X



【神戸】もっこす part22【頑張れ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/04/12(水) 14:04:13.19ID:wObQQINa

▼前スレ
 【神戸の中華そば】もっこす part21【頑張れ】
  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1486828475/
▼過去スレ
 [20]: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1473594252/
 [19]: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1457492218/
 [18]: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1450524926/
 [17]: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1444090738/
 [16]: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1436895406/
 [15]: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1427413724/
 [14]: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1418206701/
 [13]: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1410067810/
 [12]: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1397530052/
 [11]: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1383607332/
 [10]: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1359861544/
 [09]: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1340407562/
 [08]: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1303650844/
 [07]: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1273896969/
 [06]: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252422140/
 [05]: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1237989480/
 [04]: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1228567895/
 [03]: http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211641288/
 [02]: http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193740108/
 [01]: http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126860867/

次スレの1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書くこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/08(金) 10:36:30.73ID:IPgwU+q2a
神戸線沿いにラーメン屋が分布するのはずるい
2017/09/08(金) 20:43:43.50ID:B+UR8RMu0
>>873
舞子でチャーシュー食うなら175まで行ってずんどう屋行った方が後悔しないぞ
2017/09/08(金) 21:37:35.65ID:QXwn9LjU0
>>875
ずんどう屋高いけどもっこすと比べるとそんなに変わらないかな?
ただ薄味頼んでもそれでも味濃い

昼総本店行ったが結構混んでたな
店内満席+店の外に8人くらい並んでたが
普段こんな感じ?それとももっと並んでたりする?
2017/09/08(金) 21:38:08.32ID:WJkEWinMa
長田、スープ少ない上に醤油辛いから残して、持ち帰り頼んだ。
持ち帰ったスープは美味い!有難うございましたw

後、切れ端チャーシュー頼んだが醤油が付いて無かった
いつも付いてたから当たり前だと思ってたが、付いてないのが正解だった?
2017/09/08(金) 22:18:07.45ID:zFivsd/Pa
ずんどう屋はないわ~
なんであんなに繁盛してるのか理解できん
昔、姫路でこじんまりやってた時は旨かったんだが
879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 424b-emFL [101.142.55.165])
垢版 |
2017/09/08(金) 23:46:58.74ID:ta3Sq91b0
虎と龍の悪口はやめたれやww
880ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b319-XtOv [202.215.167.41])
垢版 |
2017/09/09(土) 08:36:45.93ID:xC6VAx1m0
虎と龍はぬるいんだよなぁ。
2017/09/09(土) 08:48:07.18ID:HxPt2jWP0
>>878
八角も同様やねえ。
2017/09/09(土) 11:33:28.55ID:AJ8thuOL00909
ずんどう屋は空席あってもなかなか席に案内しないんだよな
待ち行列商法マジ止めろ
2017/09/09(土) 11:35:39.84ID:AJ8thuOL00909
一度行って美味くなかったし、今後も行くこと無いからどうでもいいけど
2017/09/09(土) 11:59:47.80ID:uPKhysVOd0909
>>882
これはまじうぜぇな
2017/09/09(土) 16:07:36.19ID:pDsF/p+b00909
初めてトッピング有料化の話が出てからちょっと後に石屋川行ったら無料で置いてたんだけど、店によって対応違うの?
行ったの結構前だから今も無料かは別として。
2017/09/09(土) 17:39:15.00ID:VhZgL8c5d0909
兵庫はFCやからなぁ
2017/09/09(土) 23:12:18.64ID:pDsF/p+b0
有料化したって言ってる知り合いも兵庫メインで行ってる人だから一部だけなのかな
加盟店料が上がったとか?

ともかく近いうちに自分の目で確かめに行ってみる
2017/09/10(日) 00:11:26.85ID:ZGvnXCPja
今のところ、兵庫店のみぽい。長田は隠してるだけで言えば無料で出してきた。あと、長田店は味がまとも(本日時点)になった。
2017/09/10(日) 00:47:40.13ID:hps8OM9J0
舞子も有料?
サイドで味整えなきゃならん店が何いきって有料しとんねんまじ勘違いすなよ
2017/09/10(日) 01:09:32.79ID:dhGEbCFp0
>>889
どこをどう読み取れば舞子が有料って話になるんだよ
頭おかしいのか?
2017/09/10(日) 04:17:43.33ID:DUnVk6fu0
勘違いマジ恥ずかしい
2017/09/10(日) 16:10:22.26ID:6xtUVWMna
舞子は肉も麺もなんか朝割りは少ないんだよな。
もっこす特有の食いきれねえよ感がない。
893ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacf-BuSe [182.251.251.18])
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:31.60ID:icRKvWxqa
朝から食欲旺盛でんなあ
うらやましい
2017/09/10(日) 18:25:44.38ID:CN8LbFINa
朝マックみたいなのりで朝もっこす
2017/09/10(日) 18:32:11.37ID:Rh6yrA4ra
昔もっこすのこ1号店があった場所に
長田店の従業員が夫婦で斗道緑って店オープンしたんだけど、食った奴いる?
2017/09/10(日) 20:44:21.20ID:WyOCBzcv0
味が薄いからってニラやニンニクを足すほうのが間違ってるやろw
こんなんばっかりやから有料なるんやでな
2017/09/10(日) 21:35:38.84ID:s60ZGwXz0
壷の半分くらい取って入れるアホがおるからなあ
2017/09/10(日) 22:15:46.81ID:2MDEICLFa
>>895
あ、出来てたな。
明日辺り、行けたら行くわ(笑)
2017/09/10(日) 22:28:30.75ID:dhGEbCFp0
>>895
今更この手のラーメンを新店で出す?って感じのラーメン
第一旭の鶏豚醤油版って感じ
チャーシューはバラ身が3枚、ネギ、もやしがデフォ
もっこすの味を求めていくとガッカリ
2017/09/10(日) 23:22:05.57ID:YHy7L9bE0
>>894
朝もっこって昔から言うやん
2017/09/11(月) 00:40:26.11ID:DiGtEceP0
朝から そんなに山盛りされても かえって迷惑だわw
2017/09/11(月) 19:15:16.93ID:YCCGAdtMa
>>899
値段は?幾らでした?
2017/09/11(月) 19:52:48.14ID:zm9Sj/gTd
>>902
デフォで750円
フルトッピングの特製だったかが1100円
単品トッピングが100円だった気がする
904ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr27-6naT [126.212.245.99])
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:32.83ID:Z1YotfIqr
初日行ったけどしょっぱかったぞ?
値段はともかく、もっこすとは別物だと思ってた方が良い
2017/09/11(月) 20:20:48.08ID:zm9Sj/gTd
>>904
しょっぱいというか化調味がクドかった気がする
2017/09/11(月) 21:32:41.64ID:YCCGAdtMa
>>903
ありがとうございます!
行ってみようかなー
2017/09/11(月) 21:40:23.35ID:YCCGAdtMa
>>905
げ、マジかよ!…
908ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacf-mv0H [182.251.245.50])
垢版 |
2017/09/11(月) 23:22:53.89ID:/eto1f1Wa
>>896

味の変化も楽しみたいだけですよ~
2017/09/11(月) 23:51:00.53ID:2e9z+yKJE
なんだこれは?
https://i.imgur.com/etv8Iak.jpg
2017/09/12(火) 00:43:20.31ID:R/cZAHXu0
これもなんだ
http://xc531.eccart.jp/a742/images/102_l.jpg
2017/09/12(火) 08:59:42.74ID:A92cBt6ma
店内でも売っとるやん。
お持ち帰り用のおみやげだよ。
2017/09/12(火) 12:25:16.95ID:5ZCHCyO9d
前からあるがな
913ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 524b-UV+Q [219.75.175.200])
垢版 |
2017/09/12(火) 13:30:50.87ID:Ug9qx7gR0
>>910
これ俺に合う味だわ
持ち帰りで1セットとそれ頼んでるわ
2017/09/12(火) 15:31:23.21ID:+O7hc4pr0
>>910
俺は前からイオンに売ってるパッケージ
2017/09/12(火) 19:32:31.00ID:uyPYeAZxd
>>910
丸で神戸を代表するラーメンみたいな演出だな
2017/09/12(火) 19:43:20.34ID:HLTQjuct0
丸で‼‼
斬新
2017/09/12(火) 19:50:03.56ID:vTisyYVm0
まるまるもりもり
2017/09/12(火) 20:20:40.99ID:KpD2OEQT0
神戸ラーメンって言い出したのは第一旭が最初だろ。パクっちゃダメやん。
2017/09/12(火) 21:17:43.00ID:+O7hc4pr
ラーメンって書いてないやん
2017/09/13(水) 22:00:47.69ID:9HaZ/SOc0
909はイオンとかで売ってる奴で2人前300円しない。生麺で要冷蔵
910は店で売ってる奴で2人前500円。半生麺で常温保存

おれはイオンの奴のが断然うまいと思うんだが…
921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b19-A0jl [202.215.167.41])
垢版 |
2017/09/16(土) 12:26:31.79ID:HJtvk4sI0
もっこすの餃子もけっこうウマいな。
2017/09/16(土) 12:59:27.78ID:IwsKA3fdd
>>921
あれは安いと思ったことはあっても旨いと思ったことは一度もねーな
2017/09/16(土) 14:24:42.02ID:pnBGMRFAa
もっこすの焼飯うまいよな
924ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM33-qgu9 [210.138.6.137])
垢版 |
2017/09/16(土) 16:52:44.69ID:zKo7CNtPM
もっこすのつけめん食べた人いますか?
どんな感じなんやろ?
2017/09/16(土) 16:55:09.80ID:IwsKA3fdd
>>924
スレ内くらい探せや
926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b19-A0jl [202.215.167.41])
垢版 |
2017/09/17(日) 11:40:58.83ID:hZIESZIk0
>>924
俺は好きで「今日はつけ麺にしよ」って思って行くこともあるんやけど、まわりがみんな中華そば食べてるのみて、結局自分も中華そばにしてる。
2017/09/17(日) 14:10:54.50ID:klHN/pBP0
最近つけ麺ばかり食ってる
2017/09/17(日) 15:37:39.48ID:RTGzv9UvM
これ全然もっこすじゃなかったけど、他の袋入り生麺よりはかなり美味いスープだった
http://imgur.com/MJ3cAAu.jpg
2017/09/18(月) 01:14:21.63ID:IvtE1Old0
もっこす行ってつけ麺選択するって行動範囲狭すぎやろw
2017/09/18(月) 02:01:19.52ID:Q3lQsG80d
>>929
食ってから言ってんの?
食ってもないなら言う資格はない
931ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 124b-XDz8 [101.140.66.101])
垢版 |
2017/09/19(火) 06:11:35.80ID:WU/C2Z6Z0
>>923
石屋川信者にしたらどうでもええ
932ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 624b-RlEa [101.140.66.101])
垢版 |
2017/09/21(木) 22:51:50.25ID:9qSX88mf0
昼飯時は駐禁普通に来ないやろ!
933ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sab1-BcYD [182.251.250.16])
垢版 |
2017/09/22(金) 02:58:37.74ID:Li1YJsU5a
あいつらそんな甘ないやろ、実際石屋川で昼食べてた時きたことあったし
すき家でしゅと食べて出たら貼られとって目が点になったことあるわ
昼時隠れて見張っとんやろなあ
934ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 624b-RlEa [101.140.66.101])
垢版 |
2017/09/22(金) 04:16:36.80ID:DYqfCcHL0
たまたま順序変えたりコース変えとるだけやろ
935ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb2-T2Ng [49.104.13.168])
垢版 |
2017/09/22(金) 07:52:20.93ID:wkhHCs/Ad
石屋川徒歩圏の俺様、最強!
2017/09/22(金) 09:17:57.38ID:wl3iUYF0M
バイクで行けよ、目の前の公園に留止めていれば取り締まれない
937ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c519-T2Ng [202.215.167.41])
垢版 |
2017/09/23(土) 10:13:48.09ID:gHRgNv7m0
昨夜の石屋川はいつもよりちょっと醤油が多かった。スープを全部のむ俺には辛かった。
「味濃いめ」って注文する客はけっこう見るけど、「味うすめ」って頼んでる客は見たことないな。
「味うすめ」って言ったことある人いる?
2017/09/23(土) 10:49:16.36ID:8yO8nsda0
味薄めの注文するような強者はおらんやろ笑
2017/09/23(土) 11:41:25.62ID:9G2fqzop0
長田で食ってる分ではウスメは結構聞く、特に昼間
2017/09/23(土) 15:22:26.89ID:OpV6Ut+Z0
工場火災後自前スープの時はいつ食いに行っても美味かったが
工場再開後は元々薄屋川と揶揄されてただけあってハズレ日は薄いんじゃね
いつ行っても濃い目で頼む辛いモノ好きな人もいるだろうけど
そもそも濃い、普通、薄い日自体が運だから昨日食いに行ったら薄かったんで
今日は濃い目で頼む→濃過ぎた、なんて石屋川ではザラにある
濃過ぎたはまだ食えるが薄過ぎたは食えたもんじゃないだろうから
薄い日なのを見越してバクチで今日は濃い目って言ってる俺みたいなのもいるんじゃないかな
2017/09/23(土) 15:29:12.80ID:OpV6Ut+Z0
石屋川で食い慣れてる人なら薄めとは言わないだろうとは思うわ
長田は平常時で醤油が濃いから薄めで頼む人もいるとは思う
2017/09/23(土) 16:03:52.84ID:m9adkZQt0
>>928
もっこすとは違うが、普通にうまいやろ。
943ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c519-T2Ng [202.215.167.41])
垢版 |
2017/09/23(土) 16:17:01.84ID:gHRgNv7m0
スープの濃さはともかく、醤油の量ぐらいなんで安定させられないんやろ?
2017/09/23(土) 19:17:48.92ID:K7AJCYop0
舞子いったら 俺のすわったテーブルに置いてある沢庵が妙な悪臭放っててビビったわ
色もなんか微妙に変色しとったし
隣のテーブルのは大丈夫だったが
2017/09/23(土) 21:54:11.67ID:4+Dq7RPG0
漬物なんかどうでもエエっちゅうねん。
2017/09/23(土) 23:47:27.78ID:K7AJCYop0
麺を全部さらった後に、チャーシュー→白米→たくあん→スープ の順でライスを平らげる俺にとっては
沢庵の良し悪しは重要なのだ
2017/09/24(日) 02:44:47.66ID:en+FrXZO0
舞子はずさんなんかな?
ニラコショーがありえんくらい酸っぱい時は何度かあった
2017/09/24(日) 07:55:27.93ID:qd9lazM70
そういえば、西宮ってニラコショーいつも半分までしか入れてないな。もういっそのこと小さい器にすればいいのにw
2017/09/24(日) 07:58:34.88ID:vBLIaUrwd
>>948
どこの店もそんなに多く入れてないと思うけど?
2017/09/24(日) 12:26:25.40ID:pgNUKpUa0
>>948
発酵が進んで微量にガスがでるから満タンに入れないんやで
あと満タンにいれると食中毒のリスク高まるからな
2017/09/24(日) 17:56:21.20ID:EYTFjLkWa
ちなみに補充はちゃんといれもの
2017/09/27(水) 18:50:34.06ID:NOKKbkGM0
西明石でチャーシュー切れ端買ってきた
g200円やったら安いわ
めちゃしょっぱかったけど
2017/09/27(水) 23:17:44.46ID:ZqVdd1ox0
gて
2017/10/06(金) 08:14:41.53ID:w1R3KLcBa
過疎ってんな
955ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b9f-Ivq4 [113.148.252.214])
垢版 |
2017/10/06(金) 13:28:22.64ID:Hfdy8FHh0
あまり新しい話題がない...。(´Д`)
2017/10/06(金) 14:53:22.35ID:ZStETyCua
舞子は味濃いめ言ってもやらんのだな。
麺硬めだけでいいって小声で厨房内で伝えてたわ。
厨房出入口近くに座ってたから聞こえて愕然。

出てきたのはうっすいお湯。
色は濃いけどお湯。


麺はかためやわめ
スープは油の多少

これ以外は無視してるようだ。
確かに店内には味の濃さの調節は謳ってない。
だからといって、味の濃さを変えてないのに味濃いめと言って出してくんな。


https://i.imgur.com/oIXQTuD.jpg
2017/10/06(金) 14:55:26.46ID:ZStETyCua
ちなみにスープの濃さではなく、タレの量が少ないという話な。
2017/10/06(金) 15:07:36.66ID:/XlzxWDKM
>>956
俺やったらその場で言ってまうわ
けしからんな
2017/10/06(金) 15:29:36.61ID:czGib2aka
舞子はもうあかんな
2017/10/06(金) 15:31:47.39ID:mG64gJCA0
さすがに俺もそんなん聞こえたら文句言うわ
舞子では一度だけ濃い目で頼んだ事あるけど
前日よりは濃いのが出て来たがなぁ
2017/10/06(金) 17:57:25.20ID:ip20FEdMH
営業妨害ですね
2017/10/06(金) 18:52:43.58ID:zwFopvsa0
嘘言うにも程がある
舞子は長田では通らないスープ多めが通る貴重な店だぞ
2017/10/06(金) 20:39:16.11ID:rIkNiTVj0
長田はサービスタイム\600やから最高
2017/10/07(土) 00:15:41.08ID:l3t9FCI6a
昼の長田はデブさんの時はスープが少ないねん・・・味はええんやけど。
他が作ったスープは量は問題ないが、ちょっと醤油ぽくしょっぱい。

後、チップが出てたり無かったりとメンドクサイ
965ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9566-oTlU [202.215.167.41])
垢版 |
2017/10/07(土) 00:55:02.91ID:s5ue/Bv/0
品質安定の石屋川。
2017/10/07(土) 02:25:53.63ID:cISa/0nLE
そもそも
いちいち通ぶって細かいオーダーつけんなや小賢しい
おとなしく出されたもん食っとけや
2017/10/07(土) 06:45:34.14ID:wPUkjAAnd
>>966
出される前ならええねんな?
2017/10/07(土) 07:17:29.97ID:OOEgo94AM
混んでるときに特注する奴、完全に浮いてるなw
2017/10/07(土) 07:49:02.94ID:/yrG4Y3vM
まあ店が安定して全店全時間同じクオリティで出せばいいだけなんだけどな
2017/10/07(土) 07:50:43.48ID:wPUkjAAnd
>>969
低いレベルで統一されるけどいい?w
971ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9566-oTlU [202.215.167.41])
垢版 |
2017/10/07(土) 18:21:11.17ID:s5ue/Bv/0
ごはんにニラ胡椒のせてチャーシューでくるんで食べるの旨っ。
2017/10/07(土) 21:30:27.91ID:HES2+KPd0
そもそもラーメンと米飯を一緒に食べない
米飯なんか食ったらラーメンの旨さが半減する
2017/10/07(土) 21:55:59.78ID:qFZhGfUI0
半減するとまでは言わんけど
俺もラーメンと米は食わないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況