X

芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9eba-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:35:16.75ID:xe8VYUaO0
↑コマンドは2行書けば次スレ時楽です

芦屋・西宮周辺の美味しい店を語ろう♪

※前スレ
芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541428224/

芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559491923/
2020/04/15(水) 13:14:53.90ID:AwwFQGKw0
>>378
あっそう
でもね今コロナによる死者109人なんだよ
まあ実際には確認できてない部分もあるからそれ以上なんだけど

でもね、コロナがなくても1日3,500人が普通に亡くなってるの

そういう客観的事実は理解できてる?

今この状況で経済的不況に陥って精神的疲弊に悩まされて、または経営に行き詰まって死ぬしとの方が増えることが心配なのよ

命の重さを尊びコロナ優先で経済を封鎖して何人救えるのだか?

むしろそれが運命と思って犠牲になってもらった方が将来のためになると思うんだが
2020/04/15(水) 13:16:08.67ID:AwwFQGKw0

死ぬしとは死ぬ人です
関東人なのでご容赦を
381ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-Eo6M)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:20:20.03ID:IouJ+D9Ga
>>379
コロナ放置で今の状態でギリギリ回す方が不況が長引くんだが
2020/04/15(水) 13:23:03.76ID:AwwFQGKw0
>>381
普通に感染して抗体つければいいんです
健康体なら何事もなかったように回復するんですから
383ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-Eo6M)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:35:52.11ID:IouJ+D9Ga
>>382
20%重症化するのはご存知の通り
自分の親には絶対うつしたくないし、自分も人工呼吸器が必要になるのもいや
(テレビで見たが気管切開して喉に呼吸器の管を指していた。タンが絡むからタンが発生する位置より下に刺す必要があるんだろうな)
20%というのはロシアンルーレットより高い確率
街に感染拡大してて飯食うだけでその高確率ロシアンルーレットに参加する羽目になるのも嫌
384ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-jhnb)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:44:45.79ID:yiGymjtHa
気持ち悪い
2020/04/15(水) 14:01:32.94ID:inutgjkea
マジでキモい。
リモートワークで暇人なのかな。
出る杭がどーのこーのとか、何が言いたいのか全くわからんわ。
とにかく、連投がキモいw
2020/04/15(水) 14:07:38.78ID:AwwFQGKw0
>>383
その20%の元対象となる100%のほとんどが高齢者なんですが

人工呼吸器はリスクを伴うこと知ってます?

知らなければ調べてみてください

コロナウィルスは健康体であれば自己の発熱で駆除されます
2020/04/15(水) 14:11:08.79ID:AwwFQGKw0
>>385
キモいし言えないおまえの方がキモい
2020/04/15(水) 14:11:54.37ID:AwwFQGKw0
>>385
キモいしか書けないおまえの方がキモい

すまん俺もキモいわなw
389ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-Eo6M)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:23:39.89ID:IouJ+D9Ga
>>386
トータルの分母からの20%だ。算数大丈夫か?
高齢者だけだともう少し高い

そして「人工呼吸器をはめるのは嫌だ」といっている人に対して
「人工呼吸器ってリスクあるの知ってる?知らなきゃ調べろ」
とは話が全然噛み合ってない。なんで人工呼吸器のリスク持ち出してきたのか説明してくれる?
2020/04/15(水) 15:37:31.00ID:rS+FulWia
>>389
だからその20%の大方が高齢者だろって言ってるの

おまえが何歳か知らんけど高齢者には含まれないと思うから8割がた大丈夫なんだよ

心配するなって
人口呼吸器も必要ないって

コロナに感染しても人口呼吸器の厄介にはなるよな

自力で治るぞ、自然治癒するぞ
2020/04/15(水) 15:39:48.12ID:rS+FulWia
>>389
いや、若ければ9割り以上は大丈夫だな
2020/04/15(水) 16:32:01.76ID:qi4iWMkK0
関係ない話ばっかり。ラ・ムーの話しろよ
2020/04/15(水) 16:59:38.80ID:rS+FulWia
だよね
2020/04/15(水) 21:55:28.64ID:OVzVTNFo0
R&R閉まってた…。20時までなんかな。
2020/04/16(木) 13:21:28.74ID:A6+uxHrm0
兵庫スレ無くなった?

尼崎ですが出屋敷で二郎系もやってる麺屋徳が一回分お得な回数券を発売してますので要チェック
2020/04/16(木) 19:30:57.41ID:jagS9PKCd
>>395
お前検索も出来んのか?
2020/04/16(木) 22:14:24.41ID:A6+uxHrm0
そんなツッコミはいらない
2020/04/17(金) 14:16:52.20ID:XhCBETek0
気は進まなかったがつきあいで芦屋川のちょい西の某スタミナラーメン屋に行って来た
店員は全員マスクしていたものの来る客がノーガードのガテン系やおっさんリーマン、学生ばかりで生きた心地がしなかった
いつもはちょっとはいるジジイとか家族連れは行ったときにはいなかったわ

店の外に出たら道行く人のマスク率9割は当然あって、現実に戻った気がした
2020/04/17(金) 15:00:27.13ID:LS2xxC/x0
店名を出せ
2020/04/17(金) 15:01:43.99ID:usSJ5hA8a
分かるでしょ
2020/04/17(金) 16:08:30.07ID:b9CFK/i5d
雲黒堂かなんか
2020/04/17(金) 16:37:11.64ID:5t5IW9gl0
夢屋台とたんろんは空気の入れ替えはどうなってるの 入り口は締め切ってんね? 近所のラーメン屋達は すげー頑張って開けまくってるので入る気になる
2020/04/17(金) 16:46:42.34ID:e5zytXWRa
ああいうのって、結局、店員やお店の意識が高いか低いかだけの問題だから、換気に注意を払っていない時点で、衛生面への期待は捨てた方がいい。
本人の手洗いとかも全然マメじゃないだろうし、飛沫へのケアも形ばかりだと思うよ。
2020/04/17(金) 16:48:58.35ID:XhCBETek0
やらないよりマシだが横長の店で入り口だけ開けてどうなのかって言う気もするな
いっそのこと歩道で食いたい。屋台のラーメン屋大勝利。今津のへんで引いてたのとかまだあるのかね
2020/04/17(金) 19:00:24.85ID:/uQYONj00
ラーメン屋に行って感染する率低い
高い順を挙げると

1.病院
2.職場
3.ラッシュ時の電車バス職場
4.午後の公園
5.学校
2020/04/17(金) 19:03:13.73ID:/uQYONj00
訂正

ラーメン屋に行って感染する率低い
高い順を挙げると

1.病院
2.職場
3.ラッシュ時の電車バス
4.午後の公園
5.学校
407ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-Eo6M)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:30:04.67ID:/HwyJF4Ga
>>406
何が変わったのかわからない上に
そもそもの「ラーメン屋に行って」の意味もわかんない
2020/04/17(金) 19:59:00.17ID:5t5IW9gl0
入り口開けてる店は窓も開けてたよ 
窓がない店もあるからそこは行きたくないけど
そろそろ本気でやばいし 締め切ってる店はどんな人気店でも回避やわ
2020/04/17(金) 20:00:43.08ID:5t5IW9gl0
職場はもちろん、病院行ってからラーメン屋に直行するやつもおるし やばいわ色々
410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffba-1S/p)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:35:14.74ID:PrEaDbsa0
20代の芦屋市職員、新型コロナに感染 市役所内で濃厚接触なし
2020/04/17 18:18

20代とか頻繁にラーメン屋来てそう
2020/04/18(土) 14:56:55.86ID:2dIG+YWP0
憶測かい
2020/04/18(土) 15:23:10.86ID:gkYuBn050
20代なら普通はラーメン週三回は食うからなぁ
2020/04/18(土) 16:27:23.29ID:2dIG+YWP0
でも憶測
414ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-Eo6M)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:25:25.01ID:HRU16h2oa
コロナ事態の振る舞いもよくわかってないし
検査もしてもらえない様な状態だし
店も客も客同士も疑心暗鬼にならざるを得ないわな
2020/04/18(土) 17:39:12.46ID:gkYuBn050
なるべく悪いほうを考えて行動するか、そもそも考えないかとかは人それぞれだからなぁ・・・要請に強制力ないし。
まあ、悪いほうっていってもコロナ+水害+大地震まで考えて備えてたら生きていけない
2020/04/19(日) 10:46:08.88ID:yxXRCZx10
みんな5月6日まで店閉めるの?
2020/04/19(日) 14:17:13.98ID:HlJMuw4T0
夢屋台と虎と龍はバリバリ開いてたぞ
2020/04/19(日) 15:15:39.52ID:E4OZHnQf0
西宮芦屋で閉まってるところあるん?
2020/04/19(日) 17:03:22.46ID:yxXRCZx10
>日本マクドナルド 20日から5月6日まで約1900店舗での飲食中止へ

ラーメン屋も店閉めるか持ち帰りメニューだけにして足並み揃えるべきでしょう
2020/04/19(日) 17:24:50.67ID:lGnOdIsS0
全国チェーン店と個人経営店じゃまた違うけど
店が自重しないなら客が自重するだけの話よ
2020/04/20(月) 11:55:14.41ID:WsMg635D0
これが好きだから
たんろん
西宮が誇るジャンキー二大巨頭は完全に営業自粛しとるな。開いたら行くわ。
422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb3-vF8N)
垢版 |
2020/04/20(月) 12:23:53.44ID:RiZqIkbI0
私の知り合いの息子がコロナになりました
家と事務所の往復と昼食のラーメン以外にこの一ヶ月間外出は無く
家と事務所の往復はドアtoドアで車通勤、事務所の人間と家族には感染者無し
という事でラーメン屋での感染と言う結果になりました
ちなみに堺市ですので安心して下さい
2020/04/20(月) 12:43:43.91ID:N8OxPJdNa
>>422
まずこんな書き込みは疑ってかかるよね
まあでも信用するとして
その後の経過も知らせてくれてら幸いです
2020/04/20(月) 14:19:18.44ID:s5EmdIng0
>>422
これが嘘だったら堺市のラーメン屋から訴えられるわけだが
425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb3-vF8N)
垢版 |
2020/04/20(月) 14:37:57.94ID:RiZqIkbI0
>>423

3/21発病→3/24入院→4/9退院→現在は自宅療養中
2020/04/20(月) 14:59:38.12ID:ngJW28vka
>>425
そうですか、それは良かったですね
ラーメン食べに行く元気があれば、
仮に感染しても回復する確率は高そうですね
2020/04/20(月) 15:36:55.73ID:Xk1huf4e0
営業自粛で 個人店は50万円もらえますからね兵庫県から

5月6日まで 営業自粛お願いしたいですね
2020/04/20(月) 15:48:10.36ID:mJN7WXoW0
延長になると思うがさらに50万もらわんと無理だぞ
2020/04/20(月) 20:27:35.24ID:7HWnaYwq0
>>426
確率が高いだけで、そんなロシアンルーレットみたいなものに挑む気にはなれんな。
賭けにハズれたときの代償が大きすぎるわ。
2020/04/20(月) 21:14:13.83ID:ngJW28vka
>>429
ラーメン屋だけが感染源じゃないし
しっかり防御して三密避ければ大丈夫だよ
むしろそれ以外で感染する確率の方が高い
要はしっかり体調を整えて不測の事態に備えることが重要
仮に感染したとしても現状は回復する方が高いのでむやみに恐れないことだな
2020/04/21(火) 01:26:32.69ID:u0dwKZ5Q0
桜息吹の豚骨お持ち帰りしました
満足しました
他店ももっとやってほしい
2020/04/21(火) 01:58:41.30ID:CujMpzoV0
これで潰れるラーメン屋なんぞ潰れてくれて結構 新しい店が出来るだけのこと バイバイ
433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb3-vF8N)
垢版 |
2020/04/21(火) 11:58:22.20ID:kQG/uF8h0
自覚症状の無いコロナ人が横でラーメン「ふうぅ~ふうぅ~」ってしてると思うと恐ろしいよな
2020/04/21(火) 14:44:23.94ID:1VdwKeY60
御託はいいから、やってる店、持ち帰りの店、休んでる店を確認にいってリスト化してくれよ
オレは家からなるべく出たくないからうろうろするのはイヤだ
435ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7f-O/g9)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:47:45.12ID:Fp90B5o2M
>>434
お前がしろよ。どーせニートだろ
2020/04/21(火) 14:54:02.16ID:0hT55q0m0
>>434
全店営業してるから騙されたと思って行ってこい
もし営業してなかったら逐一ここで報告するように
2020/04/21(火) 16:35:10.46ID:q9pTvGsS0
贔屓の店に行けばいいんだろ
2020/04/21(火) 17:53:50.84ID:CujMpzoV0
二郎系はセブンイレブンの豚ラーメンが味同じだったから問題なし
2020/04/21(火) 22:48:18.58ID:YYCnD4U2d
あれで味同じとか味覚障害者やんけ
440ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7f-O/g9)
垢版 |
2020/04/21(火) 23:06:03.35ID:Fp90B5o2M
見た目同じやんけ。豚エサw
2020/04/21(火) 23:07:13.21ID:86UUej1zd
見た目だけで言えば大抵のラーメンはラヲタ以外からは同じに見えるわ
442ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7f-O/g9)
垢版 |
2020/04/21(火) 23:37:59.63ID:Fp90B5o2M
いやいや、醤油ラーメンと豚エサが同じに見えるか?お前視覚障害やんけ。
443ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-opYa)
垢版 |
2020/04/22(水) 00:35:07.05ID:hgrrQyq+a
>>442
コロナの症状かな
2020/04/22(水) 01:31:51.10ID:kDBaUYE30
>>439
食べてから言って欲しいよ? やっぱりコピーは簡単な味なんだと思う
コンビニじゃ再現できないラーメンは普通に店で食べます
https://twitter.com/horaizon_P/status/1251725462822248450
https://twitter.com/harimega893/status/1251495820618133504
もやしは自分で茹でてマシマシにしたらOK

ファミマからは麺300gも登場!
https://twitter.com/Lady_kaonashi/status/1251373749594554369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/22(水) 01:55:05.12ID:GKynedTpd
>>444
誰が食ったことないと言った?
2020/04/22(水) 02:00:12.34ID:HXYgEhQK0
企業の公式でも自分の投稿でもない一般人のツイート晒して来てる辺り常識の無いガイジなんやろなぁ
そもそもそのレスは見た目の話じゃなくて味の話なのに写真見せてもどうしたいのか分からん
別にそういう商品がある事は知ってての書き込みだろうに
447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2101-FIT5)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:04:54.06ID:yCjZ+oXL0
豚エサごときで熱くなるなよ。
448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7cba-AJHV)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:32:40.91ID:kDBaUYE30
>>446
晒すとか言ってる奴こそ SNS わかってない爺だね  シェアと言えゴミカス

今は店で食えないんだから仕方ないだろう コンビニで似たのが買えるんだからそら食べますがな

そもそもホンモノ二郎じゃなくて インスパイア系なんだから コンビニと似たようなもんだろうが
2020/04/22(水) 02:48:57.81ID:kDBaUYE30
ちなみに同じシリーズで他のラーメン屋監修のモノがあるのだがこちらは再現率がイマイチらしい スープのコダワリではなく大盛りが売りの二郎系ラーメンだからコピーがうまくいったのかもしれない
2020/04/22(水) 05:58:07.24ID:lMdnfOiFd
>>449
自分で食べてから言って欲しいと言っておきながら聞かれてもない食ってない商品の事をベラベラ喋ってんじゃないよお前は
2020/04/22(水) 08:36:14.42ID:5DOKkyAl0
>>427

個人の飲食店は15万円です

(2)支援額
中小法人
1,000千円 ※ただし、飲食店及び旅館・ホテルは300千円
個人事業主
500千円 ※ただし、飲食店及び旅館・ホテルは150千円


>>438
あのポークエキスを使ったゼラチンスープで満足するんですね

原材料名 ゼラチンスープ(醤油、ポークエキス、豚脂、シーズニングペースト、ガラスープ、ゼラチン)
452ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7cba-Op/G)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:53:48.24ID:kDBaUYE30
>>450
人が食べてないって何勝手に決めつけてるんだ? 
今日も今から食うんだよこのカス
特別学級から出てくるなお前は 
2020/04/22(水) 13:05:34.78ID:kDBaUYE30
>※ただし、飲食店及び旅館・ホテルは150千円

ホントだ これは休業も難しいですね 国が動くにしても時間がかかりそうです 
お持ち帰りの営業なら文句は言われない スーパーいくより安全だと思う
弁当屋だって開いてるでしょう テイクアウト専門でやればいいのに
2020/04/22(水) 13:41:03.30ID:ylEwQUlX0
テイクアウトは許可とかちゃんと取らないとできないのもある
455ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 98b3-kiqK)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:00:23.45ID:WkK5eQHB0
しかしながら新たにテイクアウトを行う様にすれば行政から支援金が出る
2020/04/24(金) 17:50:13.67ID:jGnCWDtk0
兵庫のラーメン屋も大阪のパチンコ屋みたいに営業したら行政が名前出してくれたらいい宣伝になる
2020/04/24(金) 18:01:40.93ID:rh8S+0670
>>456
飲食店は休業要請してないし
2020/04/24(金) 18:54:08.54ID:6T4nOFt00
ほんとあれ「宣伝」にしかなってないよな
459ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7cba-AJHV)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:30:35.61ID:jSXfKwgk0
個人店っkは、一般人が考えているよりもギリギリで、なんとか店の運営を続けている。彼らの姿は「自分勝手」に映るかもしれない。ただ「仕事はするな、いつになるかわからないが、少しのカネは渡す」と言われ、はい分かりましたと言える店主がどんだけおるというのか。
460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d4b3-nNq1)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:48:06.64ID:7LvkSMDV0
やるにしても金が必要なのよ。少なくともバイト代と食材費もろもろが発生してる。
今やる店というのは先月発生した経費を今月の売り上げで払うため。
そのため今営業したらまた来月も。。という連鎖がある。

コロナをこれ以上広めない為にも周りと歩調を合わせて休む必要がある。

だから緊急の無利子無担保融資があるわけ。
まあそれも振り込まれるのいつかわからないみたいだし、
やらないと払えなくて潰れちゃうという店は本当困るよね。
2020/04/25(土) 20:55:57.23ID:MzKv6N3l0
ラーメン食べ歩き出来ないと
いきる活力が湧かないよ
462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2101-FIT5)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:28:15.52ID:xTeBHCrK0
>>461
子供か!情けない
2020/04/26(日) 09:39:15.72ID:B2FQAIgG0
休業ではなく8時以降は自粛を~と言われてるだけだから昼間はええんちゃう 
できればお持ち帰りメニューで
これを機会におテイクアウト可能にしたらよろしいですん
2020/04/27(月) 03:19:24.10ID:1V5CQVWR0
セブンの二郎系買ってみました
麺はコシがなく不満でしたがそれ以外は予想以上に満足で意外でした
2020/04/27(月) 08:46:27.64ID:Djp2fCqRd
セブンの二郎系~言ってる奴は以前に西北に二郎系の店作れって言ってた奴と同一人物なんだろうけど
頻繁に同じ事呟き過ぎ
もう良いって
466ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2101-FIT5)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:30:16.96ID:b7ZdjcwF0
頭悪いんだから無視しとけばええで
467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 98b3-kiqK)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:20:41.38ID:gpnUQzcF0
どのラーメン屋もそうだけど店の入り口や窓を開けるだけじゃなくて
店の外に長テーブルと丸椅子を置いて歩道の上ででも食べれるように許可してくれれば
もっと気楽に行けるようになるんだけどなぁー
2020/04/27(月) 11:58:33.43ID:2Nzjrt3c0
>>464
コンビニ二郎(セブン豚ラーメン)意外にうまいよね
スープの味はインスパイア系より二郎(ホンモノ)本店に近いぐらいか

もやしは自分で増やせるが麺の量が普通サイズなのが少し残念かも
ファミマのジェネリック二郎は麺量300gらしいのでこの機会に試してみるのもあり
2020/04/27(月) 12:13:18.51ID:1V5CQVWR0
>>465
別人ですよ

>>468
了解です
麺改良すればかなりイケると思いました
2020/04/27(月) 12:28:25.08ID:nuoUoahYd
コンビニの話ししてるやつはスレチと判らない馬鹿だな
471ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7cba-AJHV)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:53:15.69ID:2Nzjrt3c0
>>468
たしかに麺は改良の余地ありですねー
2020/04/27(月) 13:30:12.45ID:OdKQkcmQ0
自演下手くそかよ
2020/04/27(月) 13:50:55.15ID:2Nzjrt3c0
>>469 だった
まあ二郎系はスープが単純だからコンビニ二郎やインスパイア系がこれだけ広がる、それぐらいコピーは簡単なんだ 家でもできるか?
他のラーメン店はそうはいかないので、今はお持ち帰りや自粛休養終わったら店に食べに行くわけだ
2020/04/27(月) 19:56:52.74ID:m2JQt5dDM
コンビニ麺っていつまで経ってもコシが出来ないよな
味はあんだけ進化させてんのに
2020/04/27(月) 21:58:09.08ID:QHPQC39j0
>>474
小麦・塩・かんすい以外のものを入れてるからな
2020/04/28(火) 10:53:18.49ID:1AkW0pE10
>>473
ほぼ調味料頼りですからね

先日ゲンコツ背ガラ豚足などで数時間かけてスープ作りましたが
十分満足できるレベルの濃厚豚骨が出来ましたよ
2020/04/28(火) 20:11:21.83ID:AWL++cCX0
171の南北のところのラーメン屋。たんろんと貝のところ以外普通にやってたわ
あ、どんは持ち帰りか
2020/04/29(水) 23:05:10.80ID:wYDhVxnu0NIKU
>>476
家二郎とは極めてますね 自分はまだコンビニ二郎お試し中です
ネット上のレシピをみると簡単そうですが実際やるところまでは・

>>474の人も書いてくれてますが
コンビニのやつは肝心の麺が少し物足りないのですが、家二郎作ってネット公開してる人達のおかげで解決しそうです

昨日28日にはファミマが新たに二郎系ラーメン(改良版?)を発売開始!
https://www.family.co.jp/goods/noodle/0812054.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況