X

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★503

2025/05/10(土) 23:35:52.13ID:d35cKHVr
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★502

<概要>
一部当事者に最適な小浜・京都ルートVS全体最適な米原ルート という構図
全線の経営権が欲しいJR西日本・地元に工事と駅が欲しい福井県と一部与党議員連合が小浜・京都ルート派で2016年12月に与党PTという非公式非公開の場にて小浜・京都ルートにすることを決定した(※政府が決定したわけではない)ものの、京都府内などで反対運動が起きる。
その後、2024年3月の北陸新幹線敦賀延伸を機会に議論が再度活発化
また、2024年8月の京都府内の詳細ルート公表の際に工期・事業費も精査された結果、決定時と比較して工期15年⇒25〜30年、事業費2.1兆円⇒3.4〜3.9兆円とほぼ倍増したことで改めて米原ルートを推す声が強くなっている。
鉄道マニアでも知られる前原氏をはじめとする維新の会、関西・中部方面から広く観光客を呼びたい石川などが米原ルート派となっている。また、2025年に入って滋賀県の国会議員からも改めて米原ルートを推す声が上がっている。
一方で福井県知事は2025年初頭に個人的な考えとしながらも、暫定で小浜までの建設を示唆している。
672名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 21:35:00.83ID:nVU1Jc9a
>>647

GWで1日 1500人/日ぐらいでサンダーバードより1桁下だな
しらさぎを名古屋ー米原だけ使うのはネタ系YouTuberぐらい

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044281.pdf
673名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 21:35:02.51ID:2XftiM/D
>>667
一旦、敦賀永久乗り換えに戻せばいいんじゃないか。
〇〇も落選しそうだし。

そこから改めて検討しなおせばいい。
674名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 21:37:17.20ID:2XftiM/D
>>672
小浜の需要はそのしらさぎの
二桁、三桁下だぞ
そこに4兆円も京都府民や国民の税金をかける意味はない。
675名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 21:39:31.48ID:2XftiM/D
京都も滋賀も嫌がってるなら、
まずは敦賀永久乗り換えに話を戻すべきだ。
676名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 21:43:37.71ID:2R+Zis37
>>670
米原と岐阜羽島は、冬季の雪などの天候対応の一時留置などの要素が大きいので、東海道新幹線への悪影響を防ぐ為、新駅とします。

既存の米原駅の構造から駅改造の難しさに併せ、加速路線、分岐路線の設置のみで済ませられる。

大阪方面、名古屋方面両方からの利便性を確保できる。

米原で乗り換えるという発想をまずリセットしたわけです。
677名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 21:46:05.92ID:y6C9HcO+
米原ルートの場合一番の受益者は名古屋だと思うけど愛知の費用負担の話が全く出ないのはなぜだ
678名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 21:47:17.02ID:M9kjb0C8
>>671
本音を言うと新幹線要らんから、松井山手から京都へ在来線繋げて欲しい
新幹線通っても北陸に行かんし、松井山手から京都への鉄道でのアクセスが改善すれば十分だわ
679名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 21:55:12.07ID:w4lQmnfX
長浜駅の地下を活用
長浜〜米原は北陸本年の線形がいいから、新幹線の敷地に使う
680名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 21:56:40.09ID:w4lQmnfX
年→線
681名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 22:00:18.38ID:w4lQmnfX
既存のインフラを活用しよう
2025/05/13(火) 22:00:27.87ID:cNtnoNyN
>>647
https://x.com/kinokuni_fox/status/1922104756949877052
因みにこれは2010年の調査だが、この後に2015年の調査だとさらに中京圏との流動が多くなっている

>>672みたいに鉄道の事しか考えていない人には分からないみたいだけどね
683名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 22:01:34.87ID:2R+Zis37
>>678
新幹線出来ても乗らないよね。

40万あればマシ目な軽の中古買えるわな。
無いもの望むよりそっちのほうが良くない?それか京都市内に引っ越し
684名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 22:06:02.75ID:w4lQmnfX
長浜と関ケ原繋いで中京新幹線w
名古屋〜金沢高速バスの半分以下の大幅時短
685名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 22:07:15.17ID:nVU1Jc9a
>>682

車の往来が増えてるのは東海北陸道廻りが増えてるからで
中部縦貫道全通で更に移行が増えるだろうから遠回りで
高価な新幹線で整備しなくてもいいよねとしか読めないんだが...
686名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 22:24:28.78ID:A2G9CaUi
>>682
北陸新幹線開業前でこれか
言うほど関西強くないじゃんw
687名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 22:24:31.44ID:w4lQmnfX
京都大阪目当てで米原ルート作って、つでにちょこっと長浜と関ケ原繋ぐだけだから、屁のようなもんで名古屋〜金沢が3時間から1時間台に超圧縮
もの凄いコストパフォーマンス
688名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 22:45:43.55ID:2R+Zis37
>>11
のプランを更新

長浜−敦賀間は東海道新幹線の制御システムで建設し、山陽新幹線車両、東京発こだまがそのまま乗り入れる仕様で建設。

線路側の制御システムは金沢まで2重化。


既存の敦賀金沢間はホーム長足りる?
足りなければ山陽用の車両を使用?

山陽用車両を使用すれば、東海道乗り入れ区間で260km/hの壁が無くなる
689名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 22:54:30.48ID:w4lQmnfX
何方式で作ろうが、N700S使おうが、整備新幹線の名目で作れば260km/h
690名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 22:58:08.78ID:2R+Zis37
>>689
ごめん、東海道新幹線上で。
691名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:05:28.91ID:UKiWBxpm
>>647
ある。というか富山と名古屋は特急ひだで繋がってる。なんなら大阪まで。格下と思ってた富山への企業流入が起きてる。石川県の苛立ちはそこもある気がする。金沢はしらさぎとサンダバ奪われてるのに。
富山的には米原接続となれば特急ひだへの影響は避けられない。富山が小浜京都を支持してるのもそこ。下手に米原に近づくと無くなるかもしれんからな。金沢に対するアドバンテージをわざわざ手放すはずもない。
692名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:09:27.98ID:w4lQmnfX
束のシステムは多車種、連結切り離しという旧国鉄、倒壊にはなかった運用に対応して拡張されたもの
二重化より、ソフト上で制限的な運用に変換して北陸から東海道に入る方がやりやすいんじゃね?
693名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:13:22.04ID:qWW1f5G8
JR東海「何でE7やW7を走らせなきゃいけないんだよ?最高275km/hとか25年前に出た700系より遅いから却下なw」
2025/05/13(火) 23:19:13.87ID:3oU+atml
>>691
そういや富山の親戚の家の近くにあったスーパーが
岐阜発祥のバローだったなあ
東海北陸道使ってモノを運んでくるんだろうか?

…つかバロー関東進出ってマジか!?
695名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:19:25.91ID:w4lQmnfX
20年後にはE7やW7なんて旧型は走ってないと思うが?
160km/hでポイント通過したらほぼ直線だから、新型車はたちまち285に加速だろw
2025/05/13(火) 23:19:48.00ID:cNtnoNyN
>>693
いくら小浜・京都より早くできそうと言っても、2040年にはなっているからE7W7は退役済みじゃね?
697名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:26:33.99ID:UKiWBxpm
>>649
石川県はこれも意識してるだろうな。最終的に金沢-名古屋が直通して1.5時間となれば、リニア使った方が東京まで速くなる可能性すらある。
698名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:27:41.83ID:w4lQmnfX
長野〜富山は閑古鳥
699名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:30:33.58ID:A2G9CaUi
>>694
東海北陸道福光IC近くにバロー北陸物流センター
小矢部砺波JCT付近も物流センターだらけ
700名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:31:35.35ID:w4lQmnfX
だけどリニア乗り換え8分以内はどうも眉唾
10分超かかるのでは?
東京から2回乗り換えだと、それだけで20分ロス
リニアの有り難味も半減だな
701名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:34:53.16ID:A2G9CaUi
北陸三県の物流センターは小矢部富山JCT付近か白山IC付近が2大拠点
702名無し野電車区
垢版 |
2025/05/13(火) 23:52:11.27ID:UKiWBxpm
>>700
直通したら乗り換えは一回。現状金沢-東京は150分。名古屋-金沢はおよそ220km。かがやきの表定速度185km/hなら約70分。名古屋-東京は40分。乗り換え10分。合計120分。料金も北陸新幹線JR東西で分かれてるから、極端な差は出ないと思われる。例え1.5倍になったとしても、30分短縮なら選ぶ奴はいる。そこまで見据えてる。
703名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 00:13:54.68ID:0vTeo4Pi
>>700
東京駅起点は無意味だけどな。
はじめから品川に行く。
704名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 00:14:53.03ID:V8XYpdva
そうだったのか
2025/05/14(水) 00:18:13.05ID:PzJAZx7M
>>689
>何方式で作ろうが、N700S使おうが、整備新幹線の名目で作れば260km/h

北陸新幹線が260q/hより高くなることは当分ないと思うけど、これは誤解

北海道新幹線札幌延伸の議論の際に320q/h化だったか360q/h化だったかの議論がされたので260q/h縛りが都市伝説だったことが明らかになっている
この時は見送りになったが、盛岡-新青森間はJR東日本が、建設予定の新函館北斗-札幌間はJR北海道が夫々支出することで320q/hで運転することは確定済み
706名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 00:42:25.99ID:dMEvflBT
束新幹線乗ってきた人は、その先東京起点
どうせなら品川まで繋いでよと思うだろう
707名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 00:59:27.26ID:UYWtaLfo
北陸は碓氷峠通るからそういうギア比で260km運用という仕様で作られた。

とかじゃなかった?
708名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 01:02:04.64ID:nq2KN/nb
そもそも北海道が360キロになろうが博多東京間と同距離乗る馬鹿いないよ
709名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 01:02:20.08ID:UYWtaLfo
束さんの文章わかんないんだよ
オタク的なキモい日本語でヘンな文法なんで本人しか分からんし

せっかく良い知識持っててもコミュ力のなさで相殺してる。
710名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 05:20:39.25ID:glauZ71n
まぁ東京~大宮間の速度アップを図った方が時短効果はどれよりも高い
2025/05/14(水) 06:03:49.56ID:tYwsN8gG
あの名古屋駅の構造と本数から言って
10分で乗り換えができるとは思えない
リニアとの乗り換え口が1箇所しかなくて客がそこに集中するし
客がホームから引かないところへ次の列車が来るわけで
15〜20分ぐらいみた方がいいかな
2025/05/14(水) 06:13:31.37ID:xZy7rx65
ひめゆりの館長まだ西田の謝罪に納得できないでいるな
沖縄もなだめられないでいる人に難航してる北陸新幹線延伸をこれからも任せられるのか?
713名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 06:27:39.38ID:yTggPmZk
>>711
真下に降りるだけだから敦賀駅と同じでしょ
よほど足が不自由でもなければ10分もあれば乗り換える
近鉄でも南口改札(9号車より後方)から急げば5分で乗り換えられるし
714名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 06:31:05.82ID:yTggPmZk
>>712
西田の発言の「あたかも日本兵に殺されたかのような記述」に同意してる人は多いよ
毎度お馴染みの左派メディアの切り取り
2025/05/14(水) 06:40:56.43ID:xOy14sGt
>>714
サンフランシスコ条約で連合国側の責任は問わないと日本は約束している。
歴史学者の学術研究なら問題ない発言でも、政治家の発言は許されない。
また沖縄県から見て、全県が戦場になって陥落したら、内地日本がさっさと降伏した
ように見える。
いまの沖縄県が日本政府を信用しておらず、妙に親中的なことには正当な理由はある。
716名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 06:47:28.13ID:yTggPmZk
>>715
そういう歴史認識もあるというだけ
西田は発言を撤回して謝罪もしてる
ひめゆりの館長の個人的な感想はそれで良いんじゃないの
2025/05/14(水) 06:50:10.43ID:xOy14sGt
>>714
ドイツはナチスやユダヤに対する、政府の公式見解に反する発言は法律で処罰される。
日本はマスコミから叩かれるだけだから、ドイツよりまし。
718名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 06:53:19.15ID:yTggPmZk
>>717

西田は別に旧日本軍を礼賛してるわけではないが
2025/05/14(水) 07:01:19.84ID:xOy14sGt
>>716
実際それでいいと思うよ。
ひめゆりにからめて小浜京都ルートを葬り去ろうとするのは筋違いで
小浜京都ルートはそんなの無関係にボツにすべき愚案で、小浜京都ルート
決定が生きている限り先に進めない。
2025/05/14(水) 07:04:20.98ID:xOy14sGt
>>718
礼賛はしていなくても、ひめゆりは日本軍の責任ではなく米軍の責任と暗に仄めかした
と取られても仕方ない発言だろ。
2025/05/14(水) 07:07:02.91ID:gN5twtAs
>>713
いい感じの配置にした始発ホームと、オンタイムの始発列車をそれぞれ新規でまかなえるなら
敦賀駅レベルの機能になるがね。
現名古屋駅では、なかなか厳しいかと。
上の方にも書いてる。
2025/05/14(水) 07:09:22.60ID:gN5twtAs
>>705
技術的にはともかく、整備計画変更を伴うから相手的に無理筋。
国鉄改革を混ぜっかえす話になっちゃう。
2025/05/14(水) 07:11:24.83ID:gN5twtAs
>>700
部分開業の暫定終着駅だから、ベストにならないのは当たり前。敦賀駅ですらそうだし。
724名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 07:12:27.23ID:yTggPmZk
>>720
ちゃうちゃう
西田の発言の問題点は「議員になる前にひめゆりの塔を訪れたときのうろ覚えの記述で」発言してる部分 
そういう発言をきちんと確認した上で発言すべきだった
2025/05/14(水) 07:12:57.76ID:gN5twtAs
>>697
もっと速い飛行機が既にある。
726名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 07:14:05.74ID:yTggPmZk
×そういう発言を
○そういう発言をするならば
2025/05/14(水) 07:15:19.41ID:gN5twtAs
>>691
特急ひだと、企業流入は関係ないと思うがw
2025/05/14(水) 07:18:08.92ID:gN5twtAs
>>684
どうせ他県を橋げたにして高速化するなら、それが一番早そう。
石川県も自己負担できそうだし。
2025/05/14(水) 07:18:49.58ID:Rw7verth
>>713
敦賀の場合新幹線・在来線のホームが平行してるからいいとして
名古屋は新幹線の1〜3号車の直下にクロスしてるんだが?
これでは新大阪寄りに客が集中してしまう

リニアは近鉄よりさらに深いしな
730名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 07:19:01.93ID:yTggPmZk
>>727
特急ひだは名古屋から高山や下呂温泉観光特化だよな
2025/05/14(水) 07:19:30.72ID:gN5twtAs
>>682
対中京の高速化を考えるうえで、鉄道どころか米原に固執してるやつらに聞かせたいね。
732名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 07:22:19.20ID:yTggPmZk
>>729
敦賀駅での乗り換えは実際は5分程度で乗り換えれる
それより倍の10分なら乗り換え可能だと思うけどな
2025/05/14(水) 07:29:19.14ID:gN5twtAs
>>732
可能でも、仕方なくやってるのが部分開業時の乗り換え。
無駄に敦賀を美化してはいけない。
1分1秒を惜しんで乗り換えも厭わないなら、最初から飛行機乗れ。
734名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 07:41:01.46ID:IQ7ALqzL
京都みたいな地下水に恵まれたところに深いトンネル掘ると、
周りの水が逃げ道見つけて全部トンネルの方に来るから、
防水トンネルにしても地下水脈壊しまくりで、地表の湧水や沢、谷は枯れまくり、井戸は枯れまくる。

都内に突如謎の池が出現
→経緯と原因を調べると、驚きと納得の理由が明らかとなる・・・
http://jin115.com/archives/52424624.html

コメント (75) ←重要
http://jin115.com/li...24624/comments/3742/
735名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 07:43:59.81ID:yTggPmZk
>>733
いやいや
鉄道を利用するなら乗り換えは避けられない
問題はいかにスムーズに乗り換えられるか?なのでは
自分は名古屋駅で東海道新幹線ー近鉄の乗り換えに馴れてるから予め9号車から後方(グリーンには乗ることはめったにないから実際は11号車から後ろ)を取るけど、名古屋駅での乗り換えに馴れてなくて北口から一旦名古屋駅の構内に出て近鉄の表示だけを頼りにユニモールの方に行ってしまった高齢者なら30分ぐらいかかるかも知れないし
で、敦賀駅は乗り換えに特化した構造になってるしダイヤも工夫されてるから充分許容範囲だと思うけどな
敦賀延伸前の米原駅乗り換えや混雑してる新大阪駅より遥かに乗り換え楽だし
736名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 07:48:44.30ID:m4juP7j/
>>732
敦賀は中間改札を設けてるし、
2階コンコースを長く歩かされるから
時間がかかる。

名古屋駅のリニアと新幹線は
リニアは全席指定で、
料金もあまり変わらないとなると、
中間改札を設けず、
途中階で歩かせることもなく、
新幹線階とリニア階を一気に垂直移動するのかもね。
2025/05/14(水) 07:48:58.47ID:0MfI/jeF
>>705
JR東西が北陸新幹線に対して260km/hを超えるような速度向上に投資するとは思えない。
そもそも速度向上するメリットがない。
想定で東京ー新大阪間4時間だっけ?その時間で結ぶ事が出来れば充分。
738名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 07:51:42.58ID:m4juP7j/
>>729
エスカレーターで斜めに移動して
動く歩道も加えて分散でしょ。
739名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 08:03:42.29ID:yTggPmZk
>>736
中間改札のあるなしは大きいよな
あそこで一旦流れが途切れるし
2025/05/14(水) 08:05:45.48ID:IH48WU3P
>>739
顔認証でやるだろう。その辺の技術は今後もどんどん進化する。
741名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 08:10:43.92ID:MpieUNX8
ニュー速に出張してた米原厨がボロカスに叩かれてて草
一般人にすれば小浜京都も米原も一緒、もう新幹線なんか造るなに決まってる
742名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 08:15:00.52ID:PkguIlQk
>>741
ニュー速みてたら
小浜京都ルートは不可能という認識が一般にずいぶん広まってて、
小浜京都ルート反対の声が多かった。

小浜厨が断末魔の叫びやって
荒らしてた 笑
743名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 08:16:27.32ID:PkguIlQk
>>741
米原につなげという
いつもよく見られる常識的なレスも
沢山みられた
744名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 08:17:20.06ID:PkguIlQk
>>741
あとは〇〇辞めろのレスも多かったなw
745名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 08:18:55.20ID:PkguIlQk
これだけ小浜京都ルートが炎上して、
世間に知られてしまうともう無理だ。

誰がどう見ても米原と書いてあったが、
誰がどう見ても小浜京都はありえない。
2025/05/14(水) 08:27:06.99ID:xOy14sGt
>>742
ただニュー速では、JR西の貸付料で建設費の大半が償還されるというレスも多かった。
特に、米原ルートより小浜京都ルートの方がJR西の利益が大きいから、貸付料も高く
設定されるという誤解レスが多かった。
この板ではさすがにそんな誤解はないが、あまり鉄道に関心のない一般の人が、常識で
そう思っているのは仕方がない。
747名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 08:32:58.25ID:pKpcSp2q
>>746
建設費をJRが負担して建設すると
勘違いしてる人もいまだに多いからね。
特に大阪府民は多そうだ。
維新の啓蒙が足りないと思う。
748名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 09:04:34.01ID:t24Csrr/
〇〇が伏せられて無い件って、さすが、
発言に責任を取る、流石愛される米原さん

★502
415 名無し野電車区 sage 2025/05/08(木) 12:43:29.75 ID:qUzkLT1M
じゃあ西田昌司が当選したらここには二度と来ないからオバマも西田昌司落選したら二度とここに来るな!
約束しろ!
749名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 09:46:16.60ID:u0GyP77x
ブラタモリの敦賀回で敦賀駅の映像みたけど立派やったなあ
もし米原ルートになって北陸新幹線米原駅が出来たら
東海道新幹線との格差にびっくりするんじゃないか
改札口の数とか
750名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 09:51:48.60ID:u0GyP77x
外務省は贅沢する事しか考えてないな
751名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 10:06:05.07ID:mrSvyEFI
ニュー速まで荒らしてきたのかwww
752名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 10:15:20.46ID:jOC7ug8g
>>751
ここだと
西田が当選したらお前は出禁な
と詰められるからな
米原厨は逃げ回ってて草
753名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 10:17:26.83ID:jOC7ug8g
まあ
ニュー速みたいなスレの奴からすれば小浜京都も米原も大差ない
新幹線なんかもう造るな、が圧倒的
754名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 10:39:27.30ID:d+4P5im5
>>749
北陸新幹線が米原まで延びると、
米原駅も大部分が建て直しで
ピカピカになる。
755名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 10:41:44.16ID:d+4P5im5
>>752
いくら相手にされないからって
あんた見苦しいよ
756名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 11:54:45.63ID:93X67Glr
>>755
ハイハイ
チキンの米原厨w
757名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 11:56:05.44ID:93X67Glr
米原厨「だって未来の事は誰にもわからないんだもん」(震え声)
758名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 11:58:29.15ID:93X67Glr
正々堂々と
白黒付けようじゃないか!
という小浜派の提案から
「だって未来の事はわからないから…」と逃げまわる米原厨www
759名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:00:07.85ID:93X67Glr
>>748
チキンの米原厨は西田の名前を出せなくなってるんだよなwww
760名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:10:59.89ID:ss5gLsvT
>>753
そりゃそうだろ
新幹線は本来、在来線の混雑緩和が目的で建設された路線だしな
それを無視して政治屋(特に田中角栄)が整備新幹線計画をゴリ推して来た惨状が今だ

在来線特急で我慢出来ない田舎の土民が多いせいでもあるけど
761名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:20:18.81ID:5QRvC+no
>>760
国民の大多数の居住地には新幹線もうあるし
滋賀県、京都府、大阪府が冷淡なのは新幹線はもうあるというのが大きい
敦賀から先は無理に造る必要なしの声が一番大きいのは当たり前のこと
2025/05/14(水) 12:25:07.71ID:xOy14sGt
>>760
高速道路と新幹線で、地方の過疎と都市の過密を同時に解決する日本列島改造論は、当時は多くの国民に支持されて
田中角栄だけを責めることはできないと思う。
田中角栄の問題は、政治献金の多寡でルートを決めたことで、いかにも不自然な整備計画「小浜市附近」が、どういう
経緯で決まったのか、今となっては知る由もないが、だいたい想像はつく。
763名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:25:58.26ID:u0GyP77x
>>754
ドケチのJR東海が建て直すわけないやん
2025/05/14(水) 12:27:58.27ID:+iutbe1A
>>762
ただし
国鉄分割民営化があったから
小浜経由は分割民営化には適してますよ
2025/05/14(水) 12:28:53.02ID:+iutbe1A
米原厨は小浜経由になった経緯ばかり念仏みたく唱えるからアカンわ

もっと現実を見んと
766名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:35:18.01ID:Mxy3BWlN
中共と一緒やな
2番手を潰す
頭狂
767名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:36:33.05ID:Mxy3BWlN
>>761
違うね
関西圏の頭を押さえつけてるんだよ
マジで
768名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:44:29.67ID:VdyDgf4f
>>763
税金で立て直すんだぞ
769名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:44:48.86ID:VdyDgf4f
建て直す
770名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:48:36.79ID:6A6wKU/U
>>763
JR東海って羽振りの良い会社と勘違いされがちなんだよな
関西線も逼迫してるのに複線にしないし
771名無し野電車区
垢版 |
2025/05/14(水) 12:56:49.31ID:AuEYcGWy
>>770
リニアで金もかかってるし、
米原でここは手を打とう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況