X

【横浜】保土ヶ谷・旭・瀬谷区PART26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx85-RtBB)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:51:09.28ID:B2/nPalgx
<保土ヶ谷区>
大雄 中華堂 いわみや ONOMICHI 麺ロード ほどが家 玄 花月 ichiya
十勝 壱鵠堂 樹 とんとん 濱壱家 神音 来々軒 大ちゃんラーメン
どさん子 魁 寿々喜家 蝦夷 せんだい 一品香(星川駅隣ビル) 一品香(16号沿)
大黒家製麺 味山河(上星川店) 直
らーめん家 玄 つけめん桜の如く 爽爽 櫻井 情熱の薔薇 伊勢屋

<旭区>
丸一 日高屋 味山河(鶴ヶ峰店) みうら 支那そばや 三國家 見聞録 花月 どさん子
東秀 ヤマト ラーメンショップ(善部) くるまや 大桜 伝丸 おーくら家
千家 一品香 らーめん謝謝 ミヤウラ 麺屋かず 鈴木製麺所 かららっち家

<瀬谷区>
丸源  壱鵠堂 吉兆 らっち家 くわんくわん
四号家 花月 ラーメンショップ(二ツ橋) ラーメンショップ(橋戸)
麺家千晃 天徳 田所商店

前スレ
【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】PART25 [転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1440005680/

dat落ち前スレ
保土ヶ谷・旭・瀬谷【横浜】PART26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1507567247
2019/07/21(日) 23:49:14.36ID:l6QLXxdEx
体力の限界かっこいい
2019/07/22(月) 00:33:44.97ID:eMZP2TJHa
>>583
客のせいにするあの店主よりいい
2019/07/23(火) 00:40:22.20ID:X9LltY6cM
どんどん無くなった??
2019/07/24(水) 01:04:59.53ID:KmmjgikBM
「とんとん」だった。無くなったの?
2019/07/24(水) 01:51:43.21ID:8XF65k7j0
>587
【お知らせ】店舗建て替えのため、しばらく休業させていただきます。

リニューアルオープンは12月だったかな?
2019/07/24(水) 09:24:14.86ID:KmmjgikBM
>>588
改装なんだぁ。儲かってるのね。ありがとう。
590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3f61-ZeyH)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:51:50.25ID:iNwFrT5w0
大ベテランの昼のパート店員さんも戻ってきてくれるかなあ。
店主家族もそうだけどあの人たちもいい雰囲気を作ってくれてた。
591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f1f-a4LL)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:29:21.48ID:uNwvcbPR0
とんとん、チャーシューメン復活してくれればいいんだけど
592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8a61-drZh)
垢版 |
2019/07/25(木) 01:08:42.45ID:HIRMIdY20
あの自家製チャーシューは旨い。
2019/07/25(木) 16:48:59.46ID:tvuCZccT0
麺s慶はいかがでした?
594ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb1f-6o+n)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:20:00.67ID:MiJJdiHN0
麺s慶、いろいろ設備の故障やら、せっかく作ったスープが劣化してたから
全部捨てたとか、グダグダで、何やってんの?って感じ。
あるていど安定するまで行かないようにしようと思ってる。
じゃないと、せっかく言ったのに食えないとか普通に起こりそう。
595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb1f-6o+n)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:22:31.17ID:MiJJdiHN0
金かかるから業者に頼まないで自分でやったみたいだけど、そのせいで
電気系の故障だとか、急遽休みにするとか、冷房?換気?だかが回らなくて
客が糞暑い思いしたらしい。
店のツイよりね。
2019/07/26(金) 09:03:45.88ID:hmTBOUuddFOX
あそこの店主は過去のツイート見る感じだとクセあるからなぁ
2019/07/26(金) 12:19:19.37ID:iXsokzYs0
設備は金かけなきゃ後々不便で結局業者に頼むことになったり
事故や怪我に繋がって金では済まないことになり兼ねない
節約するのは内装だけにしたほうがイイ
2019/07/26(金) 20:19:47.33ID:bsvS0Nxi0
あと、麺s慶行った人のツイをエゴサしてて
それをかたっぱしからRTするのも気持ち悪い。
2019/07/26(金) 20:43:13.09ID:yMVNedfua
自分でやってます。こんなに辛いのに頑張ってます。
って自己顕示欲&構ってちゃんの典型的なSNS脳なんだろうw
600ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb1f-6o+n)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:55:14.74ID:bsvS0Nxi0
この間初めて櫻井中華そば行ったけどスープやチャーシューは美味しかったけど
好みなんだろうな、俺はあの平打の麺がだめだわ。
2019/07/26(金) 22:13:48.50ID:6zjnwtR3M
ピロピロ麺か
2019/07/26(金) 22:46:57.23ID:XLze1Nyr0
麺s慶、近くに淡麗系が出来てうれしい。
まあでも、こにしの方が今のところご贔屓かな
2019/07/27(土) 00:43:42.61ID:Yzc+WsPTa
豚ちゃんの再来?
2019/07/27(土) 03:09:17.45ID:4gK7TdzH0
>>603
夜逃げまっしぐらか
2019/07/27(土) 03:22:57.36ID:aodAvE0yM
豚秀?
2019/07/27(土) 07:42:47.47ID:PopdtwHfd
>>603
豚ちゃんとは?
2019/07/27(土) 19:52:53.26ID:6F3l3SGjM
破産した彼は曲がりなりにも一度大きく当ててるからね
落差が違い過ぎるよ
2019/07/30(火) 06:27:18.06ID:vAQdSLio0
店員『○番さん醤油頂きました』
大将「様ね」

店員『△番さん塩頂きました』
大将「様だよ」

店員『□番さん塩頂きました』
大将「様な!」

彼は覚えられるだろうか?
2019/08/05(月) 16:53:52.83ID:3EBtXrmir
麺s慶そこそこ入ってるね。西横浜にあった時一回だけ行ったけど場末の居酒屋かスナックみたいな感じでそれっきりだったな。今のラーメン専業みたいな明るい造りの店の方がいいだろうね。
鶴ヶ峰は競合になるようなまともなラーメン屋無いからのびのびやれていいんじゃない?西横浜だと近くに一酵やはあるし山越えると鶏喰だ、流星だ、と有名店あるしね
2019/08/05(月) 17:39:10.04ID:R9Oa/8nKa
>>609
西横浜のをそんなところまで競合とするなら、鶴ヶ峰は支那そばやは勿論寿々喜家までも競合でしょw
2019/08/05(月) 18:05:05.82ID:3EBtXrmir
>>610
まぁそうなんだけど麺s慶って一応ジャンル的には今風の意識高い系の醤油ラーメンじゃん?西区に隣接する中区、南区、神奈川区あたりには同ジャンルの競合店がそれこそいっぱいあって麺s慶は埋もれてたよ。
旭区に隣接する保土ヶ谷区、瀬谷区あたりには同ジャンルのラーメン屋はほぼ0でしょ?櫻井がギリ保土ヶ谷区の店って感じで支那そばやは今風のラーメンじゃないし。戸塚本店は意識高い系の元祖にカウントできるけど…
2019/08/05(月) 19:50:26.61ID:OY7MoT7i0
百舌がそれを狙ってたんじゃなおのかな?
よく知らんけど
2019/08/06(火) 20:58:32.42ID:yz5xy3sp0
>>612
百舌鳥のこと?
豚ちゃんにそんな計画性があったとは到底思えないぞ
614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fd80-chRT)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:18:00.73ID:Va2r60Gs0
鶴ヶ峰駅前踏切の二郎っぽいお店。 どんな感じ? ラーメン屋っぽくない入り口で入れなかった。。
2019/08/07(水) 20:28:07.05ID:6bUP5yJ3a
>>614
自分の感想
いろんなラーメン扱ってる花月嵐みたいなイメージ
味も接客も無難だけど、この界隈でのファーストチョイスにはならないかな
行くとしたら夜遅く、日高屋と二択
616ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a51f-M4H/)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:35:25.62ID:WzbYtB8t0
麺s慶近辺ってスクーター停めれる?
617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a51f-M4H/)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:51:30.92ID:WzbYtB8t0
と思ったけど気持ち悪いからやめるわ。
前からエゴサして自分とこを褒めるツイをRTしまくって、店側がそういうこと
するのって、どうなんだ?と思ったら、今度はyoutubeの動画を載せてるわ。
なんか西横浜の頃からそうで気持ち悪いわ。
2019/08/07(水) 21:54:04.20ID:Va2r60Gs0
>>615 お役所へ行った帰りに気になった。 日高屋レベルですか。。 中山二郎ホームなので難儀。
2019/08/07(水) 22:10:10.90ID:QHJpdMD4r
慶という字で察しろ
620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a51f-M4H/)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:57:46.97ID:WzbYtB8t0
2019/08/08(木) 09:46:02.40ID:hpHA0VG+d0808
>>618
工場家系が工場二郎系に変わっただけでしょ
外観変わっただけで中の人一緒じゃない?
2019/08/09(金) 19:21:02.39ID:DKGDupSVr
ここで八家うまいとか言う奴にだまされた
わざわざ途中下車したけど時間と金の無駄だった
2019/08/12(月) 21:13:43.17ID:s6kNjV3Pr
もう和田町に二郎作っちゃえよ
2019/08/13(火) 18:32:41.68ID:QMmEO5q2x
あるだろ定期
2019/08/17(土) 14:18:43.28ID:lE/uX9l20
>>617
それくらいは今や常套手段だから大目に見ては…。
大手企業とか美術館とかもやってるよ。
2019/08/17(土) 21:14:27.58ID:n0xkqGjd0
ていうかラーメン屋のツイッタって、他の店のRTばかりで
可読性と情報価値が損なわれまくってる印象しかない
2019/08/17(土) 21:58:00.77ID:JRmTm48gr
20年くらい前に16号沿いの星川崎陽軒の斜向かい辺りにあったうまかっちゃんって博多ラーメン屋があったんだけど覚えてる人いる?あれ美味かった気がするんだけど
628ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b91f-T03r)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:47:03.81ID:oZQoNWPR0
なんだよ星川「崎陽軒」ってwww
2019/08/18(日) 00:59:31.19ID:3VzhOxHBa
>>627
あー俺も好きだった
味噌ちゃんぽんが好きだった
懐かしい
2019/08/18(日) 09:23:24.02ID:HLNHell0a
結局ID:oZQoNWPR0は何を言いたかったの?
631ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1302-DuLZ)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:34:18.90ID:spBQlYv/0
>>628
恥ずかしいやつだな

1.川辺町にあるから星川に突っ込んでるの?
2.それともあるのを知らないの?
1だとしたら同じく川辺町にあるコーナンだって星川店名乗ってるんだし
2だとしたら相当前からあるのを知らないのは恥ずかしい
2019/08/18(日) 09:53:55.27ID:eoF1bk7zr
>>629
そんなメニューあったんだ。あのタッパーに入った高菜ガンガン入れてうまかったなぁ
2019/08/21(水) 20:52:03.07ID:E36qaxB4r
麺s慶入ってるな。西横浜ではラーメン居酒屋みたいな感じでくすぶってたように見えたけど鶴ヶ峰のラーメン屋として開花しそうだな
2019/08/24(土) 06:07:45.05ID:lB+5rQ3n0
松原家閉店するの?飲んだ帰り久々に行ったら閉店セール500円の醤油か塩しか選べなかったわ
まあうまくはなかったな
2019/08/27(火) 13:54:17.51ID:8F2KCLdNM
えっ、松原家って花月から変わってまだ1年経ってないよね
しかし、閉店セールとは珍しいよな
636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW fa61-v1dU)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:30:19.60ID:ZEVC9ljH0
松原家、閉店してた。
家から近いし前を通ること多いが、開店セール時に2回、その後1回食べに行ったきりだった。
2019/08/27(火) 21:41:03.76ID:Srt+RCNTa
天龍の五目チャーハン食いたい
2019/08/29(木) 22:43:56.35ID:47xbqsMH0NIKU
こにしってつけ麺どう?
いつもラーメン細麺しちゃうんだよね
2019/08/29(木) 22:44:26.09ID:eBJV4JWuxNIKU
おいしいよ
2019/08/30(金) 18:25:31.08ID:sDTPbhBe0
>>637
桜木町ぴおシティ地下の中華屋に五目チャーハンあるよ
この店の味天龍に似てると思うから行ってみ
2019/08/30(金) 18:50:35.90ID:0fBQTed60
まちBの中山スレより
6/30をもって、上白根のとんこつラーメン豚秀が閉店したとの事
2019/08/30(金) 19:30:16.12ID:c7fR7n8wa
>>640
おおー!
ググッたら見た目も確かに似てる!
ありがとう!
643ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 311f-W61Z)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:09:37.47ID:so2d9SVt0
「天龍美味かったなぁ、また喰いたいなぁ・・・」
って思い憧れてる時が一番幸せなんだよ。
2019/08/31(土) 03:05:31.17ID:4oBewQJ0a
料理待ちながらモヤシ食う
あの時が懐かしい
2019/08/31(土) 04:49:05.63ID:GXTS23oTr
>>641
糞みたいなラーメン屋が結構長く続いたな
2019/09/12(木) 00:33:35.86ID:QTvZEfaa0
こにしおいしいけど、ブレイクしないね
やっぱ何かパンチがないとダメなのかしらね
2019/09/12(木) 01:43:03.04ID:EptKOL3tr
麺s慶ちょっと失速気味か?夜客少ないな
2019/09/13(金) 07:20:15.54ID:zt7a82E2d
>>646
早じまいが多すぎるし、チャーシュー固くてパサパサ。
たまにあの辺で飲んだ帰りにはいいけど、ラーメンのために通いたくなるほどの魅力は少ないかな。
2019/09/13(金) 07:26:23.91ID:zt7a82E2d
>>647
スープが少なすぎ。
しかもスープで遊んでるTwitterとか見たら行く気が失せる

https://twitter.com/menskei0226/status/1166604120637263873?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/13(金) 20:05:19.13ID:rJFXnwTw0
これどこだかわからない?
https://i.imgur.com/ddV1uyB.jpg
2019/09/13(金) 20:51:51.93ID:RqHm65B6x
>>648
固くてパサパサって初めて聞いた
固くてぱさぱさは寿々喜家みたいなのを言うと思う
2019/09/13(金) 21:45:53.32ID:oko/H5Q7a
なんだよこの渋滞
2019/09/13(金) 22:06:51.58ID:VyMSfKqp0
>>652
月曜は凄い渋滞だったな。下川井から保土ヶ谷バイパス入れなかったぞ。都岡から鶴ヶ峰抜けて羽沢通って関内まで5時間かかった。お陰で蝦夷の前から羽沢抜ける道路があるの分かって良かったけど。
2019/09/15(日) 09:05:29.79ID:gwDRAA9c0
>>648
一時しっとり系も出してたけど
また炙りチャーシューに戻したね。
この辺は好みだろうけど、もう気持ち薄くてもいいかも
2019/09/16(月) 23:23:19.08ID:2LfyERm1d
大和市スレが無いのはキクヤ嵐のせいか?
大和市もエリアなんだよな。
2019/09/23(月) 10:15:31.35ID:EQ+g5TEOx
スレチだけど久しぶり吉村家行ったらスープがしょっぱいっつうか若干辛かった
657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 111f-Gcjl)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:55:15.96ID:t2lzQfHW0
スレチだとわかってて書くのは、保土ヶ谷区とかの住民だからか?
それともアレ?
2019/09/23(月) 17:01:26.81ID:EQ+g5TEOx
どんぴしゃ
保土ヶ谷区
すまんな
2019/09/24(火) 09:13:59.21ID:QqhLqwNdd
ラーメンショップの営業時間わかりますか?
ラーメンデータベースだと通しになってますが
15時半頃行ったら閉まってました。
2019/09/24(火) 19:30:31.91ID:5Ne+jXFe0
↑ どこのラーショ?
2019/09/24(火) 20:22:04.69ID:QqhLqwNdd
>>660
三ツ境が最寄り駅の二ツ橋店です。
2019/09/24(火) 20:46:21.32ID:5Ne+jXFe0
↑ あそこは謎が多く時間決まって無いけど、店主の都合でお昼に閉める。 どれ位で開くかは謎。 一度聞いて見ると良い。
663ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6702-9VJH)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:24:15.33ID:Ba1MaRdi0
久々に樹に行った
すっぱつけ麺旨し
スープ割のスープを鍋からじゃなくてポットみたいなのから注ぐ方式に変えたのね
チャーシュー小さくなったように感じたのは気のせいか
664ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMab-qTHD)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:02:21.53ID:OWiCIGm4M
天王町駅のとこの花月系が大阪王将になってた
ついに花月は諦めたのか? それとも大阪王将って系列?

どさん子が残る土地柄だからこういうスタンダードなのがいいんじゃないか
665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5f61-B6V3)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:49:59.06ID://BesL2d0
大阪王将、税抜き価格の表示で安く見せているのがずるい。客に騙し討ちをかけるという汚い商売だ。
8%の税込みで260円というキリのいい価格になる商品、消費税が10%になったら本体価格241円じゃなくなるんだろうな、絶対。
2019/09/29(日) 08:05:46.70ID:5jiYQEF+a
貧乏臭ぇw
2019/09/29(日) 10:01:23.98ID:Hxka4Pdxx
大事な事よ
なんでもどんぶり勘定で考えるアホにはわかるまい
カネは、
カネは力なんだよ
この宇宙で一番かけがえのないものをこうも簡単に失うというのは
それはあってはならない事なんだよ!
2019/09/29(日) 12:32:13.63ID:5jiYQEF+aNIKU
うわぁ…気持ち悪
2019/09/29(日) 13:46:33.47ID:5X1rRoYSrNIKU
大阪王将って普通の王将(京都王将)よりマズいだろ
2019/09/29(日) 13:52:27.33ID:D+0YVOEq0NIKU
>>669
自分も同意見。大阪の知人も同じ。
ま、もう一回試してみようとは思ってるけどさ
671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5f61-FX24)
垢版 |
2019/09/30(月) 03:21:08.62ID:DoBo8lFS0
例に出した金額の少額さに「貧乏臭い」とだけしか思わない>>666の知能は乏しい。
2019/09/30(月) 08:09:04.77ID:HaWC+bwDa
悔しかったんだな
673ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-qTHD)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:46:51.19ID:nrYVD9d+d
まぁ貧乏くさい
2019/09/30(月) 19:52:17.00ID:2OZP1RrPM
明日からを考えたら店内と持ち帰りが同額(牛丼屋とか)でなければ税別表示は当たり前
飲食店でも税別表示が大半になってるのに文句とか、、
2019/09/30(月) 23:42:40.20ID:8AZmYt+x0
大阪王将の天津炒飯好きだから嬉しい
676ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネWW FF7f-uT7n)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:11:06.42ID:6MXsvyakF
どんとこい家やってない?
2019/10/01(火) 12:39:18.15ID:fx38UjHwr
大阪王将のキムチ炒飯ってキムチを一緒に炒めたタイプじゃなくて炒飯の上にキムチ乗っけただけじゃなかったっけ?
2019/10/01(火) 14:24:54.11ID:2ymxr9Zar
鶴ヶ峰の支那そばや、豚が赤耳チャーシューで麺が低加水の細〜中太だったら美味いかもね
2019/10/01(火) 15:08:49.31ID:Aj9ULzCP0
それが自分の好みなだけだろ

つかその後チャーシューと言ってるのにわざわざ豚とか…
言いたいお歳頃なのかしら
2019/10/02(水) 00:42:30.12ID:/N6fQCDp0
上星川のスズキ家不味いな
2019/10/02(水) 12:46:19.90ID:cYvujgNIx
普通だよ
良くも悪くも過大評価
2019/10/03(木) 03:18:25.50ID:b+hIBwHQ0
かなりマズかった
2019/10/03(木) 08:20:03.50ID:kU5A13sXa
そんな個人の感想を抽象的に言われても逆効果だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況