X



東京中心部(中央区千代田区港区)2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/20(火) 16:46:33.20ID:wCLftzWW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

中央区だけでなく、千代田区・港区も範囲に含めます。
「神田・秋葉原・御徒町スレ」など、他スレがある場合はそちらを優先してください。

なお、GoogleMapの点数をコピペするだけの行為は、このスレでは禁止します。
余所でやってください。

前スレ
東京 中央区のラーメン盛り上げようぜw [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1425384735/
東京中心部(中央区・千代田区・港区)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1602366477/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/25(水) 14:22:31.50ID:EWMvPllzr
飯田橋東口付近で、仕事の合間にさっと食べられるラーメン屋なら、家家家かな
以前は、目の前に舎鈴があってさっと食べるには重宝したけど、去年の秋くらいに閉店しちゃったから
311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dda-j+PK [114.182.221.93])
垢版 |
2021/08/26(木) 02:21:21.38ID:qYueOevN0
新橋駅前ビルの立ち食いそばのラーメンうまかったのに
潰れた その後が透明豚ダシのラーメン屋になった
312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2302-HdP4 [59.136.228.189])
垢版 |
2021/08/26(木) 06:03:56.26ID:y6cvD8H20
>>282
金龍とか大阪行ったついでに思い出に食うレベル
313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1501-JTUD [220.208.99.135])
垢版 |
2021/08/26(木) 10:26:02.30ID:qbrKlW110
>>309
そう!そこ!
かぶきは移転したのね
2021/08/26(木) 11:55:28.51ID:NhOkWr9Pr
>>312
それ金龍ラーメンな
ここで言ってるのは小川町のつけめん金龍
315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e38c-4h9J [219.110.115.56])
垢版 |
2021/08/27(金) 10:49:32.53ID:ei5g6E480
新橋駅前ビル 三松の塩ラーメン美味しかったのに閉店
ババアラーメンにかわった
316ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp99-l1sO [126.182.95.22])
垢版 |
2021/08/27(金) 18:40:50.41ID:Z3l43pJ2p
>>315
馬喰横山や青砥の三松でも同じ塩ラーメンが食べられるけどダメなの?遠いの?
317ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa1-5QCd [106.129.217.93])
垢版 |
2021/08/29(日) 09:46:55.90ID:KkG0it5Fa
ババアラーメンとは?
318ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 7bad-DHEV [119.173.215.234])
垢版 |
2021/08/29(日) 15:12:31.98ID:RIcJdKTp0NIKU
>>317
最近流行り?の〇〇ちゃんラーメン
まぁ一応喰いには行ってみるけど
319ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9d01-CxGI [60.124.72.108])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:51:45.25ID:NBujgXfS0NIKU
汐留のラーメン大の店長
ほぼ毎日UNOでジャグラー打ってるけど
大丈夫なのか?
店員に店任せっぱなしで
何もしてないようにしか見えないけど
320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e38c-q8ax [219.110.115.56])
垢版 |
2021/08/31(火) 16:38:33.55ID:OBNAwAS10
新橋駅前ビルの三松の跡がはるちゃんらーめん?
2021/09/13(月) 01:22:09.72ID:wL3Koxzia
茅場町駅近くの味噌タンメンの店は20時過ぎても営業してますね
証券マンにとって心強い味方でしょう
2021/09/13(月) 04:53:33.73ID:f2mD7M410
いや証券マンは早寝早起きやで
だから茅場町や八丁堀には15〜16時から飲める隠れ居酒屋が多い
323ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbf-X1Wd [126.167.133.85])
垢版 |
2021/09/25(土) 12:10:32.37ID:hWRFGNzdp
谷瀬家行く!
もうあの一味を白飯にぶっかけてモリモリ食いてー!
324ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b701-tRs3 [60.65.46.249])
垢版 |
2021/09/29(水) 00:29:37.89ID:38RGVGiv0
 千代田区のなんとかホール。来月閉店するらしいので、10年ぶり位に行ってみたら凄い行列でした。
ギリギリ売り切れ前に食べられましたが、スープがとんでもなくぬるすぎてひどいラーメンでした。
昭和40年頃から、今まで行ったことのある「ぬるいラーメン店」は、「まずい店」と同じく忘れずにいますが「なんとかホール」その中に入っていませんでした。
急にすごい行列になり、ただ、「数をこなす」ことだけしか考えられなくなってしまったのでしょうか。

 その日の営業終了後ホール係のご婦人が「今日は94人、昨日は109人だったよね」と言っていたのが耳に残りました。
長年の営業、お疲れ様でした。
2021/09/29(水) 05:53:11.72ID:s6MmcrRh0
>>324
なんか残念な話ですね
それも致し方無し、か
326ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4752-UmC6 [118.243.136.189])
垢版 |
2021/09/30(木) 14:55:00.44ID:rn95dbNf0
ミルクホール
327ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff0a-OxeY [133.114.8.82])
垢版 |
2021/10/04(月) 12:17:53.57ID:YAbCyYYI0
九段下の八咫烏
しょうゆ(黒)食べてきた
三つ葉の香りのせいかそばつゆを思い出した
あっさりしょうゆラーメン派としては美味しかった
開店前から並んでた
2021/10/07(木) 16:51:17.80ID:Hj7AgDZg0
>>324
栄屋ミルクホール、漸く時間が作れて朝一で行けました
今日はしっかりスープも熱くて美味しいラーメンでしたよ
しかし流石に行列は凄かった、TBSが全力で取材してました
329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-qFL7 [60.65.46.249])
垢版 |
2021/10/08(金) 01:18:38.51ID:A7lhnh9i0
>>328
よかったですね。小生、首都圏の政令指定都市出身で近所のラーメン屋
(今では町中華?)のラーメンが50円、サンマー麺が60円だった記憶にあります。今まで食べたなかで、あのときは
ぬるく本当にひどいラーメンでした。
なんとかホールは何回か行ったことがあって、「美味しい店」と記憶していましたが・・・残念でした。
いわゆる「ラーメンの老舗」がなくなるのは残念です。
秋葉原辺りや、ほかの地区でも「閉店」が多くしだいに行くお店が
少なくなって困りました。
330ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-cDwR [106.132.83.73])
垢版 |
2021/10/12(火) 16:18:34.81ID:aWBJC++Xa
MENクライってなんでいつも昼で売り切れてるのに、夜営業の記載を残してるの?
客に対しての配慮が欠けてね?
2021/10/12(火) 16:48:08.07ID:HiJg9aXzr
>>330
ツイッターにはちゃんと、今日は昼営業のみ、夜営業ある日はその時間も書いてあるけど
332ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-cDwR [106.132.82.104])
垢版 |
2021/10/12(火) 16:59:07.83ID:NcJbh7DYa
>>331
そうなんですね、何回か夜にフラらてつい書き込んでしまいました。申し訳ありませんでした。
今度からは確認してから行ってみます。
2021/10/12(火) 18:17:30.56ID:HiJg9aXzr
>>332
いえ、わざわざありがとうございます
10月に入ってからは夜営業増えたみたいですね
19:45頃とか、結構早く売り切れる日もあるみたいですが・・・
2021/10/22(金) 00:55:36.26ID:bE7vdLw00
普段はめったに足を運ばないような場ですが
日比谷OKUROJI内にあるバーの間借り営業
支那そば 日々さんに伺って参りました
意識高い系の創作ラーメンかなと思いきや
なかなかどうして、かなりレベルの高い出来
デフォの味噌が990円は場所柄を考慮すれば
まぁ納得の範囲かなとも、結構お勧めです
335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d93-XmQo [118.241.170.106])
垢版 |
2021/10/26(火) 22:12:50.39ID:z4SISIfI0
MENクライの油そば、今まで食べた油そばで一番不味かった… 只々油っこくて工夫の見えない濃いめなタレ
ラーメンはクセはあるけど美味しいのに、どうしてあんな手抜きみたいなもん出せるんだ… 金返せと思いながら食べたのは初めて
336ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-vBys [106.130.45.154])
垢版 |
2021/10/26(火) 22:47:14.46ID:AoEL+YPta
>>335
あれを手抜きとかぬかしてるおめーの理解力と味覚の乏しさに愕然としたよ
世の中色んな人がいるもんだな
337ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc9-yGZN [126.182.27.243])
垢版 |
2021/10/27(水) 08:21:25.20ID:gOltDF4jp
いきなり喧嘩腰でどうしたの?ああいうもん出す店はやっぱり客の程度も知れてるね
338ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-vBys [106.130.45.154])
垢版 |
2021/10/27(水) 08:37:04.74ID:72LyTHnBa
>>337
あれを評価してる人達のことまで批判するなら、自分が旨いと思ってる油そばの店を挙げてみてよ
339ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc9-yGZN [126.182.27.243])
垢版 |
2021/10/27(水) 08:54:36.61ID:gOltDF4jp
まずは自分のレスを見返しなよ 客の民度が低いと思われたくないならもうちょっと考えて発言すべきじゃないかな? 客観的に見て君のレスを見て態度の良い客がいると思える?
別にあの味を旨いと思おうが勝手だけど、それなら「自分はタレの◯◯の味が好きで〜麺との絡みが〜」みたいに具体的な話をして自分は好きだって主張すればいいのに、いきなり味覚がどうだ理解力がどうだって感情的に突っ掛かられたらヤバいやつだって思うよね
それと君みたいなのに来られても嫌だし、スレチの話を広げる気もないからお店は教えないよ
340ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-vBys [106.130.45.154])
垢版 |
2021/10/27(水) 09:47:24.97ID:72LyTHnBa
>>339
まぁそんな答えが返ってくると思ったよ。
自分が理解できない味に逆ギレしてて糞みたいな性格してるから、ムカついてレスしたわけだ。
予想通りの答えと性格だったみたいで、納得はしたわ。
年齢は高めに感じるけど、そのガキみたいな性格は一生治らないんだろうね。
341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 636f-AtPB [203.114.17.232])
垢版 |
2021/10/27(水) 10:03:20.83ID:JwjKN5IV0
評価されて雑誌にのると、逆張りで叩いてやろうという
イキリオタクが出てくるよねぇ

みつを
342ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc9-yGZN [126.182.27.243])
垢版 |
2021/10/27(水) 11:35:42.14ID:gOltDF4jp
君の言葉遣いからまともな教育を受けられなかったんだと察するに余りあるし、可哀想になってきたよ 無知蒙昧とは、君のためにあるような言葉だね
それとお店側に立って発言したいなら、そんな幼稚な発言をするのではなく、建設的な会話をしようと試みた方が良いよ
ここ数回のレスで多情多感なお年頃なのは計り知れたけど、もうちょっと周りや自身を見つめて発言出来るようになるとまた一歩大人に近づけると思うよ
今回のケースであれば「トッピングの〇〇は美味しかったと思いますが、それはどう思いますか?」だとか、「〇〇の点では工夫が見られたので、手抜きというのは違いませんか?」だとかね
頭ごなしに否定してたら会話は出来ないって事を知る所から始めよう
343ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-vBys [106.130.45.154])
垢版 |
2021/10/27(水) 11:48:15.89ID:72LyTHnBa
>>342
最初に頭ごなしに否定してんのお前じゃん。
手抜きとか金返せとか無礼にもほどがあるよね。

どうしてもマウント取りたい可哀想は人にいちいち真面目に相手なんてできないよ。
リアルでも誰にも相手にされてないのが垣間見えて、本当に可哀想です。
344ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc9-yGZN [126.182.27.243])
垢版 |
2021/10/27(水) 12:30:42.01ID:gOltDF4jp
マウントなんて取ってないよ 君が突然、さも自分は味の分かる人間かのように突っかかってきたんだよ 自分がマウント取り始めてるって気付いてる?まぁ気付いてたらそんなレスは出来ないだろうけども
論拠も示せないのに反射的にマウントを取りたがった思慮の浅さ、意味のないプライドの高さと共に、振り返ってみて恥じる部分はないかな
>>335は誰に対するマウントに見えたの? 僕はあの味を美味しいと感じる人に対して何も言及していないけども
2021/10/27(水) 16:09:38.77ID:fGEqOs21r
>>343>>344
いいかげん別のとこでやれや
スレ立ててやろうか?
346ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b7c-dpgO [113.42.59.67])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:35:17.54ID:Idi7/tYq0
郊外のロードサイドのラーメン屋でよく見かける、ラーメン丼から箸で麺を摘んでるオブジェ。
あれが店頭にある店で、美味いラーメン食ったことなかった。
初めて例外にあったのが、人形町の駄目な隣人。生姜の効いた清湯スープが中々結構だった。
347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b8c-/PVD [175.177.45.179])
垢版 |
2021/10/28(木) 10:59:09.23ID:sLryd74X0
>MENクライの油そば、今まで食べた油そばで一番不味かった…
は、最新のTRYラーメン大賞新人汁なし部門で1位だったようだ。
348ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-vBys [106.130.48.157])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:34:48.44ID:WJrL1033a
>>347
そいつ、自分の理解から外れるものは攻撃対象にするような基地外だから、相手にしない方がいいかと
349ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3dad-bpgO [110.133.47.204])
垢版 |
2021/10/28(木) 15:53:18.62ID:QJ/ddSWW0
>>347
>最新のTRYラーメン大賞新人汁なし部門で1位

俺はソイツとやらを擁護するつもりはさらさらないが
癒着全開だろうそのなんちゃら部門で1位であることに
微塵の説得力も無いと思うがな
350ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 636f-AtPB [203.114.17.232])
垢版 |
2021/10/28(木) 16:26:56.03ID:HzC1tk7j0
>>349
古川博一さん乙
351ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-vBys [106.130.48.157])
垢版 |
2021/10/28(木) 18:55:38.14ID:WJrL1033a
>>349
私も別にTRYが癒着の順位というのに反論するつもりは無いですよ
352ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc9-yGZN [126.182.239.243])
垢版 |
2021/10/28(木) 21:39:55.13ID:gYXQW5Z6p
>>347 情報喰いの最たるレスだね TRY新人一位だってのは知ってるし、美味いか不味いかの判断に他人の評価を拠り所にしている半可通な自分を見て嘆かわしいと思わないかね?
君みたいなのを虎の威を借る狐と言うんだよ まぁ最も今回のTRYに従来で謳っているような”威”は存在しないのだが
353347 (ワッチョイ 9e8c-hcYH [175.177.45.179])
垢版 |
2021/10/29(金) 06:10:53.06ID:0xQ8Q20X0
いや、俺はむしろTRYを参考にするんじゃなく、小馬鹿にするために購入している。
あれだってあくまでも個人の好みだし、審査員はコレクター気質の奴が多いから
MENクライだってどうせ1回しか行ってないだろうし。
しかもネットで話題になった店に行ってるだけにすぎないというw
まじダッセーwww
毎年
「ネット見てる奴なら店に行かなくとも大方予想できるこんな糞みたいな結果じゃ今年でお終いだろう」
と思うんだけど何故か今日まで続いている不思議な賞レースなんだよな。
2021/10/29(金) 07:29:16.97ID:J8w/wVaH0
>>353
 シューーーーーーーーーーーーー!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|
2021/10/29(金) 09:22:23.48ID:VuNOSUN30
>>353
なるほど、そういう楽しみ方も
ありと言えばありかも知れないな

>審査員はコレクター気質の奴が多いから

これ、大崎だったか誰だったかそれ系のヤツが
自分で認める発言してたしねw
2021/10/29(金) 09:59:12.10ID:zDXo++XP0
小馬鹿にするために購入している(キリッ
357ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 126f-cP1I [203.114.17.232])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:48:31.91ID:cABiG60N0NIKU
馬鹿が小馬鹿にするw
2021/10/29(金) 18:21:52.17ID:0xQ8Q20X0NIKU
他にこのエリアの最新版TRYラーメン大賞選出店は、
にぼし新人部門1位「麺やべらぼう」、
新人特別賞トレンド部門「中華そばただ味」、「炭火焼濃厚中華そば倫道」、
名店総合部門3位&名店しょう油部門8位&名店しお部門8位「くろ喜」、
MIX部門3位「九段下斑鳩」、
SUSURUの今年心を掴まれた2杯「駄目だ隣人」、
人生で一番リピートしている店(審査員まろ)「鳥めし鳥藤分店(ラーメンは月1で7日に提供)」、
愛してやまない老舗店(審査員ラーメン官僚)「谷ラーメン」、
食べてほしいTRY圏外店(審査員まろ)「八咫烏」、(審査員しらす)「麺処ほん田」、
以上か。
2021/10/29(金) 19:52:48.15ID:wwsA6HXZaNIKU
辛味噌つけ麺で美味しいお店ない?
なるべく駅から近くて分かり安いとこがいいな
360ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW bf01-YEzy [60.119.194.92])
垢版 |
2021/10/29(金) 19:55:52.57ID:+xLGQ5gv0NIKU
蒙古タンメン中本
361ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Saa3-HTbR [106.130.48.227])
垢版 |
2021/10/29(金) 22:01:40.10ID:GOOqRZU6aNIKU
>>356
糞だせー考え方だわ、絶対にこういう人間にはなりたくない…
362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-6Df9 [220.208.99.135])
垢版 |
2021/10/30(土) 07:41:43.11ID:O6sF02fm0
>>360
食った、辛すぎないか?これ
まあ、食えるけど
363ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63b3-PIgO [90.149.15.215])
垢版 |
2021/10/30(土) 20:38:34.00ID:qWIaLdIl0
べらぼうって銀座から移転してるよね。移転先も飯田橋だけども。
364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 126f-cP1I [203.114.17.232])
垢版 |
2021/10/30(土) 21:50:48.87ID:ZQ8LFk9G0
一風堂が抜けて、1年空きテナントだった場所だよね?
家賃がすごそう
365ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sr27-6t6t [126.166.197.183])
垢版 |
2021/10/31(日) 00:50:25.01ID:4icqnHrWrHLWN
>>358
倫道、がらがらのときに食べたけど、セットそのものはもてはやすほどじゃないかな
よっぽどマーケに投資したんじゃないかと思う
いろいろこだわってうんちゃら言ってた麺より150円だかの和え麺がうまかった
いろいろ乗った和え麺2玉のほうが好みの客もいると思う
2021/11/18(木) 08:03:12.61ID:nMlfhhDTr
六本木の竹虎はチャーシュー以外はまーまーだと思う。
367ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sac7-iAR7 [106.133.211.80])
垢版 |
2021/11/19(金) 14:25:36.09ID:TPUaxeoma
築地の笠岡ラーメンの店、今年一で旨かった。
368ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-XD5p [49.98.219.219])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:01:03.99ID:4nLC+UVod
東銀座の山ちゃんって閉店した?
今日行ったら閉まってた
2021/11/21(日) 16:47:08.41ID:dC1WmM3mr
>>368
日曜は定休日
店先の営業時間の立て看板を直してない
370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df19-XD5p [114.164.143.183])
垢版 |
2021/11/21(日) 22:14:23.27ID:1xYgd/xD0
>>369
ありがとう
閉店したかとビビったわ
371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa79-7tBG [211.122.184.102])
垢版 |
2021/11/22(月) 02:20:11.46ID:9mTOtG/l0
>>370
定休日もろくに調べないで閉店と騒ぐとか、某ラーメン女子大生みたいですね
372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-0176 [220.208.99.135])
垢版 |
2021/11/22(月) 08:56:03.33ID:eHMRSoga0
>>371
立て看板信用するなと?
373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa79-7tBG [211.122.184.102])
垢版 |
2021/11/22(月) 09:01:49.60ID:9mTOtG/l0
>>372
そういうことですか、失礼しました
2021/12/09(木) 23:44:28.73ID:+LiRtRK+0
JR水道橋駅の白山通り側の駅前でやってる夜のラーメン屋台、ラーメン専門としては都内唯一らしいな
動画見たけど、全然衛生管理なってないし、排気ガス篭り易い高架下でやってるし
何より作ってるラーメンが見るからに不味そうだし
話のネタとして、ラーヲタの知識経験向上の為に行くにはいいかも
375ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c9ad-Z/oy [110.133.47.204])
垢版 |
2021/12/10(金) 07:23:33.48ID:sUy885xc0
>>374
え?虎ノ門から銀座にかけて営業を続けて来た
幸っちゃんはついに辞めてしまったのかな?
昨年の今頃には銀座で深夜に頂いたのだが
2021/12/10(金) 23:38:44.17ID:x3l+tBOk0
>>374
前は水道橋に屋台置いてたけど無くなったな
377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 53b4-PFkU [211.127.249.226])
垢版 |
2021/12/11(土) 21:25:52.12ID:+va4tuZD0
>>375
再開したね 動画あったよ
【絶滅寸前の東京ラーメン屋台/営業再開の初日に密着 前編〜虎ノ門〜】
https://www.youtube.com/watch?v=zk_OdLAouqs
【絶滅寸前の東京ラーメン屋台/営業再開の初日に密着 後編〜虎ノ門〜】
https://www.youtube.com/watch?v=VTbFXbhQTCM

>>376
あらら そうなんだ ちなみに屋台名は雪虎

改めて検索してみると、雪虎が唯一というのは嘘みたいね 飯田橋にもあるみたいだし
2021/12/12(日) 10:54:43.41ID:T5Di4T6e0
>>377
>>375です、情報ありがとう
よかった、また伺ってみますね
2021/12/14(火) 02:21:17.10ID:jY4fK2Vy0
春くらいに飯田橋で屋台出てたから食ったけど同じ人かな
2021/12/14(火) 02:22:38.28ID:jY4fK2Vy0
と思ったら>>377に書いてた
今や雰囲気込みの体験型イベントだな。
屋台のラーメンが純粋に旨いことなんて金輪際ないだろう。
2021/12/15(水) 02:12:17.75ID:CCQdqtRR0
雪虎に関しては作ってる段階で食材と手際の悪さで味が想像出来るね・・・
一年前の動画だけどちょっとねぇ

【人情屋台】ビル街の手押しラーメン屋台 水道橋「ラーメン雪虎」
https://www.youtube.com/watch?v=FZsaACjTDqc
382ラーメン大好き@名無しさん (JP 0Had-Rkf/ [114.156.13.17])
垢版 |
2021/12/16(木) 14:32:24.33ID:59X3owCfH
風見の酒粕ラーメンが一番好き。
2021/12/26(日) 11:10:20.27ID:76aVhxli0
昨日空いてたんでたた味で食べたけど
あの麺じゃ無ければ良かったのにと思った
384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3c51-nHKY [14.193.43.239])
垢版 |
2021/12/29(水) 11:17:24.28ID:Lq12K6ed0
茅場町の昭和が、王様のブランチのランチNo1に選ばれたんだってね。超意外なとこ来た。
385ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sad5-FE9z [106.130.49.131])
垢版 |
2021/12/29(水) 17:07:02.91ID:Eiz2qQQBaNIKU
>>383
浅草開化楼って旨くねーよな
386ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sp61-XOEw [126.158.91.30])
垢版 |
2021/12/29(水) 18:25:36.40ID:MC+WW2MKpNIKU
開花楼は細麺なら美味いよ
387ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sad5-FE9z [106.130.49.131])
垢版 |
2021/12/29(水) 18:42:34.46ID:Eiz2qQQBaNIKU
>>386
まぁじらい屋の麺ならなんぼかましだからな
2021/12/29(水) 21:22:54.45ID:ZgXbhl9F0NIKU
>>385
開花楼か
製麺所の麺で一番嫌いなのが開花楼のゴワゴワの太麺だから好きに成れない訳だ
389ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H8f-4nvB [114.156.13.17])
垢版 |
2022/01/07(金) 13:39:37.48ID:2gYAJdmWH
八丁堀界隈でお勧め教えてください!
390ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1501-PMaH [60.119.194.92])
垢版 |
2022/01/09(日) 09:50:17.52ID:LQxnXr5C0
そばのスエヒロ
391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-7tZr [126.227.1.16])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:41:38.82ID:4pz1EUBm0
神田のラーメン大戦争
関西の有名チェーン店、関東初進出だそうです
おしゃれな雰囲気なので女の子連れてけます
2022/01/09(日) 13:59:18.46ID:Ca+Fhoq+0
>>391
オンラインサロン型ラーメンFCって素人騙す気満々だなw
てか余程のラーメン好きって言われない限り女連れてかないよ
2022/01/09(日) 14:12:48.63ID:D098TPqNd
>>391
王道家に完敗して泣きながら撤退する未来しか見えない
394ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a36f-RSoe [203.114.17.232])
垢版 |
2022/01/09(日) 19:26:34.76ID:ggGNda9w0
田舎者には分からないだろうけど、
同じ「神田」といっても、
王道家とは商圏が被らないよ
ただ、勝手に撤退するだろうけど
2022/01/10(月) 09:35:11.12ID:RkvddIJp0
風見が移転らしいな。
396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9dad-4G0K [42.147.48.9])
垢版 |
2022/01/10(月) 11:10:30.08ID:O5XyPqst0
あそこ分かりにくいからな
2022/01/10(月) 11:11:58.50ID:UpYbGlqhr
>>395
現在の店はこの1月末で閉店
今後は新天地でって言ってるけど、元イタリアンシェフだから、ラーメン業態で復帰するとも限らない
ラーメン業態で復帰してほしいけど、そのへんはシェフがやりたいようにやればいいと思うよ、応援するわ
2022/01/10(月) 18:59:37.72ID:Ft4p/vep
移転したべらぼう、なんか有名店になってんな
2022/01/10(月) 20:29:17.27ID:/Gi8Y7v70
移転前も結構並んでたりしてたからな
移転先でも評判聞いて行く人いるんでしょ

個人的には食べたあとの満足感が薄いのと
熱いくせに麺がのびやすいのもあって
飽きが早かった
400ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc3-y28L [1.75.241.159])
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:40.54ID:W1tmLtTUd
香月の池尻大橋店は公式にないけど閉店した?
新橋は追加されてる
401ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF03-qKtg [49.106.186.221])
垢版 |
2022/01/21(金) 12:20:44.14ID:4pGEwHZYF
黒須は何か落ち着かなくてもういいやって感じ
2022/01/21(金) 12:26:07.72ID:+dbkM+iO0
>>401
分かる
あの辺りはもう二階堂しか行ってない
403ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 636f-95P5 [203.114.17.232])
垢版 |
2022/01/21(金) 13:34:05.58ID:PXak8yn/0
>>400
今月食べてる人いるっぽい
404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ edad-zQFW [42.146.154.70])
垢版 |
2022/01/24(月) 17:29:06.56ID:o9IBVECw0
新橋の周郷、いつもそこそこ並んでいるが
喰ってみた方おられます?
2022/01/24(月) 19:12:29.69ID:EuqQBaGid
>>404
6月に行った時は空いてたけど。
メディアに紹介されたのかね?
ジャンルはいわゆる濃厚魚介動物系。
接客が丁寧で美味かった。
2022/01/24(月) 19:59:08.23ID:6BPXTM4y0
第一旭行ってきた。
なんか懐かしい一杯でした。また食べに行くと思う
2022/01/25(火) 17:33:19.88ID:yHZEyzqG0
今更だけどざぼん行ってきた
老舗の癖して店舗数減らし絶滅寸前な理由わかる気がする行った店も客ゼロだったし

中年爺のワンオペだったけど、両替頼んだら無言で受け取り無言で渡してきた
もちろん入店時と退店時も挨拶なし

ちなみに入店時、爺は外から見える客席でラーメン喰ってた
これじゃあ客飛ぶわな
408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a36f-A+D/ [203.114.17.232])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:01:46.86ID:gfsrLDbv0
ザボンはあちこちに移転してるし、
経営者も不確かなので、
「老舗」という感じが全然ない

あとは同意
海老名SAの店ももうすぐ閉店らしいし
2022/01/26(水) 09:54:33.63ID:F8FOPN//0
>>407
ザボンって六本木?
西武新宿駅前のはよく行ったがな
高円寺にもあったな
一時期ネギラーメンにハマッたが西武新宿駅前店も変な店員とまともな店員の交代シフトで行かなくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況