X



藤沢市内のラーメン Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/29(月) 13:10:10.95ID:n8Wh089B0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
藤沢のおいしいラーメンを食べさせてくれるお店を語りましょう。
味覚感覚人それぞれ、煽り・荒らしは華麗にスルー、悪質レスは削除依頼、
スレ終盤には新スレ誘導して、みんなで優良スレを育てていきましょう。
(懐かしのコピペです。現在の状況に即してない表現もあります)
前スレ
藤沢市内のラーメン Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1692340321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/04(月) 21:32:34.82ID:3njy0KNxr
>>736
臭い( •́ฅ•̀ )
2024/03/05(火) 11:42:58.80ID:nZH1Zc2w0
大船軒の中華そばが好きだったのに
739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f7c-JUHJ)
垢版 |
2024/03/05(火) 13:24:50.75ID:5K11lHKK0
本郷台の大船軒で食えるだろうに
2024/03/05(火) 14:54:03.15ID:KLE9olCZ0
本郷台店には中華そばないやろ
2024/03/05(火) 14:59:06.67ID:6c32xe050
本郷台は藤沢じゃないゃろ
2024/03/05(火) 15:20:14.14ID:VzNm1Iew0
グーグルマップで本郷台の大船軒を見たら中華そばがメニューにあったけど、去年の情報だから今でも扱っているか分からない。今度桜木町に用事があったら途中下車して確かめてみる。
2024/03/05(火) 18:24:29.84ID:YF9dGkIu0
数年前だが本郷台の大船軒で
中華そば食ったよ
学食で食うような、あんな感じ
744ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbad-H0VS)
垢版 |
2024/03/05(火) 18:57:40.89ID:ZGkuzgub0
ハッキリ言うけど富士そばのラーメンと同じレベルで不味いよな
雰囲気だけの早飯で単品としてはゴミ
745ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f7c-JUHJ)
垢版 |
2024/03/05(火) 22:00:41.72ID:5K11lHKK0
本郷台の大船軒が撤退するのも時間の問題だな。
お客も少ない印象だし。
最後の大船軒、一度は行ってみるのもいいかな
2024/03/05(火) 22:16:32.98ID:e2tC7GhH0
五味さんに謝りなさい
747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef06-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 04:25:46.87ID:y8O72XGr0
藤沢の大船軒
復活希望
2024/03/06(水) 09:39:07.20ID:63cxNhGN0
ああいう素朴なラーメンが好きなんだよ
立ち食い蕎麦も好きだし
でも富士そばは蕎麦もラーメンも不味い
749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3be5-fVSZ)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:47:42.07ID:PIx4PETt0
>>747
改装終わったら復活して欲しいけど上に既に蕎麦屋あるしねぇ。
2024/03/06(水) 11:36:58.15ID:BY6eEJC0M
大船軒、前に行ったら土日は2時終了で驚いた
最後の一軒だし、好きだったからラストのつもりで再度行ってきた
辻堂とかは大船軒と同じスープ使ってるとからしいけど
口コミ見るとなんか違うらしいし
2024/03/06(水) 17:27:13.03ID:mFpj3aqM0
前に鴇のラーメンと富士そばのラーメンを連食した事があるけど、富士そばのラーメンは全然うまくなかったです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況