X



◆◇◆長崎県のラーメン屋 その4◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8e-kwq5)
垢版 |
2021/02/03(水) 01:37:43.66ID:b7uhSsjYM
落ちてたから立て直してやるべ

前スレ
◆◇◆長崎県のラーメン屋 その3◇◆◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1505000205/
長崎県のラーメン屋 その2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1504424950/
2ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-nlea)
垢版 |
2021/02/03(水) 02:22:11.85ID:/KWzRU2Ya
小太り、中年、メガネ、毛髪が薄い、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
Twitterのアイコンがアニメの少女キャラか二郎

行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
隣の客の進捗具合をちらちらと何度も確認
並び中にコンビニおにぎり食べる奴←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む

二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
二郎で食べることだけが楽しみ、美味いものといったら二郎しか思い浮かばない、腹減ったらとりあえず二郎

他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気


あなたは何個当てはまりますか?
3ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-F54k)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:13:22.62ID:VqpL616/a
20レスくらい行かないとまた落ちるぞ
4ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-F54k)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:13:32.72ID:VqpL616/a
ラーメン
5ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-F54k)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:13:39.59ID:VqpL616/a
ちゃんぽん
6ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-F54k)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:13:46.30ID:VqpL616/a
皿うどん
7ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-F54k)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:13:53.07ID:VqpL616/a
チャーハン
2021/02/03(水) 12:50:00.20ID:RpWCGvqxM
三八の中華丼
2021/02/03(水) 12:50:13.97ID:RpWCGvqxM
思案橋ラーメンのやきめし
2021/02/03(水) 12:50:57.82ID:RpWCGvqxM
雲龍亭のひとくち餃子
2021/02/03(水) 12:51:37.01ID:RpWCGvqxM
宝雲亭のひとくち餃子
2021/02/03(水) 12:52:33.94ID:RpWCGvqxM
寿々屋のちゃんぽん
2021/02/03(水) 12:55:59.70ID:RpWCGvqxM
Rinrinの麻婆豆腐
2021/02/03(水) 12:57:34.16ID:RpWCGvqxM
万徳の坦々麺
2021/02/03(水) 12:59:06.24ID:RpWCGvqxM
紅灯記のネギそば
2021/02/03(水) 13:03:18.92ID:RpWCGvqxM
福壽の中華冷麺
2021/02/03(水) 13:05:44.68ID:RpWCGvqxM
観音横丁のおでん
2021/02/03(水) 13:13:41.90ID:RpWCGvqxM
草木ヶ原のおにぎり
2021/02/03(水) 13:16:33.45ID:RpWCGvqxM
大善のソースカツ丼
2021/02/03(水) 13:21:02.44ID:RpWCGvqxM
ラビアンローズのサンドイッチ
2021/02/03(水) 13:34:39.03ID:RpWCGvqxM
丸万食堂のカツカレー
22ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca93-0ef2)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:17:23.18ID:Juw2hsnk0
隆砲うまい
2021/02/04(木) 16:57:24.60ID:1RBinHqF0
>>22
いまだに行列できてるのにはビビるわ
確かにうまい
2021/02/05(金) 12:00:07.48ID:Kqjf9OvX0
げんこつ家が好き
2021/02/05(金) 16:30:19.26ID:UMo5acYud
店員が糖質みたいだけど改善されたのか?
26ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-TaZ0)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:58:29.09ID:KDKIFPEra
白龍からの隆砲行ってきた。お初の白龍は開店同時に行列で12:10過ぎに入店、ラーメン注文のつもりがチャーシュー麺650円とお得なので注文。肉厚で独特の風味があるチャーシューがタップリ、スープは甘味噌?っぽい甘味のスープ。悪くないがこの行列は島原だからか。全くもの足らず退店。豚骨欠乏症により隆砲へ14:00過ぎ入店、隆砲ラーメン注文もう旨いのよねー。お客様多いにも関わらず濃度高く旨味マックスやはりレベルの違いを感じ完食。隆砲に対抗できるのは長崎では系統は違うもののげんこつ家だけだな。
2021/02/07(日) 19:46:20.73ID:WnzMCgL20
>>26
リュウホウ並んでましたか?
2021/02/07(日) 23:47:51.21ID:ZXv1sWGo0
大阪人だけど長崎また行きたいなぁ。大村から市内方面に向かう途中にある超臭いラーメン屋で吐きかけたのはいい思い出
結構有名だったから入ったけど耐えれなかった。店員おばちゃんばっかりのとこ
29ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-TaZ0)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:12:47.64ID:1SLzdYh0a
大好きな、げんこつ家から隆砲に連食しました。
げんこつ家11:40到着店内4組いたため車にてしばし待機。10分程待ち入店、ラーメン注文。ほどなくの一杯はハッキリした旨味は控え目ながら豚と鳥のマリアージュ実にスッキリした一杯で大満足で退店。
次に隆砲、待ち無しで入店、隆砲チャーシュー大が自動で通る。
最近は豚の甘味があるスープ素晴らしい。ここのとこ完成度マックス、げんこつ家と違いカリカリや海苔、シナチク等オーケストラ的な旨さ、チャーシューで少し温度が下がるのは仕方ないが最高の一杯を頂きました。退店時には満席さすがだな。
今日もおいしく頂きました。いつまでも続けて頂きたい両店です。
30ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff15-sg8N)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:11:04.19ID:xUSVk+Kd0
長崎市内で豚骨のオススメありますか?
2021/02/18(木) 15:47:40.97ID:fFTlowU+p
オールウェイズとか柊とか万人ウケしそうな豚骨じゃないかな?
俺はもっとガツンと来て欲しいから諫早まで行くけど
2021/02/19(金) 00:48:19.77ID:CtHVt+HJ0
長崎市内のは普通なんよね
決して不味くはないんだけど、それ以上じゃない感じ
33ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-gHZC)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:06:51.91ID:XWV5d4UVa
げんこつ家休みであづまラーメン行ってきました。ラーメンとおにぎり注文、純朴ながら最後はどんぶり持って飲み干しました。うまかった。
34ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-gHZC)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:07:12.07ID:XWV5d4UVa
げんこつ家休みであづまラーメン行ってきました。ラーメンとおにぎり注文、純朴ながら最後はどんぶり持って飲み干しました。うまかった。
35ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2315-z+Zk)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:57:03.99ID:eG6nyYfY0
隆砲最近うまみが増してる気がする。安定して素晴らしい
しかし子供連れ来た時の緊張感がすごいな
36ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-gHZC)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:03:58.92ID:wGiAjM+Na
パピコのおばはんジャンポケ斎藤そっくり
37ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-gHZC)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:44:28.09ID:zN/+75VIa
げんこつ家3月末まで休むって趣味でやってんのかよ。
生活は大丈夫なのかな?
2021/02/23(火) 21:04:52.79ID:qs3NQXBC0
ラーメン屋経営なんて半分趣味みたいなもんだよ
39ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-gHZC)
垢版 |
2021/02/24(水) 04:31:19.35ID:cVHN6Grra
そうなんだ、副業してなきゃ無収入で大変だろなと、そんな儲かるんかな
2021/03/01(月) 21:59:39.09ID:BBhqxy6h0
隆砲は店休日以外にも休むから困る
店休日調べて行って開いてないとかザラ
2021/03/02(火) 11:49:28.79ID:LUn8Hqzj0
前はHPに今日は休みと告知してたけど今はやってないのか?
42ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a93-QjLk)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:37:25.93ID:+8ZdZIsm0
HPに書いてるよ。俺は長崎市内からだからもう少し早く更新してほしいな。
だいたい11時直前だから。
43ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa0f-9hgh)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:01:21.96ID:r2rq6i2ba
隆砲休みすぎてスープ壊れとった年中行事やな
焦がしたか循環が少ないからかわからんけど
毎年こっから戻すの2ヶ月くらいかかるもんな
気長に待とう
2021/03/10(水) 19:12:12.62ID:G+JEkrzY0
家から隆砲まで一時間以上かかるんで遠い、そこまでしていく価値も無いし出来れば長崎市内にいい店出来てくれんかな
2021/03/18(木) 16:44:54.44ID:Qoj2Qxet0
住吉の三八近くに出来たらしい土日の昼間のみのとこ行った人いるかな?
感想聞きたい。
46ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-z4qO)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:08:08.42ID:HlcRQ5Sva
隆砲しみじみうまいな
ご夫婦高齢なんで誰か弟子入りしてくれんかな
一代限りは惜しい
2021/03/18(木) 20:48:36.90ID:7W9Tc7+U0
口コミなかなかエグいな
2021/03/19(金) 00:01:48.45ID:8qzhz+qr0
結局、隆砲とげんこつ家しか特筆できない長崎ラーメン事情
新しき希望の作り手望む
2021/03/27(土) 19:38:19.42ID:koJSeXuq0
隆砲は4、5年くらい前にメガネかけた太めの兄ちゃんが厨房に入ってたよな
あれあの後どうなったんだろ
福岡かどっかで店でも開いたのかな?
2021/04/02(金) 21:58:37.32ID:QuRzax1yp
黒田屋営業時間変わっとるやん
11時15時ですって
まぁ午前中しか行けないから俺にはたいして影響ないけど
2021/04/06(火) 22:18:22.73ID:zK3Y9zxX0
牧のうどんや資さんうどんやウエストはなぜ長崎市にはできないのか?
長崎市は福岡食文化圏じゃないのか?
丸亀じゃ満足できん
2021/04/29(木) 20:15:44.61ID:pDdG8cRyMNIKU
ハンバーグいまいちって潰れたの?
2021/04/30(金) 20:27:35.03ID:s3qYNjv5a
>>51
マ〜キノ♪ は本社工場からの配送時間の問題。
ウエストは諫早にもあったけど潰れた。
透けさんは経営が変わって拡張路線だから、経営が順調だったら可能性アリ。
2021/05/02(日) 23:51:11.49ID:7+KeNmyfa
長崎楼ってそろそろ潰れた?
2021/05/03(月) 08:23:36.37ID:L3cD7w7v0
まだ大丈夫
2021/05/04(火) 00:38:46.66ID:BOtTWqHNM
食べる人しか食べれない
それでいいんじゃないかな
わたしにとっては長崎県の3番以降だけどw
2021/05/05(水) 20:30:50.26ID:x9FA9xfJM0505
うどんの話でアレだけどw
南長崎の丸亀って潰れちゃった?
2021/05/08(土) 21:44:37.55ID:XsejvNJca
波佐見ラーメンセンターに行ってきたよ。
ラーメンに乗ってたシート昆布が無くなってたよ。https://i.imgur.com/idwPvSf.jpg
2021/05/09(日) 14:35:34.25ID:XetwUZ1da
>>57
去年の12月位に閉店したよ
2021/05/10(月) 15:31:12.94ID:ziUkAyFgM
浜屋近辺でオススメの店おしえれ
2021/05/10(月) 19:03:57.28ID:wCsRL6q7a
しa
2021/05/11(火) 00:24:32.32ID:OIWzRW+Y0
>>60
浜屋のレストランにラーメンあるだろ
しかも豚骨も醤油もあるぞ
2021/05/11(火) 14:50:09.28ID:LHPuiMU/a
浜屋の屋上の遊園地で昔遊んだな
レストランからはアーケードの屋根が見えたっけ
2021/05/13(木) 16:07:26.96ID:gc1tHR6tM
浜屋のラーメンって旨いんですか
佐世保玉屋のチャンポンはそこそこ食えたけど
2021/05/18(火) 01:51:23.08ID:x26uGgHh0
終了
2021/05/18(火) 10:26:26.75ID:sT9G3jK+0
久しぶりに変竹林のラーメンか食べたい
2021/05/21(金) 19:15:43.39ID:GuhFabgRp
松浦かな
68ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa93-1nKW)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:41:33.79ID:iW4UOU0+0
隆砲スープのエグミが凄くて飲めない
旨いときは素晴らしいのに休みすぎじゃね
2021/06/13(日) 20:40:29.68ID:nSKzgvVX0
市内は美味いラーメン屋ないからマジ嫌だわ
2021/06/14(月) 23:55:49.07ID:+7FkAF5s0
かど屋はラーメンも旨いがちゃんぽんも旨かった
2021/06/15(火) 18:56:33.34ID:+ejrxEpz0
申し訳ないけど、かど屋が美味いって言われる時点で長崎のラーメンレベルがわかる

業○用スープだよね
2021/06/16(水) 02:08:42.71ID:7pCZI5Zy0
鉄の羽釜は美味い
73ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a315-W6T4)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:56:22.33ID:SGfzCwSD0
砦も業〇用
2021/06/16(水) 12:44:58.22ID:jqPlYpNAa
うちの嫁も業○用
2021/06/16(水) 16:10:16.67ID:u58ejY7Na
>>74
業界用
2021/06/17(木) 17:53:50.17ID:94ITGiJba
砦とか波佐見ラーメンは味は良いけどインスタントちっくだよね。
良くも悪くもフードコート的な味。
2021/06/18(金) 11:10:45.95ID:yZ1rgsrXa
>>76
それで味がいいと言われても、全然心に響いてこないんだが…。
2021/06/18(金) 14:27:26.75ID:0CItvVr0p
いわゆる職人さんがこだわって作る味じゃなくて、
他所で仕込んで店でちゃちゃっと調理するだけの感じ。
インスタントちっくかな。
79ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a93-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:42:50.91ID:VQi3P40/0
>>78
アリアケやろ、居酒屋とかでも出してるし
うまけりゃいいんじゃない
2021/06/19(土) 11:04:28.06ID:/0I8srKG0
げんこつ家の偉大さ
2021/06/20(日) 02:03:27.51ID:rdRKaOzLa
>>79
菓子業界みたいに材料屋がレシピを売りに来るんかな。
82ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73c7-3rqg)
垢版 |
2021/07/03(土) 12:41:13.47ID:4uspRTE+0
>>68
確かに
2021/07/03(土) 18:58:58.97ID:NQFJRa4ad
隆砲と白龍で長崎ラーメンは完結したかんある
2021/07/04(日) 20:00:01.38ID:rHaHDuG60
ラーメン政とかクワイ好きな方いらっしゃいますか?
2021/07/05(月) 20:25:27.69ID:bdAP1IFN0
ラーメン政は味が確実に落ちた
クワイはにんにく有料なのがきになる
2021/07/06(火) 06:35:58.52ID:/gQButBB0
>>85
落ちたというか、昔はあそこくらいしかなかったから、そこそこ美味しく感じたが、今はまともなラーメン屋が増えたから、相対的に味が落ちたと感じているだけだよ。
2021/07/06(火) 12:19:55.18ID:nMakVV5jM
長崎県って観光のイメージ強いのに
地元民が食い歩きしなすぎなんだよね
観光客の満足度って食事の楽しみがかなりデカい
メシがイマイチだとリピーターになってくれない
敷居の低いラーメンカレーうどんカツ丼バーガーなどは特に重要
ジャパネットが弱点に気付いてテコ入れ始めてるけど
2021/07/06(火) 14:18:15.03ID:dE3uTMGR0
長崎市内のまともな味のラーメン屋ってどこ?
みんな平均以下やん
地元民が食い歩きとかの問題じゃなくもともとのレベルが低いのが現実
特に麺類
チャンポンですら佐世保や佐賀に負けている
2021/07/06(火) 15:44:45.88ID:s8z8VxelM
地元民が食い歩きしないとレベルの高い繁盛店はできないぞ
あと流石にちゃんぽんは四海樓が美味いわ
香蘭はまぁまぁだし井出は論外
2021/07/06(火) 15:56:38.86ID:s8z8VxelM
福岡式の店炊きの豚骨の強いラーメン屋のちゃんぽんが美味いよ
色々あるが、俺はうちだラーメンでよく食ってた
ちょい重いが長崎亭とかも
店名は長崎だが福岡式
2021/07/06(火) 16:13:44.86ID:s8z8VxelM
島原のこうない食堂
南島原のみどりや食堂
美味かったけど閉店されてる模様
小浜ちゃんぽんはまだ一軒しか食えてない
龍の付く店で、ちょっと下手だったわ
2021/07/06(火) 16:21:18.14ID:s8z8VxelM
諫早の李花では手打ち麺のちゃんぽんが食える
味付けも上手
ひまわり食堂、中華鍋の扱いが上手だったが閉店されてる模様

こういう食い歩き情報を地元民がほとんど知らない
と言うか食い歩いてないので、良さに気付いてない
2021/07/06(火) 18:26:47.43ID:dE3uTMGR0
楽天ホルダーって味覚も変なんだな
てか味覚なんて人それぞれかw
貧乏だけにはなりたくないな
2021/07/06(火) 19:01:33.51ID:MuJ5udpsM
的確な批判であれば、俺個人は喜んで受け入れますよ
もしかして井手は論外って書いたのが気に障ったのかな?
具体的な事も書けるが、5chだと不本意な店disとかレスバになっちゃっうのがね
2021/07/10(土) 15:40:15.97ID:pg9+I2h9a
井手ちゃんぼんは、野菜炒め麺でちゃんぽんではない。
2021/07/10(土) 22:32:09.01ID:HgtZBKEx0
>>95
たしかに正統派のちゃんぽんではないわな。
でも、本州の人間なら、そんなんも全部引っ括めてチャンポンだから、美味しければどうでもいいんじゃない?
97ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a396-vYJe)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:55:23.30ID:RlU4J7vm0
隆砲しばらく休みますって…
2021/07/18(日) 07:20:45.89ID:Pl5UjgpMa
>>96
それが井手ちゃんぽんは美味くないから。
儲けだして味はドカンと落ちた。
2021/07/19(月) 03:26:56.30ID:CbokbzO/0
伊万里ちゃんぽん
2021/07/19(月) 11:15:18.02ID:VtiUn2vJa
佐世保のらーめん砦系列の波佐見ラーメンセンターに寄ったけど、
スープは無茶苦茶美味いね。流行ってるのもわかる。
2021/07/22(木) 17:24:10.02ID:scD6xOwxM
>>98
福岡空港のカツ丼(並)の肉質の低いことったらなかったわ…
2021/07/23(金) 00:15:25.29ID:VlTKCc/h0
カツ丼なら北方のかみやだろ
わざわざ井手では食わん
2021/07/23(金) 12:44:54.14ID:o2RXf0dp0
長崎でカツ丼屋おすすめある?
2021/07/23(金) 14:04:52.57ID:VlTKCc/h0
富の原のはまわき食堂はどうよ
105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1393-kVM/)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:03:17.81ID:/5I0Chi90
>>103
蕎麦屋だけど、さいさき屋
2021/07/26(月) 08:14:08.82ID:hlKQrKmX0FOX
2つとも食べた事ないからいつか行ってみたい
2021/07/26(月) 13:46:22.25ID:umAMLJNp0
真崎のたがわも長崎ならではの甘口カツ丼
108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7966-Oj7i)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:00:44.91ID:bwL0H1bE0
隆砲とげんこつ家はいつからかな誰かご存じありませんか
2021/08/02(月) 12:15:44.74ID:lIzZyVdpa
>>102
かみやは旨いけど、
オイスターソースっぽい味がなあ。
110ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a32-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:04:25.68ID:78PrzwD00
ラーメン政はなんでいつも行列が出来ているんだと思ったが
グーグルの評価がなぜがすごくいいからか?
スープは薄味で麺はスープに合わせる気無いだろっていうくらい合わないし
キャベチヤーとかいう意味不明なサラダ?は塩味が強すぎて無理
大体、隣のコインパーキングに並ばせんなよ、邪魔
こんなラーメンwが流行るから長崎のラーメンはレベルが低いと言われるんだ
2021/08/03(火) 00:17:25.36ID:2atmmJ9v0
政は大昔に一回食ったきりだからわからんが
うまくも何ともない店に行列なんて、どこへ行ってもありふれた話だぞ
ラーメンに関してはトップの東京からしてそうなんだから
山岡家とかは豚骨の出汁が感じられるけど、町田みたいな系列はチルド麺の即席スープって言われても何の違和感も無い
2021/08/03(火) 00:43:18.16ID:cxCb2x8+0
長崎は結局なんだかんだで隆砲とげんこつ家
その二軒が休業中なら長崎に美味いラーメン屋はないということ
佐賀まで行くわ
2021/08/03(火) 00:54:55.33ID:2atmmJ9v0
佐賀まで行くなら福岡まで足を伸ばすかなぁ
俺は割と日本各地で食ってるが、佐賀と長崎でそんなに差があるとは思えない
いちげんより隆砲がうまいし、大砲系列内でも隆砲が抜けてる
このまま閉店とかならなきゃいいが
2021/08/03(火) 01:05:36.58ID:cxCb2x8+0
いちげんと隆砲はラーメン作りの基本が違うだろ
比べるならげんこつ家
もとむらや旧一休軒につながる
隆砲と比べるのならもちろん久留米の大砲
元祖久留米の大砲ですらイケてた時の隆砲には勝てないと思うが
実は福岡に美味いラーメン屋はない

とは言えどもげんこつ家はGoogleマップじゃ廃業になってるやん
隆砲もどうなることやら
2021/08/03(火) 01:18:13.16ID:2atmmJ9v0
福岡に美味いラーメン屋が無いってのは
メシを味わう事についての何か根本的なところが俺と違う気がするかな
有名な一双とかだるま屋が過大評価とか言う趣旨なら同意だが、知名度的にブレイクしてなくても美味い店だらけだと俺は思う
2021/08/03(火) 11:17:51.88ID:cxCb2x8+0
トップが東京とか言ってる時点で根本的に違うと思うよ
だけどそれは人それぞれ

それにしてもげんこつ家はマジで廃業なのか?
あんなに真摯にラーメン作りに打ちこみ、九州でも一、二を争う美味しいラーメンを作り上げていたのに
誰か情報求む
2021/08/05(木) 15:23:19.77ID:Iu7omLLDp
>>114
げんこつ、閉まっちゃったの?
118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3332-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 03:34:10.42ID:iJwe/r3C0
このスレでうまいラーメンと言えば
隆砲とげんこつの名が出るが
そんなにうまいんか?
気になるなー
どっちも市内から遠いいから迷うが
2021/08/08(日) 08:17:59.65ID:jZvEAW7hM0808
げんこつ家は佐賀ラーメン上位組に入れる味
トッピングで味玉もつけられないのが厳しかったな
佐賀ラーメンとしてはいちげんの方が明らかに上
もとむら一休軒はスープ薄い、麺もゆるゆる、老舗ってだけ
隆砲は美味い
北九中心に隆砲より濃い店もゴロゴロあるしそれらの店はもれなく美味いが
トータル戦闘力で隆砲が最強
2021/08/08(日) 08:23:51.98ID:jZvEAW7hM0808
こう庵らぁ麺
麺BAR庭
つけ麺専門店 だるま
ラーメン勇幸

情報求む
121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d393-2tbN)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:30:57.38ID:RtwBssUn0
>>119
修行先に味玉ないねん
いちげんの味の素に毒されとんちゃう
薄いのはスープじゃなくカエシ

あんたラーメン語ったらあかんわ
2021/08/10(火) 16:25:51.22ID:4yzB4lgmM
佐賀ってラーメンもちゃんぽんも味の素味ばっかじゃん
薄いから使ってないとか思ってたらバカ舌すぎだろ
2021/08/10(火) 18:58:34.63ID:pTOcaYxK0
長崎もげんこつ家以外は味の素ばっかだろ
しかももろアリアケの店もあるよな
佐賀のほうがマシだよ
124ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-TCt2)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:05:19.93ID:oTNq8zJ60
>>113
長崎と佐賀で差がないとは私は思えません
唐津の一光軒、田の久、竜里で食べた時は本当に感動した
こんな旨いラーメン家が長崎にあったら、と羨ましく思ったものです
2021/08/11(水) 12:14:31.84ID:4lxAlCO90
長崎VS佐賀 勃発
2021/08/11(水) 22:15:25.84ID:o20jtfvx0
口之津の薩摩もGoogleマップで閉業になってたわ
2021/08/12(木) 22:50:01.00ID:hc8pxfekp
長崎はちゃんぽんが強いから、
スープラ直球勝負のラーメンは不毛なのでは?
唐津の三強には及ばないよ。https://i.imgur.com/2cNxpDP.jpg
2021/08/12(木) 23:06:38.66ID:mfo4wjYo0
長崎市、ちゃんぽん本場なんだけどあんまり美味くないんやけど
2021/08/13(金) 03:43:52.62ID:ZY4IB2UCM
市内の中華屋ちゃんぽんが美味くないのと
佐賀ラーメンが美味くないのは同じ理由だぞ
化調に頼りすぎ
2021/08/13(金) 03:58:14.21ID:NNoyGY87M
市内なら、化調に頼ってない
四海樓とか群来軒とか共楽園などはまぁまぁ美味いぞ
まぁその様子では味分けできなそうだが
2021/08/13(金) 12:56:23.45ID:pdwPBnXq0
所詮まあまあかよw
擁護するのがそれじゃ駄目だろ

長崎のラーメン屋は化調ふんだんに使って佐賀ラーメンより美味くないのはなぜ?w
げんこつ家除く
2021/08/13(金) 13:13:00.84ID:1Jxf/ZSfM
話が噛み合わなすぎるな
別に長崎のラーメンのレベルが低いのは俺も認めてるよ
佐賀が長崎よりマシって言うのが違和感バリバリで、全然食い歩いてなさそう
ひどい店は後味がかまぼこそのもの
化調効いてた方がDQNとか味音痴には受けやすいってだけっぽい
ぶっちゃけ全然食い歩いてなさそう
2021/08/13(金) 13:20:49.95ID:1Jxf/ZSfM
無化調豚骨がどんな味わいなのか
自分で豚骨炊いてみればわかるが、5ch民レベルだとそれくらいもやったことなさそう
https://i.imgur.com/XBy71Mh.png
佐賀でうまいのは俺が食った中では(ほとんど食ってるけど)いちげんだけ
2021/08/13(金) 13:58:45.01ID:1Jxf/ZSfM
先月末〜今月始めにかけて食ったもの(の約半分ほど)
https://imgur.com/a/haksBjU
無根拠に他人をけなしているのではない、ということで
レスバ無用
2021/08/13(金) 15:09:48.54ID:pdwPBnXq0
テテンテンテン MM26-cJil
ID:1Jxf/ZSfM

大して食べ歩きもしていないようだし、某ちゃんぽん店が美味いとか味覚も大したことないな
本人が勘違いしてるだけやん
しかもテテンテンテン
2021/08/13(金) 15:15:05.30ID:Fpt/HMnwM
どうやら食い歩きエアプのかまってちゃん佐賀人のようだな
理解した
137ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spf1-Wb44)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:28:33.18ID:eE3ONfkqp
長崎県の、って読めないのかな?
比較対象で他県の店を出すのもどうかと思うがカテ違いのちゃんぽん持ってくるのも、ね
2021/08/14(土) 21:36:42.57ID:mU9X/9IQ0
もう福岡に住もうぜ!
2021/08/16(月) 19:38:03.48ID:Iq3DqFcK0
大村の富貴移転で諫早駅2階に行くんだって
2021/08/16(月) 22:36:04.25ID:65aqXqA60
長崎最後の砦、長崎楼はいまだ健在?
2021/08/17(火) 08:40:08.21ID:i0PZNtke0
げんこつ家はいったいどうしてしまったのか
Twitter見ても「3月末まで休みます」とだけ書いて音沙汰ないし
もう半年以上休み
142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9901-sbZG)
垢版 |
2021/08/18(水) 10:44:02.81ID:ZODWQa2b0
国見の幽霊が出ると噂があるラーメン屋が
あるけど本当?
143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f05-OEx1)
垢版 |
2021/08/20(金) 09:19:43.87ID:vRgVHbXr0
どなたか、長崎市近郊で醤油ラーメor中華そばがおいしい店ご存知じゃないでしょうか?ラーメン専門店はだいたい生き尽くしてるのですが町中華の店で意外と知られていない店があるのではないのかと思いまして、宜しくお願い致します。
144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f05-OEx1)
垢版 |
2021/08/20(金) 09:22:22.15ID:vRgVHbXr0
醤油ラーメ ×
醤油ラーメン 〇
生き尽くしてる ×
行き尽くしてる 〇

失礼しました。
2021/08/23(月) 12:15:44.80ID:IT4eKfcvM
ちゃん
146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f93-RUy2)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:20:59.94ID:dX4o5DmI0
よこはま眼鏡橋店の醤油ラーメン
翠雲閣の塩ラーメン
どっちも鳥ガラスープでおいしいよ
半焼飯セットがあるので試してみて
147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-6Tv5)
垢版 |
2021/08/23(月) 22:20:51.40ID:bL9gByW80
>>146
ありがとうございますm(_ _)m!行ってみます!
2021/08/25(水) 22:32:59.71ID:1h1Jrvbva
>>140
稀に開けてるけど、
相変わらずの評判の悪さですな。
暖簾出してて客を気に入らんから断るスタンスが訳分からん。
手際悪すぎて冷めたラーメンしか出せないのにね。
大村駅裏でやってた頃が良かった。
2021/08/28(土) 16:25:08.08ID:B4pSWyHQ0
オールウェイズで9/2から期間限定久留米屋台ラーメンですと
隆砲を意識してんのかな
150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d02-qs0S)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:09:03.06ID:RnlJXBGb0
https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-jq0z3StqYcSkp4tbiGjTmSrjH8YtppsrKrz0Mlr1lN5Vg1OiCbv_ypPNUcPlb-AO_BOE6Ff3e5U0BfhGiSAAHYHHkjrMTWIcmfrokipeTJz8k0UGd-py1IQcvVpfuLyF
2021/08/28(土) 19:11:41.25ID:F5DfO/GS0
>>139
これいつ?
2021/08/28(土) 19:40:25.75ID:yzDu+UgO0
>>151
9月上旬ってあった気がする
2021/08/30(月) 23:11:42.34ID:LycaISW80
諸富のとんちゃんは今日で終わりらしい
2021/08/30(月) 23:15:40.66ID:gbTEBDl7d
こないだから佐賀人に荒らされてるな
155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6293-1y3E)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:14:17.67ID:AE7muVC60
げんこつ家Googleで閉業になってるけど大丈夫かな
あれって誰でも更新できるもんなの?
2021/09/02(木) 10:12:50.95ID:j3F1aDT90
>>155
誰でもできるからガセも多い
店が貼り紙でもしてれば信憑性上がるけど
2021/09/02(木) 10:24:06.36ID:zHncSfwT0
エアプすげーな
そんなんだったらイタズラし放題でマップ機能しなくなるだろ
gビジネスに登録していたら登録者しか変更できないよ
2021/09/02(木) 10:58:19.74ID:j3F1aDT90
Gビジネスに登録してなければ登録者でなくても変更できる
それだけの話になんで鼻息荒いのか
2021/09/02(木) 13:40:39.02ID:zHncSfwT0
レスバくさ

オールウェイズの限定久留米ラーメンいまいちだったわ
揚げ背脂だけ香ばしくてよかったが
2021/09/04(土) 16:18:00.36ID:EslVIy070
こう麺らぁ麺、まぁ美味いんだけど甘すぎるな
大阪の麦と麺助もだいぶ甘かったがそれを上回る
海苔ペーストも佃煮っぽくて甘い
オールウェイズ麺のマッチングはオールウェイズよりむしろこっちの方が高い
なんかもったいないな
2021/09/04(土) 17:43:44.65ID:bEkryc080
オールウェイズはまんま一風堂。接客は良いんだけど
2021/09/05(日) 14:45:48.77ID:AQ40sUend
隆砲が3日から再開してるわ
オールウェイズなんてわざわざ行かなきゃよかった
2021/09/05(日) 19:53:11.61ID:vB5D01LO0
良いニュースだね
再開間近だと味はまだまだかもしれないけど、来週にでも行ってみるかな
164ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f93-8qru)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:35:17.01ID:7nOgkihS0
どうした隆砲休みの間スープ調整忘れてた?
まずくて食えんばい復活してくりゃい!
2021/09/15(水) 11:46:15.64ID:QDR8mn6u0
点って再開してる?
食いそこねた濃厚ど豚骨やってくんねーかな
166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57c7-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:37:39.40ID:QfRXuQB80
久々に森内に行った
開店初期ほどの汁の濃さはなかったが、丼の底の髄は増えてた
レアチャーも上手になってた
腹に重くなく、後口もさっぱりめ
これなかなかいいんじゃないかな
167ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spcb-JqwS)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:58:46.01ID:ghWVCiMIp
>>166
行った事ないけど、ニンニクが無料じゃない時点で行く気にならない
168ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f93-QiSa)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:49:24.41ID:fjDRkIc/0
はかたやに似てるんだよなまるよし系は
つまり300円程度と同列なんだよ
2021/09/22(水) 09:23:28.85ID:DZgKIvEd0
隆砲全然クオリティ変わってないじゃん
森内にしろ最近エアプがすごいな
170ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f93-JmC8)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:50:21.03ID:9LOzqy+A0
隆砲また休みだしたな、せっかくいいスープに戻ったのに
続けて休んだらスープ崩れて立ち直るまで時間かかるんだよな
2021/10/02(土) 09:45:46.94ID:I8wt3Tqj0
定休日でもないのに貼紙も無く休みとかマジで潰れていいよ
2021/10/03(日) 00:25:00.68ID:PrdAkVOT0
潰れたらマトモなラーメン屋が長崎から無くなるやん
2021/10/03(日) 09:22:48.98ID:r3o31U4L0
俺達には一麺亭がある!
2021/10/03(日) 16:59:11.58ID:PrdAkVOT0
長崎って味のわからない輩しかいないのか?
175ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp47-Kp1k)
垢版 |
2021/10/03(日) 17:08:51.92ID:B4H+PAuZp
>>174
ブーメランw
お前は味がわかってるとでも?
2021/10/03(日) 17:17:58.86ID:PrdAkVOT0
>>175
お前よりはわかってると思うぜ
隆砲げんこつ以外に美味いのかあるとか暗に言ってるお前よりはねw
2021/10/03(日) 19:49:21.16ID:w4iNfYna0
いつもの佐賀に美味いもん無いって書くと対抗心燃やす佐賀の人だろ
ノータッチで行きましょう
178ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp47-Kp1k)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:19:21.97ID:B4H+PAuZp
いや、バリバリの長崎人なんすけどw
豚骨食うなら黒田屋だけありゃ十分
気分悪くなることないし、不意打ちの休みとかもないし
そもそも誰がどこのラーメンが好き、嫌いってのに味の違いがー、とか馬鹿舌、とか頭悪すぎるw
AT乗りがMT乗りにどーこー言ってるようなもの
不毛なんだよw人それぞれでいいじゃない
2021/10/03(日) 20:37:48.17ID:w4iNfYna0
いや、ワッチョイWの方が
180ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp47-Kp1k)
垢版 |
2021/10/04(月) 06:52:13.39ID:JasFRrgKp
>>179
あ、ごめんなさい
2021/10/04(月) 11:36:53.02ID:O8SEeFLj0
茹でたお湯を使い回したり少ないお湯で麺を茹でる店は潰れて欲しい
アンモニア臭くて不味い
2021/10/04(月) 12:43:44.48ID:zb+dZ2Ul0
>>181オールウェイズ?
2021/10/10(日) 16:22:51.91ID:ajdt3T/p01010
九州とは豊前豊後筑前筑後肥前肥後薩摩大隅日向で九州
対馬壱岐は入らん
2021/10/16(土) 08:00:56.78ID:LxCcgAB60
>>182
オールウェイズではアンモニア臭に当たった事はないけど
山小屋は3回中2回アンモニア臭いのに当たった
2021/10/17(日) 16:16:29.01ID:mR9eqsmPp
最近の龍馬家(大村)美味くなってる気がする
先週3ヶ月ぶりくらいに行ったらめっちゃ美味くて、今週もう一回行ったらちょっと薄く感じるくらい
でもまぁ美味かった
女の子がやってたから不安に感じたが、若いにーちゃんがやってた頃よりブレがなくて良かった
2021/10/19(火) 15:51:30.69ID:RWG0gFZP0
市内のラーメン屋美味しいとこないね
諫早住みの田舎モンだけど
187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3901-oD2W)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:19:41.95ID:f4pXZixu0
国見の幽霊が出ると噂があるラーメン屋が
あるけど本当?
188ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか?W 1105-X/tL)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:53:48.64ID:jvOVlYqm0VOTE
>>181
それもあるけどほぼ製麺の問題でしょ
ちゃんとしてるところもツンとするときあるし
189ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか?W f102-bZ5D)
垢版 |
2021/10/31(日) 17:11:10.81ID:C9IgqXZO0VOTE
https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-mcaDI5fa2DW-Excx06GoRNVMpND9fSevUdgdvAWCna_XVmSHPrlGmbx7HuprP7XQtwmmT5E7BBf2nEjnuCh5IOcC5FZl0awAxYC8l_RC0mPbUm-dZqomVq4wVWK7Bn0D
2021/10/31(日) 23:17:29.25ID:AuQR6XRF0
>>188
アンモニア臭は湯で汁を替えてないからだよ

ちゃんとした所がツンとする時があるのはお湯の交換サボっただけ
191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f105-zk66)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:59:53.38ID:NouqlCfx0
>>190
製麺に使うかんすいの量と気温でアンモニア臭が上下するらしい

ちゃんとやってる店でも年に1〜2回臭いのにあたる時があってがっかりする、もちろんサボってる店は論外で潰れてしまえと思うw
2021/11/11(木) 17:38:11.51ID:WlZMXe1q01111
40 長崎県 チャンポン
41 三重県 松阪牛
42 島根県 しじみ
43 香川県 うどん
  愛媛県 みかん
45 高知県 かつお
46 山梨県 ほうとう
47 沖縄県 沖縄そば

ラーメンまずい県ランキング
193ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdf-h55y)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:28:28.55ID:ccBID6bmp
美味い県ランキングに言い換えたら8位になるのか
ラーメンなのにちゃんぽんやほうとうって
そのランキングになんの意味があるんだろう
2021/11/30(火) 12:24:14.93ID:wtYFOhSgp
げんこつさんは閉めちゃったんかな。
2021/12/02(木) 22:12:15.18ID:HvFzQx/l0
安達製麺所ってのが長与にできて、美味いらしいよ
俺も行ってみよう
2021/12/02(木) 22:30:35.16ID:RAqY3TBq0
店員乙
2021/12/04(土) 13:31:34.78ID:FafoOItQa
美味いのかもしれないけど700円からは高いなあ
2021/12/04(土) 17:56:09.17ID:DvpKwj/Da
700円で高いって、金銭感覚大丈夫か?
2021/12/04(土) 17:58:49.45ID:7+MOWd1cd
>>197
昨日行ったけどコロナ対策かなんか知らんけど入口のドア開けっ放しで寒かったよ。豚骨2種類あるけど、どっちもそこはかとなく魚介を感じた。TKGは普通でしたw
2021/12/04(土) 18:17:05.87ID:Jx/SfzXY0
長崎でラーメンの価格と言えば600円台が基本だろ
そりゃめっちゃ美味いとかめっちゃ量が凄いとかならそれを超えるのも考えられるが、長崎にはそんな店、過去にないやん
700円からというのは高いと思うわ
2021/12/04(土) 18:35:42.47ID:FafoOItQa
700円あれば1/100ガンダムが買えるやん。
2021/12/16(木) 01:15:10.99ID:EgmYbSU50
柊って移転して朝ラーメン止めてたんだな
2021/12/16(木) 07:22:02.04ID:CIppJc7ap
時津の王将のとこはオールウェイズ?あんまり好きじゃないから行かないかな
それより長与に新しく出来たとこに行ってみたい
2021/12/17(金) 20:11:01.69ID:4LdQmg8d0
店員乙
205ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spb3-pi9F)
垢版 |
2021/12/18(土) 18:14:52.11ID:sMr0OXF4p
↑オールウェイズの犬乙
2021/12/18(土) 23:42:38.48ID:oJRj7o4p0
結局、長崎なんて隆砲かげんこつ家しかないよな
げんこつ家やってないからガッカリ
マジ、美味い店ができてほしい
2021/12/19(日) 04:49:33.52ID:NMlSsAIJ0
チャンポンが旨いからエエやん。
江山楼で特製ちゃんぽん喰うてみ。抜群に美味いぞ。
2021/12/19(日) 13:16:13.89ID:CCvfIxzUM
久々今日行ったが隆砲完全復活してる
長崎ではレベルが違う 麺も変えてて旨くなっている もはや神の領域だわ
209ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM17-Ch8m)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:12:39.76ID:uDD0Uy5kM
中華街のチャンポンが美味しいとか言ってるのがまだいるんだなw
おそらく生粋の長崎人じゃないよな
2021/12/19(日) 16:08:33.44ID:lqjiDMCj0
隆砲は美味いけどちゃんぽんの方が美味い
2021/12/19(日) 20:24:03.21ID:RHdbyNYY0
げんこつ家が無くなったのは寂しいな
大将の人柄が滲み出た素朴が好きだった。
長崎じゃ隆砲一択になってしまったので、佐賀まで行くようになった。
2021/12/20(月) 07:21:49.09ID:3HA+xprbd
ちゃんぽんは、ラーメンなの?
ラーメン板には全国のちゃんぽんのスレがないね。あまり人気ないのかな?
2021/12/20(月) 12:05:36.10ID:u9hiaTav0
ちゃんぽんを好んで食べるのは長崎県全域、佐賀福岡熊本、特に熊本天草、北九州戸畑、他は愛媛八幡浜、滋賀彦根ぐらいだからね
2021/12/21(火) 12:15:14.13ID:4T94aEbtp
>>211
ん?https://i.imgur.com/VOLuoTQ.jpg
2021/12/21(火) 12:21:20.16ID:y6gO10o+0
げんこつ家復活マジか
2021/12/23(木) 16:33:01.96ID:iIGVsHR0a
上のはげんこつの本家みたいなところ
2021/12/24(金) 00:12:49.38ID:gAvXtMuHaEVE
https://i.imgur.com/4yiieG7.jpg
2021/12/24(金) 01:11:24.11ID:VGo/BgcB0EVE
げんこつ家は器の下に金属製お盆敷くのがスタンダードやろが
https://i.imgur.com/fTzmYxY.jpg
2021/12/24(金) 10:17:57.17ID:v0Vs1JWIpEVE
くあーっ!どれもこれも美味そうだな
出来れば店名教えてほしい
げんこつ屋も行った事ないけど生卵デフォじゃないの?
2021/12/24(金) 12:13:01.75ID:/do9A9HfMEVE
>>216
げんこつの本家みたいなところってどこ?
佐賀?
2021/12/25(土) 19:42:55.59ID:i9PJrpuM0XMAS
交通会館裏の一休軒や千々和のげんこつ家など
長崎って優良店が消えて、どうでもいい店が残る
そういえばかんしゃく魂のラーメン食わせてくれたイチノセも無くなってた
2021/12/26(日) 16:37:18.26ID:az/dhWPZp
最近黒田屋並び増えて来たな〜
寒いのは更なる美味さのスパイスだと思うから苦にはならんけど
若めの女性一人とかもよく見るようになった
死ぬまで通いたい店NO1
2021/12/26(日) 21:00:57.12ID:xKxeo6Xia
>>214
げんこつさんの師匠格の唐津の一竜軒の跡地でやってる竜里さん。
2021/12/27(月) 22:36:02.40ID:FMHMrWH/0
>>223
一龍軒と龍里さんの関係はどんなの?
2022/01/02(日) 13:26:44.88ID:J3FMpWIdp
年末31日の食いおさめはやっぱり安定の黒田屋!
食い始めも絶対黒田屋にするぜ!
ただ、駅前に出来たとこもちょっと気になってる
でも営業形態がわからんから黒田屋食って満足してから考える
2022/01/02(日) 13:30:21.61ID:rmf6HrPp0
黒田屋か
悪かないけどあんまいいとも思わんな
単純舌になったらいろいろ楽なんやろな
食い始めはやっぱ佐賀か久留米
2022/01/03(月) 22:50:23.64ID:VZERnkTl0
夢を語れ長崎が夏にできるそうだけど楽しみ
長崎にはマトモな二郎系がないから
2022/01/09(日) 16:25:00.51ID:OY/e1E2k0
クリスマスから昨日まで長崎行ったよ
ラーメンは諫早の外れにある久留米ラーメン屋が美味しかった
ここで話題になる島原半島の佐賀ラーメン屋は閉まってました
カレーは南島原のインドカレーと長崎郵便局の前にあるインドカレーが良かったな
早岐にある食堂のカツカレーも良かったし、住吉の上にある喫茶店のカレーも良かった
ちゃんぽんは佐世保駅のかな
波佐見の食堂や館内のも悪くなかった
カツ丼は大村で食べました
うなぎは西海市
あと佐世保駅でソースカツ丼、野母崎で坦々麺、川棚佐世保の境界で蕎麦、諫早森山の讃岐うどん食べましたよ
トルコライスは食べなかった
松浦のラーメン屋も行けなかった
ごちそうさまでした長崎
またね
229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f93-mvA8)
垢版 |
2022/01/11(火) 11:11:47.30ID:iGZefYME0
隆砲は大砲の上位互換なめらかな風味あるスープ
黒田屋は大龍の下位互換くさみ残った骨っぽいスープと推察します
両社のスープの違いは工程がなにか違うのでしょうかね
詳しい方ご教授願います
2022/01/11(火) 13:42:08.24ID:h+hPXGwy0
>>229これをそのまま店主に聞けばいいのでは?あと、大龍ってどこですか?ご教授願います。
231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f66-EgL+)
垢版 |
2022/01/12(水) 10:35:21.08ID:s+HHdevO0
久留米だろ
2022/01/12(水) 13:05:17.38ID:GyQlgo2Fa
木曜らーめんって、まだ諫早で走っているの?
2022/01/13(木) 05:23:17.05ID:GEONK1ubd
彼女がどうして持って言うから5年ぶりくらいに政に行ってきた
まぁうまいな、彼女も気に入ったようだ
雨降りに若いカップルが生後1ヵ月くらいの赤ちゃん抱いて並んでたのにはビックリした
店内で案の定ギャン泣き、食い終わるのも当然遅いし食いたいのはわかるけどもう少し考えろよ、と
隣の駐車場に車いれてんの見てたからだけど、交代で一人づつ食えや、と
店的にも赤ちゃん的にもそうした方がいいだろうに
2022/01/13(木) 08:33:53.93ID:L3d8h+ic0
>>233
赤子のギャン泣き程度であーだこーだ言うなんて、なんてケツの穴の小さいこと。
世の中、お互い持ちつ持たれつなんだから、その程度のことは受け止められないとな。
お前さんだって他人に迷惑かけたことくらいあるだろう。みんなが通ってくる道なんだから、お互い様だよ。寛容でいられないとな。

子ども叱るな来た道、老人笑うな行く道、だよ。
2022/01/13(木) 10:53:27.18ID:mGJ0bYpl0
>>234 良い事言った!
2022/01/13(木) 12:12:36.63ID:N0e8cHi9r
ギャン泣きでくる店じゃない
2022/01/13(木) 13:41:21.13ID:WgWCnF4oM
隆砲でギャン泣きしたらどうなるんかな?
238ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spb3-wsGI)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:01:05.18ID:hGEcKkzPp
>>234
ギャン泣きには別に何も言及してないけどね
赤ちゃんは泣くのが仕事だし
当然見知らぬ人達がひしめく中目を覚ましたら泣くであろう事が想像できる上で夫婦揃って食わにゃならんのか?って話
一緒に食いたい気持ちもわからんでもないけど、赤ちゃん連れに何もかも忖度しなきゃいけないの?
激寒の暴風雨にペラペラのおくるみ抱っこしてまで並ぶくらいなら1人づつ交代で食うくらいの選択肢はなかったのかね?オミクロンとか市井で騒いでるのに
赤ちゃん最優先なら尚更でしょ?マスク出来ないしな
2022/01/13(木) 22:53:14.35ID:L3d8h+ic0
>>238
なんか、恥の上塗りになってて、見ていて哀れやわ。
ラーメン屋行くたびに子連れ客に煩わされるているわけじゃないんやろ。たまの1回すら許容できないとは、ほんま狭量な人間やね。
2022/01/13(木) 23:03:33.77ID:hAZo7qEU0
>>239
238じゃないけど子連れの常識てのがあるわけだよ?どこでもかしこでも受け入れられるわけはないよ?
2022/01/14(金) 00:26:30.42ID:B5N0RI9NM
>>239
だったらあんたも238を許容してやれよw
言ってること変わらんぞ
2022/01/14(金) 09:44:11.36ID:t8EQJqX0a
>>241
お前頭悪いな。
健常者と障がい者の関係と一緒だよ。
普通の客が文句言い出したら、子連れに逃げ道はないからな。その逆というのはないんだよ。

想像力の低い人間ほど短気だよな。お前は240の言っていることとは質もレベルも全く違う。

240の言い分は一理あると思うよ。ただ、逃げ場のない連中なんだから、それくらい許してやろうよ、とは思う。
2022/01/14(金) 12:44:49.89ID:54sqGT1sr
チェーン店行けばいい
子連れで個人店行くからややこしくなる
244ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK23-cOh4)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:02:43.44ID:0rqTF9NJK
一蘭に行け、あそこなら赤子用の椅子がある
他にも赤子連れできる店はある
それ以外の行列店は赤子を誰かにあずけて行った方がいい
ラーメン食べてストレスためるなんて赤子も親も店も客も損するだけだ
2022/01/14(金) 13:07:28.62ID:t8EQJqX0a
>>243
お前は個人店でもチェーン店でも食べられるのに、なぜ子連れだけが個人店で美味いらーめんを食べられず、チェーン店に縛られないといけないんだろうか。
隣に子連れが居ることなんてたまにしかないでしょ。
その店が子連れを受け入れているのなら、そんな程度の煩わしさを受けとめられるくらいの心のゆとりは持っていたいよね。
2022/01/14(金) 15:22:27.94ID:uSTuz3HC0
ガキ連れは迷惑
これを認識して町場の飯屋に来てほしい
2022/01/14(金) 15:40:37.52ID:YsVJjHzC0
やっぱ長〇市民は原〇で頭やられてんだな
2022/01/14(金) 15:59:57.70ID:t8EQJqX0a
>>247
そういうことを書くお前の頭が一番いかれている。
2022/01/14(金) 17:51:41.80ID:FDr6Mob+M
>>247
通報します
2022/01/16(日) 21:26:32.24ID:CT4DPzvi0
龍馬家行く人っている?
2022/01/16(日) 23:53:14.99ID:lIE6419Da
>>250
なんで行かない前提なの?
2022/01/17(月) 07:03:17.67ID:gemwyd470
>>251
ごめんごめん。自分も時々行くんだけど、このスレに行く人いるのかなぁって思って
2022/01/17(月) 07:48:34.47ID:Pz7tDlzEa
>>252
自分好みに作ってもらえる家系のシステムは良いよね。中太麺を柔めに茹でてもらうとモチモチ麺になって、豚骨醤油とよく絡んで美味い!
2022/01/18(火) 23:41:05.73ID:PRmEk+q7d
龍馬家はブレ幅がすごすぎてもう行ってないな
一杯無料券7枚目所持してるけど、政や黒田屋に行った方が無難に美味いからなぁ
美味い時はホントに美味いんだけどね、もったいないとは思う
255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d9c7-76Y4)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:22:12.97ID:nfZGBHYC0
大丈夫屋 紅蘭亭 どう?
2022/01/23(日) 02:31:01.32ID:3RTBp6Ora
長崎楼ってやってんの? 
ヤル気ないから潰れたかなあ。
2022/01/23(日) 10:33:58.88ID:CFTE6rwW0
>>254
週一程度しか行かないけど、そんなにブレあるかなぁ?俺にはわからん。それより、平日ライス無料なくなったのがショック
258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e766-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 15:16:54.63ID:BvMTfsmu0
龍馬家はスープ取ってないからブレんだろ、砦も
2022/01/24(月) 21:10:12.44ID:XYvHcWZd0
バスセンターの来人ってどうよ?
二郎系が気になる
260ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-UeJw)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:06:57.88ID:xap2UcPLd
>>259
いつ行っても閉まってる
3回行って3回
いくら美味くても不定休はいただけない
もう行くつもりもない
2022/01/29(土) 18:37:43.63ID:PIWoQs6GpNIKU
波佐見ラーメンセンターの昆布シートがなくなってた
2022/02/01(火) 10:37:52.98ID:yBn/LTWE0
>>26
ちょい甘く感じるがこんな濃厚スープ大村の龍馬屋くらいやないの?
富貴もAlwaysもイマイチやしどっか美味いとこ教えてえ!
2022/02/01(火) 10:38:32.68ID:yBn/LTWE0
>>255
美味い!
2022/02/01(火) 10:44:30.95ID:yBn/LTWE0
>>166
森内人気なのなんでかわからん、、うっすいパンチないのが女性人気なんやろか?
あそこ前のラーメン屋も潰れてるからいつまでもつやろか
2022/02/01(火) 14:08:20.48ID:Fk8WOFWw0
>>262
龍馬屋旨いね。
家系だから濃厚トンコツ求めている人には合わないやろうけど。
ただ、甘いというのは、よう分からんかったけどな。
266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea6b-Cnlt)
垢版 |
2022/02/03(木) 17:37:57.08ID:nPLCso0h0
麺王は超絶ブラック
休みなしで出勤させたことなんてザラ
おまけに味の素使ってるからインチキ豚骨
博多では通用しないから県外にばっかり店出してる
2022/02/03(木) 19:44:09.69ID:SuQB+Azz0
>>266
事実じゃない内容含まれていたら、名誉毀損で負けるよ。
発信者情報を開示してもらうよう、プロバイダに通報しておこうか。

書いていることが事実だというなら、どうぞ続けて。
268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea6b-Cnlt)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:55:31.25ID:nPLCso0h0
あそこの社長、ちと、頭おかしいからな
訴えるとかしそうだよね
269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea6b-Cnlt)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:02:50.69ID:nPLCso0h0
休んだようにして出勤させたのは事実
味の素も実際働いて分かったから事実
洗脳してたよ
どうだ文句あっか
2022/02/04(金) 03:21:30.26ID:nWSQCPQy0
>>269
真実なら名誉毀損で負けることはないから、もっとどんどんオープンにして。
2022/02/04(金) 20:29:58.38ID:yTBmpLvw0
今月、西田製麺所という新しいラーメン屋がオープンするらしい
場所は万屋のオールウェイズの隣?
長崎では珍しい泡系ラーメンという事で、期待している
2022/02/15(火) 20:50:49.11ID:fgfNgFH+p
佐世保ってラーメン不毛地帯よね。
2022/02/15(火) 21:39:54.28ID:9ce2DegP0
らーめん砦があるやろ。
2022/02/16(水) 19:29:57.56ID:3BKELnql0
佐世保というか、長崎県がラーメン不毛地帯だよな。
隣の佐賀が羨ましいよ。
2022/02/17(木) 02:33:56.45ID:rr3TsUkv0
佐世保は博多系、家系、創作系、昔ながら系と長崎市に比べればマシだよ
しかもちょっと足をのばせば松浦の変竹林や佐々の東来軒、
頑張れば唐津の田の久、竜里、一光軒、武雄の来久軒も食べにいける
276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-0Ayv)
垢版 |
2022/02/17(木) 07:44:26.48ID:ltGaA5AY0
バリエーションは多いがレベルはね
2022/02/17(木) 11:14:33.77ID:0+p+YrdNa
松浦ラーメンって店が美味かったと聞くけど無くなってるね。
長崎県はラーメンよりちゃんぽん、皿うどんなんだと思う。
278ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMdb-tJUj)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:45:07.61ID:bRINVHIUM
>>276
それで長崎市のレベルは佐世保以下やん
2022/02/25(金) 01:50:01.48ID:fXWGYthSa
大村の君の家のラーメンも美味いよね。
2022/02/25(金) 15:11:08.71ID:+6ihaoKe0
ああいう素朴で美味しいラーメン屋も長崎市内にはないよね
2022/02/25(金) 15:25:48.59ID:wX12hX7nd
ところで麺屋来人は営業してるの?
多数空振りしたからソコ目当てで行く気はないが
2022/02/25(金) 19:42:22.80ID:PRLie4nb0
>時津のオールウェイズ行った人いる?
2022/02/26(土) 20:11:57.94ID:hOogDIGca
柊ガッカリだった。
400円くらいの味よね。
2022/02/27(日) 18:02:50.48ID:twXMZlCr0
あそこはトマトラーメンのナスビ食べるところだから
2022/03/02(水) 17:47:08.60ID:/sCSGBq+p
長崎人に柊美味いって聞いて寄ってみたけど、
値段ばかり高くて大した事なかったわい。
2022/03/02(水) 21:54:00.32ID:ZMlMIxWoa
>>285
15年前くらいに長崎に住んでいたときは、柊でダントツレベルの美味しさやったわ。
でも、あれから世の中のラーメンの進化が激しく、もし柊がいまだにあの味のままだったとしたら、ちょっと物足りなく感じるだろうね。
2022/03/03(木) 00:28:09.40ID:R9BE5Bko0
それが長崎人のラーメンに対する味覚力
最近はチャンポンも美味い不味いがわからなくなってる
2022/03/04(金) 23:42:35.85ID:FatAX6SXa
逆にちゃんぽんはまずい店を探すのが困難かと。
2022/03/05(土) 07:59:32.10ID:aK3rBCCC0
>>288
チャンポンはカレーやお好み焼きと一緒で、どの店でもそれなりに旨い食べ物。
2022/03/05(土) 10:50:50.85ID:gTU/30uga
調理の工程がいろいろあるからかなあ。
最終的にスープと具材と麺が煮込まれるから、
味がまとまるのかも。
2022/03/05(土) 11:37:27.36ID:G/mpCfSI0
チャンポンは市販のチャンポンスープの素がいちばん美味いという御仁も多いからね
特に長崎人
292ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ 1232-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 21:02:50.16ID:q6cyo/v80Pi
政がなぜか大人気で草
293ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sda2-WukR)
垢版 |
2022/03/15(火) 03:21:39.34ID:tmRMg9Rwd
そこそこ美味くておにぎりがデカいからじゃね?
知らんけど
ただ、あの薄切りチャーシューで250円はないかなぁ、あと一切れ追加か一ミリ厚けりゃ文句はない
あと、あのカウンタースペースだから薬味入れはあの小瓶なんだろうけど、こまめにチェックいれてくれ
ニンニク切れかけてる時が多々ある
2022/03/16(水) 19:34:30.14ID:71037PUd0
政は大好き
最低でも月に2回は野菜ガッツリラーメンを食わないと身体が震える
おいしいじゃん政
キャベチャーも無料ごはんも素晴らしい
スタッフも元気がいい、注文よく間違えるけど
295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1232-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 23:22:00.76ID:eSdOUHfo0
キャベチャーは塩辛すぎて無理
ラーメンは味が薄くて無理
店の奴らは時々味見ぐらいしろよ
296ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sda2-WukR)
垢版 |
2022/03/18(金) 05:32:03.55ID:7zbyX5vKd
げんこつや、今月の口コミが書いてあったんだが、復活したの?
一度も行った事ないから行ってみたいんだが、あそこまで行って閉まってたらイラつくなぁ
297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1232-pPbi)
垢版 |
2022/03/18(金) 19:56:59.79ID:oSNMSi/n0
そこまでして行く価値は無い
そんなときはチキンラーメンでも食べりゃいい
2022/03/18(金) 21:01:04.07ID:WJBYwLtXM
だからお前ら長崎人はラーメン味音痴と言われるんじゃんw
2022/03/18(金) 22:18:48.60ID:QNGLcsPH0
>>298
ラーメン味音痴って…ラーメンばっか食ってるとホントの味音痴になるぞw
2022/03/19(土) 11:31:47.25ID:sO5IobThp
昔波佐見にあった李白のラーメン、好きだったなあ。
301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 136b-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:20:45.10ID:nQAyycvZ0
マルタイラーメンが一番うまい
ダイレックスで94円だぜ
302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d901-L0VZ)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:24:21.75ID:csS27akf0
そういうのイランから
2022/03/19(土) 20:05:22.37ID:Z3Z+zkJB0
真面目に評価すると
長浜一番が長崎市では一番まともなラーメン屋だな
2022/03/19(土) 23:09:52.47ID:Lwweu2n80
>>301
わかるわ
長崎市のラーメン屋よりもマルタイのほうが費用対効果でマシよな
2022/03/23(水) 18:36:38.67ID:/1ubwKlN0
SUSURUが長崎に来てる
306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b332-yL30)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:37:47.62ID:BWNXDoEn0
なんや?それ
2022/03/23(水) 22:48:44.51ID:9hqBjSrba
>>306
らーめんYouTuber
308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b332-SjDQ)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:31:37.38ID:PNq4OUXL0
草、そんなんどうでもええわw
アホらし
2022/03/25(金) 20:32:12.46ID:6h+z545Ad
>>308さすが長崎!原〇で頭やられてんな。
310ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb2-8hX7)
垢版 |
2022/03/26(土) 09:39:18.04ID:qHkuZycYd
むしろ正常だと思うが、、、
天然で頭イカれてるって可哀想、隔離病棟から出ずにYouTubeだけポチポチやってて欲しい
ところで
政のラーメン大盛りってカロリーどのくらいなんだろうか?スープまで完飲で
2022/03/29(火) 19:04:49.49ID:wMCDGZbq0NIKU
1200kcalと予想
2022/03/30(水) 08:09:06.76ID:EO0uuDMA0
https://nordot.app/837130615630053376?c=174761113988793844
313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e311-YrID)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:19:49.84ID:ZY43H1340
https://www.change.org/p/%E6%B5%B7%E6%98%9F%E5%AD%A6%E5%9C%92-%E5%9D%AA%E5%85%89%E6%AD%A3%E8%BA%AC%E7%90%86%E4%BA%8B%E9%95%B7-%E6%B5%B7%E6%98%9F%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E6%AD%A6%E5%B7%9D%E7%9C%9E%E4%B8%80%E9%83%8E%E6%A0%A1%E9%95%B7-%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%B5%B7%E6%98%9F%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%AF3%E6%9C%88%E4%B8%AD%E3%81%AB%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8D-%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E8%87%AA%E6%AE%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%AC%E6%98%8E%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E3%82%92%E6%9E%9C%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-%E6%B5%B7%E6%98%9F%E3%81%A7%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F-%E9%AB%98%E6%A0%A13%E5%B9%B4%E7%94%9F%E3%81%8C%E8%83%B8%E3%82%92%E5%BC%B5%E3%81%A3%E3%81%A6
314ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 236b-/9eL)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:44:49.85ID:fFbv4drd00404
長崎県ってうまいラーメン屋ないからやるならチャンスかもね
315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0332-XVR/)
垢版 |
2022/04/05(火) 04:53:26.51ID:iVGVJPhO0
大好きなゆーちゅーばーバカにされて
狂った奴が居ますね・・・。
2022/04/05(火) 15:11:36.93ID:QAD95OAt0
肥前長田の久留米ラーメンと千々石の佐賀ラーメンは本場より美味かったんだが
ラーメン不毛なのは長崎市だよ
317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-W7Bf)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:40:26.50ID:4VgBSPHb0
何故か知らんが4月になって佐世保に続々と新しいラーメン屋オープンしてるな
318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0332-XVR/)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:44:38.50ID:iVGVJPhO0
どうせ、すぐに閉店ラッシュさw
319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d66-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:36:55.45ID:+b2ZaE+z0
>>316
確かに
肥前長田の方はブレが大きいが
2022/04/06(水) 17:49:10.93ID:/mQwxluNM
>>319
千々石はもっとブレが大きかった。
そのブレた時でも旨かった
2022/04/06(水) 17:51:27.24ID:y3dRG0nTM
だから潰れた
2022/04/08(金) 14:28:14.64ID:DQ4Yr1+pp
げんこつさんは唐津の味っぽくて好きだった。
2022/04/08(金) 16:48:11.43ID:YV1apCT8M
>>322
素朴な味が良かった。
大将の誠実な人柄も好感持てた
2022/04/09(土) 13:49:04.97ID:DX46994+0
彼はどこに行ってしまったのだろうか
325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1232-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:31:11.65ID:f4vLjLOS0
柊のトマトラーメンが750円から850円になってたぞ
しかも、味が薄くて具が少なくなってマズくなってた
これから、ラーメンは1000円ぐらいに値上げされるかも
2022/04/10(日) 20:47:33.74ID:FuuDghEta
柊は美味いと聞いて行ってみたけどガッカリしちゃった。
2022/04/10(日) 21:14:00.71ID:5xoobmWD0
>>326
長崎ではトップレベルの美味しい店なんだよ。
悲しすぎる、、、、
2022/04/10(日) 22:01:31.76ID:Hncc8y8z0
夢を語れ長崎ができるまでの我慢だ
今年夏出店らしいから
329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1232-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:56:54.61ID:FMCuX6p10
柊より時津に出来たオールウェイズの方がうまかったゾ!
2022/04/11(月) 04:50:08.98ID:2l31Tqwsa
長崎の方に老舗の美味いラーメン屋さんはないのかな。
2022/04/11(月) 07:39:01.23ID:kQz1TLh30
>>328
ま?
332ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd02-2p/j)
垢版 |
2022/04/11(月) 15:50:42.95ID:5ORNaz0vd
俺の中ではもう結論は出た
政と黒田屋で食えれば他はどうでもいい
新規出店あるなら一度は行ってみるけど
2022/04/11(月) 21:00:13.39ID:N5x9bfvTM
味の好みは人それぞれやからね
2022/04/11(月) 22:31:22.26ID:vanGLR0G0
昔諫早に木曜ラーメンってあったよね?
2022/04/12(火) 00:12:55.53ID:QTRB69Pu0
政?!
336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1232-wAOu)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:21:10.88ID:zvmJRIpm0
ラーメンyoutubr様は
まだ、長崎にいらっしゃるのかしらw
337ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-TUdj)
垢版 |
2022/04/18(月) 06:57:24.55ID:yOm7qUAja
すするとか言うやつ?
338ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fa6b-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 15:50:35.93ID:zfKFnadu0
砦はトッピングがいらんよね
2022/04/25(月) 19:46:02.37ID:ddsNmUEL0
マルちゃんのズバーンがうまかった
2022/05/24(火) 01:24:52.45ID:w/g4Se/od
相変わらず政のチャーシューペラッペラw
1枚がデフォなんやから存在感あるごとすりゃいいとに
県外の家系ラーメン色々見てみたけど、ミジンコレベル、周りに競合店のなかけん調子に乗っとるとかね?うまかとけどなんか腹立つ、70点
2022/05/29(日) 18:02:09.61ID:fueaK9LXdNIKU
もうチャーシュー改善されるまで政には行かん
週イチで行きよったけどペラッペラチャーシュー5枚250円とかボリすぎ
あーじなりやのチャーシュー大盛り食いてえなぁ
342ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ b332-bPHF)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:57:01.80ID:yypAg0bh0NIKU
元々立地がいいだけのラーメン屋なんか行くかよw
2022/05/30(月) 14:46:52.23ID:h9m6XNk70
柊よりBABAKEのラーメンのが普通に美味い、チャーシューも段違い。
344ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-uX7Z)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:30:54.50ID:3817ynKXd
>>342
行くか行かんかは個人の自由やろうが
馬鹿は立地の悪かとこに好んで行くの?
お前の書き方はこう言ってるのと同義だぞ?
2022/05/30(月) 20:46:18.34ID:wa27mWFvM
長崎市のラーメンって旨いの?
基本的に思い入れはない
346ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b332-bPHF)
垢版 |
2022/05/31(火) 00:56:31.92ID:1VEu6lLi0
>>344
うまけりゃ立地が悪くても行くぞ
347ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-UHt1)
垢版 |
2022/05/31(火) 06:32:15.64ID:kZbJVqG4d
>>346
そりゃそうよ
でも>>342では味には言及せずに立地のみに言及してるでしょ?美味い、不味いは個人差あるんやけど、食べログやなんやでほぼ高評価、平日なのに開店前から行列出来るラーメン屋が不味い部類に入るとは思えん
よって、>>342はただ逆張りしたいだけの馬鹿か、近所の閑古鳥の鳴きよる飲食店関係者の妬み嫉み恨みの書き込みやろ
2022/05/31(火) 07:34:38.68ID:tppiYuYqa
柊やオールウェイズより砦が評価高いみたいだな。
2022/05/31(火) 10:38:41.54ID:4NDu08wo0
政では野菜がっつりラーメンしか食べないから、
そのペラペラのチャーシューにお目にかかった事がない
野菜がっつりのチャーシューは角切りだから
2022/06/01(水) 07:44:25.16ID:lHQbNNHua
麺BAR庭のラーメンは美味いと思うんだが近くの柊やかどや、オールウェイズに比べると昼時でもいつも空席、人気ないのか、長崎ではまだ少ないつけ麺もあるし安いし貴重なラーメン屋だと思うんだが。
2022/06/02(木) 13:10:56.88ID:uz1M+An+0
長崎は天一が閉店したのは残念だったな。
2022/06/02(木) 13:15:23.22ID:Q6bqsXFbd
大村のだるま、二郎系と家系もメニューに加えてるね。
二郎系食べたけど、スープはそこそこの再現度。野菜マシマシ、ニンニク、アブラマシで、腹いっぱいになった。
353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b332-d0Qx)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:12:17.81ID:Y3zSVdRE0
二郎系とかほざいているラーメン屋は
ただ見た目をぱくっているだけだろ
物まねするとか朝鮮人かw
2022/06/02(木) 21:27:37.68ID:my69jnuc0
ネトウヨは二郎系好きそうだなw
2022/06/03(金) 20:51:20.24ID:KL+R6Nu40
今日は大村だるまで、家系ラーメン試してきた。
中太麺か細麺選択したあとのカスタマイズはなしで、ニンニク、生姜のトッピングもできず、これで家系はないよな~って感じ。
スープと麺はかろうじて家系名乗ってもいいかなってレベル
2022/06/03(金) 21:43:41.62ID:KL+R6Nu40
大村で家系食べるなら、龍馬家系一択な感じ
2022/06/05(日) 13:50:36.69ID:DkXlkAaHa
長崎市浜町にある麺BAR庭の庭ラーメンは極太麺にほうれん草に海苔乗せで明らかに家系意識してる。
358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a32-yiPH)
垢版 |
2022/06/06(月) 01:34:50.96ID:ZMpYdhde0
二郎か家系を真似するラーメン屋は本当に情けない
どうせ、これから泡系も流行らせる気だろw
2022/06/06(月) 23:47:59.59ID:CXfMGPeL0
どうでもいいわ
ラーメンなんて自分が美味いかどうか
人の意見もどうでもいいわ
360ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-IeUu)
垢版 |
2022/06/07(火) 06:44:42.47ID:LzL3taTcd
では何故駄文を書き込んだのか、、、
2022/06/07(火) 11:10:49.31ID:qfYsHAX50
西田製麺所のラーメンは美味いが少し高いな、泡ラーメンが900円かい、オールウェイズの隣で強気値段。
362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a32-yiPH)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:07.75ID:eCOwVLdd0
そんな一発屋泡のようにすぐに消えるさw
2022/06/21(火) 09:33:34.96ID:AEhGoHde0
オールウェイズの家系ラーメン旨いな、これならわざわざ平日に政まで行かなくてもいい。
2022/06/22(水) 19:43:56.80ID:Bd80rDRla
長崎はメニューにちゃんぽん出すラーメン屋さん多いんだな。
2022/06/22(水) 20:37:49.90ID:TE8QVVmU0
オールウェイズのスープは一〇堂そっくり
2022/06/23(木) 13:38:53.19ID:bAetLMkL0
長崎で一蘭食べたくなったらかどやに行けばいい。
367ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8a32-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:29:39.10ID:MIoIauzE0
アミュのオールウェイズ無くなっててワロタ
2022/06/24(金) 09:22:34.93ID:Ys5o52Wf0
思案橋ラーメンはラーメン屋というより中華屋に近いな。
2022/06/24(金) 22:38:32.49ID:D3DlgU+/0
おでん屋だろ
2022/06/24(金) 23:00:30.15ID:P5lMGDJA0
>>367
時津に新しく出来たからじゃないの?行かねえけど
371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f32-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:48:55.61ID:UK7xCUhR0
時津に出来たら
長与店いらねーじゃねーか
出店計画へたくそか
2022/06/25(土) 15:53:54.46ID:Zc/j4iloM
思案橋は五目と野菜の違いがどうだったか…
たまにしか行かないからすぐ忘れるわ。
373ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa13-l4EN)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:02:24.72ID:F2yTrnw5a
佐世保のマルハは美味いね。

https://i.imgur.com/FmaA6Lv.jpg
2022/07/10(日) 21:23:14.63ID:aLtFfWN10
>>373ステマですか?
375ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-WFmy)
垢版 |
2022/07/12(火) 02:46:51.80ID:nxE7OxWCd
>>373
550円くらいなら食ってみたいかな
376ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-WFmy)
垢版 |
2022/07/12(火) 02:50:37.20ID:nxE7OxWCd
って、辛味噌に100円取るとか鬼畜だな
薬味は無料が基本だろ
行かない
2022/07/20(水) 06:31:26.25ID:1Kg/JRcrd
ひと月ぶりくらいに政に行った
ペラペラチャーシューは多少は改善されてたが、値上げ額に笑った
そりゃチャーシューも多少厚くなるわw
2022/07/20(水) 12:32:37.82ID:lOS6A7RWd
>>377
今いくらなん?
2022/07/20(水) 23:12:19.19ID:zPWMTkwP0
普通のラーメンは650円から750円
俺の野菜がっつりラーメンは750円から850円に値上げ
2022/07/21(木) 07:00:10.96ID:7xVISLdad
100円値上げか・・・ただでさえ行かんのにますます足が遠のくな
2022/07/30(土) 19:59:48.67ID:xZ+seNtsa
柊やBABAKEもラーメン値上げしてるね。
2022/07/31(日) 12:48:14.23ID:NvXVPTR+0
先週金曜から円高になったからしょうがない
383ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sp5d-1ikx)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:52:03.18ID:VL0o4sLep0808
ちょっと佐世保から山越えての有田につけ麺屋が出来てるけと、
高いだけでイマサンですなあ。

具無しで900円は流石に引く。
2022/08/08(月) 19:23:25.03ID:+CeImcAv00808
東長崎のまるよし行ったら二郎系ラーメンあったけど麺がちゃんぽん麺だった。おすすめはしないかな…
385ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8b-2+m5)
垢版 |
2022/08/10(水) 17:55:32.34ID:O1Byzwr9M
チャンポンは四海樓だったな
ラーメンまで食うのは観光客には流石に胃袋が余ってなかったわ
386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:26:56.64ID:S882Eut10
ちゃんぽんなら
郡来軒
2022/08/11(木) 20:30:46.86ID:ikRShZ7R0
ちゃんぽんなら佐世保の香蘭
2022/08/11(木) 22:00:59.66ID:GQEB0Hgl0
大波止の桃華園がちゃんぽんうまい
平日は値引きがあって550円の頃はよく行ってた
今は800円らしく全然行ってないが
2022/08/15(月) 12:21:17.44ID:8mfVhoMU0
天石上海楼以上の皿うどんは無いでしょう
2022/08/15(月) 12:22:19.95ID:8mfVhoMU0
>>383
入口のおっさんの案内がしつこすぎてイラッとしたわ
391ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-hC7b)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:45:48.29ID:yiUoI1a7a
まあ、朝鮮系ですからね。
質より金かと。
おっさんうざい。
392ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-lflO)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:41:28.73ID:ls4VdyCva
長崎市民が柊、かどやを絶賛してて長崎人ってマジで味に頓着ないんだなって思ったわ
市内に新しくできるラーメン屋がほとんど同じ味の工場生産スープ使ってるのも店が長崎市民を舐めてるからだろ
2022/09/12(月) 14:53:17.46ID:zzbrtY8J0
チャンポンだって長崎が発祥地だし一応本場なんだけど、長崎市民が味に無頓着だから美味い店が少ないんよな
しかも観光客に媚びうるからほぼ全滅
佐世保の香蘭や天草の名月みたいなスペシャルな味の店が無い
394ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd0a-EzVQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:50:45.85ID:VOA/RlKwd
長崎楼
長崎セイフティ
客もおらんのに
2022/09/14(水) 19:22:25.24ID:0X/Xrpfp0
長与の一麺亭のとこにラーメンの自販機できとった。二郎インスパイア麺ってあった。食ってないけど
396ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-oBmt)
垢版 |
2022/09/16(金) 01:03:22.74ID:z+c65rLSa
やってんの?
長崎楼って。
駅裏の頃が良かった。
2022/09/28(水) 01:35:37.25ID:tcOBe2vz0
げんこつ家の店主逝去…
2022/09/28(水) 14:49:59.91ID:5nsG61650
合掌
2022/09/30(金) 22:25:36.78ID:kPZYfnnu0
佐世保にいつの間にか出来てたつけ麺屋
都内で人気店でもおかしくないくらいにはうまかったわ
ちと高いが通う
2022/09/30(金) 23:53:25.60ID:kPZYfnnu0
長崎で1番なのは間違いがない
401ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-qv7/)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:09:20.32ID:YUiZu3D7a
柊って行列出来てるけど旨いの?
402ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-hXXO)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:42:26.98ID:SzKRKq+dd
佐世保の日野の車校前を通ったら
ラーメン砦の看板を取り付けてた
砦あちこち凄いな
2022/10/03(月) 14:47:39.86ID:11zLIN5Kd
てすと
2022/10/03(月) 14:48:02.09ID:11zLIN5Kd
お、数年ぶりに書けた
2022/10/03(月) 14:58:57.30ID:11zLIN5Kd
げんこつ家店主合掌
佐賀ラーメンの中でも抜けてたので非常に残念

佐世保のつけ麺やって潮風かな?
大村のまぜ麺もウマかったよ
デフォの煮干しのヤツね
ゆずつけ麺はちと酸っぱすぎた
ちょっとずつ都会に追いついてる感じがする
2022/10/06(木) 10:02:07.23ID:Rqss4vCKM
げんこつ屋の大将はまだ若いでしょうに。50前後?
おくやみもうしあげます。

大将の素朴で真面目でひたむきな性格が滲み出たラーメンだっただけに残念です。
407ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp47-tYvc)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:17:44.72ID:/e7C4k9Gp
どんなラーメンだよ
2022/10/07(金) 16:28:39.19ID:P4VrZj+AM
食べた事がある人ならわかってくれると思う。
ブレも大きかったが、
要するに旨かったって事。
409ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp47-tYvc)
垢版 |
2022/10/07(金) 17:44:22.74ID:BIMxNAwnp
ブレの大きな滲み出るラーメンか
あんまうまそうじゃないな
410ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp47-tYvc)
垢版 |
2022/10/07(金) 17:45:54.63ID:BIMxNAwnp
亡くなった人を悪くいうつもりは無いんだ
あくまで味の想像ね
ゴメンな
2022/10/08(土) 14:32:14.78ID:trhOMH6X0
長崎県でいちばん美味しいラーメンだったね
特にスープは絶品
但し化学調味料に慣れた人たちには物足りないかもしれないね
わたしは佐賀のいちげんより好きだった
2022/10/09(日) 22:19:39.44ID:crwecvcx0
>>405
ちゃうちゃう
横道屋ってとこ
2022/10/09(日) 22:21:36.71ID:crwecvcx0
今調べたら昼しかやってないようだね
この味はこの辺では貴重だから佐世保のランチはここと決める事にする
2022/10/10(月) 23:00:15.81ID:i1oxcXiy0
有華飯店のちゃんぽんがうまい
2022/10/11(火) 23:06:14.04ID:bAuIzC1Y0
山小屋で期間限定で二郎系ラーメン出してるそうだが、
高木と佐世保の2店しかやってなく長崎市から遠いなあ
2022/10/12(水) 04:02:17.79ID:AgfA2SdD0
>>415
どこ情報?
2022/10/12(水) 06:44:06.10ID:RAfFGkYY0
>>416
普通に公式サイトに出てる、実施店舗とか
2022/10/12(水) 19:09:16.39ID:TJNi6WwVM
>>411
たしかに化学調味料とニンニクドバドバスープに慣れてたら物足りないかもね。

いちげんも旨いよなぁ
佐賀には旨いラーメン屋が多くて羨ましい。
419ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-dJ3v)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:59:40.01ID:ejBamdOIa
げんこつ屋さんは大将が体調崩されて閉められたのかなあ。
小浜行く時の楽しみだった。
唐津の一竜軒リスペクトで美味しかった。
合掌。
420ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-Pyf2)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:13:58.19ID:kwLmSaCBa
>>419
つ 一光軒
2022/10/14(金) 19:01:52.51ID:jP0OVZqid
佐賀はあんまうまい店無いかなぁ
唐津方面のくさすぎる店は評価高めだけど俺はダメ
自分でスープ炊いたり試行錯誤してる人にはわかると思う
422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-iLUm)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:19:37.22ID:TqkVRifm0
謎の上から目線で草
2022/10/14(金) 19:24:11.30ID:jP0OVZqid
誹謗中傷にならんようにオブラートにくるんだのよ
自分でいろんな部位炊いて比較してれば意味がわかる
2022/10/14(金) 19:27:12.32ID:jP0OVZqid
いいヒントを思いついたわ
クッソ濃厚なのに臭くないアナワシの店主が俺と同じ意味のことをよく言ってる
425ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-HcuX)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:38:00.98ID:0Qap5RSlr
なんて言ってるの
2022/10/14(金) 19:38:24.20ID:jP0OVZqid
横道屋か
近いうちに行くわ
427ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-UOKW)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:16:44.79ID:Se61QQOX0
25年前まで館内町にあったの?
https://youtu.be/072uYQNn5LE
428ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp0f-tWJ2)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:02:03.49ID:aHd+Q0T2p
佐世保のまるはは割に好みなんやけど、
600円取る味じゃない気がする。
2022/10/15(土) 13:41:44.04ID:Dssu7LbUM
味覚が異常なのが1人いるなw
てか味の根本がわかってないんやろな
2022/10/21(金) 17:03:50.79ID:UHkOoI0yd
横道屋食ってきたが、東京で人気店はちょっと無理かな
ありがちな汁だった
自家製?太麺はウマかった

帰りの道中、彼杵町に鶏パイタンの看板を発見
多々樂という店っぽい
ネットの画像だと、見た目は非常に美味そう
2022/10/21(金) 17:48:29.14ID:t9qcdHZw0
そうかな?
鶏白湯だと鶏の穴やTHANKよりも美味いと思うけど
一燈とかトップの行列店には劣るけど
かぼちゃとか余計なトッピングを無くして盛り付けも洗練させたら全然通用すると思うけどね
432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2101-BjWF)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:30:30.97ID:RTcGjQ8B0
>>430
東京の人気店()に夢見すぎ
2022/10/22(土) 10:37:33.46ID:zoIn9xlEd
千葉や神奈川だと東京に追いつけ追い越せ
茨城や静岡だと追いつけねぇーなんで我が県はこんなにラーメン不毛地帯なのか…って意識だよ
残念ながら長崎のラーメンレベルは茨城や静岡の足元にも及ばない
2022/10/22(土) 10:47:02.72ID:zoIn9xlEd
一燈や浜松の浜田山(一燈出身だったと思う)、名古屋の生るあたりの比較だと
生る>>>一燈>浜田山 って感じ
長崎もだんだんうまくなってきてるが、まだまだ比較にもならん
2022/10/22(土) 12:31:48.62ID:FlfryPq10
誰も長崎全体のラーメンのレベルの話なんてしてないんだけど急にどうしたんだろw
2022/10/22(土) 12:39:10.12ID:FlfryPq10
>>432
想像で語ってそうだよなw
ありふれたまたおま系に行列できてるってのが現実なのに
1時間並んで食った風雲児より横道屋の方が美味かったのは事実
東京は家賃が高いからトッピングもスープも原価かけられないし、だから本当の人気店は案外東京にはない
とみ田とか
2022/10/22(土) 12:43:05.62ID:zoIn9xlEd
浜田山とかまだ記憶に残ってるので簡易的なレビューでもやろうか?
スレ違いだが

レッテル貼りしかできない食い歩きもしていない
自作経験も無い、低レベルラヲタが多いよなぁ
そら全体レベルもなかなか上がらないわ
2022/10/22(土) 12:46:46.62ID:FlfryPq10
東京でも長崎でも鶏白湯でも人気店でもない店の名前上げてどうしちゃったの?
レビューしたいなら食べログでも言ってきたら?
誰に話しかけてるのか知らないけど頭大丈夫か?^^;
2022/10/22(土) 12:48:43.64ID:zoIn9xlEd
ハッタリ糞レスバ君がコンプレックスで沸いてるだけか
了解
2022/10/22(土) 12:53:25.83ID:FlfryPq10
ファビョりすぎだろ^^;
長崎県民怖っw
2022/10/22(土) 12:59:28.99ID:zoIn9xlEd
ああ、なるほど
こないだ湧いてた変な佐賀人なのかな?
論拠が感じられない頭の悪さと、ねちっこそうな性格が共通している
2022/10/22(土) 13:06:08.45ID:FlfryPq10
東京から去年佐世保に越してきた者ですよ
長崎の人はイライラしてなくて皆いい人やな、と思ってましだが
あなたのおかげで多少認識が変わりました
ありがとうw
2022/10/22(土) 13:08:08.88ID:zoIn9xlEd
何の中身も無いスカスカな人にレッテルバトルとかされたら
温厚な南国九州人でもこうなるんだわ
学習できてよかったね
2022/10/22(土) 13:09:40.01ID:zoIn9xlEd
ぶっちゃけ、何もかもが嘘くさい
嘘くさい人の自己紹介とか一切インプットしてないので、ご承知おきを
2022/10/22(土) 13:11:49.82ID:FlfryPq10
>ハッタリ糞レスバ君
>こないだ湧いた変な佐賀県人
>何の中身もないスカスカな人

レッテル貼ってるのはどっちだよw
何が気に食わなかったのか知らんがヤバすぎだろ君w
2022/10/22(土) 13:13:18.05ID:zoIn9xlEd
> なのかな?
をあえて削るのが糞レスバ君である証拠だよ
自白してくれて助かるが
2022/10/22(土) 13:15:41.43ID:FlfryPq10
>自作経験も無い、低レベルラヲタ
もあったねw
ワードチョイスも痛するし顔真っ赤にしてそうで怖すぎるw
2022/10/22(土) 13:17:52.47ID:FlfryPq10
俺はそもそもこいつに話しかけてないんだけどなあw
>>435でぶちギレちゃった訳かあw
2022/10/22(土) 13:18:05.63ID:zoIn9xlEd
小学生かな?
顔真っ赤とか幼稚なレッテルばっかだな
2022/10/22(土) 13:20:40.02ID:FlfryPq10
>>449
まあ初手で煽ったのは事実だから謝るよ
すみませんでした
せっかくの休日にこんな所でブチ切れてないで有意義に過ごしてくださいな
2022/10/22(土) 13:20:41.67ID:zoIn9xlEd
引用してるの俺のレスばっかなんだが
俺には話しかけてないとか頭悪いってレベルじゃない
反論できないからレッテルばかり
2022/10/22(土) 13:28:44.22ID:FlfryPq10
ID:zoIn9xlEd様が何故か突然挙げ始めた静岡のラーメンがこちらです
https://i.imgur.com/gQ9h3X3.jpg
う~ん、絵に書いたようなまたおま系でおいしそう
記憶を辿って簡易的なレビューをして下さるようなのでお楽しみに
2022/10/22(土) 13:37:07.41ID:zoIn9xlEd
反論しないのに粘るのか
どっちが顔真っ赤なんだろう

ピックアップした3店と横道屋との大きな差は後口の悪さだよ
たまたま彼杵茶ソフトがあったので助かったが
2022/10/22(土) 13:46:29.31ID:zoIn9xlEd
浜田山の記憶
麺もっちりより若干固め
もちもちの一燈や生るとの違い
 横道屋の麺は浜田山に近い食感、小麦の風味では勝る
 横道屋のラーメンの細麺は正直微妙
浜田山に戻る
チリ系の辛みが喉にひっかかるが、非常にウマい汁
味玉固め、穂先メンマ柔らかすぎだが、まぁこのへんは好みによる
2022/10/22(土) 13:49:23.28ID:zoIn9xlEd
浜田山のチャーシューは少し豚臭かったね
不満に挙げるほどでもなかったが
2022/10/22(土) 13:50:33.28ID:FlfryPq10
本当にレビュー書き始めて草
その店長崎でも東京でも鶏白湯でも人気店でも無いけどなんでレビューし始めてるの?
キショすぎる^^;
2022/10/22(土) 13:54:12.74ID:zoIn9xlEd
ハッタリレッテルでスカスカの人との差が
多少なりともわかりやすかろう
458ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sda2-YDZd)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:00:05.64ID:3ormNOL3d
>>457
お前、必死過ぎじゃね?www
2022/10/22(土) 21:06:15.88ID:FlfryPq10
嘘くさい嘘くさい言うけどまさか東京でラーメン食べたってのを嘘だと思ってるのかな?^^;
ラーメンを食っただの食ってないだのそんな嘘つくわけないじゃん…
発想がやべえ^^;
2022/10/22(土) 23:23:45.28ID:3NvzK0Uw0
豚骨ラーメン作ったのは長崎出身なんだけどな…
2022/10/23(日) 00:51:33.06ID:cuqP8Qgj0
横浜名物シューマイ作ったのも長崎出身だよな
2022/10/23(日) 08:28:55.79ID:0CvRYsy80
つけ麺好きじゃない
2022/10/23(日) 09:37:49.12ID:jkmyW2pv0
>>462
ID:zoIn9xlEd様が激推ししてるこのつけ麺を1度静岡に食べに行ってみてはどう?
見た目もコンビニで売ってる冷凍つけ麺みたいで美味しそうですよ

https://i.imgur.com/gQ9h3X3.jpg
2022/10/23(日) 10:17:24.64ID:TEAySAD4d
店名しか出してないのにまだ粘るのか
本当にみっともないヤツだな

一燈もコンビニ冷凍しか食ったことないのかもしれないな
ペラペラ感がすごい
465ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-aOvH)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:37:24.58ID:f5tHoFjyr
>>463
糞不味そう

>>464
みっともないのはお前だよ
キチガイ
2022/10/23(日) 10:53:33.34ID:jkmyW2pv0
>>463
え、怒ってる?w
せっかくオススメしておいたのに…w
オススメだから何の関係もない誰も知らない静岡のラーメン屋挙げたんじゃないんすか?^^;
2022/10/23(日) 10:54:09.65ID:jkmyW2pv0
安価ミス^^;
>>464
2022/10/23(日) 11:03:25.88ID:TEAySAD4d
一燈ブランドで人口100万人の浜松にあるんだから、普通に行列の人気店だよ
龍壽の方が行列長いがね

ぺらぺら君もスカスカハッタリレッテルマウントだけでないことを示してみてくれよ
2022/10/23(日) 11:08:03.19ID:TEAySAD4d
まぁ横道屋の弱点にも気づかない程度なんだから
食い歩きも分析力もたかが知れてるよな
やっぱやんなくていいわ
2022/10/23(日) 11:18:20.70ID:jkmyW2pv0
>>468
うーん^^;
その店が一燈グループだなんてHPには載ってないんだけど、どこ情報?
https://menya-itto.com/shop/

そもそも東京の鶏白湯つけ麺って事で一燈の名前を挙げたんだけどその店静岡で豚骨魚介つけ麺だよね?
だから頭大丈夫?って思っちゃったんだけど…
もしかしてスープをなにからとってるか、分からないのかな?^^;
2022/10/23(日) 11:38:40.76ID:TEAySAD4d
まさかとは思ったが、ぺらぺら君は一燈のコンビニ麺さえも食ってないのにハッタリこいてるのか
あれのベースはあくまで魚介
だから重くないし、後口も良い
味覚障害から「この味覚障害!」って言われてるようでメマイがしてくるな
2022/10/23(日) 11:45:29.87ID:TEAySAD4d
つーか冷凍の一燈は魚介感を強調しすぎて嫌らしく感じたほどで
逆に昔の六厘舎チルド麺とかの方が臭くなくてウマかった
ハッタリだけで生きてる本人は自由で幸せなのかもしれないが
迷惑なので他人に絡むのはほどほどにしてほしい
2022/10/23(日) 11:48:55.63ID:jkmyW2pv0
>>472
ねえねえ
静岡の浜田山が一燈ブランドってどこ情報?
早く教えてよww
2022/10/23(日) 11:54:14.11ID:TEAySAD4d
>>473
渡なべ出身だとさ
これは謝罪と訂正します

つーかブランドのある人気店&行列店なことは1mmも変わらんが
クソレスバ君はこういうのが大好物だったな
2022/10/23(日) 12:02:34.85ID:TEAySAD4d
あー、なるほど
龍壽が一燈出身なのか
麺にもスープにも一燈感はなかったけどな
言われれば具が似てるな
2022/10/23(日) 12:03:52.79ID:jkmyW2pv0
>>474
だとさ、じゃねーよw
「さすが一燈ブランド、鶏白湯スープが濃厚でうまいな」とか思いながら食ってたん?w
とんでもない馬鹿舌と勘違いでよくそこまでドヤれるな
生きてて恥ずかしくないんか?^^;

ってのは冗談でどうやら真性の〇〇〇〇ようなので煽るのはこの辺にしておくよ
発狂して〇〇とかされたら後味悪いし

浜田山と一燈の冷凍つけ麺を食べたことのある貴方は凄い!
横道屋は不味い!

めでたしめでたし
2022/10/23(日) 12:06:04.00ID:TEAySAD4d
一燈を鶏白湯ってくくっちゃうエアプor味覚障害だと自白した後で
その強気は逆にすごいな
荒らしっぽい
2022/10/23(日) 12:11:48.93ID:TEAySAD4d
横道屋は今の長崎ではウマい方だよ
ただ、それは長崎の平均レベルがまだまだ低いからっつーだけの話で
東京の人気店よりウマい!とか、え?何が?って感じ
479ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-aOvH)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:14:46.06ID:f5tHoFjyr
>>478
誰も馬鹿舌なお前の食レポに興味ねーんだよキチガイ
2022/10/23(日) 12:15:17.09ID:TEAySAD4d
来週末、タタラ食おうと思ってたが
ここには感想を書きにくくなってしまったな
変に褒めることになると、キチガイに粘着されそう
2022/10/23(日) 12:16:07.74ID:TEAySAD4d
横道屋もキチガイファンなんかついちゃって不幸なことだ
482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9b5-BjWF)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:40:28.33ID:Grj/V+b80
自覚症状なしと
2022/10/23(日) 12:47:49.11ID:TEAySAD4d
エアプ味覚障害をさらけ出しまくりなのに
検索知識でハッタリが止まらなくてすごいよな
まさかの一燈(インスタントすら)未食とは驚いた
2022/10/23(日) 12:52:04.47ID:jkmyW2pv0
>>483
一燈はよく行ったなあ
毎回嫁にだけアイスのサービスがあるのが何とも
でもうまいよね、一燈
あれ?浜田山ってとこも一燈グループなんだけっけ?w
2022/10/23(日) 12:53:55.93ID:TEAySAD4d
まだエアプハッタリ続けるんだw
もう病気だな
2022/10/23(日) 12:58:28.90ID:jkmyW2pv0
一燈にはさすがに負けるけどよく行った鶏の穴やTHANKよりも美味かったけどなあ~w
ID:TEAySAD4dは行ったことないから知らないだろうけど…w
東京の人気店っていったって、お酢と砂糖ドバドバのやすべえに行列ができてるのが実際の所なんだけどな~^^;
行ったことないから知らないんだろうなあ^^;
インスタントだけじゃなくいつか行けるといいね、東京^^;
2022/10/23(日) 13:00:13.39ID:TEAySAD4d
まぁ一燈は超絶有名店だから
楽にパクれるレビューがわんさかあるものね
逆に独自要素がないとハッタリ継続も厳しいよ
ぺらぺら君が味分析ができないことは露呈してしまってる

横道屋の後口はいつでも検証可能なので、誰でもお試しあれ
食後に彼杵茶ソフトがオススメ
2022/10/23(日) 13:01:26.46ID:jkmyW2pv0
たぶん一燈が何だかもよくわからずレスしてたんだろうなあ…w
じゃなきゃ静岡の豚骨魚介つけ麺を一燈グループだなんて絶対思わないもんなあ…^^;
ラーメンごときで虚勢張るとかエアプハッタリ通り越して〇〇〇〇としか言いようがないw
2022/10/23(日) 13:05:07.82ID:jkmyW2pv0
鶏の穴、THANK、風雲児、やすべえ
どれも知らないんだろうなあ…
行ったこと無いんだろうし…爆
必死にググッてたりして…
東京の人気店~とか具体的にどの店を言ってるんだろう^^;
2022/10/23(日) 13:07:12.42ID:TEAySAD4d
東京には10年以上いたが、たとえ毎日ラーメンばっか食っても全店回れんよ
毎月50以上開店する地域
ほんとエアプばっかだなこの●ホw
2022/10/23(日) 13:08:52.98ID:TEAySAD4d
まさかのまさかだが、東京食い歩きもエアプな可能性が出てきたな
すごい逸材
2022/10/23(日) 13:08:53.71ID:jkmyW2pv0
わかるわかる
具体的な店名は挙げられないよね^^;
毎月50以上開店するんだもん
この話は辞め!w
2022/10/23(日) 13:29:32.71ID:TEAySAD4d
なんか言い返せなくてじっとりと悔しい感じは伝わってくるのでカワイソウになってきた
できないなりにレビューをしてみては
当然だが自分の言葉でね
2022/10/23(日) 13:36:38.48ID:jkmyW2pv0
>>493
結局具体的な店名挙げられずww
一体東京のどの店と比較して「東京の人気店よりウマイ!え?何が?」なんて言っちゃったんだろうねえ~
鶏の穴、THANK、風雲児も知らず…爆
1度ミスっちゃってるからもう知ったかもできないもんね
恥ずかしいねえ^^;
2022/10/23(日) 13:38:16.97ID:TEAySAD4d
店名並べるのはネット検索で誰でもできるんだよ
ぺらぺら君がやってるのは誰でもできる薄っぺらいハッタリ
なので自分の言葉でレビューしてみ、って話よ
2022/10/23(日) 13:40:51.38ID:TEAySAD4d
まぁでも無駄だよな
一燈を鶏白湯でくくっちゃったり、横道屋のけっこうデカめな弱点に気が付かなかったり
性能が低すぎる
2022/10/23(日) 13:45:10.30ID:jkmyW2pv0
>>495
誰でもできる事を出来ない〇イジは誰だっけ?
浜なんとかって店が何なんだっけ?w
馬鹿舌丸出しの君のレビューはいいからさ、具体的になんて店を東京の人気店だと言ってるのか挙げてみてよw
10年住んでたんだよね?ww
2022/10/23(日) 13:46:11.60ID:TEAySAD4d
あらら、日本語まで崩壊してきたな
顔真っ赤とかあまり他人に言うべきではないよ
ぺらぺら君みたいな性格の人は
2022/10/23(日) 13:47:22.86ID:TEAySAD4d
つーか明確に逃げ始めたね
いじめにならんように助言をしたつもりだったんだが
2022/10/23(日) 13:49:30.85ID:jkmyW2pv0
>>498
無理だよね
ごめんね
東京の人気店に行ったことあるならあの流れで静岡の訳分からん店わざわざひねり出さないもんね^^;
1度東京行って行列に並んできたらいいよ
大した事ない店多いからw
2022/10/23(日) 13:53:57.13ID:TEAySAD4d
ただの1軒もまともにレビューできない人に言われてもなぁ…w
ずっと店名並べるだけ
説得力1mmもないわ
俺も特にラーメン専門ではないが、ラーメンだけでもぺらぺら君の数倍は引き出しありそうだよ
2022/10/23(日) 13:58:21.82ID:TEAySAD4d
やりとりがものすごく小学生のソレっぽいなぁ…
今後は”まともな書き込みがあったら”条件で対応させてもらいます
ぺらぺら君の幼稚なレスバが楽しくないのでゴメンね
その代わりに、”まともな”書き込みには、大体のことに根拠をつけて説明します
503ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-aOvH)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:01:34.38ID:f5tHoFjyr
>>501
お前の話の方が全く説得力がないぞキチガイ
2022/10/23(日) 14:05:09.96ID:jkmyW2pv0
>>502
はいさようなら
どうか自暴自棄になって変な事しないようにな!
たかがラーメンの事であんまりイライラすんなよ!
いい休日をw
2022/10/23(日) 16:21:15.30ID:3n067EIq0
レスが伸びてるから覗いてみたら、低レベルな罵り合いの応酬。

罵り合いも5chの醍醐味なんだが、旨いラーメン屋の情報が知りたい。
2022/10/23(日) 18:16:18.93ID:jkmyW2pv0
面白くなって煽りすぎたわ
途中から壊れたラジオの様になっちゃったし可哀想なことをした
2022/10/23(日) 18:32:49.87ID:TEAySAD4d
「レベル低い」と不平を言うよりは
進んで明かりを点けましょう
ここの書き込みから察するに、ある程度のレベルには対応できると思うぞ
508ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sda2-FrKp)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:53:45.99ID:1roCEnO/d
夢サイトにオープンする田所商店ってどうなんかな
2022/10/23(日) 21:22:48.86ID:JFW5SiSW0
リンガーの新メニューは酸っぱい辛い
あれはチャンポンじゃないよな
2022/10/23(日) 22:52:41.70ID:cuqP8Qgj0
だったらチャンメンだな
511ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-aOvH)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:33:32.94ID:aiZNIXAbr
すぐには間違いを認めず>>471>>472で悪あがきしてるのがキショ過ぎるな
久々に吐き気を催すレベルのキチガイだこいつ
2022/10/24(月) 20:52:17.70ID:nMJ7BBlkd
長崎じゃない店の話しをよくもまあ
2022/10/24(月) 21:09:08.42ID:HGWrTkoId
店が少なすぎて県内比較とかできないでしょ
詳細レビューやってもいいが、O店のお客さん減りそうな気がするわ
あと見てわかるように、どっちにしろレビューできない人が嫉妬で暴れる
514ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-aOvH)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:56:32.14ID:aiZNIXAbr
>>513
いい歳こいてウルトラマンが好きなのか?
典型的なアスペだな
面白そうだからIP抜いてみるか
2022/10/25(火) 07:43:17.59ID:0w1M28J6d
おはようございます
IP抜き頼んだぞ>>514

ワッチョイで検索した&ワッチョイ理解が浅い&IT無知&すぐピキる&ハッタリ暴走、と
人格面が壊滅的だな
メジャー回線+専ブラなのでワッチョイかぶりなんぞザラにあるんだわ
2022/10/25(火) 18:54:07.60ID:Cl66Fkj20
まだ発作が収まらないのか…^^;
悪いことしたなあ
517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eeb5-iZtx)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:24:37.39ID:EmIkjJ7h0
罪な人だよ
アンタは
2022/10/26(水) 02:53:49.91ID:VFvBsbvxd
横路屋は味以前に、駐車場がクソ高いわ。
空き待ちですぐ400円になる。
519ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3901-iZtx)
垢版 |
2022/10/26(水) 08:37:02.33ID:oSiN2LWn0
アタマ使えよ
2022/10/26(水) 09:34:00.23ID:e0qJALnUd
ビッグマンは電話テイクアウト可能で、駐車場に停める必要すらないのがいいよね
潮風も夜は戸尾側が駐禁じゃなくなる
麺茹でで最短でも10分待たされるのは厳しいよね
2022/10/26(水) 12:10:18.59ID:r+rpIDL20
中央公園1時間無料に停めてダッシュ
2022/10/26(水) 12:58:05.23ID:e0qJALnUd
頭を使え→往復2kmダッシュ
頭とは?
2022/10/28(金) 17:24:09.61ID:Z1AK+xspd
多々樂めちゃウマだったわ
県内トップかも
彼杵茶つみれは特につけなくてもよかった
ラーメン屋の唐揚げとしては、今まで食った中で一番美味かったわ
2022/10/28(金) 20:51:45.51ID:7Pn2B+b4M
ラーメン屋の唐揚げ?
わけわからん
2022/10/29(土) 07:44:47.92ID:Q1PQivUld
蕎麦屋のカレー
肉屋のコロッケ
居酒屋のポテサラ
などなど
2022/10/29(土) 08:46:33.66ID:zFFtt+/5M
だからと言ってラーメン屋と唐揚げは繋がらないだろw
繋がる文化もないわな
2022/10/29(土) 08:54:02.15ID:PgG9BwgBd
無知すぎでワロタ
ラーメン屋は単価アップのために唐揚げに力入れてるとこが多い
チャーハン餃子だと手間がかかって儲けにくい
いやホント飲食レベル低いなここ
2022/10/29(土) 08:55:03.76ID:PgG9BwgBd
全員がレベル低いのか、同じ人がワッチョイ変えてるのか
しらんけどww
529ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd33-1/j0)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:56:49.92ID:Ez76Sn9QdNIKU
>>528
もう来るな、鬱陶しい
2022/10/29(土) 13:56:29.14ID:NXqGHNXnMNIKU
>>527
さすが!
食通の意見は参考になる!
2022/10/29(土) 15:50:42.61ID:LJpT/ibO0NIKU
大恥をかいて発狂したあの日以来張り付いてるのか
レスするともれなくキチガイに絡まれる素晴らしいスレになってしまった
2022/11/05(土) 21:43:33.64ID:r9MlDYBba
道楽ラーメンなんで閉店したんだ、オールウェイズや柊より旨かったのに。
2022/11/08(火) 07:58:37.30ID:vCjj/9IWd
導楽はなぜか客少なかった
たしかに味は悪くなかった
立地かな
534ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp79-yk1C)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:28:50.57ID:mlZYke6Tp
佐世保におるんですがおススメないですか?
2022/11/09(水) 15:16:06.28ID:8S1yl8/S0
諫早の隆砲
2022/11/09(水) 21:12:46.55ID:KK4y5yR30
>>534

武雄の来久軒
うまかっちゃん
537ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sd02-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:19:17.82ID:aO5ZGowqd
一富士 醤油 800円
https://i.imgur.com/0wqjuxF.jpg
歯切れの良い麺が印象的
スープはちょいアマで許容範囲
鶏の旨みが遅れてドバッとくるタイプだった

SUSURUラー博とかやってるが誰も行ってなさそうだよな
2022/11/26(土) 13:06:55.42ID:lWRxxdn80
早く東京の人気店のレビューしてくれよガイジ
2022/11/26(土) 15:19:21.93ID:Q3z3lHfB0
笹塚の福寿
2022/12/01(木) 11:26:20.87ID:gkk8/atjd
の○チューブみんな見てくれよな。一般人の顔出しするクソだけどな!
2022/12/01(木) 14:23:00.90ID:XQYKEiJq0
浅草の弁慶
542ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdbf-RPwI)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:26:06.13ID:KifSo+jld
の○っさんとは個人的に面識あるわ
最近ブレイクしたtuberとも面識ある
クソ儲かるようになったらメシおごってくんさい

弁慶はあの味でよく続いてるよな
2022/12/26(月) 01:37:25.92ID:bcOEEfpF0
結局今年も隆砲かよ
あとは変竹林に白龍あたりか
長崎市内も佐世保市内も期待はしとらんが
今年最大のショックはげんこつ家のおやじさんが亡くなったこと
他の店も頑張ってくれよ
2022/12/28(水) 20:01:22.47ID:H0exsekf0
夢を語れ長崎が来年オープンするまでの辛抱だ
オープンしたらユメカタしか行かない
2022/12/28(水) 21:35:19.29ID:wGBzUaxzd
岩川町に家系ラーメン出来たらしいけど誰か行った?
2022/12/29(木) 00:08:30.58ID:TBjkZDrx0
夢を語れは二郎系やろ
ラーメン大好きなら期待できんやん
2022/12/31(土) 15:26:51.88ID:7RMs2y6/0
ノギ中華そば、炭火きらー麺niwa、中華そば佐々木麺之介。
なんか浜の町にラーメン屋が続々とオープンしてるんだがどうなってるんだ?
2023/01/05(木) 08:46:00.12ID:yikFcQnZa
リンガーハット潰れて龍馬家になってた
549ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-HWoF)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:48:29.11ID:t+wNJGNI0
佐世保のマルハラーメンって行った人
どんな感じでしたか?
550ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-3HvA)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:13:29.92ID:5+iFBCJBa
マルハは細麺の博多豚骨でうまい方だと思いますよ。
600円でちょい高め。
2023/01/14(土) 00:57:18.71ID:2CixoHyH0
色んな何々系出来てるが、まともなのはぶっちゃけ山小屋ぐらいだよな
城栄辺りできねえかな
何とか砲は初期はよかったねえ
とりあえず長崎市内はマジで終わってる
552ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-QscL)
垢版 |
2023/01/14(土) 01:05:50.76ID:AT3x0J6i0
山小屋?
ギャグだよね
2023/01/14(土) 08:21:15.26ID:0xa5JeIga
>>552
豚骨じゃなくても山小屋より美味いとこってある?
2023/01/14(土) 22:28:29.84ID:ks4eg+ep0
>>553オールウェイズ(めっちゃ一風堂)、隆砲(大砲の上位互換。大砲の元店長)、黒田屋(大砲出身)。一麺亭お前はダメだ
555ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-HAer)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:56:07.31ID:jtAGbkbsd
山小屋、もうどれくらい行ってないかなぁって記憶を辿ったら20年近く昔やった
それ以上どんな形であれ続けてこれてるのはすごいね、食べには行かんやろうけど
2023/01/15(日) 07:27:11.11ID:MUMKn3V90
めっちゃ一風堂出してる時点で、あっ…
2023/01/15(日) 09:27:07.62ID:J20EhuKt0
>>556イッちゃった?
2023/01/15(日) 20:21:07.03ID:9N+rZbBRa
中華そば佐々木麺之介は砦の元店主か。
近くのオールウェイズは客取られそうだが大丈夫か?
559ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-QSl3)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:40:48.72ID:ZT9drRUNd
>>550
噂によると業務用スープみたい
あと何軒か別のラーメン屋も
やってるらしい
560ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-HAer)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:49:51.91ID:UNvAftvBd
>>559

みたい
らしい
全部憶測w訴えられたら確実に負ける
今は何で訴えられるかわからんから書き込みは慎重にな
561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-QSl3)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:57:04.09ID:t9KIdIU30
まるは個人的に普通
562ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sab2-S4bt)
垢版 |
2023/01/18(水) 01:04:34.51ID:hVXZZg7Ba
マルハは今日寄ってみたら普通になってた。
巨乳のギャルみたいのがダチと話しながら作ってたし。
麺が大分減った気がする。
600円の店じゃないなあ。
563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-QSl3)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:47:08.35ID:9xEcIW8t0
>>562
書き込みは慎重にしないと560に
叱られるゾ!
564ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-HAer)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:26:58.98ID:pEdj/nIhd
>>563
バカめ、562は主観の単なる感想だろ
個人がどう思おうが自由、他人がどうこう言うべきではない、過度の誹謗中傷はもちろんNGだけど
自分に責任が及ばないように、又聞きチックに噂だのなんだの枕詞や装飾語を使う奴は気をつけろって事だよ
いちいち全部説明させるなって、だるいやん
2023/01/29(日) 20:12:35.77ID:26RbpYSn0NIKU
せっかくグルメに白龍が出てた
2023/01/30(月) 23:12:54.58ID:dwWB9NbU0
白龍はスープ甘いのがちょっと…
567ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sa52-oefz)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:39:05.83ID:KIJC3GsWa0202
甘いスープよかやんね
2023/02/02(木) 10:11:49.23ID:yza5812600202
岩川町の晴道軒、吉村家の味をしっかり再現してる。本物の家系を食べたい人、ぜひ行ってみて!
2023/02/02(木) 16:35:13.33ID:sOkcdryja0202
政、竜馬家は化調キツくて残したが期待していいのかな?
2023/02/02(木) 18:01:25.66ID:imIhHdvGd0202
吉村家そのままだとかなり塩辛いぞ
アレンジしてあると思うけどね
つーか麺味玉チャーシューと全然違うように見えるが
2023/02/02(木) 20:06:32.78ID:MNnuJDkK00202
>>568
直系ですらないじゃん
2023/02/02(木) 21:14:14.97ID:h97+M2mo00202
かんしゃく魂なくなった後にできたとこ?
2023/02/03(金) 21:01:41.05ID:lpsBgZi3a
中華そば佐々木麺之介行ってきたけど醤油ラーメン旨かった、女店員も髪染めてて可愛かったぞ。
それにしても行列が凄いな、並び具合は近くにあるオールウェイズ以上だわ。
2023/02/06(月) 13:17:24.24ID:pXKk3DxA0
豚骨ラーメンを最初に作ったのは長崎の人間
横浜崎陽軒の元祖オーナーも長崎の人間
でも長崎市のラーメンはいただけない
2023/02/07(火) 20:41:10.42ID:nZKpq8NGa
長崎1位の豚骨ラーメンはオールウェイズ。
576ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5f-Mx5o)
垢版 |
2023/02/08(水) 05:35:56.17ID:skE99hnld
オールウェイズねぇ
お上品すぎて、物足りないんだよなぁ
今はなきげんこつ家行ってみたかったなぁ
場所的に手前の黒田屋に通いまくって満足してるからいいけど
577ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-HDgL)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:34:53.52ID:KbhIb5IB0
満足してんなら黙ってろよ
2023/02/08(水) 12:50:52.31ID:nMHZb5fC0
>>575
だから長崎市のラーメン屋はレベルが低いと言われるんよ
579ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5f-Mx5o)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:53:10.18ID:skE99hnld
>>577
馬鹿は理解出来ないようでw
オールウェイズには1ミリも満足してない、だから黙ってなくていいんだよな?
理解出来た?お前のその糞みたいなレスが無駄で無意味な事
その上でこの言葉を返そう
馬鹿は黙ってろ
580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-HDgL)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:40:27.53ID:EIrKSOIy0
激オコで草
581ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5f-Mx5o)
垢版 |
2023/02/09(木) 02:35:59.48ID:Rk4fR/xAd
横からだが、明らかにラーメンの話せずに突っかかってる当たり屋みたいなバカが悪いだろw
草なんか生やしてないで、言われた事は理解できたのか?自身がなぜ『馬鹿は黙ってろ』と言われたのか
ラーメンの話、一応しとくがアミュだったかに出来た味噌専門店?はどうなの?美味い?守備範囲じゃないけど興味はある
582ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5f-Mx5o)
垢版 |
2023/02/09(木) 02:38:43.60ID:P5dwxLN7d
>>580
別に怒ってなんかいないよ
ただ、パブロフの犬みたいな馬鹿なんだろうなぁって思ってる
583ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5f-Mx5o)
垢版 |
2023/02/09(木) 02:41:32.70ID:Rk4fR/xAd
初めてのワッチョイ被り記念カキコ
584ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5f-Mx5o)
垢版 |
2023/02/09(木) 05:44:18.91ID:P5dwxLN7d
ホントだ!家が近所とか?w
晴道軒は気になってるから近々行ってみよう
585ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-HDgL)
垢版 |
2023/02/09(木) 08:10:44.67ID:euK0+8Y10
これは恥ずかしいw
586ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa93-KohN)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:07:56.74ID:+4xuISyBa
自作自演とか気持ち悪いぞオッサン
2023/02/09(木) 13:28:14.89ID:H/+CEGdN0
オールウェイズより築町のバス停にあった道楽のほうが旨かった、いつのまにか閉店してたがな。
2023/02/09(木) 13:47:52.41ID:OHRLgzZIa
>>581
全然横からじゃなくて草w
2023/02/10(金) 12:56:11.35ID:JkkPgz7BM
>>554
オールウェーズ
ギャグで言ってるの?

ところで、
この10年ぶりくらいに前黒田屋へ行ったんだけど、以前より荒々しい臭みがなくなってまろやかに感じた
物足りないと思う人もいるかもしれんけど、個人的には満足できる味になってた
2023/02/10(金) 21:05:57.66ID:pkjRjBI40
>>589
オールウェイズなら知ってるんだけどオールウェーズってギャグで言ってるの?中一で習うはずなんだけど
2023/02/10(金) 22:55:40.11ID:gNvKldAh0
オールウェイズw
でもオールウェイズが好きな人がいるのもわかったわ
好みなんて人それぞれやなw
2023/02/10(金) 23:05:41.91ID:pkjRjBI40
>>591何が面白いの?オールウェイズ行かないけど
2023/02/10(金) 23:19:55.59ID:v1C7QzNo0
>>583
恥ずかしくないの?
2023/02/11(土) 01:53:28.60ID:LNhTYPHf0
オールウェイズって無茶苦茶スープの量少ないない?
丼の余白が多すぎる
角度がついてない普通の丼でスープがたっぷり入ってるのが第一条件だな
595ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdaa-6rCu)
垢版 |
2023/02/11(土) 09:18:45.50ID:JWrwNv2+d
>>593
ん?全く恥ずかしくない
ワッチョイは被ってるけどID全く違うじゃん?メクラかな?
596ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdaa-6rCu)
垢版 |
2023/02/11(土) 09:29:35.88ID:JWrwNv2+d
ワッチョイとIDの概念を同一視してる初心者さんかな?自演の仕方すらわかってなさそうでほっこり
端末複数使いが1番簡単だろうけどねぇ、自演は
1垢で自演とか二度と被らなくなるから意味ないし
597ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa3-dIB7)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:20:16.62ID:6G1PnL5tp
>>584
>ホントだ!家が近所とか?w
>晴道軒は気になってるから近々行ってみよう
 
これ書き込むときどんな気持ちだったんだろw
2023/02/11(土) 11:32:14.17ID:eMWH+sqx0
どんな惨めな人生を送ってたらここまで内面が落ちぶれるんだろうな
599ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdaa-6rCu)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:59:23.18ID:JWrwNv2+d
まだ理解出来ない初心者がいるのか!
ワッチョイ被りのID違い、これを自演だなんだと騒いでる方が余程恥ずかしいってw
例えば同じ施設内の同一回線、同じキャリアならワッチョイなんて100人でも200人でも被る、IDはほぼ被らない(100も200もあれば被る可能性はある)間をおかずID違うワッチョイ同一なんて出来っこない
出来るんならここでやってみて、手順を公開してみてくれ、出来ないならワッチョイとIDの仕組みを勉強してこい
2023/02/11(土) 21:15:55.39ID:C1ES5k89a
>>599
横からもう1人頼むわ
2023/02/11(土) 23:40:26.56ID:eMWH+sqx0
キチガイ過ぎるw
2023/02/11(土) 23:53:56.22ID:rlkXCqBGM
ワッショイとかIDなんかどうでもいい
旨いラーメンを語りたい
だが、長崎の旨いと思うラーメン屋を片手で余る店しか知らない
でも、お隣佐賀のラーメン屋は両手で足りないくらい語れるんだよなぁ
2023/02/12(日) 05:25:48.16ID:90HDOP2a0
>>602
佐賀のラーメンスレいつの間にかなくなってるね
2023/02/12(日) 10:57:58.14ID:4zcgpydT0
ワッチョイは被ってもキチガイ丸出しの文体までは被らないんだよなあ
2023/02/12(日) 13:40:39.14ID:nQLCgoB9a
本人は本当に別人だと思っている説ある
2023/02/12(日) 19:41:39.81ID:8PWJx/cia
長崎も美味しいラーメン屋増えてきてるけどな。
607ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa3-dIB7)
垢版 |
2023/02/12(日) 19:57:14.71ID:pWDH+fUup
>>602
自演なんかするからw
2023/02/12(日) 20:04:37.04ID:hSyIhDQf0
>>606
そんな店の情報が欲しい
>>607
俺じゃねぇよ!
2023/02/13(月) 00:36:54.49ID:K3Kz0FcQ0
佐賀ってうまい?
ご当地は薄いし、なんとかちゃんぽんはちゃんぽんの味じゃないし
武雄の老舗のガッカリ度は今世紀一だった
だけど長崎よりいいのはわかる
2023/02/13(月) 02:46:12.57ID:tNyeyKoI0
課長に毒されてるのがよくわかる
2023/02/13(月) 03:05:20.78ID:sclMq0NRd
佐賀は商売する側の都合が優先されやすい土地柄だね
味覚的にはだいぶ下戸
ただしラーメンに限れば長崎はもっとよろしくないのもそのとおり
2023/02/13(月) 08:49:11.55ID:dpiql76QM
>>609
佐賀は旨いラーメン屋が多いよ
ラーメンに限らず美味しい店が多い
佐賀の変な先入観や偏見は捨てるべし!
2023/02/13(月) 11:41:00.47ID:tNyeyKoI0
佐賀は天下無双のブラックモンブランのお膝元
ヤキリンゴパンや味カレーの国と比べたら失礼ですよ
2023/02/13(月) 11:51:45.20ID:sclMq0NRd
まぁ佐賀の評価もそれぞれでいいじゃん
609の人はなかなか食い歩いてると見たわ
615ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMc6-97Dr)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:03:15.40ID:B3zPHTPRM
>>614
どこ読んでもそうは思えんけどw
その数店ならここで書き込みしてるのは普通に行ってみるよ
2023/02/13(月) 13:23:16.84ID:vvEPDKdhd
異論を許さないその感じが佐賀に対するプライドに見える
2023/02/13(月) 22:12:44.78ID:t6qkJEHia
>>608
たとえば長崎市の銅座町に去年オープンした「ノギ中華そば」と浜町に先月オープンした「中華そば佐々木麺之介」とか、どちらも連日行列で評価も高い。
2023/02/14(火) 08:15:02.98ID:zqxkPYFAaSt.V
思案橋ラーメンのラーメンはちゃんぽんに比べ評価低いみたいだな。
2023/02/14(火) 19:26:16.64ID:fYABb1Kr0St.V
ちゃんぽんも評価そんなに高くないだろ
一部の人間がカルト的に好んでいるだけ
あそこのやきめしは嫌いじゃないが
2023/02/14(火) 23:01:43.28ID:EenXL+HNM
長崎市内のラーメンなら紅灯記の鳥そばがいちばんやね
とんこつは全滅、もしかしたら醤油はどこかの町中華で美味いとこあるかも
2023/02/15(水) 22:00:49.77ID:XaiAUd3La
鍛冶屋町に先月オープンしたばかりの炭火らー麺NIWA。
鶏白湯ラーメン食べたが700円にしては悪くなかったぞ。
しかし同じ系列の麺BAR庭同様に人気ないな、昼時でも普通に空席だらけ。
2023/02/16(木) 11:17:18.50ID:OLINVnYt0
三八ラーメンの評価ってどうなんだ?思案橋より旨いの?
2023/02/16(木) 14:05:54.55ID:lxDniJ3H0
三八ラーメンは長崎人のソウルフード
それ以上でもそれ以下でもない
2023/02/18(土) 06:55:01.94ID:n5g41mkba
つけ麺ぱびこ、3月11日からつけ麺、油そば、醤油ラーメンのメニューそれぞれ終了だってよ。
2023/02/18(土) 17:31:58.83ID:4dAu5fB20
>>371
つけ麺と油そばってそれ主要メニュー殆どだと思ったら博多ラーメン一本に絞るみたいね
ぱぴこ地味に好きだったから頑張って欲しいね
2023/02/19(日) 15:34:54.81ID:IVUd+As4a
もうつけ麺屋じゃなくなるやん、店名も変わるのかな。
2023/02/27(月) 10:32:39.31ID:sLGTrnFi0
鍛冶屋町にある「16」ってラーメン屋に食べに行った奴いる?塩ラーメンと餃子旨かった。
2023/02/27(月) 12:05:29.14ID:rfS7AeUP0
長崎ちゃんぽんおすすめ

一軒しかいけないのなら
四海樓、江山楼、宝来軒別館、共楽園から一軒

二軒回れるなら
四海樓、江山楼、宝来軒別館、共楽園から一軒
普通の町中華や食堂である有華飯店、じゅん食堂、大波止桃華園、大八、寿々屋あたりから一軒

三軒回るのなら
元祖店である四海樓
人気店である江山楼、宝来軒別館、共楽園から一軒
普通の町中華や食堂から一軒

もし佐世保も回るのなら
佐世保の香蘭
629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aee9-Xu+l)
垢版 |
2023/02/27(月) 14:19:28.03ID:htr89Mfg0
も少し文章整理できるやろ
2023/02/27(月) 14:35:02.46ID:sLGTrnFi0
そんな高い場所行かなくてもリンガーでよくね。
631ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdfa-oT8R)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:47:44.05ID:0gqA7Imzd
あの思案橋ラーメンに並んでいる観光客にそこはやめておけと伝えてくれ。あれは昔なにもなかったから行っていただけだと。
2023/02/28(火) 13:14:40.98ID:k5Tpy/3c0
思案橋ラーメンは長崎県民は食べに行かないからな、行くのは観光客だけ。
2023/02/28(火) 13:22:12.98ID:YGmE+V670
思案橋ラーメンのやきめしはイケてると思うんやけど
他は皆と同じ意見や
2023/02/28(火) 21:26:08.30ID:JhvFllNy0
>>627
だいぶ前に行ったことある
あっさりながら美味しかった
店のこだわりなのか調味料の類が一切置いてなかったような
柚子胡椒でも入れたら合うだろうなー
とか思った記憶
2023/03/01(水) 20:01:47.36ID:P+qUA8+va
あそこは餃子にタレとラー油ないのは別にいいけど店主が無愛想なのがな。
636ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa02-5TK+)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:44:13.25ID:h1ffWWe1a
長崎楼はやってる?
2023/03/01(水) 21:07:00.77ID:33EzVJUt0
夢を語れ長崎が4月にオープン予定だそう、長大の近く
長崎は二郎系がほぼ無いので嬉しい
2023/03/02(木) 06:44:13.86ID:+uY3vedIa
クワイは二郎系か微妙だしな。
639ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdfa-oT8R)
垢版 |
2023/03/02(木) 07:43:34.61ID:JVQl9Ceud
二郎系食べたことない
やみつきになる?
2023/03/08(水) 00:07:21.25ID:ML+4EGr+0
晴道軒行って来たが
醤油効きすぎてしょっぱい😨
米合わせる前提の濃さなのかな
2023/03/08(水) 13:50:04.47ID:sm93GMQU0
>>640
お店に「ご飯に合うために少ししょっぱくしてあります」って貼り紙あるよ
俺も三回行って気付いた
2023/03/08(水) 21:51:44.66ID:ML+4EGr+0
>>641
しかもチャーシューまで塩っぽいというね
次があるかわからんが薄々めくらいで丁度よさそう
2023/03/17(金) 22:19:10.42ID:MgxSNUhva
オールウェイズでミニカレー発売か。
2023/03/18(土) 16:34:27.77ID:Z6z3EcMf0
つけ麺ぱぴこはつけ麺を辞めてメニューを完全リニューアルしたみたいだな、メインは特製醤油ラーメンに特製塩ラーメンか、長崎からつけ麺屋がなくなり新たなラーメン屋がオープンした形だな。
2023/03/20(月) 12:16:19.82ID:wIPnk2RRr
つけ麺じゃなくなったのか、今度行ってみよう
2023/03/21(火) 09:08:07.95ID:HFAf8+mX0
明日から正式オープンだとよ。
つけ麺ぱぴこからぱぴこに改名。
味噌ラーメン、鶏白湯ラーメンもあるみたいだな。
2023/03/21(火) 10:54:35.60ID:mCq3eAVE0
つけ麺だから残ってたんやないのか
大丈夫なんかね
2023/03/21(火) 14:04:49.50ID:HFAf8+mX0
明日というか今日からリニューアルオープンか、ぱぴこはなかなか旨いんだが不定期で休みがあるのがな。
2023/03/26(日) 12:54:43.85ID:Fj+T4Jw1a
オールウェイズ新発売のカレー、旨いんだが具なしは350円とはいえ寂しすぎ、ラーメン屋さんだしそんなもんか。
2023/03/31(金) 22:33:04.73ID:G/gO7Qjoa
オールウェイズ初めて大盛りラーメン発売開始か、豚骨ラーメンに大盛りは合わないと思うんだが。
なんの為に替え玉あるんだか。
651ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800 Sd9f-a1XP)
垢版 |
2023/04/01(土) 05:38:33.05ID:dmbl8X3CdUSO
大盛りだろうが並盛りだろうが替え玉するやつはする
大盛り→替え玉×4とかの強者を見た事ある
オールウェイズじゃないけど
替え玉×4前提の大盛りだろうな、スープ無くなっちまう
2023/04/02(日) 20:47:32.85ID:4Rla7EnBa
浜町にある「中華そば佐々木麺之介」って毎月限定ラーメンしてるのな、今月はトマトラーメンだった。
653ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-iNQN)
垢版 |
2023/04/02(日) 23:03:53.79ID:Uo/Hnzuy0
そういうので美味かった試しない
2023/04/04(火) 08:43:18.81ID:rOCoPltR00404
深堀にある「一八ラーメン」って意外とラーメン旨い。
2023/04/04(火) 11:47:18.83ID:kkLOzBO+00404
三八のぱちもんみたいな名前やね
2023/04/19(水) 13:12:13.42ID:dvOFPncsM
久々に久留米来て、ひろせと大砲本店で食ってきたが、げんこつ家と隆砲どちらも勝ってるわ
長崎この2軒しかなかったが、レベル上
2023/04/20(木) 19:27:16.67ID:bJG3hHowa
オールウェイズも久留米ラーメンだったな確か。
2023/04/21(金) 09:52:39.54ID:59UuH1WM0
浜の町アーケードにある「ラーメン亭長崎」って入った奴いる?
2023/04/21(金) 20:40:11.70ID:Uzvk4cOAd
>>651
スープは乳化系よりも
非乳化系のほうが美味しいよね。


https://i.imgur.com/9psusZz.jpg
2023/04/21(金) 22:41:50.43ID:wiHCLBP50
ぱぴこのラーメン食べてきたわ
かなり美味かったこれは好みの味だ
661ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-rHP2)
垢版 |
2023/04/25(火) 01:10:24.18ID:7SnP0tLfa
長崎県ってラーメンは不毛よね。
2023/04/25(火) 16:25:06.68ID:QrmkuuyYM
特に長崎市は最低でもだよね
2023/04/25(火) 20:11:31.85ID:tq30FZGla
長崎市では未だにオールウェイズが1位だからな。
2023/04/25(火) 20:23:17.15ID:V8nEkDgh0
でもラーメン食う時はなんだかんだ長崎市じゃない?
ババケも佐々木麺之介も晴道軒も長崎市だし
2023/04/25(火) 21:35:34.50ID:kF8vg3N5M
市内では何年も食べていないね
飲んだ後の腹増やしの〆ラーメンは食べるけど、三八なんで特別期待してないし
ラーメン食べたい時は車で佐賀やら福岡に行くわ
前は隆砲やげんこつにも良く行ってたんやけどな
隆砲、味戻ったんやろか
2023/04/27(木) 11:00:11.78ID:VSW0rHnU0
オールウェイズも佐々木麺之介が出てきて天下危うい、長崎市内のラーメン状況が変わってきた。
2023/05/01(月) 18:27:22.99ID:DsUDUWGp0
夢を語れ長崎 今日オープンか
2023/05/01(月) 19:44:50.90ID:RZCRqchM0
クソ素人は行かないように(笑)
2023/05/01(月) 21:12:42.34ID:O3qd9xJu0
夢を語れって夜営業しかないのか
1杯のラーメンで1100円というのも、
二郎系がない長崎人にとっては高く感じるかもしれないな
2023/05/02(火) 08:47:31.79ID:YzW3uuS10
開店前から行列だって、二郎系は長崎初だからな、定休日が日曜日なのは残念だが。
2023/05/02(火) 09:51:04.07ID:bsnftzJFd
開店直後に100人程並び出来て店が準備した数超えてストップしたらしいね
そんなに期待度あるのか二郎系
2023/05/02(火) 09:56:18.45ID:cLSikx4cd
夢系は二郎っぽさを強調したインスパイア
合う人にはハマるし、合わん人にはまったく合わない
俺はダメ
673ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8b-m/RJ)
垢版 |
2023/05/02(火) 10:36:01.88ID:lbQowBbrr
5年くらい長崎帰ってないけど長崎ラーメン盛り上がってて楽しそうですね
神奈川住まいが長いので夏の帰省の際は晴道軒の出来が楽しみです
674ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Sp8b-CaHz)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:50:46.12ID:6SVShJ2tp
海老だしラーメンってのを食べたけどイマイチですなあ。
https://i.imgur.com/BrQDbXB.jpg
2023/05/03(水) 17:16:03.21ID:SNghlZjQa
出島博に美味しいラーメン屋来てるみたいだな。
676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb5-xoW7)
垢版 |
2023/05/03(水) 17:26:33.84ID:9egkufAs0
フワッとし過ぎだろw
677ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-OP0s)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:16:58.38ID:CaQYI5qxd
どがん?夢語れ
話のネタに一回行ってみようかな
あのブタ食ってみたい
けど、スープがアレなら食えんかもやしなぁ
二郎系はクソ素人やしね
2023/05/04(木) 11:19:29.74ID:E0RpfmgN0
長崎市では佐々木麺之介がダントツやな。
2023/05/05(金) 10:43:01.34ID:kd3ixMiK00505
夢を語れは夜のみ営業で日曜日定休日だから少し利用しにくいな、なんで昼は営業しないのかな。
2023/05/05(金) 15:04:17.06ID:H3E1Onpa00505
夕方店の前通ったがクソ並んでたな
どんだけ夢語りたいんだよ😅
681ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-CaHz)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:13:28.95ID:DPRd1sPOp
佐世保のマルハはいつの間に700円になってる。
ちと無いなあ。。
2023/05/06(土) 06:08:58.60ID:m1II/ICy0
夢を語れ長崎ができたのでこのスレみてきた
幻の赤豚って具体的にどこ産の赤豚つかってるの?
デュロックの純粋種を赤豚というらしいけど

伊達の純粋赤豚、霧島オリーブ赤豚、スペイン産の赤豚とかでてくるけど

麺200gが標準で1100円はグループ、夢を語れ系列でもかなり高いと思う
他店だったら麺300g200gから選べて900円、950円程度で
麺量150gのミニラーメンは850円、900円で販売してる
ミニラーメンを売ってないのは無能
2023/05/06(土) 10:04:35.37ID:McjdV2sl0
ノギ中華そばいった奴いる?
2023/05/06(土) 10:31:24.70ID:E3/GqbCLd
佐世保の一富士商店が美味しかった
2023/05/06(土) 18:36:55.30ID:KubU/mQfd
ちょっと興味あるけど1100円も出してブヒブヒ言うのもなぁ
政でいいや
686ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-Ni8n)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:28:02.23ID:7TLIz1Ger
【長崎県長崎市】「かあちゃん」が作る最後のちゃんぽん 炭鉱の島、唯一の食堂だった
https://www.asahi.com/articles/ASR4X6DRWR4NTOLB00H.html
2023/05/06(土) 21:08:59.74ID:ZZlTBheK0
東京の一等地の二郎系が850円、二郎本家本元の三田本店なんて600円

糞田舎の長崎のパクリ二郎が1100円w

頭おかし
2023/05/06(土) 21:33:45.39ID:uJ2mt8l50
>>687同意。SNSにあげてるやつバ○としか思えん。自ら恥晒してるようなもん
2023/05/07(日) 05:49:54.48ID:/xIt4odj0
https://twitter.com/mesotabi/status/1654756955788050432
なるほど、
霧島オリーブ豚の赤豚をつかっているのか
わりと高いとおもうけど値上げ対策どうしてるんだろう

べつに他の豚にかえてもいいけどね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/07(日) 07:40:02.67ID:wqRzjIXma
夢タウン近くにあるラーメン厨房山やって旨いんだろうか?
2023/05/07(日) 09:16:01.11ID:pGbgGbhh0
>>689
赤豚は今のうちだけかもとかツイッターで言ってたな確か
売り切れる前に食べに行きたいが
692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 329e-d6uz)
垢版 |
2023/05/07(日) 09:33:08.67ID:L8y9cQno0
>>683
最近はノギ中華しか行ってない
週一で通ってるわ
2023/05/07(日) 20:21:57.40ID:RhsBnA9Z0
家賃も人件費も東京とは比較にならない糞田舎のパクリラーメンがオリジナルの倍近い金とるって何考えてんだ
量も本家に比べてアホみたいに少ないし
競合店が無いからって足元見すぎだろw
694ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-sJTM)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:42:21.01ID:l6CQ5hTld
1日にオープンして1週間も話題もたなかったなw
やっぱ高いんよなぁ、豚のエサに1100円は
2023/05/12(金) 21:16:27.07ID:pyJHa6+da
せめて日曜日営業してランチもやってればな、理由しにくい。
2023/05/12(金) 21:16:44.11ID:pyJHa6+da
利用しにくい。
2023/05/26(金) 13:17:39.92ID:TOHVjnms0
Chatgptに長崎の美味いラーメン屋教えてくれと訊ねたら、以下が出たんだけど
みんな行ったことないわ
行った人、詳細教えて

1. 「一蘭 長崎店」:一蘭は全国的に有名なラーメンチェーンで、魚介ベースのスープと独自の細麺が特徴です。長崎店でも一蘭の味を楽しむことができます。

2. 「大龍ラーメン 長崎本店」:こちらも長崎で有名なラーメン店です。特徴的なのは、トロミのある鶏ガラスープと太めの麺です。濃厚な味わいが人気です。

3. 「らーめん いっちゃん 長崎新地店」:こちらは長崎新地にある人気のラーメン店です。豚骨ベースのスープと細麺が絶妙なバランスで、コクと旨味が楽しめます。
2023/06/09(金) 09:48:02.34ID:lAahmAJ80
長崎でラーメン食べるなら柊やオールウェイズ行っとけば間違いない、最近は佐々木麺之介やノギ中華そばに押され気味だがな。
2023/06/09(金) 14:52:36.12ID:xpyODuZN0
佐賀ラーメンの店ってある?
げんこつ家亡き今佐賀まで行かんといけんのかな
2023/06/09(金) 18:35:07.31ID:IxmuGcH80
>>699
佐賀ラーメンの定義は?
2023/06/09(金) 21:56:09.82ID:z3rAG1sj0
某新店スープくそしょっぱいし麺はだめだめだし案の定ゴミだったわ
量も麺増し野菜増しでも二郎小以下
で、1250円
アホかと
2023/06/10(土) 12:05:29.87ID:y3yAoxHaM
>>700
旧一休軒の流れやろ
課長を使わず骨粉が滲み出るまで豚骨を炊くラーメン
滋味深い味わい
生卵のせるのも特色やな
どちらにしても最近のクドい博多ラーメン好きにはわからん味や
博多ラーメンなら元祖長浜屋がいちばん好きや
2023/06/10(土) 22:53:56.97ID:UElGxPIYd
一休軒化調ヤバいだろww
味覚おかしいぞ
2023/06/10(土) 23:10:45.88ID:UElGxPIYd
もとむら、幸陽閣、井手ちゃんぽんは特に化調ヤバい
区別つかんのになんでシッタカするのかねww
2023/06/10(土) 23:11:34.83ID:cTqS+EU50
元祖も味の素…
2023/06/10(土) 23:28:18.23ID:UElGxPIYd
たぶん滋味もよくわかってなさそう
ツッコミどころが多すぎるww
2023/06/11(日) 02:05:59.65ID:h56yr4tJ0
>>706
滋味って、どういう味?
2023/06/11(日) 04:28:49.10ID:LCUzHaDb0
>>702
佐賀ラーメン、特に一休軒系は化学調味料入ってますよ
でも博多や長崎に比べれば少ないほうかな。
一竜軒系は使ってない店も多い。
げんこつ家もそうでした。

>>704
井出ちゃんぽんは佐賀ラーメンと関係ないですよ。
こんなの入れてくるとこみるとあんまりラーメン食べたことないんでしょうか。
連投恥ずかしいですね。
なぜそんなに必死?

どちらもどちらかな。
5ちゃんレベルはこんなもんでしょう。
2023/06/11(日) 07:25:44.81ID:GGTgCU1Yd
時間帯と文字数ww
つーか佐賀にはバカシタしか居ないのかなww
一竜軒も一光軒も一真軒も竜里もバシバシに使ってるよ

佐賀はインスタントラーメンに近い味の方が喜ばれる土地柄

>>707
具体例で言うとすっぽん鍋とかビーフストック
お湯たっぷりの化調スープとは対極
2023/06/11(日) 12:58:39.31ID:jmYdpauM0
>>702
化学調味料使ったら佐賀ラーメンじゃなくなるのか、へぇ
2023/06/13(火) 12:44:30.82ID:fp2QuC99a
思案橋ラーメンは評判悪いな、そんなに不味いラーメンなのか。
2023/06/15(木) 19:26:32.68ID:WPJgxMG3M
>>708
げんこつ屋も化調は使ってた
大将から直接聞いた
でも少ない方ね

>>709
逆じゃない?
長崎では化調とニンニクがドバドバ入ったラーメン屋が人気みたいだけど
2023/06/16(金) 00:57:14.49ID:FETGMZ690
長崎でも福岡でも佐賀でも、化学調味料使ってないラーメン店でうまいところある?
アナワシは使ってないって言ってるけど
2023/06/21(水) 11:40:50.23ID:9m53sFzn0
横道屋
715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5505-fG5R)
垢版 |
2023/06/25(日) 04:40:26.50ID:gFxdWPK80
ノギ中華そば店
2023/07/02(日) 19:51:04.95ID:3khflQVia
かどやの隣に「麺屋なら」ってのが出来るっぽい。
2023/07/06(木) 22:18:50.86ID:gi7woBx3a
「麺屋なら」長崎市浜の町に7月11日オープン予定、かどやの隣に台湾まぜそば専門店か。
2023/07/07(金) 04:18:55.45ID:KIRZ4zh10
四海樓
江山楼新館
福壽
永楽苑
宝来軒
共楽園
群来軒
康楽
大波止桃華園
有華飯店
じゅん食堂
寿々屋
大八駅前店
東角
江戸びし
よこはま思案橋店
719ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-n82X)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:47:29.50ID:fPoSq6CLp
夢を語れかな?
昨日むっちゃ、並んでた。
2023/07/09(日) 22:43:08.42ID:o3Ns7RpWa
佐々木麺之介も並んでる、近くにあるオールウェイズより人気ある。
721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f32-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 02:33:24.19ID:dlip1xFx0
夢を語れって謎のラーメン屋
行ってみようかと思ったが凄い行列で席が少ないみたいだし
価格が高すぎて行く気が失せた、味はどうなんだろ?
2023/07/18(火) 22:13:33.34ID:m3hxrtzj0
醤油に麺つけて食ってるみたいにしょっぱかった
2023/07/27(木) 22:43:38.28ID:Ggs2Xj7h0
一幸舎が来るのか
724ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4766-UQg9)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:05:11.33ID:SXgClCn/0
らしいな業務スープやけど
隆砲はどげんしたとやろか
725ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:23:18.86ID:qQmL1IJNd
検査入院って事は最悪ガン?他には動脈瘤とか?
一回も行った事ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況