X



就職(超)氷河期の悲惨さを伝えるスレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 03:04:01.35ID:u9yVrcnh
よく戦争体験、原爆被災、震災被災の体験を後世に伝える話は聞くが
忘れてもらいたくないのが、就職氷河期と言われた時代があったということ。
特にひどかったのか1996年〜2003年に大学などを卒業した世代(1500万人)で
多くの若者が、夢、輝かしい将来を奪われ、結婚、子育ての経験もなく40代を迎えてしまいました。
当時の小泉政権の聖域なき改革でいきすぎた規制緩和がすすみ、若者の非正規雇用が拡大したことも後押しし
いわゆる失われた20年を文字通りいきたロス、トジェネレーションと言われる世代を作ってしまったこと。
それらを後世にも伝えていきたい。
949名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/05(日) 20:57:59.20ID:ndkOWTrU
定年したんだから別に働く必要はない。
年寄りが働くと社会の迷惑。
日本ほど働く年寄りが多い国はないし、ガラパゴス。
950名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/05(日) 21:00:53.72ID:ndkOWTrU
年寄りが働くひつ
951名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:26.73ID:ndkOWTrU
年寄りが働く必要ないようにするために、国民年金というものが存在する。
952名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/05(日) 21:02:27.97ID:ndkOWTrU
>>948
親が既にいなくければ、相続している筈。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況