普段焼酎飲まないんだけど、前に龍宮飲んだことがあって、今度はまんこい買って飲んでみたんだよ
そうしたらなんというか共通の後味の生臭さというか生っぽさがあって、これはタイ米や 常圧蒸留由来のものなのか、それとも米麹というのはこういうものなのかというの判断がつかない

黒糖焼酎スレで言うのは失礼ながらはっきり言って慣れない
でも前にバカルディ8をバーで飲んだ時にもこう言う感じの青臭さが有ったような気がするからむしろラム系特有のものなのだろうか?