X



らあめん花月嵐・CHABUTON 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/09(土) 21:41:46.85ID:vDEzwFsk00909
らあめん花月嵐(らあめん花月寅、ラーメン花月)及び別業態のちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON、ラーメン将太で提供されるラーメン等のメニューに関するスレです。

経営会社(FC本部)及びその関連と言われている団体や、
経営や店舗運営の話は板違い( http://mevius.5ch.net/ramen/ のローカルルール欄参照)ですので、店舗運営板の
【花月嵐】グロービート・ジャパン【CHABUTON】8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1637397237/
等の別のスレでお願いいたします。

スレチ、粘着、荒らし、マルチコピペの書き込み等についてはスルーで。

970を超えたら、宣言をしてから次スレを立てましょう。
次スレが立っても現スレを無闇に埋めずに、通常に使い切ってから、次スレに移動しましょう。


前スレ
らあめん花月嵐・CHABUTON 62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679012045/

らあめん花月嵐オフィシャルサイト
http://www.kagetsu.co.jp/index.html

CHABUTONオフィシャルサイト
http://www.chabuton.com/index.html

ラーメン将太オフィシャルサイト
http://ramen-shouta.com

(休止中)麺屋ZERO1オフィシャルサイト
http://www.zeroichi.jp/index.html
2024/01/14(日) 08:30:13.03ID:pgoEBnuo0
>>687
海苔2枚立ててなんか家系っぽいな
2024/01/14(日) 08:39:44.97ID:4GsfXBWu0
>>687
ローソンチルドの天一は結構よくできてたと思うけどこれはどうだろうね
2024/01/14(日) 13:36:42.99ID:iBvAy35X0
なんかスープからして色が違くないか?w
692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d5a-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:44:40.15ID:7kW+Riv30
>>687
チャーシューの再現度すごいな!
ほぼ店舗のチャーシューやろ?
2024/01/14(日) 19:40:37.86ID:pgoEBnuo0
ってことは、超薄切りのペラいやつか
2024/01/14(日) 19:56:22.54ID:G0uxQAtF0
なんとなく天一監修と言われたほうが納得できる見た目w
695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 868c-MNu+)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:45:29.18ID:E1HZTsSZ0
>>688
道頓堀ラーメンウマー
2024/01/14(日) 23:09:22.18ID:rer+2hk40
言っていいのか?
豚なって
2024/01/15(月) 00:00:05.12ID:+hwcFetS0
クソ細麺か中太麺が選べるようになるらしい
2024/01/15(月) 10:07:53.24ID:Ru4TNWxw0
クソ細麺って
2024/01/15(月) 10:26:24.04ID:UD4VvCZf0
太麺の中に細麺が数本混じってそう
2024/01/15(月) 11:34:25.00ID:nIoiEJbr0
煮込みは逝かないけど、春木屋はハバネロとニラで試してみたい。
701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8289-pX+P)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:54:43.44ID:sJI6eJ5g0
何が春木屋や!!
オギクボの駅降りてそっちやのうてまっすぐ花月に向かうワシにはなーんもありがたないわ!!
2024/01/15(月) 13:13:06.67ID:T9+WxSUg0
春木屋のラーメンってふつうの醤油ラーメンじゃね
並んでまで食べるラーメンじゃないだろ
荻窪なら丸長行くわ
2024/01/15(月) 13:42:02.24ID:sj48w1Sj0
>>701
関係ないけどこれ猛虎弁でもないな
2024/01/15(月) 14:40:17.95ID:O/nw3tc20
>>702
丸長もうないよ
2024/01/15(月) 18:36:18.72ID:+zzw0jL90
suginami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/69/2023/12/IMG_6870.jpg
2024/01/15(月) 19:04:04.64ID:Mjk6TfzRM
実は春木屋、富士そばの傘下になったのよね。
なので、富士そばに煮干しラーメンがある。
2024/01/15(月) 20:52:55.69ID:qBVdLz3o0
>>704
えっマジ?
つけ麺食べたいわ~
2024/01/16(火) 05:49:46.51ID:5SLOJiO80
ご当地らあめん色々出してるよね。
和歌山ラーメン、八王子ラーメン、世田谷ラーメン・・・中でも山形冷やしラーメン食べたい。
2024/01/17(水) 00:16:21.48ID:uPol/Jbw0
島根のホット冷麺が食べたい
2024/01/17(水) 01:10:41.94ID:j6bbsSHU0
うん、煮込みラーメン結構美味いじゃん!俺は好き
このクタった野菜とオイリーな汁の味はまんまアレだなモツ鍋の締めにラーメン入れたやつの味
おかず系ラーメンだね鍋と認識して白米ありきで食べるもんだわ単体だと辛いと思う
2024/01/17(水) 13:14:00.94ID:bcuvDjlM0
こってりラーメン食いたくて店行ったらボタン押せなくて家康食って後悔した
2024/01/17(水) 13:46:40.10ID:vaRebNThM
>>674
食券の店舗の場合、券買う、席に座る、アプリ準備する、券が回収される&画面見せる、の流れだった

ラッキーだった
713ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8269-O4kE)
垢版 |
2024/01/17(水) 17:51:06.10ID:kMxzHFPe0
前から気になってたが初めて行ってきた!
まず基本をと思って嵐げんこつらあめんを頼んだ
ラーメン通でもなんでもないが、クオリティ高いのは感じた、美味かった
にんにくと壺ニラは一人前入れてみた
他調味料も入れて味変したり
個人的好みでは資本系でも家系の方が好みではあったが、家系もやってるみたいなので今度食べてみるかな
しかし初めて入ったはずなのにどこかで壺ニラ食べた事あるような、デジャブ…
2024/01/17(水) 21:01:43.41ID:qoPdC7hw0
壺ニラは申し出ないと出てこなくなったね
715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8269-O4kE)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:05:29.11ID:kMxzHFPe0
そういえばユーチューバーのすするが紹介してたな
チェーンなのになんか意外
昔から知ってるとかいう話しだったが
2024/01/17(水) 21:45:56.99ID:qoPdC7hw0
susuruはただの案件だろ
石神がやらなくなったから
2024/01/17(水) 22:00:22.62ID:rW+QGq+Jd
>>713
ラヲタでもないのによくこの板、スレにたどり着いたな
718ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8269-O4kE)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:08:34.36ID:kMxzHFPe0
>>717
いや、店に行ったからただ検索しただけw
美味かったので他のメニューも食いにまた行ってみる
719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2df0-spnV)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:23:19.65ID:iqatgcuC0
むしろ花月に好んで行く人たちって
鼻持ちならないグルメ気取りのラオタより、一般ピープルでしょ
2024/01/18(木) 00:51:36.16ID:IGK7hIfCd
>>719
一般ピーポーがここに書き込まないだろ
721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8269-O4kE)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:40:12.21ID:cxNkdXfh0
5ちゃんはやってるよ勿論
他の趣味のスレとか書いてる
あ、外食も書いてるよ
ハンバーガーとかチェーンの
ほとんどチェーンに行くから
5ちゃんってそんなジャンルから行くもんなのか
自分は興味ある話題のスレなんでも登録してくけど
2024/01/18(木) 10:03:06.39ID:Ri2S1pWI0
UFOいない店ってなんだよ!
2024/01/18(木) 12:19:48.13ID:8l+1W+OJ0
ローソンの食べた
これはなしで
2024/01/18(木) 17:02:50.74ID:rX16vsUv0
>>723 レポサンキューです。お持ち帰りがあるからね、って書いてなんだけど、スープと麺を分けてほしいよ。幸楽苑がその点いいよ。
2024/01/18(木) 19:35:28.21ID:Bnf3678Z0
煮込み食ってきたけど、レギュラーのゲンコツより美味いと思った
2024/01/18(木) 20:44:58.35ID:FtS4LPlxM
叱られそうだけど言うね
最近のげんこつの背脂って豆腐みたいじゃない?
727ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 21f4-O4kE)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:19:36.84ID:Z0XuV5HV0
こういうラーメンすごい濃い味だよね
旨み強いと思うけど
やっぱいっぱい食べてたら身体に悪いのかな
2024/01/18(木) 22:28:10.48ID:l0WMKgix0
煮込み、スープ少なめで見た目が伸びたラーメンぽく見える。
味は好き。白菜じゃなくてキャベツにして欲しい
2024/01/19(金) 00:00:52.21ID:dboTvldY0
SUSuRUのスポンサーだろ?
美味しいんじゃね?
町田商店も美味しいと言っていたからな

コラボもたまにあるし
730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 21f8-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:23:36.22ID:jnxTxRgQ0
こってり煮込み食うてきたど!!
ちゃんと盛り付けられてれば見た目はそこまでキタナクはない!!
しかしスープ少ないのー!!
食べる前に混ぜてみた写真が2枚目や!!
まだ一口も食うとらんのにこんなけスープ少ないど!!
煮込みっちゅうのはスープ節約して原価下げるためのやり口なんかーーーーーー!!?

一口食ってみると、まず来るのが脂の臭いや!!
これはあとで胸焼け胃もたれ下痢コンボくるど!!
野菜の白菜はよう煮込まれとってクタクタや!!旨い!!しかし、味付けが皆無や!!まずい!!どっちや!!正直、まずい!!なぜかとゆうとスープの味におーてへんからや!!

スープの味は脂でコッテリゆうだけで味が濃いわけでもなくガツンと来るものはない!!
先述の味のない白菜と相まって全体的に味が薄く感じる!!
ニンニクとニラ入れる前提の味付けやな!!
コッテリゆうのは味や口当たりやのうて単純に脂分のことゆうとんのや!!
もっと癖になるような要素がほしいのう…
https://i.imgur.com/a6E9BFv.jpg
https://i.imgur.com/ftOCwtr.jpg
2024/01/19(金) 17:50:41.33ID:qmOo+bko0
レビューニキ乙
いつもながらすげえ伝わってくるど!!
2024/01/19(金) 18:23:00.76ID:frlkPTQd0
>>730
ありがとう

味のない白菜しんどいか
2024/01/19(金) 20:46:02.82ID:OOhcBXQ50
>>730
おつ
2024/01/19(金) 21:47:07.04ID:wgVL5Z7k0
煮込まれてるのに味が付いて無いってどういうこと?w
来週食べに行く予定だけど評価微妙なのね……
2024/01/19(金) 22:15:55.93ID:DT8DSqag0
>>734
スープで煮込まれてるんじゃなくて、別途水煮にしたのがトッピングされてる、、と読めたけど違うのかな?ニキ
736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aee6-9Z4W)
垢版 |
2024/01/20(土) 00:19:29.77ID:n1enV0bY0
>>735
その通りや!!
おそらく白菜は麺茹でと一緒にフツーの湯で茹でとる!!
ちゃんとスープで煮込んどるカムクラか岐阜タンメンか天理ラーメンの白菜の方がちゃんと味がしゅんでて数億倍旨いわ!!
737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aee6-9Z4W)
垢版 |
2024/01/20(土) 00:29:30.32ID:n1enV0bY0
つまり、こってり煮込みは
味はノーマルげんこつとほぼ同じや!!
味の濃さもさほど変わらん!!
そこにあのなんか独特の臭いする花月背脂マシでこってり度増強させた上に
白菜のせいで全体的に味が薄く感じるので
脂っぽさだけが目立っとるという感じなんや!!
2024/01/20(土) 00:35:13.84ID:sX/FEuL30
>>737 乙です、ちなみにレビューニキのお勧めとそれの食べ方とかありますか?竹食ニキみたいな?
2024/01/20(土) 00:38:56.70ID:wVHnplmO0
白菜目当てならこってり煮込みより道豚堀喰った方が良さそうな希ガス
2024/01/20(土) 07:55:03.10ID:CuuRyFPh0
>>737
めっちゃ良く分かった、ありがと
2024/01/20(土) 11:15:02.10ID:o8YBEiuX0
>>739
ほんまや
2024/01/20(土) 19:16:36.19ID:zSUm7wOX0
こってり煮込みSUSURUにも
微妙言われてますやん
743ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aebf-9Z4W)
垢版 |
2024/01/20(土) 21:14:58.70ID:n1enV0bY0
>>738
そんなもんはない!!
2024/01/21(日) 09:34:15.57ID:VAnSKnzF0
こってり煮込みは大盛りにできるの?
2024/01/21(日) 17:53:36.26ID:HWLFq6NZ0
限定は大盛り不可(過去に例外があったような気がするが)
冬季のみレギュラーの道頓堀ですら駄目
2024/01/21(日) 20:40:48.68ID:vTb+RZkv0
>>743
お勧めとか特にないのにレビューしてるモチベはどこから来てるの?
2024/01/22(月) 07:50:54.69ID:JPMXkPZ40
こってりは背脂チャッチャ系?
2024/01/22(月) 11:18:07.19ID:v07GeDdT0
レビューニキに、竹食 ハバネロ ニラ 海苔 ライス のレビューをお願いできますか???
2024/01/22(月) 22:18:32.34ID:FauMB9T30
>>717
いやいや、皆様にひらかれた、やさしいかげつすれてすだよ
750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 072d-xl2T)
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:17.29ID:2Q2NX5EQ0
チェーンだからそんな敷居高いイメージ全然無い
しかしsusuruなんかそんな信用出来んな
日高屋めちゃ美味いとか言ってたり
案件じゃないと言ってたが
日高屋を悪く言うわけじゃないが、そんな褒められる味はしてないだろう
あれはコスパとか諸々でアリなんであって
751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e79c-VbdF)
垢版 |
2024/01/23(火) 00:32:59.70ID:nijfABmL0
単純な味ならちゃんと調理してる日高屋の方がコスパ含めて美味いよ。花月嵐で味と値段でまともなの道豚堀位だろ
2024/01/23(火) 06:10:16.04ID:1YH/MfdQ0
Youtuberなんて所詮金の亡者ばかりだし
2024/01/24(水) 13:24:19.96ID:Clu3Lz8Z0
すするが珍しくこってり好みじゃないって言ってるな
754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87e7-FZn5)
垢版 |
2024/01/25(木) 16:26:26.05ID:EshSEeQF0
ローソンの花月嵐げんこつらぁめん
再現度なかなか高いじゃん
ただ、値段が高すぎ
2024/01/26(金) 18:05:20.51ID:XogGjcb90
値段まで再現度高いのか
756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e72e-VbdF)
垢版 |
2024/01/26(金) 18:40:35.92ID:oMQc3ORo0
見た目が全く似てなくてローソンで監修品として売られてるのが不思議な位のクオリティーだよ。ローソンオリジナルで売られてたチルドの豚骨醤油ラーメンと味同じだしな
2024/01/26(金) 21:57:26.07ID:2d7ekC7i0
コンビニ麺は麺が絶望的にマズい
どれ食べてもやっぱチルド麺だなって感じで旨いコンビニ麺は皆無
2024/01/26(金) 22:09:20.36ID:DCfrcWDk0
>>757
そんな「うんこは臭いぞ」みたいなことを言われましても
759ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7feb-FZn5)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:50:38.42ID:QGPUDM850
ローソン花月、麺は確かにサイテーだが
スープはニンニクが効いててなかなか旨かったよ
あとレンチンした時の香りがうわ〜花月やんこれって感じで良い
どうせ香料だろうけど
760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7f0-DjgS)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:23:48.91ID:g8rTMzMY0
壺ニラが無ければ食う意味ナッシング
2024/01/27(土) 11:15:13.10ID:49kvwXqp0
壺無くなったな
2024/01/27(土) 11:46:56.85ID:2deVx/cs0
去年の夏頃ローソンでげんこつらあめんと豚そばつけめんの両方が出てた
豚そばの方はかなり印象に残ってて再現度も高かったと思う(ふだん食べてないメニューだからかもしれんが)

値段も税込みで599円と頑張ってたよ
2024/01/27(土) 13:08:12.94ID:pW63nZi80
こってりはごっつやなりたけに寄せてはいるけどもっと振り切って欲しかったな
2024/01/27(土) 17:12:33.64ID:rSen2Kx00
春木屋

オーソドックスな煮干し中華そば
琴平荘と同系統というかこれが源流というべきか
醤油ラーメンとしてはおいしいと思う
荻窪ラーメンといえばワンタン麺みたいなイメージだったがバリエーションはいつものチャーシュー麺だけ
実物のことを考えなければ80点ぐらいでもいいと思う
実物と比較したら50点ぐらい
https://i.imgur.com/ocPgd7d.jpg
https://i.imgur.com/iykGRBi.jpg

春木屋(実物)のワンタン麺
https://i.imgur.com/K2TdJZa.jpg
2024/01/27(土) 17:34:29.56ID:mDzKzj7i0
春木屋って高いんだな
花月のパチモンチャーシューじゃ本家と同じ値段には出来ないわな
766ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 879a-FZn5)
垢版 |
2024/01/27(土) 17:57:34.83ID:XXnXl7Cy0
>>764
先行レポ乙
これで900円かよ…
2024/01/27(土) 18:17:03.02ID:Qpg1FMuh0
中華屋で600円くらいやろこれ
2024/01/27(土) 20:00:54.31ID:kb6+LlDu0
例の裏が透けて見えるチャーシューで草
2024/01/28(日) 01:37:01.79ID:HMA8fLz50
チャーシューに失礼や
スーパーのハムやろこんなん
2024/01/28(日) 01:53:56.71ID:4so8uOIz0
ちゃーしゅー麺で320円増してるけどいつもの花月チャーシューなのか?
だったらこれを機にどさくさ紛れでげんこつチャーシュー値上げしそうだなw
771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e8c-Mb38)
垢版 |
2024/01/28(日) 02:01:39.96ID:CQ4Bsa6r0
花月嵐の、薄くて溶けるチャーシュー
あとで食べようと思ったら、バラバラになり知らぬ間にいなくなっている
すごい技術力よ
772ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-icwS)
垢版 |
2024/01/28(日) 07:14:36.91ID:WEVmSWCva
>>770
ペラペラのくせにぼったくりだわ
2024/01/28(日) 07:18:34.63ID:z93e2Wsz0
>>759
麺はぶよぶよでろでろの細麺であれだった
スープは花月だった
チャーシューは箸で崩さず持ち上げられた
2024/01/28(日) 09:46:28.33ID:qx9P3U9j0
>>771
技術力頑張るとこ、そこじゃねーだろw
775ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a62f-98vC)
垢版 |
2024/01/28(日) 10:10:22.73ID:HgalrCfl0
意識高いラーメン屋ってなんで麺はやわが至高とか言うの
いや、別に言ってもいいんだけどなんでそれを消費者側に押し付けんの?
2024/01/30(火) 12:30:38.14ID:4xWhaUGI0
>>771 花月あるあるだ。食べてる途中でチャーシューが砕けていくのは、花月だけだと思う。
2024/01/30(火) 12:42:52.00ID:Ay808zG00
あの薄さで切るのは相当な技術力だな
家庭では真似出来ない
778ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bdfa-98vC)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:48:34.87ID:h+Z1ULcY0
どんだけスライサーの刃を研いどんねん
2024/01/30(火) 12:49:20.76ID:90fumz860
>>777
生ハムスライスとかいくらでもあるんやからマシンあれば余裕やろ
2024/01/30(火) 13:02:33.63ID:85FJXM7R0
年寄り子供が食べやすいように配慮してるんやろな
2024/01/30(火) 14:54:09.06ID:4xWhaUGI0
チャーシュー、引き算で計算したら3枚で220円!!薄く切るための技術代なのかっ!!!
2024/01/30(火) 15:51:26.50ID:85FJXM7R0
ゆうてそのうち「チャーシューの厚さを1.5倍にしました!!」とか大々的にやるぞ
783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bdfa-98vC)
垢版 |
2024/01/30(火) 16:37:53.94ID:h+Z1ULcY0
チャーシューってそんなにコストかかるものなんか?
もっと他にコストカットできるところがあるだろ
2024/01/31(水) 05:43:50.53ID:OCCcUaOB0
ハムより薄いチャーシューは黄色看板時代からの悪しき伝統だな
どうせなら味を引き継いで欲しかった
2024/01/31(水) 06:16:56.41ID:MWnnG7X30
チャーシュー薄くても値上げしないだけマシだろ
2024/01/31(水) 09:57:33.94ID:HwPtAqk+0
えっ
2024/01/31(水) 10:30:18.98ID:P5OMUCFs0
>>781
>>785
今度の期間限定ではチャーシューメンが320円増しになっている
このタイミングでレギュラーげんこつの方も値上げあると思うぞ
2024/01/31(水) 11:13:28.51ID:pNcucdhg0
げんこつらあめんスープは店内の厨房で直接煮込むの?それとも煮込み済みパックみたいなのを店内で保温?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況