あからさまな宣伝は『厳禁』です。
楽しく旨い芋焼酎について語り合いましょう。
前スレ
●○●美味い芋焼酎はこれだ!103升目●○●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1633158219/
●○●美味い芋焼酎はこれだ!104升目●○●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1644828052/
探検
●○●美味い芋焼酎はこれだ!105升目●○●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/20(金) 14:34:08.72ID:nncb+xpM
520呑んべぇさん
2023/05/23(火) 06:26:43.03ID:TfPm9EMD 芋焼酎飲まなくなったなぁ
世の中には美味い酒がたくさんある事を知ったから…
世の中には美味い酒がたくさんある事を知ったから…
521呑んべぇさん
2023/05/23(火) 07:59:33.50ID:opeg4dIA 嗜好品に優劣をつけることの愚かさよ
522呑んべぇさん
2023/05/23(火) 19:13:42.22ID:jZoHMZyI 赤霧島初めて飲んだ
想像と違ってスッキリしてるんだな
これは飲みすぎ注意
想像と違ってスッキリしてるんだな
これは飲みすぎ注意
523呑んべぇさん
2023/05/25(木) 14:07:20.76ID:6OhauVrA 茜霧島全然芋の風味ないな
なんか花の香りがする
なんか花の香りがする
524呑んべぇさん
2023/05/25(木) 14:37:40.59ID:jMIoPx0H 原酒てロックがおすすめ?
前飲んだ蔵純粋
お湯割りはキツイ感じがした
前飲んだ蔵純粋
お湯割りはキツイ感じがした
525呑んべぇさん
2023/05/25(木) 21:17:12.12ID:A4OMvQNQ コクのある芋焼酎ってどれ?
526呑んべぇさん
2023/05/25(木) 21:41:07.15ID:T16hfF96 八幡
527呑んべぇさん
2023/05/25(木) 22:08:52.98ID:mQESkoEo 佐藤黒
528呑んべぇさん
2023/05/25(木) 22:09:41.82ID:rOEt30pL 20年同じこと言ってる化石のような芋焼酎スレ
529呑んべぇさん
2023/05/25(木) 22:15:28.16ID:T16hfF96 ダレヤミ焼酎とか地域密着の保守的なもんよ
530呑んべぇさん
2023/05/25(木) 22:24:40.29ID:FKp+L3Ar 突然やばい頭痛で目が覚めたから伊佐美飲んで落ち着いてるわ
なぜか手足めちゃくちゃ冷えてるからお湯割りがうまい
頭痛に効く芋焼酎なんかあるんかな
なぜか手足めちゃくちゃ冷えてるからお湯割りがうまい
頭痛に効く芋焼酎なんかあるんかな
531呑んべぇさん
2023/05/25(木) 23:12:16.02ID:EMEl3P5n G7ではジンやウイスキーの蒸留酒提供されても、焼酎、泡盛は除外w
首脳陣にお出しできるようなものは何ひとつなかったのですよ
首脳陣にお出しできるようなものは何ひとつなかったのですよ
532呑んべぇさん
2023/05/25(木) 23:20:44.30ID:MAPMGIN/ でもそれらも蒸留酒ちゃうん?
533呑んべぇさん
2023/05/26(金) 06:47:18.69ID:6GOOw1Io アスペ
534呑んべぇさん
2023/05/26(金) 07:42:24.93ID:PqZOwg1H シラク大統領がお気に入りの森伊蔵とか
もう苔の生えた昔話だなw
もう苔の生えた昔話だなw
535呑んべぇさん
2023/05/26(金) 07:50:19.58ID:u0dFstgr ゲスト達は普段芋焼酎飲んでるからでね?
536呑んべぇさん
2023/05/26(金) 13:10:42.33ID:kAFAcS+t 20年このスレに住み着いてる人いて草
537呑んべぇさん
2023/05/26(金) 13:42:04.23ID:rAqgmdON 自分は15年くらいか
自分が見出したころはまだ芋焼酎ブームのころで、長文の熱いレス多かった覚えがある
自分が見出したころはまだ芋焼酎ブームのころで、長文の熱いレス多かった覚えがある
538呑んべぇさん
2023/05/26(金) 13:45:29.55ID:rAqgmdON ちゃうわ
自分が見出したころは美味しい芋焼酎を美味しく飲もう?みたいなスレがこのスレより先行してあって、盛んな本スレだった
そのうちこのスレと安どこ芋焼酎のスレが残って今に至るて感じ
自分が見出したころは美味しい芋焼酎を美味しく飲もう?みたいなスレがこのスレより先行してあって、盛んな本スレだった
そのうちこのスレと安どこ芋焼酎のスレが残って今に至るて感じ
539呑んべぇさん
2023/05/26(金) 16:17:47.79ID:PqZOwg1H もう二度と芋焼酎ブームは起きないと思う
540呑んべぇさん
2023/05/26(金) 16:47:48.96ID:dTdePBLV そうだろうね
芋焼酎ブームは遠くなりにけり・・・か
ブームの頃は自販機に4合瓶売ってた
自分が本格的に芋焼酎飲みだしたのも自販機の島美人から
最初島美人でもなんたる芋のスゴい香りかなと思ってたな
芋焼酎ブームは遠くなりにけり・・・か
ブームの頃は自販機に4合瓶売ってた
自分が本格的に芋焼酎飲みだしたのも自販機の島美人から
最初島美人でもなんたる芋のスゴい香りかなと思ってたな
541呑んべぇさん
2023/05/26(金) 16:55:33.60ID:aGBe+3SA 単純に酒としてワインやウイスキーほど
深掘りできる要素が少ないからな
深掘りできる要素が少ないからな
542呑んべぇさん
2023/05/26(金) 17:00:57.62ID:yVikzfrx 最近は芋焼酎でありながら芋臭さを全否定するような
方向の商品しか開発する意味が無くなってるし、
健康志向の酒離れで売れないし
蔵元も未来が見えてこないのが現状じゃね?
方向の商品しか開発する意味が無くなってるし、
健康志向の酒離れで売れないし
蔵元も未来が見えてこないのが現状じゃね?
543呑んべぇさん
2023/05/26(金) 17:06:32.39ID:6+XA/avU 昔のブームの頃は伊佐大泉とか白麹一銘柄しか作らない
みたいな頑固一徹を売りにしてた蔵元が迷走しまくりで
どんだけ増やしてんだよwってツッコミさえ入れられ無いw
みたいな頑固一徹を売りにしてた蔵元が迷走しまくりで
どんだけ増やしてんだよwってツッコミさえ入れられ無いw
544呑んべぇさん
2023/05/26(金) 17:51:01.96ID:muwBTYSl 都内にやたらいも焼酎専門のBARが出来たのは覚えてる
もう15年以上前の話だな 当時3Mとかよく聞いた
もう15年以上前の話だな 当時3Mとかよく聞いた
545呑んべぇさん
2023/05/26(金) 19:01:43.66ID:EDZCm2Rl 伊佐大泉のところは味が安定したからって色々わけわからんセクハラまがいのクソなもの出してるけど
正直なところわずかにアンモニア臭するんだよね 原料由来だと思うんだけどそこはちゃんとキズとったりしなよと思う
正直なところわずかにアンモニア臭するんだよね 原料由来だと思うんだけどそこはちゃんとキズとったりしなよと思う
546呑んべぇさん
2023/05/26(金) 19:03:38.49ID:dTdePBLV 男がカメの中かき混ぜるとき、したたり落ちる汗が・・・・イヤ、ナンデモナイ
547呑んべぇさん
2023/05/26(金) 20:07:25.12ID:8wOzD0CR548呑んべぇさん
2023/05/26(金) 20:21:39.75ID:8wOzD0CR549呑んべぇさん
2023/05/26(金) 22:11:37.28ID:P7uzNYnS 焼酎も日本の酒なんです。
どうして焼酎を選ばないんですか、総理!
どうして焼酎を選ばないんですか、総理!
550呑んべぇさん
2023/05/27(土) 00:13:30.48ID:tsj0/4Ed 焼酎は少量生産の薩摩茶屋と八幡のみであとはいいや
551呑んべぇさん
2023/05/27(土) 06:09:18.29ID:8TyavOqr んなぁこたぁない
553呑んべぇさん
2023/05/29(月) 08:20:52.34ID:YPLZ96xN >>545
あそこは代替わりして馬鹿息子が蔵元になってから質が落ちた
慶應卒のモダンボーイで伊佐では浮きまくっていながら頑固一徹の先代と、叩き上げの名杜氏がタイ米を使い作った伊佐大泉はもう存在しない 今の伊佐大泉は別物だと思う
あそこは代替わりして馬鹿息子が蔵元になってから質が落ちた
慶應卒のモダンボーイで伊佐では浮きまくっていながら頑固一徹の先代と、叩き上げの名杜氏がタイ米を使い作った伊佐大泉はもう存在しない 今の伊佐大泉は別物だと思う
554呑んべぇさん
2023/05/29(月) 08:23:42.07ID:YPLZ96xN555呑んべぇさん
2023/05/29(月) 08:31:26.74ID:YPLZ96xN >>539
というか、芋焼酎も日本酒と同じ道を辿っているな そもそも鹿児島ではラーメン屋でラーメン食いながらいも焼酎のお湯割りを飲むのが普通で、個人の家には一升瓶が置いてあり日常的に、欠かさずに飲む酒だった
今はワンオブゼムで、ウイスキーやビールなど他の酒もあり、気分で芋焼酎を飲む形になっている
というか、芋焼酎も日本酒と同じ道を辿っているな そもそも鹿児島ではラーメン屋でラーメン食いながらいも焼酎のお湯割りを飲むのが普通で、個人の家には一升瓶が置いてあり日常的に、欠かさずに飲む酒だった
今はワンオブゼムで、ウイスキーやビールなど他の酒もあり、気分で芋焼酎を飲む形になっている
556呑んべぇさん
2023/05/29(月) 09:48:03.02ID:jJuswKtJ かごんま、家の蔵や物置きに古い芋焼酎の一升瓶たくさん置いてあって、飲んでた親が死んだ後子どもがメルカリなんかで売ってる
557呑んべぇさん
2023/05/30(火) 21:12:09.93ID:K2LZeY7l558呑んべぇさん
2023/05/30(火) 21:12:31.64ID:K2LZeY7l559呑んべぇさん
2023/05/30(火) 21:27:22.83ID:ru8dFcC/560呑んべぇさん
2023/05/30(火) 21:29:56.37ID:tHqeySa9 大事なことだな
562呑んべぇさん
2023/05/31(水) 01:13:46.03ID:B35/mQrz なんか最近、黒霧島に飽きてきた
お湯割りならおいしいんだが、炭酸水割りにするとイマイチ…
なんか代わりになる芋焼酎はありますかね?
お湯割りならおいしいんだが、炭酸水割りにするとイマイチ…
なんか代わりになる芋焼酎はありますかね?
563呑んべぇさん
2023/05/31(水) 02:14:44.24ID:hWgSovdg565呑んべぇさん
2023/05/31(水) 03:11:43.94ID:8BG3j9wl 普通の芋焼酎は炭酸水割りは合わないと思う
毛色の違う安田とかライチ系の今風のやつならわからないでもないが
ホクホクした伝統地酒系の芋焼酎はお湯割りやロック、ストレート以外無理にやることはない
毛色の違う安田とかライチ系の今風のやつならわからないでもないが
ホクホクした伝統地酒系の芋焼酎はお湯割りやロック、ストレート以外無理にやることはない
566呑んべぇさん
2023/05/31(水) 03:42:04.01ID:rybhaqEu 黒伊佐錦のソーダ割好きな俺を全否定するんか…
567呑んべぇさん
2023/05/31(水) 03:59:20.67ID:8BG3j9wl いや好き好きだから勝手にやれよw俺はやらないだけ
568呑んべぇさん
2023/05/31(水) 04:06:10.97ID:pB9Pk1jV ど素人の上から目線に失笑w
569呑んべぇさん
2023/05/31(水) 08:53:38.20ID:89IoGxXG 天文館って繁華街の事なんだな
570呑んべぇさん
2023/05/31(水) 09:01:03.77ID:dgJ6oOhQ 天文館て名前の芋焼酎あったな、たしか
知覧さんかどこか出してる
知覧さんかどこか出してる
571呑んべぇさん
2023/05/31(水) 14:10:33.51ID:4XW7eOxh 知覧じゃなくて宇都だろw
ど素人がw
ど素人がw
572呑んべぇさん
2023/05/31(水) 15:21:31.42ID:Cg/Mye+q574呑んべぇさん
2023/06/01(木) 07:59:07.28ID:+ASi3TH8 竈猫ってどうなの?
気になるけどなかなか手が出ない
気になるけどなかなか手が出ない
575呑んべぇさん
2023/06/01(木) 18:56:08.25ID:qFUCDnvl 木挽ブルーいいね。
芋焼酎飲んでる感じしない。
芋焼酎飲んでる感じしない。
576呑んべぇさん
2023/06/01(木) 19:06:06.69ID:3HSygeiz 芋焼酎を飲む意味が・・・・
578呑んべぇさん
2023/06/01(木) 21:12:48.61ID:3HSygeiz ええんか
ええのんか
さよか
ええのんか
さよか
579呑んべぇさん
2023/06/02(金) 00:12:25.20ID:quAIGOTK 夕方番組の木挽ブルー特集で女子アナが絶賛してた
580呑んべぇさん
2023/06/02(金) 07:53:23.25ID:msqbffEQ この業界は赤霧島が通年販売になって全て終了した。
581呑んべぇさん
2023/06/02(金) 12:11:35.80ID:0U9zuD47 代わりに地元限定で橙霧島ができたわけで
582呑んべぇさん
2023/06/02(金) 12:26:26.37ID:oR0QWCzg 霧島酒造の最高峰
金玉霧島(きんぎょくきりしま)
金玉霧島(きんぎょくきりしま)
583呑んべぇさん
2023/06/02(金) 18:28:30.69ID:HreSVsFo 柑橘系焼酎のオススメ教えて
584呑んべぇさん
2023/06/02(金) 19:43:47.11ID:vQfPoR9/ フラミンゴオレンジ
586呑んべぇさん
2023/06/03(土) 05:26:30.56ID:QEybaf4a587呑んべぇさん
2023/06/03(土) 05:30:48.87ID:QEybaf4a >>565
同感
焼酎の炭酸割りは邪道
やるなら度数30の黒糖焼酎かな
ウイスキーはじめ度数の高い酒でやるのが普通
同感
焼酎の炭酸割りは邪道
やるなら度数30の黒糖焼酎かな
ウイスキーはじめ度数の高い酒でやるのが普通
588呑んべぇさん
2023/06/03(土) 06:04:43.06ID:G4C0NTDc >>587
いや一般的な芋焼酎の炭酸割りは邪道とかじゃなくて味が合わねえっていう話で
好きに飲めばいいけど俺は合わないから飲まないよ、って
炭酸割りには炭酸割り向きに作られたライチみたいなやつあるだろ
いや一般的な芋焼酎の炭酸割りは邪道とかじゃなくて味が合わねえっていう話で
好きに飲めばいいけど俺は合わないから飲まないよ、って
炭酸割りには炭酸割り向きに作られたライチみたいなやつあるだろ
589呑んべぇさん
2023/06/03(土) 07:40:18.45ID:ay766bjs >>588
邪道だよ
昔から芋焼酎はお湯割りで飲まれ、第二次焼酎ブームでロックで飲まれるようになった
炭酸割りがあかんのは一部の芋焼酎と違い不味くなること
わざわざ不味くして飲むなど邪道以外の何者でもない どうしても炭酸で飲みたいなら合う焼酎でやらないとな
邪道だよ
昔から芋焼酎はお湯割りで飲まれ、第二次焼酎ブームでロックで飲まれるようになった
炭酸割りがあかんのは一部の芋焼酎と違い不味くなること
わざわざ不味くして飲むなど邪道以外の何者でもない どうしても炭酸で飲みたいなら合う焼酎でやらないとな
590呑んべぇさん
2023/06/03(土) 07:46:35.01ID:MmPIn68K ウイスキーのハイボール流行ってるから焼酎もソーダで割ったらええやんってノリで推してんだよな…。
591呑んべぇさん
2023/06/03(土) 07:50:15.60ID:4orJ/t3Z ウイスキー作ったり、ウイスキーのマネごとしたり
芋焼酎界隈もウイスキーの後塵を拝するようじゃちょっとね
芋焼酎界隈もウイスキーの後塵を拝するようじゃちょっとね
592呑んべぇさん
2023/06/03(土) 08:16:08.77ID:1tiRttS6 モルトウイスキーとは格が違うから仕方ない
焼酎のライバルはせいぜいトリスやブラックニッカ
焼酎のライバルはせいぜいトリスやブラックニッカ
593呑んべぇさん
2023/06/03(土) 18:00:16.44ID:KDBF2Cjx 森伊蔵ほど高いウイスキーは少ないぞ
594呑んべぇさん
2023/06/03(土) 18:49:08.00ID:shaMjAY5 モリゾウ、定価は一升瓶3000円くらいちゃうの
量で比べてもっと高いウイスキーいくらでもあるやん
量で比べてもっと高いウイスキーいくらでもあるやん
595呑んべぇさん
2023/06/03(土) 19:03:23.90ID:W4EdqL9r 俺は関東圏の人間だが、コンビニで手軽に変える黒霧島の味と香りにとても満足しているよ
他の芋焼酎もいくつか飲んだけど、どちらかというと黒霧島のほうがちょうど良いさつまいもの味と香りのバランスだと感じた
これは地元でずっと飲んでいる人との感覚の違いなのかな
他の芋焼酎もいくつか飲んだけど、どちらかというと黒霧島のほうがちょうど良いさつまいもの味と香りのバランスだと感じた
これは地元でずっと飲んでいる人との感覚の違いなのかな
597呑んべぇさん
2023/06/03(土) 20:17:24.69ID:/hi3sMbD 近所のスーパーで三岳の一升瓶が税抜で6600円で腰抜かした
さらに佐藤の一升瓶が税抜11000円だった
俺が知ってる相場の2倍してた
さらに佐藤の一升瓶が税抜11000円だった
俺が知ってる相場の2倍してた
598呑んべぇさん
2023/06/03(土) 20:44:49.52ID:/hi3sMbD 明るい農村も売ってたな
確か一升瓶で税抜6000円くらいだった
ここら辺は低価格で人気の芋焼酎なのに何でこの値段で売るのか
確か一升瓶で税抜6000円くらいだった
ここら辺は低価格で人気の芋焼酎なのに何でこの値段で売るのか
599呑んべぇさん
2023/06/03(土) 20:49:25.23ID:shaMjAY5 あなたの知ってる相場も、特約店の正規の価格からするとかなり高いね
600呑んべぇさん
2023/06/03(土) 20:52:34.15ID:ViElnRLa 三岳なんてそこら中で定価で売っているやろ
602呑んべぇさん
2023/06/04(日) 08:28:18.37ID:1MEwql5p プレ値
マッカラン60年 1億2,000万
山崎55年 8,500万
森伊蔵 2万
マッカラン60年 1億2,000万
山崎55年 8,500万
森伊蔵 2万
603呑んべぇさん
2023/06/04(日) 11:31:12.70ID:D5AiXoHd なんで芋麦混合焼酎とか無いんだろ
604呑んべぇさん
2023/06/04(日) 11:34:08.71ID:r+003+p7 元老院とかある、終わり。
605呑んべぇさん
2023/06/04(日) 12:09:08.49ID:GB9s64jm >>602
芋焼酎安いなw
芋焼酎安いなw
606呑んべぇさん
2023/06/04(日) 12:15:23.08ID:kRapTKfa ジャパニーズウイスキー高騰中
「おいらもヨウイチローズモルト造ってまた東京に億ション買う〜」
「おいらもヨウイチローズモルト造ってまた東京に億ション買う〜」
607呑んべぇさん
2023/06/04(日) 13:18:52.95ID:hb0yeyaA いきも
608呑んべぇさん
2023/06/05(月) 19:07:13.42ID:xMAdCpgP 元老院は美味いの?
609呑んべぇさん
2023/06/06(火) 00:22:44.10ID:SQtxihwo 活性炭処理とかで芋のニオイを取ったやつないのかな
611呑んべぇさん
2023/06/06(火) 03:16:27.22ID:gHWZLW6J >>609
甲類飲め
甲類飲め
612呑んべぇさん
2023/06/06(火) 06:25:56.90ID:wq/q2fnB613呑んべぇさん
2023/06/13(火) 11:24:53.97ID:6w7zyo60 鶴見の無濾過、今年のがハズレなだけ?
614呑んべぇさん
2023/06/13(火) 11:24:54.65ID:6w7zyo60 鶴見の無濾過、今年のがハズレなだけ?
615呑んべぇさん
2023/06/13(火) 19:55:41.75ID:3JMoAKvS そんな大事なことなんだ
いつも出来いいなと思ってたけど、ダメなんか今年
いつも出来いいなと思ってたけど、ダメなんか今年
616呑んべぇさん
2023/06/13(火) 20:09:31.00ID:DXWwTQSt 芋が悪いんだろうな
霧島みたいな大手が高くで買ったって話きくよな
霧島みたいな大手が高くで買ったって話きくよな
617呑んべぇさん
2023/06/13(火) 20:20:39.05ID:gTSzb0+U 大事なのよ!7年ぶりに買ったんだけど、まず香りが薄い、で、味も薄くて濁りも薄いっていう。杜氏が変わったか、コストカットで芋の量を減らした?って思ったもん。
618呑んべぇさん
2023/06/13(火) 20:22:42.10ID:Pt6fojfc 自分の嗅覚が劣化した可能性
619呑んべぇさん
2023/06/13(火) 20:23:36.57ID:DXWwTQSt 今年は病気で不作だったからそれだろ
ろかせずも評判悪かったし飲んでないけど
ろかせずも評判悪かったし飲んでないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- あぼーん
- あぼーん
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害…市と執刀医に約8900万円の賠償を命じる判決 赤穂市民病院「脳外科医 竹田くん」で漫画化も [香味焙煎★]
- 糞雑魚すぎる虫生オワコン自虐たけりゅシンヤブタエモン、糞尿ゴキブリ竹内イモタ隆史廃棄物w
- ネカマ、インスタでDKとイチャイチャしてしまう…もう終わりだよこの国 [144099228]
- ホリエモン、消費税に持論 「たった10%の税金」 [507895468]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 【画像】池田エライザちゃん、脱色したのか!?ってくらいに肌が白い😳 [779857986]