中国白酒とは日本の桃の節句の白酒と違い蒸留酒・スピリッツ・焼酎の類です。
日本では中国酒=老酒のイメージがありますが、中国では白酒の方がメジャーとのことです。
日中国交正常化の際に当時の首相が乾杯をし、かつて「国酒」を名乗っていた茅台酒も白酒です。
アルコール度数は52度くらいが基本でストレートで飲みます。
飲んでる日本人は少ないと思いますが、語りましょう。
【強烈】中国白酒の世界【深遠】其四
2024/03/16(土) 15:18:31.19ID:hprlAh5M
183呑んべぇさん
2024/08/27(火) 09:34:50.87ID:j6JNekyb 酒の方は知らないけど故・鄧小平同志はヘビースモーカー
割譲した香港島は返還せずに英国領のままにしておけばよかったんだよな
割譲した香港島は返還せずに英国領のままにしておけばよかったんだよな
184呑んべぇさん
2024/08/28(水) 07:12:32.11ID:aF2aB4v3 藤波辰爾
今夜の晩めしは、猪木さんが大好きだった思い出の餃子の店『蓮月』あっと言う間の5時間だった。
南青山!私の事務所からも近い。オーナーと猪木さんとの写真と猪木さんが大好きだったパイチュウを置いて献杯!
https://pbs.twimg.com/media/GV_AisSaoAIts69.jpg
今夜の晩めしは、猪木さんが大好きだった思い出の餃子の店『蓮月』あっと言う間の5時間だった。
南青山!私の事務所からも近い。オーナーと猪木さんとの写真と猪木さんが大好きだったパイチュウを置いて献杯!
https://pbs.twimg.com/media/GV_AisSaoAIts69.jpg
185呑んべぇさん
2024/08/29(木) 22:25:31.83ID:Zmz1t1dj 北に行ってた時も茅台をふるまわれたんだろうかね?
羊の肉を使うという水餃子を食ってみたい
羊の肉を使うという水餃子を食ってみたい
186呑んべぇさん
2024/08/30(金) 09:42:02.07ID:gzUWgf+u 若手プロレスラーも猪木氏の「カンペー」に付き合わされたと妄想
187呑んべぇさん
2024/09/01(日) 15:08:37.67ID:OBiXIzCb 若手は老村長で対抗w
188呑んべぇさん
2024/09/04(水) 08:54:53.84ID:QRyJpjAg 羊肉にはどちらかというと濃香型白酒の方が合う気がする
190呑んべぇさん
2024/09/11(水) 15:47:17.72ID:0v7//AZF 猪木氏はワイングラスに茅台を注いで一気に飲んでたのか?
191呑んべぇさん
2024/09/17(火) 09:51:37.59ID:6evR5BLW 茅台に付属しているようなカンペーグラスで一気に飲み干すのが白酒の
正統な飲み方な気がする
正統な飲み方な気がする
192呑んべぇさん
2024/09/19(木) 09:37:32.40ID:YlEsYdpP 少なくともラッパ飲みは✖
193呑んべぇさん
2024/09/23(月) 13:24:16.95ID:8QRN0yYj >北鮮が8月の1カ月に中国から白酒を100万ドル以上輸入
誰が飲むの?
誰が飲むの?
194呑んべぇさん
2024/10/03(木) 09:46:56.28ID:LmPWN3eR 2003年に訪中した際に石破氏は70杯以上の茅台を飲んでも酔わなかったとか
195呑んべぇさん
2024/10/07(月) 12:58:36.98ID:m/MEM7kb 茅台酒に付属しているカンペーグラスの容量はおよそ6㏄、70杯以上なら420㏄
酩酊状態になると思われ…
酩酊状態になると思われ…
196呑んべぇさん
2024/10/13(日) 15:22:53.80ID:FSMwV6wj 石破氏は予行演習したかもだが、田中氏は恐らくぶっつけ本番。周総理が吟味したであろう
ロットと想像するが、よく飲めたなぁ
ロットと想像するが、よく飲めたなぁ
197呑んべぇさん
2024/10/20(日) 09:51:25.53ID:eCoRyfIL 外箱に「醤」と表示されてるからといって、調味料>スパイス>しょうゆのカテゴリで
白酒を出品しないで~
白酒を出品しないで~
198呑んべぇさん
2024/10/20(日) 14:06:11.53ID:rKb6aJ7S199呑んべぇさん
2024/10/22(火) 17:25:58.07ID:5ZH11qFS 蚕蛹でいいのかな?
「カイコのサナギは、世界的にも食べられる昆虫食の代表的なものの一つであり、
栄養価が高く美味しいことから、健康や美容にも注目されています」
だって
勉強になるわ~
「カイコのサナギは、世界的にも食べられる昆虫食の代表的なものの一つであり、
栄養価が高く美味しいことから、健康や美容にも注目されています」
だって
勉強になるわ~
200呑んべぇさん
2024/10/31(木) 08:41:37.08ID:qOhZ10pG 大連老害ってw んな酒があるわけなかろう
201呑んべぇさん
2024/11/03(日) 10:27:10.26ID:XUyF+rh1 栄養、滋養がたかくて宇宙食としても蚕は食べられてるけど(芋虫をフライドにして食べる)
結構見た目てきにはキツいな
テキーラの原料のサボテンみたいなのにつく芋虫とその小便の塩より遥かにキツい
結構見た目てきにはキツいな
テキーラの原料のサボテンみたいなのにつく芋虫とその小便の塩より遥かにキツい
202呑んべぇさん
2024/11/03(日) 12:46:50.64ID:NrwhJFSp オクに出てる汝酔頼世綱とか言う酒の値段をTaobaoで調べようとしたら
すでに閉店だとw 売れてねえんだな…
すでに閉店だとw 売れてねえんだな…
203呑んべぇさん
2024/11/15(金) 15:16:28.75ID:Y3QNFl/1 ヴィンテージ茅台375ml2本入り贈答用、やっぱ高くなるわ
204呑んべぇさん
2024/11/22(金) 05:47:43.26ID:C7QCW/F8205呑んべぇさん
2024/12/04(水) 07:31:47.81ID:mE6j3qd1 景気減速のせいかオクにもメルにも目ぼしいものが無いな
206呑んべぇさん
2024/12/23(月) 09:24:09.70ID:LWyHGrPO 寒いと白酒に自然と手が出る
207呑んべぇさん
2024/12/24(火) 03:18:51.76ID:w26U13SL ルパン三世の殺し屋の名前がパイカル
コナンでも出てたパイカル(白乾児)
白乾児は白酒の一種なんだよな
コナンでも出てたパイカル(白乾児)
白乾児は白酒の一種なんだよな
208呑んべぇさん
2024/12/25(水) 19:14:22.13ID:+DdoIlX+ 紹興酒についてかく場がないから勝手にレスするけどマジで安くて美味いな
色々回ってきたけど一番だわ
白酒ってもっとうまいんか?
色々回ってきたけど一番だわ
白酒ってもっとうまいんか?
209呑んべぇさん
2024/12/27(金) 10:59:05.93ID:bb+aTK1q >>208
白酒は蒸留酒だからブランデーとかウイスキーをストレートで飲むタイプならイケると思うぞ
白酒は蒸留酒だからブランデーとかウイスキーをストレートで飲むタイプならイケると思うぞ
213呑んべぇさん
2025/01/12(日) 12:06:46.12ID:Zwv1W20H 普段はビール、日本酒やワインを飲む人がいきなり52度の中国白酒をカンペー
したらキツっとはなるよな
したらキツっとはなるよな
214呑んべぇさん
2025/01/23(木) 15:16:44.05ID:0Ubo3vdO 瑯琊台原酒70度、うまい
215呑んべぇさん
2025/02/02(日) 06:57:59.92ID:2rsiD5Fv 70度ってw ホワイトリカーの2倍なんですけど(◎_◎;)
216呑んべぇさん
2025/02/03(月) 17:15:12.78ID:J3rLGehG 紹興酒のスレないの?
217呑んべぇさん
2025/02/04(火) 01:24:44.87ID:RnaPP5+P そこら辺で飲める紹興酒は単に酸っぱい
中国の酒なんて老龍口しか知らんけど、これはマイナーなのか下の酒なのか
しらふでいきなりは飲む気にならんし癖も臭みもあるけど、ボールとかで酔った後に良いツマミと一緒に飲むと妙な魅力があった
中国の酒なんて老龍口しか知らんけど、これはマイナーなのか下の酒なのか
しらふでいきなりは飲む気にならんし癖も臭みもあるけど、ボールとかで酔った後に良いツマミと一緒に飲むと妙な魅力があった
218呑んべぇさん
2025/02/05(水) 14:12:48.42ID:cs/EmawJ219呑んべぇさん
2025/02/10(月) 09:28:53.66ID:YXQohAYw221呑んべぇさん
2025/02/22(土) 17:11:05.92ID:O0dP0fnU アマゾンで買える中でおすすめない?
値段がピンキリな上にウイスキーやテキーラのように一般的じゃなさすぎてどれに手を出せばいいかわかろん
値段がピンキリな上にウイスキーやテキーラのように一般的じゃなさすぎてどれに手を出せばいいかわかろん
223呑んべぇさん
2025/02/24(月) 09:41:21.26ID:8bP3BHhc224呑んべぇさん
2025/03/03(月) 19:09:16.04ID:GkxYrwSW https://jp.reuters.com/markets/japan/M7QKYEKDTFIMXN5G3RRXVYS2VQ-2025-03-03/
アングル:中国の銘酒「茅台」、不景気や嗜好変化で販売不振 貴州省財政にも暗雲
2025年3月3日午後 5:04 GMT+9
<逆風は継続か>
貴州茅台は2023年後半に飛天の出荷価格を20%引き上げたため、24年の売上高伸び率が目標を15%上回った。
しかし今後も成長を維持できるかは依然として不透明だ。
証券会社や企業幹部の推計によると、
貴州茅台は過去10年間に生産した在庫の少なくとも50%が消費に回らず、投資目的で保管されている。
これらの在庫が大量に市場に流出すれば製品価格や株価が下落する恐れがある。
UBSは「飛天」の販売価格が2025年半ばまでに2000元を大きく割り込む可能性があるとの予測を示している。
アングル:中国の銘酒「茅台」、不景気や嗜好変化で販売不振 貴州省財政にも暗雲
2025年3月3日午後 5:04 GMT+9
<逆風は継続か>
貴州茅台は2023年後半に飛天の出荷価格を20%引き上げたため、24年の売上高伸び率が目標を15%上回った。
しかし今後も成長を維持できるかは依然として不透明だ。
証券会社や企業幹部の推計によると、
貴州茅台は過去10年間に生産した在庫の少なくとも50%が消費に回らず、投資目的で保管されている。
これらの在庫が大量に市場に流出すれば製品価格や株価が下落する恐れがある。
UBSは「飛天」の販売価格が2025年半ばまでに2000元を大きく割り込む可能性があるとの予測を示している。
226呑んべぇさん
2025/03/16(日) 12:17:39.80ID:N0FH1Zhi 茅台人気にあやかった雨後の筍の類で美味いのはないけど、かといって5万は出せんな
227呑んべぇさん
2025/04/01(火) 06:34:52.53ID:ZsIWTR5o 並みの飛天牌はそれなりに消費されてるんだろうが、問題は購買者に値上がりを期待
させる数量限定もんだな。これが結構な割合なんじゃあないかと
させる数量限定もんだな。これが結構な割合なんじゃあないかと
228呑んべぇさん
2025/04/03(木) 12:26:03.55ID:QtDfezus 緑色瓶の玫瑰露が欲しいだが、どこかに売ってない?
229呑んべぇさん
2025/04/06(日) 03:27:56.47ID:OFKIvB9n メルに出てた國窖1573中國品味が速攻でSOLD 目利きがおるな
230呑んべぇさん
2025/04/07(月) 11:54:01.31ID:RuxX2Pv1 品味·舍得酒 52度限量版神话人物礼盒、通常品とどこか違うのかな?
231呑んべぇさん
2025/04/12(土) 12:28:32.44ID:Yf0GfYTU パナマ万博金賞受賞100年紀念の30L、随分と下げてきたがまだまだ↑
232呑んべぇさん
2025/04/16(水) 10:05:18.23ID:Np4rYKAb オクに國窖の60度が出てるがいづれもすでに高いw
233呑んべぇさん
2025/04/19(土) 10:38:04.73ID:+h6b2GA4 https://meiweisichuan.jp/sisen-fes2025
そう言っちゃあなんだが、麻婆豆腐なんて単なる飯菜なんだがw
そう言っちゃあなんだが、麻婆豆腐なんて単なる飯菜なんだがw
レスを投稿する