なんで清瀬駅100周年になった途端に清瀬市が
「大江戸線を清瀬市に」ってあちこちに看板立てたの?
清瀬市100周年となんか関係あるの?

そもそも大江戸線を誘致するとしても清瀬市ではなく(埼玉県の)新座市でなかった?

今迄、清瀬市長選挙でも大江戸線が争点になったことなんてあったかな。新座市長選挙だといまだに争点になるけど。

まあ、新座市と清瀬市の県境付近が新駅候補地なのかもしれないが。