X



◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ12◇Ж◆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/09(木) 20:31:07.41ID:1MRcdju1
過去ログ
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ◇Ж◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127818904/
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ02◇Ж◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1179364967/
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ03◇Ж◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1208913250/
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ04◇Ж◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1246146585/
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ05◇Ж◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1277799755/
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ06◇Ж◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297041821/
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ07◇Ж◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1316078608/
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ08◇Ж◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1349799275/
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ09◇Ж◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1379167529/
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ10◇Ж◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1385546963/

前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1423977335/

・次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
・ワッチョイはやれる人がやる事
2016/11/10(木) 21:15:13.05ID:PX3fXhzn0
>>225
あそこってちょこちょこ店代わるから今回も期待できないかもな。
場所悪すぎだろ、あかまるとちばからの間じゃ…
2016/11/11(金) 09:54:10.44ID:LVEJ4dCH0
>>225
ちばからからしたらライバル店だよ氷室は。
守谷二郎でやってた人だからね。
2016/11/12(土) 04:39:26.66ID:ZKCXD8oP0
>>227
毒あるからシビれる。そーゆーもんでしょ?
サソリは海老みたいなもんだね。
231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-C38m)
垢版 |
2016/11/12(土) 20:50:58.85ID:+w6JT9EJ0
>>230
辛いの?って聞いてるのに
痺れるって?????
ニホンゴワカリマスカ???
2016/11/12(土) 22:04:10.57ID:INp6NvJO0
ふさゆたか閉店してたのかよ…
あそこのラーメンは飽き性の俺が唯一何度でも食べられるラーメンだったのに…
人生最高のラーメンを失った
虚しい…
塞翁の時より客増えたように見えたんだがなぁ
俺が数ヵ月行かなかったばかりに…
やるせない…
2016/11/13(日) 03:34:29.49ID:FkVdQ1mA0
>>232
対した金を落とさなかったお前が悪い。
潰れんの嫌なら維持に必要な金渡すか通うか
どっちかしかないでしょ。
いや、どっちかしかないにゃん。
2016/11/13(日) 12:58:18.55ID:FXua5UK90
ラーメン食いたい
2016/11/13(日) 23:06:02.19ID:sdPprVSw0
>>233
まったくだな…
どこへ行ったんだ大将
スープはもちろん、あの麺はそうそう食べられないわ…
2016/11/14(月) 19:35:12.32ID:+8JvLaVk0
久留里街道沿いに出来た要ってラーメン屋はどうなん?
2016/11/14(月) 23:59:53.78ID:j4BPCqmz0
要は可もなく不可もないふつーの白湯だったな
チャーシューがなんの味もしなくて少しビックリした
麺とスープは悪くない
2016/11/15(火) 16:14:41.78ID:K84gkncd
ふさゆたかになって一度も行かない内に閉店してしまった。
悲しいけど>>233の言う通りだな。
あの唯一無二のラーメンは二度と食えないとは寂しい限りだ。
2016/11/15(火) 16:51:51.92ID:TtCu5JR+0
塞翁時代、昼によく行ってた
夜と土日は外食しないことにしてるのでふさゆたかに行くチャンスはなかった
2016/11/15(火) 19:18:37.17ID:AzLGMdGW0
ここまで閉店が惜しまれるのは、きむら以来だな
2016/11/15(火) 20:21:55.13ID:pDpZvdJH
塞翁は痛恨の極みだよ。
ラーメンだけじゃなく店主さんの人柄を思うと残念だな。
2016/11/15(火) 20:31:48.91ID:bZK2NaoV0
立地が悪かったんだよなぁ
2016/11/15(火) 22:41:42.10ID:TkUgNlBo0
駅に近い分家賃高かったんだろうなあ…
閉まってて絶望したときに、なにか情報ないかと思って検索したらFacebookが出てきて、青葉台のあたりが表示されてたから
絶対ちがうだろと解りつつも一縷の望みに賭けて行ってみたらヤッパリ違ったわw
むなしさが倍増したよ
2016/11/15(火) 22:49:13.56ID:AzLGMdGW0
今年は塞翁といい、きむらといい市原のラーメン界にとって激震の年だったな
2016/11/15(火) 22:58:10.80ID:TPsaIPMj0
所詮富士屋が最強だべ?
246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab7b-hNMU)
垢版 |
2016/11/15(火) 23:21:36.43ID:Co6WO4HH0
それは決して無いな、小金持つと飲み歩くバカ息子の専務が居る限りはな。
2016/11/16(水) 02:19:44.18ID:kCj9dIM+0
富士屋より天一じゃね?
2016/11/16(水) 02:50:37.18ID:fx9IQ4720
>>244
どこが笑?
249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab7b-hNMU)
垢版 |
2016/11/16(水) 17:04:51.79ID:SOmQ0Wjr0
天一は旨いけど、車で行くと駐車場の問題がね…
2016/11/16(水) 20:27:49.74ID:fx9IQ4720
>>244
いやまじで何が笑?
2016/11/17(木) 12:11:25.84ID:xaUanjSt
>>243
移転前から厳しい懐具合だったんだろうね。
多分無理して心機一転したんだろう。
店主さんはいつもニコヤカだったから察せなかったのが悔やまれる。
2016/11/17(木) 16:54:56.05ID:XoEZN7nJ0
>>251
しかし八幡宿に移転してから、夕方以降のみの営業になったのは解せんな。

建物は賃貸だろうから、昼間の営業を止めれば収入が減るのは見えているのに。
2016/11/17(木) 17:16:32.95ID:TjwGbvLD0
塞翁の時代から言ってたんだよね
昼間はやめて蘇我のときのように夜だけにしたいって
駅前に移ればお客さんも増えるかなとか
ラーメン食いながらだったから市原市の駅前は期待できないよとだけ言ってはみたんだが
2016/11/17(木) 18:26:45.06ID:mcSMUZLG0
ここまで皆に愛される塞翁やきむらのラーメン、共に経営戦略さえ間違えなければ天下取ってたろうな
255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 437b-oaLi)
垢版 |
2016/11/17(木) 18:31:56.18ID:VuSI4zxp0
太い麺を出す店はさっさと潰れればいい。
2016/11/17(木) 18:55:20.84ID:X52Yql+L0
塞翁はともかくきむらの閉店を惜しむ人なんて見たことないわwwwwww
2016/11/17(木) 20:17:41.85ID:5RveLJIJ0
ふさゆたかは残念だったけど、店主の戦略が間違ってた感は否定できない。
でもああいうラーメン屋がつぶれるのはやっぱり残念。
2016/11/18(金) 10:53:12.86ID:IMBxTcKK0
スムージーとか駐車場の100円とかサービスしすぎだよな
2016/11/18(金) 19:15:04.20ID:oZiUnY4W0
元塞翁跡のカンバンが虚しい…
2016/11/18(金) 19:36:36.60ID:9kqLP0xr0
店は無くなっても俺たちの記憶にはいつまでも残る
ありがとう、塞翁
ありがとう、きむら
261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 437b-oaLi)
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:47.82ID:YPWDB7/s0
残らん残らん、只の一度も行った事無いし。
魅力の無い店が消えて行く事は市原では当然だろ?
2016/11/18(金) 21:40:55.66ID:rNQ4UKFV0
つうか、八幡宿ごときでも駅前は土地代高いのね
2016/11/18(金) 22:22:45.37ID:UkSwf1XT0
>>251
官兵衛が閉店して店舗が開いてしまったので、知り合いの不動産屋
(確かホームズ)から、もう一度やりませんかと諭されてて、やってみ
る事にしたと言ってた。
>>252
蘇我でやっていた頃の、夕方のみの営業の方が、やり甲斐が有って
体の負担も少ないので夕方のみにしたと言ってた。
>>253とほぼ同じ事を)
2016/11/18(金) 22:49:20.13ID:w4mxxkAT0
きむらなんてカビてる麺出そうとしてたんだぞ
指摘したらチーズがなんたら言い始めた(常連談)
店主はパチンカスだし潰れて当然
2016/11/19(土) 01:11:50.32ID:QkzBmag50
無添加の麺をギリギリまで熟成させてたからな
毎日200食も出せば一杯くらいは匙加減を間違えるよ
2016/11/19(土) 18:27:42.56ID:RrWl9AKc0
九十九が懐かしい
2016/11/20(日) 00:14:20.20ID:TkEkCIAEHHAPPY
>>265
皆さんから見て三流かもしれないが食に関わる仕事についてるから言わせてもらう。
チーズだとか熟成だとかお客様の言葉を受け止めず
正当化するその姿勢と
ちゃんと謝る事が出来ない未熟さがあるなら
経営してはいけない。

てかそんな料理人迷惑だから死んだ方がいい。
2016/11/20(日) 02:54:33.88ID:XgLdlEG30HAPPY
九十九は置いてあった無料のナニカの器からGが出てきて以来行ってないな
そのあと結構すぐ潰れたからそれが原因だったんかな
269ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 437b-oaLi)
垢版 |
2016/11/20(日) 18:40:29.44ID:jHmveBH80HAPPY
キワモノ出す店は早々に潰れるがいい。
2016/11/21(月) 23:59:46.99ID:Li1TzGx/0
旭郎山の麺変わった様な気がした
271ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd84-2XGH)
垢版 |
2016/11/22(火) 13:36:37.24ID:qeYxHOXZd
まじか、良くなったなら久々に食べたい
2016/11/22(火) 22:07:49.35ID:tC8avvDj0
前はもっとツルシコだった気がした
俺はそんなに何回も食ってないから勘違いかもしれんが
273ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd84-2XGH)
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:06.85ID:qeYxHOXZd
劣化したのか、ならいいや
2016/11/22(火) 22:58:32.35ID:tC8avvDj0
俺はツルシコが好きだけどゴワゴワが好きな奴もいるだろ
てか勘違いかもしれんから自分で確認してくれ
275ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sace-S3Pk)
垢版 |
2016/11/23(水) 02:14:10.11ID:lNEfbGG8a
石のオまンこ
チョーキモいw
276ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd84-S3Pk)
垢版 |
2016/11/23(水) 13:35:52.18ID:WyyLL8yHd
50過た閉経BBAですが毎日ラーメンもスイーツもうまいですゎ
2016/11/23(水) 17:36:26.98ID:dOn1O8L50
なんで千葉って海に囲まれてるのに海の幸を使ったご当地ラーメンが無いんだろうな
2016/11/23(水) 17:58:08.29ID:/Adtj68oa
信長って潰れた?
最近行ってもやってないけど、確か無休だった気がするんだけど
2016/11/23(水) 18:10:06.64ID:IbWNeC4K0
先々週食ったな
2016/11/23(水) 18:57:27.52ID:17TykvlF0
>>277
スープに使われてるジャマイカ
2016/11/24(木) 15:49:53.54ID:NIyYeVYn0
>>280
じゃなくてそれを全面に推してもっとアピるべきだと言っているんだよ

竹岡、勝浦担々麺、アリランとか全く地産に関係ないじゃん
2016/11/24(木) 15:51:51.23ID:nUiW2MG50
市原の海は工場だからな
市原スレに於いてそれ以外の地域は知ったことではないw
https://ichimenkai.com/
いちはらーめんならある
283ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e77b-EPLx)
垢版 |
2016/11/24(木) 16:49:26.75ID:6gPIaRJI0
スープの素地としてならいいけど、メインで海産物使ったラーメンって食いたい?
2016/11/24(木) 16:52:16.62ID:7x3DnF2Vr
つ青柳ラーメン
2016/11/24(木) 16:55:43.15ID:W2XBQUP00
>>281
海の幸はねぇ…
貝でも魚でも目玉にするようなものは高くつくのよ…
>>282でいいじゃない。素晴らしいと思うよ
286ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd27-PVnu)
垢版 |
2016/11/24(木) 21:49:40.14ID:LXPkgZQAd
>>281
外房は地の玉ねぎ使ってるな、白子玉ねぎとかブランドだし
2016/11/24(木) 23:50:44.40ID:usvaL5oF0
>>282
それ食ったと思うけどバランス悪りーわ食材乗せただけだわ色々と不味かっただろ?
作った奴死ねって思った人は多い筈だ笑
2016/11/25(金) 03:28:15.56ID:cS329tJt0
いちはらーメンって豆造使ってるんだっけ?

あれはメシに掛けてこそウマいもんであってラーメンに使う時点で間違ってる

しかも豆造は好き嫌いがかなりあるからな
2016/11/25(金) 06:11:31.95ID:UQeyaHtM0
>>288
当時いちはらーめん提供してるとある店主に
これは完成されたラーメンなの?と聞いたら
しょうがなく作ってるラーメンだと笑
呆れて言葉もねぇよ笑
移転した中華屋さん笑
290ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd27-PVnu)
垢版 |
2016/11/25(金) 20:15:13.28ID:7g5L+cQPd
いちはらーめんはないわ
竹岡とか勝タンの足下にも及ばないな
2016/11/25(金) 23:40:12.13ID:ddkkQKU20
そうなんだw
食べたことも見たこともないから良いんじゃね?とかテキトーなこと言ったがそんなアレなのか
292ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efe3-Ac3V)
垢版 |
2016/11/27(日) 10:34:25.16ID:RUDdgrQt0
紅丸辺りがイノシシラーメンとかやらないかなあ
とか思ったら「いちはらーめん」ってのはイノシシ肉を使ってるんだな
でも具だけ産地のもの使ってご当地ラーメンとかおこがましいわ
イノシシの骨から出汁とるくらいしろよ
2016/11/27(日) 10:43:45.00ID:nBgCrBL/M
おこがましいとか何様だよ…
2016/11/27(日) 10:58:40.83ID:DbL/mZTT0
市原じゃないけどホンビノス使った船橋のURA963があるね
2016/11/27(日) 16:38:18.98ID:Ix2SSg/Q0
>>293
お客様だよ馬鹿野郎。
2016/11/27(日) 22:09:57.67ID:4YXjqA3J0
千葉のご当地ラーメンってみんな安っぽいよね
2016/11/28(月) 20:00:03.01ID:9FisMPXQd
お子様か
2016/11/28(月) 20:13:27.34ID:UGbhoOCU0
安っぽくないご当地ラーメンってどこにあるんだと割と本気で思う
2016/11/28(月) 20:22:19.79ID:ccQwbKeb0
つかラーメン自体に高級感を求めんのか?
2016/11/28(月) 21:48:33.50ID:ew/Zo1ta0
要ってどう?
2016/11/29(火) 14:22:27.48ID:4mrvfQks0NIKU
>>278
今日見たらやってたよ
302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 733a-Gvca)
垢版 |
2016/12/01(木) 19:48:41.11ID:d+AujQ3p0
そろそろ信長が家康になってそうw
2016/12/02(金) 01:33:52.53ID:RS1b3EP90
秀吉 信長 家康はやりすぎだろ
黒田官兵衛だか竹中半兵衛みたいな名前の店もあった気が
戦国武将好きな人が多いんかな
2016/12/02(金) 07:25:13.48ID:76gWPaxPd
せめて地元に所縁のあるネーミングにしてほしいもんだ
2016/12/02(金) 07:56:02.14ID:6jt1WfN/M
そういえばそんな店あったなー
2016/12/05(月) 22:28:19.46ID:7JH9em8o0
旭郎山なんか野菜増しでも少ないなあ
あまり繁盛してないようだから悪循環になってしまうのか
行きやすいとこだから頑張って欲しいが
2016/12/06(火) 01:14:11.96ID:IuuxpbKE0
生卵も無いし
2016/12/10(土) 20:50:40.39ID:D1fHToKe0
確か旭郎山って旭川+二郎系+ラーメン会の神様山岸さんの頭文字から取ったんだっけ?
309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab3a-R3pU)
垢版 |
2016/12/23(金) 13:02:29.39ID:NTOpLEVw0
>>308は永久にする―
310ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdf3-gWpm)
垢版 |
2016/12/23(金) 15:07:55.86ID:r3Jnvs0+d
ぉまンこオバちゃん
また整形したのか
どんどん顔変わる
311ラーメン大好き@名無しさん (中止 2f7b-JSG7)
垢版 |
2016/12/25(日) 21:18:08.11ID:EvUiMFju0XMAS
久し振りにやまふじ家に行った。
312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-sn1O)
垢版 |
2016/12/26(月) 20:20:03.14ID:Y/Z+rS5H0
やまふじは開店当初に行ってチー油がかなり臭くて行かなくなった

家系は近くではぼうそう屋で十分
313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7b-JSG7)
垢版 |
2016/12/27(火) 00:58:17.37ID:AAfMeMPb0
自分が行った時は匂いに癖とか無かったね、むしろチャーシュー乗せると1000円超えるのがチョット…
2016/12/27(火) 08:59:50.82ID:immDWwG10
やまふじ屋の前は、しょっちゅうクルマで通っているが、
ガラス張りで客の入りは一目で分る。

書き入れ時の時間帯でもいつもガラガラ。 いつ撤退するか時間の問題だろ。
2016/12/27(火) 10:40:21.23ID:u/SHV19Z0
そうなんだよな、いついっても空いてる
なんでつぶれないのか不思議だわ
客数に対して従業員無駄に多い気もするし
2016/12/27(火) 10:52:42.23ID:c2onbsQ/
やまふじはしょーもない業務用スープのチェーン店だからね。
そのくせ高いし、一度騙されて食えばもう寄り付かないんだろうね。

家系ラーメン食いたければぼうそう家に行くが吉。
2016/12/27(火) 10:57:56.21ID:lHF7jewGr
なんでこいつワッチョイないんだ?
2016/12/27(火) 10:58:31.74ID:c2onbsQ/
>>317
いろいろあってなw
2016/12/27(火) 11:04:21.38ID:c2onbsQ/
しかし今年は市原のいぶし銀とも言える塞翁の閉店が残念だった。
唯一無二のあのラーメンはもう食べられない。
もっと食べておくべきだったと痛恨の極みである。
2016/12/27(火) 12:08:00.35ID:djyZhQIOp
本当に残念だよね
今年は塞翁、きむらと市原のツートップが閉めて勢力図が大きく変わった年だよ
2016/12/27(火) 12:18:45.04ID:pTNOQgn40
きむら?知らんがそんなに人気あったのか?
2016/12/27(火) 18:42:24.94ID:DC6nLNWZ0
>>320
こいついつもきむら推してるな
カビラーメン食いすぎて脳までカビたか?
323ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-sn1O)
垢版 |
2016/12/27(火) 18:46:19.90ID:Ve4cH3bY0
FBでさぁ宝来、ひなた、光の葉、こはくが結構
紹介されてるのだが如何なもんなの?

何処も訪問してません
2016/12/27(火) 18:55:37.40ID:kwYGD40a0
宝来まあまあ
ひなた旨い
光の葉イマイチ
こはくなかなか旨い
325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7b-JSG7)
垢版 |
2016/12/27(火) 22:21:47.58ID:AAfMeMPb0
>やまふじはしょーもない業務用スープのチェーン店だからね
値段が安くなれば業務用だろうと構わんけどね。
2016/12/28(水) 01:08:07.96ID:qFKVLqvB0
宝来  おなかいっぱい 専門店なの? 味普通レベル なんでもあります
ひなた 店員不愛想 味普通レベル 知る人ぞ知るを狙ってる感ありだけどレベル的に無理
光の葉 こだわってますよ風 愛想良いけどDQN ちょいうまい ぬるい
こはく 塩は市内ではここ うまい 店キレイ 店員良し もっと癖が欲しい 餃子がおもちゃ

こはく>>光の葉>宝来>ひなた
2016/12/29(木) 23:54:55.84ID:XfDyEjjW0NIKU
宝来はラーメン屋じゃなくて中華じゃね
ラーメンもあるがまぁうまくはないかな
こはくは超普通 毒がなくて食べやすいんじゃない うまいとは思わん
光の葉は過去食べたパイタンの中で最低レベルだったからそれから行ってない
ひなたは聞いたことすらないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況