X

練馬区ラーメン 16杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/19(水) 08:15:35.49ID:O/9zD45X0
※前スレ
練馬区ラーメン 15杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1626687521/

過去スレ
01:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1401474066/
02:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1416057304/
03:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1420452945/
04:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1430435268/
05:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1447896166/
06:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1453211643/
07:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1457957168/
08:http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1488020444/
09:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1508919888/
10:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541855683/
11:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559349002/
12:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1571773682/
13:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587551927/
14:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1610915064/
2022/03/26(土) 18:14:35.20ID:SRn6oCWf0
そういう客に限って店の近くに路駐したり、食い終わって店の前でタバコ吸ってポイ捨てしたりするしな
オツムが昭和のままなヤツw
2022/03/26(土) 20:29:36.83ID:DvPRpZbB0
やまのの煮干中華が好きだったんだが、久しぶりに行ったら別物になってた
「煮干中華」の中華の部分が後退して、よくある粉っぽい煮干しスープと
平打ち麺っぽいのからよくあるパツパツ細麺へ
あれだったらやまので食べなくてもいいかな
2022/03/26(土) 20:30:05.98ID:5bLFXgFea
>>511
若いならこれから経験積んで学ぶ可能性がなくはない(まぁたぶん学ばないだろうけど)
が、おっさんはもう無理だろ
そして言うようにやってるのは大半がガキであり
だからこそいい歳こいてやってるやつはよけい痛くみえる
2022/03/26(土) 20:32:24.31ID:5bLFXgFea
>>512
行列店でスマホいじるどころか
電話かかってきて店の外出て通話しだしたやついた
店員眉間に皺寄せてずっと見てたわそいつのこと
2022/03/26(土) 22:01:59.90ID:VxlN+sVB0
>>513
ペニー中華じゃなくて?
前からパツパツ細麺だった気がするけど
その記憶自体が昔すぎて(4年前くらい)、平打ち麺に変わってたのかな、、、
2022/03/26(土) 22:23:01.18ID:DvPRpZbB0
>>516
通常メニューの煮干中華だね
要するに凪インスパイアみたいなのを出してたんだけど今は違うな
いったん麺も入ってなかったし
2022/03/27(日) 01:24:24.42ID:LGN5S4l2r
>>515
仕事の電話に店の外出て通話する奴と、食いながらずっと動画見てる奴を同じ文脈で語るのもよくわからんが
2022/03/27(日) 11:24:49.12ID:fVWaUkMWM
>>518
伝わりにくかったが
そいつはスマホいじりながら食べてて
そこに電話がかかってきたという状況
2022/03/27(日) 14:21:53.10ID:93jAnhsrp
淳之助、開店10日ぐらいに食べた煮干しはぬるかったが、今日は熱々で、豚も旨くなってた。オリオン本店より豚はいい出来。よきよき
2022/03/27(日) 15:40:27.12ID:bZEpWq6vM
映画館と同じで着信オフにしとけ
2022/03/27(日) 16:18:12.32ID:ruQeMuAN0
スマホよりも連れ同士ベラベラと大きな声でくっちゃべってる客のほうが迷惑だな。サッサと食い終わって出ろよ
523ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-0VF4)
垢版 |
2022/03/28(月) 01:17:35.41ID:tfDrTqnQa
こんなとこで愚痴ってないで直接言えばええやん
2022/03/28(月) 01:33:42.74ID:WH5uaZjp0
日本語が通じる相手ならなw
2022/03/28(月) 22:21:44.45ID:AVhnOwgUd
一番、今日も混んでるのかな…
今から行こうか迷う
2022/03/28(月) 22:47:10.74ID:YhGht0cTp
一番なら(練馬じゃないけど)環七のホープ軒とか野方ホープとかの方が美味しい
2022/03/29(火) 01:09:22.48ID:XIlJh9pH0
環七のホープ軒や野方ホープだったら、さすがに一番の方が旨いと思うわ。
528ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sacd-WR+Q)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:03:20.91ID:BhUeky1IaNIKU
江古田破顔今日休みで明日で最後か……
そんな通ってたわけではないけどなかなか珍しいタイプのまぜそばだしもう食えないと思うと寂しいな
並ぶだろうけど行こうかな
529ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sacd-WR+Q)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:06:33.11ID:dLGYViceaNIKU
あ、明後日までやってるのか
じゃあ明日はそんな並ばないかな
2022/03/29(火) 12:56:22.99ID:opWuuP0E0NIKU
そもそも行列ができるような店だっけか
いくら閉店するからといってあそこまで客が増えるとはな
2022/03/29(火) 14:17:23.24ID:JtixjMLOrNIKU
>>530
ラオタってのは開店閉店限定をコレクターする野次馬気質が多いからな
2022/03/29(火) 16:11:37.92ID:KFrYnQRdaNIKU
野方ホープはキャベツキムチの時代は本当に旨かった
元だの濃だのが出てきてから興味なくなった
2022/03/29(火) 17:28:23.63ID:Aw/kpVSOaNIKU
駐車場が無いと足が向かないな
2022/03/29(火) 17:31:00.27ID:9KHF4Qk9pNIKU
>>527
さすがにっていうか、あなたはシンプルに一番信者かんだから当然でしょう
2022/03/29(火) 20:07:02.67ID:zKrnq4AzdNIKU
今時、野方ホープが旨いとかw

馬鹿なの??www

味ヲんちなの?wwwwww
2022/03/29(火) 21:01:11.16ID:9sRVON4XdNIKU
>>531
引退する列車に群がる葬式鉄と同じ匂いがする
2022/03/29(火) 21:09:32.70ID:R/PN0I0npNIKU
>>532
濃を初めて頼んでみたが大ハズレだった
びっくりするくらい味が変わってた
2022/03/29(火) 21:11:50.01ID:mR8xGE63aNIKU
>>531
>>536
並んでるのほとんど大学生くらいの年齢な
思い出の味だから並んでるんだろ
なんでもかんでもお前ら気色悪いラヲタの感覚で捉えない方がいいぞ
2022/03/29(火) 21:19:27.99ID:4tE7K/l9aNIKU
閉店ブーストで沸いて出るのはラヲタってよりただのミーハーだろ
2022/03/29(火) 21:19:55.15ID:AEDqnmMmrNIKU
>>538
並んでるのが大学生ぐらいが多かったらラオタじゃないってどういうロジックなんだ
2022/03/29(火) 21:42:20.38ID:n66DGpWa0NIKU
破顔のラーメンすきだった
本家二郎は自分にはパンチあり過ぎるから
破顔のようなライトな二郎系は珍しいよな
2022/03/29(火) 21:48:15.40ID:A/HtxeFMdNIKU
>>534
俺は一番好きだよ、普通に旨いと思う。
野方ホープよりは全然旨いと俺は思うけど、後は好みだしな。
でも信者って言われる程通ってない。
あの近辺だといのこも好き。
2022/03/29(火) 21:51:26.35ID:4tE7K/l9aNIKU
最近一番に行った新人だが他でラーメン食ったときに
(時間かけてでも一番で食べた方が満足度は絶対高かったな)と思うようになってしまった

つけ麺はまた別だけど。場所が遠いし並ばなくて良いなら週2で行きたいレベル
2022/03/29(火) 22:21:23.14ID:mR8xGE63aNIKU
>>540
江古田は大学多いし店主のインスタにも在学生や卒業生がたくさん来てくれてるって書いてある
世間とのズレ認識したほうがいいぞ
2022/03/29(火) 22:27:12.69ID:8x9Y4KnzrNIKU
>>544
大学生っぽいとラオタじゃないってどういう論理か聞いてるんだけど、答えられないのか会話ができないのかどっち? 頭が悪いだけ?
ライト二郎系の客層が若いのも当たり前だろう
お前が「ラオタ」に特殊な観念を持ってるだけだと思うけど
2022/03/29(火) 22:48:09.82ID:Aw/kpVSOaNIKU
福しんが一番好きだな
2022/03/30(水) 10:55:13.88ID:yjC5OWqq0
濃菜麺
店内が異常に豚臭くなった以前はあんな臭いしてなかった
スープもやたらと濃いだけになって前と違う
チャーシューは一時期プリプリで美味しくなった時期があったがまた初期のパサパサに戻ったな不味い
全体的に劣化している
2022/03/30(水) 11:08:18.54ID:VAJzMFg/d
一◎おまえら好きすぎでしょ
ニンニク有料で辛味も有料コロナ休業して楽してたんだよな
しかもうまくねえ
2022/03/30(水) 12:30:48.37ID:m2WAGGd5a
食後の路上喫煙、吸い殻のポイ捨ては止めて頂きたい
特に濃菜麺の前では
2022/03/30(水) 13:56:11.96ID:njWax0/Xp
一番は個人的には別に美味しくないと思うけど、
コアなファンがついてて、みんなすごい単価高いからめちゃくちゃ儲かってるんだろうな
平均単価で1,000円超えてるんちゃうかなと
2022/03/30(水) 17:13:37.47ID:kUeefK4d0
練馬駅前の商店街、ビャンビャン麺の開店予告の看板があった。
2022/03/30(水) 17:53:23.92ID:m2WAGGd5a
駐車場の無いラーメン屋にどうやって行ってるの?特に辺鄙な場所にある店だと歩くのもダルいし
2022/03/30(水) 17:54:20.12ID:eEOshhl/r
>>552
バスだけど
2022/03/30(水) 18:25:24.96ID:dAzDoyC+a
やはり昼間はバス、夜間はタクシーか
2022/03/31(木) 00:43:47.42ID:d6VxEHvzd
いや自転車やろ
2022/03/31(木) 01:23:39.68ID:h7IsEJSu0
1時間なら自転車こく
2022/03/31(木) 06:13:44.13ID:R9jrS7S50
>>547
今濃菜麺食べるなら荻窪店の方が美味いと思う
2022/03/31(木) 17:00:19.33ID:tepeUdz60
ラスト破顔行けなかった……
てかクラウドファンディングで江古田破顔復活企画立ち上がってるみたいですね
2022/03/31(木) 17:09:36.28ID:O1cw2kJPp
>>558
>>309が事実ならクビになったのが閉店の理由だから再開は無理なんじゃないかな・・・
2022/03/31(木) 17:15:27.55ID:tepeUdz60
どうなんだろ
クラファンの呼びかけ動画?みたいなのみたらおっちゃんもしっかり参加してたから本人は復活させる気満々みたいだけど
オーナーに切られたなら独立してやることになるんだろうけどそんなこと可能なのかな
2022/03/31(木) 18:59:57.36ID:Fp64ofDVM
>>560
オーナーと対立して江古田ファンに助けてもらってパクり店を出すのか
それは面白そうw
2022/03/31(木) 19:18:14.23ID:ubGGGHKi0
そもそも破顔の桜台と江古田に味の関連無いのに看板一緒にしてる意味が分からんかった
2022/03/31(木) 19:27:16.32ID:ubGGGHKi0
なおじ評判悪いけど悪くは無い
店の雰囲気が仮設っぽくて落ち着かないけど
背脂煮干美味いだろ
gravity好きだった 
かつての店主はまだ焼き鳥焼いてんの?
2022/03/31(木) 19:53:57.17ID:c8mGYp3Q0
経営陣と対立した問題ってなんなんだろうな…
2022/03/31(木) 21:38:28.08ID:4BCBNXYa0
どうでもいいけど桜台破顔が今まで以上に混むのは勘弁して
江古田ロスの人々は素直に二郎系でも行ってね
2022/03/31(木) 21:45:01.75ID:KSwdL9eQ0
破顔おおびる復活クラウドファンディングやってるから復活するで
よかったなお前ら
567ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-WR+Q)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:52:26.58ID:R+MtBR1/a
でもクラファン詳細見たら期間が4月中旬〜下旬で結果報告が5/4
目標額は未定で出資一口700円、未達は返金
開店資金がいくらかかるか分からないけど数百万は必要よね
メインのファン層は学生だろうし届くのかなー
2022/03/31(木) 21:58:00.02ID:ZHxUjopMa
>>537 先代の女将さんが亡くなって息子さんが店の上でスープ作らずにセントラル化したんだよね
今のスープには芋特有の味がイマイチない
2022/03/31(木) 22:05:53.00ID:KSwdL9eQ0
>>567
まぁぶっちゃけまず無理だろうね
よっぽど道楽で大金出せるような人が付かない限り
2022/03/31(木) 22:06:41.68ID:XFVkNOOO0
クラファンで資金たまったら屋号と味をパクって店出すの?w
ひでええw
2022/03/31(木) 22:31:29.06ID:q62yG4T60
普通に融資受けられないのかな?
2022/04/01(金) 00:14:58.19ID:12rzAg41rUSO
>>567
クビおっさん再開嘆願の署名感覚でクラファンやってそう
2022/04/01(金) 00:53:49.80ID:M9fx8jp40USO
クラファンで集めた金パクってトンズラしてほしい
2022/04/03(日) 14:15:37.79ID:Nk6E9/HQM
流石に一番の1時間半待ちはこたえた…土曜日連れで来てるのが多いせいか
行列の消化がいつもよりトロい気がしたけどあれ並んで食いたいが為に空いても待ってるの?
2022/04/03(日) 14:27:29.59ID:WD+YiFP8a
>>574そうだよ
何人待ちで1時間半だった?
2022/04/03(日) 14:53:29.05ID:Nk6E9/HQM
>>575
そうだったのね(´・ω・`)これから土曜は避ける
20時くらいで正確にカウンティングしてないけど25人くらいだったかな…
2022/04/03(日) 16:35:24.22ID:ts2xt7TXa
日高屋と福しんってどっちのラーメンが美味しい?
2022/04/03(日) 17:01:25.37ID:NaPVDeD2p
一番って謎の行列ができる点、池袋の無敵家と似てるな
2022/04/03(日) 17:47:15.78ID:duEcbmk90
福しんの豚骨ラーメン好き
2022/04/03(日) 17:57:54.29ID:th7KT2xE0
福しんは定食におともラーメンをつけると満足感が高い
2022/04/03(日) 19:37:17.62ID:CCpt3iDAd
>>578
あんな辺鄙なところに、謎に行列ができるかよ
2022/04/03(日) 19:49:32.61ID:yk8w6VsFp
>>581
たしかにそりゃそうだね
でもレビューサイトや知人の話でも
何であんなに行列が?と言われてるからやはり謎は謎だ
2022/04/03(日) 19:59:07.00ID:/dY/Gu3la
レビューサイトwww
2022/04/03(日) 20:23:19.40ID:e3U1lU4Op
レビューサイトをバカにするオレかっけー臭がすごい
2022/04/03(日) 21:40:27.72ID:7ziCBElP0
>>576
25人待ちで1時間半待ち…
それが本当なら手際が悪すぎる。
ワンオペの金時でももうちょっと効率的なような。
586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d90-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:44:12.73ID:Fe7PWwVf0
とんこつ食べるなら福ちゃんいくかな
ふくしんも嫌いじゃないけどね
587ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bb9-AsOy)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:13:35.52ID:duEcbmk90
みなさん丸長は行かないの?
2022/04/03(日) 23:21:20.11ID:QkgLAm6ap
丸長って桜台の行列してるところか
いつも子供の習い事であの辺通るとオープン前の時間帯に並んるね
2022/04/03(日) 23:41:57.77ID:LWRvcABtd
丸長って荻窪にも目白にもあるけど仲間なの?
2022/04/03(日) 23:49:50.81ID:6R6SoG9ja
練馬で並んでるところはだいたい不味いかパッとしない店ばかり
591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bb9-AsOy)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:17:38.22ID:Rg6HrtQU0
>>589
詳しくは知らんが元々は同系列のはず
ただ丸長一派で結成されてる「丸長のれんの会」ってのがあって桜台はそこには属していないらしい
592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bb9-AsOy)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:20:11.05ID:Rg6HrtQU0
ちょっとした独自ルール的なのあるし体感8割常連て感じで女将さんも積極的に常連と会話してるから入りにくい雰囲気あるけどザラメ入ってたりしてなかなかクセになるつけ麺だよ
2022/04/04(月) 01:03:42.81ID:Ubqw8noja
並んでる店って大体マズイ
好き嫌いが分かれる味なんだろうね
2022/04/04(月) 08:09:08.87ID:wzLZWPTbd0404
コロナ給付金が貰えるときはサボるラーメン屋が混むとはすげえよな
2022/04/04(月) 08:31:28.17ID:JTafeIQBr0404
>>593
そんなわけないだろバカ
2022/04/04(月) 08:46:01.34ID:AZWkTUE+a0404
並んで食べるほど期待できる味かと言えばそれほどでもない
597ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sr01-ZthF)
垢版 |
2022/04/04(月) 12:14:35.97ID:W+b/2WyFr0404
自分が合わないから行列店になるのはおかしい!
何そのキモい思考
2022/04/04(月) 12:17:07.71ID:Ubqw8noja0404
まぁ100円ならマズくても行列するしな
2022/04/04(月) 12:46:31.74ID:Y2Dzs4LM00404
>>593
じゃお前は何処の店が好きなの?
並んでなくて旨い店を。
参考までに挙げてみてくれ。
2022/04/04(月) 12:51:37.99ID:F8BpLGOLa0404
並んでるからうまいw
二郎汗だくになりながら喜んで食べてそうだなこの豚達

>>598
マックとかいつも並んでるよなw
2022/04/04(月) 13:10:55.58ID:qfaucCZra0404
>>600
おまえのおすすめの店教えて
2022/04/04(月) 14:40:01.08ID:Ubqw8noja0404
フードコートのマズイラーメンもいつも並んでるな
2022/04/04(月) 15:13:24.29ID:Pj49FG3900404
丸長嫌いじゃ、無いけど
並ぶ暇がない(´・ω・`)
2022/04/04(月) 15:23:50.85ID:0byL+pXu00404
>>599
まるよし商店
2022/04/04(月) 15:24:04.78ID:0byL+pXu00404
>>601
まるよし
2022/04/04(月) 15:24:52.96ID:0byL+pXu00404
>>602
まるよしがいいよ
2022/04/04(月) 15:25:33.58ID:0byL+pXu00404
>>603
まるよしオヌヌメ
2022/04/04(月) 15:26:51.82ID:VFdgXUDXa0404
まずよし最高
2022/04/04(月) 17:03:40.84ID:Y2Dzs4LM00404
>>604
まるよし、並んでるやんwww
2022/04/04(月) 17:52:14.98ID:mz7jsKxCa0404
まずー
2022/04/04(月) 17:56:33.40ID:YGt1JXtmd0404
まるよし味はすげーうまいとは思わないけど野菜たくさん入ってて満足度高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況