所原なわけだし
2025/03/19(水) 21:53:56.17ID:S+GGpVE+
>>193
"両立させなくてはいけない"じゃなくて"あえて両立させない理由とは?"って話なんだよ
両立させた方が単純で何もかもスッキリする話なわけで、あえてそれを避ける理由を問われてるのに「よくわからんけどワンチャンあるかもしれない」なんて理屈が通るわけないでしょ
195名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 21:55:41.95ID:YchlXZtQ
静岡3連集約もワンチャンあるかもね!
なんで再転属なのかマジ意味不明だけど!
2025/03/19(水) 22:00:18.97ID:S+GGpVE+
言うまでもなくノーチャンですね
2025/03/19(水) 22:03:06.88ID:YgKTgKHM
せいぜいJ150が置き換えのタイミングでどうなるかだな
198名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 22:09:42.00ID:YchlXZtQ
一次車の置き換えでの異動はあるかもね
でも世の中には今回の置き換えの中での再転属を信じてる人もいるんですよ
199名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 22:25:16.73ID:lpSlmIRH
yokeさんの掲示板に東海道線名古屋口のロングが増えない、宝の持ち腐れと書いている人達がいるけどワンマン運転やる路線の公式発表を見ていないのかな
見ているならいつまでそんなこと言ってるんだとしか思えない
4両でワンマン対応なら妥当な使い方だろうが
2025/03/19(水) 22:30:50.41ID:HmgZt1QP
>>194
じゃあワンマン運用にありつけないC100はどこで運用するの?
せっかく中編成ワンマンに特化した仕様なのに、ワンマン以外での運用はそれこそ役不足だよね
2025/03/19(水) 22:38:02.53ID:kD9HBEwU
>>189
本当にC0が足りない時だけC100が重連で代走するのではなく、C100の予備の予備が必要になった時に重連運用が解かれてC0が代走するくらいなら距離の問題はある程度は解消すると思う
2025/03/19(水) 22:39:34.93ID:i/DxtEil
浜豊にC100も入れるなどというご都合主義の極みのようなことを書いてる狂信者がいるな
2025/03/19(水) 22:45:50.66ID:kD9HBEwU
>>196
Sが快速伊那路に就くチャンスはいつ巡ってくるの?
2025/03/19(水) 22:51:04.48ID:S+GGpVE+
Aを否定してくるやつはB(全く関係ない話)を肯定しているに違いないって見当違いな考え方はやめた方がいいよ
バカに見えるだけだから
2025/03/19(水) 22:51:06.22ID:HmgZt1QP
>>203
今晩は顔文字来てなくね
206名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 22:51:09.47ID:YchlXZtQ
>>201
その世界線は無いと思う
今の使い方は本当にC0が足りない時(=NG入場時)だけC100が重連で代走してるんやで
207名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 22:53:18.27ID:YchlXZtQ
>>205
朝から居るんだが

答え合わせ(⁠^⁠^⁠)
A4+mGQCh
zzV7p4mO
YchlXZtQ
2025/03/19(水) 22:54:33.70ID:S+GGpVE+
>>200
普通に豊橋〜大垣の運用に入るだけだろうが
現状でもワンマン車が終日ツーマンの運用に入ることもあるのになんでC100だけそれが許されないと思えるのか謎過ぎる
しかも25運用くらいあるうちのたった3運用にしかならないのに
2025/03/19(水) 23:00:44.74ID:HmgZt1QP
>>207
おったか
御殿場線315統一説っていつ生まれたんやっけ?
卒論ネタにするぐらいだから、どっかで話題になってたはず
210名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 23:00:57.49ID:YchlXZtQ
>>203
伊那路はF引退とともにバイバイだろうね
Sは快速ふじかわにスーパー東美濃爺!
211名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 23:04:23.05ID:YchlXZtQ
>>209
2年前からずっと楽しみにしてました

353 名無し野電車区 sage 2023/02/08(水) 19:39:10.03 ID:DgSyqqD7
顔文字の投稿は統一の文字が多いな
やはり統一教会首謀か
・神領区315系CBM統一教会
・大垣区313系TBM統一教会
・東海道線6両8両統一教会
・関西線315系3000番台統一教会
・武豊線315系3000番台統一教会
2025/03/19(水) 23:07:08.00ID:HmgZt1QP
>>208
現状云々言うのなら、豊橋をスルー運転しないカキ車が豊浜運用に入ってるわけだが
315になったらそういう運用は追い出さないと気が済まないのですね
それこそご都合主義だろ
2025/03/19(水) 23:09:00.48ID:HmgZt1QP
>>211
懐かしい、それ書いたわ
つうか御殿場線統一教会がないやろ
2025/03/19(水) 23:54:22.78ID:S+GGpVE+
なんで最初から支社メインで使うつもり車両を海鉄に入れるのはなぜ?
静岡に17本配置じゃダメだったのはなぜ?
結局ここはずっとはぐらかしたままなんだな
215名無し野電車区
垢版 |
2025/03/19(水) 23:59:41.74ID:YchlXZtQ
浜松豊橋は緩衝帯
2025/03/19(水) 23:59:59.77ID:eWpUrgcf
>>214
Y102のせい
2025/03/20(木) 00:24:27.27ID:OCRYG9mX
>>214
静岡に14本以上入れても、今行われている東海道線暫定運用だけでは余ってしまい、それ以上使途がない
一方、豊浜にはカキ車運用依然多数あり、これをそのまま引き上げると静岡は車両不足に陥る
そうならないようにこの先考えられることとしては
・海鉄に315追加投入してねん出される313の静岡転属
・この先も海鉄の運用を豊浜に残す=必然的にC100
どちらなのか、あるいはそれ以外(静岡大減車とか…)なのか、決定するに足る情報は今ないでしょ、なぜなぜくん
2025/03/20(木) 05:13:36.29ID:C1gRSmh2
浜豊に入ってるカキ車313系は転クロ4両固定以上なのでシス車との区別付きやすいけど
315系C100が浜豊でU編成と混在したら乗務員としては間違い起こしそう
運行支障でダイヤが乱れた時は窓の一部に書かれた編成番号だけで判断?
車体には所属区表記無くなったし
一般乗客には無関係な同じ車両でしかないけど
2025/03/20(木) 05:40:26.32ID:35In+Osv
静岡はトイレなし消えたからあとは適当で名古屋に力入れてくれ
2025/03/20(木) 07:41:12.59ID:3BhmKGJs
>>200
別にJ170と同じような使い方するだけだろ
J170は飯田線用だが予備で入らない分は東海道かつては中央線で使ってるしな
C100も余った分は同じように東海道や中央線で使うだけ
2025/03/20(木) 08:01:26.32ID:T6z0Xg6M
ワンマン対応車をワンマン設備を使わない運用に使うのは問題ない
2025/03/20(木) 08:02:09.34ID:3BhmKGJs
静岡の4連運用の2+2はW+WばかりでK+Wはまず見ない
6連運用の3+3もS+SかT+TでたまにS+Tを見かける感じ
やっぱグループごとになるべく走行距離揃えたいんだろうな
2025/03/20(木) 08:30:17.42ID:/ykCk3oC
>>218
何が問題なんだ?普段の運用でも番号管理だろ。
所属が同じでも走行距離とか検査期間とかあるから間違えたら面倒になることは変わらない。
224名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 11:35:40.78ID:W33TUdzN
>>214
御殿場線をラッシュ時を含めて315にするためにはどうしてもC100を強奪したい
願望だよ
225名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 11:38:50.64ID:4YBJvb0A
俺の財産(俺の財産ではない)が盗まれる!
という高齢者によくある被害妄想
226名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 12:28:41.76ID:SSySYfNn
B500が16本飯田線に入れたらJ170をB500に換え共通化して1両減車出来る?
2025/03/20(木) 12:33:47.03ID:OohmETS4
>>226
可能だろうな
元々R100に余裕があって予備の依代として使えるんだから3連より余裕持って回るだろうよ
2025/03/20(木) 13:19:31.14ID:gY0udma+
J170が飯田線の運用から外れれば東海道線で実質6コテで使えばいいだけになる
2025/03/20(木) 14:10:47.70ID:C1gRSmh2
JR東海2025年度方針に315系56両(4✕14)投入とあるので来年のダイヤ改正までには飯田線213系も全車引退へ
230名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 14:58:18.47ID:GVi9ZMty
他の予定区間と比較して著しく輸送量の劣る御殿場線が315ワンマン対象になったのは労組の要求
東日本のSuicaエリアに近接する同線で運賃収受型ワンマンだと客とのトラブルが多く運転士からの要求があったのをユニオンと回廊が挙げた
したがって対象客の少ない平日朝夕まで315にする必要性は薄い
231名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 15:06:47.56ID:eiNj+DKS
朝晩の切り貼りをなくせて終日ワンマンにできるんだからWin-Winだな
2025/03/20(木) 15:19:55.27ID:lVKRWied
>>228
J170が飯田線に残ってるのは伊那谷のラッシュ対応のためだから、代替するにはロングシート車を入れるしか無い。
ただ、東海って会社は車両の改造を嫌うので現状維持。
2025/03/20(木) 15:54:11.75ID:3BhmKGJs
>>228
それなら飯田線はオールワンマン化が可能になるがそういう話は全くないからJ170は今後も残すということ
身延線も同じくオールワンマン化の話ないからNも残り続けるってことだな
2025/03/20(木) 15:58:31.28ID:3BhmKGJs
>>230
ワンマンは人員削減が目的だぞ?
今後嫌でも少子化で人減っていくんだからな
じゃなきゃ東海道でワンマンなんかやらねーよ
2025/03/20(木) 16:00:12.52ID:gHgNxSuv
>>233
公言してないから断定はできないだろ
ワンマンなんて人が動くんだから飯田線くらいになると車両が揃っても一気にとはならないと思うぞ
人を辞めさせてまではやらないとは公言してるんだから
236名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:06:43.29ID:kAdmP7Jo
>>234
もともと御殿場線は2連ワンマンだぞ
4連ワンマンにするほど客いないのになぜやるのってことだ
同じ境遇でも関西線は当然4連化すべきだし武豊線は少し過剰とも思えるがまあわからないこともない
御殿場が?だよ
237名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:09:11.94ID:kAdmP7Jo
ちなみにX見てたらこんな声も

>JR東海もなかなか不思議だなと思ってまして、
労組の「ワンマン化するなら4両に統一しろ(御殿場線)」という意見がまかり通るんですよね。
>明らかに輸送力過剰なのに...
>それで熱海口の減車とかにならないことだけを祈ります。

>315系は回生失効は元より御殿場線を315系に統一すると輸送力が過剰になります。
>御殿場線の変電所容量が不明な為何とも言えません。
>また、313系でも現在のワンマン運転方式なら4両でもカメラワンマンにしなくてもワンマン運転は理論上は可能ですが、JR東海がそこまでやるかは不明です。
238名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:12:35.81ID:eiNj+DKS
客がいなくても名古屋のオマケで終日8連になったとこがあるだろ
御殿場線もそれと同じようなもん
2025/03/20(木) 16:17:35.14ID:zXtbTycz
>>236
御殿場線が2両ワンマンなのは主に昼間で、朝夕のラッシュだと主力が3両以上に変わって2両はかなり少なくなる
つまり、関西線や武豊線と御殿場線には、昼間と朝夕とで2両の割合が大きく変わるという共通点があることになるので、3路線とも分割併合をやめて終日4両ワンマンに集約していく方向性になるのは、実はそれほど不自然なことではない
ただ、御殿場線だと5両で313系が若干残るかもしれないが、4両以下で313系を残す可能性は低いだろう
2025/03/20(木) 16:21:31.60ID:skyte4K9
>>229
玉突き転配の都合で213の廃車が来年のダイヤ改正以降にずれ込んでも俺は許すけどな
早漏オタにはムリなのかな?
2025/03/20(木) 16:38:31.78ID:skyte4K9
>>237
まあ単純作業のミスを100回やって起こす香具師はクレペリン検査で落とせても、10000回やってミスるやつは弾けないから組合も言う事は言っておかないとな
242名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:45:18.22ID:XovnXvFr
てか御殿場線って朝の沼津口でもそんなに本数多いわけじゃないし
7時台の前半だけ20分ごとになる程度で
2025/03/20(木) 16:53:28.66ID:skyte4K9
名古屋の強欲勢必死だな
244名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 16:56:02.45ID:m7BmrSdg
名古屋というか名古屋圏外だろ
2025/03/20(木) 16:57:44.19ID:skyte4K9
名古屋というか中村区中区を除く遠距離社畜輸送依存派だな
246名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 17:00:40.47ID:scvLDQ57
顔文字いつもいるな
247名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 17:01:31.98ID:m7BmrSdg
中村区と中区を並べるのは違和感ありすぎるなー
中村区なんて守山区港区南区と感覚的には変わらん存在
248名無し野電車区
垢版 |
2025/03/20(木) 17:04:44.31ID:m7BmrSdg
>>246
V8の車内からパピコ(⁠^⁠^⁠)
2025/03/20(木) 17:11:10.19ID:C1gRSmh2
静岡315を導入して2024年度内に211を一掃出来る処理スピードなんだから来年度に名古屋地区315系14編成投入して年度内に311と213を引退で会計年度の減価償却にもなる
その分他社売り込みも働き掛けやすくなる
2025/03/20(木) 17:17:18.63ID:skyte4K9
首都圏の日本酒バーで醸し人九平次を飲みながらパピコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況