X

京都ラーメン統一スレ part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aba3-5C2y)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:08:51.05ID:yP8r4kzk0
臭麺屋のネット工作のせいで
最早掲示板として機能していない京都ラーメンスレの現状に
うんざりしている人達の為に立てました

臭麺屋の犬 滋賀作ハゲ作まるめんウマーのご冥福を
お祈りします(笑)

前スレ
京都ラーメン統一スレ part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1683887148/
2ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b40-uQQ6)
垢版 |
2023/10/02(月) 23:21:09.61ID:41Y9UCyA0
天一の日に30人くらい並んでたけど実質半額であそこまで並ぶとか頭悪いよなw
2023/10/03(火) 00:53:34.57ID:h9Pc/12+0
まったくだよ いちおつ
2023/10/03(火) 20:17:13.31ID:3PS0Qq9J0
お墨付き見てると
京田辺にも旨そうなラーメン店有るな
遠いから行くのに躊躇するわ南部地域
2023/10/03(火) 20:17:33.23ID:6mmnHnG40
お墨付きの人急に俺たちの棣鄂とか他の店も変えてほしいとか言い出して引いた
6ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b33-skpN)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:52:14.01ID:tftRgjhM0
半年ぶりぐらいに大栄行ったけど、若い娘2人も雇ってて驚いたわ。それだけ流行ってるって事なんかね?今日の並びはそうでもなかったぞ
7ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d9b-2pcI)
垢版 |
2023/10/03(火) 23:31:07.66ID:2ArpsB6K0
たみんのおっさん、また移転の話しとんかw
5年以内って絶対にやらないって断言しとくわ。
8ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d9b-2pcI)
垢版 |
2023/10/03(火) 23:31:16.53ID:2ArpsB6K0
たみんのおっさん、また移転の話しとんかw
5年以内って絶対にやらないって断言しとくわ。
9ラーメン大好き@名無しさん (アウグロ MM29-Eduo)
垢版 |
2023/10/04(水) 03:38:31.06ID:bht8GftYM
21:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-wHCC):2023/05/13(土) 22:37:09.43 ID:YcsFi9Bn0
前スレにあった
これは一体・・・?

名前:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa93-Cm6z) :2018/06/26(火) 10:35:37.69 ID:mAFNXZW9a
琴平荘 合宿で調べたけど
本当にズブズブでワロタwww
しらす斎藤もいるやんw
「大阪では棣鄂麺使ってるとこが一番うまい」
雨上がりの番組で豪語するだけあるわwww
https://konpirasou.sanze.jp/2017/06/14/%E5%90%88%E5%AE%BF-2/
2023/10/04(水) 13:23:45.61ID:NawpeFkj0
>>6
8月の頭頃にいった時(昼間)は、
おばちゃんのワンオペだったのに。
微妙に昼時はずしたけど、
客も俺含め三人だった。
11ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab24-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:56:37.32ID:n2RI40tg0
>>5
へー、以前はテイガクとは距離が離れた感じで好感が持てたけどな
2023/10/05(木) 23:19:23.71ID:n2RI40tg0
涼しくなりましたねぇ
やっとこの前買った300円の天一鍋スープが食える
楽しみ。ラーメン屋も高く鳴りましたもんね
2023/10/06(金) 12:30:56.41ID:ETinHHNvr
重厚軍団の限定って毎回今月店に来た人とか今年何杯食った人だけみたいな制限してるけどあれってちゃんとみんな守ってんのかなってのとそんなにファンおるんかな?って疑問がある
14ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d3e-eZMi)
垢版 |
2023/10/06(金) 12:36:24.38ID:1SOAtBG30
>>13
守ってるわけないやん、要は店主が顔わ覚えてるかどうかだと思うよ、誰か新規で限定頼んでみてよ
15ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d6b-tfeP)
垢版 |
2023/10/06(金) 12:59:43.69ID:N4ZtDDQB0
定額製麺はなぜ評判良くないんですか?
何かやらかしたとか?
16ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d6b-tfeP)
垢版 |
2023/10/06(金) 12:59:53.66ID:N4ZtDDQB0
定額製麺はなぜ評判良くないんですか?
何かやらかしたとか?
2023/10/06(金) 15:06:18.46ID:aIn6UjXm0
久々にたんぽぽの真っ赤なラーメン食べたい
18ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 950c-rwaj)
垢版 |
2023/10/06(金) 23:16:19.98ID:kZBeK4Wc0
たんぽぽは黄色だろ…
2023/10/06(金) 23:39:48.16ID:WZ85hZDK0
スレ違いやけど、一風堂の鍋スープも三百円で売ってた。
寒くなるとつい買い揃えたくなる有名店スープ
悪魔の鍋スープも買わないとな。あれは売れてないのかな?見かけないね?
20ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dd2-nQTY)
垢版 |
2023/10/07(土) 01:52:52.45ID:yVQSPese0
天下一品に尽きる!
東京でも人気あるし美味しい
ただし三宿の様な直営店だけだけどね
2023/10/07(土) 10:50:03.98ID:woa5bgaL0
>>14
重厚軍団のまねっこ店たみんで限定頼んだときに
どれくらいの頻度で来てますか?とか聞かれて
適当に答えたら断られたらしいぞ。
その後SNSでそれくらい来てるなら〇〇(常連の名前)さんと同じになる
とか店主と常連でバカにしてたのは見た
2023/10/07(土) 11:39:44.68ID:V+AM/1dtd
しょうもない店。
2023/10/07(土) 16:45:58.92ID:8SO8OBcV0
キモい店やなー
ゾンビの名前を限定につけてた店よりキモイわ
24ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46d1-OOOs)
垢版 |
2023/10/07(土) 16:51:07.85ID:LDirSsuS0
ラーメン好きは一店舗だけで満足できないわな。
いろんなラーメンを食いたいしな
常連というか、よく来る人は毎日の昼めしにくる近所の人とか
夜来る人は酒飲んで最後に舌がマヒして
昼間食うと大してうまくもないラーメンを食って帰る人とか、いろんなタイプの人がいる。
常連というのは1週間に一回食う人?月に1,2回のこと?
月1で来る人?
変わった個性のあるラーメンを求めてる人はいろんな店を試すよね?
常連にだけ出す限定ラーメン?客を減らすようなものだろ(笑)
じり貧じゃないか?
2023/10/07(土) 17:09:36.80ID:f8VmEC+e0
ダービー行った、行く人居るか?
2023/10/07(土) 17:35:07.37ID:EyGOQXa20
頑固麺は限定ばっかりだった
自分以外
2023/10/07(土) 17:53:35.23ID:8SO8OBcV0
納所の八光軒に行ってきたわ
昼しかやってないし日曜休みだからなかなか行けないんだよね

中華そばしか食ったことないけど塩とか味噌、焼き飯食ったことある人いる?
28ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aef7-AlWi)
垢版 |
2023/10/07(土) 18:36:54.84ID:9VpotwA20
昨日たぬき屋14人並んでてワロタ
ほぼ1人でやってるようなもんだから回転遅すぎて14人目1時間以上待つのによくできるわw
2023/10/07(土) 18:37:35.90ID:4U97aIhi0
てら田や 休業情報やメニュー減少とかsnsで出さないのな
繁華街から離れたとこに知らずに足を運んでくれる人もいるのにどうかと思うんだけど。
2023/10/07(土) 20:18:23.06ID:V+AM/1dtd
俺の中ではたぶん銀閣で完結しとるわ。ただ、年に健康診断のある日の1日だけしか行けとらんわ。
2023/10/08(日) 10:56:37.02ID:e268/HTE0
>>24
またたみんの話ですまんが月一くらいで常連ずらしてもらっても困るとか書いてたな
32ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46cb-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 14:09:08.44ID:tjKowCuv0
よく来る客というのは、その店のノーマルが好きで食べにくるのだろうけど
限定は常連が好むものではない。食べてから好みかどうかわかる(笑)
限定というのは、今まで一度も来なかった客とか、
いつものラーメンでは少し物足りんとか言う人が来るのじゃないか?
なるかみなんかは昔、限定を出す日は常連にいつものラーメンは出せませんと
怒られないようにことわりを入れてた
いくら限定品で評判が良くても、限定だから来る客がいるので
なるかみも味噌ラーメンに変更したら客が減って半年ほどで
また以前の醤油ラーメンに戻した(笑)
33ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b19b-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 23:28:51.69ID:iBDucZA50
たみんは肉が多すぎ
個人的にはパイカがいらん。胸焼けする。
大食いの人にとってはコスパはたしかにいいんだろうけど、味だけでいうと、正直そんなでもないと思うよ。
2023/10/09(月) 06:49:15.98ID:z/roRpP40
二郎と同じ豚餌系ラーメン?
35ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b19b-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:26:39.13ID:lCcsp/6T0
スープ作りにしても、製麺にしても自分で効率悪いやり方選択して、肉の量とかも通常で他店のチャーシュー麺以上の肉載せて
原価率限界まで高くして、それを誇らしげにブログとかに書いて、食えなかった客を馬鹿にするスタイル。

我欲の塊。
我欲ラーメン屋
2023/10/09(月) 07:52:23.08ID:9mcJVaGZ0
パイカより極厚低温チャーシューがいらん
肉の味もあまりしないし
37ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 913e-AlWi)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:20:49.30ID:id9z5kea0
たみんの取り置きって常連じゃなくても出来るんかな?
38ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b19b-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 15:09:47.65ID:lCcsp/6T0
>>37
できる。DMで頼めばいい。
20時30分以降の閉店時間前に食べに行くって言っておくのがいいよ。
たいがい20時前に売り切れるので、並ばずに食べることができる。
普通に並んだら1時間以上またされることざらだし、取り置きしておくのが一番いい
2023/10/09(月) 19:15:43.70ID:JE0vSXyad
今日は木屋町の大豊ラーメンに行ってきた。
黒豚のチャーシューはなかなか美味いね。スープが塩っぱいので失敗したかな?っと思ったけど、何故か最後まで飲み干してたw
2023/10/09(月) 20:29:14.62ID:6TuZtGsr0
池田屋30人くらい並んでたわ
諦めたわ
2023/10/09(月) 20:39:45.34ID:6TuZtGsr0
で 東龍にきたわけだが
欲張り東龍大 1450円とか
インフレすごいな
まあ うまけりゃ文句ないけどな
2023/10/09(月) 22:00:26.15ID:VBqi/hVN0
>>39
そこのチャーシュー好きやわ
最近行ってないけど親爺のチャーシューとかも好き(やってんの?)
2023/10/10(火) 01:42:47.17ID:ofDRuLHg0
>>39
食べ進めていくうちにチャーシューの油が溶けて旨味が増すからね
2023/10/10(火) 06:53:05.33ID:KmasutzYd
>>42-43
今どき珍しく、湯で丼温めて湯切りに平ざる使ってたわ。
45ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4665-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:23:18.25ID:AuwFMmgD0
丼鉢はどこでも普通に温めてないか?
昔、鉢の準備を一日分揃えてる店があったけど、
その店は味の素が鉢の底に最初から入ってたから温めるの先にスープを入れて
鉢を温めてた。スープが熱いからちょうど良いくらいの温度にはなってたけど(笑)
俺は味の素入りが好きだ。無添加のぼやけた味より好きだ
46ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aeba-AlWi)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:18:11.42ID:YUkFOrjc0
深草の激狭店の限定がメニュー表に無かったから諦めて定番のを食べたけど言ったら注文できるん?常連の隣のやつは注文してたしあることは間違いないけど。ちなみに自分も何回か行ってるし顔は覚えてもらえてるとは思う
47ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b19b-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:54:25.89ID:k5jq0FaD0
それを店主に言ってみれば?誰でもそうだけど、素直に食べてみたいって言えば対応してくれると思うよ
2023/10/13(金) 07:15:47.42ID:au+JeRaZd
あっぱれ屋に初めて行ったけど
フロアの女性のオペレーションが美しすぎて感心してしまったわ
なんでこの行列を1人でサバけるのか、何か魔法でも使ってるんじゃないのか
不思議でしょうがなくて一時間ずっと見てたけど、普通に注文とって普通に丼下げて普通に会計してるだけなんだよな
あれはあの女性の超人的な能力なんだろうか。
三人も四人もバイトが居るのに、いつまで経っても食べ終わった器を下げずに
全然行列がさばけない店達は一度見学に行った方がいい
2023/10/13(金) 08:04:24.28ID:RD0Rl3KJd
>>48
御池の王将最悪。空いてる席になかなか客通さないし、1品目が来たと思ったら2品目は10~15分後に来る。
同時に食いたいと思ったら1品目は冷え冷え。
待ち客は紙に名前書いて待つことになってるが、名前消して出て行くやつ多数w
2023/10/13(金) 09:29:23.96ID:apGR8RUBd
>>48
一時間店内に居るとか迷惑客じゃねーか!
2023/10/13(金) 11:04:24.16ID:au+JeRaZd
>>50
ほんとですねwすみません。
「一時間行列に並んでいる間ずっと見てた」って事なんですが
よく考えたら店外で並んでいる間は
美しいオペレーションは見れていないので
実際に見ていたのは30分くらいです
52ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46cf-4Fiy)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:24:04.49ID:wpsmNvhb0
今は行ってないけど、新福菜館の応対もすごいよ。
昔は今の店主が客席で注文を聞いてた
毎回、10人以上の客の注文と順番を間違えないで、延々とやり続けるのだから
第一旭は雇われ店員だから、一度順番をまちがえられたことがあった
その場で店を出たよ
順番を間違えないのが、客の多い店の最大のサービスだと思う
それだけで気持ちよく食べられる
やはり、自分の店だと真剣さも違うわな
2023/10/13(金) 11:25:07.28ID:wpsmNvhb0
あ、どちらの店も本店の話だよ
54ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 913e-AlWi)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:18:20.86ID:lrhSPBLl0
どうでもいいくだらない情報やな
2023/10/13(金) 12:45:51.37ID:ZkqUnXOh0
>>52

会計せずに無言で退店したの?
56ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d0c-nQTY)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:57:27.28ID:2J15FNT10
あっぱれの女将はあたおかやん
客に提供するときに次はハゲ、その次はデブとか客の特徴を馬鹿にしてる
すっかりブルジョワになったんやろけどあんな調子ならそのうちつぶれるやろ
味も全然大した事あらへんしアホかいな
2023/10/13(金) 17:26:33.21ID:clz8nkrR0
>>48
オープンして2ヶ月くらいたった頃の

北大路ビブレの某店がそうだったわ。
それから行ってないので今は知らんが、
7割位の客入りだったのに。
58ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46cf-4Fiy)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:51:23.95ID:wpsmNvhb0
北大路ビブレの店とは、最近入ったふくちあんとかの店?
バイトばかりが応対してるんじゃないの?
そんな店に、何を期待してるんだ
たいした店ではない印象のわりには、良かったよ。
お盆で集まったときに一同で
店が変わってたけど、
そのまま皆で入って飲み食いしたけど、品はまともだったよ
可否でいうなら、合格店だ

まさか、テイガクが営業に行って断られたとかか?
2023/10/13(金) 21:22:48.01ID:gKEoRY360
>>56
そんなイメージは一切なかったけど今はそうなんだ。
昔は月一回は必ず行ってたけどもう飽きて4年くらい行ってないわ
60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 39a6-f0fU)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:03:29.95ID:h3Ser24v0
深草の激狭店なんであんなに自惚れが強いのかw
スープも完璧ってwww
たいして旨くも無いラーメンになぜにあんなにじしんがあるのかwww
61ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 39a6-f0fU)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:03:39.98ID:h3Ser24v0
深草の激狭店なんであんなに自惚れが強いのかw
スープも完璧ってwww
たいして旨くも無いラーメンになぜにあんなにじしんがあるのかwww
2023/10/14(土) 10:28:33.72ID:v44ux0YB0
そりゃ信者が持ち上げてくれるから酷くなる一方よ
2023/10/14(土) 20:14:47.86ID:LAueB1K/d
今日は丸太町まで出てらーめん鳳林で食ったわ。
赤い何かが入ってたがちょっとピリ辛の醤油ラーメンと焼き飯のセットを食った。
麺が中金でそれだけで合格やなw最近、普通の焼き飯出すとこ少なくなったな。
2023/10/14(土) 21:41:47.28ID:xHPPOX110
昔は中華料理屋で人を雇うときに焼き飯の出来で判断したとか。
練習不足の素人ラーメン屋では普通の焼き飯はも一つなのかも

昔、焼き飯の出来が非凡で周富徳ってテレビなんかによく出てた人が
いたけどどこへ行ってもすぐ高給優遇されたそうだが、
実際食ってみると焼き飯は確かに素晴らしいが、それだけだったとか。
他の料理は凡庸だったとか。そんな例もたまにはある(笑)
周富徳監修の中華屋は焼き飯関係は確かに旨かった
65ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a933-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:49:09.18ID:yj6KhZ1H0
中華料理はチャーハン
ラーメン屋は焼き飯
2023/10/15(日) 10:57:10.12ID:j8gpY+ky0
鳳林か。懐かしい。
河原町三条にも支店あったね。
魁力屋ができて程なくやめちゃったけど好きだったな。
そこ出身の人が今出川だったか、
鴨町ラーメンやってるって聞いたような。
2023/10/15(日) 10:59:33.13ID:dliCUOozd
>>66
他の客が店主に聞いてたが、今年で30年らしい。
68ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 532e-3tBr)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:54:35.02ID:sqsvsSVC0
>>60
店主が食べたいラーメンを作るのがコンセプトだから要はバカ舌ってこと?
2023/10/15(日) 22:10:04.54ID:+EVj7s4c0
普通の焼飯か。
うろ覚えだけど三条の鳳林は刻んだニンジンとかも入ってる、
普通の(美味しい)焼飯だったような。

いまみたいになる前の、昔の麺バカも普通の焼飯やったなぁ。
近所の予備校に通ってた時よく食べた。
しばらく行けてないけどなるかみの焼飯も好みでした。

最近では個人的にスタメンの焼飯が美味しかったけど、
ラーメンは麺がこのスレではあれな評価の某社のだからコメントはやめとく。

個人的に過去ナンバーワン焼飯は、
平安楼の焼飯。
2023/10/15(日) 22:19:55.41ID:XCBL3Ebs0
MOVIX南に新たにラーメン屋ができてたから食ってみたけど案外美味しかったわ
鶏白湯にしてはスープが重くなくて食べやすかったし卓上調味料も色々あって良かった
なぜかテナントがよく入れ替わってるところだからあまり長くは持たんかもだけど
珍遊とつるかめに挟まれて他にも選択肢がある場所柄だからなんかね
71ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d19b-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:45:31.88ID:epcNGznG0
たみんは一口目は美味い。だが途中からしんどくて嫌になってくるんだよね。
72ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b1e-3tBr)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:08:16.22ID:f+ybm3nl0
>>71
しかも完飲を求められるし余計にシンドイ
2023/10/16(月) 01:00:15.62ID:D2uxumU20
円町のムギュちょっと微妙でした
券売機の文字がデカくて分かりやすかったのはよかった笑
山崎麺二郎早期復活熱望
2023/10/16(月) 14:09:21.46ID:YNTKNQ+50
https://i.imgur.com/U2sIGZS.jpg
良ければお試しください
ik..tk N-G用
2023/10/16(月) 14:23:14.61ID:Nmdxw2Ls0
>>74
遅いわもう完走済み
76ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d19b-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:19:08.97ID:uaEqtT9x0
ばんらい屋の新店、微妙だな。ありゃ前の店の方がよかったんじゃないか?
77ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53ca-3tBr)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:38:39.27ID:hqtWiUmI0
>>76
新店舗、想像以上に手抜きでワロタわ
78ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d19b-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 21:29:12.73ID:uaEqtT9x0
チャーシュー麺1400円のラーメンを立って食わされるのかなw
2023/10/17(火) 10:18:45.93ID:49UTAdLF0
仮設店舗かよ
ダメだったら即畳む気なのかね
80ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b133-9zkB)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:42:26.77ID:xN8nbcWa0
ばんらい屋の新店舗は夏暑く冬寒そうやな。ないわ
2023/10/17(火) 11:17:16.46ID:xQ2kWCZd0
ラーメン屋9年やって家を建てたのか?
82ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 913e-3tBr)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:31:19.42ID:LYK8eVSN0
さすがに客バカにしすぎだろばんらい屋
場所も悪いし流行らんわ
83ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hd3-pgOT)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:10:15.13ID:tLqPyFlXH
もう場所はどこ?
84ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMeb-9zkB)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:29:17.66ID:9C0ZkSqlM
伏見区石田。駅からは近いぞ
85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bbe-3tBr)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:41:14.54ID:Vs6rk+wr0
石田とか醍醐、山科はラーメン不毛の地だからな
実際にこのあたりの連れは天一や横綱くらいしか知ってないし興味無いやつ多いよ
86ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bbe-3tBr)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:42:32.25ID:Vs6rk+wr0
石田とか醍醐、山科はラーメン不毛の地だからな
実際にこのあたりの連れは天一や横綱くらいしか知ってないし興味無いやつ多いよ
2023/10/17(火) 19:04:56.84ID:qbO37TYmd
ガード下にあった天があるやろ。
2023/10/17(火) 22:11:33.78ID:ZtRMzcBc0
天知らん時点で自分目線でしか見れていないな
2023/10/17(火) 23:49:11.52ID:HAczAgoS0
醍醐て一応伏見とちがうん?
ラーメン天はエエ店で山科というのに異論は無いけど。
90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c901-/4nw)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:16:24.67ID:zGaGIs1v0
山科がラーメン不毛の地はないな
91ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b0d-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 01:24:39.21ID:XTVWuWt80
ラーメン屋て旨けりゃ、どんなとこでも来るだろ
むしろ屋台があって客席の周りをビニルで囲って中のようすがぼんやりと
見えるような店構えが食欲をそそる
ただ状況が繁華街に近い裏通りとかにある設定を思い浮かべるがな
田んぼ畑の横で人通りもまばらな道ではどうだろ?
店の名前が知ってる人が、あの店なら味しってると来るのかな?

あ、立ち食いだっけ?
2023/10/18(水) 07:54:24.38ID:XUqN27v30
お前ら文句言いつつ興味津々じゃねーか
好きなのか?
2023/10/18(水) 07:54:24.96ID:XUqN27v30
お前ら文句言いつつ興味津々じゃねーか
好きなのか?
2023/10/18(水) 08:00:12.59ID:zrgIeY37d
>>91
滋賀に真咲雄という店があってだな・・・
2023/10/18(水) 08:34:02.02ID:XlSACjxx0
tetsuがイオンモール京都に出来てる!!!

ただ麺が前の縮れじゃないのと、まぜそばが無い。
フードコートで麺のゆで時間はネックとなって早く消えそう。。
2023/10/18(水) 12:18:31.72ID:vu3Mn2B+0
>>95
フロマージュのあとに入ってたな
一度行ってみるかな
97ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bba-pgOT)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:34:43.68ID:XTVWuWt80
フードコートの店舗だな
子供からお年寄りまで食べやすいようにと
麺も茹で時間が早いものみたいだね
つけ麺もたまにはよいけど
俺の基本は汁物のスープの多いラーメンとご飯ものの組み合わせが好きだ
夏なんか食欲のないときはつけ麺は食うかもしれんが
寒い時期にも食う気するのだろうか?
旨けりゃ食うだろけど…
2023/10/18(水) 13:16:16.86ID:XlSACjxx0
多分三度めの京都は無いから、フードコートでオープンは残念でならない
99ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bbf-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:41:18.44ID:XTVWuWt80
今週から新規開業の店て、運が悪いね
今日からクライマックスシリーズがはじまるというのに
夜は通常より客が減りそう。2,3割は通常より減るのじゃないか?
100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bbf-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:30:54.76ID:XTVWuWt80
>>73
山崎麺二郎はどうしてるのだろ?
秋には再営業するのかなと思ってたけど
食べ歩きしてるのか

ムギュてテイガク麺だろ?
開店の最初はそりゃ金かけて作るのだろうけど、滋賀作が宣伝して
客が増えれば儲かるように金はかけないだろ
そんな仕組みだよ(笑) 期待してもな。

以前テイガクとは関係ないけど、最初旨いラーメン屋が出来たと
喜んでたら、1カ月2カ月経つとだんだんと並の不味いラーメンに
名って言った店があった。
多分 最初はそういう高い金を払って指導するプロがやってるのかと
思うほど、開店早々と違うおっさんになってから不味くなった。
経営者はまた別にいるのだと思う。
あとから雇われたおっさんは年だけはいってる未経験者かも
2023/10/18(水) 15:06:44.70ID:U18zCkG60
>>91
回りが田んぼと工場のなか、
ポツンとたたずむ掘っ立て小屋みたいなラーメン屋といえば、
京田辺のラーメンきたろうを思い出す。
2023/10/18(水) 15:41:25.05ID:Xdz5mIurM
京都イオンのフードコートにこうらいも入ってるんだな
103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53ad-3tBr)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:59.74ID:2nS52fpG0
>>99
こいつアホ過ぎだろ
WBCならともかく、そんなもん興味無いやつばっかりだわカス
お前は勝手に家で見とけ
2023/10/18(水) 18:27:29.31ID:RYnPEefs0
しゃかりきってどうなるんだろうな
一乗寺ブギーは春からやってない
本店は週2回営業
壱馬力と京都タワーサンド店だけ通常営業?
2023/10/18(水) 19:01:02.32ID:Xdz5mIurM
人手不足で店が開けられないとか?
106ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd3-pgOT)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:24:47.92ID:Xdz5mIurM
ついでに京都イオンのつけ麺TETSUで食ってきたけど、
リピートしたくなるほどの旨さはないけどな
特製で1,250円ほどだ。
今週中は特製頼むとドリンクが無料とか
だから一回だけ行くなら今週やね!
スーパーで売ってる天一の鍋スープ煮詰めて安モンの魚粉をタップリ入れたら再現出来るかも
そうかモランボンの悪魔の鍋スープのほうが似合ってるかも
麺は市販で探すのは詳しくないとな。
あの歯触りの麺はどこかの即席麺でもあったと思うけど
107ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd3-pgOT)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:25:35.58ID:Xdz5mIurM
ついでに京都イオンのつけ麺TETSUで食ってきたけど、
リピートしたくなるほどの旨さはないけどな
特製で1,250円ほどだ。
今週中は特製頼むとドリンクが無料とか
だから一回だけ行くなら今週やね!
スーパーで売ってる天一の鍋スープ煮詰めて安モンの魚粉をタップリ入れたら再現出来るかも
そうかモランボンの悪魔の鍋スープのほうが似合ってるかも
麺は市販で探すのは詳しくないとな。
あの歯触りの麺はどこかの即席麺でもあったと思うけど
2023/10/18(水) 19:26:28.22ID:AySmU9In0
>>97
本来tetsuはあつもりがあるんだけどね
2023/10/18(水) 19:28:59.59ID:og5M8kj/0
亀岡、南丹で
おすすめの店を紹介して欲しい
110ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd3-pgOT)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:32:42.06ID:Xdz5mIurM
>>108
今日は暑かったので、つけ麺でちょうど良いくらいでしたわ
2023/10/18(水) 21:09:16.16ID:RYnPEefs0
>>105
本店はそうみたいだけど
2023/10/18(水) 22:01:13.08ID:sXCyd9DG0
しゃかりきそんなことになってんのかい
ゾンビの祟りやろ
2023/10/18(水) 22:01:40.82ID:sXCyd9DG0
しゃかりきそんなことになってんのかい
ゾンビの祟りやろ
2023/10/19(木) 06:39:42.26ID:HyNYhtlj0
書き込みエラー出てもリロードしろよ
2023/10/19(木) 06:40:42.78ID:XTy4Ttk+d
リロードしてもなかなか反映されないときもあるで。
2023/10/19(木) 09:02:53.06ID:I0Ret3wu0
5ちゃんねるは最近、嫌がらせ攻撃受けてるのかな
つながりが悪かったね
117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b89-HLMf)
垢版 |
2023/10/19(木) 21:23:44.14ID:20xsmNIO0
深草の狭小店もらった缶ビール毎度毎度載せてるけどアレは手ぶらで来たやつへの当てつけやな
118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b64-3tBr)
垢版 |
2023/10/19(木) 22:05:05.84ID:5/LOfZcK0
>>117
缶ビールを差し入れすると告知なしメニュー表無しの限定食べれる確率が増えるよ
119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bba-pgOT)
垢版 |
2023/10/20(金) 11:13:34.79ID:vm9RpnI30
>>112
産大の壱馬力でスープを作ってるから、その店には人手を入れないと他店も営業出来ないのだな
スープを担当する人は独立しやすいのかも
それ以外はただのバイト仕事だから、薄給でしんどかったら
他所行くわな
120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b89-HLMf)
垢版 |
2023/10/20(金) 11:39:58.31ID:haMqNMax0
>>118
モロアンチなんで金もろても行きません
121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 398b-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:25:29.39ID:3JQ1opaj0
深草の激狭店主そうとう自惚れが強いなw
ひと口目は旨いと思うけど段々飽きてくるラーメン
もう少し冷静に自分の商品を見つめなおすべきだ
2023/10/20(金) 16:19:41.17ID:PomCeRZj0
しゃかりきに初期の頃いた野球帽はどうしてんだ?
123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d19b-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:29:05.98ID:rTyQdMV70
しゃかりきっていまだにプラスティッキーな麺なの?
20年くらい食ってないわ

た◯んはホント自惚れてるねぇw
デカ盛り好きの豚しか食いに来てないのそろそろ気づけよw
2023/10/21(土) 19:24:38.79ID:aoSC0nkxd
鶏白湯が食べたくなって美鶴に行ったけど、外国人観光客が多くてCOCON烏丸の天天有に行ったわ。
河原町やあの界隈の路面店は軒並み観光客でいっぱいだな。
ネットで情報が得られるとはいえ、どういうラーメンか分かって選んで入ってんのかね?
125ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b133-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:09:58.66ID:gnWxBuEa0
明日オープンのばんらい屋行く奴は予習としてアッキーの動画観とけよ。俺は吐き気を我慢して観て行く気を失くした。危うく血迷う所だったわ
126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e6a-giZp)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:21:35.42ID:UhMmgBQf0
>>125
立ち食いの水無しとか客なめとるやろ
あんな場所であの値段で誰が行くんや
127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a6fb-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 23:27:22.11ID:gfenQoly0
深夜の2時まで営業してる店ということやね
地下鉄の駅近くで深夜に営業しても、夜は車で来る人ばかりだろ
山科にも最近、新福菜館が出来てたね
石田の辺りの新福菜館はなくなったから、ばんらん屋が店を出すわけか
128ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d01-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 23:55:02.15ID:25s9mJ4h0
夜中は外環走ってる暴ヤンが持ち帰りをその辺の道端で食って容器散らかしたり近所に迷惑掛けるくらいの未来しか見えないけどあの値じゃ行かんか
駐車場も無い立ち食いラーメンで一杯\1、000出すくらいならもうちょっと走って醍醐の横綱でええわ
2023/10/22(日) 09:52:44.77ID:nwI+Jidb0
動画見たけど>>126と感想同じ
車止めるとこ少なそうだし地域密着で行くならアリなんかねえ?
130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 417c-gIwh)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:09:27.21ID:cblQKYYy0
京都って極太清流らーめんが一番なんちゃうんか?ラーメン旨いし店主も気さくで最高の店らしいで。
2023/10/22(日) 10:14:56.90ID:GVzAKDBs0
いくら好意的に書こうと思っても極太の店主が気さくというのは無理がある
ラーメンもまぁ人を選ぶやろあれは
2023/10/22(日) 11:13:13.41ID:fM9GesWj0
ラーメンも高くなりすぎて食う気はしないほどだけど
そういえば小麦の価格は1割ほど値下がりしたそうだ
ラーメンの価格は小麦が値上がりすると連動して少しずつ
上がってきたわけだけど
今回小麦の価格か値下がりしてラーメン屋で値段下げた店はあるのか?
2023/10/22(日) 11:55:02.40ID:bLeeBoZs0
>>127
いつの時代の人よ
山科は1年以上前だし、石田駅近くに新福菜館醍醐店あるやん
2023/10/22(日) 11:57:22.03ID:bLeeBoZs0
>>132
小麦だけの話じゃないからなぁ
円安が続く限り値下げは厳しいだろう
2023/10/22(日) 13:29:00.50ID:7jc5kj/+0
極太清流は店内汚すぎる
2023/10/22(日) 13:40:55.94ID:9CbX8se40
最低賃金1000円超えてるからラーメンも1000円が基準になるんでは
137ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1694-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:01:06.01ID:LedZYtyz0
ぼったくりの街
京都へようこそ!
138ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-Tb+e)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:06:06.05ID:1QBJbZVSa
魅力屋って京都人は行くの?
2023/10/22(日) 17:26:15.54ID:nhBI8VvCd
人によるとしか。ここの連中はチェーンはよっぽど美味くないとあんま行かないんじゃないの?
2023/10/22(日) 17:28:29.99ID:bLeeBoZs0
>>137
田舎者からしたらそう見えるのかもな
2023/10/22(日) 17:52:10.61ID:9CbX8se40
>>139
天一の話題がよく出てるけどこってり並が940円だし
2023/10/22(日) 17:53:11.00ID:9CbX8se40
>>137
リプ間違った
2023/10/22(日) 18:04:22.17ID:KOh3L46g0
醍醐の新福菜館めちゃくちゃ評判悪いみたいだが実際行った人どうなん?
2023/10/22(日) 18:53:35.02ID:/BF38wwr0
>>125
動画の麺すすり見ると行く気失せるな
噛まずに飲んでる
あの立地、価格なら
近くの横綱か新福で良いわな

そもそもの移転の切っ掛けは
家賃問題とか?
145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6ba-pTE3)
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:15.82ID:fM9GesWj0
>>134
だから、小麦の価格が下がったら、ラーメンもその分
少し値下げしましたと言えば
好感度があがる
俺でも食いに行こうかと思う

テレビ見てるけど、お茶ラーメン食ってみたい
抹茶てグルタミン酸があるのか、知らんかった
お茶ラーメン、インスタントでは提携して必ず発売するだろね?
2023/10/22(日) 19:26:24.60ID:8qsrTibu0
松井山手の田辺つけ麺屋っていう新しい所行った人いる?
2023/10/22(日) 19:50:29.66ID:fM9GesWj0
まだ薄着の季節に、この寒さ
熱々のラーメンが食いたい(笑)
2023/10/22(日) 19:52:20.44ID:bLeeBoZs0
>>145
小麦の原価上がったからラーメン値上げ
鶏の原価上がったから値上げ
豚の原価上がったから値上げ
光熱費上がったから値上げ
とか個別で値上げしてないだろ
全体の原価考えて別のもので補ったりしてるんだよ
1品目下がったくらいじゃ何も変わらん
2023/10/22(日) 19:59:06.33ID:fM9GesWj0
何言ってるんだ。
小麦が値上がりすれば、待ってましたとばかりに
大幅に値上げしてきたじゃないか(笑)
2023/10/22(日) 20:03:08.89ID:/BF38wwr0
ほとんど800円900円が
スタート価格だしなあ

低収入だから大黒に行く機会が増えてきた
毎回割引券貰えるのは
庶民には有り難い
2023/10/22(日) 20:11:45.96ID:fM9GesWj0
ラーメンも食えない貧乏人は
吉野家の牛すき鍋御膳でも食いに行くかな。
ご飯大盛りお替り無料だし800円台で満腹だよ
テレビのすき焼き対決みてたしな
2023/10/23(月) 11:29:18.91ID:WszeB6a/0
俺は1000円でもラーメン食うけど、
ラーメンに1000円も出すなら他の食うはって人は多いような
2023/10/23(月) 11:39:05.69ID:Wy15Q44Q0
今やハンバーガーもそうだけど個人店では1000〜1500円が主流となっている。
そもそもインスタントを使ってるチェーン店や町中華と個人で1から作ってる個人店とでは価格差があって当然。
嫌なら行かなきゃいいだけで安いところで食ってればいいだけやろw
2023/10/23(月) 11:50:03.11ID:eN4sKm3/0
だいぶ昔は麺類は代用食という位置付けだったらしいし、ごちそうと言えば肉という意識の人が多いのでは。
ラーメン1000円、吉野家の牛すき鍋膳800円台だと美味いラーメンじゃないと難しい
2023/10/23(月) 12:23:24.41ID:Cq1CcIIoM
ばんらい 強気な価格だなあ。これで客付いてくれるんだろうか
2023/10/23(月) 12:28:54.07ID:wCb3/2Ra0
閉店時に素人が作るチャーハンで並んでたくらいやから固定客がおるんやろ
2023/10/23(月) 13:20:40.57ID:umP8LxqC0
ばんらいやどんだけ気になんねん
158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e37-giZp)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:26:41.89ID:Xnx6fNrG0
ばんらい屋せめて焼き飯のセット割にしろよと思う、誰が単品650円で素人飯食うねん
2023/10/23(月) 15:27:04.59ID:Wy15Q44Q0
黒くて甘い炒飯って美味いか?
2023/10/23(月) 16:16:41.94ID:mysO2DTb0
ばんらいやのことは別にスレ立ててそこでやってくれないか?
2023/10/23(月) 16:36:58.28ID:XJWPj3Fe0
ここは京都ラーメンすれちゃうんけ
ばんらいも京都やろがい
ワレ何いちびりこいとんじゃコリャ
おどれが向こういっとかんかい
いったろかコリャ
2023/10/23(月) 17:13:59.52ID:mysO2DTb0
キレが悪いねん
163ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a68e-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:32:34.95ID:s+3jjuLv0
テイガク麺以外の店の話は嫌がる奴がいるね(笑)太鼓持ちなんだろ

それにしても新福菜館の醍醐店が少し北のほうにあるんだろ?
そこは本店で働いてた人らしくて旨いみたいじゃないか
ばんらい屋はその店が閉まったあとの深夜が勝負だろ?
俺は評判の良さそうな新福に一度行って見たいな
深夜は寝てるし
164ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a68e-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:32:53.23ID:s+3jjuLv0
テイガク麺以外の店の話は嫌がる奴がいるね(笑)太鼓持ちなんだろ

それにしても新福菜館の醍醐店が少し北のほうにあるんだろ?
そこは本店で働いてた人らしくて旨いみたいじゃないか
ばんらい屋はその店が閉まったあとの深夜が勝負だろ?
俺は評判の良さそうな新福に一度行って見たいな
深夜は寝てるし
2023/10/23(月) 18:42:34.48ID:s+3jjuLv0
新福の醍醐店は並と焼き飯のセットが1200円だぞ
166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d01-xUKY)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:49:09.81ID:PLQklmgM0
新福菜館の醍醐店が評判良さそうとか一体どこの世界線なんだろう…
167ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a624-vQsf)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:11:03.20ID:uJ0gtjJs0
新福菜館は京都のラーメン屋で頭ひとつ抜けてる
味も価格もサービスも
168ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-MDE0)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:33:03.74ID:lCcdcGOOr
アッキー御用達の店は勘弁
169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1635-giZp)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:48:27.93ID:YRJMiTpf0
だから醍醐や山科に美味い店なんてないって言うとるやろ
2023/10/23(月) 21:20:02.61ID:iSqmTOnK0
山科と言えば加藤屋はどうなんだろう
京都市内だとにぼ次郎って全撤退してて加藤屋の名前は山科のところでしか見れんよな
(にぼ次郎自体は滋賀の石山と南草津にあるけど)
中野屋にぼ次郎とかあのあたりのごちゃごちゃした流れはなんだったんだろう
2023/10/23(月) 23:35:53.18ID:4vufgrqA0
なんかクラウドファンディングしてたなそういえば
2023/10/24(火) 09:14:33.46ID:0c8/Arsl0
天は夜中まで人いっぱいだし
加藤は行列できてることがそこそこある

山科にうまい店がないなんてことはないわ

醍醐は店も少ないし撤退する店も多いな
最近だと豚骨野郎、半年ほど前に六三亭が閉店
2023/10/24(火) 10:12:42.59ID:P71dodmG0
お墨付きがばんらいやのレポ上げてるね。
普通の醤油がメニュー落ちでブラック醤油に、
で、麺硬めとかの指定も出来ないのか。
2023/10/24(火) 11:05:01.89ID:zWOdP1/B0
ぶたんちゅ復帰しろや
とことん骨食わせんかい
変なインド料理いらんのじゃ
2023/10/24(火) 11:26:42.01ID:zaiddgrY0
もういいわお墨付きは
2023/10/24(火) 12:34:20.86ID:xocECm470
醍醐の鈴木商店ってどうなの?
2023/10/24(火) 18:52:36.82ID:D1gPOFEQ0
加藤屋なんて大津にできた時から下等屋言われてたやろが
女の子バイトとベラベラ喋ってるエロ親父の店や
178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1635-giZp)
垢版 |
2023/10/24(火) 22:11:08.59ID:Eik47ZWS0
加藤屋が出てくる時点で山科醍醐はクソラーメンしか無いってことやわかるかカスども
2023/10/24(火) 22:11:23.51ID:D/J1+Tud0
今日の昼間はなんでか紫蔵が空いてて待ちなかった
2023/10/24(火) 22:16:16.88ID:0c8/Arsl0
加藤屋とか言ってる時点でにわか
2023/10/25(水) 05:49:04.05ID:d/SMU6ks0
桂の混まへん第一旭行ったけどまあまあ美味かったわ
182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6b0-vQsf)
垢版 |
2023/10/25(水) 10:59:38.13ID:xOncMjxK0
結局一番美味いのは天下一品だな
183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 419b-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 11:30:31.31ID:4//LWTf20
深草の店ってちょっと頭の病気なのかな?
プロフで月~金営業→やらない
週末は夜泣きやります→やらない
月~水の昼夜営業やります→やらない

結局火曜・水曜の夜営業だけじゃねーか
適当にやらせてもらってますじゃねーよ。口からでまかせ言ってますだろw
2023/10/25(水) 11:39:30.76ID:VniJP45h0
熊野の混まへん第一旭行ったけどまあまあ美味かったわ。
185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5530-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 10:31:24.93ID:SD1nuKAE0
たみん煮干し不味くて驚いたわ
肉の多さ以外取り柄無し
186ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5530-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 10:31:36.57ID:SD1nuKAE0
たみん煮干し不味くて驚いたわ
肉の多さ以外取り柄無し
2023/10/26(木) 11:08:38.57ID:YhOzXSmF0
てら田やって店長変わってたんだな
店長はオーナーじゃなかったんだな
2023/10/26(木) 11:24:53.24ID:I/xoHMmS0
昨日の京都新聞に、
50代の元看護師さんが、
北区に二郎系のラーメン屋オープンするとかって、
そんな記事が載ってたんだけど、
それは元看護師で女の人が二郎系やるってとこに、
ニュースとしての価値があったんだろうか。
けっこう大きく取り上げてたけど。
189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 419b-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 11:35:00.42ID:ZVfFcZ7N0
>>186
店主のツイッターの画像のはスープ透き通ってるのに食った人の画像のは醤油の色ついてたね
今回のは食ったこと無いけど、あの人の魚介系はセンス無いと思うよいろんなの混ぜすぎて旨味が喧嘩してる

あと、写真見る限り、最近はあの歯にめちゃくちゃ詰まる白髪ねぎやめたんだな。それだけは評価しとくわ
2023/10/26(木) 13:57:11.70ID:fTyxDIMl0
>>189
あの店主は素材入れれば入れるほど美味しいと思ってるからな
2023/10/26(木) 14:06:29.25ID:xueg39Dv0
>>187
変わってから行った人に全く別物になったって聞いて足が遠のいてる
2023/10/26(木) 14:17:40.83ID:I/xoHMmS0
>>191
なぜか唐子ラーメンという言葉を思い出してしまった。
2023/10/26(木) 17:25:34.94ID:bHBksHsn0
色んな絵の具混ぜるとうんこ色
194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8efc-rjBP)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:55:19.59ID:XyM3i5op0
>>186
これマジ???笑
来週食べに行こうかと思ったのに
195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 419b-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:58:20.32ID:ZVfFcZ7N0
ここで前に魂心家が美味いとか書いてた人いたから初めて食いに行ったけど、バリバリ業務スープでクソまずかったわ
一食無駄にした。二度と行くこと無い
2023/10/26(木) 23:08:30.88ID:jC2WoR/y0
なんやかんや言いながら、
お前らたみん大好きなのなw
ディスる風を装って宣伝してるのなw
197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 55fc-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 01:30:51.73ID:BiAXJrvH0
たみん好き嫌いではなく正直な感想
500円で提供し人気が出るや値上げ
今考えると安さで釣り知名度が出る
しむけ客が安定すると値上げし現在
のよう肉も減らす姑息な店主
どうせ業ス程度の煮干しを使って客を釣り
濃い味に慣れた客には分からないとかw
ベースが弱いから少ない塩分でしか旨味が
伝わらない、お吸いものじゃなーし
しょせんしろーとが作るラーメン
198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 55fc-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 01:39:52.43ID:BiAXJrvH0
つーか廃棄の鯛あらを強火でたいて
鶏白湯のごとくただ濃厚にしただけの
鯛ラーメンw 正直不味すぎる
あれ以来未訪
199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8efc-rjBP)
垢版 |
2023/10/27(金) 06:54:51.88ID:DtEtE7Ea0
確かにたみんは最近ガラガラやな、Twitterの信者らにもとうとう見放されたんかってくらい
2023/10/27(金) 08:42:42.48ID:PHaieXD00
>>188
食べ残し罰金とか
こだわってますって言ってる割に二郎系だし
前スレでキャンプファイアでラウドファンディングやってるの載ってたけど
2023/10/27(金) 17:47:48.95ID:ylZRb9C70
>>184
あそこいいね
店員のお姉さまも愛想良くていい
雑然とした感じもまたいい
2023/10/27(金) 17:47:54.92ID:1xJMy2zLd
>>195
魂心家が旨いとは思わんけど業務スープかどうかは理由にならん
203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 419b-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:36:16.41ID:7e3r6ryW0
魂心家は高校生が好きそなラーメンって思ったよ
204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29f3-L2Jn)
垢版 |
2023/10/28(土) 03:01:11.07ID:T1EkSPg20
>>179
臭麺屋Tの字 の嫌がらせに耐えて
よく頑張ってるよな
205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29fd-vfJW)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:31:33.20ID:pVHiQQ2x0
定額麺ってなんで微妙な反応が多いの?
2023/10/28(土) 22:25:17.84ID:LblobeH7r
>>205
単純に麺のファンなんておらんけどアンチはどこにでも一定いるってだけの話やと思う
2023/10/28(土) 23:57:52.02ID:dINkd3DG0
ファンはいるぞ
自分で味を感じずに
雑誌やTVの煽り記事に踊らされるやつ
 まあ 俺の友達なんだが
208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1c3-6OfV)
垢版 |
2023/10/29(日) 10:10:20.18ID:zhQA0t/g0
重厚軍団の店主ってゴミなの?
2023/10/29(日) 11:40:00.54ID:QB/kuNZm0
>>208
何を以てゴミとするかは君の自由だがちょっと個性が強すぎるだけだと思う
まぁ限定麺を常連のみにするのは信条的に賛否が分かれそうではあるが普通にしてりゃ何も問題はないわ
210ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9b61-NYlQ)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:37:38.18ID:JiXc7kWf0NIKU
>>208
なんでゴミだと思ったのか聞きたい
団長(笑)はすごく良い人
211ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9b61-NYlQ)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:42:09.76ID:JiXc7kWf0NIKU
てか頑固麺行ったけどだいぶ期待ハズレだった、いつものあの行列は限定か何かで並んでるの?
鳥豚骨食べたけどこれ目当てで並んでたとすれば、客もそうとう頭オカシイと思う。
真面目に頑固麺の良さを誰かレクチャーしてくれないか?
2023/10/29(日) 13:14:00.82ID:FblkTlDzMNIKU
自分の好みに合わなかったなら
期待外れ以外の感想は出ないだろ。
味の好みは人それぞれ
2023/10/29(日) 13:19:38.08ID:HRVdw4S8dNIKU
なんでこんなに頭わりいんだろうな
ラーメン食ってると常識欠如すんのかな
214ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ d1c3-6OfV)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:37:44.18ID:zhQA0t/g0NIKU
重厚軍団はGoogleレビューで
・食べるのが遅い客(故意ではない)に対して圧力をかけて退店を促す
・露骨な常連贔屓
・一見に聞こえるように常連に対して「一見がどうたらこうたら」と話す
などと散々な書かれようだったから
中には大盛りを注文したら「お前には食べれん」と何も出されずお金だけ取られたという信じられないレビューもあった
一部の二郎系ラーメン店のように、信者が持ち上げすぎた結果店主が調子に乗り暴走している店かと
まあ行ったことがないのでわからないが、味以外でここまで散々なレビューを見ることがなかなかないので
215ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 196b-i/oS)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:33:00.17ID:3VPbon+t0NIKU
>>208
常連がゴミすぎる が正しい
そのゴミ常連のせいで店主が毒された
216ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9b61-NYlQ)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:44:59.52ID:JiXc7kWf0NIKU
>>215
常連てなんでゴミなの?ツイッターでよく見る人いっぱいいるけど
217ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 0bfa-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:25:44.56ID:IjlR2yUX0NIKU
>>216
そのツイッターでよく見かける人て、
具体的にだれのこと?
218ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 299b-zW/F)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:42:19.37ID:3b/848a50NIKU
重厚軍団って昔行ったとき、バイトの従業員に理不尽なことで恫喝してて食べてる方も気分悪かったんだけど今でもそう?
2023/10/29(日) 17:49:29.48ID:V1wQASOR0NIKU
常連重視の店は例外無く糞ばっかだな
おだてられてアホ店主がキング気取りしやがる。一見客には偉そうな態度しやがる。
220ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 13cc-jmMI)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:54:17.69ID:HgsL8Dqu0NIKU
東京無鉄砲閉店か……
221ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ d1c3-6OfV)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:08:12.20ID:zhQA0t/g0NIKU
重厚軍団の店主のような裸の王様は、なんのメリットがあって一見に対して攻撃的にしているのだろうな
常連がありがたいのはわかるが、嘘でもいいから一見にも優しくすれば、店の雰囲気という点でもさらなる集客につながるだろうに
見ず知らずの人間に対して攻撃的になってしまう障害でもあるのでしょうか
2023/10/29(日) 18:36:41.31ID:IbjMCaRi0NIKU
清流もたみんもそう
223ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9b7b-NYlQ)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:03:10.61ID:JiXc7kWf0NIKU
>>217
もしかしてお前常連?
2023/10/29(日) 22:31:11.14ID:XzIANUeX0NIKU
https://www.instagram.com/reel/Cv4dMZqJpf1/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d107-6OfV)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:32:45.08ID:UQvyszgD0
そのインフルエンサーと重厚軍団になにか関係があるのですか?
2023/10/30(月) 16:37:07.12ID:9wteuNiHa
重厚軍団ってかつてのラーメン軍団のことなんか?
227ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d107-6OfV)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:26:13.29ID:UQvyszgD0
あまり知りませんがおそらくそうです
店主は昔から裸の王様だったのでしょうか
228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b193-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:29:37.52ID:QWNUxc5H0
軍団で思い出したけど家系にリニューアルした店に行ったよ
味量まあまあだけど俺ならあくた川に行くわ
なんか業務用スープで作ったようなラーメンだわ
229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b35-NYlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:59:22.68ID:7sHpIzLD0
>>226
それすら知らない奴はこのスレ来るってw
前にもさん田知らんやつおったし、こういうやつらは家でインスタントラーメンでも食べてろと思うw
230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d107-6OfV)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:44:37.27ID:UQvyszgD0
重厚軍団の信者が湧いていますね
知らない人がいても不思議ではないと思いますが
こういう常連に囲まれることで、重厚軍団の店主は裸の王様になってしまったのでしょうか
2023/10/30(月) 22:27:01.89ID:FcK0xhss0
気持ち悪い
何なん軍団って
ラーメン好きだけど、そういうノリは気持ち悪いだけ
自分の周りだけでやってろって
2023/10/31(火) 00:08:48.46ID:VrClScez0HLWN
>>226
MBSのせやねん?だったかなぁ?
オープンの頃に取材受けてて、
ビチャビチャビチャ!って感じのオペレーションに、
トミーズ雅がひいてたの思い出します。
233ラーメン大好き@名無しさん (中止W 8933-IXSv)
垢版 |
2023/10/31(火) 00:10:51.89ID:z+qBKywo0HLWN
重厚も清流も客を馬鹿にした会話を常連とするのは何とかならんのか。変な客が一定数おるのは解るが胸にしまい込めよ
2023/10/31(火) 00:12:22.68ID:VrClScez0HLWN
>>231
そういう京都のラーメン食べ歩きブログやってたのよねその人。
個人的にとしむねの方参考にしてたけど。
235ラーメン大好き@名無しさん (中止W 0bfa-IXSv)
垢版 |
2023/10/31(火) 01:03:32.92ID:ArjzpYz70HLWN
店主本人しか書かないようなカキコミもあるね

店主のことを団長はすごく良い人
て本人くらいしか書かないだろ(笑)
顔馴染でも裏でカキコミするときはケチつけて盛り上げるよ
あの八幡のブタ医者みたいに(笑)
236ラーメン大好き@名無しさん (中止W e93e-NYlQ)
垢版 |
2023/10/31(火) 07:44:53.32ID:n1awjbrx0HLWN
>>235
馬鹿なの?w
237ラーメン大好き@名無しさん (中止W 81c7-HnU6)
垢版 |
2023/10/31(火) 08:07:45.40ID:4qcG3cIL0HLWN
肉文字考えるんも疲れるんだよ
2023/10/31(火) 09:35:33.54ID:7zwTQfdtdHLWN
格別ヤ、第一旭のアプリ動かなくなりました。
239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 299b-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 09:30:20.90ID:802B1Tbw0
亜喜英にしても、たみんにしても、スープの完飲する人を褒めるような発言する店には、どんだけ美味くても絶対に行かないようにしてる
はっきり言って、ラーメンって体にめちゃくちゃ悪いよ。たみんのおっさんのブログみたいにどれだけうんちく垂れて否定してもね
240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b1fb-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 09:56:34.09ID:KII21eDr0
>239
おまえはこのスレに来るな
241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b1fb-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 09:56:40.90ID:KII21eDr0
>239
おまえはこのスレに来るな
2023/11/01(水) 13:02:31.53ID:GBxQWpmAd
飲みたきゃ飲めばいいだけでどう考えても体に悪いだろw
2023/11/01(水) 14:47:11.46ID:2O323e3m0
たみんや軍団の常連になれへん小僧が必死か?
常連メニュー羨ましいんやろw
素直に言えや。ここに書き込む小僧は一生常連なれへんけろなww
2023/11/01(水) 15:01:52.10ID:XIqHkiEW0
やたら草生やしてる奴が軍団の店主ってことでおk?
2023/11/01(水) 15:02:54.34ID:Hthzaqfwr
作ったものをたいらげてくれたら嬉しいのは店の論理だしラーメンスープは流石に体に悪いってのは客側の論理だから気にせずに好きにすりゃ良いやろ
わざわざ主張することでも咎めるようなことでもないわ
2023/11/01(水) 19:37:00.42ID:2d03mLjh0
麺や笑門火事
鎮火済み
247ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b6e-NYlQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 20:01:25.17ID:Im7HONCz0
たみん、久しぶりに行列やったわ
248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-wL8D)
垢版 |
2023/11/01(水) 20:06:09.50ID:m3kocFkg0
若くて健康に自信があるならスープ完飲すりゃいいね
たとえ健康でも50過ぎたらスープは残した方が吉
糖尿病、高血圧、動脈硬化…早死にしたくないなら腹八分目でスープ残すのが基本
2023/11/01(水) 20:24:57.78ID:kIYVD9eXd
店主に気に入られようと思ってスープ完飲してる豚がいて笑える
250ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b6e-NYlQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:14:39.55ID:Im7HONCz0
X見てるとラーメンデカ盛りを週4くらいで食ってる奴をたまにみるけど、絶対身体壊すだろうなとは思う
2023/11/01(水) 22:52:13.19ID:Mp40YAkZ0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1137373

これ麺バカのこと?
ネギラーメン一杯二千円札とかに値上げしたんか。

予備校通ってる時は居心地いいライト豚骨メインのラーメン屋だったけど、
それも遠い昔か。
店主のお兄ちゃんモトクロスに乗ってたなぁ。
もう完全に海外のお客さん向けなんかなぁ。
2023/11/01(水) 22:55:03.45ID:TyIQgRp70
650円値上げとか客バカにしとるな
2023/11/01(水) 23:58:22.89ID:2d03mLjh0
円安だからな
外国人は余裕だろ
2023/11/02(木) 07:58:52.54ID:FVqpx1uHd
余裕とかいうより、それにそれだけ出すようなもんか?ってのがあるだろ。
255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d91b-wL8D)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:21:57.34ID:VUJL9/j80
ラーメンて言うよりエンターテイメントなんやろな
あれを動画に撮ってSNSにあげたいと言うバカが行くんやろ
256ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1d7-6OfV)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:42:44.10ID:esDXkec20
重厚軍団店主
裸の王様
257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 299b-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:36:11.46ID:lUOZdGMW0
GAYOKUが偉そうに製麺について語りだしたぞ
2023/11/02(木) 12:58:52.64ID:zafzlr0m0
>>254
別にいいんじゃね
2023/11/02(木) 13:25:49.09ID:aEwxriR80
>>256アンタ
みんなの前で怒られたの逆恨みしてんねんな
260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1c9-6OfV)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:48:26.61ID:esDXkec20
重厚の常連湧いてて草
店主のこと団長って呼んでそう
2023/11/02(木) 16:46:49.23ID:aEwxriR80
へ?
一度も行ったことないけどw
よっぽどプライド気づ付いたんやな~
陰キャくん
根暗は寝てろ
2023/11/02(木) 16:52:50.91ID:aEwxriR80
真面目な話
何して怒らたん?
納得いかんなら言ってみ
内容次第じゃ上手に燃やしてやるけど
2023/11/02(木) 17:11:26.84ID:Jmz3s7290
上手に燃やしてやるけどwww
引きこもりのお前に何が出来るねんw
得意のネットで拡散(笑)でもするつもり?腹いてえw
264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b74-NYlQ)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:34:20.79ID:D8QrOXfv0
重厚で食べるの遅くてにいつまで食べてるん?みたいな事を注意されてる奴は見たことある、若い気が強そうな客で、じゃあどうしたらいいですか?って店主に反論してたけど
2023/11/02(木) 19:42:18.92ID:FVqpx1uHd
バカッター見たら豚のエサでワロタw
2023/11/03(金) 21:44:27.11ID:rclewzGv0
京都に来て10年初めてとうひち行った。
旨かったけどリピートって訳でも無いかな
11月から更に値上げで
ビグルマンのいう値段以上というよりやや値段負けの印象
サイドメニューも入れたら結構なお値段に
従業員も多いし材料、光熱費入れたら仕方ないかな、、
267ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-wL8D)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:40:04.71ID:5bphMPBZ0
とうひちは4年前に一度食っただけでそれ以来行ってない。てか行く気にならん。無駄に多いスタッフ。薄い味。あれほんまに美味いんか。ビブグルマンとかも審査に来るのはフランス人やん。日本の味もよくわからんにわかに評価されてもそれが日本に通用するかは疑問。とりあえずトリュフオイルとか山椒とか使ってフランス人に受ける香りつけときゃ評価されるんだろ。
2023/11/03(金) 22:45:23.15ID:agTLT94X0
日本人の審査員もおるがな
2023/11/03(金) 23:27:05.96ID:rclewzGv0
7年も載るのがちょっと不思議やわ
その店のスタンダードが
800円以下で選んで欲しい
2023/11/04(土) 00:54:04.05ID:KIMtkw1J0
あれで味薄いって濃い味に慣れ過ぎちゃうか
2023/11/04(土) 07:13:37.23ID:dMQUoBQBa
ふだん新福菜館くってんのかな
それとも二郎や家系
2023/11/04(土) 08:33:46.89ID:5Crgw5x80
800円以下って
天一は940円だし
新福菜館も第一旭も家系も二郎系も食えない
ますたにとか魁力屋とかか
2023/11/04(土) 10:00:01.68ID:wvvUoSpf0
今時800円以下でラーメン食えると思ってんの?
乞食か?
2023/11/04(土) 10:02:31.48ID:A48YtGXda
大黒は今530円くらい?
東東はちょっと前に行ったけど700円くらいだったような。
高架下の工事かなんかで、
最近やってるのか知らんけど、
大中も800円以下だったような。
2023/11/04(土) 10:10:10.91ID:A48YtGXda
第一旭の熊野店もスペシャル(醤油・並)は800円以下だったような。
2023/11/04(土) 10:25:33.24ID:5Crgw5x80
遠い安い店行くほうが金かかるわ
2023/11/04(土) 10:48:55.60ID:A48YtGXda
気になったしBiVi二条のたかばしも、
ぐぐってみたら醤油の並は780円だったわ。
忘れてたり気がついてないだけで、
800円以下ってけっこう有るような。
2023/11/04(土) 19:50:56.84ID:YjVtxkL8d
きんざん市役所前店ちょっと店開けなさすぎやろ。
土曜の昼から休み、日曜休みて。
279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e35-uaP8)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:16:17.13ID:oMUDRSmO0
来来亭、麺固めにしたのにめっちゃ柔らかかったわ
感謝祭で忙しいとはいえ適当すぎるだろjk
2023/11/04(土) 20:27:02.24ID:A48YtGXda
個人的には1杯800円以下だろうが1000円超えようが、
自分が好きな店だったり興味持った店なら、
車にせよ公共交通使うにせよ食べに行くけどな。
「遠い安い店に食べに行く方が高く付く」とか考えた事はないというか。
逆にそんなに行動範囲狭いのかな?と思うよ。
2023/11/04(土) 20:35:54.95ID:4L1hHNk30
>>274大黒いまは550円

府内ではミシュラン掲載何店舗有るんかな?
282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b1bf-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:22:54.54ID:fJr8n4aZ0
製麺講義・・・
承認要求強すぎw
なんか学歴コンプレックスがあるのかな?
2023/11/04(土) 22:50:17.45ID:KIMtkw1J0
>>278
オフィス街の客狙いだからしゃーない
2023/11/04(土) 22:59:40.45ID:KIMtkw1J0
>>281
2023掲載点は7店、全部市内だな
麺屋 猪一
拳ラーメン
らぁ麺 とうひち
鴨出汁中華そば ROKU(現、中華そば 六)
Vegan Ramen UZU
麺処 虵の目屋
麦の夜明け
2023/11/05(日) 08:40:52.22ID:lG5/E8xzd
昨日も優光や大戦争にめっちゃ並んでるのな。
たしかに美味いんだが、他にも美味いラーメン屋あるだろっていつも思う。
2023/11/05(日) 09:51:18.81ID:Z7zOgc/20
インボイスとかいうのはラーメン屋にはどうなるんだろ?
287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9b-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:36:46.37ID:oevhJMpq0
>>282
あの人は社会経験自体が少ないと思うよ
製麺講義とは関係ないけど
288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bedf-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:13:24.70ID:Z7zOgc/20
製麺講義?
大和麺学校のことか?
2023/11/05(日) 14:46:30.02ID:0Byr+SKc0
>>285
それぞれ好きなとこ行ったらええやん
290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0687-uaP8)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:38:01.08ID:fQliFmz30
ぼくの麺処ガラガラやんけ、別に味は特別不味いってことでもないのに
2023/11/05(日) 15:53:59.15ID:GIHv+64g0
開店の経緯を聞くとどうも敬遠するよなあ
2023/11/05(日) 16:43:51.15ID:uf7uXdyJ0
重厚軍団ってスープ割できるの?
怖くて聞けない
293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bedf-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:44:21.29ID:Z7zOgc/20
鶏谷の真似しだっけ?街中だしやっていけるのでは?
まあ、個人店でないなら無理だろな。
ラーメン好きなどこかの企業の社長が道楽でやるのはあるよね
店長が個人で後を引き継いだら、良いのでは
294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bedf-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:52:17.98ID:Z7zOgc/20
テイガクのファンが毎日、同じ店に行くことはないからな(笑)

週に数回、昼時に行く人を対象にするのか
月に数回、夜に来る人が多いのか
数か月に1回、けっこう遠くから来る人まで対象にするのか
限定を多くするのか、割安感をだして頻繁にきてもらうのか
あまりに来る人を特化してやると、今度は一見の客がわけわからず
足が遠のくね。そういう店も案外潰れてる。
ま、常連とはあまり馴れ馴れしくしないで一見の客も入りやすいに
しておくのが、いつ流行る店になるか可能性のある店だろな(笑)
2023/11/05(日) 18:27:22.32ID:KIlxikyh0
>>290
1か月ぐらい前かな、前通ったときに見たら普通に満席近かったし、目の前でするっと客入っていったよ
296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06c7-uaP8)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:54:21.58ID:fQliFmz30
>>292
出来るよ、言わないと出してくれないけど
2023/11/05(日) 21:26:01.68ID:uf7uXdyJ0
>>296
ありがと
2023/11/05(日) 21:47:04.42ID:0Byr+SKc0
>>292
そんな怖い思いまでして行くなよ
2023/11/06(月) 02:22:40.78ID:IBFCA6kX0
尾池達也
2023/11/06(月) 10:34:35.35ID:ZXmHb7r50
最近の流行りの店もええけどやっぱり昔からあるラーメン屋行ってまうわ
大栄とかたんぽぽ、大豊なんか好きやわ
2023/11/07(火) 22:55:45.93ID:LnEMAAK4a
京都の有名ラーメン店が50年の歴史に幕・・・とか、
どこなのよ?
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1140803
2023/11/07(火) 23:41:23.29ID:tagvQQ3n0
名門
2023/11/08(水) 04:41:16.65ID:cOjyyKEY0
そういや横綱高野店も閉店したんやな
2023/11/08(水) 06:48:55.98ID:NTU4wq0B0
hpにはあるって書いてあるけど
2023/11/08(水) 07:44:23.15ID:nwFBbPUe0
高野店って食べログで閉店とはなってるが
住所がほぼ一乗寺店と同じだけど違うんか?
2023/11/08(水) 07:59:56.41ID:h3EXnCmQ0
10年ぐらい前に移転してる
いつの話してんねん
グーグルストリートビューで確認できるやろ
昔の店舗は驚麺屋の南隣
307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ be88-HiwA)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:01:30.95ID:hQHQautO0
横綱は駐車場付きに変わったね
2023/11/08(水) 14:32:10.18ID:wzTTKeJqa
蛸虎の横にあった店?
30年位前にたまに行ってた。
2023/11/08(水) 19:42:46.44ID:4zTZEp7a0
あらじんいつ行ってもガラガラなんだが大丈夫なんか
310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e35-uaP8)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:56:32.61ID:mGOqCqki0
>>309
でも何だかんだ長く保ってるよなー
一回も行ったことないけど美味いんかな
2023/11/08(水) 21:02:27.64ID:lHpERYyV0
>>310
あらじんは豚骨と思って食うとカレーが邪魔でカレーラーメンと思って食うと豚骨が邪魔してるようななんかうまく掛け算になってない印象を抱いたわ
もう5年くらい前だから進化してるとは思うけど
一乗寺って意外とラーメンの幅は無いからたまには変化球でもって感じの需要を担ってるのかもしれん
2023/11/08(水) 21:17:48.67ID:Nha+lUgt0
カレーなんてあったっけ?
>>310
個人的には好き
2023/11/08(水) 21:34:05.05ID:lHpERYyV0
毎日店の前を通勤で通ってるのになぜ俺はカレーと味噌を書き間違えたのだ……?
>>311に書かれてるカレーは全て味噌と読み替えてください
2023/11/08(水) 21:36:15.55ID:TeRBkeTM0
味噌つけ麺うめーよ
あとアラジンの炙りチャーシュー丼は今まで一番美味かった
2023/11/08(水) 22:38:57.36ID:Nha+lUgt0
つけ麺はなくなりましたぜ
全体的によくまとまってていい意味で特長がない感じかなあ
2023/11/09(木) 00:25:17.70ID:kLbggZC20
アラジン何年か前にたべたなー
5年以上前だろうか
美味しかったよ
317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b1df-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:49:32.41ID:Ry0DYc1R0
だく郎w
並びも減って必死って感じ
2023/11/09(木) 11:49:35.41ID:3/dWR2JX0
涼しくなったから並ぶの楽になるから行こうかな
319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be0c-fXsF)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:59:43.33ID:pPvbE5qb0
極鶏って閉店したん?
このスレで数年くらい会話に出てこないんだが
2023/11/09(木) 23:18:34.99ID:QahVFqBd0
>>319
バリバリやってるで
行列すごいし良くも悪くも変わらんから話題にすることがない
321ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 069c-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:25:32.49ID:02yCGPx50
伏見の地球規模、平日なのに50人並んでてワロタわ
322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ be38-HiwA)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:32:50.15ID:dmUfb81Z0
>>313
食ったことないから間違うのだろ(笑)
近くの店主だな(笑)
2023/11/10(金) 08:16:18.86ID:T3upywfc0
>>319
池田屋も行列凄いけど全くこのスレには出てこない

高安のラーメン食ってたら他のやつの唐揚げのカレーの匂いが混ざるのはわかる
2023/11/10(金) 12:25:04.04ID:qxHx0lCd0
>>169
夜鳴きや「」
2023/11/10(金) 13:35:55.63ID:u/9f/Ngca
>>324
夜泣きやって昔よく(ネタ?)話題になったなあ。
ご飯を注文するタイミングとかで。
2023/11/10(金) 14:10:35.83ID:r9fNHXWO0
夜鳴きやは店主が亡くなって味が落ちた
あと高すぎ
2023/11/10(金) 14:13:55.33ID:sJ/XZx/q0
アッキーのこの動画、有害または迷惑な行為として報告したら非公開になってたわ
京都ファミリーの売り場で迷惑動画撮影するなよ
https://i.imgur.com/TB9D4ea.jpg

https://youtube.com/shorts/itkJ7SISMlo
2023/11/10(金) 14:28:28.78ID:X8uEg21G0
>>327
お前はやり方が陰湿やな
The陰キャそのものや
2023/11/10(金) 14:48:56.45ID:FZFW8IKd0
>>327
そうじゃキショいんじゃワレ
何が通報じゃコリャ
ネチネチナメクジが
ネットいちびりが調子こいとったらいこけ?ワレいこけ?
2023/11/10(金) 15:43:34.49ID:9SCVYO00a
アッキーとかいうキチガイの動画報告とかいらんわ
本人の宣伝だろ
2023/11/10(金) 19:37:19.27ID:e9cBGy5p0
関テレので学生が選ぶラーメンランキングしとるね
3位優光
2位ムギュ
1位あくた川

らしいわ、ちまたのジョーシキちゃんでは
332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:00:13.17ID:sTYK4/x+0
学生なんかの話は信じられん
2023/11/10(金) 20:33:53.67ID:Oqax889ed
>>331
ほぼ最近の有名どころ。他でラーメン食ったことないんだろうな。
あくた川が1位とかないやろwまあ、接客だけはいいか?
334ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMb1-pi9H)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:37:03.25ID:plNMH1ILM
>>327
あーあ
やらかしましたね
いい歳して何してるんっすかね
もうこれは訴訟もんっす
多分、出禁っす
次、この自称YouTuberが来店したら警備員に連行され建造物侵入で逮捕されるッスよ
厳重注意だけじゃすまないっすね
刑事告訴か民事訴訟っすね
他の店舗でも情報共有されてるかも!?
2023/11/10(金) 20:57:19.15ID:L+dGnoMj0
>>329
ネットいちびり
ブーメラン刺さりまくりですねwwwwwwwww
2023/11/10(金) 22:20:20.60ID:r9fNHXWO0
>>331
あくた川は京大、同志社、立命館の近くにあるから
学生が選んだらそうなるのも分からんでもない
2023/11/10(金) 22:52:00.84ID:tz527JtJ0
魁力屋が上場だとよ
120店舗もあるんだな しらなかったわ 
来来亭出身で
京都北白川とか書いてるのに1号店は近江大橋だし インチキくせーと思ってたのに
一気に豆田はんを抜く金持ちだな
2023/11/10(金) 23:48:58.90ID:r9fNHXWO0
1号店の時はラーメン魁力屋で北白川ってつけたのは
修学院店を本店にした時じゃないんか?
2023/11/11(土) 00:17:38.78ID:cDHvEPeG0
北白川にないのに
北白川か一乗寺と書いてあって
後から北白川に出来てビビった記憶がある 
そんな話をウラマヨでもしてたような…
まあ 丸亀製麺も加古川の焼き鳥屋だしな 丸亀関係ないし
340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff35-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:04:45.01ID:hFC/wd+c0
もうクリーニング屋の資本はないのか?
2023/11/11(土) 01:29:30.87ID:cDHvEPeG0
カーニバルはなかったけど
大垣書店が株もってたわ
342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffc0-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:16:13.90ID:hFC/wd+c0
>>341
ほう!ありがとう
2023/11/11(土) 08:39:54.09ID:/XzFYtcB0
集団ストーカーは組織的な嫌がらせレベルではなく毒物混入などを使ってくる殺人犯罪である
2023/11/11(土) 10:50:14.92ID:G2OP1qBwa
ムギュのセカンドブランド?の、
スタメンは最近の中では割りと好きかも。
ラーメンよりチャーハンが。

そして魁力屋って大丸裏は大正軒、
河原町三条は赤鬼軒?赤鬼ラーメン?て名前でやってた記憶。
うろ覚えです。
2023/11/11(土) 11:57:52.10ID:RrHDrfDR01111
>>342
あと 大和商工ってとこ
食品卸かな
マルフジコーポレーションにカーニバルが入ってるかもしれんが
それは俺にはわからない
2023/11/11(土) 17:48:09.72ID:RnXc9ISj01111
>>344
あってるよ

クリーニング屋の2代目がラーメンで一旗上げたくて最初は東洞院錦小路に康龍のFCを出した
一蘭に訴えられたとこね

その後に自前で大正軒とかいうひどい店を出した
名前はパクリもどき、コンセプトは大正レトロ、でも実際は中途半端な昭和レトロ、店員がマニュアル見ながらラーメン作ってたよ

ラーメン屋もまともに通ったことの無い素人ボンボンじゃ何やっても無駄だと思ったけどおとなしく来来亭スタイル導入したらあら不思議成功して今に至るってわけだ
2023/11/11(土) 21:17:35.68ID:RrHDrfDR01111
さすが5ch ディープだわ
みんな詳しくてちょっと感動した
で 聖で油淋鶏頼んだんだが
唐揚げにタレかかってるだけじゃねーか モモ肉開いて揚げようよ
2023/11/11(土) 23:01:46.80ID:h+fEMYVT0
日式油淋鶏なんだろ
2023/11/12(日) 08:54:43.37ID:CDxl1dFF0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDKQv2/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
350ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffc0-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:25:18.62ID:ttJjFQzo0
>>346
詳しいね。
結局、脂の多過ぎるラーメンより
普通の醤油ラーメンの質の向上と作りての店長クラスの質向上がだいじなんだな
でもいろんな副食を揃えるわりには価格は安いよね
これからは価格が安ければ流行るのじゃないかな?

でも透き通ってる個人店で一人親方でやってる店のほうが味は安定してるわな、
2023/11/12(日) 11:12:26.19ID:tbu1kUhk0
>>349
試してみるサンキュー
2023/11/12(日) 14:52:51.39ID:fYKVYysva
伏見の地球規模、昨晩大行列してたなぁ。
しかし並んでるやつの頭の上に、
隣の葬儀場の「火葬直送八万円~」みたいな幟がはためいてて、
なんだかなぁと思った。
353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fdb-BCWt)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:57:05.72ID:lJjysOie0
地球は味は大した事ないのにあの行列は不思議やな
チャリしか移動手段のない学生さんが並んでるのかね
2023/11/12(日) 15:18:37.83ID:feBT3GHQ0
>>352
水道トラブル5000円みたいな
2023/11/12(日) 15:24:12.86ID:8UlLtB080
DX伏見跡地だから
天国も近いんだろ
2023/11/12(日) 15:41:01.10ID:uq96Hr5Md
たしか隣にもう1軒あったような・・・
2023/11/12(日) 15:55:27.39ID:D/4l17wc0
>>349
これならポイントが溜まるのも楽しい
358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff41-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 16:49:23.78ID:ttJjFQzo0
今の魁力屋の社長がクリーニング屋の関係者なの?
それとも社長が支援を受けて大きくしたの?
ま、社長よりマルフジだっけ?そこが65%ほどの株主だからな
社長は30%ほどだっけ?
そのマルフジ所有の株の一部を市場に放出するみたいだね
オーナーらは一気に創業者としての無税の金持ちになるわけだ(笑)
これからずっと経営するなら別に金持ちになるわけじゃないけど
2023/11/12(日) 17:53:08.40ID:fYKVYysva
>>353
昨日の大行列は京教で学園祭やってたのも有るんかなと思ってる。
2023/11/12(日) 17:57:00.51ID:QSa/HEYI0
>>358
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37809650V11C18A1LKA000/
361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff41-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:07:10.48ID:ttJjFQzo0
>>360
有料記事だなんだな。
見出しのあとの有料部分をこのスレに載せてくれよ!
2023/11/12(日) 21:18:13.73ID:ZA0LrSi20
>>355
懐かしい事思い出させるなよwww
2023/11/12(日) 21:46:22.46ID:uq96Hr5Md
昔はA級だったよな?
2023/11/13(月) 10:28:07.68ID:llfxgzpy0
A級伏見とDX東寺だった気ガス
2023/11/13(月) 11:16:16.70ID:3CqKLbMC0
1998年か97年に劇場入って右側の抜き部屋で抜いてもろたわw
どんなバケモンがおるかと思ってたけど案外若くて華奢なコだったような
366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffc2-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:22:03.99ID:V8RH0uvT0
サービスタイム?かなんか知らんけど、踊り子が皆舞台から降りてきて
千円札一枚渡して抱きついたことはある…
だから千円札はたくさん持って行った方がいい
物価高だから今ではどんな料金なのか?
2023/11/13(月) 15:36:20.38ID:Hq8jOuch0
>>352
地球規模茨木店限定メニューが期間限定で伏見の本店でも売ってるからそのせいかも
ちなみに2時間以上並んだ
2023/11/13(月) 15:49:04.59ID:BlOj16utd
踊り子さんの見習いなんかな?
2023/11/13(月) 16:47:32.75ID:UXvTGdFUa
>>367
そういうことか。
24側道の、向かい側まで折り返して大行列でビビったわ。
まあ俺は二郎系はあまり興味ないので、
そのまま福来るってうどん屋さん行ったけど。
370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-Blpp)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:17:27.99ID:a0ZfAgYc0
2時間以上並んでまで美味いのか?ただのアホやろ
2023/11/13(月) 19:44:50.24ID:EfR+10Jzd
まあ、そんなことで並んでるなら味なんかより値段、量とかに惹かれてんだろうな。
2023/11/13(月) 19:48:18.63ID:crdOfLYe0
お前ら若者が怖い弱おっさんやろw
地球規模普通に美味いしな
素直に若者が怖くて列並べませんって言えやww
まあおっさん並んでたら俺らが笑ったるけどw
2023/11/13(月) 20:43:07.57ID:yVTa7ZRR0
濃い味や油が好きなだけやろ
2023/11/13(月) 21:04:36.52ID:EfR+10Jzd
ブタの餌食って喜んでるとかブタかよw
375ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffc2-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:55:59.14ID:V8RH0uvT0
>>368
あ ごめん。東寺のほうの劇場の話だった。
A級とかデラックスとかいうから東寺のほうを思い出してたw
376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f05-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:25:30.19ID:Bhb6zfOy0
自称若者www
だっさ
2023/11/14(火) 02:09:23.62ID:t8vB2Yh80
>>372
気持ち悪
2023/11/14(火) 02:11:26.54ID:JaGBJQxE0
少なくとも煽り耐性は無いようだ
379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f01-BCWt)
垢版 |
2023/11/14(火) 02:15:30.81ID:DuFo6u2y0
何度か地球行ったことあるけど普通に60代や50代のおっさん食ってたけどな
二郎系が若者の食い物と思ってる時点で常識知らずの引きこもりなんやろ
2023/11/14(火) 13:08:02.36ID:aZNZQdBg0
城陽の台湾ラーメンに超久しぶりに行った
焼鳥無くなっててショック
ラーメンは変わらぬ美味さでした
2023/11/14(火) 14:52:05.78ID:wLDg7KUQ0
城陽の屋台といえば随分前に行ったきりだけど
冬季限定でやってた石焼きの味噌台湾ってまだやってるんかな
382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff78-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:14:15.49ID:3C9C5MH60
屋台は南区にもあるね
西大路十条を道なりに下がっていったところに
383ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff35-Blpp)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:41:37.46ID:ZBmB1MUm0
>>382
あんなラーメン無駄に高いし、金ドブに捨てるようなもんだろ
2023/11/14(火) 20:53:23.69ID:wLDg7KUQ0
>>383
750円で高いとか貧乏にもほどがあるわ
2023/11/14(火) 22:04:55.71ID:PYr9ZjEZa
屋台のラーメンかぁ。
※屋台を屋号にしてる固定店舗じゃなく。
懐かしいというか最近は身近に見かけないなぁ。

昔、河原町三条の交差点の北東角に出てた屋台ラーメン。
寺町御池の中信前に出てたぴぃ(?)ってちょい怪しい屋台ラーメン。
あと、松尾界隈で軽トラで回ってくる屋台(でいいのかな?)ラーメン。
懐かしいな。
今もそんな感じの有るのかな?
2023/11/15(水) 02:55:04.19ID:JxTEq4Sw0
>>382
よく混ぜて食べてくださいって言われたけど
混ぜなかったらどんな味なんだろうって混ぜずに汁飲んだら
混ぜてから食べてください!って怒られたわ
2023/11/15(水) 09:57:07.57ID:yerjjvHj0
軽トラの屋台はミカドという屋号で電話したら家の前にも来てくれた

あとのんきのいう屋号のリアル屋台は河原町六条の歩道脇に置いてあって夜になると壬生、島原の方に向かっていた

後者は10数年前の段階でもうよぼよぼだったしその後置いてあった屋台も消えた
昔は中村玉緒や映画俳優も食べに来たと言ってた
もうおやじは鬼籍に入ったかな

ミカドもすっかり見なくなったしとっくに引退したか亡くなったのだろう
大豊のサインがかけてあった

あと四条大宮のバス停に出てた屋台な
あれはのちにロータリー裏に店構えたけどすぐ潰れたっけな
2023/11/15(水) 10:33:28.46ID:TdSnSVjFd
ジジイで済まんが2代前(国鉄時代)の京都駅ロータリーに屋台を出してたラーメン屋が旨かったわ
あれって新福の前身だったのか?
2023/11/15(水) 10:37:34.04ID:TdSnSVjFd
>>388
あー違うな
1945年には既に屋台から店舗になってるわ
どうもこれっぽい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392862093
2023/11/15(水) 15:39:19.53ID:F7KTwLni0
屋台と言っていいかわからんけど八条口にあったしるそばたかは美味しかったなあ
2023/11/15(水) 19:55:11.67ID:o18WUwNg0
長岡京市~向日市中心に日によっては南区伏見区辺りを回っている屋台はあるよ
392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff95-Blpp)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:39:29.76ID:g/IXER/E0
もう屋台の話はいいから消えてくれや
2023/11/15(水) 23:03:38.68ID:jPXFGL5l0
>>392
適当なこと書くお前よりいいやろ
2023/11/15(水) 23:30:48.27ID:GQBGrT9F0
昨日一粒万倍いったら麺がすげえ酒精臭かった 食中毒出すよりいいんやろうけど 前は美味しかったのに
残念だよ
395ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ff8-F/cu)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:36:57.19ID:bpekIO2I0
また臭麺屋の犬が荒らしてるのか

もしくはコウジョッチョー本人かなwww
2023/11/15(水) 23:53:53.50ID:GQBGrT9F0
で 口直しに魁力屋にきたんだが
水が次亜塩素酸ナトリウム味だわ
なんやねん ちゃんとしたもの食わせろよ
2023/11/16(木) 00:17:40.17ID:YIxD18Lx0
>>392
お主が消えれば良い
2023/11/16(木) 01:13:18.21ID:GnGalM4Sa
>>392
屋台(軽トラ含む)でラーメン食べた事無いのか。
小童だな。

※小童(コワッパ)
2023/11/16(木) 05:36:57.32ID:UmZF9P2Jd
現在無いならどうでもいい。
2023/11/16(木) 12:25:18.77ID:9BXvQZ+Wa
お墨付きで知ったけど、
千代原口の一陽やめちゃったのか。
オープン当初はだまにラーメン屋飲みしにいったなあ。
なんかメニューが迷走しだしてから、
足が遠のいちゃったけど。
401ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff80-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:30:57.02ID:ODRRvmFW0
>>392
どこの店の話題が出れば、思い通りなの?
麺はどこがおススメなの?
402ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff80-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:11:47.29ID:ODRRvmFW0
次亜塩素酸飲んだことあるのか すごいな
2023/11/16(木) 17:21:44.82ID:9B2Hh7Jwd
ドメスト
404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff25-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:20:34.65ID:pg7S/vI40
>>401
オススメはずんどう屋、天天有、極太清流
2023/11/16(木) 18:37:43.40ID:7M7WAXMB0
>>402
えっ ないの?
塩化ナトリウムや一酸化二水素の味もしらなさそう
2023/11/16(木) 20:08:48.45ID:+AeRkO4o0
>>402
普通あるやろ
どんな人生過ごしてきたんだい?
2023/11/16(木) 20:24:06.88ID:JBqFM+Ip0
>>402
そう書くとわかり辛いだけで要はプールの水みたいな味がしたってことやろ
2023/11/16(木) 22:36:06.23ID:+Y4IuhzMd
>>402
豚骨と鶏ガラの味の違いもわからなさそう
409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f9b-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:37:26.08ID:vWY85VkI0
南インターのたかばしラーメンで
ラーメン小(野菜大+クーポンで味玉)、セットで焼き豚+ガバチョ+ライス
これで990円だった。
ラーメン自体もまぁまぁ美味いし今どきとしてはコスパめちゃよかったわ
410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46d8-cVwZ)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:58:58.52ID:myklMcKJ0
山科のラーメン天はバイクどこに止めたらいいか知ってる人いない?
2023/11/18(土) 19:25:34.77ID:LJhRYN0e0
>>410
店から国道を見て目の前高架下の一番左(西側)に
バイクが止まってる事が多いから俺もそうしてる
2023/11/18(土) 19:33:34.25ID:OxShwVnDd
きんざん市役所前店ようやく開いてたわ。客俺一人やった。
やっぱ観光客も遊びで来たやつもあそこはなかなか通らないから土曜は休みたいんやろなあ。
413ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46d8-cVwZ)
垢版 |
2023/11/18(土) 20:09:40.43ID:myklMcKJ0
>>411
高架下の車用駐車場?みたらわかる?
2023/11/18(土) 21:38:15.34ID:LJhRYN0e0
>>413
でかでかと天の駐車場の表示があるからわかるよ
415ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46d8-cVwZ)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:14:35.53ID:yW7qoEcp0
>>414
1番左ね、ありがとう
2023/11/19(日) 04:16:59.73ID:WE7rFisN0
尾池達也だよ
2023/11/19(日) 05:26:14.11ID:FFzPpJWR0
>>284
その並んだ店見ていかにビブグルマンがあてにならんかすぐわかるだろ。
2023/11/19(日) 05:28:18.39ID:FFzPpJWR0
>>285
ウンチ系やそこ出身の店は経営が上手いのだろうね。
味で勝負より観光地にする戦略だろう。
人類みな麺類も味はたいした事無いのに成功してるし。
あのうまくも無いただデカいだけのチャーシューもテクニックの一つでしょうよ。
2023/11/19(日) 09:04:00.40ID:o+gg29ax0
>>417
質問があったから書いただけなのになんで絡んでくるんだよ
2023/11/19(日) 10:33:21.05ID:OO3xaBKfM
ラーメンの作りが上手かった。露骨に受けそうな味を選んで提供してるというか。美味しいとは思わなかったけど、あーこれは売れるのわかるわと納得したのは覚えてる。
421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46b7-cVwZ)
垢版 |
2023/11/19(日) 13:36:54.48ID:yW7qoEcp0
宇治の晴耕雨読に初めて行ったけどこれはラアノウミに勝ち目ないわ
2023/11/19(日) 13:52:59.70ID:+dmkVEyzr
拉麺 夢行ってきたけど形式とか含めて夢語とかの荘系列っぽかった
二郎系にしてはスープが美味いのににんにくとか脂マシにすると完全に吹っ飛ぶから全てデフォで良いような気はした
あと器ギリギリまでスープ入ってるからスープこぼしがちでなんか申し訳ない気分になった
>>421
というかラアノウミが美味さの割に知名度が低すぎるような気はする
2023/11/19(日) 13:55:07.32ID:+dmkVEyzr
>>421
>>422
文面読み間違えた
ラアノウミもようやっとるけどまぁ晴耕雨読にはね
宇治で市内から行きにくいのとぎょうさん並ぶのでトントンと思おう
2023/11/19(日) 15:15:53.21ID:zJBY0fxk0
駐車場がわかりにくかった記憶がある
2023/11/19(日) 15:39:52.19ID:o+gg29ax0
晴耕雨読は炭火香るまぜそば食って
めっちゃ美味かった記憶があるな
2023/11/19(日) 16:47:22.52ID:g4mb6IoB0
石田さんの次は
久々に瀬口さんの話か!
427ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 299b-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:59:26.81ID:qs2bSNrg0
晴耕雨読はスパイシーすぎて俺はだめだった
舌が痺れて食うのきつかった
428ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fef0-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:54:45.92ID:ZaqTzT0w0
テイガクの影響を受けないでおくなら宇治まで行かないと無理なんだな
2023/11/20(月) 10:04:36.36ID:PRo+zGHK0HAPPY
だく郎 もやしなしのほうがいいかも
スープが薄まる
430ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 5133-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:59:43.96ID:GH5U7TN30HAPPY
晴耕雨読か、ハナさん元気かな?
2023/11/20(月) 17:35:28.79ID:UXq5OGA2MHAPPY
おおラアノウミそのうち行こうと思ってたわ。楽しみになってきた
432ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 4650-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 18:31:26.74ID:LCIXauwj0HAPPY
>>431

ラアノウミと比べたら圧倒的に晴耕雨読の方がウマいし量もある、まあ値段の違いはあるけど、そういう次元ではないほどの差を感じた
ラアノウミが勝ってるところはごはんおかわりし放題と比較的空いてるぐらいだ
433ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! fee3-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:33:43.52ID:ZRkav2cW0HAPPY
テイガク麺使用店はネット宣伝付きだからな(笑)
学生向けの店におっさんは不向きやろ?
あくたがわなんて学生ばかりだしな
2023/11/20(月) 21:06:20.03ID:Z497MzOV0HAPPY
大阪の二郎系ラーメンが二条に出店するらしい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1694686992/822

二条って言ってもピンキリやなw
435ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 111f-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:01:36.42ID:KZZXaDky0HAPPY
京都ってラーメン屋は多いけどつけ麵屋が少ないのはなぜだ?
ラーメン不毛の地大阪でさえゴロゴロあるのに。
2023/11/20(月) 22:12:31.48ID:Z497MzOV0HAPPY
重厚軍団の重厚つけ麺「」
2023/11/20(月) 23:22:24.26ID:m2NA3IAW0HAPPY
>>435
昔ながらのラーメン屋も多くてそういう店では提供してないから
少なく感じるだけで、そうじゃない店ってつけ麺ある気がするけど
2023/11/20(月) 23:31:52.66ID:EYP7tEW3aHAPPY
オッサンの俺からするとつけ麺も二郎系も、
最近の食べ物に感じてしまう。
子供の頃、東京につけ麺大王とかって店があると、
なんかの漫画?で見た記憶はあるけど。
恥ずかしながら初めて京都でつけ麺食べたの、
多分、天下ご麺だわ。
河原町のラウンドワンの近くに有った店の。
二郎系は夢を語れだなぁ。
2023/11/21(火) 00:09:37.00ID:A7sHCdiU0
20歳の頃につけ麺が出来始めたな
しゃかりきとか、高倉二条とかでよく食べてた

たけ井がやってきて本格的なつけ麺ってこんなんかと思ったわ
意外と京都市内にはたけ井の系列来ないよね
2023/11/21(火) 00:19:37.93ID:hSroRI4U0
>>439
洛西口店「……」
2023/11/21(火) 00:35:43.67ID:6raJCFfa0
生まれて初めてつけ麺を食べたのはリニューアル前の大勝軒本店だったわ
まだ山岸のおっちゃんは存命だったけど厨房には入らず丸椅子に座って腕組みしてたな
今じゃ考えられんけど昼間でもほとんど並ばずに食べられたなぁ
京都の大勝軒は閉店した駅ビル店も千代原口も行ったことないけど
評判はどうなんかね
2023/11/21(火) 00:41:33.87ID:6raJCFfa0
たけ井は雰囲気とかオペレーションとか接客含めて
本店>R1八幡>>洛西口>>>>>樟葉
梅田難波高槻貝塚はまだ行ったことねぇ
2023/11/21(火) 03:51:14.63ID:scZn7QRb0
本店ってバッセンの隣だっけ
たけ井は八幡しか行ったこと無いな
2023/11/21(火) 05:39:50.41ID:4JNUeuCvd
>>435
え?つけ麺がメインでラーメン出してたりするとこがあるだけで。
中書島のきらりなんて並んどるな。
2023/11/21(火) 06:49:58.89ID:HlfWNBLd0
>>442
梅田は洛西口とどっこいか少し上、高槻はぶっちぎりのワースト
難波樟葉貝塚には行ったことはないが流石にヨーグルトっぽいチャーシューといまいちすぎる唐揚げとチャーハンだった高槻よりはマシだろう
2023/11/21(火) 07:01:45.03ID:z/h3Xz+/0
>>440
あそこ西京区か!
真面目に向日市だと思ってたわ
2023/11/21(火) 07:42:00.31ID:tYFuv2tr0
晴耕雨読は2ヶ月に1回のペースで行く。
それ以上のペースで行くとなんかうまく感じない。
たまに食べるくらいがちょうどいい感じの味。
一回行ったら2杯食べるしな
2023/11/21(火) 09:06:24.27ID:t2Iy7o8Ur
滋賀県に直系のラーメンショップオープンかよ
山岡家もそうだけど京都にもラーメンショップや山岡家再出店してくれないかな
449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fea6-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:26:27.16ID:zZem/zA90
山岡家は八幡にあったけど、ファミレス風の脂たっぷりラーメンで
なくても代替えは利く。おれは好きだったけどね。
年いくとちょっと、くどいカモ
 それより幸楽苑の撤退が今となっては残念だ。
この物価高の時代ならはやったのにな。
安いイメージが今の時代こそマッチしてる。
これからの時代は高くても旨いラーメンを食いたいという向けと
安さを追求した庶民ラーメンに分かれると思う。
京都には旅行者向けと思うような高い値段もあるけど
日常のし好品、腹の足しにはばかばかしい
450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fea6-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:30:23.47ID:zZem/zA90
ファミレス風の脂たっぷりラーメン → ファミレス風の店で、しかも脂たっぷりラーメン
2023/11/21(火) 17:57:38.98ID:zr4CiySv0
>>434
ピンキリの使い方が違うけど、余所者が二条と言うのは二条駅界隈なんだろう
2023/11/21(火) 17:59:31.78ID:zr4CiySv0
>>435
大阪はラーメン不毛の地だったからこそトレンドのジャンルをスポンジのように吸収していったんだよ

京都はしゃかりきが最初かな
三鷹の鏡花で修行してきて初めて京都につけ麺を紹介した
453ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 299b-sW/m)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:38:24.63ID:83Hs/pC40
しゃかりき、軍団、ろおじの順で当時、俺は食ったかなぁ
2023/11/21(火) 22:18:25.08ID:lzo5BNjja
>>451
個人的に二条というと二条大橋界隈を思い浮かべるなぁ。
地元だけに。

関係ないけど熊野の第一旭で味噌ラーメン食べてみた。
なんか濃いけど甘い味噌ラーメンだなぁと思った。
大栄や萬福の塩辛めの味噌に慣れてるからかな?
田所や新進亭の味噌もまあいける方なんだけど、
ちょっと好みからは外れて残念。
やっぱり醤油なんかなと思った。
455ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd43-umFE)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:24:44.56ID:2mthi30x0
久々に三条木屋町のみよし行ったらスープ薄く感じた。
俺の舌が馬鹿になっただけか?ライス進まんかったわ
2023/11/22(水) 00:00:00.47ID:Dc7IaOiad000000
みよしに行くぐらいならその近所のずんどう屋に行くわ。
2023/11/22(水) 02:38:48.63ID:9QeeDIIz0
テイガクの宣伝してる奴で
昔から京都の場所を表す言い方を
ずっとわからない奴がいたけど
あれは知見の元工場長なのか?
2023/11/22(水) 11:02:57.17ID:dnmwRu9J0
>>429
だく朗、何曜日何時ぐらいに行って何時間ぐらい並びましたか?
2023/11/22(水) 11:39:25.90ID:yRl/2+FJ0
むかしみよしで雨宿りがてらラーメン食ってたらみよしのばーちゃんに傘もらったことあるわ
460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 91cb-UTXV)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:34:25.39ID:YXP1esju0
みよしの店主はGACKTの姉ちゃん説は真実なのか?
2023/11/22(水) 12:52:04.07ID:6DaXc6H20
>>460
それ関東に出した支店の話だろ
速攻潰れたらしいが
462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5233-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:41:06.71ID:obws02e40
>>458
休日に行った
10時30分から40分に並んだほうがいい
それ以降はさらに待たされるかも
前は11時ぐらいに開けてくれてたけど今回は11時30分だった
もやし抜きはできるか知らない
2023/11/22(水) 17:14:29.52ID:jTm2FJCQM
重厚軍団に行ってみようとネットで見てみたら、20分以内で食べろとか、時間をかけて食事を楽しみたい人は他店に行けとかいう告知を見て行く気が失せた。
ガツガツと早食いの人は良いだろうけど、俺は味を楽しみたいもので
2023/11/22(水) 17:15:49.91ID:I1jdPogr0
ラオタだったくせにキモい奴
こんな店に行く奴なんてドMか池沼やろ
2023/11/22(水) 17:32:55.60ID:kF1fhz0A0
団長に相手にされない雑魚乙w
過去に叱られたジャコやろ
食いたいけど団長怖くて行けませんって言えやコリャ
2023/11/22(水) 17:34:22.48ID:I1jdPogr0
本人降臨ww
怒られるも何もラーメン軍団時代からキチガイエピソードしか聞かねーし行くわけないわそんなアホ店
2023/11/22(水) 17:55:16.32ID:L146pf8k0
店主じゃなくて団長と書くくらいだし
本人か常連だわな
2023/11/22(水) 18:10:16.32ID:kF1fhz0A0
言い訳してんな昔からビビって行けへんだけのジャコやろがい
素直に団長にビビってるって言えや
書き込みから泣いてんの丸わかりやぞコリャ
2023/11/22(水) 18:27:18.12ID:Y+vd53Ksr
言うて食うのに20分かけてたら麺ものびのびで楽しめるもんも楽しめなくないか?

……ここまで書いて重厚軍団はつけ麺と混ぜそばメインだからあまり関係ないことに気づいた
2023/11/22(水) 18:41:50.75ID:I1jdPogr0
ラーメン屋に何しに行ってんだよアホw
2023/11/22(水) 19:17:29.76ID:Dc7IaOiad
ホモなんじゃない?
472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4627-8oJ/)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:16:09.81ID:wSWzsmYc0
軍団のまぜそばってぶっちゃけ大したことないよな
。量多いけどただの醤油系のまぜそばだから原価も安いだろうし絶賛するほどじゃないのにツイッターのバカ舌どもはやたら載せてくるから見かけたら全部ブロック?してる
473ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fe08-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:20:40.40ID:w3o9ydDc0
ラーメン軍団は以前、店をそっくり売りますと言ってたけど
結局誰も買わなかったんだな?
それで厭々 商売を続けてるわけか?
これからの人手不足時代、一人でやってればなんとか続けられるのかな
474ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 917b-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:13:06.21ID:3MVHKYD50
原点とか真剣にスープ取って頃はまだ値打ちがあったが
今は自家製麺による原価のかからない量で客を釣る集客法と信者のごとく自己承認欲のかたまりの常連だけを集めた店
ここの常連客は誉め言葉のツイートしながら他の店は団長に気を使いツイートしないw
475ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 917b-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:14:54.49ID:3MVHKYD50
それを真似てるたみんは情けない
2023/11/23(木) 08:57:53.12ID:fFB6Abn8M
自分は食べるのがそんなに早いほうじゃないし、20分の枠内に食べきってしまわないといけないというプレッシャーがあると味もよく分からないよ
客商売やらない方が良い人な気がする
2023/11/23(木) 09:51:21.39ID:X2ckTOL+0
>>476
現実問題20分かけてラーメン食ったらのびのびでぬるくなってどんなラーメンでも不味くなるやろ
478ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fe2d-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:52:01.60ID:w3o9ydDc0
インボイスとラーメン屋てどうなるんだろね?
消費者にとっては別に関係ないのか?
2023/11/23(木) 09:54:31.50ID:ajeTUVmB0
>>476
食べるの遅くても20分はかからん
量が多すぎか
食べながらスマホイジって箸止まってたり
喋ってばっかり
待ちがいるのにいつまでもグダグダしてる
そんなんどこでも嫌われるわ
480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fe2d-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:52:21.58ID:w3o9ydDc0
よく学生風の二人連れなんかが食い終わっても、狭い客席でそのまま居座って
しゃべってるのを見かけるけど、
あれだけ鈍いと就職してもやっていけないだろと思う(笑)
あれは広い学食ですいてるとこで皆としゃべってる癖なんだろな
それにある種の店では行列を作らせるためには、そんな学生も許すのかね?
481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fe2d-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:54:39.53ID:w3o9ydDc0
ところで軍団は自家製麺になってテイガク麺は使ってないのかな?
2023/11/23(木) 12:39:28.26ID:hlOsvJHz0
使ってないはず
たみんが絶賛してたな
483ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fe2d-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:18:41.93ID:w3o9ydDc0
テイガク麺使ってないなら、そりゃネットで悪口を書かれるわな
2023/11/23(木) 14:50:32.62ID:scCQqyEd0
テイガクも軍団も糞
以上
485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6101-UTXV)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:26:12.50ID:irqSVnDR0
二郎なら10分で食って店出るのが常識だからね
軍団の20分なら良心的だろ
2023/11/23(木) 22:45:08.46ID:UbS5ifeP0
大概退店時にごちそうさまって言うタイミングが次ロットのコール伺いと重なるから、ゆで時間7分としてもまあ10分前後ってのは納得だ
2023/11/23(木) 22:48:12.79ID:/wbGL3/h0
棣鄂外部から資本注入したの?
中小革新基盤株式会社のグループになったって書いてあるけど
2023/11/24(金) 01:29:47.98ID:ceZ0nGMD0
自分が何分で食ってるかなんか気にしたことねえな
まあ20分は絶対かかってないけど
2023/11/24(金) 04:25:32.70ID:uGOIQCvnH
知り合いが二郎本店で一時間かけて食ったが何も言われなかったという話だ
2023/11/24(金) 08:09:20.37ID:g4ZPQF0x0
YouTubeで1人でXのバンドするブックオフの店員がいるって言ったら、
ばあちゃんがブックオフの店員はバキバキ童貞のぐんぴぃ、
1人バンドはハードオフの永田って教えてくれた
2023/11/24(金) 21:17:26.06ID:N+ZhI6LT0
20分以内に食えってゆうなら、注文してから5分でラーメン出せよ
492ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7901-wjon)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:22:02.64ID:vKx4bZXB0
>>491
中学生かまだ小学生くらい?
こんなトコ来てないで早く寝なさい
2023/11/24(金) 23:02:43.50ID:z6CFH5r6a
ラーメン屋飲みのローテーションに入ってる店、
滞在時間は二十分以上かかってるなぁ。
※もちろん空いてる時間帯だけど。

一品頼んでビール+その他お酒少し。
〆にラーメン的な。
他にもあるけど個人的には天、藤とか大栄の某店とかでかな?
新福の支店でもそうか。
ただ、それなりにお金は落としてるつもり。

せわしなく一杯のデカ盛りを食べる二郎系とかは、
最近まで関東ローカルだったラーメン(ラーメンでいいの?)文化でしょ。

あと、サイドで唐揚げや餃子、焼き飯やってるようなラーメン屋なら、
提供までもそれなりに時間かかる事もあるしね。
2023/11/24(金) 23:21:35.55ID:xditd6gp0
大勢でくるやつはカウンターであろうと最後の一人が食べ終わるまで退店しないやつ多いし
そういうやつに限って食べ終わったやつが積極的に話しかけて食べてるやつが遅くなるのがうざい
2023/11/24(金) 23:54:25.88ID:z6CFH5r6a
カウンターしかなくて、
ラーメン以外のサイドメニューや飲み物は全くなく、
デカ盛りをガツガツと食べて腹膨らせてさっと出るしか選択肢の無いような、
ある意味立ち食い蕎麦屋さん的な店なら、
やはりイライラするのかもなぁ。
牛丼チェーンで呑気に飯食うな的なというか。
496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff62-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:59:22.91ID:5sDTxZ7M0
京都の人間というか関西でもそうなのかもしれんが
並ぶのは嫌なんだな。並ぶくらいなら少々味が落ちても
いつでもゆっくり食べられる店のほうがいい。
適度にいつも席が空いてる店。
ラーメン屋もそうだけど、癒しの食事の時間というかおやつの時間だ。
酒飲むときもある。最近は飲酒運転できないから無理だけど。
仕事のないときとか終わったあとの話だけどね。
497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff62-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:00:47.12ID:5sDTxZ7M0
>>487
その会社の趣旨は資本参加もするけど、後継者を紹介するとかも
書いてあるね。しかも末永く経営にかかわるのかな?
 ただ資本参加したのかわからんけど、瑞穂食品で2件目みたいだな
最初に関係した新薬の治験サポート会社には後継社長を世話したみたいに書いてある
テイガクが後継者探してるとは思えないから、その会社が参加したのか?
どうなるんだろね
知見社長の営業で伸びただけで、実力があるとは思えない中小企業なのにな
たしかに周りの取り巻きはもう全員50才60才のブロガーだし
それ以上の新しい繋がりを求めてのこととか?

金融関係の会社だし、目的は金儲けだしな。
会社の価値を上げて売り飛ばすってことかもな

シャチハタがその金融会社に資本参加するのかな?
シャチハタの社長の写真みたら、これが知見社長を思い浮かべるような顔だった
親戚か?
今の感想はこんなとこだね!
2023/11/25(土) 08:19:23.96ID:EUZikIbw0
>>494
これ行列ができてる時の話ね
空いてたら好きにしたらいい
2023/11/25(土) 09:33:00.12ID:35izNPTh0
>>492
また本人かよ
キモいんだよ
2023/11/25(土) 09:33:48.50ID:35izNPTh0
>>493
五条楽園の第一旭でまったり飲んで新聞読んだりするの好きだったんだけどな
501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 079b-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 09:56:13.17ID:zdAXTg790
朝、9時すぎに頑固麺の前通ったらもう並んでるやついたわ
2時間も待つ価値あるんかね?
さすがに人生無駄にしすぎだろww
2023/11/25(土) 10:04:44.59ID:viXFehAZa
>>500
分かる。
あそこはのんびりできた。
ちなみに今も某第一旭のFCで、
新聞とか読みながらまったり酒飲んでる年配の人よく見かける。
まあ俺もオッサンだけど。
503ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67a1-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:26:55.97ID:XJ0D2Fva0
京都No1は魁力屋かな
ニンニクの使い方を評価する
焦がしニンニクをテーブルにおいて客が好みのアレンジできたらさらに良い
2023/11/25(土) 11:30:04.78ID:/I4x7bfL0
軍団のまぜそばって名古屋のラーメン屋「らけいこ」にまぜそばを参考にして作ったのってマジ?
そのラーメン屋は同業者の来店禁止になったらしいが
https://stat.ameba.jp/user_images/20110503/20/yuuuuuuusuke19870905/aa/a9/j/o0480035911203965748.jpg
505ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf54-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:54:06.84ID:C9aNbCvy0
>>501
どうせ、彼女いない歴年齢のもちろん独身趣味無しハゲデブやろ、そういう奴は金はあったりするからなー、そんな暇なら自分磨きでもしたらいいのにと思う
506ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4701-UYAz)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:40:56.90ID:Umysv3r50
>>504
もう20年ぐらい前か
原チャリで何回も名古屋まで行って研究したのは有名
2023/11/25(土) 13:00:43.34ID:LlJW1m//r
いくら自分磨きをしても彼女いない歴年齢の時点でアウトだけどなw
2023/11/25(土) 13:30:33.14ID:35izNPTh0
伝え聞くところの性格ではな
2023/11/25(土) 13:41:58.61ID:DTQsSkFOa
>>504
荒川印刷って誰やねんw
2023/11/25(土) 14:15:54.33ID:1ucHgkSZ0
何でおどれらに人の休日とやかく言われなあかんねん
素人は黙っとけや
2時間並ぶのには理由あるのにそれすらわからん素人はよそ言っとけ
2023/11/25(土) 14:34:33.42ID:35izNPTh0
2時間並ぶ理由

毛無し趣味無し彼女無し
甲斐性も無ければやることもなし
家族もいないが死にたくも無し
2023/11/25(土) 15:10:50.34ID:6Xf9AT2Y0
自分がラーメン食う時間って意識したことなかったが、こないだ亜喜英でドロの大、小小ライス付きで計ってみたら18分だった
重厚軍団でもたぶん20分の制限には間に合うとは思うが食事を楽しめないかもしれん
2023/11/25(土) 16:37:50.05ID:qJF1n3ju0
アルコール置いてないラーメン屋なら20分以内に食って出ろよって思う
行列してるような店なら特に
2023/11/25(土) 22:47:38.66ID:DTQsSkFOa
また滋賀県大津市山科区民が、
イキっておどれらとか言うとる。
2023/11/25(土) 23:36:48.58ID:EUZikIbw0
>>514
こんなところで勝手に語っとるだけのものを信じちゃって純粋やな
2023/11/26(日) 10:19:13.38ID:ZbVs9cwkd
食うのに10分もかからんのに2時間も並ぶて・・・
さすがに並んでも3~4人ぐらいまでやわ。
517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf4a-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:22:15.24ID:PVvMik9l0
俺は6人くらいだが、その店がワンオペかどうかや前の奴がチンタラ食う学生グループとかで判断したりもする
2023/11/27(月) 15:54:53.17ID:/I+jKQzz0
京都新聞にめん馬鹿一代の記事あったけど2,000円は海外の客からしたら安いと。
儲けは人件費に回して外国語できる店員には手当出したり二代目社長うまいことやってるなと思た
2023/11/27(月) 16:19:02.85ID:kZCw6Nq8a
30年ちょい前くらいに麺バカのネギラーメン食べた時、
1000円くらいやったような。
俺は何でもちょいセット、
ラーメンは豚骨で・・・ばっかり食べてたけど。
2023/11/27(月) 17:30:52.34ID:5ZAjSIdE0
見た目だけで味はそれほどでもないからな
日本人に見捨てられたんだから仕方がない
521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:44.68ID:kKwlsb5C0
30年前と同じ味なのか?
もっと旨くなってるかも、知らんけど
522ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-OMVs)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:59:50.29ID:rL3aJKew0
外国人でもアジア系とか他のラーメン屋を知ってるような連中からは味に関して結構酷評貰ってるしそれは無いだろ
2023/11/27(月) 18:00:49.87ID:kZCw6Nq8a
>>521
当初の頃はそんなに火柱上げてなかった。
仕上げに油をかける時、煙が上る程度で。

で、その何年後かに行ったら、
手を後ろで組んで下さいとか、
食べてる途中なのにカウンターの上を洗剤付けたスポンジ?で、
ゴシゴシやるようになってたなと。

それから行ってない。
2023/11/27(月) 18:10:29.03ID:pcH4NU9W0
30年くらい前に一度連れられて行ったわ
その頃は外国人じゃなくて旅行者とかにわかみたいな客ばかりだったけどアトラクションみたいなやり方に萎えたし、スープはぬるいわでそれが最初で最後
2023/11/27(月) 18:13:45.54ID:OfUm9TGV0
外国人が行列するけど地元民は知らない店が市内にゴロゴロある
オーバーツーリズムやな
526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-OMVs)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:18:48.27ID:rL3aJKew0
俺らがテーブル席で普通のラーメン食ってたら
後から入ってきた客に店主の講釈というか説教が始まって嫌でも聞こえてくるその言葉や対応に気分悪くなったからそれっきり行ってない
2023/11/27(月) 19:30:42.12ID:QrfhfhMw0
和歌山ラーメンの店って全然ないよね
京都も大阪も
神戸まで行くと丸高や丸味があるんだけどあったら嬉しいなと思う
528ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:10:18.06ID:kKwlsb5C0
和歌山ラーメンとますたに系と違うか?
2023/11/27(月) 20:18:16.91ID:dVmIJuQZ0
ますたには鶏ガラやろ
和歌山は豚骨醤油
2023/11/27(月) 20:27:43.79ID:QrfhfhMw0
>>528
大丈夫?
531ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:34:39.47ID:kKwlsb5C0
ますたにの近くにあった屋台のラーメンが鶏と豚骨が入ってたとか
もっとほかの材料も入ってたらしいけど
2023/11/28(火) 10:11:24.78ID:+pfk+fJB0
>>527
拉麺小路に祇園らーめん京とかたか松みたいな需要ない店入れてるせいだよ

あれらが潰れれば和歌山もくる可能性は高まる
2023/11/28(火) 11:04:19.74ID:7gjp64JRd
>>532
祇園ラーメンとか京風ラーメンなんて地元民が全く食わないエセラーメン出してる意味が不明
2023/11/28(火) 11:14:14.60ID:D+o02QWZ0
>>532
たか松は京都しかないし他県民には人気あるみたいだぞ
京は他府県にもあるからマジ意味わからんね
2023/11/28(火) 12:11:45.57ID:O6vgBH/xr
拉麺小路って各所のご当地ラーメンが食えるってところが魅力の一つだと思ってたけど京都発祥の店複数出すのは意味がわからなかった
2023/11/28(火) 12:34:49.24ID:b5C/1lKAr
>>501
2時間なんてまだまだ甘い
世の中には17時間並んで限定ラーメンを食べた奴がいるぐらいだから
しかも関西のラーメン屋で笑
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b80056d6d369887f1f8316ad7a53d49dbd1240f
537ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1b-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:16:27.83ID:f4gKrVhM0
ラーメン小路は京都の人間が京都駅まで足を運ぶために作ったのかも知れんが
今では京都に来る観光客のほうがメインになったのだろ
京都市内の各地の和菓子も京都駅で買える
そこで皆並んでるよ
他府県の親戚からも帰りに持たせるお土産も
うるさく言われなくなった。勝手に京都駅で買って帰ってる!
2023/11/28(火) 14:21:38.21ID:D+o02QWZ0
>>536
年末だったか年始だったか忘れたけど
とうひちのトイボックスコラボのときに前日の何時からはわからんが
並んでたやつがいるらしいぞ
2023/11/28(火) 14:56:43.35ID:+pfk+fJB0
>>534
極鶏とか猪一とかガチで他県からわざわざ行列並んで食べに来るような店ならまだわかる。

たか松なんて繁華街である四条烏丸で食えばよい。行列もないし
2023/11/28(火) 16:23:10.39ID:RrnILgoVa
>>539
河原町蛸薬師のたか松も、
別に行列してへんしね。
2023/11/28(火) 19:03:57.13ID:L0vMvxeUr
>>538
ググったら出て来た
とうひちのは限定180食もあるのに徹夜するってw
542ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf74-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:22:25.82ID:C4V0uWPr0
ここ見てる奴らの中でも2時間並ぶ暇人結構いそうだよな
2023/11/28(火) 21:03:44.99ID:eGLm2lMj0
>>518
麺バカほど外国人に特化してる店も珍しいな
ネギに油かけるとすごいいい匂いするのはわかるけど、
食ってみると麺が油まみれでうまくないんだな
2023/11/28(火) 21:07:23.34ID:RrnILgoVa
>>542
流石に2時間は無理だわ。
でも高島屋の上の東洋亭のハンバーグ食べるのに、
三十分位ベンチで座って並ぶのは平気な不思議。
2023/11/28(火) 21:10:29.35ID:RrnILgoVa
>>543
インバウンドずっと前で外国人そんな居なかった時だけど、
ネギ油かけるパフォーマンスしたあとに、
飛び散った油を洗剤つけたスポンジでゴシゴシ(これももしかしてパフォーマンスだった?)やってたんだけど、
洗剤の臭いがキツくて食べてる気にならんかったの覚えてるわ。
2023/11/28(火) 21:58:23.98ID:D+o02QWZ0
>>541
確か限定丼の数が少なかったはず
早くから並んだ人はそれ目当てだったんちゃうかな
2023/11/28(火) 22:21:38.19ID:ldCsPghD0
>>545
あんな店でもうまいうまいと言ってる外国人観光客から話を聞いたことはある
548ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf1c-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:11:47.87ID:C4V0uWPr0
まあ最近の京都では日曜日の昼であればよっぽどカスみたいなラーメン屋以外は並んでるよな
549ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffa1-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 02:04:55.62ID:+8YM8zCu0
並んでまで食うラーメンがどこにあるというのだ(笑)
550ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffa1-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 02:04:55.90ID:+8YM8zCu0
並んでまで食うラーメンがどこにあるというのだ(笑)
2023/11/29(水) 08:13:22.16ID:PbkQt/u60
全国どこにでもあるチャオチャオに大行列
並んでるのは全員アングロサクソン
552ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 079b-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:47:01.86ID:EFcIRdWT0
質問ですが、一般的にチャーシュー麺に追加チャシューって有りか無しかでいえばどちらでしょうか?
チャーシュー麺に+200円でさらに肉増しにしてもらうことです。

新福菜館とか萬福とかによく行くのですが、可能かどうか、ご存じの方おられたら教えてほしいです。
2023/11/29(水) 11:59:08.02ID:LZoOr1f70
ラーメンメニューとは別にトッピングで肉増しがある店だと普通はできるけど
しっかりとチャーシュー麺に肉増しを追加でみたいな言い方をしたほうが良い
554ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ c780-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:09:42.99ID:u++Ecop70NIKU
おやじもそうだけどチャーシュー麺ダブルって言えばいいのでは
2023/11/29(水) 15:57:29.56ID:LZoOr1f70NIKU
親父はそもそもダブルチャーシュー麺というメニューがあるからなぁ
556ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 4745-XlNP)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:28:04.37ID:heJOrAYC0NIKU
シンプルにして
2023/11/29(水) 19:15:51.55ID:wczPiLB/aNIKU
親爺のラーメン久々に食べたいなぁ。
ニンニク入れてw
今の生活圏で行くとなかなか足が運べない。
あれも新福とはちょっと違うけど京都ブラックだよな。
558ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fe1-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:12:56.53ID:hpIec9Jo0
>>552
有り有り
2023/11/30(木) 11:49:04.00ID:yHYCLei70
>>552
ナシナシ
バランスがメチャクチャになるな
2023/11/30(木) 15:56:59.25ID:TWOrnonka
昨晩の水曜ダウンタウンで天一のことやってたけど、
味噌ラーメン食べるお客さんが一人もいなかったね。
かくいう俺も食べた事無い。
味がさねは割と好きでちょくちょく食べてたけど。
561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb7-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:35:51.09ID:H+M+7ieT0
味がさねは、ラーメン大とかで食べ飽きてきたころに味変さすから
いいよね
562ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6725-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:24:56.75ID:N+4t5KXd0
TVによると関西ナンバーワンの天下一品京都発祥
第一旭も京都発祥
おそるべしおそるべし
京都人が選ぶ最高のラーメン店は何処よ?
いかねばならない
563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfbd-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:05:50.77ID:hCgGslWQ0
大豊ラーメン行ったけど、イスにコオロギの幼虫がいて激萎えしたわ
2023/11/30(木) 23:34:40.74ID:e1yS1GWs0
それクロゴキブリの幼虫では?
2023/12/01(金) 02:10:12.64ID:RoqoARKq0
山さんラーメンが一番好きだったけど、滋賀県に行っちゃってなあ
566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffc8-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 05:03:00.76ID:xHhgQebF0
ゴキブリの幼虫はやはりゴキブリの形をしてるよ(笑)
567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffc8-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 05:06:02.54ID:xHhgQebF0
第一旭は本店だけが旨いのであって、それ以外は京都では
不味いラーメンの代名詞だった
ほぼ全滅してなくなったけどね
あれが尾を引いて京都では流行らない店名になった
568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffc8-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 05:11:47.68ID:xHhgQebF0
京都では、たけい、魁力屋が現代的な経営でやっていけると認定されたのか?
2023/12/01(金) 07:04:51.11ID:IuqqRzJh0
>>567
久津川(旧寺田)が美味いって有名だけど
2023/12/01(金) 08:03:22.52ID:PU6Lk7Qcd
あそこはスープが無くなったら終了と聞いたことがあるけどな。
571ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4f-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:53:26.46ID:xHhgQebF0
城陽の第一旭か?
まだあったのか
昔はスペシャルとかデラックスとか言ってたな
その店の隣のドアにチェーン店の本部とか書いた看板が一時あったのを覚えている
ずいぶんと昔の話だけど
城陽の屋台はそこからさらに南に下がったパチンコ屋の駐車場にあったね
572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4f-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:58:45.46ID:xHhgQebF0
城陽の旧24号線もバイパスが出来て、交通費がずいぶんと減っただろうな
2023/12/01(金) 11:30:59.45ID:moCzc72B0
チャバネゴキブリ
2023/12/01(金) 12:32:21.08ID:ztqZWehca
宇治の槙島の第一旭もまあまあ美味いと聞くな。
熊野と桂川街道は、近所の人がのんびり食べるような第一旭かなと。
2023/12/01(金) 14:18:02.44ID:RoqoARKq0
桂川はあんまりイメージないな
2023/12/01(金) 16:42:41.79ID:UrymfSMbd
>>523
あからさまに邪道で、名店揃いのラーメン本でもその他大勢扱いだったんだよね。
なぜかあの油ジューだけで突然得ほう王国に出て、それから数奇な運命に…
2023/12/01(金) 19:27:00.92ID:IuqqRzJh0
>>576
2000円になった時にライバルは金閣寺や清水寺とか言ったんだっけ
完全に天狗だわ
2023/12/01(金) 19:54:50.93ID:pF4fOrBS0
>>574
桂w

Googleのクチコミで「店員がずっとスマホいじってる」ってあったから「そんな店あるかいな」と思って行ってみたらマジでずっといじってたわwオープンの厨房で

ありゃないわ
2023/12/01(金) 22:44:35.98ID:Tax/k6eha
>>578
そう。
だから熊野と桂は、
近所の人がサンダル履きで行くような、
そんなラーメン屋だと思うんだw
でもまあそういう店もあって良いんじゃないのかと。
2023/12/02(土) 01:27:15.19ID:9r5tgFsu0
>>579
熊野と桂一緒にすんなよ
熊野は店員もちゃんとしてるし丁寧に仕事してる
厨房でずっとスマホいじってる店なんて近所でも行きたくないわ
581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:11:37.23ID:WrfL2Jjm0
アッキー、ばんらい屋で働いてるみたいやな
582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a59b-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:38:37.86ID:5e9qo0aY0
動画見たけど、500円追加であの肉の量は無いだろw
2023/12/02(土) 18:46:57.49ID:7iR44N6L0
アッキーの給料賄わないとあかんしな
584ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a635-w+dO)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:39:30.30ID:/BAY2gIK0
場所もラーメンも来る奴もクソそれがばんらい屋
2023/12/02(土) 22:01:28.42ID:aw6nE/6o0
ママから帰りに駅前のスーパーで
ミツカンのポン酢買ってきてってラインがあったから
https://i.imgur.com/1siPKGM.jpg
買って帰ったのに、これじゃないって怒られたよ
ママと今晩の夜はないかもしれない
586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a59b-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 23:22:06.95ID:QJiFKDFP0
ばんらい屋、チャーシュー麺と焼き飯で2100円www
2023/12/04(月) 13:59:04.92ID:sr8tG9+Nd
立ち食いのくせに高すぎ。
まぁ、食いに行かないから勝手にすればいいけど。
588ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad33-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:44:54.43ID:guVoSD8j0
ばんらい屋は何であんな強気なんやろ……。立地も値段も質もヤンチャ過ぎるわ。信者はそんなに行くもんか?
2023/12/04(月) 18:36:30.59ID:He2KIZCe0
京都最強アッキー軍団の事務所じゃ
アッキーの人徳で大盛況しとんじゃコリャ
貧乏人は呼んどらん。イネ
590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b501-DDCE)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:15:20.83ID:UCLlAJsm0
それだけで避けるに十分な理由だな
2023/12/04(月) 21:23:41.10ID:CKIoon/na
テレ朝の帰れマンデーによると、
京都No.1ラーメンはすがりらしいですけどw
外国人大行列だそうな。
2023/12/04(月) 21:29:22.48ID:CKIoon/na
違った、うのゆきこ?だって。
恥ずかしながら食べたことない。
と、思いつつまた違う店なのかな?京都No.1わ。
2023/12/04(月) 23:22:52.07ID:1ghUjAMQ0
>>591
No. 1かどうかは知らんけど、確かにめっちゃおるわ
594ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a59b-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:35:40.41ID:gqrohZXg0
ばんらい屋の凄いのは隣の家が他人の家だってことだろw
あれ、当然店主の家だと思ってたけど、違うって知ったとき驚いたわ。
自分の家の隣にあんなのできたら最悪だろwww
2023/12/05(火) 00:14:30.23ID:ngsFlM0Ld
しまやんのYouTube見たけど、本家第一旭、京都市内に5店舗も出すの目指してるんだね。
2023/12/05(火) 00:30:15.60ID:sfCxv12u0
>>591
うーん、、第一旭と言われた方が納得する
597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd45-WD8q)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:28:52.73ID:1Al7FIou0
京都で美味しいラーメンは
第一旭本店と新福菜館本店だよ
第一旭と新福菜館はjr京都駅駅前の本店以外みんな偽物だよ
フランチャイズだけど弟子が勝手に独立したり
色々ややこしいみたい 味が全然違う 
598ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd45-WD8q)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:31:22.99ID:1Al7FIou0
>>567
第一旭も新福菜館もみんな本店以外偽物だしね
とくに第一旭は酷いね
新福も守口店や伏見店はそこそこ美味しいけど
本店と味は同じではないらしい
昔守口店の店主がyoutubeで言ってた
599ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd45-WD8q)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:48:51.44ID:1Al7FIou0
あほなやつは第一旭と新福菜館の
支店も同じで同じ味と思ってるけど
支店は全部偽物だから 知らないんだよ
本店以外全部偽物で不味いのに
600ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a59b-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:33:47.84ID:kV8Xvc2P0
新福菜館は本店の方が不味いけどなww
2023/12/05(火) 14:23:36.59ID:aBRAu5Dp0
新福は天神川もうまいって聞いた
遠いからいかないが
602ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 35ba-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:38:29.49ID:G0hYWI+r0
第一旭は、南インターが美味かった記憶が
2023/12/05(火) 23:37:19.49ID:KE9WN0V5a
>>597
新福菜館は府立医大前店が美味いと思ってる。
ここ数年は営業時間の関係で、
なかなか行けないけど。
2023/12/06(水) 08:03:21.19ID:5VeVonYt0
>>599
バカは家でしこっとけよ
605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a655-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:09:51.25ID:wBwRUwPC0
このスレにもいるんだなwww

ホンテンガー ホンテンガー ホンテンガー
2023/12/06(水) 15:27:05.52ID:A8icP8UB0
第一旭や新福は店でスープ炊いてるから味が違って当然なんだよなぁ
特に第一旭は独立採算店が多く、もはや名前が第一旭ってだけの店もあるんだよ
ホンテンガー君はもっと勉強したほうが良いよ
607ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b669-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:35:56.47ID:Uegnf56A0
第一旭の本店と別個のチェーン店第一旭とかはスープの色からして違う。
チェーン店でもわりと手間暇を抜かないでスープを作ってる店は
ましなときもあるけど、ちょっと手を抜くとすぐに味が落ちるからな
これが他の個人店とチェーン店の違いなんだろ。
雇われ者は同じ給料なら楽して稼ごうってことで、手を抜く。
天一みたいにスープ工場で作るほうがまだましなのかも
それでも薄めて作ったり、混ぜ物を入れてコッテリ感だけ増やす奴も出てくる
2023/12/06(水) 18:42:39.85ID:i3OuZaKmd
コンビニおでんで勝手に濃い目のつゆにして本部から大目玉食らってた
2023/12/06(水) 20:16:28.12ID:EIt54N1S0
個人的な意見だが、やはり京都一は銀閣寺のますたに本店。
2023/12/06(水) 20:53:56.81ID:t55JRX2i0
愛宕飯店が昼間営業のみになってた
2023/12/06(水) 21:05:42.91ID:bLpz/9770
>>607
それでも薄めて作ったり、混ぜ物を入れてコッテリ感だけ増やす奴も出てくる

これひでえよなw
9杯分のスープで10杯出して売上抜いてるのFCあるある
2023/12/06(水) 21:06:33.28ID:A8icP8UB0
>>610
少なくとも1年前には昼のみになってたで
613ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b501-DDCE)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:18:39.85ID:eW8DwOas0
>>607
黄色い看板の「特製ラーメン第一旭」はガキの頃にしょっちゅう学割食ってたけど俺はあれも好きだったな
新京極の店はターローを最初からラーメンに乗せずに皿盛りで出してくるとか微妙に店ごとに違ったりさ
614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a655-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:48:21.83ID:wBwRUwPC0
お前ら知ってるか?
三条春日(佐井)の南東角に第一旭があったのを
2023/12/06(水) 23:02:16.43ID:zb35OSoea
>>614
めちゃくちゃうろ覚えだけど、
四条の葛野大路南西角位にも無かった?
違うラーメン屋だったかなぁ?
横綱近くの葛野大路通り沿い。
2023/12/06(水) 23:05:39.14ID:zb35OSoea
あと、木屋町の立誠前にも第一旭あったなぁ。
地雷な店だったけど。

あと中央市場近くの五条通沿いにもあった。
そこのオーナー?の買ってる、
マルチーズみたいな犬が店内走り回ってて萎えた事覚えてる。
2023/12/07(木) 00:08:02.71ID:l9nVheik0
>>612
そーなんや
大将の背中の丸まり具合からしてもあと何年食えるのかしらね
618ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f97b-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 05:57:32.95ID:Y/mSnbeR0
>>615
そこ新福菜館だわ。
新福といえば、堀川丸太町にも大きい店があったんだよなあ。もうマンションになっちゃったけど。
2023/12/07(木) 08:43:52.17ID:8r68GcHj0
>>618
あったねえ
駐車場もある大きな店だったな
620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f97b-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:45:39.53ID:Y/mSnbeR0
>>523
昨日のラヴィット録画で見てるけど、めん馬鹿から生中継してる…注文から食べるまでひととおりやってた。
南波アナの歌でごまかしてるけど、ショーパブだなこれ。結局値段も言わなかったし。
客として食べに行ったら、間がもたなそう。
2023/12/07(木) 12:05:22.44ID:RSXsHGDO0
新福菜館三条店もあったな
個人的によく行ったし割と美味しかった記憶が

15年くらい前かな?
2023/12/07(木) 12:29:31.14ID:3QUX3KGP0
山科にも今と違う新福があったな
2023/12/07(木) 13:16:00.31ID:fcpDW//70
>>620
これの18分ぐらいからな
https://tver.jp/episodes/epur15ub6m
2023/12/07(木) 17:52:21.38ID:mcE+XRAz0
京都インター近くのラーメン屋の
スピード違反15000円
ラーメン760円
の看板がネットで話題に
2023/12/07(木) 17:55:20.22ID:9hsztsy6d
そんな今さら
626ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b501-DDCE)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:56:59.59ID:xkMrJfQo0
たかばしだろw
627ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f959-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 19:32:32.29ID:Y/mSnbeR0
往年のVOWからパクったな。世代か。
佐渡わかめ700円!
628ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b653-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:48:54.48ID:ynUi0QqW0
魁力屋 去年88億円の売り上げで純利益が3億円ほどだ
上場してどれだけの資金を手にするのか、新店の設備投資にあてるそうだ
どうなんやろね?(笑)
やはりクリーニング屋との両輪なのか?
629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b653-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:07:36.53ID:ynUi0QqW0
手始めに売り出し株数は少ないから10億円も行かないのかな
こればっかりは素人にはわからんけど
2023/12/08(金) 23:29:19.73ID:H6Afn5JIa
そういや洛仁神とか金久右衛門とかも、
一時期京都にあったんだよな。
程なく撤退?無くなった気がするけど。
外大の近所だったような。

あと堀川丸太町の駿台というか、
ちえぞう近くに、
ちょっとだけの間、新福菜館あったな。
631ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1730-RALG)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:59:50.30ID:UmP/1C/C0
京都で美味しいラーメンは
第一旭本店と新福菜館本店だよ
第一旭と新福菜館はjr京都駅駅前の本店以外みんな偽物だよ
フランチャイズだけど弟子が勝手に独立したり
色々ややこしいみたい 味が全然違う 
2023/12/09(土) 12:32:10.80ID:6eFZQoqnd
昨日は久しぶりに優光で食ったわ。土日はめっちゃ並んどるからな。
昨日はそれでも2グループ5人並んでたけど。
633ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-UzYO)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:16:38.36ID:ktjDPOyja
>>631
第一旭は城陽のが一番美味いって話だけどな。
634ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f733-Q+yM)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:11:25.59ID:Hv5mp0d50
新福菜館は醍醐店がいいな
ラーメンはどうでもいいけど単品の突き出し肉がたまらん
硬めでカスカス食感の他店に比べて脂が乗ってる煮豚って感じで美味ぃんだわ タレが別添えってのも調整できていい
スレ違いだったらスマン
2023/12/09(土) 16:08:49.38ID:1AKAz4Ut0
>>628
怪力屋
公募1,200,000株で1400円だし、16億円ぐらいが会社にはいる
売り出し250,000株は社長か役員の持ち分かどちらか手に入れる
2023/12/09(土) 20:27:28.60ID:SOq+5UMp0
年始は元日から5日間京都に滞在するんだけど、やっぱ年始そうそう開いてるラーメン屋って少ないかな
2023/12/09(土) 21:11:20.08ID:ERGkcnpi0
>>636
京都のお墨付きってブロガーが毎年年末年始の各店の営業情報を上げているからチェックしてみると良いよ
2023/12/09(土) 21:22:51.85ID:SOq+5UMp0
>>637
情報ありがとう
ブックマークしときます
639ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-UzYO)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:10:22.26ID:VaU6/isma
>>569
大阪住みだが明日城陽の実家帰るので是非食べたい。
懐かしい味
640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfd9-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:59:43.07ID:ph1EmYDK0
軍団のまぜそばもう一工夫ほしいなー、量多いだけで味は醤油系だから安っぽいんだよね
2023/12/10(日) 02:03:17.81ID:W+yiFbqS0
>>640 実際安いやん
ニンニクの匂いがたまらん
2023/12/10(日) 07:15:36.15ID:bVmnjQ6Dd
あぶねー!来来亭のラーメンクーポンが今日までだった!
643お萩屋 (ワッチョイW 77ec-+vzh)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:35:40.18ID:RZd9OBwF0
最近は掲示板を使ってネット工作する
あの臭麺屋と その飼い犬ブロガーも
少しは大人しくなったのか?


Tの字臭麺ステマと ライバル製麺ネガキャン
あれ、威力業務妨害レベルだったもんな
2023/12/11(月) 16:42:06.37ID:Omh3RAhJ0
らーめんなか澤とかゆー新しい店行ってきた
貝出汁効いててなかなか良かった
チャーシューも炭火で炙ってていい香り
麺は皆の嫌いなあの有限会社でした
2023/12/11(月) 19:30:45.49ID:HKpJ1c4Ja
なか澤を、老眼のオッサンは、
スマホ越しになか房と見えてしまった。
何もかも懐かしい。
646ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7747-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:04:11.86ID:FFSgMHRW0
【京都ラーメン】鉢一面のチャーシュー麺が絶品!〆ラーメンにも人気「將陽」
https://article.yahoo.co.jp/detail/d8ef238c8a2965f023490172b8f048463470afc0
行ける人は感想聞かせてほしい
647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7747-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:23:51.49ID:FFSgMHRW0
半玉の仕上がり写真を見る限り技術がある店と思われる
2023/12/11(月) 20:32:38.14ID:nLWPmcL40
自分の行けない店なら感想聞いた所で何をどうしようもないし
行ける店なんだったら自分が行ってレポすりゃ良いだろ

何がしたいわけ?
2023/12/11(月) 20:45:31.27ID:x/f9S/H+d
>>648
それを言う必要があるの?

何がしたいわけ?w
2023/12/11(月) 21:15:34.57ID:9Q63kyVg0
なか澤はスープがうまいね
麺は後々自家製麺にするらしい
651ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1769-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:47:26.38ID:2Im143gx0
>>636
京都に旅行なんて来るなよ
人だらけだよ
元気やの弁当は安いぞ
あと近江八幡市は近江牛の町で
焼肉やステーキやハンバーグが美味しい店が多い
652ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f3e-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:21:08.74ID:0Gspez4o0
>>651
滋賀作乙
京都には電車で来てな
653ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ 579b-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:06:07.80ID:zcpLRS1P01212
深草のおっさん、またやりもしない妄言ほざいてるな・・・
来年中とかいって期限決めずに口からでまかせかいて何もやらない病気。

自己顕示欲の塊と究極かまってちゃんだな(もしかしたら本当の病気かもしれん)

夜泣きはぜったいやる・券売機治す・・・他にもいっぱいあったと思うけど、決めたことくらいやれよw
2023/12/12(火) 12:08:42.86ID:U8PEbJfg01212
朝ドラ女優で打線組んでみた
1.趣里
2.富田望生
3.古川琴音
4.岸井ゆきの
5.安藤サクラ
6.江口のりこ
7.多部未華子
8.黒木華
9.蒔田彩珠
655ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ ff90-yHNh)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:18:37.70ID:95lFx+nX01212
>>654
ファームか?
2023/12/12(火) 12:58:05.48ID:xhVMLiNs01212
>>646
20年くらい前に1回行ったことあるわ
2023/12/12(火) 18:04:56.76ID:wHnj65zb01212
職人やドライバーに人気の店は絶対間違いない理論。
658ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 7728-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:42:15.41ID:zdBZXHDC01212
>>651
たしかにご迷惑をかけている
京都のラーメンは奥が深い
京都に行って人が多すぎることは感じます
日本のマスコミも協力すべきで・・
わが国の第一代天皇・神武天皇をお祀りされている橿原神宮があるのは奈良
日本の原点と歴史は奈良にあり
日本人にも外国人にも理解してもらえれば奈良に人が流れ分散できる
この事実を知っている日本人はほとんどいないと想定します
京都一極集中をつくりだしているのはマスコミが日本の象徴は京都という誤った情報を国民に出しているからです
659ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 7728-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:44:19.06ID:zdBZXHDC01212
誤解されないよう私は奈良の人間でない
2023/12/12(火) 21:04:18.84ID:dMPXgSUp01212
奈良に比べて京都は市内に名所が集中しているのと
ホテルが多いことも大きいぞ
実際に奈良に観光に行くと複数回ると大変
661ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-UzYO)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:05:33.70ID:YDFqm2Zta
大阪住みだが久々に京都の実家帰って第一旭食うと感激する。
また次も帰ったら食いたい。
2023/12/13(水) 00:26:19.68ID:w/gJEB5na
奈良って夕方17時には商店街が全部閉まると聞いたが。
2023/12/13(水) 07:08:21.38ID:SaUH84270
奈良は天理ラーメンとかいう塩辛いだけのもんが流行っとるガイジ
664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f56-g9yR)
垢版 |
2023/12/13(水) 07:30:49.53ID:62mVA9di0
彩華ラーメンのチューシュー麵は旨かったけどな。
ニンニクも効いて旨かったのに、京都市内からなくなった
辛坊の足りんやっちゃw
2023/12/13(水) 18:07:19.70ID:ZNeTAS8OM
年越せぬ」京都市左京区の
老舗ラーメン屋が閉店危機
悲痛ツイートも客足低迷
かつては祇園で最高評価
2023/12/13(水) 18:15:27.88ID:vHDcLm7g0
みみおか…そんなことのなってんの…
667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f56-g9yR)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:32:03.01ID:62mVA9di0
カレーうどんちゃのか!
違うか(笑)
2023/12/13(水) 18:34:22.23ID:fekh7fs50
どんなツイートのせいなの?
2023/12/13(水) 19:12:44.73ID:kF564tQl0
ツイートのせいちゃうで
厳しいというツイートしても客足が増えずに
閉店するしかないって話
2023/12/13(水) 19:37:11.46ID:vHDcLm7g0
あのタイプの中華そばで流行ってる店もあるのに

左京区の中でも場所が今ひとつなのかもね…
いっそ一乗寺なら
2023/12/13(水) 20:19:00.16ID:hIvXK0DL0
引っ越したのがなあ
みみお好きで祇園にある時はかなり通ったしラーメン飲みもできるいい店だったのに吉田に引っ越すと聞いて愕然としてそれから一度も行ってない

祇園にあったからよかったんや!
2023/12/13(水) 20:51:29.77ID:vHDcLm7g0
北の民からすると一乗寺で足が止まるんや
吉田にラーメン食べに行くのは京大生とかなんやろな
673ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f56-g9yR)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:07:28.22ID:62mVA9di0
地元の人にラーメン屋があると認識してもらうには10年ほどかかるんじゃない?
2023/12/13(水) 23:31:26.48ID:1pSS/Efna
>>671
それな。
ラーメン屋呑みもいいし、
一通り飲んだあと、遊んだあとにってのもありで、
繁華街にあるからこそ的なとこあったと思うわ。
675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 579b-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 07:50:42.32ID:wPMF+OUX0
とうひちの弟子の店のふぢとらって人気なんだね。平日の昼に前通ったけど凄い行列できてたわ
2023/12/14(木) 10:04:08.82ID:5MreGptX0
お高いけど美味しいよ
677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f9f-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:33:05.25ID:8QFmcXbx0
その近くにトンカツのゴリラの支店もあるね
ラーメンも高いしな
2023/12/14(木) 17:40:46.58ID:NE2NfvSx0
とんかつのランチの方がとなりの特製ラーメンより安いよ豚ゴリラ
2023/12/15(金) 11:41:05.01ID:S//ufXsZ0
>>675
並ぶような(客が多い)店ではありませんみたいなこと言ってけど
並んでたらダンプとか通ってて排気ガスが臭かった
680ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 971f-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:20:19.50ID:mbue9yu30
>>657
でも職人やドライバーに人気のさつまラーメンは大阪だぞ。
681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fcb-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:26:20.24ID:eDkZRW1r0
京都の職人やドライバーが良くいく店はどこだろ
持参弁当が店内で食えるという たんぽぽか?
今もそうなのか?知らんけど
2023/12/15(金) 14:02:40.15ID:0VxkUBD60
ラーメン藤ちゃう
2023/12/15(金) 14:18:17.57ID:dGkalZ410
ゆうの前にも土方が車停めてるわ
2023/12/15(金) 15:06:20.34ID:S6+xiJwo0
タクシー乗ったら運転手さんによく行くラーメン屋聞いてるけど藤が圧倒的に多いわ
御池より北は知らない
2023/12/15(金) 17:19:34.74ID:HdKmUudtM
藤ラーメン行ったことないけど画像で見ると第一旭そっくりな外観だね
686ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff33-BsLU)
垢版 |
2023/12/15(金) 17:41:16.20ID:1D3Iud900
萬福も土方率高い
2023/12/15(金) 18:48:03.41ID:fMvRqDgja
>>681
五条のラー藤はちょくちょく行くけど、
タクシーのドライバーさんがご飯休憩してるのよく見かけるわ。
2023/12/15(金) 19:34:17.62ID:eD/ojiCrd
駐禁切られにくいとこになるやろな。
2023/12/15(金) 22:51:26.88ID:fMvRqDgja
新福の府立医大前店と、
四条大宮の香来は、
駐禁対策??の店内モニターあるな。
2023/12/15(金) 23:41:05.70ID:dGkalZ410
>>685
だって近藤製麺が作った店だもん
691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e73-UNLj)
垢版 |
2023/12/16(土) 01:16:11.90ID:ak1E36vp0
>>681
天、藤、大栄
692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb84-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 04:04:08.64ID:tjo0v5Is0
>>691
大昔、西陣の今出川沿いにあった大栄でよく食べてたなあ。
2023/12/16(土) 06:37:54.26ID:9jmWiOLJ0
>>685
藤の母体は製麺屋
第一旭の麺も作ってる
2023/12/16(土) 08:31:28.88ID:tcEUT5KD0
>>693
大栄も近藤製麺ですよね
ゆうもかな?
2023/12/16(土) 08:48:27.09ID:EmTqZ4jX0
>>694
天も近藤製麺やで
色々言われてるばんらい屋もそうかな
2023/12/16(土) 10:28:27.53ID:lPasUJ8g0
天うまいよな
老舗系で近藤製麺多いけど、逆に新鋭のお店でどっかあるかな
2023/12/16(土) 10:42:55.13ID:NAXyD6LS0
一乗寺のラーメン二郎で近所から嘔吐物のクレームがあったとポストがあったんだけど、
嘔吐物を見ただけでどのラーメン屋なのかわかるもんなの?
しかも一乗寺は二郎系も多いラーメン屋激戦区なのに
2023/12/16(土) 10:53:47.25ID:5d/duO6Z0
一乗寺といいつつ二郎は少し離れたところにあるし周りも古い町中華の店と龍玄しかないから多分わかると思う
嘔吐場所わからんけど池田屋夢を語れ食ったやつが二郎周辺まで来て吐くとは考えにくいくらいには離れとる
吐くまで食うな吐くくらいならトイレか公園か線路にでも吐いとけとは思う
2023/12/16(土) 11:14:33.95ID:c9Xn0eaJ0
店から出てきたところ見たんとちゃうか
2023/12/16(土) 12:38:38.83ID:rak9GRyC0
八つ当たりやろ
店は関係ないじゃん
2023/12/16(土) 13:47:40.66ID:9jmWiOLJ0
ラーメン二郎が普段から品行方正なら何も言われなかったかも
2023/12/16(土) 14:35:58.12ID:Y3C61exla
>>696
新鋭でも無いんだろうけど、
きんざんも近藤製麺だったような。
うろ覚えだけど。
2023/12/16(土) 18:51:05.28ID:JsVW1fJAd
さっき河原町丸太町の元祖大栄に烏丸からテクテク歩いて食ってきたわ。
焼き飯セットの醤油を頼んだが、チャーシュー麺かと思うぐらいチャーシュー多かった。
ただ、無料で食べれるニラが辛すぎw気温も伴って汗だく。
2023/12/16(土) 20:25:56.75ID:U3Zf94Ya0
元祖大栄って河原丸太町、神宮丸太町の2つ表記があるけどどっちも正しい?
2023/12/16(土) 20:38:04.12ID:6aCj61ab0
表記?
場所としては河原町丸太町、最寄り駅としては神宮丸太町ってことだろ
706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6be-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:57:17.21ID:RlMR8GpT0
京都はバス中心だからバス停であらわしてもらったほうが
調べたり行きやすいと思うがな
京阪電車の駅降りて、そこから歩いてラーメン食いに行くやつは
観光客くらいだろ(笑)
707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6be-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:58:16.22ID:RlMR8GpT0
観光客というか京阪沿線の住民だわな
708ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-2xxr)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:59:06.10ID:gzD4h4iM0
二郎の店員は嫌われるタイプの風貌やもんな
チビデブブスでさらに高圧的というどうしようもないタイプ
そりゃ近隣からも鬱陶しがられるわな
709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-MEqU)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:11:28.94ID:ODxAkGwP0
神宮丸太町なんてどこに表記してる?
河原町丸太町だろ
2023/12/16(土) 21:33:33.27ID:U3Zf94Ya0
神宮丸太町って駅名なんだね
でも元祖大栄の住所は出水町とあるよ
2023/12/16(土) 21:53:53.71ID:EmTqZ4jX0
>>710
京都市中心部の道は碁盤の目になっているから
住所を言われるより通り名で言われる方が分かりやすいからよく使われる
2023/12/16(土) 22:14:10.12ID:U3Zf94Ya0
成田空港を新東京国際空港というようなものか
2023/12/16(土) 22:14:38.01ID:6aCj61ab0
>>710
君京都の人じゃないなと思ってたが確実に違うようだね
2023/12/16(土) 22:16:06.62ID:6aCj61ab0
>>712
全然違うし新東京国際空港なんていつの話だよ
京都の話についていけないだけじゃなくて知識すらアップデートされてないただのアホか
2023/12/16(土) 22:17:09.74ID:U3Zf94Ya0
元日から京都5泊ラーメン屋巡りするから勉強中
2023/12/16(土) 22:25:56.84ID:U3Zf94Ya0
第一旭本店は4日からしか開かないけど大栄みたいな地域密着の店は正月から開いてそうな予感
717ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-MEqU)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:34:23.02ID:ODxAkGwP0
京都の人間は町名で言われてそれがどこだか分かるのは近所の住人くらいだ
京都駅でタクシー乗って「上京区の出水町275まで」って言われてもナビに入れずに場所分かるドライバーなんて居ないと思うぞ
718ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-MEqU)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:37:59.82ID:ODxAkGwP0
>>716
>年末年始のお知らせ。
>12月28日.29日.30日.31日
>15時閉店(14時40分L.O)

>新年
>1月1日.2日.3日お休み。
>4日.5日15時まで営業(14時40分L.O)
>6日より平常営業です。

思い込むのは勝手だが2019-20年で上記の感じだぞ
2023/12/16(土) 22:45:08.76ID:U3Zf94Ya0
>>718
そうなんだよね、やっぱ正月三が日は個人経営の店は厳しいと思ってる
まぁラーメン屋に限定しなければどこかで食事は出来るだろうけど・・・
720ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-MEqU)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:56:42.39ID:ODxAkGwP0
>地域密着の店は正月から開いてそうな予感
>やっぱ正月三が日は個人経営の店は厳しいと思ってる
???
2023/12/16(土) 23:15:01.33ID:U3Zf94Ya0
年中無休と謳ってる店を探すよ
2023/12/17(日) 00:17:23.63ID:ThpfQDKZ0
>>721
上での返答どおり、お墨付きが載せるのを待つのがええよ

たまに適当な事しれっと書くことあるけどな
閉店してないのにしたとか、HPには系列店の
出店が書いてあるが現在確認していないとかな
2023/12/17(日) 00:32:20.97ID:M+5r8ULGa
河原町丸太町の大栄、
割と好きでは有るけど夜営業が微妙に早く終わるので、
最近は仕事の都合でなかなか行けないわ。
地元民だけど。

関係ないけど、いまコンビニだけど、
スポーツ館ミツハシの後に名門も一時期あったなぁと。
2023/12/17(日) 00:34:51.16ID:M+5r8ULGa
>>723
追記、丸太町のミツハシ閉店のあとにね。
2023/12/17(日) 00:51:27.68ID:fHMidCoT0
>>721
キチガイは京都来んなよ
2023/12/17(日) 01:45:20.01ID:k+/zqqZy0
ラーメン屋巡りなんて営業日が読めない年末年始にやることじゃないわなあ。。。
社会人1、2年目ぐらいの計画に見える
世間の休日に合わせずに休み取って行った方が余程いいよ
727ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-fkh4)
垢版 |
2023/12/17(日) 08:13:11.06ID:3QtQXF8E0
関西No1人気の天下一品(テレビでやっていた)
本店が京都にあるのですがどうですか?
728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-fkh4)
垢版 |
2023/12/17(日) 08:28:06.45ID:3QtQXF8E0
ただこのテレビ番組では10位以内に来来亭があり、ありえない
天下一品は粉っぽい味のイメージしかない(本店でない)

ラーメン藤
写真をみると食わずして美味いことが分かる
729ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-fkh4)
垢版 |
2023/12/17(日) 08:31:04.16ID:3QtQXF8E0
ラーメン藤
https://article.yahoo.co.jp/detail/72b240f223b11997871135fabd822c42e498636a
730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e69-UNLj)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:07:09.47ID:2MwxSN5F0
ビスカの四郎っていう二郎系食べたけど、塩分強すぎてダメだな
豚も見た目ホロホロしてるけど繊維の硬さと塩分も強いしオススメしない
2023/12/17(日) 09:47:27.68ID:Csu1Qbchd
第一旭とか藤とか豚骨、醤油、清湯のいわゆるアキラ系なのでたいして味は変わらんと思うのよね。
回るならアキラ系、豚骨白湯、鶏白湯、鶏清湯、背脂系、魚介系とか分けて行ったほうが味が変わっていいと思うわ。
2023/12/17(日) 10:05:15.27ID:I4/rjlDDM
店によっては全然違ったり少しだけ違ったりして食べ歩き的には面白いぞ。ただそれを面白いと思えるのは相当なマニアな人に限るけど笑
2023/12/17(日) 10:24:02.46ID:ThpfQDKZ0
俺も四郎食べたけど塩辛すぎたな
油のも塩辛すぎて酢でなんとかごまかして食ったわ
数日前に二郎系やってみんな卓上のタレ使いまくったから濃くしたって言ってたけど
濃い味好きな奴らばかりが固まっていったんかね
2023/12/17(日) 10:32:36.65ID:I4/rjlDDM
数日前の二郎ぽいのは食べたけど、あれより濃くする人がそんなに多数居たのか...。
食べ手にもブレはあるんやな
735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e69-UNLj)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:05:38.64ID:2MwxSN5F0
>>733
>>734
やっぱり濃いよな
正直あのラーメンでビスカは見切ったわ
味にこだわりありそうなくせにあんなラーメンにゴーサイン出せるんやな
2023/12/17(日) 11:15:25.79ID:HvFhZ0ix0
山崎麺二郎はずっと休業してるけどどうしたんかな
2023/12/17(日) 12:03:20.67ID:ThpfQDKZ0
>>735
ヤサイマシしていてもめちゃ濃かったからな
レギュラーメニューやつけ麺はいい塩加減なのにホント残念やわ
卓上にタレで調整できるのに濃くした意味がわからん
自分の舌やこだわりじゃなくて客に合わせるようになったら終わりだわ
738ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f1f-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:20:22.72ID:a1omfWoa0
>>727
京都出身者だけど天一で美味いと思った事はない。
特に醬油ラーメンは酷い。ダシが全然効いてない。
あんなものを有難がる関東人の気が知れない。
地元はやはり第一旭か新福の二強でしょう。
2023/12/17(日) 13:25:54.09ID:ThpfQDKZ0
天一苦手な人もいるだろうけど店舗数考えたら
美味しいと思ってる人がそれだけ多いってことだよ

あっさりはこってり苦手な人用であまりこだわってない感じだろう
2023/12/17(日) 15:50:01.43ID:M+5r8ULGa
第一旭系も新福も好きだし、
天一も訪れる頻度はそれらに比べると少ないけど、
無性に食べたくなる時あるけどな。
2023/12/17(日) 16:13:10.66ID:w5MfAeC10
>>731
良かったら各分野でのお勧め教えてくれませんか?
正月の5日間で回れなかったら次回の宿題店にしますので
2023/12/17(日) 16:14:42.75ID:NwsgZq3AF
いちいち書かさんでも
まとめでもランキングでもなんでも大抵網羅しとるやろ
2023/12/17(日) 16:58:54.65ID:w5MfAeC10
いえ、分類の仕方が只者ではないとお見受けしました
2023/12/17(日) 17:20:44.95ID:Xzn8gn3kd
>>741
ここで書くと賛否がいろいろあるし、全てが回れるわけではないからなあ。オヌヌメはと言われると。
京都で代表されるのはやはりたかばしにある第一旭本店と新福菜館。
うちの氏んだ親父も食いに行ってたぐらいだし。
あと、珍遊、銀閣、大豊、天天有、風花、優光、猪一。
俺の一押しは銀閣。
まあ、他にもいろいろあるやろうけど。
2023/12/17(日) 17:25:56.82ID:Xzn8gn3kd
注:大豊は必ずチャーシュー麺を注文のことw
2023/12/17(日) 17:51:35.11ID:Xzn8gn3kd
第一旭:豚骨、醤油、清湯
新福菜館:鶏がら、豚骨、醤油、清湯
珍遊:鶏がら、背脂
銀閣:鶏がら、豚骨
大豊:たぶん豚骨、正油w
天天有:鶏白湯
風花:塩ラーメン、魚介、鶏、昆布だったかな?
優光:魚介、醤油
猪一:魚介、醤油
747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c670-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:56:32.03ID:hLM9hqq70
>>746
他との値段の兼ね合いだからね ラーメンは
庶民が食べる値段の割には良いかなって店だな

最近は牛丼屋トンカツチェーン店が庶民の味方だ
2023/12/17(日) 18:02:12.96ID:Xzn8gn3kd
>>747
猪一はちょっとお高いね。この前食べたとき塩っぱいと感じたから魚介なら優光のほうがいいな。
あと、変り種として鴨出汁のrokuもなかなかいいけど、これも値段がそこそこするんよね。
749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f1f-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:17:05.66ID:a1omfWoa0
>>744
第一旭は本当は本店より城陽にあるのが美味いらしい。
750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e5f-UNLj)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:31:16.08ID:2MwxSN5F0
>>741
初めてならよく取り上げられるような有名店行く方が良いよ
珍遊
天天有
極鶏
びし屋
高安

一乗寺行っとけばだいたいオッケー
751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef43-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:40:47.99ID:bqUXEMju0
わいもビスカ見切ったわ
美味しいラーメン目指すって書いてたけど
客を集めたい一心で二朗系だってw
信念の無い店主は駄目だな
2023/12/17(日) 19:53:07.04ID:ThpfQDKZ0
>>748
貝出汁なら、きた田やKATAJIKENAIオススメ
2023/12/17(日) 20:00:56.76ID:Xzn8gn3kd
まず、こっちに来てからラーメン雑誌で調べるというテもあるな。
それに殿堂入りしてるのから食べるとか。
2023/12/17(日) 20:23:56.73ID:UkI51RGi0
>>750
びし屋やったら紫蔵のほうが…
755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 379b-e8vO)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:29:00.15ID:1QO9TuKR0
今京都で一番行きたい店はソミーズだわ。
ただ、福知山まで2時間かけて行くのはまじで無理w
756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c670-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:29:49.00ID:hLM9hqq70
珍游のどこが名店だ(笑)
他の店と一緒にしないでくれ、人材派遣の会社がやってるだけだ
2023/12/17(日) 20:40:32.06ID:w5MfAeC10
>>744-746
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
この中で行ったことあるのは、第一旭、新福菜館、天天有、猪一ですね
京都はラーメン屋ばかりでなく、桜の季節、紅葉など観に行ってます
宿代が大阪の西成みたいに安くないので短期しか滞在出来ませんが教えてもらった店はいずれ行ってみたいと思ってます
758ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef43-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:40:56.24ID:bqUXEMju0
>735
toto8822
2023/12/17(日) 20:51:41.93ID:Xzn8gn3kd
>>757
まあ、田舎まで視野に入れるんなら俺のラーメンあっぱれ屋、無鉄砲とかもあるんやけどね。
760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92d4-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:53:11.12ID:bSKKYQZJ0
ぴっかり食堂って、まだあるの?
2023/12/17(日) 20:57:01.94ID:w5MfAeC10
>>750
ありがとうございます。一乗寺では天天有、極鶏、高安、二郎に行きました。
重厚軍団にも興味あるんですが、昼間行ったとき閉まってたので行けず仕舞いです
762ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-MEqU)
垢版 |
2023/12/17(日) 21:10:27.80ID:JB9UGG2l0
ここって前からこんな気持ち悪いスレだったっけ?
2023/12/17(日) 21:11:43.79ID:k+/zqqZy0
クレクレ君が一時的に湧いてるだけだと思うよ
2023/12/17(日) 21:22:40.68ID:Xzn8gn3kd
てか、過去に行った店は先に言ってくれよw
2023/12/17(日) 21:49:52.31ID:ASq3GB0H0
びし屋と紫蔵って全然違うのでは?
766ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 379b-e8vO)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:04:18.90ID:1QO9TuKR0
ビスカの二郎系、塩辛くてダメだったっていうレポ多いな
2023/12/17(日) 22:04:46.46ID:UkI51RGi0
>>760
ない
2023/12/17(日) 22:32:04.07ID:fHMidCoT0
キチガイ相手にすんなよ
教えたがり多すぎ
2023/12/17(日) 22:36:59.93ID:ASq3GB0H0
二郎系うまくなかった
慶心時代から
2023/12/17(日) 22:44:24.25ID:nKE1/z7Xa
天は藤と大栄のいいとこ取りなラーメンだと思ってる。
店員の人たちちょっといかついけどw
771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d633-UNLj)
垢版 |
2023/12/17(日) 23:14:05.30ID:AwEZF5k20
確かに慶心の時から微妙だったな、文殊っていうラーメン初めて残しそうになった思い出
2023/12/17(日) 23:50:48.29ID:ThpfQDKZ0
>>770
あと飲んでるやつ多いとうるさいのがな
773ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d633-fkh4)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:55:17.00ID:56NM4M300
慶心というかビスカは基本メニューをブラッシュアップし続ける方が良いと思うわ
774ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 033e-UNLj)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:41:31.63ID:+XN2LmQO0
あきひでが絶賛してたけど過大評価だよビスカ
客も少ないしな
2023/12/18(月) 12:52:50.88ID:cdRShtP10
こってりとつけ麺は美味かったよ
2023/12/18(月) 14:13:38.74ID:nnp+jwfL0
魁力屋北山店って北山駅にないんですね
西大路西ノ京店も西大路じゃなかった
777ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-MEqU)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:29:19.97ID:MXScyGus0
今週のNG推奨ネーム:-nzuf
778ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef29-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:32:44.23ID:MQS9Ohro0
>774
開店した時食ったやつは旨かったけど
最近食って ?? あれやこれやとメニュー増やしコッテリも味が落ちたような
2023/12/18(月) 15:50:12.29ID:cdRShtP10
地球規模70~80人の行列だってさ
よーいくわ
2023/12/18(月) 15:55:45.44ID:cdRShtP10
>>777
まじこれ推奨だな
ああいう奴がクレーマーになるんだろうな
781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-MEqU)
垢版 |
2023/12/18(月) 16:08:03.79ID:MXScyGus0
>>780
-3CSVと複数回線端末で自演してんじゃないかって思うくらいやり取りや言ってる事が不自然で気持ち悪いのよ
2023/12/18(月) 16:39:57.28ID:fp+APoLc0
>>776
京都来るなとは言わんがこのスレ来んな
2023/12/18(月) 16:44:36.43ID:cdRShtP10
>>781
確かに話し方もコロコロ変わるし
別回線の質問と同じような書き込みしたりしてるな
2023/12/18(月) 16:50:26.82ID:R0oaTrKF0
どうも福岡から夜行バスで元日から5泊の男です
私以外にもよそから食べに来る人いるみたいだけど、京都は魅力あるから当然ですね。自演じゃないです
おかげさまで大体の予定が決まりました。私的にはいわゆるアキラ系が好み
1/1 珍遊 一乗寺本店
1/2 天、優光
1/3 未定
1/4 第一旭本店、長岡京の風来房(細川忠興ガラシアの像も見てくる)
1/5 銀閣、藤
2023/12/18(月) 17:20:21.43ID:5xNlx0dg0
銀閣は酸っぱいぞ
2023/12/18(月) 18:16:31.86ID:888tXzoq0
相手にすんな言うてるのに
787ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6d0-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:36:33.75ID:AJPQT7rc0
早朝に京都駅着くなら第一旭本店に行けるけど、元旦の営業はないのか
チェーン店なら営業してるかどうかわかるけど、
食事としては横綱の丼とのラーメンセットものが案外うまい。昼飯夕飯として考えても満足
チェーン店は正月料金はなくて、いつもの料金体系が多いからいいね。
藤の本店も外せない。シンプルなラーメンになんでこんなに旨いのかって驚くよ

京都の醤油ラーメンでは外せないのが、ますたに系だ。
おれも銀閣寺のますたにには何十年も行ってないが
その系統で旨い個人店は、京都の人間なら知ってる。言わないだけだ(笑)
こればっかりは個人営業の店が変わらぬ味で安心できる
長時間営業の雇われ店員の店では当たりハズレがあるし
788ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6d0-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:42:31.60ID:AJPQT7rc0
国道1号線にある 店名 銀閣寺 の店とますたにとは何の関係もないよ
味も違う。期待していくとがっかりする。
他府県の人間とか、ますたにのラーメンを知らないやつには旨いらしい(笑)
2023/12/18(月) 19:13:04.32ID:rxF/ebBBd
酸っぱいって言うてるけど、そんなに酸っぱいか?ほんのり酸味がある程度やろ。
あれが後味残って何度も飲みたくなる悪魔のスープやw
2023/12/18(月) 19:17:55.82ID:888tXzoq0
>>787
長文書いてまで相手にしたいバカって普段語る相手も友達もいないん?
2023/12/18(月) 19:24:45.66ID:cdRShtP10
>>790
相手すんな、キチガイ、バカとかしか書かないお前も同じやで
2023/12/18(月) 19:31:17.53ID:888tXzoq0
>>791
お前に言われないわ
793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d633-UNLj)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:36:26.17ID:XFTr79k20
地球規模140人待ちw
アホばっかで草
たかが限定担々麺w
2023/12/18(月) 20:49:18.46ID:/mWvgf4W0
なんじゃいワレ
並ぶんでけへんおっさんちゃうんけ
限定食えへん雑魚ww
ジジイは家でコタツに潜っとけやコリャ
2023/12/18(月) 20:50:26.16ID:cdRShtP10
>>792
スレで自分ルール押し付けることほどアホなことないわ
ラーメンの話題全く書かずに文句ばかり書くお前が一番底辺なんやで
2023/12/18(月) 20:57:10.72ID:rxF/ebBBd
また地球擁護ktkr
2023/12/18(月) 22:42:13.59ID:gadBfrjia
>>787
今の横綱はない。
ただのファミレスラーメンだし、
チルドラーメンみたいやん。

ますたに系で美味いと言うなら、
個人的にはてんぐかなるかみかな?
第一旭と新福は本店はなぁ・・・。
本店信仰だけじゃないのなと。
槙島とか、なんなら南インターのたかばしの方が好みだわ。
798ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7237-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:56:00.71ID:zP+VphdR0
横綱…なんか薄くなってない?
10年前と比べてもさ。
2023/12/18(月) 22:56:50.53ID:gadBfrjia
>>794
滋賀県大津市山科区民がまた降臨。
琵琶湖の水止めたろか?w
2023/12/19(火) 00:32:32.59ID:kkNn3dMP0
横綱って9号線のところ?
堀川五条って書いてあったけど地図では五条堀川になってる
どこなんだろう
2023/12/19(火) 03:02:41.20ID:/Ja7Zmwi0
>>795
お前も同じだっての
802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c647-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 07:44:36.39ID:qAcVTToX0
ラーメンチェーン店の元旦休みも増えたんだね
横綱なら年中無休かと思ったけど
横綱ですら休みだ。二日からだな。
食事の確保目的なら横綱店の
ラーメン小と日替り丼、餃子で
晩飯も良と思ったけど…
俺も何年も行ってないからオススメは無理か?
一度今日食うかな。二代目になってからどうもやる気はなさそうかな
2023/12/19(火) 08:14:38.06ID:L83MoL8C0
元日ぐらい休ませたれや
2023/12/19(火) 09:14:54.43ID:6sKeZZ9u0
>>799
そいつ山科の話題でも噛みついただけで山科区民ちゃうやろ
そもそも関西弁がおかしい
2023/12/19(火) 09:15:21.16ID:6sKeZZ9u0
>>801
哀れだなぁ
2023/12/19(火) 09:18:33.07ID:6sKeZZ9u0
>>797
ますたに系なら、ほそかわでいいんちゃうかね
新福系なら親父か龍玄
たかばしラーメンはコスパはいいな
807ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c647-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:37:58.32ID:qAcVTToX0
ますたに系は鶏ガラスープとそれを補う背脂の組み合わせだね
それ以外に店によっては工夫を凝らしてる
豚骨を混ぜたりしてるとこあると思うが、スープがおもったるくなる
てんぐとか和歌山ラーメンがそんな感じ
てんぐは焼き豚が別途作成だから旨くてよい
豚肉からも出汁をとってたのが初代珍遊で豚骨ほど重くはなかった。
ただ焼き豚は出がらしで不味かった。
細川はどんな工夫をしてるのかは知らんけど、焼き豚もけっこう旨い印象があったな。長らく行ってないが…
今のお気に入り店は当然言わないけど、上手く作ってくれる

俺にはこんな思い出になってるよ
違うかもしれんし、変わってるかもな…
808ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c647-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:42:19.90ID:qAcVTToX0
今の珍遊は初代とは味も違うからね
安いのはよいが、今は人材派遣会社がやってるから
どんな価格になってるのか、知らんけど、
809ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c647-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:57:50.12ID:qAcVTToX0
最近の物価高でラーメンも値段が上る
安くてほどほどに旨いのがラーメンだと思ってた自分にはいやになる
そういえば一乗寺天天有はよそよりも安いのに上品なスープだった
今も安いのだろうか?チェーン店にならって高くなってるのだろうか?
お昼から通し営業時間になってるみたいで行きやすくなってるな
810ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 379b-e8vO)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:21:20.62ID:rDXdTIQY0
地球規模の待ち時間5時間弱だったって・・・すごすぎるだろw
予定とかないんか?
2023/12/19(火) 12:24:46.16ID:yjrc8rLXa
ますたに系で一位はなるかみ(俺調べ)
2023/12/19(火) 12:29:46.42ID:gNSaYkV3M
>>810
店前で待機?
苦痛すぎる
2023/12/19(火) 12:57:43.60ID:/DVE6avWd
>>810
凍死するんじゃね?w
2023/12/19(火) 14:35:18.20ID:6sKeZZ9u0
12月開店の新店舗

1日 あくた川 別邸
8日 一風堂 イオンモールKYOTO店
12日 満福 京都一乗寺
18日 RAMEN 嵐山竹林店
19日 らーめん餃子 赤もん
27日 中華そば おにぎり◯△
2023/12/19(火) 14:58:31.33ID:lkIY/rJV0
>>810
X見てたら130人並んでたみたい
お店から師団街道と24号線の交差点を折り返して伏見郵便局らへんまで
816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 379b-e8vO)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:30:21.92ID:rDXdTIQY0
座席数10の1回転20分で4時間半か
2023/12/19(火) 17:12:59.34ID:bjuwVrfR0
五時間待ちって小便したくなったらどうすんの?
2023/12/19(火) 17:17:34.08ID:6sKeZZ9u0
前後の客にトイレ行くって言って席外すんやろ
地球規模に客用トイレあるかはしらんけど近くにコンビニもあるし
819ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e83-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:57:27.38ID:TemNwhmf0
そんな美味いんかな?
2023/12/19(火) 18:33:29.21ID:ApOquWlg0
限定で担々麺してたんだな
年イチ限定なんかね
821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6e2-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:40:23.02ID:qAcVTToX0
横綱本店で食ったけど割安だね
個人店より1〜2割安い。ここへきてこの物価高で持ちこたえられるのは
チェーン店のほうだな。
ラーメン並、日替わり丼、餃子1人前で1110円だった
これは17時までに入店のランチタイムの話だ。
夜は値上がりするんじゃないかな
並690円、丼220円、餃子200円
貧乏人には横綱がまた通い店になるかもな
個人店は材料の値上がりに弱いのだろうな

ただ横綱の麺はのびるとまずくなるので真っ先にラーメンだけを食うことになる
そのあとスープと飯、餃子を食うことになる
昔は麺もよそと変わらなかったのにな。健康のためにかん水でも減らしてるのか?
2023/12/19(火) 19:11:23.81ID:X7wviYgxa
>>818
昔、並んでる途中でトイレ行きたくなって、
地球規模の店内トイレ借りたことあるわ。
ちょうど店員が並びの確認に出てきたし、
断って。
823ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d633-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:09:52.64ID:cudQEbi60
SNSで見かけたけど地球規模15時24分に買った食券で2時間待ちって……エグいね。通し営業しても客が捌き切れんほど来たんか
824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ebe-e8vO)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:41:34.24ID:jWYRV00R0
そういえば20年ほど前に学生の頃よく堀川にあった天龍ってラーメン屋行ってたが
まだ息してんの?
825ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6e2-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:16:25.34ID:qAcVTToX0
手羽餃子か
826ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ebe-e8vO)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:17:10.55ID:jWYRV00R0
あの既製品を仕込んでるって言ってた手羽餃子な
827ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6e2-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:35:59.31ID:YtE6hRXT0
上堀川の天龍の近くにすき家が出来たね
ライバルとしてはきついのじゃないかな
天龍はくつろげるだろうけど。外国人グループもまだ来てるかな

天龍の店主が昔、夢を語れが出来た当初、従業員と食いに行って
食べきれなくて、ごめんと謝って残して帰ったそうだ(笑)
ラーメン屋の店主ですら話題にだすほどの店だったのだな、夢語れは
今思い出した(笑)
2023/12/20(水) 10:28:50.66ID:Qtfn3uL50
5時間並んでまで食いたきゃ宅麺で頼むわ
2023/12/20(水) 13:03:45.14ID:yX2nTOtfd
ウーバーイーツでいいんじゃない?w
830ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6da-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:31:20.46ID:YtE6hRXT0
ウーバーイーツのやつが5時間並ぶのか?w
831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6da-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:33:23.21ID:YtE6hRXT0
自分の食う物を知らない個人によく持ち運びを頼めるね
店の店員の配達ならまだ責任がはっきりしてて安心だけど
フタを少し開けて中身を食ったりしてないのかな
2023/12/20(水) 17:36:33.15ID:sSlH7lTU0
ウーバーとかの配達するやつは行列関係なく入っていくだろ
2023/12/20(水) 18:07:20.09ID:yX2nTOtfd
>>832
そう。出前のやつは大概専用になってて渡してる。
地球がそれをやってるか知らんがw
2023/12/20(水) 20:44:56.07ID:6kaug0170
>>814
アッキーも店開いてなかった?新福系のやつ
2023/12/20(水) 20:55:42.30ID:sSlH7lTU0
>>834
あれはばんらい屋の手伝いみたいなもんやで
ばんらい屋のラーメンに背脂追加しただけ
チャーハンも夜営業のものと同じ
2023/12/21(木) 08:18:08.53ID:CHnyk7lz0
ミスター餃子てラーメンも旨いの?
837ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 033e-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:36:08.66ID:sLSrjSC90
>>836
んなわけない、美味かったら話題になっとるわ
838ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92c8-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 13:24:45.44ID:f0uwgM+O0
おまけに餃子もイマイチなんだよな
マスコミに出てるから旨いと思いきや
マスコミの情報操作に不信感しかない
2023/12/21(木) 15:09:29.57ID:oT0SlLVH0
ミスター餃子で一番美味いのはきゅうり間違いない
2023/12/21(木) 15:35:23.12ID:tIoA05wpd
天一九条店
2月中旬に再開か
九条定食は復活するんかいな
841ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6f8-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 17:20:50.88ID:wgcjCcn60
西大路九条店なら夜のほうがよく流行ってた
昼は交通量が多くて交差点のとこでは駐車しにくい
842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-e8vO)
垢版 |
2023/12/21(木) 17:35:33.29ID:rRQ3RI7s0
交差点のとこで駐車って頭悪そう
それともコインパーキングも使えない貧乏人なのかな
2023/12/21(木) 18:20:48.17ID:Y1zNDrA30
>>842
交差点駐車はないわな
まあウーバーも行列並ぶのかとかいうやつだし
2023/12/21(木) 19:10:53.04ID:lOh5E/YF0
横レスだがお店の駐車場が交差点のところにあって停めにくいんだよ
2023/12/21(木) 19:10:56.84ID:X5571vTua
>>837
なんか昔ながらの系の醤油で、
頼む人多いと聞いたけどあかんのか。

>>838
割と上手に焼くとこの餃子の王将の餃子に思った記憶。
846ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6f8-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 19:11:56.61ID:wgcjCcn60
お前 どこに住んでるのだ(笑)
京都来たことないのか(笑)
847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6f8-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 19:13:03.58ID:wgcjCcn60
ああ滋賀作か!
滋賀作の坊主の二世とかか(笑)
848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6f8-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 19:18:38.58ID:wgcjCcn60
失礼
846,847 は >>842 >>843のやつ向けです
849ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-e8vO)
垢版 |
2023/12/21(木) 19:46:19.59ID:rRQ3RI7s0
西大路九条なんて洛外の田舎なんて知らんよ
850ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6f8-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 20:31:45.65ID:wgcjCcn60
天に唾はいてどうするねん(笑)
851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d633-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:08:46.82ID:2Aw9C/8p0
誰かビスカのクリスマスビス郎食べた奴おらんの?w
2023/12/21(木) 21:09:07.42ID:xJQLCwU00
>>842-843
コイツラ交差点に駐車すると思ってるアホww
普段から路駐しとるからそういう発想に至るんちゃうんけコリャ
いっちょ前こいて恥かいたのう
あんましゃしゃんなよ
2023/12/21(木) 22:58:42.08ID:yb8SBysC0
>>852
実際店舗を見たことない田舎モンなんやろな
2023/12/21(木) 23:12:31.91ID:Y1zNDrA30
一番近い店舗が総本店なんで西大路九条なんて外れには
行かないから実店舗なんて知らんよ
855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f1f-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 23:16:18.02ID:yLJ11qEk0
以外と京都は近江ちゃんぽんの店が無い。
大阪じゃ市内に3件ほどあるのに。
京都は滋賀の食いもんいうだけで見下して毛嫌いするのか?美味いのに。
2023/12/22(金) 00:32:24.95ID:KfRlwJNO0
西大路九条の天一と言えばあの鶏肉だけどそれも復活するんかな

それこそ俺は洛中の人間なんで西大路九条事情は知らんけどね
857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d633-fkh4)
垢版 |
2023/12/22(金) 00:38:55.38ID:I/Wstj4U0
>>855
普通に不味いやん。滋賀で食って後悔したわ
2023/12/22(金) 00:49:54.93ID:lVho6/kl0
>>855
ちゃんぽん亭なら二条とかになかったか?
2023/12/22(金) 01:22:52.82ID:nD4A8ZIKa
>>855
二条駅にも烏丸丸太町のマクドの隣辺りにも、
あと四条烏丸のココン烏丸からちょっと下がったとこ(松原?高辻??辺り)にもあったような。
個人的には好みでない味だけど。

チャンポン食べるなら近江チャンポンでもリンガーでもなく、
藤森の西海。
2023/12/22(金) 03:30:34.72ID:uwUGOhoe0
>>856
未だに洛中とか言ってんのおっさんやろw
ジジイのくせに2ちゃんすんなよ
きっしょ。現実でも洛中が~とか言ってきしょがられてそうw
861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ea7-e8vO)
垢版 |
2023/12/22(金) 08:44:35.58ID:uc8fiUpt0
京都市って北山通りから京都駅までが京都市だろ
それ以外はカッペの住む田舎だな
2023/12/22(金) 09:14:51.59ID:983utMe5a
>>861
今出川から七条だと思う。
2023/12/22(金) 10:03:59.78ID:/EY9C67QM
>>851
生クリームだったりコーヒーが入ってて見た目は変だったけど、普通にいい感じのカレーつけ麺だった。杯数は全然出なかったらしい
2023/12/22(金) 10:27:51.24ID:crky3inh0
西大路九条のあのエレベーターは可愛くて好きだわw
二階建てで一階も二階も建物丸ごと天下一品ってのは珍しいのかな?
2023/12/22(金) 10:28:30.59ID:PTC8wINC0
>>863
提供期間延長って言ってたから出てないんだろうなって思ってた
2023/12/22(金) 11:51:39.45ID:eTv3aMlhd
1年ぶりに銀閣に来た。並んでるw
2023/12/22(金) 12:26:26.66ID:F7lRTJB2M
>>866
銀閣は土日も行列の人ですごい
2023/12/22(金) 12:54:25.79ID:eTv3aMlhd
ラーメン750円でやってるとかもうギリギリだろ。
焼き飯は600円だったがイマイチだな。まあ、パラパラしてたのは良かったけど。好みかな?
2023/12/22(金) 14:17:13.55ID:Q7DI/X4r0
そもそも値上げは悪だという固定概念から脱却せんとなぁ
870ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c647-fkh4)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:44:18.54ID:4qL/o/KS0
横綱は並が690円だった
庶民には行きやすい
871ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f1f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:38:09.92ID:KSSLH0Md0
>>857
京都人は昆布の旨味を知らない馬鹿舌なのか?ひょっとして?
2023/12/22(金) 20:42:48.02ID:Q+TD0Lwc0
和風出汁のちゃんぽんは旨い
近江ちゃんぽんは有りと思う
あくまで個人の感想

出汁より塩分、濃いめの味付けしか
知らない人なんだろ
放っておけ
2023/12/22(金) 20:44:19.33ID:OKnDcsES0
>>871
京都人バカにしたり滋賀県民バカにしたり節操のない奴だな
874ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f1f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:45:02.25ID:KSSLH0Md0
なるほど、京都人ぶってる田舎出の学生はんという事ですなw
近江ちゃんぽん嫌ってる奴は。
875ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f1f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:47:26.31ID:KSSLH0Md0
>>873
なんで大阪が滋賀を馬鹿にするの?
琵琶湖があってうっとこみたいなギスギスしたコンクリートジャングルと違ってリゾートのイメージやで?
馬鹿にしてんのは京都もんだろ大概。
2023/12/22(金) 20:54:58.17ID:tDaSP4wi0
九条店はやっぱりもも焼き定食あって欲しいね
平日15時以降だけ数量限定でやってたつけめんは食えずじまいやったし
そして駐車場が微妙な坂になっててアクセルワークを試されるのよね
2023/12/22(金) 21:29:23.70ID:OKnDcsES0
>>875
お前が滋賀と京都バカにしてたやん
何いってんの
878ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f1f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 21:41:10.77ID:KSSLH0Md0
>>877
してへんわ。文面時系列でよく見ろ。
ウザい京カスが。
879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6e3-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:12:14.32ID:4qL/o/KS0
近江ちゃんぽんは家で、鍋物食った後に麺を入れたような感じで
旨いけど、特別感はないからな。

ラーメンて家では出来ないスープだから食いに行くのだろ

長崎ちゃんぽんは市販の袋に入ったやつは、
家で具材をたっぷり揃えて作ると、外で食べるより出汁が出て旨いね
干しエビとか海鮮冷凍物のアサリとか出汁の出るようなものを使って。
それにあの独特の麺がいいね。プリプリ感のある麵が
ご飯のおかずにぴったり
2023/12/23(土) 00:27:39.96ID:QdEHgJc70
ワッチョイ理解してないんやろなぁ
881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3370-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:49:10.74ID:jAgEIP4x0
大阪のラーメンレベルは低いと思う
京都は別格、神戸もそれに近い
関西で一番美味いのは神戸にあるが店名をあげると荒れるので伏せる
882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3370-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:00:19.06ID:jAgEIP4x0
この店は京都発祥の味をベースに独自に発展した
個性が強く、また食べたくなる 
ラーメン一杯のために新幹線で行くほどです
2023/12/23(土) 11:09:01.63ID:1KIN6rdG0
もっこすちゃうんけ
884ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a31f-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:09:30.53ID:6rgwX5Zr0
神戸元町にも第一旭があるが、京都のそれと関連性あるのか?
ロゴの色合いが微妙に違うけれど。
885ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a31f-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:11:51.10ID:6rgwX5Zr0
>>881
なのでどちらかと言えばつけ麵に力入れてる感じ。大阪は。
2023/12/23(土) 11:30:19.00ID:9J4+34GAa
神戸といえばテールスープラーメンちゃうん?
887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8fda-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:18:55.09ID:/GYJloHY0
時々、京都以外のラーメン屋を宣伝しにくるやつがいる
観光客が増えてきて京都のラーメンを検索する人も増えたのかな
外人は外国人のものを検索すると思うけどな
2023/12/23(土) 13:05:04.66ID:Ifo0Z+wFd
>>886
それ殺された893のラーメン屋違うんか?
2023/12/23(土) 18:10:03.58ID:qswKmElJM
殺された893の店、普通に食べ歩きで行くか検討していたレベルの店だったのでびっくりしたわ
2023/12/23(土) 19:39:19.66ID:9J4+34GAa
オープン当初に1度行けたきりで、
やっときんざん市役所前に再訪できたわ。
仕事柄どうしても19時前後の訪問になるんだけど、
麺切れ終了とか人手不足で昼営業のみだったりとかで叶わず。
個人的に好きなタイプのラーメンだし、
まだ外国人観光客にも蹂躙されてない感じで良いんだけど。

あと瓶ビールがやはり小瓶なのが個人的には残念。
夜は比較的空いてるみたいだし、
ラーメン屋呑みにはもってこいなんだけどなぁ。
891ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf33-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:25:51.14ID:UabM1TDF0
どこの店もクリスマスだからって無理やりフライドチキントッピングの限定出してるけどマジでセンスないよな
892ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 00:39:48.67ID:q4ggT+tadEVE
極太清流らーめんが一番だわ。ラーメン旨いし店も小綺麗で店主も愛想良くて最高の店だわ
2023/12/24(日) 03:43:38.57ID:p79ljjQj0EVE
>>892
電話番号非公開なので開いてるかどうか知りようがない
Twitterやインスタで告知もしてない
年末年始の営業日知ってたら教えて欲しい
2023/12/24(日) 07:17:21.11ID:Y85c1x8d0EVE
店名で検索したらブログありますがな
2023/12/24(日) 10:09:20.05ID:aQyhLkvi0EVE
評価2.8
2023/12/24(日) 10:36:12.42ID:p79ljjQj0EVE
>>894
最近のブログ見たら営業時間や年末年始の営業日が書いてあった
ちょっと前に見たときは『独り言』ばかりで何のことを言ってるか分からない独りよがりの内容ばかりだった
2023/12/24(日) 11:27:10.91ID:hVLTjeVadEVE
だいぶ前、大晦日に新京極あたりにいて年越しうどん(蕎麦アレルギーのため)を食おうと思ったが、
どこも蕎麦屋がいっぱいだったため河原町三条の横綱に入ったおもひでw
2023/12/24(日) 19:12:34.56ID:NJuewjqh0EVE
蕎麦食えないのにそこまでするのなんなん?
どん兵衛食っとけや
2023/12/24(日) 19:47:08.37ID:hVLTjeVadEVE
>>898
夜遅かったから年越しやってる蕎麦屋かラーメン屋ぐらいしかなかったんだよ。外でどん兵衛なんて食えるか。
2023/12/24(日) 19:55:42.55ID:3eaUwiGj0EVE
蕎麦アレルギーならうどん食おうがどうせ茹でてる釜は一緒だろうし蕎麦屋は無理なんじゃねえの?
話作ってねえ?
2023/12/24(日) 20:03:55.72ID:OvKVK+xj0EVE
チェーンとかだと同じ釜で茹でるだろうけど、蕎麦を売りにしててうどんも出す店なら同じ釜ではない可能性もある、ぐらいじゃね
蕎麦湯出せんし
まあ普通は丸亀製麺とかはなまるとか行くしかないか
2023/12/24(日) 20:12:57.48ID:hVLTjeVadEVE
>>900
釜は分けてくれるよ。
ただ、そこまで酷い蕎麦アレルギーじゃないけど。
2023/12/24(日) 22:36:43.34ID:NJuewjqh0EVE
>>899
なか卯行っとけや
2023/12/24(日) 22:39:03.51ID:NJuewjqh0EVE
だいたい河原町三条の横綱なんて出来てから何年も経ってないのにだいぶ前の話とか盛りすぎだろ

すぐ目の前になか卯あんのになんで行かんの?京都の人間か?
2023/12/24(日) 23:09:41.88ID:tPY9e2l20EVE
横綱になる前も確かラーメン屋だったろあそこ
別にそこまで咎めるような内容でもないのにカリカリと突っかかる必要はなくない?
2023/12/24(日) 23:31:00.73ID:qf/qFPHN0EVE
つけそばブギー(完全再現)
しゃかりきで食べたけど
ピリ辛だった
昔は辛くなかったけど途中から辛くなってたのか
2023/12/24(日) 23:51:47.37ID:Ioveeqk6aEVE
何年もたってない??
地元民だけど、河原町三条の横綱は、
十年以上?近くは経ってるんでないかな?
元々は力餅食堂だけれども。
ジム帰りにビール飲んでた記憶有るから7~8年前にはあったんじゃないかと。
ちなみに河原町三条の天一の前は来来亭だな。
2023/12/25(月) 00:12:12.34ID:ufISA1y6aXMAS
なんとなく気になってぐぐったら、
横綱の前はラーメン横綱三条麺房で、
その前も横綱プロデュース?の麺屋森とかいうとこだったんだね。
まあ随分前から横綱だわ。
909ラーメン大好き@名無しさん (中止 8f56-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 00:47:25.98ID:IQQU31Dk0XMAS
知らないから、疑問なんだけど
蕎麦アレルギーの人は、蕎麦を出してる店でうどん頼んで
食ってもアレルギーは出ないのか?

小麦アレルギーというの大変だね
小麦が直接、皮膚のちいさなキズから体内にはいったりすると敵だとみなすのかね?
知らんけど
2023/12/25(月) 06:52:22.02ID:judevOx9dXMAS
ID:NJuewjqh0EVE
こいつ前から人の書き込みに突っかかってくるよな。
てか、あそこにだいぶ前から横綱があるって京都の人間なら普通に知ってるだろ?
まさかの滋賀作か京都府の田舎の人間か?w
911ラーメン大好き@名無しさん (中止W b33e-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:23:56.65ID:i5g3fccr0XMAS
深草の激狭店、本格的に社員募集してる
尚給料は15万ここから自分で健康保険とか支払うと考えたらかなり厳しいな
912ラーメン大好き@名無しさん (中止 439b-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:32:31.57ID:aTrsPrRR0XMAS
・プロフに月~金営業→週2日営業
・夜泣き営業は絶対にします→しない
・会員制にします→しない
・DMでの予約販売にします→しない
・券売機直します→直さない
・今後限定情報はLINEメンバー様のみで告知します→一切しない
・持ち帰りやります。LINEで告知します→しない
・食べ残しは罰金もらいます→うやむや

口からでまかせの店。
俺の中では瀬◯2世だと思ってるので、弟子は絶対に育たない
2023/12/25(月) 12:35:12.64ID:VydDY1XO0XMAS
千の風相変わらず外国人に人気だな
20人近く外待ちしとる
2023/12/25(月) 12:37:55.49ID:VydDY1XO0XMAS
>>912
自分の好きなことを好きなようにやると言ってたやつが
人育てられるとはおもえないよな
2023/12/25(月) 16:24:25.83ID:CAYeCcQndXMAS
手取り考えたらバイトの最低時給以下になるね。

従業員辞めたら「技術だけ盗みやがって」とか公然と文句言うタイプだと思う
2023/12/25(月) 17:02:15.04ID:86rFiU/r0XMAS
滋賀にあった弦の月そっくりやな
917ラーメン大好き@名無しさん (中止W 6f53-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:46:17.85ID:s0U72cJJ0XMAS
金持っててラーメン屋したいなら志願するかも
918ラーメン大好き@名無しさん (中止 4395-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:56.50ID:Waclq5Wt0XMAS
クリスマスのひととき ラーメン同好会の動画でお楽しみください
https://www.youtube.com/watch?v=3RmUSHUR9jE
919ラーメン大好き@名無しさん (中止 4395-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:04.02ID:Waclq5Wt0XMAS
クリスマス・スペシャル企画で 町中華同好会の動画も貼っときます お楽しみください
https://www.youtube.com/watch?v=hbdW4ICECv8
2023/12/25(月) 23:38:37.96ID:LwwZTz4X0XMAS
>>913
あそことめん馬鹿はインバウンド用レストランになってしまった
昔は安く食べられる店だったが

安心できるのは烏丸地下の天天有だけよ
2023/12/25(月) 23:54:19.06ID:uk6NdO4d0XMAS
>>913
そうなんだ
5年前は空いてる感じだった
流行ってよかったなと思う
2023/12/26(火) 07:43:02.21ID:MHwYDaJXa
烏丸と聞いて元町ラーメンを思い出した。
ラーメン屋呑みには割といいな。
2023/12/26(火) 12:58:28.19ID:0u2Fx3kad
大丸西側の路地入った奥だな。前はブラックラーメンじゃなかったか?
2023/12/26(火) 20:25:26.15ID:Tf4lGRCla
>>923
たまり醤油?かなんか使ってるから、
ブラックラーメンだね。
なんか白醤油ラーメン?みたいなのもあったと記憶してるけど、
ブラックに、ニンニク入れて食べるの美味かったかと。
925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fea-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:50:29.08ID:AOtdliq50
たぬき屋の熟成豚骨1日20食限定のはずだがいつ行ってもあるのは何で?
味も以外にサッパリしててあんまりだよね
2023/12/26(火) 20:58:12.87ID:prqdlEUp0
>>925
意外と限定を頼む客ってそう多いわけじゃないんよ
2023/12/26(火) 21:07:55.58ID:CSM25Whx0
元町w
ダシもろくに取らないで寸胴もダミーのあれかよ

くるりの岸田のおかげでファンが北山まで通って儲けて街なかに出したあの店な

寸胴の中見ようとしてたら2代目の店主が睨みきかせてたわw
2023/12/26(火) 21:08:35.83ID:HXRAUZfVd
>>924
ブラックラーメンの頃は塩っぱすぎてwまあ、それがブラックラーメンなんだろうけど。
2023/12/26(火) 21:14:14.00ID:2+Nr6dAp0
たまり醤油なら普通は甘みが強いはずだけどな
あと濃口醤油は薄口よりも塩分低めだから黒い=塩辛いはただのイメージ
2023/12/26(火) 21:55:19.43ID:HXRAUZfVd
いや、食った上で言ってんだが。
2023/12/26(火) 21:58:12.63ID:Tf4lGRCla
>>925
たぬき屋はなんか甘い味のイメージあるなぁ。
焼き飯のせいなのかな?
ビールの突き出しのメンマのせいなのかも。
2023/12/26(火) 22:02:59.36ID:HXRAUZfVd
優光の黒竹なんかは見た目に反してかなり甘い。
2023/12/27(水) 01:03:33.16ID:SyiFkQnX0
>>931
チャーシューが甘くて濃い味付け
焼き飯はそのチャーシュも入ってるし、そのタレも使ってると思う
2023/12/27(水) 11:45:52.89ID:qspx/uAs0
たぬき屋のヤキメシ絶賛されているから食ってみたけど甘すぎて苦痛だったな
合う人には合うんすねー
2023/12/27(水) 12:29:05.17ID:U8hnvKZNM
味覚は人それぞれ
2023/12/27(水) 15:53:01.76ID:hX6E6T4X0
新福の色でめっちゃ塩辛かった 
府庁の近くにあったときの元町ラーメン
たまりではないと思う
937ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f4e-BWWG)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:20:55.60ID:HURZhRsa0
深草の激狭店の取り置きって時間指定するの?
今日行こうかと思ったけど取り置き分で終わりとかクソやな
2023/12/27(水) 19:49:45.85ID:veCea3Wz0
満天兄弟いってきた
年内は今日が最終営業
年明けは1月9日から
939ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f2a-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:29:40.20ID:yAvTwClz0
横綱は年末年始に何回も行きそう
ランチタイムがいいね
おれはここのラーメンでいいわ。週に1回くらいならいける

並ラーメンと日替わり丼で910円だ
餃子でもそんなものだ。貧乏人の味方だ
2023/12/27(水) 21:59:29.20ID:AcKk2E0G0
上新電機の社員 駅の多目的トイレに女子高生連れ込み監禁…性的暴行の疑い 電車内でも背後から体触ったか 京都府警 [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703584007/
2023/12/27(水) 23:58:37.28ID:io4gr4yL0
>>938
年末年始休み長いな
土日休みといいラーメン屋と思えぬホワイト営業
942ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 439b-FloO)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:39:31.84ID:JDGs2YBL0
深草の狭い店、求人誰も来ないみたいだなw
来年から企画爆発させるから波に乗りたいなら応募しろって・・・
週2日しか営業しない店が何言ってるんだよw
2023/12/29(金) 10:53:11.68ID:Wo6Dc8M20
>>942
波に乗るって自分がブーム引き起こせるほどの人間だと思ってるのか
944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a316-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 11:26:37.91ID:1rD65exQ0
箱ラーメンはお店の味とまったく一緒ですね素敵です
945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f60-BWWG)
垢版 |
2023/12/29(金) 11:57:00.72ID:ooWXIkaa0
てか弟子になったとしても労働時間勝手に半分にされて給料も半分にされそうで恐いw
946ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 439b-FloO)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:36:33.04ID:JDGs2YBL0NIKU
今の週2日営業の状況考えたら、絶対に週44時間も働けないよなw
深夜に活魚センターでドカタ並みの重労働のバイトしないとやっていけない人間がやることじゃないw
947ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ a323-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:33:27.34ID:BMeNstA00NIKU
どうやら義父の書き込みだなw
2023/12/29(金) 19:24:34.97ID:ftwIHiF7aNIKU
轍とかゆーラーメン屋、期待せずに入ったけどだいぶ美味しかった
2023/12/29(金) 19:39:58.85ID:WToBM74TdNIKU
今年のラーメン食い納めで大豊行ってきたわ。
2023/12/29(金) 19:56:15.50ID:BgA43usZ0NIKU
セアブラ伏見の12月限定
食いに行って来た
無料の海苔が来月から有料20円で残念
2023/12/29(金) 20:40:38.76ID:phRjBfum0NIKU
>>950
今のところ店頭告知のみですか?

20円払ったらあの箱出してもらっていれ放題になるんでしょうか?
2023/12/29(金) 21:16:10.30ID:BgA43usZ0NIKU
>>951店頭告知のみっぽい
トッピング扱いらしい。
最初から入ってるより
自分の入れたいタイミングであれば良いが
こういう小さい改悪されると
行く回数は減ると思う<自分的に
2023/12/29(金) 23:04:24.19ID:phRjBfum0NIKU
あの海苔はラーメンに載ってても困るし、小皿でちょっと出されても、うーんって感じする。好きなタイミングでがっつり載せたい

あと有料にするならslurpにも置いてほしいな
まぜそばに大量投入したい
錦のまぜそばも食べたがslupの方が好き
2023/12/29(金) 23:19:50.67ID:dJPSebXyaNIKU
横綱や魁力屋のネギのように、
無料だからって馬鹿みたいにトッピングするやつが居たからなのか、
昨今の物価高のあおりなのか、
俺も個人的には好きなタイミングで適量入れて楽しみたいな。
955ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06fb-OKHY)
垢版 |
2023/12/30(土) 00:34:16.76ID:tMB6Wdt30
ケチくせえ
アホみたいな価格設定なんだからノリくらいタダにしろや
まぜそばに1000円とか頭おかしいわ
956ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e4e-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 07:13:21.40ID:wgdqepQC0
北区にも夢語れ系が出来たんだね
学生は産大、佛大、立命とあるけど、どうなんだろね?
一般人は食わないだろ
住宅街のラーメン屋て、やはりご近所御用達でないとやってけないと思う
学校近くとか駅前なら流行るだろけど
自家製麺店はテイガク系滋賀作に通報されるからな、迷惑だと
957ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:20:35.50ID:ct+hQsKo0
>>956
並びはないから通報の心配はない
2023/12/30(土) 10:26:06.09ID:HP2pw3Pp0
>>957
店前や近所に車停める嫌がらせもあるって聞いた
本当かは知らん
2023/12/30(土) 13:30:17.52ID:/IZfFDbq0
千本中立売あたりの路地に夢あるけど時々外並びしとるな
960ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e33-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 15:09:14.56ID:evSv/kiy0
セアブラは全体的に100円から150円は高く感じるラーメン。不味くはないが美味くもない中途半端さ
2023/12/30(土) 16:17:09.33ID:7B506hJH0
こないだやってた限定のスタミナラーメンとか卵のせた写真ばっか紹介して卵別売りとかセコすぎてわろたわセアブラはん
ごはんおかわりも無くなりそうやね
エゴサすごいからここもチェックしてるかなw
962ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06da-OKHY)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:46:48.83ID:tMB6Wdt30
セアブラノの神って名前のくせにセアブラノで金取るのがふざけてる
963ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:23:17.22ID:ct+hQsKo0
店舗数増えてスタッフも増えて家賃やら給料やら払うと値上げしないとキツイのやろ
高いと思うならいかんかったらええねん
そのうち店舗減って値段も下がるやろ
2023/12/30(土) 19:23:49.13ID:2baUZme+d
そうだ!来年はなんでもありの味噌ラーメンに挑戦してみようw
サッポロ一番を超えるものはあるのか?
2023/12/30(土) 19:46:03.58ID:1uwyS8SA0
>>964
まぁ無いだろね
2023/12/30(土) 20:00:13.47ID:35vt3ePta
>>964
新進亭の白味噌ラーメンがあるではないか。
2023/12/30(土) 20:08:28.72ID:2baUZme+d
サッポロ一番各種はラーメン屋にとってきついハードルやなw
2023/12/30(土) 20:40:37.36ID:1uwyS8SA0
>>967
麺もチープなのに、何故かしょっちゅう食べたくなるのはスゴいよな
2023/12/30(土) 23:16:08.05ID:J3HQbrWs0
新進亭のおばあちゃんの腰すげえよな
飲食店であんなに曲がってる人見たことない
2023/12/31(日) 00:30:48.54ID:gxkcCRrC0
大晦日に営業しとるラーメン屋市内でどこあるかな
2023/12/31(日) 00:48:12.88ID:IEGKDT9+a
>>970
https://osumituki.com/kyotokanko/kyoto-ramen/202046.html

ググれカス!
とかいいながら、
お墨付きのまとめを貼ってみる。
972ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ be77-ZDOk)
垢版 |
2023/12/31(日) 01:08:14.51ID:Shy/wXZb0
家ラーメンが増えるわ。とくに今年くらいから
いろんな有名店の鍋つゆが販売されてるけど、も一つやね
野菜を入れすぎて味が薄まったり、キャベツを入れろというスープは
煮詰まったりして、鍋物としても飽きてくる
にんにくの大型チューブとか唐辛子でもいれれば少しは食えるけどな。

札幌のすみれのスープも食ったけど、京都駅ビルにあったころの
強烈な濃さではなかった(笑)
最初からラードをたっぷり入れたら本物になりそう
ラードのチューブを少し入れたらわりと食えた

正月はインスタントの残ったスープで雑煮が旨い
2023/12/31(日) 01:18:18.68ID:gxkcCRrC0
>>971
ありがとう
良いお年をお迎えください😊
974ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be81-VVzI)
垢版 |
2024/01/02(火) 00:39:38.82ID:1boRpLFf0
魁力屋は年中無休か
地震があると魁力屋のラーメン車を思い出す
まだあるのだろうか?
975ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d00-wTHq)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:49:03.05ID:S1URgwn20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1704267901/

次スレ part25
976ラーメン大好き@名無しさん (アウグロ MM0a-wTHq)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:05:01.77ID:cu+juX85M
d
2024/01/04(木) 22:43:35.02ID:3k4BILBca
>>975
978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ be7b-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:53:56.27ID:tSLaUMRs0
ラーメンスープで雑炊をつくったらどうやろ?
七草入れてさ
2024/01/05(金) 20:17:25.40ID:M32QWd/bd
この前テレビでそんなことやってたような・・・
2024/01/05(金) 20:35:23.61ID:1Mtd22vS0
天一でやってみてよ
2024/01/06(土) 13:47:24.41ID:VZ4Vfk440
京都市中京区の
「白だしらーめん」の店、8日で閉店へ 
「めっちゃ残念」惜しむ声
2024/01/06(土) 16:46:53.68ID:BAMcrdJI0
「京都風」ラーメンだろ
観光客だって本物のラーメン食べたがる時代だよ
2024/01/06(土) 17:01:06.92ID:T4fKJcOL0
和菓子屋が観光ブームにのっかって安易に出した店としか思えんな
2024/01/06(土) 17:26:32.60ID:TDRYx1q50
不味くはなかったけど
周りにラーメン屋結構あるしな
2024/01/06(土) 23:48:13.19ID:AjXVoNTya
烏丸丸太町にも無かったっけ?
マクドナルドの隣というか地下鉄の出入り口のとこに。
三十年位前には既にあったような。
あっさりしてるからか甘味屋だからか、
年配のお客さん多かった記憶。
味はもう詳しく覚えてないけど、
当時第二日赤の帰りに親と行ったことあるような。
2024/01/07(日) 15:47:34.86ID:VBbbbY710
いつまで過去の話してるんだ
2024/01/07(日) 16:52:04.32ID:97nbEhSe0
過疎スレなんだからスレチ以外なら別にいいじゃん
2024/01/07(日) 19:42:46.69ID:pTPUesMfd
新年1発目は天天有cocon烏丸店でした。
2024/01/07(日) 21:43:14.46ID:y1d/6PINa
いやまあ和菓子やが安易に出したにせよ、
三十年近く続いたらそれなりに需要あったんじゃないのかと。
半年も持たないラーメン屋も多いのに。
2024/01/07(日) 21:57:05.89ID:97nbEhSe0
>>989
今の場所に移転して2年経ってないから場所が悪かったな
ポルタのままなら良かったかもしれないけど狭かったんかね
991ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffdb-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:56:05.44ID:wxqeuTgK0
近所の人も対象にした店なら烏丸丸太町て4分の1は誰もいない御所が鎮座してるからね。
四方周囲がすべて町家の場所より対象人口は少ない。
 まあ烏丸丸太町はビジネスで往来する人が多い地下鉄駅前って環境かな
第2日赤に行った帰り、近くの丸太町通りの店で焼肉ランチを食ったな。
近くには朝飯に出汁まきで有名な店もあるしな
992ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff33-uk3A)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:31:17.81ID:CCzbUiCW0
十二分屋初めて食ったけどまぁまぁ旨かったわ。全く期待してなかったから意外だわ
993ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff83-Yrxu)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:09:41.54ID:kDvx6h4k0
うめ
2024/01/10(水) 18:42:57.40ID:76J3OsUp0
>>991
単純な考え方だな
2024/01/11(木) 00:00:39.76ID:NxJsR1ap0
あくた川かなり立地いい場所に新店建てたよね
996ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff0d-JApz)
垢版 |
2024/01/11(木) 01:49:26.38ID:5+qZdizw0
あくた川てけっこう店出してるんだね
店とデキモノは大きなったら潰れるというしな
2024/01/11(木) 08:34:47.15ID:MbT+ogMc0
あくた川流復活しろ
別邸は甘い
2024/01/11(木) 12:46:02.72ID:bxWuLTtla
こっちは、
2024/01/11(木) 13:15:22.70ID:jCHBX9wj0
うめ
2024/01/11(木) 13:16:16.10ID:jCHBX9wj0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 17時間 7分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況