X



京都ラーメン統一スレ part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/30(木) 17:57:31.05ID:f1/6d5Htd
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512

臭麺屋と その飼い犬 滋賀作のネット工作のせいで
最早掲示板として機能していない京都ラーメンスレの現状に
うんざりしている人達の為に立てました

臭麺屋の犬 滋賀作ハゲ作まるめんウマーのご冥福を
お祈りします(笑)

前スレ
京都ラーメン統一スレ part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1712740006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/12(水) 10:32:05.24ID:tNINCvJr0
日本ぐらいだからな
落とし物が出てくるのは
2024/06/12(水) 11:17:34.29ID:LBNreI25d
財布が中身そのままで届けられてるとか外国人は感動しよるもんな
自販機なんて金盗み放題やん言いよるし
2024/06/12(水) 11:20:49.92ID:9eO6Z/ly0
外国人が拾ったらパクりよるし、警戒心ゼロのなかでスリも簡単だから
223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2400:4150:8d02:f00:*)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:17:06.61ID:p6l/u5lU0
アメリカなんかでも、騙されたり盗まれたりするほうが悪いと
思ってるのか、平然としょうもないことをやるからね
スーパーで買い物してレジで並んでると後ろのおっさんが
俺の買った商品にまぎれこませて払わせようとするんだよね(笑)
唖然としてあほかというか、なんというあさましい行動だと思った。
恥ずかしくないのかと、彼らは羞恥心もないのだろう
224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2400:4150:8d02:f00:*)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:19:33.95ID:p6l/u5lU0
そのときはレジの店員が気づいて、後ろのやつの商品を俺の商品と
はっきり分けたね。
これは日常茶飯事の
225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2400:4150:8d02:f00:*)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:19:34.15ID:p6l/u5lU0
そのときはレジの店員が気づいて、後ろのやつの商品を俺の商品と
はっきり分けたね。
これは日常茶飯事の
2024/06/12(水) 12:53:47.28ID:CF8swYEq0
>>218
観光に来て買い物して荷物が多くなったのか、
新しいスーツケース勝って詰め替えて、
古いスーツケース捨ててくのまでいるからな。
朝の河原町三条のファミマ前のゴミ箱横とか、
京都駅でそれらしきの見かけたわ。
2024/06/12(水) 13:37:22.91ID:bqPISm9lM
え、まだ使えるの捨ててくれるのって拾えた奴ラッキーじゃね?
2024/06/12(水) 15:34:09.11ID:zLkeGU0m0
公共のゴミ箱に炊飯器の箱だけ入ってたことあったわ
わざわざゴミ箱のフタを開けて入れるサイズのやつ
そのうち悪いやつが目をつけて爆発物とか置かれるかもしれないから放置荷物見つけたら110番しようかな
2024/06/12(水) 17:47:05.59ID:a28pRNLf0
>>226
それはコロナ前からあったやん
五条烏丸の糞庵の前なんてスーツケースの不法投棄でひどかったわ

いまは大陸中華があの時ほど多くないからそこまでではないけどマジで住んでる街がめちゃくちゃやで
2024/06/12(水) 18:31:24.64ID:CF8swYEq0
>>229
そう、コロナ前の大陸系がワラワラしてた頃もあったね。
で、またか・・・と思う。
そして生まれ育った街が無茶苦茶になって行くのが悲しいのに同意。
関係ないけど京都市が止めたらあかんとこに長く停めてる観光バス、
市民からの報告の協力を求めてるね。

https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000326698.html
231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 182.170.198.61)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:53:34.83ID:CNpJZUrx0
この板の住人の民度も相当なんだが
2024/06/12(水) 21:29:35.30ID:xDYflH+H0
>>218
214ですがスーツケースはカウンター内側に預けられてました
233ラーメン大好き@名無しさん (スフッ 49.104.33.40)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:29:05.54ID:mHJvj5Ghd
>>219
それ下手したら不審物扱いで警察呼ばれるでw
2024/06/13(木) 01:44:41.07ID:hDFFRf5m0
>>229
いまはホテルの部屋でスーツケースの詰め替えをして持ってきた古い方のスーツケースをそのまま部屋に放置して帰ってるらしい
処分するにも費用が掛かるから問題になってきてるようだわ
2024/06/13(木) 03:43:50.05ID:hIxFtvN20
>>219
なんでホームにいるのにわざわざ切符買いに行くの?
2024/06/13(木) 05:33:21.49ID:oN1KJOXb0
>>235
大阪メトロ堺筋線で京都河原町までの切符は買えるものの、性格的に天神橋筋六丁目駅で阪急電車の券売機で切符買わないと気持ち悪く感じるキャラ
2024/06/13(木) 10:22:53.99ID:1jTLZqnI0
>>236
交通系ICを使わない段階で普通じゃないヒトだなと思って良い?
238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2400:4150:8d02:f00:*)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:44:05.29ID:0PQvHJLs0
スーツケースを売ってる店が、古いケースを引き取りますってしたら良いにな。
処分料千円くらいなら払うだろ
それを古着屋とかで売ればどうだろ?
古いスーツケースは廃棄しないと、新しいものが売れないのかな
239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 153.202.207.23)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:19:41.80ID:+hFiEvZf0
>>237
俺は交通系IC使うけど、Pitapaマイスタイルの関係で、
天六で一度下車すると、地下鉄の料金はマイスタイルの範囲内なので、
定額料金に上乗せされず実質無料になるが、
下車せずに阪急に乗ると、地下鉄の料金が定額料金に上乗せされる。
なので、天六行が来ると逆にラッキーと思ってしまう。
まあ、改札出てすぐまた入構するので、きっぷは買わないけどね。
240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 153.202.207.23)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:23:51.45ID:+hFiEvZf0
✕ 「下車すると」「下車せずに」
◯ 「下車して改札を出ると」「改札出ずに」

まあ、わかってると思うけど一応
2024/06/13(木) 11:38:38.19ID:1jTLZqnI0
>>239
面倒だけどまあ理解はできるわな
242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 153.176.57.245)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:25:03.28ID:As7FZ5Kz0
らーめんみや、やたら評判いいので行きました。
たしかに美味しいけど、あの系統の京都ラーメンってうまさの限界値あるよね。
どうしてもここじゃないといけないっていう理由がわかんない。
麺が例のところのだけど、個人的には結構合ってるなって思った。
243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 218.228.195.124)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:47:43.40ID:1qAjG5oE0
>>242
天、萬福、藤、旭、どれも似たような味で大差ないしな
2024/06/13(木) 13:49:05.71ID:hIxFtvN20
>>236
( ・ ω ・)キッショ……
2024/06/13(木) 13:58:12.88ID:cU0oXVSU0
>>243
なんとなく五条と南区の藤が好きやけど
実際のところ他の似たラーメンとどのくらい違うかと言われると…
立地や先入観も左右してるかもなあ
246ラーメン大好き@名無しさん (スフッ 49.106.208.3)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:28:33.58ID:90g5Y2ped
こないだLuup使ったけど15ぐらいの移動なら使えるな
2024/06/13(木) 19:47:09.70ID:0PQvHJLs0
藤の本店はたまに行ってたけど、いつ行ってもハズレはないね
あれだけシンプルなスープなのに旨さがある
ただ早々と値上げしたから行ってない
チェーン店含めて、皆同じと言う奴は本店で食ったことないのだろう(笑)
248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 240b:250:8c40:aa00:*)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:49:17.75ID:OMZeOndo0
>>247
そうか?最近スープが薄くて水っぽくなってんぞ 近所だけどもう近所の人は味が落ちたと行ってないけど
249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 182.170.198.61)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:03:37.43ID:xvk5YhOC0
>>242
そういう評判はどこで聞くの?
参考にしたい
250ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン 153.236.195.249)
垢版 |
2024/06/14(金) 01:09:04.81ID:RDpXfRmNM
>>248
上手いこというねー
知見みたいなヤツ
2024/06/14(金) 01:18:54.21ID:UHLGyPIY0
もやし入れすぎたんじゃね?
2024/06/14(金) 01:41:26.22ID:2JlAClgU0
あれで薄いとか家系や二郎系で濃いめ頼む人か?
253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 240b:250:8c40:aa00:*)
垢版 |
2024/06/14(金) 01:45:47.30ID:njefURoe0
>>252
最近行ったか?俺もスープ薄くなったと思ったわ、カエシと違ってスープやぞカエシのお湯割りみたいな感じ
2024/06/14(金) 07:43:41.31ID:PiZXbXGyd
>>249
FBのラーメンコミュとか、LINEのオープンチャットの部屋。
「みや」と「だしと麺」はやたら評判いい印象あるわ
255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 218.228.195.124)
垢版 |
2024/06/14(金) 07:47:48.88ID:a1c2Mhh10
>>254
あんなゴミみたい情報いらねw
2024/06/14(金) 08:46:56.53ID:bZRJqnXC0
聞くだけ聞いといて答えた人にゴミ情報とか
さすが5ちゃん
257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 182.170.198.61)
垢版 |
2024/06/14(金) 09:48:31.97ID:2CU3BAf70
>>256
質問したのは自分でゴミ情報と書いたヤツは人格崩壊の別人です

>>254
ありがと
SNSの情報は見たことがなかった
みやが近所といえば近所なもので気になった
店前路駐が地味に邪魔なんです
2024/06/14(金) 11:54:28.36ID:3xC6bmWI0
みんな疑心暗鬼なんやね
2024/06/14(金) 13:43:55.31ID:1wNMhZ9K0
お墨付き、味音痴をさらす
260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2400:2200:785:e327:*)
垢版 |
2024/06/14(金) 16:06:00.60ID:tXdxGSbX0
>>259
酷い記事やったなw
2024/06/14(金) 16:19:19.18ID:YBBj4TLGd
祇園に出来たはや川なかなか本格的な味でウマかった
味噌ラーメンはなかなか流行らんけど頑張ってほしい
てゆーかアレで客来んかったらもう京都で味噌ラーメンは無理だわ
2024/06/14(金) 16:34:07.06ID:3xC6bmWI0
>>259
あのお墨付きとかいう「輩」には、京都の市内で何も食べさせたくない。よその県の飯でも無茶苦茶言うし、品がない。
2024/06/14(金) 17:09:30.36ID:COFd/bOB0
>>240
₹ ₺
2024/06/14(金) 17:50:44.05ID:6IVmVSr30
>>259
味覚は人によるからしゃーない
問題は地理がめちゃくちゃ
御池にある店を「御所南」と言ったり
2024/06/14(金) 19:15:09.57ID:vitIawlb0
御所南なんて昔は言わなかったな
裁判所前とか竹間地区とか初音地区と言ってた
旧小学校区を知らん新参者が御所南とか言い出したんだよ
昔から住んでる人達は自分の住む地区を御所南なんて言わんからな
2024/06/14(金) 19:34:29.21ID:aM5GWpIx0
しかも定義は南北が丸太町三条間、東西は鴨川堀川間って御所南の範囲広過ぎんだろw
267ラーメン大好き@名無しさん (スフッ 49.104.10.182)
垢版 |
2024/06/14(金) 23:35:40.42ID:ImaPKDXSd
>>265
東九条に出来たマンションなんかマンション名が東福寺Westになってるわw
2024/06/15(土) 01:49:27.83ID:SweDRvrod
不動産なんてそんなもん。違う地名でも近所に有名や人気のある地名があればそれにする。
2024/06/15(土) 02:52:19.06ID:/yXLQ36t0
最近は神社でもないのに鳥居風のゲートがあるフードコートもある
日本人の感覚じゃありえない店が増えてる
2024/06/15(土) 03:32:19.40ID:3oXQKDVyM
スープが薄いとかのケチのつけ方は多分、テイガクやと思う(笑)
テイガク麺にしない老舗にはこういう言い方をするんだろな
テイガク麺の店は評判が良いと聞いたってさ(笑)
2024/06/15(土) 03:42:18.69ID:w1pcR2P4M
よその製麺所の真似ばかりしてどうするんだろ?
所詮ほんとの老舗製麺所の名前を有名にしてるに過ぎない
真似しは本物を越えることは出来ないと聞く
独自の工夫も考えられないのだろうけど
2024/06/15(土) 05:35:49.06ID:669xJyvM0
>>267
うちは府庁前なんだがもう府庁前なんてバス停だけの呼び名になっちまったんかな
このあたりも御所南で括られちまってる
正確には南西であり南じゃないんだが
まあ市内中心地なんでどこのラーメン屋に行くにも便利なのは助かってる
2024/06/15(土) 07:48:28.64ID:DcmGSaSU0
愛宕菜館もう3週間も休業中
平均寿命超えてる歳なんやから無理せずゆっくり休め
2024/06/15(土) 08:25:17.23ID:LSj9DjHt0
ムギュのオニバラ白のスープに持参した山椒の粉振りかけたら旨さが増した。あそこ備え付けの辛いやつ混ぜたら味が壊れちゃう。山椒の味が好きなんだが高いから置いてる店少ない
2024/06/15(土) 10:15:29.90ID:3C+Hxxcf0
きむら、たか松は置いてるな
2024/06/15(土) 11:03:31.64ID:P8k0cH/Xd
ムギュはウマいね。オープン当初はあんな行列店になるとは思わんかった。
円町はキラメキや魁力屋に山崎麺二郎も復活、さらに極鶏も来るし激戦やな
極鶏の進出は鶏白湯で被ってるキラメキが一番ビビってるかも
2024/06/15(土) 11:42:34.84ID:N2DsRwub0
スープ量をケチる店は廃れて欲しい
278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2400:2200:5b5:9564:*)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:11:56.77ID:5cJEQ5uY0
ムギュなんて美味くねえわw
何が美味いのか教えてくれない?
2024/06/15(土) 12:34:57.38ID:sbsWWsS80
人の好み煽んなすっこんでろ
2024/06/15(土) 13:47:15.92ID:Hq+WBotU0
>>265
ディベロッパーやろ
2024/06/15(土) 18:50:13.79ID:w1pcR2P4M
そういえばムギュもテイガク麺だわな
最近
テイガクの宣伝が増えてきたな
売上が落ちてるのか?
2024/06/15(土) 18:58:30.95ID:3C+Hxxcf0
お墨付きも露骨に棣鄂推しの書き込みするようになったし
283ラーメン大好き@名無しさん (スフッ 49.104.25.13)
垢版 |
2024/06/15(土) 19:12:40.47ID:dBcuSVbqd
拳も棣鄂麺なんでしょ?
普通に美味しいけどなぁ
何がダメなんでしょうか??
2024/06/15(土) 19:27:48.00ID:SweDRvrod
さっき美鶴で普通の中華そば食ったわ。あの癖のある匂いは鰹節かね?
夏は冷やしもやるけど、もっと癖強いわw
2024/06/15(土) 21:09:45.61ID:ZzUoit7X0
四条烏丸の美鶴?
なんか好きになれないんだよな
2024/06/15(土) 22:06:33.30ID:N2DsRwub0
イエケイノセカイ初めて行ったわ
色々好みを指定出来るけどノーマルで
家系をキラメキ流アレンジやなこれ
スープ塩辛いから塩分薄めにして欲しい
麺具材はOK。スープ量はキラメキなのに
ケチってないのに驚いたわ
改めて漫天兄弟の方が自分好みだと再認識
287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 240f:99:1b19:1:*)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:17:30.86ID:pDnwtCI00
龍の桜行ったけど醤油味しかしない
ガッツKのおっちゃんスープの作り方知ってるのかな…
288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 182.170.198.61)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:41:58.77ID:ONPjbr8Q0
醤油味しかしないラーメン屋が多いよな
異常にしょっぱい
2024/06/16(日) 19:10:25.37ID:kO6AWp6ld
>>274
店内で持参調味料使ったってこと?
それはムギュではokなんですか?
2024/06/16(日) 19:48:01.68ID:JhYL/3UW0
>>289
変に真面目な人はつまらないことでもいちいち確認取ったあとで行動しようとするけど、そんなの聞かれる方も対応に困ると思うよ
山椒は東京の舎鈴でも前は置いてたけど経費節約のせいか最近は置かなくなってるしね
おおっぴらに使うのも変かもしれないからこっそり使う
ばれても出入り禁止にはならんだろ
2024/06/16(日) 19:54:34.56ID:JhYL/3UW0
一味や七味なんて100円で売ってるけど、S&Bの山椒の粉は実売400円くらいするもんな
2024/06/16(日) 20:54:54.74ID:tyV3C3DW0
自分に返信するの流行ってるんか?
2024/06/16(日) 22:00:26.95ID:BGQPcDf/0
>>267
トンクマンションじゃあかんのか
2024/06/16(日) 22:10:36.97ID:tjNGsx5d0
そりゃ日本中どこもB地区やCB地区の改名に躍起になっとるからな
差別はあかんぜよ
2024/06/16(日) 22:32:05.80ID:HG9XWPp9d
美鶴には原了郭の粉山椒と黒七味が置いてあるよ。
2024/06/17(月) 00:10:19.62ID:EyN5kJ9p0
麦の夜明けコラボチケット全部捌けなかった感じかな
流石に平日昼はきついわな
297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 240f:99:1b19:1:*)
垢版 |
2024/06/17(月) 00:55:38.16ID:B4Oui6Vm0
>>296
調子のりすぎ
値段も高いし
ざまあみろって感じや
2024/06/17(月) 01:10:09.19ID:EyN5kJ9p0
チャリティということ考えれば高くはないだろ
299ラーメン大好き@名無しさん (スププ 49.98.74.139)
垢版 |
2024/06/17(月) 03:06:09.78ID:SZOGuxYid
>>293
ここか、東九条の大黒屋跡
思いっきりトンクやんw
https://i.imgur.com/e3UVySC.jpeg
2024/06/17(月) 08:07:44.80ID:OgQqNxU10
>>295
あれ高いんやろな

まあ置いてるラーメン屋、そば屋、結構見るけどな
2024/06/17(月) 10:25:43.96ID:kv2FmFW90
なんかネット記事で吉野家が買収した、
宝産業の事見かけたんだけど、
いま京都でここの麺使ってるとこってどこなんだろ?
どさん子とか金ちゃん云々書いてあったけど、
城陽?宇治?の辺の金ちゃんも無くなったし。
2024/06/17(月) 10:58:29.71ID:OgQqNxU10
金ちゃんって大徳寺以外残ってる?
2024/06/17(月) 11:08:10.93ID:9ejLdMUb0
山崎弘士が歌ってるCMソングだけは俺の頭の中に残ってる
2024/06/17(月) 12:36:06.66ID:YdPHVIhb0
>>302
大徳寺も閉店したんじゃないの?

https://kyotopi.jp/articles/aZysV.amp
2024/06/17(月) 12:44:54.71ID:EyN5kJ9p0
ロマンときりん寺が使ってるらしい
どっちも油そばがメインだな
2024/06/17(月) 12:49:44.14ID:EyN5kJ9p0
八の家7月上旬に復活だってさ
2024/06/17(月) 13:14:28.51ID:YdPHVIhb0
>>305
ありがとう。
両店とも油そばでしたか。
個人的には縁遠い感じかなぁ・・・。
308ラーメン大好き@名無しさん (スププ 49.96.41.92)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:38:15.11ID:ghhqWav/d
>>301
アメリカのロサンゼルスのラーメン屋は宝産業の麺を使ってる店がかなり多いよ
2024/06/17(月) 19:29:54.39ID:FSKMvs0E0
ムギュはそんなに美味しくない
山崎麺二郎は美味しい
將陽も好き
2024/06/17(月) 20:05:25.15ID:DKFHUAKQ0
>>309
将陽良いよね
、、ただ、なんとなく修行中?のお兄ちゃんになってからチャーシューメンが守りに入ってる気が、、
2024/06/18(火) 08:26:54.97ID:oFnCcapF0
將陽ググったら喫煙可能店で、ラーメン食ってるときタバコの煙嫌なんだよな
312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 240b:250:8c40:aa00:*)
垢版 |
2024/06/18(火) 09:59:16.22ID:VOuqyIEt0
ラーメン食べた後のタバコ美味いんだよな
2024/06/18(火) 10:07:15.70ID:zmDINTzId
らぁ祭コラボ行ったけど微妙やったな
鶏豚スープやったけどなんか各店の長所を全部かき消したようなよくあるラーメンやった
普通にウマかったけどあの3店舗がやる意味が感じられん味やった
2024/06/18(火) 10:59:38.79ID:jH2eDe0j0
チャリティ金増やすためにコスト低めで作ったんじゃないか?
315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 218.228.195.124)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:13:32.50ID:Q24m7rfk0
丹羽口の店はいらんかったわ
316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 121.87.138.254)
垢版 |
2024/06/18(火) 13:25:18.43ID:8LUuUi/L0
冷麺食いに行った淀競馬場近くにある八光軒が7月1日から全品50円値上げするってさ。ちなみに来週25日は休みやぞ
2024/06/18(火) 14:08:11.40ID:VxyHpkPN0
>>315
丹羽口って何やねんw
2024/06/18(火) 15:44:59.58ID:C2l0ss4w0
>>315
にわぐちって読んでたんか?
2024/06/18(火) 16:16:04.08ID:6L0L2buu0
その漢字が出てくるってことは、にわぐちと呼んでたんやろねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。