探検
【羽田新アクセス路線】JR羽田空港線&蒲蒲線 12【総合】
49名無し野電車区
2025/10/20(月) 13:27:01.09ID:6ZjXtxn5 区役所の地下に蒲蒲線の駅空間がある、という都市伝説はあるけど、今見ると整合性ないよね。
50名無し野電車区
2025/10/22(水) 14:17:47.05ID:wQHBPNwi >>49
元々区役所として作られたわけじゃないし、まあ無いだろう
元々区役所として作られたわけじゃないし、まあ無いだろう
51名無し野電車区
2025/10/22(水) 15:03:34.90ID:N7cOAzu1 見るからにバブリーな建物だよな
最上階に例のプールでも入ってそうw
完成即廃墟化したところへ区が入居というのがなんとも
最上階に例のプールでも入ってそうw
完成即廃墟化したところへ区が入居というのがなんとも
52名無し野電車区
2025/10/22(水) 15:10:40.47ID:eJl1pU9753名無し野電車区
2025/10/22(水) 15:23:59.34ID:N7cOAzu1 そらバブル崩壊は全国的に起きたことだし
55名無し野電車区
2025/10/22(水) 16:25:24.66ID:F35iVf4W 住専国会 桃源社
56名無し野電車区
2025/10/22(水) 16:39:33.55ID:yKkjOehp 東急の意向としてはローカル線は池上線と こどもの国線だけにして 多摩川線を大井町線のように活性化させたいという意向があるんだろうな
少々高齢化で 利用者減少が見えてるから
相鉄も当初は消極的だったけど、都心乗り入れしないとやっていけないから新横浜線建設に前向きになったと聞く
少々高齢化で 利用者減少が見えてるから
相鉄も当初は消極的だったけど、都心乗り入れしないとやっていけないから新横浜線建設に前向きになったと聞く
60参政党支持者
2025/10/22(水) 19:27:31.77ID:DgZBKBNI ATACS導入あくしろよ
61名無し野電車区
2025/10/23(木) 14:13:17.27ID:RmmZbEuI 多摩川線を活性化させたいなら目蒲線から切り離さ無ければよかったのに
62名無し野電車区
2025/10/23(木) 14:24:18.39ID:ctGPfYFy そんな古い話を
63名無し野電車区
2025/10/23(木) 16:59:40.25ID:yIJRsIhU どうせ直通先が南北線と三田線の二手に分かれるんだから
東急側でも多摩川線を20m6連対応に改修して
東横線と現多摩川線に分かれてもよかったのにね
東急側でも多摩川線を20m6連対応に改修して
東横線と現多摩川線に分かれてもよかったのにね
64名無し野電車区
2025/10/23(木) 23:44:35.09ID:dy3ElPqW 荒業で20m7連の日比直が復活して蒲蒲直へ参入したらいいのに
65名無し野電車区
2025/10/24(金) 09:31:09.37ID:oIOjAEUH 無理じゃない?
66名無し野電車区
2025/10/24(金) 09:49:16.86ID:G3tPKwsF 中目黒~多摩川を複々線化
67名無し野電車区
2025/10/24(金) 12:00:21.79ID:Hi5DdeEn >>66
それが不可能だから目蒲線を改良して目黒線ルートを造ったんじゃね?
それが不可能だから目蒲線を改良して目黒線ルートを造ったんじゃね?
68名無し野電車区
2025/10/24(金) 12:32:05.92ID:HAEqEdL5 祐天寺に上下兼用の通過線を加えたのが精一杯
70名無し野電車区
2025/10/25(土) 18:47:53.16ID:vZG+dPqQ 羽田空港への"ドル箱路線"が JR東日本に奪われる…東急・京急の"直通構想"がモタモタしているあいだに
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab3dce766561d526d22e409c1e7df715d700f29
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab3dce766561d526d22e409c1e7df715d700f29
71名無し野電車区
2025/10/25(土) 19:02:44.53ID:/ak7if7N 東急蒲蒲線ができたところでJRの羽田アクセス線と被る客はあまりいないと思うけど
72名無し野電車区
2025/10/25(土) 19:08:22.52ID:OSld35m9 都心直結線の機運を逃した京急と京成は無能
73名無し野電車区
2025/10/26(日) 08:26:31.44ID:yNirovUF 都心直結線は、計画を潰したい都交通局がBRTの権利をエサに京成を巻き込んでたからな
都心直結線ホームがある丸の内仲通りより臨海地下鉄ホームができる外堀通りのほうがJRとの乗り換えしやすいし
都心直結線ホームがある丸の内仲通りより臨海地下鉄ホームができる外堀通りのほうがJRとの乗り換えしやすいし
74名無し野電車区
2025/10/26(日) 12:23:50.77ID:wB3TEoEc 東京BRTは儲かってるのか?
75名無し野電車区
2025/10/26(日) 19:31:24.57ID:niBekv68 TOKYOBRTの企画元は港湾局だよ
交通局は企画への参画を辞退した
交通局は企画への参画を辞退した
76名無し野電車区
2025/10/26(日) 20:55:46.37ID:Nl+sVwAV 新金旅客化に東京BRTを巻き込むことになりそうだな
77名無し野電車区
2025/10/26(日) 21:01:35.79ID:Nl+sVwAV 空港アクセス専用線を多額の費用かけて一から作るのは最終的にポシャるのは成田新幹線の頃と同じ
その点JR羽田空港線はほとんどが既存インフラ
成田新幹線にしても空港アクセスだけだと厳しいから千葉ニュータウン駅儲けるとか本筋とかけ離れた悪あがきしてたしな
その点JR羽田空港線はほとんどが既存インフラ
成田新幹線にしても空港アクセスだけだと厳しいから千葉ニュータウン駅儲けるとか本筋とかけ離れた悪あがきしてたしな
78名無し野電車区
2025/10/26(日) 21:46:38.67ID:CrTGRxhh 成田新幹線は、国策なのになぜポシャったの?
国鉄末期の赤字の影響?
国鉄末期の赤字の影響?
79名無し野電車区
2025/10/26(日) 22:43:36.58ID:wB3TEoEc81名無し野電車区
2025/10/28(火) 04:59:15.18ID:bEmEI/hy 品川と羽田の両駅の改良で、京急の増発が可能になることをまるで無視してるな。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20220808HP_20065TS.html
品川直通を増発しても、それ以上に蒲蒲線からの乗り換え客が多いなら、空港線内で折り返し列車を増発する手もある。
本線で1時間に最大27本を走らせている京急なら、今の空港線はスカスカでは。単線のJRに対して輸送力が劣ることは全くない。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20220808HP_20065TS.html
品川直通を増発しても、それ以上に蒲蒲線からの乗り換え客が多いなら、空港線内で折り返し列車を増発する手もある。
本線で1時間に最大27本を走らせている京急なら、今の空港線はスカスカでは。単線のJRに対して輸送力が劣ることは全くない。
82名無し野電車区
2025/10/28(火) 07:36:41.28ID:jRqimXAw このライターさん、JR東日本のことは手放しで褒めるばっかりだからな
東山手ルートには単線区間があって運行上の制約があること
他2ルートはりんかい線の乗り入れが前提だけど、
乗り入れの条件として品川区が羽田アクセス線に途中駅を作らせようとしていること、
東臨をJR東日本が買収するつもりが小池知事が臨海地下鉄計画を発表し東臨と一体経営することになり買収が遠のいたこと
みたいなことが全く書かれてない
こんな浅い記事でよく金もらえるもんだ
東山手ルートには単線区間があって運行上の制約があること
他2ルートはりんかい線の乗り入れが前提だけど、
乗り入れの条件として品川区が羽田アクセス線に途中駅を作らせようとしていること、
東臨をJR東日本が買収するつもりが小池知事が臨海地下鉄計画を発表し東臨と一体経営することになり買収が遠のいたこと
みたいなことが全く書かれてない
こんな浅い記事でよく金もらえるもんだ
83名無し野電車区
2025/10/28(火) 07:45:44.24ID:RK+2pIS8 >>79
押上と泉岳寺の間が新東京だけと都内をほとんど通過してるだけの新線を建設するのが受け入れられなかったのよ
押上と泉岳寺の間が新東京だけと都内をほとんど通過してるだけの新線を建設するのが受け入れられなかったのよ
84名無し野電車区
2025/10/28(火) 13:38:11.14ID:ylZlUMhV 結果的に東臨と一体経営で良かったんじゃない
臨海地下鉄と直通運転になるみたいだし
それに品川途中駅は実現しないな
臨海地下鉄と直通運転になるみたいだし
それに品川途中駅は実現しないな
85名無し野電車区
2025/10/28(火) 13:42:57.82ID:aXJ1b91+ 五輪に間に合わないとなって諦めてたのに
JR東が貨物線から神奈川方面も取りに行ったら
KQガクブルだな
JR東が貨物線から神奈川方面も取りに行ったら
KQガクブルだな
86名無し野電車区
2025/10/28(火) 16:51:19.59ID:RK+2pIS8 羽田アクセスのために臨海地下鉄とりんかい線直通となると
こっちも有楽町線と同様に新木場まで向かう便が減りそうだな
京葉線の利用者はこれでいいんだろうか?
こっちも有楽町線と同様に新木場まで向かう便が減りそうだな
京葉線の利用者はこれでいいんだろうか?
87名無し野電車区
2025/10/28(火) 17:04:49.97ID:aXJ1b91+ 減るったって30分に1本間引くとかそんなもんじゃね
当面は常磐線直通がメインと思うんだが
なんなら我孫子経由で成田直通したっていいw
当面は常磐線直通がメインと思うんだが
なんなら我孫子経由で成田直通したっていいw
88名無し野電車区
2025/10/28(火) 17:12:08.36ID:VixOK0iV 間引くほどりんかい線の本数ないんじゃないですかね
89名無し野電車区
2025/10/28(火) 17:32:55.00ID:aXJ1b91+ 2本以上あれば間引けるだろw
実際は増やすのかもしれんが
実際は増やすのかもしれんが
91名無し野電車区
2025/10/28(火) 17:58:22.30ID:VBMmPlfY 直通マニア東急の次の狙いはなんだろう?
92参政党支持者
2025/10/28(火) 20:17:23.04ID:7DbOvHuQ 南北線羽田空港延伸キボンヌ
93名無し野電車区
2025/10/28(火) 23:26:49.91ID:7sYC9CqV94名無し野電車区
2025/10/29(水) 08:38:38.23ID:0u53AQzT >>83
もともと国交省から成田~都心~羽田を直結する鉄道を作れという無茶振りから始まってて、八重洲宝町Y字接着が都交通局の抵抗で没ったあと無理やりホームを丸の内に移して都心直結線なんてのをぶち上げたものなので最初から実現性は乏しかったのよ
結局東京都はKK線廃止と引き換えに東京駅に接着し羽田にも
もともと国交省から成田~都心~羽田を直結する鉄道を作れという無茶振りから始まってて、八重洲宝町Y字接着が都交通局の抵抗で没ったあと無理やりホームを丸の内に移して都心直結線なんてのをぶち上げたものなので最初から実現性は乏しかったのよ
結局東京都はKK線廃止と引き換えに東京駅に接着し羽田にも
95名無し野電車区
2025/10/29(水) 08:39:16.78ID:0u53AQzT 向かえる臨海地下鉄を代替案としてだしましたって感じかなな
96名無し野電車区
2025/10/29(水) 10:02:24.25ID:au6Wu/VG その割には京成なんて未練タラタラで押上発着の有料特急を走らせるんだなんて言ってるけどな
97名無し野電車区
2025/10/29(水) 10:34:49.03ID:DT6PCR8f98名無し野電車区
2025/10/29(水) 11:51:26.30ID:ZBhuPaCm 大崎デルタの辺りか
99参政党支持者
2025/10/29(水) 13:17:01.05ID:RwggEAUu 臨海地下鉄建設あくしろよ
100名無し野電車区
2025/10/30(木) 23:59:33.53ID:PpTNSDw/101名無し野電車区
2025/10/31(金) 09:30:22.77ID:lQanJO6F 大井ふ頭には欲しいだろうな
TWRは元々国鉄の置き土産だし東が出資してるし
上下分離でもいいからさっさと統合しろよとは思う
TWRは元々国鉄の置き土産だし東が出資してるし
上下分離でもいいからさっさと統合しろよとは思う
102名無し野電車区
2025/10/31(金) 10:45:13.68ID:hycH7la7 まあ現状は、JR東が発足時にTWR箇所の国鉄遺産をただでもいらないとしたことの結果だからねえ。
いい感じに育ったからやっぱり欲しいです。は虫が良すぎかな。
いい感じに育ったからやっぱり欲しいです。は虫が良すぎかな。
103名無し野電車区
2025/10/31(金) 11:11:52.06ID:lQanJO6F そもそもは貨物線としての武蔵野環状の残り部分よな
臨海部は荒涼としてて船の科学館がぽつんとあっただけ
当然ゆりかもめもビッグサイトも無い
幻の都市博すら決まってない国鉄民営化当時で
JR東が負の遺産として嫌がったのも無理はない
JR東と東京都が都市計画を共有できればよかったんだろうが
民営化のタイミングが悪かったな
臨海部は荒涼としてて船の科学館がぽつんとあっただけ
当然ゆりかもめもビッグサイトも無い
幻の都市博すら決まってない国鉄民営化当時で
JR東が負の遺産として嫌がったのも無理はない
JR東と東京都が都市計画を共有できればよかったんだろうが
民営化のタイミングが悪かったな
105名無し野電車区
2025/11/02(日) 19:08:23.60ID:x+djbpJB 臨海部は決して今でも優良な地域利用できてるとは言い難いからねえ
今年に東京のオフィス空室は臨海部に集中してるって日経が記事出してたし
今年に東京のオフィス空室は臨海部に集中してるって日経が記事出してたし
106名無し野電車区
2025/11/02(日) 19:36:34.99ID:enhA2A9p >>105
だって都心部との距離のわりに交通が不便なんですもん
ゆりかもめは時間かかりすぎで新橋ターミナルが微妙だし
りんかい線も謎の品川付近の遠回りがあるうえに
ゆりかもめとの乗り換えが不便だし
お台場付近のマンションの人たちなんか
レインボーブリッジを徒歩や自転車で渡って
田町まで買い物に出てますよね
だって都心部との距離のわりに交通が不便なんですもん
ゆりかもめは時間かかりすぎで新橋ターミナルが微妙だし
りんかい線も謎の品川付近の遠回りがあるうえに
ゆりかもめとの乗り換えが不便だし
お台場付近のマンションの人たちなんか
レインボーブリッジを徒歩や自転車で渡って
田町まで買い物に出てますよね
107名無し野電車区
2025/11/02(日) 21:36:20.57ID:GXBF1fA5 レインボーブリッジを自転車で渡る人はそんなにいないんじゃないかな。手間がかかりすぎるし。
銀座、汐留側なら自転車に乗ったまま行けるから、そういう向きが多そう。
まあ都心部への交通が不便なのはそのとおりだと思うし、それがわかってるからの臨海地下鉄がこんなにあっさり決まって事業進行してるんだろう。
銀座、汐留側なら自転車に乗ったまま行けるから、そういう向きが多そう。
まあ都心部への交通が不便なのはそのとおりだと思うし、それがわかってるからの臨海地下鉄がこんなにあっさり決まって事業進行してるんだろう。
108名無し野電車区
2025/11/02(日) 21:55:19.68ID:d1sZHAx6109名無し野電車区
2025/11/02(日) 21:58:36.20ID:KPKPzofa110名無し野電車区
2025/11/03(月) 05:14:32.34ID:p8UGpUgu111名無し野電車区
2025/11/03(月) 06:57:36.52ID:8ysxZHXB ヨーカ堂とか西友やオーケーの無い 買い物難民エリアです
2025/11/03(月) 12:12:15.55ID:3mSMhuYg
南北線を中央防波堤まで延伸し車両基地と臨海副都心の開発をすべし
高市、片山、小池は汗をかけ
高市、片山、小池は汗をかけ
113名無し野電車区
2025/11/03(月) 13:23:04.54ID:dPwdE/Mx114名無し野電車区
2025/11/03(月) 14:04:09.58ID:hq5+wVk7 羽田空港アクセス線は部分単線で建設費回収もあるんでしばらくは全車指定席特急だけの設定だろうな
115名無し野電車区
2025/11/03(月) 14:12:04.92ID:xgOlVkw+ 京急とモノレールだけじゃだめなの?
116名無し野電車区
2025/11/03(月) 18:21:53.54ID:EcSSMF7J117名無し野電車区
2025/11/04(火) 10:13:38.98ID:l69uxNmw118名無し野電車区
2025/11/04(火) 10:41:38.95ID:G6Wp+m/k 南北線はまず増車しろ
大井町線と中央線が出来たんだから無理というのは戯言です
大井町線と中央線が出来たんだから無理というのは戯言です
119名無し野電車区
2025/11/04(火) 10:42:08.96ID:G6Wp+m/k ×南北線
○南武線
○南武線
120名無し野電車区
2025/11/04(火) 12:20:08.16ID:p00Eht56 川崎市営地下鉄計画を再始動させて羽田空港につなぎます!の方がまだまし。
121名無し野電車区
2025/11/04(火) 13:29:29.03ID:G6Wp+m/k >>120
あの市長が再始動させるわけないだろ。
あの市長が再始動させるわけないだろ。
123名無し野電車区
2025/11/04(火) 14:48:39.59ID:G6Wp+m/k メルクマールは乗りものニュースと同じメディアバーグな。
124名無し野電車区
2025/11/04(火) 15:38:01.11ID:l69uxNmw 道理で
手を変え品を変え
手を変え品を変え
2025/11/04(火) 17:38:31.45ID:4TOW3Cwy
126名無し野電車区
2025/11/04(火) 18:14:44.20ID:l69uxNmw 「なら」でもう駄目としか
127名無し野電車区
2025/11/05(水) 15:31:31.59ID:kjIeQSOs カマカマ線って名前がいいね
128名無し野電車区
2025/11/05(水) 15:46:35.96ID:wDNmtTkY >>106
レインボーブリッジの歩道はお役所時間しか通れんし、自転車は関所で後輪に搬送用仮台車みたいなの嵌められて乗らせないんだぞ
そんな事も知らんのか
大昔ジャパンタイムズのクソ外人記者が酔っぱらって橋から海に飛び込んで死んだ事件も規制強化された一因
レインボーブリッジの歩道はお役所時間しか通れんし、自転車は関所で後輪に搬送用仮台車みたいなの嵌められて乗らせないんだぞ
そんな事も知らんのか
大昔ジャパンタイムズのクソ外人記者が酔っぱらって橋から海に飛び込んで死んだ事件も規制強化された一因
2025/11/05(水) 17:25:34.88ID:lN2+Q0NR
>>127
そやな
そやな
131名無し野電車区
2025/11/06(木) 19:43:12.51ID:5HMFQxzu 【独自】羽田空港、第1・第2ターミナル接続2030年代に 首都高またぐ人工地盤の設計開始へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc90602ecb7cb45cdd701823351a5a0d98babd5b
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc90602ecb7cb45cdd701823351a5a0d98babd5b
132名無し野電車区
2025/11/07(金) 18:52:14.77ID:TN2wtGx0 >>122
イカロスも大概だろ
イカロスも大概だろ
133名無し野電車区
2025/11/13(木) 20:11:01.91ID:MA74CXw/ 成田の空港第2ビルみたく、サテライト近くに追加駅を作れないものか
空港内でとにかく歩かされるんだよ
空港内でとにかく歩かされるんだよ
2025/11/14(金) 09:14:17.52ID:a6NflfJ4
>>133
つ空港内ライトレール
つ空港内ライトレール
135名無し野電車区
2025/11/14(金) 13:00:37.97ID:Fg7IHv/l テスト
136名無し野電車区
2025/11/14(金) 23:49:16.27ID:TysJzFwj >>134
路面電車なんて脱線するだけだろ
路面電車なんて脱線するだけだろ
137名無し野電車区
2025/11/15(土) 09:11:32.57ID:PhLxTezr そうなのか?
138名無し野電車区
2025/11/15(土) 09:27:02.80ID:f/P1CbhK サテライトなんて羽田第2ビル本館と比べて
本館が出発が上、到着が下のフロアの位置関係なのに
サテライトだけ出発が下、到着が上の位置関係のせいで
接続部で特に到着時にフロア移動を強いられる
出発のほうは下りスロープで済んでるが
しかも端の搭乗口はセキュリティから遠くなったのに
それをカバーする気などないとばかりに高速移動手段を用意するどころか
サテライト延長部の動く歩道も本館より間隔が開き気味
そのうえ動く歩道の切れ目じゃなくて中間にトイレがあって
移動しているトイレに途中で行きたかったら
余計に歩かされる最悪の位置関係だし
時間をつぶすようなお店も寿司屋が一件なるだけであとは皆無
ANAラウンジくらい作れっての
ほんと場当たり的に作ったとしか思えん
本館が出発が上、到着が下のフロアの位置関係なのに
サテライトだけ出発が下、到着が上の位置関係のせいで
接続部で特に到着時にフロア移動を強いられる
出発のほうは下りスロープで済んでるが
しかも端の搭乗口はセキュリティから遠くなったのに
それをカバーする気などないとばかりに高速移動手段を用意するどころか
サテライト延長部の動く歩道も本館より間隔が開き気味
そのうえ動く歩道の切れ目じゃなくて中間にトイレがあって
移動しているトイレに途中で行きたかったら
余計に歩かされる最悪の位置関係だし
時間をつぶすようなお店も寿司屋が一件なるだけであとは皆無
ANAラウンジくらい作れっての
ほんと場当たり的に作ったとしか思えん
139名無し野電車区
2025/11/15(土) 09:28:59.71ID:f/P1CbhK 移動しているトイレとか意味不明なこと書いてしまった
>移動しているトイレに途中で行きたかったら
じゃなくて
移動している途中でトイレに行きたかったら
>移動しているトイレに途中で行きたかったら
じゃなくて
移動している途中でトイレに行きたかったら
レスを投稿する
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】スタンフォード大学、最強の動物は「カバ」と結論づける🦛 [871926377]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【画像】貴殿らはこの「やきそば定食800円税込」にいくら払える? [743999204]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
