鉄道ファンのあなたも
通勤・通学ユーザーのあなたも(那須作除く)
まいにちたのしい宇都宮線ライフを
ルール
・那須作は出入り禁止
・分断厨は出入り禁止
・1レス毎のIDコロコロ禁止
・黒磯以北の東北本線はスレ違いの話題も禁止
・過度の久喜持ち上げ禁止
・分断に関する話題の禁止
・架空の路線や駅に関する話題の禁止
・小山や宇都宮や那須塩原は新幹線というのもスレ違いなので禁止
・多摩オブライエンも出入り禁止(熱海以西の話題も禁止)
前スレ
宇都宮線 Part130
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1740819235
探検
宇都宮線 Part131
1名無し野電車区
2025/04/04(金) 13:09:00.38ID:IK3uHwS+589名無し野電車区
2025/04/30(水) 23:58:12.14ID:ElLhrixv コジキの排除で、キレイな車内
トツグの排除で、よりよい未来
今月は「掲示板環境クリーン月間」です。
トツグの排除で、よりよい未来
今月は「掲示板環境クリーン月間」です。
590名無し野電車区
2025/05/01(木) 00:15:14.00ID:fbZ5k8dI591名無し野電車区
2025/05/01(木) 07:48:01.23ID:mBEtK4By >>588
カスとは何だゴミクズ
カスとは何だゴミクズ
592名無し野電車区
2025/05/01(木) 09:52:49.55ID:fkuUvgld 第三セクター宇都宮餃子鉄道
593名無し野電車区
2025/05/01(木) 12:38:38.69ID:Njzck55e 大宮以北は閑散線区
594名無し野電車区
2025/05/01(木) 14:15:49.37ID:B2RiwEU4 2030年頃を目標年次としている交通政策審議会答申第198号「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」の対象範囲は、
東京都心部を中心とする概ね半径50kmの範囲です。
栃木県の地方都市(小山・宇都宮など)は、当然ですが含まれていません。
東京都心部を中心とする概ね半径50kmの範囲です。
栃木県の地方都市(小山・宇都宮など)は、当然ですが含まれていません。
595名無し野電車区
2025/05/01(木) 14:16:39.38ID:B2RiwEU4 乗務員の都合による(お客さまのご利用状況を100%無視した)現行の輸送体系は、
埼玉県内の各駅では優良な日本人旅客の他輸送機関等への逸走を、古河〜宇都宮駅間では車内秩序の悪化を、
それぞれ招いているように(かつて国鉄が辿った道のように)見えます。
埼玉県内の各駅では優良な日本人旅客の他輸送機関等への逸走を、古河〜宇都宮駅間では車内秩序の悪化を、
それぞれ招いているように(かつて国鉄が辿った道のように)見えます。
596名無し野電車区
2025/05/01(木) 14:17:26.07ID:B2RiwEU4 宇都宮線(東北本線)は、古河駅を境にお客さまのご利用状況が大きく異なるようです。
お客さまのご利用状況と各種設備の老朽化更新等に合わせて、
首都圏エリアの東北方面中距離輸送力は、そろそろ輸送体系のリニューアルを行う時機ではないでしょうか。
お客さまのご利用状況と各種設備の老朽化更新等に合わせて、
首都圏エリアの東北方面中距離輸送力は、そろそろ輸送体系のリニューアルを行う時機ではないでしょうか。
597名無し野電車区
2025/05/01(木) 14:18:08.32ID:B2RiwEU4 東京都区部〜古河駅間(オフピークポイントサービス対象エリア)と競合しているのは、
「東京メトロの鉄道ネットワーク(民鉄との相直運転区間を含む)」と「首都圏3環状9放射の高速道路ネットワーク」です。
古河〜宇都宮駅間と競合しているのは、国道4号線(現道と新4号バイパス)です。
東京都区部・業務核都市〜間々田駅以北間と競合しているのは、東北新幹線(小山駅・宇都宮駅・那須塩原駅)です。
「東京メトロの鉄道ネットワーク(民鉄との相直運転区間を含む)」と「首都圏3環状9放射の高速道路ネットワーク」です。
古河〜宇都宮駅間と競合しているのは、国道4号線(現道と新4号バイパス)です。
東京都区部・業務核都市〜間々田駅以北間と競合しているのは、東北新幹線(小山駅・宇都宮駅・那須塩原駅)です。
598名無し野電車区
2025/05/01(木) 14:18:51.98ID:B2RiwEU4 以下の理由により、古河駅をまたぐ生活利用(高校生の通学利用を含む。)は、ほぼないものと思われます。
◯日光街道「房川渡中田関所(通称:栗橋関所)」の影響
◯3駅連続で駅所在地の県が異なること(栗橋駅=埼玉県、古河駅=茨城県、野木駅=栃木県)
◯隣接県公立高等学校入学志願者取扱協定の存在
◯利根川や渡良瀬遊水地等の存在による心理的・文化的・社会的な壁の存在(埼玉県=西関東方言、栃木県=東関東方言)
◯日光街道「房川渡中田関所(通称:栗橋関所)」の影響
◯3駅連続で駅所在地の県が異なること(栗橋駅=埼玉県、古河駅=茨城県、野木駅=栃木県)
◯隣接県公立高等学校入学志願者取扱協定の存在
◯利根川や渡良瀬遊水地等の存在による心理的・文化的・社会的な壁の存在(埼玉県=西関東方言、栃木県=東関東方言)
599名無し野電車区
2025/05/01(木) 15:05:08.64ID:IUs1Jg7r そんなに宇都宮線に不満があるなら高崎線、常磐線、中央線、東海道線、横須賀線、総武線沿線に引越しすれば解決するんじゃね?
このスレで不満を持ってるのお前1人なんだから。
このスレで不満を持ってるのお前1人なんだから。
600名無し野電車区
2025/05/01(木) 15:07:49.81ID:DiI3p1R3 古河どころか蓮田またいで都内通勤してる奴は負け組
601名無し野電車区
2025/05/01(木) 17:15:20.85ID:5AiEOR6N 県境でもないのに蓮田で何をまたぐんだよw
602名無し野電車区
2025/05/01(木) 18:39:18.27ID:MMweGoZk603名無し野電車区
2025/05/01(木) 19:25:28.59ID:QIVuOwWN 北関東の錆びついた地方都市である
宇都宮市や小山市が必死に目指す
「ネットワーク型コンパクトシティ」の姿は
江戸時代から ↓ ここに ↓ あります
東京圏郊外部の田園都市(Garden City)
久喜市、蓮田市、幸手市、白岡市、
南埼玉郡宮代町、北葛飾郡杉戸町
この4市2町は「田園都市づくり協議会(事務局:久喜市)」の構成市町です。
宇都宮市や小山市が必死に目指す
「ネットワーク型コンパクトシティ」の姿は
江戸時代から ↓ ここに ↓ あります
東京圏郊外部の田園都市(Garden City)
久喜市、蓮田市、幸手市、白岡市、
南埼玉郡宮代町、北葛飾郡杉戸町
この4市2町は「田園都市づくり協議会(事務局:久喜市)」の構成市町です。
605名無し野電車区
2025/05/01(木) 20:37:26.30ID:tqzaWRdc ここに書けば実現できるキリっw
んな訳ねーしw
一日中自分の希望を書き込んで
那須作は
アホwww
JRに言えwwww
んな訳ねーしw
一日中自分の希望を書き込んで
那須作は
アホwww
JRに言えwwww
606名無し野電車区
2025/05/01(木) 20:46:45.10ID:OYWBN0Ee >>603
肥溜めでも設置してろやスカトロ大好きCITY💩
肥溜めでも設置してろやスカトロ大好きCITY💩
607名無し野電車区
2025/05/01(木) 22:13:56.72ID:u4hB3Xds 国鉄長大路線の汽車ダイヤのような路線形態では、一般のお客さまには選ばれないよ。
快速列車(日中帯のSS宇都宮線内快速、朝通帯北行のUT宇都宮線内快速ラビット、夕通帯下りの宇都宮線快速ラビット)を喜ぶのは、古河越えのとちぎ乞食だけ。
東京都区部・業務核都市〜間々田駅以北間を鉄道で移動する場合、一般のお客さまは東北新幹線だから。
快速列車(日中帯のSS宇都宮線内快速、朝通帯北行のUT宇都宮線内快速ラビット、夕通帯下りの宇都宮線快速ラビット)を喜ぶのは、古河越えのとちぎ乞食だけ。
東京都区部・業務核都市〜間々田駅以北間を鉄道で移動する場合、一般のお客さまは東北新幹線だから。
608名無し野電車区
2025/05/01(木) 22:25:36.18ID:u74JosYf609名無し野電車区
2025/05/02(金) 00:13:19.00ID:ZZyfU67T コジキ斬りとトチギ斬りは正義
いつまでも甘やかしたらだめ
いつまでも甘やかしたらだめ
610名無し野電車区
2025/05/02(金) 00:29:23.96ID:xdHVYFYO611名無し野電車区
2025/05/02(金) 02:54:02.08ID:8L2Imt+a 蓮田駅・白岡駅・久喜駅でわざわざ普通列車を待避させて、大して速くもない貨物列車や回送の機関車が追い抜いて行く事象は、一般のお客さまには理解不能ですよ
612名無し野電車区
2025/05/02(金) 07:56:19.91ID:Mh3s0HJj613名無し野電車区
2025/05/02(金) 08:23:22.83ID:UgnSOXfc 急行列車が消えても、特急列車が消えても、夜行列車が消えても、平成が終わって令和になっても、
国鉄長大路線の汽車ダイヤみたいな「時刻表必須」の路線形態では、一般のお客さまには選ばれませんからねえ
国鉄長大路線の汽車ダイヤみたいな「時刻表必須」の路線形態では、一般のお客さまには選ばれませんからねえ
614名無し野電車区
2025/05/02(金) 08:29:48.39ID:iwxFbu/n >>613
じゃあ引っ越せば?
じゃあ引っ越せば?
615名無し野電車区
2025/05/02(金) 08:30:30.53ID:uRzfdO1H 那須作って小山下野宇都宮民だけじゃなくて川口蕨さいたま民にも喧嘩売ってるよね
616名無し野電車区
2025/05/02(金) 09:12:38.95ID:8IHfgHGy 第三セクター宇都宮餃子鉄道
617名無し野電車区
2025/05/02(金) 09:12:42.61ID:VwMhsWui 喧嘩売ってるわけではなく、理性的に考えて上野東京ライン川口駅は絶対にいらない。
618名無し野電車区
2025/05/02(金) 09:24:05.03ID:Mfqtk0nX お客さまのご利用状況からすると
快速はいらないし古河越えもいらない
快速はいらないし古河越えもいらない
619名無し野電車区
2025/05/02(金) 11:36:23.57ID:69JfLwbE620名無し野電車区
2025/05/02(金) 12:07:53.54ID:xdHVYFYO 那須作って自分じゃ動くことができないからこうやって毎日過ごしてんだろw
ただの 小物 ですねw
ただの 小物 ですねw
621名無し野電車区
2025/05/02(金) 12:23:11.86ID:dF9cKlo5 宇都宮線は宇都宮小金井の乗務員と古河越えの乞客に最適化した輸送体系だから
宇都宮線利用者の圧倒的多数を占める埼玉県民には不満なんだよ
宇都宮線利用者の圧倒的多数を占める埼玉県民には不満なんだよ
622名無し野電車区
2025/05/02(金) 12:31:30.99ID:fzbO3QBU 古河で分断すれば新白河までスルー運転すると信じているマヌケw
黒磯直通無くなった時バカにしていたくせにwその後宇都宮ー新白河スルー運転すると思ってたみたいだけどJRはガン無視状態w
黒磯直通無くなった時バカにしていたくせにwその後宇都宮ー新白河スルー運転すると思ってたみたいだけどJRはガン無視状態w
623名無し野電車区
2025/05/02(金) 13:07:26.11ID:moFHSZ+O >>618
「快速はいらない」
→休日の午前上りの快速は15両でも混雑著しい。
JR東日本としては新幹線なすのに誘導したいところだが、交通費に金をかけたくない人が多数。
「古河越えもいらない」
→乗客数でいえば久喜、古河止まりが妥当だが、新幹線なすのへの乗換や水戸線、両毛線からの乗換を考慮すると、早朝、夜間の出入庫を除いて、新幹線、水戸線、両毛線とうまくダイヤを調整した上で、日中一時間に一本は小山以遠直通を残す必要がある。その場合、快速を古河以遠各駅停車にするのがダイヤ的にバランスが良いであろう。
大宮〜古河
快速15×1(湘南新宿)
普通15×4(湘南新宿1、上野東京3)
古河〜宇都宮
快速15×1(同区間各駅停車)
普通4×2
宇都宮〜黒磯
普通4×2
「快速はいらない」
→休日の午前上りの快速は15両でも混雑著しい。
JR東日本としては新幹線なすのに誘導したいところだが、交通費に金をかけたくない人が多数。
「古河越えもいらない」
→乗客数でいえば久喜、古河止まりが妥当だが、新幹線なすのへの乗換や水戸線、両毛線からの乗換を考慮すると、早朝、夜間の出入庫を除いて、新幹線、水戸線、両毛線とうまくダイヤを調整した上で、日中一時間に一本は小山以遠直通を残す必要がある。その場合、快速を古河以遠各駅停車にするのがダイヤ的にバランスが良いであろう。
大宮〜古河
快速15×1(湘南新宿)
普通15×4(湘南新宿1、上野東京3)
古河〜宇都宮
快速15×1(同区間各駅停車)
普通4×2
宇都宮〜黒磯
普通4×2
624名無し野電車区
2025/05/02(金) 14:00:35.24ID:sB4WrDZ+ とちぎからの上京ニーズがそんなにあるなら
東北新幹線那須塩原車両基地(仮称)稼働後の
なすの大増発(回送列車の営業列車化)で
在来線の混雑問題は解決するね
新幹線E5系の定員は普通車650名だからw
【参考】E231/E233系の座席数
15両編成なら840名、10両編成なら596名
G車 2両180名
普通車 8両座席416名 5両座席244名
東北新幹線那須塩原車両基地(仮称)稼働後の
なすの大増発(回送列車の営業列車化)で
在来線の混雑問題は解決するね
新幹線E5系の定員は普通車650名だからw
【参考】E231/E233系の座席数
15両編成なら840名、10両編成なら596名
G車 2両180名
普通車 8両座席416名 5両座席244名
625名無し野電車区
2025/05/02(金) 15:15:23.71ID:Y1Vw01RB >>624
ギレン「圧倒的じゃないか、新幹線の輸送力は」
ギレン「圧倒的じゃないか、新幹線の輸送力は」
>>625
脂肪flag乙
脂肪flag乙
627名無し野電車区
2025/05/02(金) 16:22:30.38ID:uNmdTbaP 那須作はこのスレおろか自分の住んでる栃木すらディスってるからSDGsなんて関係ないじゃん
引っ越せば全て解決!
引っ越せば全て解決!
628名無し野電車区
2025/05/02(金) 16:44:38.07ID:+ZNoLmte 東北新幹線那須塩原車両基地(仮称)を建設中
【2027年2月26日まで】
↓
新幹線ガラガラ ↓ 在来線ガラガラ
↓
北関東の地方都市(小山・宇都宮)に停車する
東北新幹線の増発(出入庫列車)と引き換えに
宇都宮線の古河〜宇都宮間を中編成ワンマン化
【2027年3月ダイヤ改正?】
↓
新幹線の需要喚起 ↓ 汚客さまの斬り捨て
↓
輸送サービスのレベルアップで増収増益達成!
↓
東北新幹線が停車する栃木県内の主要駅である
小山駅・宇都宮駅・那須塩原駅に乗り入れる
在来線の各線区で新たにタクトダイヤを導入
【2032年3月ダイヤ改正?】
↓
各方面へ相互に乗換え可能となり利便性が向上
【結論】
東北新幹線は、北関東の地方都市(小山・宇都
宮)にとって、明るい未来のモビリティである。
【2027年2月26日まで】
↓
新幹線ガラガラ ↓ 在来線ガラガラ
↓
北関東の地方都市(小山・宇都宮)に停車する
東北新幹線の増発(出入庫列車)と引き換えに
宇都宮線の古河〜宇都宮間を中編成ワンマン化
【2027年3月ダイヤ改正?】
↓
新幹線の需要喚起 ↓ 汚客さまの斬り捨て
↓
輸送サービスのレベルアップで増収増益達成!
↓
東北新幹線が停車する栃木県内の主要駅である
小山駅・宇都宮駅・那須塩原駅に乗り入れる
在来線の各線区で新たにタクトダイヤを導入
【2032年3月ダイヤ改正?】
↓
各方面へ相互に乗換え可能となり利便性が向上
【結論】
東北新幹線は、北関東の地方都市(小山・宇都
宮)にとって、明るい未来のモビリティである。
629名無し野電車区
2025/05/02(金) 18:06:01.09ID:p4gf0mVY 那須作は
栃木のかっぺを甘やかすなw
古河で分断だw
新幹線を使えw
などと書き込みしてるけどw
だったら「分断」w
では無く
「廃止」にしろと
なぜか書かないw
書かないのには理由があるw
「自分が利用する」からww
それ以外理由はない。
栃木のかっぺを甘やかすなw
古河で分断だw
新幹線を使えw
などと書き込みしてるけどw
だったら「分断」w
では無く
「廃止」にしろと
なぜか書かないw
書かないのには理由があるw
「自分が利用する」からww
それ以外理由はない。
630名無し野電車区
2025/05/02(金) 18:57:47.14ID:hHn0gNUz お客さまのご利用状況と線区の設備状況に合わせて輸送力を適正化すれば良いだけ
お客さまのご利用の少ない古河駅以北ではじゃぶじゃぶにリソースを費やす一方で
お客さまのご利用状況が電車特定区間並みの古河駅以南は利便性が著しく低いことが問題
以下の理由により、古河駅をまたぐ生活利用(高校生の通学利用を含む)は、ほぼないにも関わらず
【理由】
◯江戸時代に存在した日光街道「房川渡中田関所(通称:栗橋関所)」の影響
◯3駅連続で駅所在地の県が異なること(栗橋駅=埼玉県、古河駅=茨城県、野木駅=栃木県)
◯隣接県公立高等学校入学志願者取扱協定の存在
◯利根川や渡良瀬遊水地等の存在による心理的・文化的・社会的な壁の存在(埼玉県=西関東方言、栃木県=東関東方言)
お客さまのご利用の少ない古河駅以北ではじゃぶじゃぶにリソースを費やす一方で
お客さまのご利用状況が電車特定区間並みの古河駅以南は利便性が著しく低いことが問題
以下の理由により、古河駅をまたぐ生活利用(高校生の通学利用を含む)は、ほぼないにも関わらず
【理由】
◯江戸時代に存在した日光街道「房川渡中田関所(通称:栗橋関所)」の影響
◯3駅連続で駅所在地の県が異なること(栗橋駅=埼玉県、古河駅=茨城県、野木駅=栃木県)
◯隣接県公立高等学校入学志願者取扱協定の存在
◯利根川や渡良瀬遊水地等の存在による心理的・文化的・社会的な壁の存在(埼玉県=西関東方言、栃木県=東関東方言)
631名無し野電車区
2025/05/02(金) 20:57:23.09ID:shSTLAPj >>630
確実に違いますねw那須作の希望ですからw
新白河から古河までスルー運転したら全く乗り換え無しで古河に着きますから
「新幹線利用者は更に減る」w
古河から増便らしいので直ぐに乗り換えできますから。
痛めつけるどころか「甘やかしてます」www
真逆ですwww
分断しているところは現状維持で良い。乗り換えに時間かかりますからwww
不便であれば新幹線利用しますしwww
むしろ、古河で分断するのであれば小金井でも分断すればいいでしょうw
乗り換え回数増えますから
諦めて新幹線利用者も増えるでしょうwww
何甘えた書き込みしてんのw
那須作ってwww
確実に違いますねw那須作の希望ですからw
新白河から古河までスルー運転したら全く乗り換え無しで古河に着きますから
「新幹線利用者は更に減る」w
古河から増便らしいので直ぐに乗り換えできますから。
痛めつけるどころか「甘やかしてます」www
真逆ですwww
分断しているところは現状維持で良い。乗り換えに時間かかりますからwww
不便であれば新幹線利用しますしwww
むしろ、古河で分断するのであれば小金井でも分断すればいいでしょうw
乗り換え回数増えますから
諦めて新幹線利用者も増えるでしょうwww
何甘えた書き込みしてんのw
那須作ってwww
632名無し野電車区
2025/05/02(金) 21:08:43.17ID:zF96FfDJ >>630
文句があるなら宇都宮線以外の沿線に引っ越せば?
文句があるなら宇都宮線以外の沿線に引っ越せば?
633名無し野電車区
2025/05/02(金) 22:34:04.14ID:RMCWtesU 那須作の発想っていかにも栃木の山奥から普通列車で都心に楽に行ける方法って感じだもんな 黒磯で乗り換え 宇都宮で乗り換え。 しかも黒磯なんか接続ダイヤにすらなっていないし
634名無し野電車区
2025/05/03(土) 06:49:52.32ID:yThtR9/4 お客さまのご利用状況に合わせて…
東北線快速電車 古河駅 宇都宮線
━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━
オフピークポイントサービス対象エリア 中編成ワンマン化?
上野東京ライン・湘南新宿ライン
羽田空港アクセス線(仮称)
東北線快速電車 古河駅 宇都宮線
━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━
オフピークポイントサービス対象エリア 中編成ワンマン化?
上野東京ライン・湘南新宿ライン
羽田空港アクセス線(仮称)
635名無し野電車区
2025/05/03(土) 08:23:04.02ID:9wjDn1Fb 第三セクター宇都宮餃子鉄道
636名無し野電車区
2025/05/03(土) 09:39:47.37ID:EW+BeYgD トツグを斬ってスッキリ
637名無し野電車区
2025/05/03(土) 09:52:17.83ID:aGEAAmPv お客様のご利用状況に合わせて高崎線は桶川まで、宇都宮線は白岡までを
オフピークポイントサービスエリアとします?
オフピークポイントサービスエリアとします?
638名無し野電車区
2025/05/03(土) 10:15:08.85ID:XV8XObyh (誤) お客さまのご利用状況に合わせて…
(正) 那須作の都合に合わせて…
(正) 那須作の都合に合わせて…
639名無し野電車区
2025/05/03(土) 10:24:57.48ID:aGEAAmPv 東京駅からの距離
宇都宮線:常磐線
久喜:藤代
東鷲宮:龍ケ崎市
栗橋:牛久
久喜市の駅は常磐線だと北関東に該当
宇都宮線:常磐線
久喜:藤代
東鷲宮:龍ケ崎市
栗橋:牛久
久喜市の駅は常磐線だと北関東に該当
640名無し野電車区
2025/05/03(土) 11:29:35.66ID:4PqImX/C そりゃ埼玉県は比例「北関東ブロック」に含まれるから北関東だろう
641名無し野電車区
2025/05/03(土) 17:02:18.80ID:v4YVcWmh 東京都心部を中心とする
概ね半径50キロメートルの範囲
東海道線:平塚駅まで
常磐線:牛久駅まで
東北線:栗橋駅まで
高崎線:吹上駅まで
概ね半径50キロメートルの範囲
東海道線:平塚駅まで
常磐線:牛久駅まで
東北線:栗橋駅まで
高崎線:吹上駅まで
642名無し野電車区
2025/05/03(土) 17:09:00.84ID:aGEAAmPv 東京駅からおよそ80kmの特急・新幹線利用推奨地域
高崎線:本庄駅
宇都宮線:小山駅
常磐線:石岡駅
東海道線:小田原駅
内房線:君津駅
外房線:上総一ノ宮駅
高崎線:本庄駅
宇都宮線:小山駅
常磐線:石岡駅
東海道線:小田原駅
内房線:君津駅
外房線:上総一ノ宮駅
643名無し野電車区
2025/05/03(土) 17:10:11.45ID:aGEAAmPv 平塚ではなく藤沢が東京駅からおおよそ50km
644名無し野電車区
2025/05/03(土) 23:55:25.04ID:pH9QiT2y 快適な輸送サービスをより需要に即した形で提供するためには、需要の異なる区間は列車の運行を分離し、需要に応じた編成両数とするべき
東京圏(都区内〜古河間)=長編成
地方圏(古河〜宇都宮間)=中編成
東京圏(都区内〜古河間)=長編成
地方圏(古河〜宇都宮間)=中編成
645名無し野電車区
2025/05/04(日) 08:54:43.27ID:a9TWwvme646名無し野電車区
2025/05/04(日) 08:59:32.82ID:dXB+YVWq そうだったのか
647名無し野電車区
2025/05/04(日) 09:22:00.46ID:Pyu267fW 第三セクター宇都宮餃子鉄道
648名無し野電車区
2025/05/04(日) 09:27:25.68ID:8HSnadZS 那須作の言う事を真に受けるなら
大宮以南:日本人は住めない
土呂~古河:都心に通うには適さない
野木以北:都心に通う人はいない
大宮以南:日本人は住めない
土呂~古河:都心に通うには適さない
野木以北:都心に通う人はいない
649名無し野電車区
2025/05/04(日) 10:08:33.10ID:d8fBzQ7D 宇都宮線スレなのに
本日の橋梁架け替えの話題すら微塵もなく
東京だ埼玉だ栃木だの都会だ田舎だの
小中学生レベルの会話で時間を浪費
何なのこのスレ(笑)
本日の橋梁架け替えの話題すら微塵もなく
東京だ埼玉だ栃木だの都会だ田舎だの
小中学生レベルの会話で時間を浪費
何なのこのスレ(笑)
650名無し野電車区
2025/05/04(日) 10:16:12.81ID:b6fAVknY 東京都心から外環道ゾーンまでは、
外国人住民比率が非常に高い。
その外側の地域(圏央道ゾーンまで)では、
外国人住民比率はそれほど高くない。
せいぜい数パーセント。
(日本人住民が転入超過であるため)
さらにもっと外側の地域(東京圏外)は、
外国人住民比率が再び高くなっている。
(日本人住民が転出超過であるため)
外国人住民比率が非常に高い。
その外側の地域(圏央道ゾーンまで)では、
外国人住民比率はそれほど高くない。
せいぜい数パーセント。
(日本人住民が転入超過であるため)
さらにもっと外側の地域(東京圏外)は、
外国人住民比率が再び高くなっている。
(日本人住民が転出超過であるため)
651名無し野電車区
2025/05/04(日) 10:23:04.70ID:b6fAVknY >>649
橋りょう架け替えによる宇都宮線の運休で大きな影響を受けるのは、事実上、汚客さま(ほぼとちぎ乞食)だけだから。
お客さまのご利用状況を鑑み、
代行バスは久喜↔︎栗橋駅と栗橋駅↔︎古河駅のみ
東武線・東京メトロ線等への振替輸送あり
東北新幹線への振替輸送は実施しない
だよね?
橋りょう架け替えによる宇都宮線の運休で大きな影響を受けるのは、事実上、汚客さま(ほぼとちぎ乞食)だけだから。
お客さまのご利用状況を鑑み、
代行バスは久喜↔︎栗橋駅と栗橋駅↔︎古河駅のみ
東武線・東京メトロ線等への振替輸送あり
東北新幹線への振替輸送は実施しない
だよね?
652名無し野電車区
2025/05/04(日) 10:23:57.43ID:1ZbH4HTH だからどうした
寝言は寝て言えww
寝言は寝て言えww
653名無し野電車区
2025/05/04(日) 10:25:05.36ID:1ZbH4HTH 652は650へのレス
654名無し野電車区
2025/05/04(日) 10:25:26.62ID:b6fAVknY 以下の理由により、古河駅をまたぐ生活利用(高校生の通学利用を含む。)は、ほぼないなら。
◯江戸(現在の東京)を守るために存在した日光街道「房川渡中田関所(通称:栗橋関所)」の影響
◯隣接県公立高等学校入学志願者取扱協定の存在
◯3駅連続で駅所在地の県が異なること(栗橋駅=埼玉県、古河駅=茨城県、野木駅=栃木県)
◯利根川や渡良瀬遊水地等の存在による心理的・文化的・社会的な壁の存在(埼玉県=西関東方言、栃木県=東関東方言)
◯江戸(現在の東京)を守るために存在した日光街道「房川渡中田関所(通称:栗橋関所)」の影響
◯隣接県公立高等学校入学志願者取扱協定の存在
◯3駅連続で駅所在地の県が異なること(栗橋駅=埼玉県、古河駅=茨城県、野木駅=栃木県)
◯利根川や渡良瀬遊水地等の存在による心理的・文化的・社会的な壁の存在(埼玉県=西関東方言、栃木県=東関東方言)
655名無し野電車区
2025/05/04(日) 10:40:55.03ID:uF4qnyPK 古利根川架け替えを機に
宇都宮線の運転系統再編を提案したい
〈日中基本ダイヤ案〉
⚪大宮〜古河
快速15両×1/h(湘南新宿1)
普通15両×4/h(湘南新宿1、普通3)
●古河〜宇都宮
快速15両×1/h(湘南新宿1)
普通4両×2/h(ワンマン)
●宇都宮〜黒磯
普通4両×1/h(ワンマン)
宇都宮線の運転系統再編を提案したい
〈日中基本ダイヤ案〉
⚪大宮〜古河
快速15両×1/h(湘南新宿1)
普通15両×4/h(湘南新宿1、普通3)
●古河〜宇都宮
快速15両×1/h(湘南新宿1)
普通4両×2/h(ワンマン)
●宇都宮〜黒磯
普通4両×1/h(ワンマン)
656名無し野電車区
2025/05/04(日) 11:01:43.35ID:6wry4PIX だから江戸時代ならテメーは市中引き回しの上打ち首獄門じゃヴォケ
658名無し野電車区
2025/05/04(日) 12:02:52.03ID:xi9CXpM3 うむ
659名無し野電車区
2025/05/04(日) 12:03:54.41ID:43A+m81W 那須作
そんなに古河で折り返しさせたいんなら
平日の午後古河駅の下りの線路の上に立って
「古河で分断だ」ww
って叫べば
もしかしたら
折り返してくれるかもよww
実現できるぞwwwww
もちろん「野木よりの端っこで」やってくださいww
栗橋よりでは「引かれます」のでwwwww
そんなに古河で折り返しさせたいんなら
平日の午後古河駅の下りの線路の上に立って
「古河で分断だ」ww
って叫べば
もしかしたら
折り返してくれるかもよww
実現できるぞwwwww
もちろん「野木よりの端っこで」やってくださいww
栗橋よりでは「引かれます」のでwwwww
660名無し野電車区
2025/05/04(日) 12:33:29.88ID:9yi+jJG0661名無し野電車区
2025/05/04(日) 12:34:06.99ID:A/gVXPio 「轢かれます」だろ
漢字ドリルからやり直し
漢字ドリルからやり直し
662名無し野電車区
2025/05/04(日) 12:46:54.39ID:gRVhn4O6663名無し野電車区
2025/05/04(日) 13:03:07.42ID:akLXYCtB >>656
戦国時代も、関東は古河を境にして争ってたw
(最終的に古河公方家は江戸から遠く離れた下野国喜連川へ移住させられました)
【古河公方の勢力圏】
下野国・常陸国・下総国・上総国・安房国
(現在の栃木県・茨城県・千葉県)
【室町幕府・堀越公方・関東管領山内上杉氏・扇谷上杉氏勢力圏】
上野国・武蔵国・相模国・伊豆国
(現在の群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県・静岡県伊豆地方)
戦国時代も、関東は古河を境にして争ってたw
(最終的に古河公方家は江戸から遠く離れた下野国喜連川へ移住させられました)
【古河公方の勢力圏】
下野国・常陸国・下総国・上総国・安房国
(現在の栃木県・茨城県・千葉県)
【室町幕府・堀越公方・関東管領山内上杉氏・扇谷上杉氏勢力圏】
上野国・武蔵国・相模国・伊豆国
(現在の群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県・静岡県伊豆地方)
664名無し野電車区
2025/05/04(日) 13:07:37.22ID:39TypnW+ 間々田~大宮・さいたま新都心・浦和は50km以内です
665名無し野電車区
2025/05/04(日) 13:10:11.59ID:akLXYCtB 鎌倉
↓
古河(関東ド・マンナカ)
↓
喜連川(へき地)
↓
古河(関東ド・マンナカ)
↓
喜連川(へき地)
666名無し野電車区
2025/05/04(日) 13:12:45.61ID:akLXYCtB667名無し野電車区
2025/05/04(日) 13:17:17.25ID:39TypnW+668名無し野電車区
2025/05/04(日) 13:57:51.54ID:6wry4PIX669名無し野電車区
2025/05/04(日) 14:42:14.96ID:ejfpFlBM ↓
東山道伊王野
東山道伊王野
670名無し野電車区
2025/05/04(日) 15:31:21.55ID:wcDp08NQ671名無し野電車区
2025/05/04(日) 15:33:07.72ID:XhFvS7DW 東京都市圏パーソントリップ調査の調査範囲
東京都市圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城南部)
https://www.tokyo-pt.jp/static/hp/img/h30/toshiken_l.png
栃木県は含まれない。
東京都市圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城南部)
https://www.tokyo-pt.jp/static/hp/img/h30/toshiken_l.png
栃木県は含まれない。
672名無し野電車区
2025/05/04(日) 15:40:33.40ID:PfGCE0RN NHK首都圏ナビ
東京/神奈川/埼玉/千葉/その他
↓
首都圏広域/北関東/甲信越
https://www.nhk.or.jp/shutoken/
人口規模が
埼玉県 > 茨城県+栃木県+群馬県
だからやむを得ない
東京/神奈川/埼玉/千葉/その他
↓
首都圏広域/北関東/甲信越
https://www.nhk.or.jp/shutoken/
人口規模が
埼玉県 > 茨城県+栃木県+群馬県
だからやむを得ない
673名無し野電車区
2025/05/04(日) 15:49:31.63ID:PfGCE0RN 栃木の大都会・宇都宮市
vs
東京都心35〜50km圏域
(北足立北部+埼葛北部)
面積:宇都宮市の方が明らかに大きい
人口:北足立北部+埼葛北部の方が遥かに多い
栃木のかっぺは、世の中の現実を知るべき
vs
東京都心35〜50km圏域
(北足立北部+埼葛北部)
面積:宇都宮市の方が明らかに大きい
人口:北足立北部+埼葛北部の方が遥かに多い
栃木のかっぺは、世の中の現実を知るべき
674名無し野電車区
2025/05/04(日) 16:15:31.34ID:9yi+jJG0675名無し野電車区
2025/05/04(日) 16:53:13.56ID:tiFyLA+a 引っ越せば解決!
676名無し野電車区
2025/05/04(日) 18:00:26.29ID:XNQ1jgbt 羽田空港アクセス線(仮称)関連で車両増備が行われなければ、東京圏外(古河 - 宇都宮駅間)のダウンサイジング(輸送力適正化)は確定するよね
羽田空港 - 東京駅間の所要時分は片道約18分
15両編成の折り返し時間は10〜15分も必要
必要となる車両と乗務員とグリーンアテンダントは一体どこから捻出するのか、誰でもだいたい想像が付いちゃうよね(笑)
常磐線・宇都宮線・高崎線と直通運転することになっているわけだから・・・
羽田空港アクセス線(仮称)は国策ですから
栗橋駅までは「50km圏域」ですから
審議会の資料
https://www.mlit.go.jp/common/001193698.pdf
※1ページしかないpdfです
羽田空港 - 東京駅間の所要時分は片道約18分
15両編成の折り返し時間は10〜15分も必要
必要となる車両と乗務員とグリーンアテンダントは一体どこから捻出するのか、誰でもだいたい想像が付いちゃうよね(笑)
常磐線・宇都宮線・高崎線と直通運転することになっているわけだから・・・
羽田空港アクセス線(仮称)は国策ですから
栗橋駅までは「50km圏域」ですから
審議会の資料
https://www.mlit.go.jp/common/001193698.pdf
※1ページしかないpdfです
677名無し野電車区
2025/05/04(日) 18:19:05.29ID:wERmH0jx >>676
>必要となる車両と乗務員とグリーンアテンダントは一体どこから捻出するのか、誰でもだいたい想像が付いちゃうよね(笑)
そう?(笑)
捻出しなけりゃいいんじゃ無いの(笑)
絶対に必要なものでもありませんし(笑)
むしろ抜き打ちで実施した方が効果あるんじゃない(笑)
抜き打ちだと困るでしょ(笑)キミ=那須作(笑)
>必要となる車両と乗務員とグリーンアテンダントは一体どこから捻出するのか、誰でもだいたい想像が付いちゃうよね(笑)
そう?(笑)
捻出しなけりゃいいんじゃ無いの(笑)
絶対に必要なものでもありませんし(笑)
むしろ抜き打ちで実施した方が効果あるんじゃない(笑)
抜き打ちだと困るでしょ(笑)キミ=那須作(笑)
678名無し野電車区
2025/05/04(日) 19:22:39.86ID:GZWLw2Y/ 長編成ワンマンになって車掌は要らなくなっているかもしれないが
東京貨物ターミナル内改良区間に踏切がある(高架橋の建設は取りやめた)ため
運転士か保安要員の乗務は必要でしょう
もしかしたらグリーンアテンダントの乗務省略区間が東京〜上野駅間から東京〜赤羽駅間に拡大するかもしれないが
グリーンアテンダントの乗務は無くならないでしょう
東北新幹線那須塩原車両基地(仮称)の稼働後は
お客さま(×汚客さま)のご利用の変化に合わせて
古河〜宇都宮駅間では一部の列車を除いてグリーン車の連結は取りやめ(中編成ワンマン化)となる蓋然性が高い
東京貨物ターミナル内改良区間に踏切がある(高架橋の建設は取りやめた)ため
運転士か保安要員の乗務は必要でしょう
もしかしたらグリーンアテンダントの乗務省略区間が東京〜上野駅間から東京〜赤羽駅間に拡大するかもしれないが
グリーンアテンダントの乗務は無くならないでしょう
東北新幹線那須塩原車両基地(仮称)の稼働後は
お客さま(×汚客さま)のご利用の変化に合わせて
古河〜宇都宮駅間では一部の列車を除いてグリーン車の連結は取りやめ(中編成ワンマン化)となる蓋然性が高い
679名無し野電車区
2025/05/04(日) 19:28:10.53ID:iMdHSp35 羽田アクセス線開業を見据えて
宇都宮線の運転系統再編を提案したい
〈日中基本ダイヤ案〉
⚪大宮〜古河
快速15両×1/h(湘南新宿1)
普通15両×4/h(湘南新宿1、上野東京3)
●古河〜宇都宮
快速15両×1/h(湘南新宿1)同区間各駅停車
普通4両×2/h(ワンマン)
●宇都宮〜黒磯
普通4両×1/h(ワンマン)
宇都宮線の運転系統再編を提案したい
〈日中基本ダイヤ案〉
⚪大宮〜古河
快速15両×1/h(湘南新宿1)
普通15両×4/h(湘南新宿1、上野東京3)
●古河〜宇都宮
快速15両×1/h(湘南新宿1)同区間各駅停車
普通4両×2/h(ワンマン)
●宇都宮〜黒磯
普通4両×1/h(ワンマン)
680名無し野電車区
2025/05/04(日) 20:26:16.34ID:wERmH0jx >>678
ソースが出てから書いて(笑)(笑)
ソースが出てから書いて(笑)(笑)
681名無し野電車区
2025/05/04(日) 21:41:58.44ID:jZ0mpFNd 今後の予定は次のとおり
2025年5月
今ココ
2027年2月26日まで
東北新幹線那須塩原車両基地(仮称)の工事
※現在の電留基地を3倍に拡張
2026年度末(=2027年3月)
山形新幹線福島駅アプローチ線の上下別線化
※前年(2026年)春までにE8系への置換完了
2030年度
東北新幹線でE10系の営業運転開始
2031年度
羽田空港アクセス線(仮称)の開業
(東山手ルート、臨海部ルート)
2030年代半ば
有楽町線延伸区間(豊洲〜住吉間)開業
東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線との相互直通運転開始【10両編成】
2038年度末(数年単位で遅れる可能性あり)
北海道新幹線の札幌延伸開業
2025年5月
今ココ
2027年2月26日まで
東北新幹線那須塩原車両基地(仮称)の工事
※現在の電留基地を3倍に拡張
2026年度末(=2027年3月)
山形新幹線福島駅アプローチ線の上下別線化
※前年(2026年)春までにE8系への置換完了
2030年度
東北新幹線でE10系の営業運転開始
2031年度
羽田空港アクセス線(仮称)の開業
(東山手ルート、臨海部ルート)
2030年代半ば
有楽町線延伸区間(豊洲〜住吉間)開業
東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線との相互直通運転開始【10両編成】
2038年度末(数年単位で遅れる可能性あり)
北海道新幹線の札幌延伸開業
682名無し野電車区
2025/05/04(日) 21:57:45.00ID:gemAqRJr >>666
は?死ねゴミ
は?死ねゴミ
683名無し野電車区
2025/05/05(月) 00:04:30.63ID:Zi3MeLXH >>679
ここに提案してどうすんの?w
ここに提案してどうすんの?w
684名無し野電車区
2025/05/05(月) 06:07:30.61ID:XhFGVz3v 宇都宮線(東北本線)の古河越えは、3駅連続で駅所在地の県が異なるため、生活利用がほぼありません。
お客さまのご利用状況に合わせて、久喜〜古河駅間を直通する代行バスの運転はありません。
お客さまのご利用状況に合わせて、栗橋駅で代行バス同士の接続は行いません。
汚客さまを甘やかすことになるため、東北新幹線(大宮〜小山駅間)への振替輸送は行いません。
汚客さまのご理解とご協力をお願いします。
お客さまのご利用状況に合わせて、久喜〜古河駅間を直通する代行バスの運転はありません。
お客さまのご利用状況に合わせて、栗橋駅で代行バス同士の接続は行いません。
汚客さまを甘やかすことになるため、東北新幹線(大宮〜小山駅間)への振替輸送は行いません。
汚客さまのご理解とご協力をお願いします。
685名無し野電車区
2025/05/05(月) 08:49:14.30ID:iiry8DJV 第三セクター宇都宮餃子鉄道
686名無し野電車区
2025/05/05(月) 09:01:11.89ID:FesBf2Dd 快速餃子号宇都宮行
浜松→磐田→袋井→掛川→菊川→島田→藤枝→静岡→清水→富士→沼津→三島→
熱海→湯河原→小田原→国府津→平塚→藤沢→大船→横浜→川崎→品川→新橋→
東京→上野→赤羽→浦和→大宮→東大宮→蓮田→久喜→古河→小山→石橋→宇都宮
浜松→磐田→袋井→掛川→菊川→島田→藤枝→静岡→清水→富士→沼津→三島→
熱海→湯河原→小田原→国府津→平塚→藤沢→大船→横浜→川崎→品川→新橋→
東京→上野→赤羽→浦和→大宮→東大宮→蓮田→久喜→古河→小山→石橋→宇都宮
687名無し野電車区
2025/05/05(月) 09:32:18.78ID:hmTnjttJ 工事期間中に設定されていた
上野東京ライン 普通 久喜行
湘南新宿ライン 普通 久喜行
まったく違和感がなかったのはなぜだろう?
お客さま(×汚客さま)のご利用状況からすると
定期列車でも毎日何本かは設定がありそうな行き先だから?
日比谷線・半蔵門線・東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)で見慣れているから?
上野東京ライン 普通 久喜行
湘南新宿ライン 普通 久喜行
まったく違和感がなかったのはなぜだろう?
お客さま(×汚客さま)のご利用状況からすると
定期列車でも毎日何本かは設定がありそうな行き先だから?
日比谷線・半蔵門線・東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)で見慣れているから?
688名無し野電車区
2025/05/05(月) 09:39:50.07ID:FesBf2Dd 宇都宮線久喜行、高崎線鴻巣行
あってもおかしくない
あってもおかしくない
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ ★2 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2027🧪🌃
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 遊戯王でブルーアイズデッキ使ってるやつ死ね
- ▶ときのそらちゃんとちゅーしたいよな
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]