小和田雅子の父親の小和田亙が外務次官だった当時から、
外務省内の創価学会員で構成されてる鳳会(おおとり会)の問題が指摘されていた。
そして娘の外務省職員だった雅子が皇太子と結婚した。
当然これは創価学会、公明党の天皇家乗っ取り、日本国支配であると国民は感じる。
自公政権が発足して25年近く経つが、国内は疲弊し、混乱状態が続いている。
このような「作られたカオス」は直ちに終わらせないといけない。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435/32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435
失われた30年(平成天皇の国政30周年)衰退国家
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589092529
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1582873134
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1578610017
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1575972100
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1572537611
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1567698733
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536315675
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
#差別制度 #metoo #国民主権 #MeToo #全国民の不総意 #適格要件
#創価学会 #外務省 #鳳会 #小和田亙 #小和田雅子 #諜報機関 #NSS
#新型コロナ #COVID-19 #エイズ汚染隠し #エイズ汚染隠し #権力犯罪
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 00:53:46.92ID:9ivCptz/2020/05/20(水) 01:03:18.98ID:fpGtgbml
【竹田学校】歴史・弥生時代編?〜『欠史八代』は実在した!〜|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=jqTQ2nOxLdE
戰後の歴史學は本當に御話にならぬ(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=jqTQ2nOxLdE
戰後の歴史學は本當に御話にならぬ(笑)。
3名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 01:09:00.71ID:8lidHBpX 戦後の象徴天皇制の就任条件、
つまり現行憲法下での「適格要件」は、
憲法1条のとおり「全国民の総意に基づくこと」。
ゆえに象徴天皇制は廃止が相当。
つまり現行憲法下での「適格要件」は、
憲法1条のとおり「全国民の総意に基づくこと」。
ゆえに象徴天皇制は廃止が相当。
4名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 01:20:18.53ID:BVTIRUt+ 国民主権の民主主義法治国家では、
王制、女王制のような差別制度は公害でしかない。
また差別制度は文化とは言えぬから廃止するべし。
王制、女王制のような差別制度は公害でしかない。
また差別制度は文化とは言えぬから廃止するべし。
5名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 01:56:36.19ID:EsBwW6nJ 21世紀の民主主義法治国家、国民主権の日本国では、
差別制度でしかない天皇皇族制度はそぐわない。
差別制度でしかない天皇皇族制度はそぐわない。
6名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 01:59:51.25ID:LMy4+zxB ■ストローマンのウソ吐き語録
@天皇家は天照大御神の子孫ではなく、部下の子孫
A法学部生は、文系の3割を占めるから大した価値がない
B「コルホーズは起きなかった」は日本語として変だと言われ、「コルホーズと言ったら大餓死が起きたと思い付かないなんてコルホーズを知らなかったんだ!」とぶっ飛び論理
Cこのスレには2つの勢力しかいない!「天皇制廃止派」と「オレ様」だ
Dオレ様ばっかり責めるな!
E「サヨクは司法に『それは政治問題だスカタン!』と言われた」
F民主主義に合致しなくても、司法に頼ってはならない(90)
Gイデオロギーを司法に持ち込むのはバカ。それは文化大革命、集団農場での大量餓死の原因(95)
H靖国で右翼が騒いだって日本の好感度ランクが下がらないなら問題ではない(107)
I天皇制には違憲判決が出てないから、司法は天皇制に人権問題は無いと判断した(130)
J政治活動の自由なんて聞いたことない。天皇家がそれを抑えているのは自粛してるだけで、制約はされてない
K天皇皇族への人権制約は経済的自由権だけ。精神的自由権への制約は『無い』
L天皇皇族の人権制約、表現の自由、婚姻の自由も自粛してるだけで制約は『無い』。騒いでるのは『マスゴミの撹乱』
参考
日本国憲法第4条『天皇は〜国政に関する権能を有しない』(本規定により天皇は選挙権、被選挙権、表現の自由、集会結社の自由などが全面、または一部制約を受けるとされている)
同第8条『皇室に財産を譲り渡し、または皇室が財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない』(本規定により私的財産権の保障、幸福追求権、営業の自由などが制約されると解される)
@天皇家は天照大御神の子孫ではなく、部下の子孫
A法学部生は、文系の3割を占めるから大した価値がない
B「コルホーズは起きなかった」は日本語として変だと言われ、「コルホーズと言ったら大餓死が起きたと思い付かないなんてコルホーズを知らなかったんだ!」とぶっ飛び論理
Cこのスレには2つの勢力しかいない!「天皇制廃止派」と「オレ様」だ
Dオレ様ばっかり責めるな!
E「サヨクは司法に『それは政治問題だスカタン!』と言われた」
F民主主義に合致しなくても、司法に頼ってはならない(90)
Gイデオロギーを司法に持ち込むのはバカ。それは文化大革命、集団農場での大量餓死の原因(95)
H靖国で右翼が騒いだって日本の好感度ランクが下がらないなら問題ではない(107)
I天皇制には違憲判決が出てないから、司法は天皇制に人権問題は無いと判断した(130)
J政治活動の自由なんて聞いたことない。天皇家がそれを抑えているのは自粛してるだけで、制約はされてない
K天皇皇族への人権制約は経済的自由権だけ。精神的自由権への制約は『無い』
L天皇皇族の人権制約、表現の自由、婚姻の自由も自粛してるだけで制約は『無い』。騒いでるのは『マスゴミの撹乱』
参考
日本国憲法第4条『天皇は〜国政に関する権能を有しない』(本規定により天皇は選挙権、被選挙権、表現の自由、集会結社の自由などが全面、または一部制約を受けるとされている)
同第8条『皇室に財産を譲り渡し、または皇室が財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない』(本規定により私的財産権の保障、幸福追求権、営業の自由などが制約されると解される)
7名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 02:00:26.70ID:LMy4+zxB ■ストローマンが現在、追及されてるけど逃げてる事
@天皇家は主神の子孫ではない、とストローマンは書いた。ならば、天皇家は天照大御神の子孫じゃないってことだ(783)
A法学部生は文系の三分の一、いや間違い、15%ぐらいとストローマンは書いた(783)
それ、ファイナルアンサー?と問われ逃亡中(829)
B昭和天皇、神道関係者を貶める嘘(797)、ってどこにある?、と聞かれ逃亡中(831)
さあ、ストローマンよ
あとでねつ造だぁ!とか言い訳できないようにレスアンカーを付けといたから検証せよ
反論が出来ていないから正しいものとして、これからテンプレにしてこれから貼り続けるのでその積りで
@天皇家は主神の子孫ではない、とストローマンは書いた。ならば、天皇家は天照大御神の子孫じゃないってことだ(783)
A法学部生は文系の三分の一、いや間違い、15%ぐらいとストローマンは書いた(783)
それ、ファイナルアンサー?と問われ逃亡中(829)
B昭和天皇、神道関係者を貶める嘘(797)、ってどこにある?、と聞かれ逃亡中(831)
さあ、ストローマンよ
あとでねつ造だぁ!とか言い訳できないようにレスアンカーを付けといたから検証せよ
反論が出来ていないから正しいものとして、これからテンプレにしてこれから貼り続けるのでその積りで
8名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 02:03:12.63ID:LMy4+zxB 745 名無しさん@3周年 2020/05/18(月) 11:12:14.07 ID:PG2Y8Vzh
>>739
>天皇一族は数ある神の一つであって、主神ですらないよ。というか、天照大御神の部下の末裔だ
↑
神道では、天皇家の祖先は天照大御神じゃなくて、その部下だとしてるわけ?
762 名無しさん@3周年 2020/05/18(月) 14:45:10.66 ID:X8xKDCGu
>>745
すまん。部下ではあるが、一応、子孫でもある。
「一応」ってのは、通常の交合で産んだ子供ではなく、
アマテラスとスサノオがトラブって調停するときにアマテラスの装飾品をスサノオが噛み砕いて噴出した息の霧から生じたのが739の天之忍穂耳命ってこと。
(ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アマテラスとスサノオの誓約)
調べ不足だね。嘘とか捏造とか言ってくれてかまわんよ。
>>757
あ。そんな統計だの調査だのやった話じゃなく「俺が大学受けるときは大体法学部・経済学部・文学部で1:1:1ぐらいだったなぁ…」って程度の精度の話だから、期待するない。
まぁ、どっちにしろ、法学部ってそんなレアものじゃないでしょってこと。
>>739
>天皇一族は数ある神の一つであって、主神ですらないよ。というか、天照大御神の部下の末裔だ
↑
神道では、天皇家の祖先は天照大御神じゃなくて、その部下だとしてるわけ?
762 名無しさん@3周年 2020/05/18(月) 14:45:10.66 ID:X8xKDCGu
>>745
すまん。部下ではあるが、一応、子孫でもある。
「一応」ってのは、通常の交合で産んだ子供ではなく、
アマテラスとスサノオがトラブって調停するときにアマテラスの装飾品をスサノオが噛み砕いて噴出した息の霧から生じたのが739の天之忍穂耳命ってこと。
(ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アマテラスとスサノオの誓約)
調べ不足だね。嘘とか捏造とか言ってくれてかまわんよ。
>>757
あ。そんな統計だの調査だのやった話じゃなく「俺が大学受けるときは大体法学部・経済学部・文学部で1:1:1ぐらいだったなぁ…」って程度の精度の話だから、期待するない。
まぁ、どっちにしろ、法学部ってそんなレアものじゃないでしょってこと。
9名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 03:33:10.56ID:LMy4+zxB ■ストローマンの言い訳の変遷
>>8で「すまん。調べ不足。嘘だとかねつ造と言ってくれて構わない」と一度は自分の無知を認めた
しかし、皇祖神のことを知らないのは論外と指摘されて豹変
言ってない、間違ってないと言い始める
読むとストローマンの言い訳が少しずつ変わっているのが分かる
自分で謝った上に、ウソ、ねつ造と認めてからこの醜い言い訳…
ストローマン、無知でしたで済ませればそれ以上バカにはされなかったのに
●>>778
主神であるってことは否定したけど、子孫であることは否定していないなぁ。それは君のストローマンだよ。
(「子孫ではない」って書くなら、そのときはちゃんとググってから書き込むよ)
●@「天皇家は天照大御神の子孫ではなく、部下の子孫」 → 事実:主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない。
●@は、上述の通り、君の勘違いだよ。俺は主神じゃないとは言ったけど、主神の子孫じゃないとは言ってない。
●>>946
主神の子孫=主神じゃないよ。ギリシャ神話の主神はアポロンかい?
>>8で「すまん。調べ不足。嘘だとかねつ造と言ってくれて構わない」と一度は自分の無知を認めた
しかし、皇祖神のことを知らないのは論外と指摘されて豹変
言ってない、間違ってないと言い始める
読むとストローマンの言い訳が少しずつ変わっているのが分かる
自分で謝った上に、ウソ、ねつ造と認めてからこの醜い言い訳…
ストローマン、無知でしたで済ませればそれ以上バカにはされなかったのに
●>>778
主神であるってことは否定したけど、子孫であることは否定していないなぁ。それは君のストローマンだよ。
(「子孫ではない」って書くなら、そのときはちゃんとググってから書き込むよ)
●@「天皇家は天照大御神の子孫ではなく、部下の子孫」 → 事実:主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない。
●@は、上述の通り、君の勘違いだよ。俺は主神じゃないとは言ったけど、主神の子孫じゃないとは言ってない。
●>>946
主神の子孫=主神じゃないよ。ギリシャ神話の主神はアポロンかい?
10名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 03:59:53.19ID:A02TkALK 6から9の連投荒らし、
このスレッドで故意に駄文、歴史話を延々とコピペし、
また会話形式などにして荒らしつづけてきた天皇制擁護のアホへ。
このスレの趣旨は天皇制は違憲であることが認められるものだから、
廃止しなければいけない、というものだから、天皇制擁護は不要。
スレ>>1や3,4,5のとおりなので、旧スレでつかった駄文の
コピペはやめろ。スレ1にある外務省内の鳳会、創価学会信者と
小和田家の関係、天皇家と創価学会の関係、天皇皇族らによる
地位、身分の辞退、放棄による天皇皇族制の完全廃止とその時期など
についてを記せ。
憲法違反の事実は第一条後段のとおりなのだから。
このスレッドで故意に駄文、歴史話を延々とコピペし、
また会話形式などにして荒らしつづけてきた天皇制擁護のアホへ。
このスレの趣旨は天皇制は違憲であることが認められるものだから、
廃止しなければいけない、というものだから、天皇制擁護は不要。
スレ>>1や3,4,5のとおりなので、旧スレでつかった駄文の
コピペはやめろ。スレ1にある外務省内の鳳会、創価学会信者と
小和田家の関係、天皇家と創価学会の関係、天皇皇族らによる
地位、身分の辞退、放棄による天皇皇族制の完全廃止とその時期など
についてを記せ。
憲法違反の事実は第一条後段のとおりなのだから。
11名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 07:03:25.18ID:9fMvZ6Dm2020/05/20(水) 09:52:20.66ID:0V0ZfnsN
西暦は基督教暦でその普及は日本の文化 皇紀 を無きものとする思惑である
故に西暦はを用いるの文化破壊者である!
こうでしょうか?
故に西暦はを用いるの文化破壊者である!
こうでしょうか?
2020/05/20(水) 10:15:11.55ID:gTSRtokb
洋式トイレは欧米文化で、その普及は日本の文化 和式便所 を無きものとする思惑である
故に洋式トイレを用いるのは文化破壊者である!
こうかな?
故に洋式トイレを用いるのは文化破壊者である!
こうかな?
2020/05/20(水) 10:26:17.43ID:uJJsgT3q
もはや今の有り様は西洋の機械文明に乗っ取られ
弁天様を冒涜するものである!
おそらくこうであろう
弁天様を冒涜するものである!
おそらくこうであろう
2020/05/20(水) 11:21:02.04ID:fpGtgbml
16名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 11:44:13.64ID:oD9wPbiU17名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 11:51:28.12ID:oD9wPbiU >>4
イギリス、オランダ、デンマーク、ノルウェー、スェーデン、クェート、サウジアラビア、タイ、
トンガなどはどうするのでしょうね。オーストライア、ニュージーランド、カナダなども、
イギリスのエリザベス女王様を仰いでおられますね。あなたの頭が偏屈ではないですか。
イギリス、オランダ、デンマーク、ノルウェー、スェーデン、クェート、サウジアラビア、タイ、
トンガなどはどうするのでしょうね。オーストライア、ニュージーランド、カナダなども、
イギリスのエリザベス女王様を仰いでおられますね。あなたの頭が偏屈ではないですか。
18名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 11:53:44.89ID:oD9wPbiU >>5
差別制度だと言う人がいるのですね。世界の珍種ですね。
差別制度だと言う人がいるのですね。世界の珍種ですね。
19名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 12:00:26.37ID:oD9wPbiU >>10
5チャンの常識として反論は認められます。
5チャンの常識として反論は認められます。
2020/05/20(水) 12:13:41.81ID:gTSRtokb
24名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 13:32:37.60ID:GF6qc2Kw レイシストの褌は竹田恒泰のようなレイシストにシンパシーを感じる訳だな。
クズがクズを呼ぶ。
クズがクズを呼ぶ。
25名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 14:14:27.53ID:LMy4+zxB 前スレでの人気ランキング
@ストローマン 221
Aふんどし 48
2位を大きく引き離して、ストローマンの圧勝!
この調子で頑張ってくれ給え!w
@ストローマン 221
Aふんどし 48
2位を大きく引き離して、ストローマンの圧勝!
この調子で頑張ってくれ給え!w
26名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 14:24:13.56ID:oD9wPbiU27名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 14:46:59.87ID:LMy4+zxB ■ふんどしの「國法学」とは?
国法学とは国体論、行政法学を含んだ憲法学のこと
国体論とは、西洋政治学で絶対王制を正当化するためにでっちあげられた「国家とは独立生命体であり時代を越え生き続ける。
頭部が王、身体が貴族、手足が人民。手足が頭部の指示命令で動くのは当たり前」とする「国家有機体説」を日本でパクったもの
国家を生命体だとして、個々の国民よりも価値が上だとするのが國體論
その理屈は身分制度に基づく封建国家だけのもの
現代日本のような市民国家では到底受け入れられない
国は、国民の幸福追求の為の装置で天皇にせよ、内閣やらにせよすべて国民に奉仕するために存在する
例外は一つもない
ふんどしは美濃部博士の天皇機関説(天皇は国家という仕組みの中の、天皇という一機関に過ぎない、とする)を奉じていたのに変節したか、それとも分かってないのか?
国法学とは国体論、行政法学を含んだ憲法学のこと
国体論とは、西洋政治学で絶対王制を正当化するためにでっちあげられた「国家とは独立生命体であり時代を越え生き続ける。
頭部が王、身体が貴族、手足が人民。手足が頭部の指示命令で動くのは当たり前」とする「国家有機体説」を日本でパクったもの
国家を生命体だとして、個々の国民よりも価値が上だとするのが國體論
その理屈は身分制度に基づく封建国家だけのもの
現代日本のような市民国家では到底受け入れられない
国は、国民の幸福追求の為の装置で天皇にせよ、内閣やらにせよすべて国民に奉仕するために存在する
例外は一つもない
ふんどしは美濃部博士の天皇機関説(天皇は国家という仕組みの中の、天皇という一機関に過ぎない、とする)を奉じていたのに変節したか、それとも分かってないのか?
2020/05/20(水) 15:34:15.28ID:fpGtgbml
2020/05/20(水) 15:54:46.91ID:0V0ZfnsN
明治維新は武家政治の否定である
つまり武家政治以前が本当の日本であると
「まことにさせる本文にすがりたる事候わねども、ただだうりのおすところを記され候ものなり。」
こう北条泰時は申しながら御成敗式目を成立させたのである
つまり立法上の典拠など何もない、道理に従ったまでだと。
そしてその道理対して誰も違を唱えなかった
日本国憲法成立過程の道理に誰が違を唱えたのであろうか
つまり武家政治以前が本当の日本であると
「まことにさせる本文にすがりたる事候わねども、ただだうりのおすところを記され候ものなり。」
こう北条泰時は申しながら御成敗式目を成立させたのである
つまり立法上の典拠など何もない、道理に従ったまでだと。
そしてその道理対して誰も違を唱えなかった
日本国憲法成立過程の道理に誰が違を唱えたのであろうか
30名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 16:21:17.89ID:oD9wPbiU >>28
現に、現憲法が生きていて、旧憲法は死んでいます。成立過程の瑕疵なんぞ、
問題になりません。
あなたが旧憲法を持ち出すから、この天皇スレに戦前時代のことを持ち出して、
天皇陛下を誹謗しようとする者が現れる。陛下にご迷惑をおかけしていますね。
現に、現憲法が生きていて、旧憲法は死んでいます。成立過程の瑕疵なんぞ、
問題になりません。
あなたが旧憲法を持ち出すから、この天皇スレに戦前時代のことを持ち出して、
天皇陛下を誹謗しようとする者が現れる。陛下にご迷惑をおかけしていますね。
31名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 16:51:06.21ID:LMy4+zxB ■天皇って?
天皇も安徳天皇やその他の憤死した天皇たちがミジメな最期を遂げたように、時代に不要とされれば消えるだけ
ただの人間としての宿命を天皇だけ別扱いなんてあり得ない
南北朝をみれば分かる通り(現天皇家は幕府によってでっち上げられた北朝の子孫)、天皇はその時々の権力者の都合と運で生き残っただけ
天皇本人の才能、努力ではない
現憲法が無効で旧憲法が今でも有効なんだと主張する集団がいる(ふんどしはそのメンバー)
彼らは明治に憧れ、日本を明治まで巻き戻そうなんて不遜なことを日夜考えてるようだが、そんな自然の摂理に反した人為が上手く行った試しは人類史上、ただの一度もない
アメリカ独立戦争、フランス革命で噴き出した市民革命の巨大な流れに対抗するため、絶対王政側が無理やり時計を巻き戻し、無理くりウィーン体制を敷いてその後どうなったかが参考になる
過去は二度と戻らないし、死んだ者は蘇らない
それに逆らう者は虚しく滅びるだけ
天皇も安徳天皇やその他の憤死した天皇たちがミジメな最期を遂げたように、時代に不要とされれば消えるだけ
ただの人間としての宿命を天皇だけ別扱いなんてあり得ない
南北朝をみれば分かる通り(現天皇家は幕府によってでっち上げられた北朝の子孫)、天皇はその時々の権力者の都合と運で生き残っただけ
天皇本人の才能、努力ではない
現憲法が無効で旧憲法が今でも有効なんだと主張する集団がいる(ふんどしはそのメンバー)
彼らは明治に憧れ、日本を明治まで巻き戻そうなんて不遜なことを日夜考えてるようだが、そんな自然の摂理に反した人為が上手く行った試しは人類史上、ただの一度もない
アメリカ独立戦争、フランス革命で噴き出した市民革命の巨大な流れに対抗するため、絶対王政側が無理やり時計を巻き戻し、無理くりウィーン体制を敷いてその後どうなったかが参考になる
過去は二度と戻らないし、死んだ者は蘇らない
それに逆らう者は虚しく滅びるだけ
32名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 18:41:04.55ID:K28I/MgB >>28
ふんどし君よ、とぼけるな
おまえたちは、現憲法下の人権規定に則って(旧憲法下では禁止されていた)請願を国会にした(現憲法無効の国会決議を求める請願)じゃあないか
忘れたとは言わせない
旧憲法ではおまえたち臣民には、憲法事項、皇室典範事項の請願は明文で禁止されていたんだから、それを真っ向無視したんだから旧憲法の効力がない、ということをお前たちは自分の行動を以って認めたことになる
憲法事項の請願は旧憲法では禁止され、現憲法の人権規定でしか認められないからおまえらは、現憲法の人権規定に則って人権を行使したのだ
一度でも現憲法の恩恵を受けておいて、その無効の主張なんて二枚舌は許されない
ふんどし君よ、とぼけるな
おまえたちは、現憲法下の人権規定に則って(旧憲法下では禁止されていた)請願を国会にした(現憲法無効の国会決議を求める請願)じゃあないか
忘れたとは言わせない
旧憲法ではおまえたち臣民には、憲法事項、皇室典範事項の請願は明文で禁止されていたんだから、それを真っ向無視したんだから旧憲法の効力がない、ということをお前たちは自分の行動を以って認めたことになる
憲法事項の請願は旧憲法では禁止され、現憲法の人権規定でしか認められないからおまえらは、現憲法の人権規定に則って人権を行使したのだ
一度でも現憲法の恩恵を受けておいて、その無効の主張なんて二枚舌は許されない
33名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 18:41:12.93ID:eU+mEIcR 天皇制廃止だな
35名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 20:23:23.42ID:5bEeQhK4 生命尊重の規定もない、拷問禁止の規定もない、義務教育の規定もない、最低生活保障もない
国民の権利保障という点において、日本国憲法と比べると欠陥だらけの大日本帝国憲法
こんな欠陥だらけの大日本帝国憲法の何がそんなに良いのか
日本をこんな欠陥だらけの憲法による施政に戻して、いったい何がしたいのか
まったく理解に苦しむところである
国民の権利保障という点において、日本国憲法と比べると欠陥だらけの大日本帝国憲法
こんな欠陥だらけの大日本帝国憲法の何がそんなに良いのか
日本をこんな欠陥だらけの憲法による施政に戻して、いったい何がしたいのか
まったく理解に苦しむところである
36名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 20:52:18.37ID:qkWnAMlf 日本人は臣民としてカルト国家の為に命を懸けて働き
権力によって重税を課され弾圧されようとも文句の一つも言わず
カルト国家の手足となって支えよと言いたいんだろ〜な。
褌一派が夢見る地上の楽園と言ったところか。
権力によって重税を課され弾圧されようとも文句の一つも言わず
カルト国家の手足となって支えよと言いたいんだろ〜な。
褌一派が夢見る地上の楽園と言ったところか。
2020/05/20(水) 20:59:19.40ID:fpGtgbml
>>35
御前は憲法に「生命尊重の規定もない、拷問禁止の規定もない、義務教育の規定もない、最低生活保障もない国民の権利保障という」規定が無いと其を無視出來ると考へてゐるのかな(嗤)。
御前は憲法に「生命尊重の規定もない、拷問禁止の規定もない、義務教育の規定もない、最低生活保障もない国民の権利保障という」規定が無いと其を無視出來ると考へてゐるのかな(嗤)。
2020/05/20(水) 21:00:17.04ID:fpGtgbml
>>35
御前は憲法に「生命尊重、拷問禁止、義務教育、最低生活保障、国民の権利保障という」規定が無いと其を無視出來ると考へてゐるのかな(嗤)。
御前は憲法に「生命尊重、拷問禁止、義務教育、最低生活保障、国民の権利保障という」規定が無いと其を無視出來ると考へてゐるのかな(嗤)。
40名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 21:03:46.44ID:qkWnAMlf 褌が地上の楽園に移住すればよろしい。
41名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 21:08:13.55ID:qkWnAMlf 以前から薄々疑っていたが
褌は何か国家神道を掲げる新興宗教の信者なのではないのか?
褌は何か国家神道を掲げる新興宗教の信者なのではないのか?
42名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 21:13:51.36ID:K28I/MgB >>18 >>30
>差別制度だと言う人がいるのですね。世界の珍種
現天皇制は身分制度の残骸で差別そのもの
天皇家は元々、封建君主で現在は全面的に禁止されている公的地位の世襲、男女差別などを今に残している悪習
先進国に遺る王制で後継者選択に男女差別を設けているのはイスラム教国と日本だけ
また、祭政一致の宗教君主でもあった
現在、天皇が祈祷、神道の祭祀をしていると言ったオカルト的な理由は日本は宗教国ではないからまったく存続の理由にならない
しかも、天皇の地位は「国民の総意に基づく」とされているから、それが成り立たなくなったときは、自動的に存立基盤を喪ったことになり天皇制は廃止となる
このことに憲法改正は不要である
>差別制度だと言う人がいるのですね。世界の珍種
現天皇制は身分制度の残骸で差別そのもの
天皇家は元々、封建君主で現在は全面的に禁止されている公的地位の世襲、男女差別などを今に残している悪習
先進国に遺る王制で後継者選択に男女差別を設けているのはイスラム教国と日本だけ
また、祭政一致の宗教君主でもあった
現在、天皇が祈祷、神道の祭祀をしていると言ったオカルト的な理由は日本は宗教国ではないからまったく存続の理由にならない
しかも、天皇の地位は「国民の総意に基づく」とされているから、それが成り立たなくなったときは、自動的に存立基盤を喪ったことになり天皇制は廃止となる
このことに憲法改正は不要である
43名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 21:38:05.87ID:5bEeQhK444名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 21:39:26.98ID:zXzprQpI ウンコ垂れ流しながら生まれてくる人間がああなるんだからねえwww
45名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 21:42:48.17ID:5bEeQhK4 国民の権利保障という点において、日本国憲法と比べると欠陥だらけ
これ自体に対しては、特に反論もないようだ
これ自体に対しては、特に反論もないようだ
2020/05/20(水) 21:43:04.57ID:fpGtgbml
>>35
(畧)
そして「利益衡量論」で用ゐられる「漠然性の故に無效の理論」「合憲性推定排除の理論」、「精~的自由権の優越的地位の理論(Thornhill Doctrine)」、「擧證責任轉換の理論」、
「明白かつ現在の危険(clear and present danger)の理論」、「事前抑制排除の理論」、「表現と行動の分離の理論」、「より制限的でない他の選びうる手段(Less Restrictive Alternative)の基準(LRA基準)」などは、
占領憲法ならではの基準であつて、帝國憲法とは無縁のものであるかが如く喧傳するが、實はさうではない。
これらの基準は個別的な人權侵害を事後的に救濟する司法の機能のみに委ねるだけではなく、一般人が何らかの行爲するに際して、
何が許されるのかを明示し(ホワイト・リスト)、何が許されないのかを明示すること(ブラック・リスト)によつて、
一般人をして不測の事態を回避させるために、「法律」を制定するための必要なものなのである。
これによつて、法律にも依らずに行政機關などによる恣意的な規制を排除することができるのである。
それゆゑ、帝國憲法の「法律の留保」の規制方式の方が占領憲法の「公共の福祉」の規制方式よりも格段に人權保障が厚いことは明らかなのであつて、
これらの基準は、帝國憲法においてこそ、その眞價が發揮されることになるのである。
ましてや、占領憲法の人權條項といふのは、あくまでも國家と國民との關係であつて、國民相互間(私人相互間)での弱者に對する權利侵害については直接に憲法の適用がなく、
民法の權利濫用、信義則、公序良俗などの一般條項(第一條、第九十條)を經由して間接的にしか適用がないとする間接效力説が一般であることからして、
實質的に人權が保障されうる範圍が極めて限定されてゐるので、この種の議論をすることの實益が乏しい。
國體護持總論より
(畧)
そして「利益衡量論」で用ゐられる「漠然性の故に無效の理論」「合憲性推定排除の理論」、「精~的自由権の優越的地位の理論(Thornhill Doctrine)」、「擧證責任轉換の理論」、
「明白かつ現在の危険(clear and present danger)の理論」、「事前抑制排除の理論」、「表現と行動の分離の理論」、「より制限的でない他の選びうる手段(Less Restrictive Alternative)の基準(LRA基準)」などは、
占領憲法ならではの基準であつて、帝國憲法とは無縁のものであるかが如く喧傳するが、實はさうではない。
これらの基準は個別的な人權侵害を事後的に救濟する司法の機能のみに委ねるだけではなく、一般人が何らかの行爲するに際して、
何が許されるのかを明示し(ホワイト・リスト)、何が許されないのかを明示すること(ブラック・リスト)によつて、
一般人をして不測の事態を回避させるために、「法律」を制定するための必要なものなのである。
これによつて、法律にも依らずに行政機關などによる恣意的な規制を排除することができるのである。
それゆゑ、帝國憲法の「法律の留保」の規制方式の方が占領憲法の「公共の福祉」の規制方式よりも格段に人權保障が厚いことは明らかなのであつて、
これらの基準は、帝國憲法においてこそ、その眞價が發揮されることになるのである。
ましてや、占領憲法の人權條項といふのは、あくまでも國家と國民との關係であつて、國民相互間(私人相互間)での弱者に對する權利侵害については直接に憲法の適用がなく、
民法の權利濫用、信義則、公序良俗などの一般條項(第一條、第九十條)を經由して間接的にしか適用がないとする間接效力説が一般であることからして、
實質的に人權が保障されうる範圍が極めて限定されてゐるので、この種の議論をすることの實益が乏しい。
國體護持總論より
2020/05/20(水) 21:43:30.09ID:fpGtgbml
>>45
(畧)
そして「利益衡量論」で用ゐられる「漠然性の故に無效の理論」「合憲性推定排除の理論」、「精~的自由権の優越的地位の理論(Thornhill Doctrine)」、「擧證責任轉換の理論」、
「明白かつ現在の危険(clear and present danger)の理論」、「事前抑制排除の理論」、「表現と行動の分離の理論」、「より制限的でない他の選びうる手段(Less Restrictive Alternative)の基準(LRA基準)」などは、
占領憲法ならではの基準であつて、帝國憲法とは無縁のものであるかが如く喧傳するが、實はさうではない。
これらの基準は個別的な人權侵害を事後的に救濟する司法の機能のみに委ねるだけではなく、一般人が何らかの行爲するに際して、
何が許されるのかを明示し(ホワイト・リスト)、何が許されないのかを明示すること(ブラック・リスト)によつて、
一般人をして不測の事態を回避させるために、「法律」を制定するための必要なものなのである。
これによつて、法律にも依らずに行政機關などによる恣意的な規制を排除することができるのである。
それゆゑ、帝國憲法の「法律の留保」の規制方式の方が占領憲法の「公共の福祉」の規制方式よりも格段に人權保障が厚いことは明らかなのであつて、
これらの基準は、帝國憲法においてこそ、その眞價が發揮されることになるのである。
ましてや、占領憲法の人權條項といふのは、あくまでも國家と國民との關係であつて、國民相互間(私人相互間)での弱者に對する權利侵害については直接に憲法の適用がなく、
民法の權利濫用、信義則、公序良俗などの一般條項(第一條、第九十條)を經由して間接的にしか適用がないとする間接效力説が一般であることからして、
實質的に人權が保障されうる範圍が極めて限定されてゐるので、この種の議論をすることの實益が乏しい。
國體護持總論より
(畧)
そして「利益衡量論」で用ゐられる「漠然性の故に無效の理論」「合憲性推定排除の理論」、「精~的自由権の優越的地位の理論(Thornhill Doctrine)」、「擧證責任轉換の理論」、
「明白かつ現在の危険(clear and present danger)の理論」、「事前抑制排除の理論」、「表現と行動の分離の理論」、「より制限的でない他の選びうる手段(Less Restrictive Alternative)の基準(LRA基準)」などは、
占領憲法ならではの基準であつて、帝國憲法とは無縁のものであるかが如く喧傳するが、實はさうではない。
これらの基準は個別的な人權侵害を事後的に救濟する司法の機能のみに委ねるだけではなく、一般人が何らかの行爲するに際して、
何が許されるのかを明示し(ホワイト・リスト)、何が許されないのかを明示すること(ブラック・リスト)によつて、
一般人をして不測の事態を回避させるために、「法律」を制定するための必要なものなのである。
これによつて、法律にも依らずに行政機關などによる恣意的な規制を排除することができるのである。
それゆゑ、帝國憲法の「法律の留保」の規制方式の方が占領憲法の「公共の福祉」の規制方式よりも格段に人權保障が厚いことは明らかなのであつて、
これらの基準は、帝國憲法においてこそ、その眞價が發揮されることになるのである。
ましてや、占領憲法の人權條項といふのは、あくまでも國家と國民との關係であつて、國民相互間(私人相互間)での弱者に對する權利侵害については直接に憲法の適用がなく、
民法の權利濫用、信義則、公序良俗などの一般條項(第一條、第九十條)を經由して間接的にしか適用がないとする間接效力説が一般であることからして、
實質的に人權が保障されうる範圍が極めて限定されてゐるので、この種の議論をすることの實益が乏しい。
國體護持總論より
48名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 21:47:48.65ID:K28I/MgB >>38
旧憲法は「臣民の権利」に書いてあるものすら国家から軽視、無視され、踏みにじられていた
ましてそれが「書いていないもの」だったら…お笑い
それも当然
日本帝国は「天皇の権威増大と皇室の繁栄」が国家の存立理由で、臣民はそのための道具でしかなかったから何でも後回し
今の日本の存立理由が「国民個々の権利自由の維持拡大」にあることと比べたら日本帝国はホントに鬼畜生のクソ野郎としか言いようもない
旧憲法は「臣民の権利」に書いてあるものすら国家から軽視、無視され、踏みにじられていた
ましてそれが「書いていないもの」だったら…お笑い
それも当然
日本帝国は「天皇の権威増大と皇室の繁栄」が国家の存立理由で、臣民はそのための道具でしかなかったから何でも後回し
今の日本の存立理由が「国民個々の権利自由の維持拡大」にあることと比べたら日本帝国はホントに鬼畜生のクソ野郎としか言いようもない
49名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 21:58:45.86ID:u+4SZ3vo >>46
ふんどしは法学部も出てないド素人(自称 学位の無い在野の学者w)なのに、そこいらで聞きかじったホーガクロンをよくもまあ恥ずかしげもなく…
あのなあ、おまえが並べた違憲審査基準はアメリカで徐々に発展してきた理論で、旧憲法にはそんな発想は皆無
あたりまえ
旧憲法は天皇が「天皇の権威増大」のために、臣民に「永遠に尽くせ」と命じて下したもの
違憲行為をする可能性があるのは天皇、政府、議会だけ
この三者の行為を遡って非難して無効にするなんて違憲審査制を作るはずはない
その証拠に、旧憲法が施行されてから日本帝国滅亡まで間に「違憲行為」「違憲判決」とされたものはいくつあった?
ふんどしは法学部も出てないド素人(自称 学位の無い在野の学者w)なのに、そこいらで聞きかじったホーガクロンをよくもまあ恥ずかしげもなく…
あのなあ、おまえが並べた違憲審査基準はアメリカで徐々に発展してきた理論で、旧憲法にはそんな発想は皆無
あたりまえ
旧憲法は天皇が「天皇の権威増大」のために、臣民に「永遠に尽くせ」と命じて下したもの
違憲行為をする可能性があるのは天皇、政府、議会だけ
この三者の行為を遡って非難して無効にするなんて違憲審査制を作るはずはない
その証拠に、旧憲法が施行されてから日本帝国滅亡まで間に「違憲行為」「違憲判決」とされたものはいくつあった?
50名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 22:00:23.57ID:5bEeQhK451名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 22:22:04.31ID:eU+mEIcR52名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 22:35:38.73ID:iTBhKPOM >>48
とりあえず、国際的に法律の留保がデフォだった時代の憲法について、書いてないから守ってないはずって考えるのは早計だよ。
〇 拷問禁止
1876年(明治9年)の太政官布告ではそれが修正されて断罪は証拠によることと定められた
そして1879年(明治12年)の太政官布告によって日本史上初めて拷問制度は公式に廃止された
さらに刑法によって警察官による拷問は職権乱用罪の一類型として処罰対象になった(刑法195条)
〇 義務教育
・ 第2次教育令(公布日 1880年(明治13年)12月28日)
就学義務を明確にし、小学校3年間とし、それを修了した後も相当な理由がなければ毎年就学するものとした。
・ 国民学校令(こくみんがっこうれい、昭和16年3月1日勅令第148号)
国民学校8年間の義務教育が規定された
〇 最低生活保障
救護法(昭和4年4月2日法律第39号)
救護の客体は、貧困のため生活することができない65歳以上の老衰者、13歳以下の幼者、妊産婦、不具廃疾、傷痍その他精神、
または身体の一時的な故障により業務の遂行が著しく困難な者である…救護の種類は、生活扶助、医療、助産および生業扶助の4種であるが、
さらに埋葬費を支給することを認めている。
とりあえず、国際的に法律の留保がデフォだった時代の憲法について、書いてないから守ってないはずって考えるのは早計だよ。
〇 拷問禁止
1876年(明治9年)の太政官布告ではそれが修正されて断罪は証拠によることと定められた
そして1879年(明治12年)の太政官布告によって日本史上初めて拷問制度は公式に廃止された
さらに刑法によって警察官による拷問は職権乱用罪の一類型として処罰対象になった(刑法195条)
〇 義務教育
・ 第2次教育令(公布日 1880年(明治13年)12月28日)
就学義務を明確にし、小学校3年間とし、それを修了した後も相当な理由がなければ毎年就学するものとした。
・ 国民学校令(こくみんがっこうれい、昭和16年3月1日勅令第148号)
国民学校8年間の義務教育が規定された
〇 最低生活保障
救護法(昭和4年4月2日法律第39号)
救護の客体は、貧困のため生活することができない65歳以上の老衰者、13歳以下の幼者、妊産婦、不具廃疾、傷痍その他精神、
または身体の一時的な故障により業務の遂行が著しく困難な者である…救護の種類は、生活扶助、医療、助産および生業扶助の4種であるが、
さらに埋葬費を支給することを認めている。
53名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 22:35:59.13ID:5bEeQhK4 國體護持總論とやらをどんなに格調高く謳おうと、現実がアレではどうしようもない
大日本帝国の現実がアレだったということはつまり、國體護持總論は机上の空論、中身のない絵空事
「素晴らしい憲法なんだ」は「素晴らしい現実」が伴って初めて意味がある言葉なのである
現実がアレでは、もうどうしようもないのである
大日本帝国の現実がアレだったということはつまり、國體護持總論は机上の空論、中身のない絵空事
「素晴らしい憲法なんだ」は「素晴らしい現実」が伴って初めて意味がある言葉なのである
現実がアレでは、もうどうしようもないのである
54名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 22:42:08.70ID:zXzprQpI 素晴らしい景色であろうと坂の上の雲を目指すも
坂の上に待っていたのはあの雲ではなく、苦悶そのものであった・・・・・
坂の上に待っていたのはあの雲ではなく、苦悶そのものであった・・・・・
2020/05/20(水) 22:44:49.16ID:HDoNzyho
■大日本帝国はナチスとソ連が大好き♪
ナチス・ドイツと言えば、アドルフ・ヒトラーを筆頭に
ヨーロッパ各地でホロコースト・ジェノサイドを繰り広げた狂気の鬼畜国家
そんなナチス・ドイツと、あろうことか同盟を組んでいたのが大日本帝国であった
「ワルシャワの虐殺者」の異名を持つドイツの大量虐殺者ヨーゼフ・マイジンガーを招き
憲兵・特高警察の顧問に置いて国内の反体制派狩りを行なったのが大日本帝国であった
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/戦前・戦中期日本の言論弾圧の年表)
さらにさらに、
ソビエト連邦といえば、アジア・ヨーロッパ各地で虐殺を繰り返したばかりか、
自国内においても粛清という名の下で大量の同胞を殺害した、これもまた狂気の鬼畜国家
そんなスターリン率いるソビエト連邦と、大日本帝国は同盟を結ぼうと画策していたのである
あろうことか共産主義筆頭国家と同盟し、日独伊ソ四国同盟の結成を画策していたのである
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/日独伊三国同盟)
ホロコースト国家と手を結んで仲良しこよしだった大日本帝国
大虐殺共産主義国家と手を結んで仲良しこよしになろうとしていた大日本帝国
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
ナチス・ドイツと言えば、アドルフ・ヒトラーを筆頭に
ヨーロッパ各地でホロコースト・ジェノサイドを繰り広げた狂気の鬼畜国家
そんなナチス・ドイツと、あろうことか同盟を組んでいたのが大日本帝国であった
「ワルシャワの虐殺者」の異名を持つドイツの大量虐殺者ヨーゼフ・マイジンガーを招き
憲兵・特高警察の顧問に置いて国内の反体制派狩りを行なったのが大日本帝国であった
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/戦前・戦中期日本の言論弾圧の年表)
さらにさらに、
ソビエト連邦といえば、アジア・ヨーロッパ各地で虐殺を繰り返したばかりか、
自国内においても粛清という名の下で大量の同胞を殺害した、これもまた狂気の鬼畜国家
そんなスターリン率いるソビエト連邦と、大日本帝国は同盟を結ぼうと画策していたのである
あろうことか共産主義筆頭国家と同盟し、日独伊ソ四国同盟の結成を画策していたのである
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/日独伊三国同盟)
ホロコースト国家と手を結んで仲良しこよしだった大日本帝国
大虐殺共産主義国家と手を結んで仲良しこよしになろうとしていた大日本帝国
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
2020/05/20(水) 22:45:41.95ID:HDoNzyho
■鉄血勤皇隊
・太平洋戦争末期の沖縄県において、防衛召集により動員された日本軍史上初の14〜16歳の学徒による少年兵部隊
・戦闘行為に動員されて、約半数が戦死した(17歳未満の戦死者は567名)
・戦車への斬り込み攻撃を命じられた者もいた。戦車への斬り込み攻撃とは、木箱に10キロの黄色火薬を入れた
「急造爆雷」を背負って戦車に体当たりして爆破するのである。装甲の厚い戦車車体ではなく、
キャタピラの切断を狙って、轢かれるようにして爆死する。
そのためには体が小さいほうが潜り込み易いとの理由をつけて、鉄血勤皇隊の少年達が多く斬り込みを命じられた。
・伝令も、同文書を複数人に持たせ、そのうち1人がたどり着けばよいという状態であった。
・大人の兵士と同様に戦陣訓を使って捕虜にならないように命令され自決したものもいた
「鉄血勤皇隊」という名称の「皇」がいったい何を指しているのかというと、それはもちろん天(以下略)
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とは、
天(以下略)のためと称して子どもにこういうことをさせる国であった
・太平洋戦争末期の沖縄県において、防衛召集により動員された日本軍史上初の14〜16歳の学徒による少年兵部隊
・戦闘行為に動員されて、約半数が戦死した(17歳未満の戦死者は567名)
・戦車への斬り込み攻撃を命じられた者もいた。戦車への斬り込み攻撃とは、木箱に10キロの黄色火薬を入れた
「急造爆雷」を背負って戦車に体当たりして爆破するのである。装甲の厚い戦車車体ではなく、
キャタピラの切断を狙って、轢かれるようにして爆死する。
そのためには体が小さいほうが潜り込み易いとの理由をつけて、鉄血勤皇隊の少年達が多く斬り込みを命じられた。
・伝令も、同文書を複数人に持たせ、そのうち1人がたどり着けばよいという状態であった。
・大人の兵士と同様に戦陣訓を使って捕虜にならないように命令され自決したものもいた
「鉄血勤皇隊」という名称の「皇」がいったい何を指しているのかというと、それはもちろん天(以下略)
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とは、
天(以下略)のためと称して子どもにこういうことをさせる国であった
2020/05/20(水) 22:46:44.53ID:HDoNzyho
■ひめゆり学徒隊
まだ幼い少女達を、帝国は従軍看護婦としてあろうことか最前線に投入し、「地獄巡り」に招待した
他にも白梅学徒隊、なごらん学徒隊、瑞泉学徒隊、積徳学徒隊、悌梧学徒隊、宮古高女学徒隊、
八重山高女学徒隊、八重農学徒隊の8つの学徒隊が存在した
少女達は最前線の負傷兵という「地獄絵図」を見せつけられたばかりでなく、
敗色濃厚になって突然出された解散命令によって指揮命令系統からも見捨てられ、攻撃に晒され、
自らもその地獄を味わわされることになった
最終的には教師・学徒240人のうち136人が死亡
本来は国家が守るべき幼い少女を最前線に放り込んで銃弾と砲弾と火炎放射器に晒す国家
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
まだ幼い少女達を、帝国は従軍看護婦としてあろうことか最前線に投入し、「地獄巡り」に招待した
他にも白梅学徒隊、なごらん学徒隊、瑞泉学徒隊、積徳学徒隊、悌梧学徒隊、宮古高女学徒隊、
八重山高女学徒隊、八重農学徒隊の8つの学徒隊が存在した
少女達は最前線の負傷兵という「地獄絵図」を見せつけられたばかりでなく、
敗色濃厚になって突然出された解散命令によって指揮命令系統からも見捨てられ、攻撃に晒され、
自らもその地獄を味わわされることになった
最終的には教師・学徒240人のうち136人が死亡
本来は国家が守るべき幼い少女を最前線に放り込んで銃弾と砲弾と火炎放射器に晒す国家
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
58名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 22:47:50.90ID:HDoNzyho ■御真影奉護隊
1943年の学校防空指針に基づいて、各学校に結成されたもの
学校防空指針においては、空襲の被害が学校に及んだとき、守るべき優先順として
「天皇の写真・勅語謄本」が第一に挙げられ、児童や教師の命は「二番目」であった
児童や教師の命は「天皇の写真・勅語謄本」よりも優先順位が低かったのである
優先順位が低いということは「価値が低い」ということに他ならない
大日本帝国にとって、児童や教師の命は「天皇の写真・勅語謄本」よりも価値が低かったのである
この指針に基づいて御真影奉護隊が組織され、「天皇の写真・勅語謄本」を守るために
児童や教師が命を散らしていった
「天皇の写真・勅語謄本」と比べれば、国民の命、国民の権利など後回し♪
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
1943年の学校防空指針に基づいて、各学校に結成されたもの
学校防空指針においては、空襲の被害が学校に及んだとき、守るべき優先順として
「天皇の写真・勅語謄本」が第一に挙げられ、児童や教師の命は「二番目」であった
児童や教師の命は「天皇の写真・勅語謄本」よりも優先順位が低かったのである
優先順位が低いということは「価値が低い」ということに他ならない
大日本帝国にとって、児童や教師の命は「天皇の写真・勅語謄本」よりも価値が低かったのである
この指針に基づいて御真影奉護隊が組織され、「天皇の写真・勅語謄本」を守るために
児童や教師が命を散らしていった
「天皇の写真・勅語謄本」と比べれば、国民の命、国民の権利など後回し♪
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
2020/05/20(水) 22:49:30.35ID:HDoNzyho
素晴らしい国ではないか、大日本帝国
権利保障もバッチリ、生命保障もバッチリ、言論表現の自由もバッチリ♪
いや〜〜、「権利保障義務、権利侵害禁止義務が書いてない憲法」、本当に素晴らしい
大日本帝国の「帝」がいったい何を指しているのかというと、それはもちろん天(以下略)
権利保障もバッチリ、生命保障もバッチリ、言論表現の自由もバッチリ♪
いや〜〜、「権利保障義務、権利侵害禁止義務が書いてない憲法」、本当に素晴らしい
大日本帝国の「帝」がいったい何を指しているのかというと、それはもちろん天(以下略)
2020/05/20(水) 22:52:20.09ID:HDoNzyho
素晴らしき、竹槍訓練国家
世界に誇る、竹槍訓練国家
世界に誇る、竹槍訓練国家
61名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 22:54:48.02ID:iTBhKPOM >>47
うん、これ、おかしくないかなぁ。
1:現行憲法で用いられている違憲審査基準を帝国憲法に導入しても、論理上、
法律の留保の規制方式は現行の公共の福祉の規制方式と最大でもトントンになるだけで
前者の人権保障の方が厚くなるとする根拠にはならない
(公権力行使が法に拠らないで出来るなら別だけど、現在は国民に不利益を与えうる処分をするときはほぼほぼ法的根拠がいるよ)
2:これはもしかしたら君の愛読書が書かれた後に出た判例かもしれないけど…
例えば戸別訪問禁止(公選法)とか猥褻物出版禁止(刑法)とか、諸処の法律の根拠に公共の福祉は結構使われてるよ。
権利保障が狭いって言うのはちょっと古い意見じゃない?
あと、前スレでも聞いたと思うけど、
70年間以上も蓄積されてきた民意を覆し得る手続的正義って、存在しないんじゃない?
手続的正義って絶対的なものじゃなく、公正を求めて実質的正義と両輪で使用するものでしょ?
なら国民が70年間継続した帝国憲法復活拒否は以て旧憲法の廃止をフェアとするもんじゃないかなあ。
うん、これ、おかしくないかなぁ。
1:現行憲法で用いられている違憲審査基準を帝国憲法に導入しても、論理上、
法律の留保の規制方式は現行の公共の福祉の規制方式と最大でもトントンになるだけで
前者の人権保障の方が厚くなるとする根拠にはならない
(公権力行使が法に拠らないで出来るなら別だけど、現在は国民に不利益を与えうる処分をするときはほぼほぼ法的根拠がいるよ)
2:これはもしかしたら君の愛読書が書かれた後に出た判例かもしれないけど…
例えば戸別訪問禁止(公選法)とか猥褻物出版禁止(刑法)とか、諸処の法律の根拠に公共の福祉は結構使われてるよ。
権利保障が狭いって言うのはちょっと古い意見じゃない?
あと、前スレでも聞いたと思うけど、
70年間以上も蓄積されてきた民意を覆し得る手続的正義って、存在しないんじゃない?
手続的正義って絶対的なものじゃなく、公正を求めて実質的正義と両輪で使用するものでしょ?
なら国民が70年間継続した帝国憲法復活拒否は以て旧憲法の廃止をフェアとするもんじゃないかなあ。
62名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 23:01:50.08ID:u+4SZ3vo >>52
>書いてないから守ってないはず
言ってもいないことを勝手に言い出すとかまた、始めたのか
そんなことやってるから何を言っても信用されないんだよ
憲法に書いてなくても無視は出来ない、というのは程度の問題だ
帝国が施策を作るのには優先順位があり旧憲法下では臣民の福祉、権利自由の優先度は低かったという話
ピンポインで都合のいいこんな例もあった!、と挙げても無駄
帝国にとって他にもっと優先度の高いものがあったのだ
旧憲法の臣民の権利の規定が不安定なものだったのは容易に改変できる法律の留保規定に加えて、
戦時、非常時(何が非常時かの要件規定は無し)には天皇大権によって停止されるとされていた
臣民など、帝国にとっては道具でしかなかった
>書いてないから守ってないはず
言ってもいないことを勝手に言い出すとかまた、始めたのか
そんなことやってるから何を言っても信用されないんだよ
憲法に書いてなくても無視は出来ない、というのは程度の問題だ
帝国が施策を作るのには優先順位があり旧憲法下では臣民の福祉、権利自由の優先度は低かったという話
ピンポインで都合のいいこんな例もあった!、と挙げても無駄
帝国にとって他にもっと優先度の高いものがあったのだ
旧憲法の臣民の権利の規定が不安定なものだったのは容易に改変できる法律の留保規定に加えて、
戦時、非常時(何が非常時かの要件規定は無し)には天皇大権によって停止されるとされていた
臣民など、帝国にとっては道具でしかなかった
63名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 23:02:59.11ID:iTBhKPOM >>55
ソ連と結んだら云々って言うなら、連合国は全員ソ連と手を結んでたわけなんだけど…
>>56
負け戦ってのもあって日本の少年兵は一番きつかったけど、少年兵自体は結構あったぜ。
「ヨーロッパでは社会主義シオニスト青年運動のハッショーメール・ハッツァーイール(Hashomer Hatzair)の多くのメンバーは、
1943年のワルシャワ・ゲットーにおける反乱で戦闘に参加した。その他のナチス統治下にあったヨーロッパの反ファシズム (Anti-fascism)レジスタンス運動は、
部分的に少年によって構成されていた。ソビエト赤軍、国民革命軍でも、戦争中に少年兵を起用している」
「(朝鮮戦争について)韓国は14歳から17歳の少年少女14,400人を韓国兵とした」
……まぁ、だからと言ってやっていいもんじゃないが、大日本帝国の価値判断のなかでは当時の各国の状況も踏まえた方がいいかと。
>>59
あ、バッチリではないよ。
拷問は違法だったけど、実際には警察が結構やってたらしいし、
太平洋戦争のころだと「大政翼賛会そろそろやめようぜ」っていう中で昭和天皇陛下を茶化す表現を使っちゃった議員が不敬罪で引っ張られてもいる。
ただ、以て大日本帝国を暗黒時代みたいに語るのは、70年前の世界って結構アレだったって話を忘れてるものだと思うよ。
まぁ、どっちにしろ、俺は今の時代に帝国憲法復活させるってのは狂気の沙汰だと思うけど。
どんなに不満があったって、現行憲法改造した方がよほど早いし時代に合致しておるわ。
ソ連と結んだら云々って言うなら、連合国は全員ソ連と手を結んでたわけなんだけど…
>>56
負け戦ってのもあって日本の少年兵は一番きつかったけど、少年兵自体は結構あったぜ。
「ヨーロッパでは社会主義シオニスト青年運動のハッショーメール・ハッツァーイール(Hashomer Hatzair)の多くのメンバーは、
1943年のワルシャワ・ゲットーにおける反乱で戦闘に参加した。その他のナチス統治下にあったヨーロッパの反ファシズム (Anti-fascism)レジスタンス運動は、
部分的に少年によって構成されていた。ソビエト赤軍、国民革命軍でも、戦争中に少年兵を起用している」
「(朝鮮戦争について)韓国は14歳から17歳の少年少女14,400人を韓国兵とした」
……まぁ、だからと言ってやっていいもんじゃないが、大日本帝国の価値判断のなかでは当時の各国の状況も踏まえた方がいいかと。
>>59
あ、バッチリではないよ。
拷問は違法だったけど、実際には警察が結構やってたらしいし、
太平洋戦争のころだと「大政翼賛会そろそろやめようぜ」っていう中で昭和天皇陛下を茶化す表現を使っちゃった議員が不敬罪で引っ張られてもいる。
ただ、以て大日本帝国を暗黒時代みたいに語るのは、70年前の世界って結構アレだったって話を忘れてるものだと思うよ。
まぁ、どっちにしろ、俺は今の時代に帝国憲法復活させるってのは狂気の沙汰だと思うけど。
どんなに不満があったって、現行憲法改造した方がよほど早いし時代に合致しておるわ。
2020/05/20(水) 23:13:53.12ID:HDoNzyho
>>63
>ソ連と結んだら云々って言うなら、連合国は全員ソ連と手を結んでたわけなんだけど…
そして大日本帝国もまた、共産主義の筆頭とも言える国家と手を組もうとしていたわけだ
>少年兵自体は結構あったぜ。
爆弾を背負わせて戦車の下敷きにさせて自爆させるような国家は?
>70年前の世界って結構アレだったって話を忘れてるものだと思うよ。
君主の「写真」を子どもや教師の命よりも優先するというのは?
>ソ連と結んだら云々って言うなら、連合国は全員ソ連と手を結んでたわけなんだけど…
そして大日本帝国もまた、共産主義の筆頭とも言える国家と手を組もうとしていたわけだ
>少年兵自体は結構あったぜ。
爆弾を背負わせて戦車の下敷きにさせて自爆させるような国家は?
>70年前の世界って結構アレだったって話を忘れてるものだと思うよ。
君主の「写真」を子どもや教師の命よりも優先するというのは?
65名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 23:14:18.50ID:iTBhKPOM >>62
う〜ん…
「『書いていないもの』だったら…お笑い」と言い放っておいて
「『書いてないから守ってないはず 』とは言ってないんだぁー!」と言い訳する方が、余程信頼を失うと思うよ。
とりあえず頭を冷やして中身をもう一回見て。
生活保障は老人・子供・妊婦・障碍者等しか守れてないけど
拷問禁止や義務教育は遍く全国民に適用されていたものだよ。
法律の留保って当時デフォだったんだよねぇ…(フランス・ドイツでも実装は戦後)
あと、君の言ってる天皇の停止ってこれ?
帝国憲法 第31条 本章ニ掲ケタル条規ハ戦時又ハ国家事変ノ場合ニ於テ天皇大権ノ施行ヲ妨クルコトナシ
「戦時又ハ国家事変」って書いてあるし、停止って言うより「天皇大権が優先される」だよね。
ちょっとこう、君のイメージと中身違うんじゃないかなぁ。
まぁ、ほら、落ち着いて。
俺は「帝国憲法の方が優れてる」だなんて言ってないし、はっきり言って日本国憲法の方が優秀だと思ってるよ。
単に少〜し言い過ぎっぽいところがあったから補足してるだけよ。君を傷つける意図はないんだから、落ち着きなさいな。
う〜ん…
「『書いていないもの』だったら…お笑い」と言い放っておいて
「『書いてないから守ってないはず 』とは言ってないんだぁー!」と言い訳する方が、余程信頼を失うと思うよ。
とりあえず頭を冷やして中身をもう一回見て。
生活保障は老人・子供・妊婦・障碍者等しか守れてないけど
拷問禁止や義務教育は遍く全国民に適用されていたものだよ。
法律の留保って当時デフォだったんだよねぇ…(フランス・ドイツでも実装は戦後)
あと、君の言ってる天皇の停止ってこれ?
帝国憲法 第31条 本章ニ掲ケタル条規ハ戦時又ハ国家事変ノ場合ニ於テ天皇大権ノ施行ヲ妨クルコトナシ
「戦時又ハ国家事変」って書いてあるし、停止って言うより「天皇大権が優先される」だよね。
ちょっとこう、君のイメージと中身違うんじゃないかなぁ。
まぁ、ほら、落ち着いて。
俺は「帝国憲法の方が優れてる」だなんて言ってないし、はっきり言って日本国憲法の方が優秀だと思ってるよ。
単に少〜し言い過ぎっぽいところがあったから補足してるだけよ。君を傷つける意図はないんだから、落ち着きなさいな。
2020/05/20(水) 23:20:00.96ID:HDoNzyho
原子爆弾
1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然である
それでも降伏はしなかった
原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事
その結果が長崎である
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然である
それでも降伏はしなかった
原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事
その結果が長崎である
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
2020/05/20(水) 23:22:24.42ID:HDoNzyho
占領を受け入れるという決断を下したのも帝国、
帝国憲法を破棄(改憲?)して日本国憲法でやっていくという決断を下したのも帝国
すべては帝国の意思、天皇の意思である
フンドシよ、恨むなら帝国と当時の天皇を恨むがよい
帝国憲法を破棄(改憲?)して日本国憲法でやっていくという決断を下したのも帝国
すべては帝国の意思、天皇の意思である
フンドシよ、恨むなら帝国と当時の天皇を恨むがよい
68名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 23:25:21.31ID:iTBhKPOM >>64
「組もうとしていた」っていうか不可侵条約結んでたよねぇ…裏切られたけど。
太平洋戦争末期は、陛下の指示でソ連を頼って和平を結ぼうとしているね…裏切られたけど。
(一方、よくこのスレで話題になる近衛上奏文は国内の左翼勢力を大きく警戒するものだったね)
まぁ、旧共産圏の自国人民虐殺って戦後が主だから、当時の人間に「そこまで読め」って言うのは酷だと思うよ。
実際、戦後も偉〜い学者様ですらビバ共産圏状態になっちゃってたしね。
そしてその共産圏の一つ、中国では「悪攻罪」っていって、毛沢東の肖像を破ると死刑にされていた。
(戦時どころか平時ですら、君主の写真>人民の命だった例だね)
あと、パヨクさんたちがしばしば庇うムスリムテロリストは今も少年兵や女性兵に自爆テロさせてるよね。
まぁ、だからと言って大日本帝国を今基準でまともな国家とは言わないし、戻りたいとは全く思わないけどね。
「組もうとしていた」っていうか不可侵条約結んでたよねぇ…裏切られたけど。
太平洋戦争末期は、陛下の指示でソ連を頼って和平を結ぼうとしているね…裏切られたけど。
(一方、よくこのスレで話題になる近衛上奏文は国内の左翼勢力を大きく警戒するものだったね)
まぁ、旧共産圏の自国人民虐殺って戦後が主だから、当時の人間に「そこまで読め」って言うのは酷だと思うよ。
実際、戦後も偉〜い学者様ですらビバ共産圏状態になっちゃってたしね。
そしてその共産圏の一つ、中国では「悪攻罪」っていって、毛沢東の肖像を破ると死刑にされていた。
(戦時どころか平時ですら、君主の写真>人民の命だった例だね)
あと、パヨクさんたちがしばしば庇うムスリムテロリストは今も少年兵や女性兵に自爆テロさせてるよね。
まぁ、だからと言って大日本帝国を今基準でまともな国家とは言わないし、戻りたいとは全く思わないけどね。
2020/05/20(水) 23:32:04.97ID:HDoNzyho
>>68
>…裏切られたけど。
裏切ったのはソ連の都合、共産主義の筆頭国家と手を組もうとしていたのは大日本帝国
>旧共産圏の自国人民虐殺って戦後が主だから、
なるほど、大日本帝国は旧共産圏と肩が並ぶような国だった、と
>中国では「悪攻罪」っていって、毛沢東の肖像を破ると死刑
>ムスリムテロリストは今も少年兵や女性兵に自爆テロさせてる
なるほど、大日本帝国は中国やムスリムテロと肩が並ぶような国だった、と
>…裏切られたけど。
裏切ったのはソ連の都合、共産主義の筆頭国家と手を組もうとしていたのは大日本帝国
>旧共産圏の自国人民虐殺って戦後が主だから、
なるほど、大日本帝国は旧共産圏と肩が並ぶような国だった、と
>中国では「悪攻罪」っていって、毛沢東の肖像を破ると死刑
>ムスリムテロリストは今も少年兵や女性兵に自爆テロさせてる
なるほど、大日本帝国は中国やムスリムテロと肩が並ぶような国だった、と
2020/05/20(水) 23:32:44.64ID:HDoNzyho
ナチスのゲシュタポ、ソ連のKGB、そして大日本帝国の特高警察
こんな感じか
こんな感じか
71名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 23:38:25.97ID:iTBhKPOM >>66
うん、これも微妙に認識が違う。
日本は45年6月末にはソ連を仲介にしての和平に向けてすでに動いていた。
で、ソ連対日参戦でそれがダメになった8月9日未明には、昭和天皇陛下が降伏を決定している(長崎への原爆投下はその後)
あと、国体の護持には、前述の共産主義への警戒心も強かったみたいね。
敗戦に伴う共産主義革命を恐れるあまりの国体の護持への執着だった模様(ttps://kotobank.jp/word/国体護持-1317066)
ちなみに昭和天皇陛下は8月12日、国体に関しては
「たとい連合国が天皇統治を認めてきても、人民が離反したのではしようがない。
人民の自由意思によって決めてもらっても、少しも差しつかえない」と仰ってたそうだ。
うん、これも微妙に認識が違う。
日本は45年6月末にはソ連を仲介にしての和平に向けてすでに動いていた。
で、ソ連対日参戦でそれがダメになった8月9日未明には、昭和天皇陛下が降伏を決定している(長崎への原爆投下はその後)
あと、国体の護持には、前述の共産主義への警戒心も強かったみたいね。
敗戦に伴う共産主義革命を恐れるあまりの国体の護持への執着だった模様(ttps://kotobank.jp/word/国体護持-1317066)
ちなみに昭和天皇陛下は8月12日、国体に関しては
「たとい連合国が天皇統治を認めてきても、人民が離反したのではしようがない。
人民の自由意思によって決めてもらっても、少しも差しつかえない」と仰ってたそうだ。
2020/05/20(水) 23:49:33.45ID:HDoNzyho
73名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 23:53:51.33ID:iTBhKPOM >>69
まぁね。あとは「70年前、負け戦の中で」ってフィルタを噛ますか否かさね。
あと、そもそもそんなこと言い出したら、
中華人民共和国との友愛を謳っているパヨクさんたちが顔面蒼白になっちゃうぜ。
・ 文化大革命で自国民を虐殺。推定死者数は数十万人から2,000万人
・ 前述の「悪攻罪」で、毛沢東等を批判する人はもちろん、肖像を破っても死刑
・ 天安門事件では、民主化運動を弾圧。犠牲者は319人(中国共産党の発表)〜1万人を超える(英国政府の公文書)とも。
今回のコロナもなぁ…テドロス事務局長が3月までずっと「中国からの入国制限は不要だッ!」と言い放ってきたけど、現実は御覧の通りなわけで…。
………過去の過ちは良くも悪くも取り返しがつかないけど、今からの話は何とかできる部分もあるよね。
まぁね。あとは「70年前、負け戦の中で」ってフィルタを噛ますか否かさね。
あと、そもそもそんなこと言い出したら、
中華人民共和国との友愛を謳っているパヨクさんたちが顔面蒼白になっちゃうぜ。
・ 文化大革命で自国民を虐殺。推定死者数は数十万人から2,000万人
・ 前述の「悪攻罪」で、毛沢東等を批判する人はもちろん、肖像を破っても死刑
・ 天安門事件では、民主化運動を弾圧。犠牲者は319人(中国共産党の発表)〜1万人を超える(英国政府の公文書)とも。
今回のコロナもなぁ…テドロス事務局長が3月までずっと「中国からの入国制限は不要だッ!」と言い放ってきたけど、現実は御覧の通りなわけで…。
………過去の過ちは良くも悪くも取り返しがつかないけど、今からの話は何とかできる部分もあるよね。
74名無しさん@3周年
2020/05/20(水) 23:56:14.60ID:iTBhKPOM >>72
さぁ? それはどうだか。
米国は既に2発落とす腹積もりだったのは色んな資料で明らかだし、
9日に打診して15日に終戦なんだから、広島で声を上げても駆け込み長崎になっちゃった可能性はあると思うよ。
何より、そこまで当時の人間の限られた情報で読み切れるか、さ。
それとも君のお仕事は、未来人の立場から「結果がこうだったんだからこうしてればよかったんだよ!」と言い切ることかい?
さぁ? それはどうだか。
米国は既に2発落とす腹積もりだったのは色んな資料で明らかだし、
9日に打診して15日に終戦なんだから、広島で声を上げても駆け込み長崎になっちゃった可能性はあると思うよ。
何より、そこまで当時の人間の限られた情報で読み切れるか、さ。
それとも君のお仕事は、未来人の立場から「結果がこうだったんだからこうしてればよかったんだよ!」と言い切ることかい?
2020/05/20(水) 23:57:07.69ID:HDoNzyho
昭和天皇は硫黄島の戦果を聞き、「硫黄島に対する特攻を何とかやれ」と再攻撃を求めたという
及川古志郎軍令部総長 談
(https://ja.wikipedia.org/wiki/神風特別攻撃隊)
昭和天皇もまた、特攻奨励主義者
及川古志郎軍令部総長 談
(https://ja.wikipedia.org/wiki/神風特別攻撃隊)
昭和天皇もまた、特攻奨励主義者
2020/05/21(木) 00:00:37.84ID:vTQjlf7K
>>74
>広島で声を上げても駆け込み長崎になっちゃった可能性はあると思うよ。
だが1発目の時点では降伏するつもりはなかった、と
2発目・3発目が予想されるにもかかわらず
あの惨状が繰り返されることが予想されるにもかかわらず
>広島で声を上げても駆け込み長崎になっちゃった可能性はあると思うよ。
だが1発目の時点では降伏するつもりはなかった、と
2発目・3発目が予想されるにもかかわらず
あの惨状が繰り返されることが予想されるにもかかわらず
2020/05/21(木) 00:06:41.81ID:vTQjlf7K
スターリンのソ連、ナチス・ドイツ、そして大日本帝国
こんなところか
こんなところか
2020/05/21(木) 00:09:12.98ID:vTQjlf7K
今の日本と当時の大日本帝国を比べて
「当時の大日本帝国に戻したい」などというのは狂気以外の何でもない
これについては合意できるようだ
「当時の大日本帝国に戻したい」などというのは狂気以外の何でもない
これについては合意できるようだ
80名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 00:12:59.34ID:f/VgFgem2020/05/21(木) 00:14:21.38ID:vTQjlf7K
今の価値観で当時を評価するのが必ずしも適切ではないという場合もあろう
だが、フンドシは今の日本を大日本帝国にしたがっている様子である
実現すれば影響を受けるのは今の価値観を持ち、今を生きる人々である
よって、今の価値観で測って
「こんな国にしたいのか、おまえ」とするのは至極妥当な手法だと考える
だが、フンドシは今の日本を大日本帝国にしたがっている様子である
実現すれば影響を受けるのは今の価値観を持ち、今を生きる人々である
よって、今の価値観で測って
「こんな国にしたいのか、おまえ」とするのは至極妥当な手法だと考える
82名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 00:16:21.05ID:wHfoEYo12020/05/21(木) 00:25:31.24ID:vTQjlf7K
>>82
>そこは同列じゃないと思うよ。
だが、大日本帝国はそういった国を持ち出して比較しなければフォローできないような国であった、と
>「一発おちたら二発目三発目もあるんだー!!」
広島で、「アメリカには原子爆弾の製造能力があり、実戦で使用できる技術がある」という証明がされてしまった
しかも相手はアメリカである
東京大空襲などの例を見れば分かるとおり、民間人の大量虐殺に何の躊躇もない国家である
「アレは1発でおしまい♪ さあ、戦争続けよう」こそ単純思考のお気楽であろう
喧嘩の相手があろうことが銃を撃ってきて、自分に1発当たってしまった
酷い怪我をしてしまったが、戦闘不能ではなく、喧嘩を続けようと思えば続けられないことはない
さあ、相手が持っている拳銃の弾倉にはまだ弾が入っていると予想するべきか否か
>そこは同列じゃないと思うよ。
だが、大日本帝国はそういった国を持ち出して比較しなければフォローできないような国であった、と
>「一発おちたら二発目三発目もあるんだー!!」
広島で、「アメリカには原子爆弾の製造能力があり、実戦で使用できる技術がある」という証明がされてしまった
しかも相手はアメリカである
東京大空襲などの例を見れば分かるとおり、民間人の大量虐殺に何の躊躇もない国家である
「アレは1発でおしまい♪ さあ、戦争続けよう」こそ単純思考のお気楽であろう
喧嘩の相手があろうことが銃を撃ってきて、自分に1発当たってしまった
酷い怪我をしてしまったが、戦闘不能ではなく、喧嘩を続けようと思えば続けられないことはない
さあ、相手が持っている拳銃の弾倉にはまだ弾が入っていると予想するべきか否か
84名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 00:25:46.98ID:wHfoEYo1 >>80
これ、前スレでも言ったけど「嘘」「でっち上げ」「すり替え」やってるの君の方だよね。
916 名無しさん@3周年2020/05/19(火) 19:08:06.12ID:L4GyzJ3g
@「天皇家は天照大御神の子孫ではなく、部下の子孫」 → 事実:主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない。
A「法学部生は、文系の3割を占めるから大した価値がない」→ 事実:大した価値がないとは書いていない。専門家を気取れるほどではないし、相手が法学部の可能性もあるよと示しただけ。
B「コルホーズは起きなかったは日本語として変だと言われ…」→ 事実:行われた反論は「日本語として変だ」ではなく「集団餓死とか言わなかったじゃん!」
C「このスレには2つの勢力しかいない!天皇制廃止派とオレ様だ」 → 事実:言ってない。というか、そも、存置派どこ行った。
D「オレ様ばっかり責めるな!」 → 事実:言ってない。イデオロギーが透けて見えちゃってますよ?と言っている。
F「民主主義に合致しなくても司法に頼ってはならない」 → 事実:言ってない。廃「司法判断がないから天皇制は民主主義に合致しているというのではない!」をそれは違うよと言っただけ。
H「靖国で右翼が騒いだって日本の好感度ランクが…」 → 事実:これ、俺じゃない奴の発言。
J「政治活動の自由なんて聞いたことない」 → 事実:正しくは「表現の自由の中での政治活動の自由なんて聞いたことない」
L「騒いでいるのはマスコミの攪乱」 → 事実:言ってない。「陛下たちのプライバシー権が侵害されるとしたら、それはマスコミや君ら廃止派が無駄に暴こうとするから」と言っただけ。
君のご紹介の>>8だけど、むしろ「主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない」の補強にしかなってないけど、大丈夫?
これ、前スレでも言ったけど「嘘」「でっち上げ」「すり替え」やってるの君の方だよね。
916 名無しさん@3周年2020/05/19(火) 19:08:06.12ID:L4GyzJ3g
@「天皇家は天照大御神の子孫ではなく、部下の子孫」 → 事実:主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない。
A「法学部生は、文系の3割を占めるから大した価値がない」→ 事実:大した価値がないとは書いていない。専門家を気取れるほどではないし、相手が法学部の可能性もあるよと示しただけ。
B「コルホーズは起きなかったは日本語として変だと言われ…」→ 事実:行われた反論は「日本語として変だ」ではなく「集団餓死とか言わなかったじゃん!」
C「このスレには2つの勢力しかいない!天皇制廃止派とオレ様だ」 → 事実:言ってない。というか、そも、存置派どこ行った。
D「オレ様ばっかり責めるな!」 → 事実:言ってない。イデオロギーが透けて見えちゃってますよ?と言っている。
F「民主主義に合致しなくても司法に頼ってはならない」 → 事実:言ってない。廃「司法判断がないから天皇制は民主主義に合致しているというのではない!」をそれは違うよと言っただけ。
H「靖国で右翼が騒いだって日本の好感度ランクが…」 → 事実:これ、俺じゃない奴の発言。
J「政治活動の自由なんて聞いたことない」 → 事実:正しくは「表現の自由の中での政治活動の自由なんて聞いたことない」
L「騒いでいるのはマスコミの攪乱」 → 事実:言ってない。「陛下たちのプライバシー権が侵害されるとしたら、それはマスコミや君ら廃止派が無駄に暴こうとするから」と言っただけ。
君のご紹介の>>8だけど、むしろ「主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない」の補強にしかなってないけど、大丈夫?
85名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 00:25:47.42ID:wHfoEYo1 >>80
これ、前スレでも言ったけど「嘘」「でっち上げ」「すり替え」やってるの君の方だよね。
916 名無しさん@3周年2020/05/19(火) 19:08:06.12ID:L4GyzJ3g
@「天皇家は天照大御神の子孫ではなく、部下の子孫」 → 事実:主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない。
A「法学部生は、文系の3割を占めるから大した価値がない」→ 事実:大した価値がないとは書いていない。専門家を気取れるほどではないし、相手が法学部の可能性もあるよと示しただけ。
B「コルホーズは起きなかったは日本語として変だと言われ…」→ 事実:行われた反論は「日本語として変だ」ではなく「集団餓死とか言わなかったじゃん!」
C「このスレには2つの勢力しかいない!天皇制廃止派とオレ様だ」 → 事実:言ってない。というか、そも、存置派どこ行った。
D「オレ様ばっかり責めるな!」 → 事実:言ってない。イデオロギーが透けて見えちゃってますよ?と言っている。
F「民主主義に合致しなくても司法に頼ってはならない」 → 事実:言ってない。廃「司法判断がないから天皇制は民主主義に合致しているというのではない!」をそれは違うよと言っただけ。
H「靖国で右翼が騒いだって日本の好感度ランクが…」 → 事実:これ、俺じゃない奴の発言。
J「政治活動の自由なんて聞いたことない」 → 事実:正しくは「表現の自由の中での政治活動の自由なんて聞いたことない」
L「騒いでいるのはマスコミの攪乱」 → 事実:言ってない。「陛下たちのプライバシー権が侵害されるとしたら、それはマスコミや君ら廃止派が無駄に暴こうとするから」と言っただけ。
君のご紹介の>>8だけど、むしろ「主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない」の補強にしかなってないけど、大丈夫?
これ、前スレでも言ったけど「嘘」「でっち上げ」「すり替え」やってるの君の方だよね。
916 名無しさん@3周年2020/05/19(火) 19:08:06.12ID:L4GyzJ3g
@「天皇家は天照大御神の子孫ではなく、部下の子孫」 → 事実:主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない。
A「法学部生は、文系の3割を占めるから大した価値がない」→ 事実:大した価値がないとは書いていない。専門家を気取れるほどではないし、相手が法学部の可能性もあるよと示しただけ。
B「コルホーズは起きなかったは日本語として変だと言われ…」→ 事実:行われた反論は「日本語として変だ」ではなく「集団餓死とか言わなかったじゃん!」
C「このスレには2つの勢力しかいない!天皇制廃止派とオレ様だ」 → 事実:言ってない。というか、そも、存置派どこ行った。
D「オレ様ばっかり責めるな!」 → 事実:言ってない。イデオロギーが透けて見えちゃってますよ?と言っている。
F「民主主義に合致しなくても司法に頼ってはならない」 → 事実:言ってない。廃「司法判断がないから天皇制は民主主義に合致しているというのではない!」をそれは違うよと言っただけ。
H「靖国で右翼が騒いだって日本の好感度ランクが…」 → 事実:これ、俺じゃない奴の発言。
J「政治活動の自由なんて聞いたことない」 → 事実:正しくは「表現の自由の中での政治活動の自由なんて聞いたことない」
L「騒いでいるのはマスコミの攪乱」 → 事実:言ってない。「陛下たちのプライバシー権が侵害されるとしたら、それはマスコミや君ら廃止派が無駄に暴こうとするから」と言っただけ。
君のご紹介の>>8だけど、むしろ「主神ではないと書いたが、子孫ではないとは一言も言っていない」の補強にしかなってないけど、大丈夫?
86名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 00:28:02.68ID:wHfoEYo1 >>80
あと、逃亡済みって言ってるけど、俺は君に返答してるよ。
927名無しさん@3周年2020/05/19(火) 19:43:17.27ID:L4GyzJ3g>>930>>937
>>882
異常な数絡んで、レスがつかなかった箇所はイコール逃亡、イコール俺様が正しいってする論法、何か名前あるのかねぇ…まぁいいや。
@は、上述の通り、君の勘違いだよ。俺は主神じゃないとは言ったけど、主神の子孫じゃないとは言ってない。
Aは、別にいいよ。一応ソース元URLも書いて置いたっしょ?
Bだけど、謝罪の準備はOK?
「真の目的は、神などどうでもよく、天皇を崇拝させること、それが神道」(ttps://5ch-ranking.com/cache/view/seiji/1554065073/529)
「何が神道は多神教だ。一神教ならぬ一天皇教、一天皇崇拝教じゃないか」(ttps://5ch-ranking.com/cache/view/seiji/1554065073/707)
「神道こそ天皇崇拝というイデオロギーそのもの」(ttps://5ch-ranking.com/cache/view/seiji/1554065073/761)
廃止派さんって「どうせ嘘だろ!?ソース寄越せ!」っていう割に、事実突き付けられたときにゴメンナサイの一言も言えないよねー。
で、ところで東京弁護士会のURLはどうなったん?
そして、これらを君が見落としていないのは確実。
だって君は前スレで【上記のレスにアンカーを就けつつ、↑の反論に一切応えることなく捏造した「語録」を再貼りする】という暴挙に出てるから。
これが廃止派クオリティ。
あと、逃亡済みって言ってるけど、俺は君に返答してるよ。
927名無しさん@3周年2020/05/19(火) 19:43:17.27ID:L4GyzJ3g>>930>>937
>>882
異常な数絡んで、レスがつかなかった箇所はイコール逃亡、イコール俺様が正しいってする論法、何か名前あるのかねぇ…まぁいいや。
@は、上述の通り、君の勘違いだよ。俺は主神じゃないとは言ったけど、主神の子孫じゃないとは言ってない。
Aは、別にいいよ。一応ソース元URLも書いて置いたっしょ?
Bだけど、謝罪の準備はOK?
「真の目的は、神などどうでもよく、天皇を崇拝させること、それが神道」(ttps://5ch-ranking.com/cache/view/seiji/1554065073/529)
「何が神道は多神教だ。一神教ならぬ一天皇教、一天皇崇拝教じゃないか」(ttps://5ch-ranking.com/cache/view/seiji/1554065073/707)
「神道こそ天皇崇拝というイデオロギーそのもの」(ttps://5ch-ranking.com/cache/view/seiji/1554065073/761)
廃止派さんって「どうせ嘘だろ!?ソース寄越せ!」っていう割に、事実突き付けられたときにゴメンナサイの一言も言えないよねー。
で、ところで東京弁護士会のURLはどうなったん?
そして、これらを君が見落としていないのは確実。
だって君は前スレで【上記のレスにアンカーを就けつつ、↑の反論に一切応えることなく捏造した「語録」を再貼りする】という暴挙に出てるから。
これが廃止派クオリティ。
87名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 00:31:25.79ID:f/VgFgem ストローマンの嘘吐き
でまかせ
言い訳
ストローマン、イラナイ
天皇も要らない
帝国憲法、糞食らえ
でまかせ
言い訳
ストローマン、イラナイ
天皇も要らない
帝国憲法、糞食らえ
88名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 00:38:36.44ID:wHfoEYo1 >>83
フォロー? いや、単に現代でももっと酷いことをしている国家があるわけだし、大日本帝国は70年以上前の国なんだから
ある程度割り引いて人権意識を考えなきゃいけないよねって話だよ。
(それとも君の中じゃ例えば「戦国武将を今のヒューマニズム全盛の価値観で測るのはおかしくない?」って言ったらフォロー扱いなの?)
製造能力があったって、コスト的に作るかどうかは話が別。
造ったとしても、ソ連との対立が始まってたアメリカが今、日本相手に使うかどうかは話が別。
君こそちょっと思考が単純に過ぎるし、日本は和平を模索していたんだから「戦争続けよう」は明確に誤り。
拳銃は何発も使えるけど、爆弾は使ったら一回こっきり。
その例えで言うなら「その拳銃はジャムって使えなくなった。もう一丁持ってるのを大前提に考えるべきか?」が近いかもね。
フォロー? いや、単に現代でももっと酷いことをしている国家があるわけだし、大日本帝国は70年以上前の国なんだから
ある程度割り引いて人権意識を考えなきゃいけないよねって話だよ。
(それとも君の中じゃ例えば「戦国武将を今のヒューマニズム全盛の価値観で測るのはおかしくない?」って言ったらフォロー扱いなの?)
製造能力があったって、コスト的に作るかどうかは話が別。
造ったとしても、ソ連との対立が始まってたアメリカが今、日本相手に使うかどうかは話が別。
君こそちょっと思考が単純に過ぎるし、日本は和平を模索していたんだから「戦争続けよう」は明確に誤り。
拳銃は何発も使えるけど、爆弾は使ったら一回こっきり。
その例えで言うなら「その拳銃はジャムって使えなくなった。もう一丁持ってるのを大前提に考えるべきか?」が近いかもね。
89名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 00:43:24.42ID:wHfoEYo12020/05/21(木) 00:53:52.42ID:vTQjlf7K
>>88
>ある程度割り引いて人権意識を考えなきゃいけないよねって話だよ。
大日本帝国はそういう国家を持ち出して比較しなければ割り引けないような国であった、と
>造ったとしても、ソ連との対立が始まってたアメリカが今、日本相手に使うかどうかは話が別。
帝国は、広島を破壊したのは原子爆弾であると結論づけたあと、「対策」を述べている
https://ja.wikipedia.org/wiki/広島市への原子爆弾投下
2発目・3発目もあり得ると考えるからこその「対策」であろう
「もう、無い」という認識をしていたのなら、もう対策など不要なはずである
>日本は和平を模索していたんだから「戦争続けよう」は明確に誤り。
ところが実際には、広島を破壊したのが原子爆弾であるという結論を得ても降伏打診はしなかった
これが現実であり、史実である
「降伏しない=まだ、続ける」である
「和平を模索しながらも降伏しない=こっちが納得できる条件を引き出すまでは続ける」である
よって、「さあ、続けよう」だ
>爆弾は使ったら一回こっきり。
弾丸は発射したら一回こっきり
さあ、弾倉にはもう1発、あるいはそれ以上あるだろうか?
>ある程度割り引いて人権意識を考えなきゃいけないよねって話だよ。
大日本帝国はそういう国家を持ち出して比較しなければ割り引けないような国であった、と
>造ったとしても、ソ連との対立が始まってたアメリカが今、日本相手に使うかどうかは話が別。
帝国は、広島を破壊したのは原子爆弾であると結論づけたあと、「対策」を述べている
https://ja.wikipedia.org/wiki/広島市への原子爆弾投下
2発目・3発目もあり得ると考えるからこその「対策」であろう
「もう、無い」という認識をしていたのなら、もう対策など不要なはずである
>日本は和平を模索していたんだから「戦争続けよう」は明確に誤り。
ところが実際には、広島を破壊したのが原子爆弾であるという結論を得ても降伏打診はしなかった
これが現実であり、史実である
「降伏しない=まだ、続ける」である
「和平を模索しながらも降伏しない=こっちが納得できる条件を引き出すまでは続ける」である
よって、「さあ、続けよう」だ
>爆弾は使ったら一回こっきり。
弾丸は発射したら一回こっきり
さあ、弾倉にはもう1発、あるいはそれ以上あるだろうか?
91名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 01:03:12.21ID:f/VgFgem2020/05/21(木) 01:05:07.00ID:vTQjlf7K
少なくとも
今の価値観で測れば「トンでもない非道な国だった」というのは間違いなさそうだ
天皇も特攻推奨派だったし
今の価値観で測れば「トンでもない非道な国だった」というのは間違いなさそうだ
天皇も特攻推奨派だったし
93名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 01:06:34.85ID:f/VgFgem >>89
ストローマン、勝ち誇ってるがおまえが皇祖神を知らなかったとか、すりかえ、嘘ばっかり
おまえが天皇制にどんな貢献をしたんだ?
おまえはただ、いまあるものに乗っかって「変えるなんて無理!俺の言う通り、無理!」って言ってるだけ
おまえにはなんの関係もない
ストローマン、勝ち誇ってるがおまえが皇祖神を知らなかったとか、すりかえ、嘘ばっかり
おまえが天皇制にどんな貢献をしたんだ?
おまえはただ、いまあるものに乗っかって「変えるなんて無理!俺の言う通り、無理!」って言ってるだけ
おまえにはなんの関係もない
2020/05/21(木) 01:18:34.42ID:vTQjlf7K
95名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 02:56:46.24ID:tbJv1qjL そもそもが世襲制の絶対君主(詳しく言えば平時は抑え気味≒立憲君主、時々は独断専行)たった昭和天皇の統治者としての能力は、なにも担保するものがなかった
そして良くも悪くも手本になるはずの先代天皇が、ほぼ心神喪失の常況だったのでヒロヒトは摂政就任時から一人だった
頼りはただ一人の元老、西園寺公望公(ふんどしが心酔する清水澄は国家総動員法制定を巡って、西園寺から「清水なんかに憲法が分かってたまるか」と斬り捨てられた)だったが、その西園寺の「天皇は控えめにいるだけでいい」、という助言に逆らうこともあった
その後も色々あったが、ヒロヒトの人となりは短気、凡庸(だが天皇としてはイキっていた)、かつ臆病な人物だった
彼は日本人数百万人を「彼の名の元に」無駄死にさせ、国土を焦土にした
最後まで「陸軍が悪い、神道の奴らが国粋主義を吹き込んだ」と言い続けた
彼は「国民(という言葉)は嫌いだ。チンと臣民のチュウタイ(主従関係)が喪われる」と言い、国民という言葉を避けた
国民に対して戦争の説明はもちろん謝罪もしないまま死んだ
彼は地獄で、数百万人の無念で無惨な死を遂げた元臣民から手荒い「歓迎」を受けているはずだ
そして良くも悪くも手本になるはずの先代天皇が、ほぼ心神喪失の常況だったのでヒロヒトは摂政就任時から一人だった
頼りはただ一人の元老、西園寺公望公(ふんどしが心酔する清水澄は国家総動員法制定を巡って、西園寺から「清水なんかに憲法が分かってたまるか」と斬り捨てられた)だったが、その西園寺の「天皇は控えめにいるだけでいい」、という助言に逆らうこともあった
その後も色々あったが、ヒロヒトの人となりは短気、凡庸(だが天皇としてはイキっていた)、かつ臆病な人物だった
彼は日本人数百万人を「彼の名の元に」無駄死にさせ、国土を焦土にした
最後まで「陸軍が悪い、神道の奴らが国粋主義を吹き込んだ」と言い続けた
彼は「国民(という言葉)は嫌いだ。チンと臣民のチュウタイ(主従関係)が喪われる」と言い、国民という言葉を避けた
国民に対して戦争の説明はもちろん謝罪もしないまま死んだ
彼は地獄で、数百万人の無念で無惨な死を遂げた元臣民から手荒い「歓迎」を受けているはずだ
96天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/05/21(木) 03:55:36.16ID:vk4eI0Na 中国生物兵器コロナと第3次世界戦争。
主要国死亡者数トップテン(5月20日)
NO 国 死亡者 致死率 人口
1 米国 91872 281.0 327
2 英国 35341 535.5 66
3 イタリア 32169 536.2 60
4 フランス 28022 437.8 64
5 スペイン 27778 603.9 46
6 ブラジル 17971 86.0 209
7 ベルギー 9108 828.0 11
8 ドイツ 8081 98.5 82
9 イラン 7119 86.8 82
10 カナダ 5912 159.8 37
17 日本 771 6.1 126
感染者数の多い主な国(5月20日正午時点厚労省とりまとめ) 参照
致死率は戦死者÷人口百万で、算出した。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
中国に、日本とアメリカを【呪う】横断幕が掲げられました。
1. 【アメリカの感染状況を熱烈に祝う。】
2. 【祝 日本の感染状況、順調に末永く続きますように。】
3. 華僑は、各国のコロナウイルス対策医療品買占めながらコロナばらまく
4. 中国科学院 武漢猛毒防護研究所 極秘・生物兵器研究所
5. 孫子の兵法 + 超現兵法 = 世界経済+医療戦争勝利
6. 世界が夢想だにしない現実離れした兵法で世界制覇
7. 中国とWHOがグルで
8. コロナは人には感染しないと言い続けた。。
9. 中国人の入国を禁止すべきで無いと言い続けて
10. パンダミックに大成功し世界の人と経済を殺す。
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
日本経済を殺されないように頑張ろう日本。
主要国死亡者数トップテン(5月20日)
NO 国 死亡者 致死率 人口
1 米国 91872 281.0 327
2 英国 35341 535.5 66
3 イタリア 32169 536.2 60
4 フランス 28022 437.8 64
5 スペイン 27778 603.9 46
6 ブラジル 17971 86.0 209
7 ベルギー 9108 828.0 11
8 ドイツ 8081 98.5 82
9 イラン 7119 86.8 82
10 カナダ 5912 159.8 37
17 日本 771 6.1 126
感染者数の多い主な国(5月20日正午時点厚労省とりまとめ) 参照
致死率は戦死者÷人口百万で、算出した。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
中国に、日本とアメリカを【呪う】横断幕が掲げられました。
1. 【アメリカの感染状況を熱烈に祝う。】
2. 【祝 日本の感染状況、順調に末永く続きますように。】
3. 華僑は、各国のコロナウイルス対策医療品買占めながらコロナばらまく
4. 中国科学院 武漢猛毒防護研究所 極秘・生物兵器研究所
5. 孫子の兵法 + 超現兵法 = 世界経済+医療戦争勝利
6. 世界が夢想だにしない現実離れした兵法で世界制覇
7. 中国とWHOがグルで
8. コロナは人には感染しないと言い続けた。。
9. 中国人の入国を禁止すべきで無いと言い続けて
10. パンダミックに大成功し世界の人と経済を殺す。
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
日本経済を殺されないように頑張ろう日本。
97名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 04:14:38.65ID:fGCfhcWX 発言力ゼロ 必死いいからとっとと死んでろ放射脳 (嘲笑)
96 名前:天日君 ◆tNp2P0m7XM 2020/05/21(木) 03:55:36.16 ID:vk4eI0Na
96 名前:天日君 ◆tNp2P0m7XM 2020/05/21(木) 03:55:36.16 ID:vk4eI0Na
2020/05/21(木) 08:09:57.04ID:2J6Kkr+G
みんなふんどし君を買いかぶりすぎだよ
大日本帝国憲法は最初から嘘だから。万世一系これ。皇室皇室というが皇室という言葉を主張するなら
万世一系ではなく 百王一姓 こう言わねばならない
一姓 ワンファミリー 徳川の朱子学者はそう認識している
明治維新は思想的背景は朱子学による統治の正統性を問うことからはじまる江戸期に
中国からの朱子学の流入によりそれまで正統性などというものを考えもしなかった日本人が
徳川幕府の正統性を問い始める。黒船来襲も相まって徳川幕府の打倒に向かい成就するが
天皇にその統治の正統性があるかどうかは朱子学から導き出さねばならない。
しかしその朱子学の本場肝心の中国は百王一姓などにその統治を認めていない 血で血を争い
万世一系を貫く 最早途絶えたが そして明滅亡とともに我が国こそは天皇を戴く
万世一系だと言い出す そして明治維新一条をもってそうだと言い張る これが国体だと
ふんどし君の無意識の深層心理には中国へのコンプレックスがある
西洋かぶれと中国かぶれが混在しているのである
大日本帝国憲法は最初から嘘だから。万世一系これ。皇室皇室というが皇室という言葉を主張するなら
万世一系ではなく 百王一姓 こう言わねばならない
一姓 ワンファミリー 徳川の朱子学者はそう認識している
明治維新は思想的背景は朱子学による統治の正統性を問うことからはじまる江戸期に
中国からの朱子学の流入によりそれまで正統性などというものを考えもしなかった日本人が
徳川幕府の正統性を問い始める。黒船来襲も相まって徳川幕府の打倒に向かい成就するが
天皇にその統治の正統性があるかどうかは朱子学から導き出さねばならない。
しかしその朱子学の本場肝心の中国は百王一姓などにその統治を認めていない 血で血を争い
万世一系を貫く 最早途絶えたが そして明滅亡とともに我が国こそは天皇を戴く
万世一系だと言い出す そして明治維新一条をもってそうだと言い張る これが国体だと
ふんどし君の無意識の深層心理には中国へのコンプレックスがある
西洋かぶれと中国かぶれが混在しているのである
2020/05/21(木) 08:28:28.34ID:2J6Kkr+G
ちなみに中国が何故あれほど頑なに台湾を認めないかはこの万世一系
の歴史と意識があるからで 万世一系に国境などはない
故にその意識は全地球に及ぶのだ 世界はその事をまず知らねばならない
の歴史と意識があるからで 万世一系に国境などはない
故にその意識は全地球に及ぶのだ 世界はその事をまず知らねばならない
100名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 09:28:15.33ID:B38joZre101名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 09:33:14.42ID:B38joZre >>42
国際法の上でも、「差別」とは認められていないのですよ。非人道的な差別制度だったら、
今上陛下のご即位のお祝いにあんなにたくさんの外国元首の方々はおいでになりません。
あなたの考え方、認識の仕方が間違っています。
国際法の上でも、「差別」とは認められていないのですよ。非人道的な差別制度だったら、
今上陛下のご即位のお祝いにあんなにたくさんの外国元首の方々はおいでになりません。
あなたの考え方、認識の仕方が間違っています。
102名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 09:38:01.30ID:B38joZre103名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 09:42:43.98ID:B38joZre104名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 09:48:57.16ID:B38joZre105名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 10:00:45.34ID:B38joZre >>71
降伏を決定したのは当時の内閣総理大臣、鈴木貫太郎氏であって、昭和天皇様では
ありません。昭和天皇様は「東郷外務大臣の意見に賛成である」としかおっしゃって
おられません。認識をお間違えですね。
降伏を決定したのは当時の内閣総理大臣、鈴木貫太郎氏であって、昭和天皇様では
ありません。昭和天皇様は「東郷外務大臣の意見に賛成である」としかおっしゃって
おられません。認識をお間違えですね。
106名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 10:11:27.04ID:zfEWlC68107名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 10:12:26.95ID:zfEWlC68 >>102
官憲が、現人神・大元帥の天皇を無視して天皇批判者を殴り殺せるわけがない
キミは、あいかわらずの天皇無責任を認めるひと。子どものようだね。ヒロヒトは
壮大な日本国内の土地を収奪していたことを知ってるか
官憲が、現人神・大元帥の天皇を無視して天皇批判者を殴り殺せるわけがない
キミは、あいかわらずの天皇無責任を認めるひと。子どものようだね。ヒロヒトは
壮大な日本国内の土地を収奪していたことを知ってるか
108名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 10:24:20.25ID:AmxKYzMY109名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 10:25:46.58ID:AmxKYzMY とりあえず、
大日本帝国は人の道を踏み外した鬼畜国家という結論でよさそうだ
大日本帝国は人の道を踏み外した鬼畜国家という結論でよさそうだ
110名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 12:08:49.82ID:B38joZre111名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 12:18:34.33ID:B38joZre >>92
110のとうり。ファクトチェックをして、事実に基づいてレスを書いてください。小学生?
110のとうり。ファクトチェックをして、事実に基づいてレスを書いてください。小学生?
112名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 12:18:44.46ID:AmxKYzMY113名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 12:25:45.35ID:B38joZre114名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 12:35:06.68ID:AmxKYzMY116名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 12:53:08.50ID:F3+NInxE >>113
君に一つ聞きたいのだが
今君の前に人々がいる
その人々が君の名を呼び
「万歳!」と叫びながら火の中に飛び込む
崖から飛び降りる その生涯を君の名を叫びながら閉じる
そう叫ぶものはその信念があるのだろう
しかし君自身はそれに耐えることができるのか?
私はとてもじゃないが出来ない
故にそんな存在はあってはいけないと思っている
そのような位置に立たせてはいけないと思っている
君に一つ聞きたいのだが
今君の前に人々がいる
その人々が君の名を呼び
「万歳!」と叫びながら火の中に飛び込む
崖から飛び降りる その生涯を君の名を叫びながら閉じる
そう叫ぶものはその信念があるのだろう
しかし君自身はそれに耐えることができるのか?
私はとてもじゃないが出来ない
故にそんな存在はあってはいけないと思っている
そのような位置に立たせてはいけないと思っている
117名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:03:14.71ID:NGO8B1oa119名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:17:00.37ID:B38joZre120名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:19:27.75ID:OY1quyHf >>106
「差別」無くして自身の存在が無くても同じ様に言える?w
「差別」無くして自身の存在が無くても同じ様に言える?w
121名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:20:45.80ID:B38joZre122名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:31:08.81ID:B38joZre123名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:36:42.74ID:B38joZre124名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:37:18.84ID:DWY2ovcj 結局 ID:B38joZre もレイシストだったようだな。
125名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:39:16.71ID:B38joZre126名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:50:52.68ID:F3+NInxE127名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:51:01.18ID:B38joZre128名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:52:35.12ID:wHfoEYo1 >>90
ところで、とっても見覚えのある文体+紋切り型の論理構造なんだけど、君、HNヒロヒトだった人?
まぁ大日本帝国に限らず、過去の国家は全部「このころだからなぁ」ってフィルタかけなきゃ意味ないと俺は思うよ。
そしてそれは君も一緒。
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ。
まぁ、君がピロリ君なら「何言っても『大日本帝国は〜な国だったんだ』だ!」で一歩も動けないだろうから、こんなの言っても無駄だろうけど。
ところで、とっても見覚えのある文体+紋切り型の論理構造なんだけど、君、HNヒロヒトだった人?
まぁ大日本帝国に限らず、過去の国家は全部「このころだからなぁ」ってフィルタかけなきゃ意味ないと俺は思うよ。
そしてそれは君も一緒。
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ。
まぁ、君がピロリ君なら「何言っても『大日本帝国は〜な国だったんだ』だ!」で一歩も動けないだろうから、こんなの言っても無駄だろうけど。
129名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 13:52:59.11ID:F3+NInxE130名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 14:00:18.33ID:B38joZre >>126
当時は政治家も軍人も天皇陛下を自分たちの都合のいいように使うことしか考えていな
かったのです。だから陛下は事実、立憲君主でしかなかったのです。あなたと同じですね。
自分の都合の良いように、天皇陛下のお名前を利用してレスを書いていますね。
当時は政治家も軍人も天皇陛下を自分たちの都合のいいように使うことしか考えていな
かったのです。だから陛下は事実、立憲君主でしかなかったのです。あなたと同じですね。
自分の都合の良いように、天皇陛下のお名前を利用してレスを書いていますね。
131名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 14:01:48.43ID:wHfoEYo1 >>95
そういえば、廃止派さんがちょくちょく言ってるけど
「国民(という言葉)は嫌いだ。チンと臣民のチュウタイ(主従関係)が喪われる」のソース、貰える?
キーワードでググっても
「朕ト爾等国民トノ間ノ紐帯ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、単ナル神話ト伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ」と
自分から国民って言葉を使ってるエピソードしか出てこないのよねぇ…
あと、昭和天皇はしばしば戦争に対する己の責任を認める発言をなさってるし、国民が望むなら退位も躊躇わないと発言してらっしゃるよ。
何と言うか、もし君がどっかの悪い人が吹き込んだ嘘をきっかけに廃止に憑りつかれたとしたら凡そ哀れな話だよね…
そういえば、廃止派さんがちょくちょく言ってるけど
「国民(という言葉)は嫌いだ。チンと臣民のチュウタイ(主従関係)が喪われる」のソース、貰える?
キーワードでググっても
「朕ト爾等国民トノ間ノ紐帯ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、単ナル神話ト伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ」と
自分から国民って言葉を使ってるエピソードしか出てこないのよねぇ…
あと、昭和天皇はしばしば戦争に対する己の責任を認める発言をなさってるし、国民が望むなら退位も躊躇わないと発言してらっしゃるよ。
何と言うか、もし君がどっかの悪い人が吹き込んだ嘘をきっかけに廃止に憑りつかれたとしたら凡そ哀れな話だよね…
132名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 14:11:08.08ID:F3+NInxE >>130
よくわからんな
その時の特に軍内部の論理性を見てはどうかと聞いているのだが
それが今の君が用いている論理とどれほどの違いがあったか
それを端的に表しているのがアメリカによる戦後の裁判の経緯に表れている
そもそも軍令は天皇の名によってしか出せない
戦闘序列は勅令でそれがなければ組織は動かない
よくわからんな
その時の特に軍内部の論理性を見てはどうかと聞いているのだが
それが今の君が用いている論理とどれほどの違いがあったか
それを端的に表しているのがアメリカによる戦後の裁判の経緯に表れている
そもそも軍令は天皇の名によってしか出せない
戦闘序列は勅令でそれがなければ組織は動かない
133名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 14:15:47.14ID:bfBkX3wc >>98
@
>大日本帝国憲法は最初から嘘
その通り
内容を決めるときも、日本人になんの相談もなく、一方的に「天皇から臣民へ命じる。永遠に私に奉仕せよ」というもので、日本人側としては、おなじ人間の天皇にそのような主従関係を押し付けられる憶えはない
よってそれを明文化した帝国憲法は制定当初から無効
A
>中国からの朱子学の流入によりそれまで正統性などというものを考えもしなかった日本人
これは、南北朝時代、劣勢だった吉野(南)朝の正統性(≒正当性)を北畠親房が「神皇正統記」で訴えている
ここで「万世一系」を根拠にしているが、これは日本国内向けのハッタリであると同時に、
中国の易姓革命思想(天の命により、帝は交替する)により短期で王朝交替してきた中国に対する、「倭(わ。ちっぽけな、という意味)」の精一杯の存在主張だった
B
>無意識の深層心理には中国へのコンプレックスがある
古代中国の文化に対する畏れと憧れは平安時代から現代まで教養人の中に根付いているが、
そ現代中国とはまったくの別物で、しかも劣等感ではなく畏敬尊敬というべきもの
ふんどしが教養人とは露程にも思わないけどね
@
>大日本帝国憲法は最初から嘘
その通り
内容を決めるときも、日本人になんの相談もなく、一方的に「天皇から臣民へ命じる。永遠に私に奉仕せよ」というもので、日本人側としては、おなじ人間の天皇にそのような主従関係を押し付けられる憶えはない
よってそれを明文化した帝国憲法は制定当初から無効
A
>中国からの朱子学の流入によりそれまで正統性などというものを考えもしなかった日本人
これは、南北朝時代、劣勢だった吉野(南)朝の正統性(≒正当性)を北畠親房が「神皇正統記」で訴えている
ここで「万世一系」を根拠にしているが、これは日本国内向けのハッタリであると同時に、
中国の易姓革命思想(天の命により、帝は交替する)により短期で王朝交替してきた中国に対する、「倭(わ。ちっぽけな、という意味)」の精一杯の存在主張だった
B
>無意識の深層心理には中国へのコンプレックスがある
古代中国の文化に対する畏れと憧れは平安時代から現代まで教養人の中に根付いているが、
そ現代中国とはまったくの別物で、しかも劣等感ではなく畏敬尊敬というべきもの
ふんどしが教養人とは露程にも思わないけどね
134名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 14:16:58.05ID:wHfoEYo1 >>105
ん〜…そこは解釈次第(?)だと思うけど
「1945年8月9日午前9時37分に、ソ連軍が対日参戦したとの報告を受けると、18分後の午前9時55分に木戸幸一内大臣を呼び、
鈴木貫太郎首相と戦争終結に向けて『十分に懇談』するよう指示を出した。これを受け鈴木首相は、同日午前10時30分開催の
最高戦争指導会議(御前会議)でポツダム宣言受諾の可否を決めたいと答えた。
連合国によるポツダム宣言受諾決議案について長時間議論したが結論が出なかったため、首相・鈴木貫太郎の判断により
天皇の判断(御聖断)を仰ぐことになった。昭和天皇は8月10日午前0時3分から始まった最後の御前会議でポツダム宣言受諾の意思を表明…」
(昭和天皇実録より)
「8月10日未明から行われた天皇臨席での最高戦争指導会議(御前会議)では、ポツダム宣言受諾を巡り、東郷茂徳が主張し米内光政と平沼騏一郎が
同意した1条件付受諾と、本土決戦を主張する阿南惟幾が参謀総長・梅津美治郎と軍令部総長・豊田副武の同意を受け主張した4条件付受諾との間で
激論がたたかわされ、結論がでなかった。
午前2時頃に鈴木が起立し、「誠に以って畏多い極みでありますが、これより私が御前に出て、思召しを御伺いし、聖慮を以って本会議の決定と
致したいと存じます」と述べた。昭和天皇は涙ながらに『朕の意見は、先ほどから外務大臣の申しているところに同意である』と即時受諾案に賛意を示した」
(鈴木貫太郎傳より)
と、決めきれない首相が意見を求める→「東郷外務大臣の意見(即時降伏)に賛成である」と述べる→即時降伏で決まる…ってこの流れは昭和天皇陛下のご決断と解すべきだと俺は思うよ。
もっとも、当初は総理たちの意思に任せ、最後も一意見として述べるというあたり、君の言う立憲君主としての一線も十分引いてのものだとも俺は思うよ。
ん〜…そこは解釈次第(?)だと思うけど
「1945年8月9日午前9時37分に、ソ連軍が対日参戦したとの報告を受けると、18分後の午前9時55分に木戸幸一内大臣を呼び、
鈴木貫太郎首相と戦争終結に向けて『十分に懇談』するよう指示を出した。これを受け鈴木首相は、同日午前10時30分開催の
最高戦争指導会議(御前会議)でポツダム宣言受諾の可否を決めたいと答えた。
連合国によるポツダム宣言受諾決議案について長時間議論したが結論が出なかったため、首相・鈴木貫太郎の判断により
天皇の判断(御聖断)を仰ぐことになった。昭和天皇は8月10日午前0時3分から始まった最後の御前会議でポツダム宣言受諾の意思を表明…」
(昭和天皇実録より)
「8月10日未明から行われた天皇臨席での最高戦争指導会議(御前会議)では、ポツダム宣言受諾を巡り、東郷茂徳が主張し米内光政と平沼騏一郎が
同意した1条件付受諾と、本土決戦を主張する阿南惟幾が参謀総長・梅津美治郎と軍令部総長・豊田副武の同意を受け主張した4条件付受諾との間で
激論がたたかわされ、結論がでなかった。
午前2時頃に鈴木が起立し、「誠に以って畏多い極みでありますが、これより私が御前に出て、思召しを御伺いし、聖慮を以って本会議の決定と
致したいと存じます」と述べた。昭和天皇は涙ながらに『朕の意見は、先ほどから外務大臣の申しているところに同意である』と即時受諾案に賛意を示した」
(鈴木貫太郎傳より)
と、決めきれない首相が意見を求める→「東郷外務大臣の意見(即時降伏)に賛成である」と述べる→即時降伏で決まる…ってこの流れは昭和天皇陛下のご決断と解すべきだと俺は思うよ。
もっとも、当初は総理たちの意思に任せ、最後も一意見として述べるというあたり、君の言う立憲君主としての一線も十分引いてのものだとも俺は思うよ。
135名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 14:31:03.73ID:wHfoEYo1 >>116
特攻隊の手記とかも読んだことがあるが「家族のために死ぬ」「親兄弟のために死ぬ」みたいな類ばかりだったなあ。
君もイメージで語るより、どっかの史料館とか行ってちゃんと読んでみた方がいいよ。
ああ、それと
日本は今、民主主義国、つまり国民一人一人が「主」の国なのだから、
畢竟、日本の政策のために死んでいく人たちは、君の名を「バンザイ!」と叫んで死んでいく人でもあるわけさ。
戦争だけじゃないよ。警察官や消防士は年に何人も殉職してるし、社会保障政策のミスでも人は死ぬ。
そういう人たちは誰が殺してる? 畢竟、俺たち有権者さ。君風に言うなら「国民万歳!」の死者に他ならない。
自分の名において人が死ぬのに耐えられないなら、非民主主義国家にお行きなさい。不自由だろうけど、そこでの政策決定に君は責任を負う必要はない。
民主主義国家にいたいのなら、その国の人々の死は自分が責任の一端を負うものだと理解なさい。それが有権者の矜持だよ。
特攻隊の手記とかも読んだことがあるが「家族のために死ぬ」「親兄弟のために死ぬ」みたいな類ばかりだったなあ。
君もイメージで語るより、どっかの史料館とか行ってちゃんと読んでみた方がいいよ。
ああ、それと
日本は今、民主主義国、つまり国民一人一人が「主」の国なのだから、
畢竟、日本の政策のために死んでいく人たちは、君の名を「バンザイ!」と叫んで死んでいく人でもあるわけさ。
戦争だけじゃないよ。警察官や消防士は年に何人も殉職してるし、社会保障政策のミスでも人は死ぬ。
そういう人たちは誰が殺してる? 畢竟、俺たち有権者さ。君風に言うなら「国民万歳!」の死者に他ならない。
自分の名において人が死ぬのに耐えられないなら、非民主主義国家にお行きなさい。不自由だろうけど、そこでの政策決定に君は責任を負う必要はない。
民主主義国家にいたいのなら、その国の人々の死は自分が責任の一端を負うものだと理解なさい。それが有権者の矜持だよ。
136名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 14:33:18.90ID:bfBkX3wc >>101
知ったかぶっても駄目
国際法はこの場合、無関係
国際法は国際関係を規律するもので、国内法に優先しない
それに
外国からどう扱われているかで、我々の国のあり方が決まる、なんていつから日本は属国になったのか
日本は独立した主権国家で、我々は主権者だ
因みに、天皇が「憲法に規定が無い元首扱い」を外国から受けているのは、外国が勝手にやってるのではない
過去、日本の外務省が国会に無断で「日本は天皇を元首とする、立憲君主国」と各国へ通知(外交プロトコル)していたことに端を発する
それが国会で、外務省がなぜ独断で日本の元首を決めるのかと問題になり、そのプロトコルは訂正された
そもそもが元首制度は、君主制国家で一人が国家を代表するものとされていた時代の名残で、国民主権の国では一人に国家を代表させるのはむしろ避けるべきとされ、元首制度を置かない国もある(例、日本)
知ったかぶっても駄目
国際法はこの場合、無関係
国際法は国際関係を規律するもので、国内法に優先しない
それに
外国からどう扱われているかで、我々の国のあり方が決まる、なんていつから日本は属国になったのか
日本は独立した主権国家で、我々は主権者だ
因みに、天皇が「憲法に規定が無い元首扱い」を外国から受けているのは、外国が勝手にやってるのではない
過去、日本の外務省が国会に無断で「日本は天皇を元首とする、立憲君主国」と各国へ通知(外交プロトコル)していたことに端を発する
それが国会で、外務省がなぜ独断で日本の元首を決めるのかと問題になり、そのプロトコルは訂正された
そもそもが元首制度は、君主制国家で一人が国家を代表するものとされていた時代の名残で、国民主権の国では一人に国家を代表させるのはむしろ避けるべきとされ、元首制度を置かない国もある(例、日本)
138名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 14:41:57.26ID:bfBkX3wc >>102
昭和天皇の名の下に、天皇のために、行われたことだね
天皇の手下が、天皇を守ろうと勝手に忖度してやらかしただけで、天皇の知ったこっちゃない、と
権力の暴走、ってのはみんなそう
トップは睨みを効かせるだけで具体的指示なんかいちいちしない
でも、実行する手下はトップがそういう汚いことを嫌うか好むかを敏感に嗅ぎ分けて、それに忠実に動く
汚いことをした人間が罰せられるどころか、しばらくしたら昇進していくならトップがそれを奨励しているということ
トップがそれを一切知りませんでした、関係ありませんでした、なんてありえない
当時、天皇がそれを叱らず罰せずに放置していたということは、現場のチンピラ役人は陛下はドンドンやれとお考えだ、として強権的なやり方が広まった
明らかに天皇個人の責任だ
昭和天皇の名の下に、天皇のために、行われたことだね
天皇の手下が、天皇を守ろうと勝手に忖度してやらかしただけで、天皇の知ったこっちゃない、と
権力の暴走、ってのはみんなそう
トップは睨みを効かせるだけで具体的指示なんかいちいちしない
でも、実行する手下はトップがそういう汚いことを嫌うか好むかを敏感に嗅ぎ分けて、それに忠実に動く
汚いことをした人間が罰せられるどころか、しばらくしたら昇進していくならトップがそれを奨励しているということ
トップがそれを一切知りませんでした、関係ありませんでした、なんてありえない
当時、天皇がそれを叱らず罰せずに放置していたということは、現場のチンピラ役人は陛下はドンドンやれとお考えだ、として強権的なやり方が広まった
明らかに天皇個人の責任だ
139名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 14:43:02.29ID:bfBkX3wc140名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:28:51.57ID:B38joZre >>132
間違い。軍令は陸軍については陸軍大臣、海軍については海軍大臣が副署しなければ
正式の命令とはならなかった。陛下の署名が有り、玉璽が押されていてもね。
これだけでも軍が陛下をどのように扱っていたか、分かりませんか。
間違い。軍令は陸軍については陸軍大臣、海軍については海軍大臣が副署しなければ
正式の命令とはならなかった。陛下の署名が有り、玉璽が押されていてもね。
これだけでも軍が陛下をどのように扱っていたか、分かりませんか。
141名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:29:54.68ID:/fx9Hf4X142名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:34:26.07ID:B38joZre143名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:35:27.52ID:/fx9Hf4X >>119
本人が直接やってない、故に無罪、なら暴力団組長は永久に無罪だし、麻原彰晃も無罪だわなぁ
バカも休み休み言え
当時、天皇が国内の出来事を細大漏らさず説明を受け、それにいちいち感想やら指示を出していたことは史料に明らか(当事者の貴重な記録として『佐藤栄作日記』)
少なくても、そういった拷問、拉致、特高の弾圧とかを諌め、止めさせず黙認していたからこそ敗戦までそれは続いた
黙認していたなら、天皇の指導者としての責任は当然、重い
本人が直接やってない、故に無罪、なら暴力団組長は永久に無罪だし、麻原彰晃も無罪だわなぁ
バカも休み休み言え
当時、天皇が国内の出来事を細大漏らさず説明を受け、それにいちいち感想やら指示を出していたことは史料に明らか(当事者の貴重な記録として『佐藤栄作日記』)
少なくても、そういった拷問、拉致、特高の弾圧とかを諌め、止めさせず黙認していたからこそ敗戦までそれは続いた
黙認していたなら、天皇の指導者としての責任は当然、重い
144名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:36:07.35ID:/fx9Hf4X >>122
おまえの母国の話はもう飽きた
おまえの母国の話はもう飽きた
145名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:41:29.50ID:B38joZre146名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:43:58.89ID:F3+NInxE >>140
だから言ってるでしょ?
旧日本軍がどのように機能してたのか
アメリカが戦犯を追求するのに旧日本軍にどのような命令系統があり
どのような命令が下されたかを追及するのにどれだけの困難を極めたか
昭和天皇様と言ってたんじゃ何も見えんよ?
だから言ってるでしょ?
旧日本軍がどのように機能してたのか
アメリカが戦犯を追求するのに旧日本軍にどのような命令系統があり
どのような命令が下されたかを追及するのにどれだけの困難を極めたか
昭和天皇様と言ってたんじゃ何も見えんよ?
147名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:46:30.75ID:B38joZre148名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:47:47.36ID:8PtD4Is3 >>123
そう
天皇国体を変えないこと、三種宝物(神器)の天皇の管理を保証することを条件に、連合国との唯一の公式外交チャンネルだった在スイス日本公使館を通して講和を探っていたのは事実(それと並行して、天皇夫婦のスイス亡命も画策)
一方では45年秋頃、列島最終防衛線を米軍は突破し本土に上陸するだろうと、44年夏の時点で想定していた
その際、皇居、大本営、主要官庁を長野県の山中の地下に要塞を建設、遷都して立て籠もって本土決戦に備えると立案(和戦両様の構え)
建設は敗戦まで続けられ、8割方完成していた(現在も遺構は遺っていて一部が気象庁の施設になっている)
この事からも、天皇らは本気で本土決戦を最後まで考えていたと言える
そう
天皇国体を変えないこと、三種宝物(神器)の天皇の管理を保証することを条件に、連合国との唯一の公式外交チャンネルだった在スイス日本公使館を通して講和を探っていたのは事実(それと並行して、天皇夫婦のスイス亡命も画策)
一方では45年秋頃、列島最終防衛線を米軍は突破し本土に上陸するだろうと、44年夏の時点で想定していた
その際、皇居、大本営、主要官庁を長野県の山中の地下に要塞を建設、遷都して立て籠もって本土決戦に備えると立案(和戦両様の構え)
建設は敗戦まで続けられ、8割方完成していた(現在も遺構は遺っていて一部が気象庁の施設になっている)
この事からも、天皇らは本気で本土決戦を最後まで考えていたと言える
149名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:48:59.46ID:B38joZre >>139
モグラ叩きじいさまは休暇中。私は別人。お分かりにならないようですね。
モグラ叩きじいさまは休暇中。私は別人。お分かりにならないようですね。
150名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:49:06.70ID:F3+NInxE151名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:50:48.54ID:8PtD4Is3152名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 15:54:40.49ID:B38joZre153名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:01:15.87ID:B38joZre >>143
その頃は旧仮名遣い氏お得意の旧憲法時代だが、旧憲法では「天皇は神聖にして
侵すべからず」となっていて、天皇陛下には政治・軍事の責任はのっけより無かった
のですよ。現代の感覚でレスを書いても意味は有りませんね。
その頃は旧仮名遣い氏お得意の旧憲法時代だが、旧憲法では「天皇は神聖にして
侵すべからず」となっていて、天皇陛下には政治・軍事の責任はのっけより無かった
のですよ。現代の感覚でレスを書いても意味は有りませんね。
154名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:05:17.95ID:B38joZre155名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:10:59.56ID:B38joZre156名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:14:17.51ID:IWUos4Mb >>127
>母君や妻子に別れを告げた人がほとんどだった
神道=天皇教徒のマニュアルには当時、臣民に強力に推進されていた天皇制ファシズムの洗脳を無かったコトにする、
特攻隊員は自発的に勝手に突っ込んだことにするというのがある
知覧の特攻基地に遺る隊員たちの「手紙」には天皇陛下の為に死にに行く、と書いてるものが多数ある
死にたくない、特攻なんてしたくない、と書いたら上官に殴られ書き直しをさせられ、最後には上官が勝手に代筆したとも伝わる
英国国営放送ニュースより
https://www.bbc.com/japanese/amp/features-and-analysis-41883845
ほとんどが17〜24歳だった特攻隊の全員が当時、国のために死にたいと心から思ったのだろうか?
現在90代の数少ない生存者2人に話を聞いたところ、答えは次のようだった。
「六割か七割は天皇陛下のためにと思っただろう。あとは、なぜやらないといけないのだろうと疑問を持った人も多いんじゃないか」
>母君や妻子に別れを告げた人がほとんどだった
神道=天皇教徒のマニュアルには当時、臣民に強力に推進されていた天皇制ファシズムの洗脳を無かったコトにする、
特攻隊員は自発的に勝手に突っ込んだことにするというのがある
知覧の特攻基地に遺る隊員たちの「手紙」には天皇陛下の為に死にに行く、と書いてるものが多数ある
死にたくない、特攻なんてしたくない、と書いたら上官に殴られ書き直しをさせられ、最後には上官が勝手に代筆したとも伝わる
英国国営放送ニュースより
https://www.bbc.com/japanese/amp/features-and-analysis-41883845
ほとんどが17〜24歳だった特攻隊の全員が当時、国のために死にたいと心から思ったのだろうか?
現在90代の数少ない生存者2人に話を聞いたところ、答えは次のようだった。
「六割か七割は天皇陛下のためにと思っただろう。あとは、なぜやらないといけないのだろうと疑問を持った人も多いんじゃないか」
157名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:16:09.40ID:B38joZre >>150
だったら、今からでも、あなたが損害賠償の裁判を起こされたらどうですか。
とち狂った隣国人が、今でも日本政府相手に裁判をしているでしょう。見習ったら
いかがです。裁判であなたの望む結果になるかどうかは分かりませんけど。
だったら、今からでも、あなたが損害賠償の裁判を起こされたらどうですか。
とち狂った隣国人が、今でも日本政府相手に裁判をしているでしょう。見習ったら
いかがです。裁判であなたの望む結果になるかどうかは分かりませんけど。
158名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:18:13.48ID:DWY2ovcj 日本は「嘘も100回言えば本当になる」国では無い
こんな言葉自体ただの思い込みだろう。
改竄や公文書の破棄、詐欺や偽証や虚偽の情報の流布、虚偽の親告での脱税、、、嘘に溢れてる。
嘘つきまくってる奴が政権に居座り、国民も片棒担いで嘘流してる奴に溢れてるだろう。
国という事は国家レベルで嘘が無いのか?
そんな物は人間そのものの業の話でしかない。
こんな言葉自体ただの思い込みだろう。
改竄や公文書の破棄、詐欺や偽証や虚偽の情報の流布、虚偽の親告での脱税、、、嘘に溢れてる。
嘘つきまくってる奴が政権に居座り、国民も片棒担いで嘘流してる奴に溢れてるだろう。
国という事は国家レベルで嘘が無いのか?
そんな物は人間そのものの業の話でしかない。
159名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:19:10.98ID:B38joZre160名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:29:42.39ID:mANjTm0Z >>140
おまえが間違い
陸相、海相の任免権は天皇一人の専権
大臣が天皇の意向を無視できたはずは無いし、天皇の意向に同意出来なければ黙って辞めるしかなかった
むしろ、天皇にいかに都合よく説明して不興を買うことなくその同意を得るか、ということだけに陸、海軍とも汲々としてた
天皇は定員1名の陸海両軍を統合指揮する「大元帥」を兼任していた
軍の重要事項の決定過程は天皇の意向をあらかじめ聞いてから(内奏)大本営、御前会議に諮り、(予算措置が必要な場合は)帝国議会で議決、その後、もう一度、天皇に結果報告と(上奏)なっていた
おまえが間違い
陸相、海相の任免権は天皇一人の専権
大臣が天皇の意向を無視できたはずは無いし、天皇の意向に同意出来なければ黙って辞めるしかなかった
むしろ、天皇にいかに都合よく説明して不興を買うことなくその同意を得るか、ということだけに陸、海軍とも汲々としてた
天皇は定員1名の陸海両軍を統合指揮する「大元帥」を兼任していた
軍の重要事項の決定過程は天皇の意向をあらかじめ聞いてから(内奏)大本営、御前会議に諮り、(予算措置が必要な場合は)帝国議会で議決、その後、もう一度、天皇に結果報告と(上奏)なっていた
161名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:32:56.72ID:B38joZre >>156
知覧だけではなく、浜松基地などにも遺品が展示されていますよ。最後の遺書に
付き、家族に別れを告げたものが多いです。上官のチェックで無理やり心に染まない
いことを書かされたとは言いがたい。上官にも人間らしい心は有りましたよ。
知覧だけではなく、浜松基地などにも遺品が展示されていますよ。最後の遺書に
付き、家族に別れを告げたものが多いです。上官のチェックで無理やり心に染まない
いことを書かされたとは言いがたい。上官にも人間らしい心は有りましたよ。
162名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:34:27.01ID:mANjTm0Z >>145
残念
日本に元首制度は規定が無い
また、天皇は国政上の権能を有しないと規定されている
国政に関するものではなく、外交上儀礼的形式的なもの以外、天皇は何もする能力がない
それ以外のことをした、というならば天皇が憲法を破った事になるだけ
残念
日本に元首制度は規定が無い
また、天皇は国政上の権能を有しないと規定されている
国政に関するものではなく、外交上儀礼的形式的なもの以外、天皇は何もする能力がない
それ以外のことをした、というならば天皇が憲法を破った事になるだけ
163名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:39:49.54ID:B38joZre >>158
だから、そういう塗り固めた嘘はやがて暴かれるでしょう。今日も安倍総理大臣の
「桜を見る会」の問題について、全国の660人もの弁護士さんが、東京地検に
告発をしたそうです。日本の国のいいところですよ。結果はどうでも。
だから、そういう塗り固めた嘘はやがて暴かれるでしょう。今日も安倍総理大臣の
「桜を見る会」の問題について、全国の660人もの弁護士さんが、東京地検に
告発をしたそうです。日本の国のいいところですよ。結果はどうでも。
164名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:44:53.95ID:/fx9Hf4X >>147
また、おなじことを繰り返すとか本物の馬鹿なのか
極東裁判での起訴も判決も戦勝国の政治的判断
その判決の効力を後年、日本政府は平和条約で追認、今後も有効なものと認めるとした
天皇以外にも、生物兵器開発、人体実験で知られる石井中将が免訴になっているが、彼らが戦争犯罪に関与していないなどあり得ない
また、おなじことを繰り返すとか本物の馬鹿なのか
極東裁判での起訴も判決も戦勝国の政治的判断
その判決の効力を後年、日本政府は平和条約で追認、今後も有効なものと認めるとした
天皇以外にも、生物兵器開発、人体実験で知られる石井中将が免訴になっているが、彼らが戦争犯罪に関与していないなどあり得ない
165名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:47:37.63ID:B38joZre >>160
陸軍大臣については陸軍幹部(主に参謀本部)が、海軍大臣については海軍幹部
(主に海軍軍令部)が推挙した軍人を内閣総理大臣が内奏して、天皇陛下の任命を
受けた。天皇陛下が勝手に好きな人を選んだわけではありません。
陸軍大臣については陸軍幹部(主に参謀本部)が、海軍大臣については海軍幹部
(主に海軍軍令部)が推挙した軍人を内閣総理大臣が内奏して、天皇陛下の任命を
受けた。天皇陛下が勝手に好きな人を選んだわけではありません。
166名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:52:53.59ID:B38joZre >>162
元首の規定はなくとも、多数の外国が認めていれば事実上の元首だということに
なりますよ。日本の元首は?と外国から問い合わせられたら、一応、総理大臣と
答えるらしいのですが、外国は皆さん、天皇陛下が元首だと認めていますよ。
元首の規定はなくとも、多数の外国が認めていれば事実上の元首だということに
なりますよ。日本の元首は?と外国から問い合わせられたら、一応、総理大臣と
答えるらしいのですが、外国は皆さん、天皇陛下が元首だと認めていますよ。
167名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:53:44.51ID:wHfoEYo1 >>136
国内法で言うと、天皇制に違憲判決が出て初めて公的な意味での「差別」になるよね。
ちょっとやってくれば? 桜を見る会を公選法違反で刑事告訴した弁護士さんたちが出たそうだし、ムーブメントに乗るつもりで試してみなよ。
あと、元首を君主制国家の残滓というけど、それは多くの共和制国家では大統領や首相が、共産圏では議長等が未だに元首として扱われていることと矛盾しない?
>>142
そう?
俺はほぼ名目上とは言え昭和天皇陛下は君主であったこと、
鈴木貫太郎首相はまとまらない会議の最終結論を決定するものとして陛下に聞いていること等を考えると
やはり決定は陛下の判断だったと考えていいと俺は思うよ。
むしろ、議事録不記載や私見だからって判断じゃないとするというのは、議論の流れを考えてない意見だと思う。
>>148
陛下が45年6月以降、木戸内大臣の提案を受けてソ連仲介の和平交渉にGOサインを出してたのはどう説明する?
本土決戦はあくまで和平失敗+アメリカが降伏を拒否していった段階の最終手段だったんじゃない?
>>156
海外ニュースの伝聞記事より、特攻隊の実の手記当たった方が早いと思うよ。
…というか、その知覧の特攻隊の手記なんだけどさ
ttp://www.chiran-tokkou.jp/documents/kiyou1-5.pdf
これの10枚目以降に手記が何通か置いてあるけど、どれもこれも天皇云々なんて分量の1割弱。
殆どが家族のことを想った文章が綴られてるよ。
君のイメージする検閲軍人さんは
「母サン泣キタカッタラ泣イテ下サイ。治夫ハアメリカノ五千人余リノ母ヲ泣カセルノデス」なんて記述を許すかい?
国内法で言うと、天皇制に違憲判決が出て初めて公的な意味での「差別」になるよね。
ちょっとやってくれば? 桜を見る会を公選法違反で刑事告訴した弁護士さんたちが出たそうだし、ムーブメントに乗るつもりで試してみなよ。
あと、元首を君主制国家の残滓というけど、それは多くの共和制国家では大統領や首相が、共産圏では議長等が未だに元首として扱われていることと矛盾しない?
>>142
そう?
俺はほぼ名目上とは言え昭和天皇陛下は君主であったこと、
鈴木貫太郎首相はまとまらない会議の最終結論を決定するものとして陛下に聞いていること等を考えると
やはり決定は陛下の判断だったと考えていいと俺は思うよ。
むしろ、議事録不記載や私見だからって判断じゃないとするというのは、議論の流れを考えてない意見だと思う。
>>148
陛下が45年6月以降、木戸内大臣の提案を受けてソ連仲介の和平交渉にGOサインを出してたのはどう説明する?
本土決戦はあくまで和平失敗+アメリカが降伏を拒否していった段階の最終手段だったんじゃない?
>>156
海外ニュースの伝聞記事より、特攻隊の実の手記当たった方が早いと思うよ。
…というか、その知覧の特攻隊の手記なんだけどさ
ttp://www.chiran-tokkou.jp/documents/kiyou1-5.pdf
これの10枚目以降に手記が何通か置いてあるけど、どれもこれも天皇云々なんて分量の1割弱。
殆どが家族のことを想った文章が綴られてるよ。
君のイメージする検閲軍人さんは
「母サン泣キタカッタラ泣イテ下サイ。治夫ハアメリカノ五千人余リノ母ヲ泣カセルノデス」なんて記述を許すかい?
168名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:54:10.34ID:wW/rbiNE >>149
そう言えばモグラ爺は自らの無知無学と嘘を恥じると言い遺して、地球の奥深くコアを目指して潜ったんだってな
で、その途中でスーパーブルームに直撃されてモグラの丸焼きになったんだよな
いまごろ、マントル対流の渦に揉まれてるはずだ
それがまた、最近、モグラのゾンビか残留思念が蠢いてるとか
そう言えばモグラ爺は自らの無知無学と嘘を恥じると言い遺して、地球の奥深くコアを目指して潜ったんだってな
で、その途中でスーパーブルームに直撃されてモグラの丸焼きになったんだよな
いまごろ、マントル対流の渦に揉まれてるはずだ
それがまた、最近、モグラのゾンビか残留思念が蠢いてるとか
169名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:57:02.44ID:wW/rbiNE >>152
ファクトチェックを求めるなら、一番最初にこのスレのテーマ、天皇の正当性の根幹に係る、「天皇は本当に天照大御神の子孫なのか」「天皇はインチキ北朝の子孫だがそれに正統性はあるのか」をチェックしろ
細かいことはその後だな
ファクトチェックを求めるなら、一番最初にこのスレのテーマ、天皇の正当性の根幹に係る、「天皇は本当に天照大御神の子孫なのか」「天皇はインチキ北朝の子孫だがそれに正統性はあるのか」をチェックしろ
細かいことはその後だな
170名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:57:22.40ID:B38joZre171名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 16:59:48.91ID:F3+NInxE172名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 17:03:45.74ID:wW/rbiNE >>153
本物の馬鹿だなぁ
ナチスドイツのヒトラーですら、当時のドイツ国内法では「適法」なことしかしてない
国内法で指導者が保護されているのは当たり前だから、戦争犯罪は一切追及できないことになるがそれはマズイ
だから、国内法でなんと書いてあろうが人道上の罪として訴追はできる、ということ
それに
仮にも天皇でございます、なんて偉そうにしておきながら、自分に戦争犯罪の疑いがかかっていて、過去の自分に一点の曇りも無かったわけではなく単に、連合国の政治取引の結果、生き延びただけであることはヒロヒト自身、よく分かっていたはず
本物の馬鹿だなぁ
ナチスドイツのヒトラーですら、当時のドイツ国内法では「適法」なことしかしてない
国内法で指導者が保護されているのは当たり前だから、戦争犯罪は一切追及できないことになるがそれはマズイ
だから、国内法でなんと書いてあろうが人道上の罪として訴追はできる、ということ
それに
仮にも天皇でございます、なんて偉そうにしておきながら、自分に戦争犯罪の疑いがかかっていて、過去の自分に一点の曇りも無かったわけではなく単に、連合国の政治取引の結果、生き延びただけであることはヒロヒト自身、よく分かっていたはず
173名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 17:05:31.90ID:wW/rbiNE174名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 17:08:37.55ID:wW/rbiNE >>157
その言い分、裁判に追い込まれないと責任を認めないとか暴力団だな
随分、天皇も糞まみれ扱いされたもんだね
天皇が人間的に見識があったなら、自分の名のもとに日本人数百万人が犬死無駄死に追い込まれたことは間違いないんだからそれに対して説明、謝罪があるべきだった
その言い分、裁判に追い込まれないと責任を認めないとか暴力団だな
随分、天皇も糞まみれ扱いされたもんだね
天皇が人間的に見識があったなら、自分の名のもとに日本人数百万人が犬死無駄死に追い込まれたことは間違いないんだからそれに対して説明、謝罪があるべきだった
175名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 17:10:22.57ID:wW/rbiNE176名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 17:15:34.63ID:wW/rbiNE >>165
また、また、知ったような口を
天皇に任免権があったという規定と、それを内部からの推薦に基づいた場合もあった、を故意にすり替えるとか初歩的サギだ
バカ丸出しだ
その内部推薦自体が、あらかじめ天皇の意向を聞いてから人選しているに決まってるだろうよ
それですら何度も天皇は示された人事案を無視する、聞こえないふりをするといった態度で拒否を示していて、これは記録にも残っている
おまえ程度の詐欺技術では、現実に合ったことを捻じ曲げようとしてもムリw
また、また、知ったような口を
天皇に任免権があったという規定と、それを内部からの推薦に基づいた場合もあった、を故意にすり替えるとか初歩的サギだ
バカ丸出しだ
その内部推薦自体が、あらかじめ天皇の意向を聞いてから人選しているに決まってるだろうよ
それですら何度も天皇は示された人事案を無視する、聞こえないふりをするといった態度で拒否を示していて、これは記録にも残っている
おまえ程度の詐欺技術では、現実に合ったことを捻じ曲げようとしてもムリw
177名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 17:18:04.26ID:wW/rbiNE179名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 19:47:19.03ID:zfEWlC68180名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 19:57:07.06ID:ewHf0whM >>166
事実上の元首?
日本は主権国家なのに外国からどう扱われるかで、憲法の「天皇は国政上の権能を有しない」に抵触しかねないことを国民が押し付けられるの?ジョーダンはあんたの顔だけにしとけ、って
神道信者は無法者が多い
話にならない
事実上の元首?
日本は主権国家なのに外国からどう扱われるかで、憲法の「天皇は国政上の権能を有しない」に抵触しかねないことを国民が押し付けられるの?ジョーダンはあんたの顔だけにしとけ、って
神道信者は無法者が多い
話にならない
181名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 19:58:40.58ID:ewHf0whM >>178
立憲主義も法の支配も無視していたのが、ふんどし激オシの帝国憲法だった訳だが
立憲主義も法の支配も無視していたのが、ふんどし激オシの帝国憲法だった訳だが
182名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 20:56:03.01ID:OY1quyHf >>179
つまり親を仕込む前の祖父が戦死してても同じ様に言えるかって話。
つまり親を仕込む前の祖父が戦死してても同じ様に言えるかって話。
183名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 21:02:24.42ID:6ZCBXXfV >>147
>戦後の東京裁判の中でも陛下の責任は認定されなかった。国内でも陛下の責任を提訴
>した者はいない。どうしたら責任が立証できるのか、考えてみたらどうですか。
「東京裁判で責任を認定されなかったから」を論拠の一つにするとは、
キミはよほど「東京裁判」というものを、そして裁く側であった連合国の言を信頼しているようだな
といことは
多くの日本人を戦犯だとした言や、人道に対する罪といった言も信頼できるということだな
まさかとは思うが、信頼できない者の言動を論拠にするような愚かな真似はするまい?
>戦後の東京裁判の中でも陛下の責任は認定されなかった。国内でも陛下の責任を提訴
>した者はいない。どうしたら責任が立証できるのか、考えてみたらどうですか。
「東京裁判で責任を認定されなかったから」を論拠の一つにするとは、
キミはよほど「東京裁判」というものを、そして裁く側であった連合国の言を信頼しているようだな
といことは
多くの日本人を戦犯だとした言や、人道に対する罪といった言も信頼できるということだな
まさかとは思うが、信頼できない者の言動を論拠にするような愚かな真似はするまい?
184名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 21:03:17.13ID:6ZCBXXfV185名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 21:03:45.66ID:6ZCBXXfV そうだろう、ゲノムよ
186名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 22:01:17.26ID:6ZCBXXfV 玉音放送
>惟(オモ)フニ今後帝国ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス
>堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
爆弾や砲弾によって手足を無くした者
親を失って雨の中を孤独に彷徨う子
子を失って焼け跡に呆然とたたずむ親
住む家もなく食べるものもなく孤独に餓死していく戦災者
放射線障害に苦しみながら衰弱して死んでいく被爆者
実際に尋常でない苦難を受け、耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいたのは国民であり、
当の天皇ご本人はと言えば、
住居の心配も衣服の心配も何もない、三食保障付きの生活
病気になっても直ちに医者に診てもらえて手厚い治療を受けられる安心生活
家族を失い、尋常でない苦難を受け、耐え難きを耐え、忍び難きを忍びながら懸命に働く国民が払う税金で、
天皇は衣食住を完全に保障され、平均水準を大きく超える生活を家族と一緒に送っていた
さて、天皇はいったい“何”に耐え忍んでいたのか
天皇が受けていた“苦難”とはいったい何だったのか
>惟(オモ)フニ今後帝国ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス
>堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
爆弾や砲弾によって手足を無くした者
親を失って雨の中を孤独に彷徨う子
子を失って焼け跡に呆然とたたずむ親
住む家もなく食べるものもなく孤独に餓死していく戦災者
放射線障害に苦しみながら衰弱して死んでいく被爆者
実際に尋常でない苦難を受け、耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいたのは国民であり、
当の天皇ご本人はと言えば、
住居の心配も衣服の心配も何もない、三食保障付きの生活
病気になっても直ちに医者に診てもらえて手厚い治療を受けられる安心生活
家族を失い、尋常でない苦難を受け、耐え難きを耐え、忍び難きを忍びながら懸命に働く国民が払う税金で、
天皇は衣食住を完全に保障され、平均水準を大きく超える生活を家族と一緒に送っていた
さて、天皇はいったい“何”に耐え忍んでいたのか
天皇が受けていた“苦難”とはいったい何だったのか
187名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 22:20:43.95ID:8p3E5JF3 >>121
おまえには過去の失敗を繰り返さないようにしようという心は無さそうだな
次の世代の日本人を過去と同じ失敗から守ってあげようという気は無さそうだな
見上げた反日根性だな
>>122
1つの資料に書いてあることが「嘘」だという証拠はあるのかな?
「嘘も100回言えば本当になる」とは、おまえの姿勢のようだな
>>123
104によると、天皇は「終戦の政治的行動を一切、していない」のだろう?
戦争を勧めていた軍部の指導者に物申すということをしていないのだろう?
天皇は国民が原爆や焼夷弾で死んでいく現状を放置していた、と
>>125
証明など不要
>>55-58で挙げたファクトを見て非道だ、外道だ、鬼畜だ、と思うかどうかは個々人の自由
そのファクトを見てそう思う者が居たとしても、そう思った者の自由であり、
そう思ってはいけないという理由はない
さすがモグラ叩きの代理人、言うことが頓珍漢だ
おまえには過去の失敗を繰り返さないようにしようという心は無さそうだな
次の世代の日本人を過去と同じ失敗から守ってあげようという気は無さそうだな
見上げた反日根性だな
>>122
1つの資料に書いてあることが「嘘」だという証拠はあるのかな?
「嘘も100回言えば本当になる」とは、おまえの姿勢のようだな
>>123
104によると、天皇は「終戦の政治的行動を一切、していない」のだろう?
戦争を勧めていた軍部の指導者に物申すということをしていないのだろう?
天皇は国民が原爆や焼夷弾で死んでいく現状を放置していた、と
>>125
証明など不要
>>55-58で挙げたファクトを見て非道だ、外道だ、鬼畜だ、と思うかどうかは個々人の自由
そのファクトを見てそう思う者が居たとしても、そう思った者の自由であり、
そう思ってはいけないという理由はない
さすがモグラ叩きの代理人、言うことが頓珍漢だ
188名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 22:29:25.88ID:8p3E5JF3 >>128
>君、HNヒロヒトだった人?
何の妄想だ、これは?
>過去の国家は全部「このころだからなぁ」ってフィルタかけなきゃ意味ない
そのフィルタとして、中国とか毛沢東とかを持ち出してこなければ「割引き」のできない国
大日本帝国とはそのような国であった、と
>一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て
「八月六日広島空襲ニ対スル研究会議事概要」ときて、「対策」「軍関係対策」ときたうえに、
「閃光後」「服装ハ露出部ヲナクシ、厚着ヲナシ白色ノ下着ヲ着スベシ」という言葉がある
原子爆弾の強力な熱線への対策であり、通常の空襲への対策とは明らかに異なっている
戦争を継続すれば再び落とされる可能性があるということを、大日本帝国は認識していたのである
認識しておきながら戦争を継続し、国民を原爆に焼かれる危険にさらし続けたのである
その結果が長崎だ
>君、HNヒロヒトだった人?
何の妄想だ、これは?
>過去の国家は全部「このころだからなぁ」ってフィルタかけなきゃ意味ない
そのフィルタとして、中国とか毛沢東とかを持ち出してこなければ「割引き」のできない国
大日本帝国とはそのような国であった、と
>一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て
「八月六日広島空襲ニ対スル研究会議事概要」ときて、「対策」「軍関係対策」ときたうえに、
「閃光後」「服装ハ露出部ヲナクシ、厚着ヲナシ白色ノ下着ヲ着スベシ」という言葉がある
原子爆弾の強力な熱線への対策であり、通常の空襲への対策とは明らかに異なっている
戦争を継続すれば再び落とされる可能性があるということを、大日本帝国は認識していたのである
認識しておきながら戦争を継続し、国民を原爆に焼かれる危険にさらし続けたのである
その結果が長崎だ
189名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 22:40:16.83ID:8p3E5JF3 >>128
>「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす
何だこれは?
「戦争を続ければ再び原子爆弾を落とされる可能性があるということを認識していた」と言っているのに、
なぜ「3日後」が付いてくるんだ?
なぜ、投下される日まで予測できてなきゃおかしいなどと言ったことになるんだ?
おまえ、まだ懲りずにストローマン論法を繰り広げる気か
いつになったらその虚言癖は治るんだ?
もう治しようがないか
おまえという人間はほんとうに、どうしようもないほどの『嘘吐き』なのだな
>共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかった
共産主義革命の阻止が至上課題であるなら、なぜソ連が参戦したという理由で無条件降伏したのかな?
革命阻止は諦めたのか?
>「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす
何だこれは?
「戦争を続ければ再び原子爆弾を落とされる可能性があるということを認識していた」と言っているのに、
なぜ「3日後」が付いてくるんだ?
なぜ、投下される日まで予測できてなきゃおかしいなどと言ったことになるんだ?
おまえ、まだ懲りずにストローマン論法を繰り広げる気か
いつになったらその虚言癖は治るんだ?
もう治しようがないか
おまえという人間はほんとうに、どうしようもないほどの『嘘吐き』なのだな
>共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかった
共産主義革命の阻止が至上課題であるなら、なぜソ連が参戦したという理由で無条件降伏したのかな?
革命阻止は諦めたのか?
190名無しさん@3周年
2020/05/21(木) 23:08:04.63ID:ewHf0whM >>128
>は〜な国だったんだ』だ!」で一歩も動けないだろうから、こんなの言っても無駄だろうけど。
何言ってんのか分かりません
オマエ、ダレダレだろ!、って決めつけてくるキチガイって何が言いたいの?
前に別の人に間違えて決めつけられて人違いだ、って答えてもそんなハズはない!、とか言ってしつこい
おまえみたいなキチガイが死滅するか天誅を受けることを切に願うばかりですわ
まともな日本語が書けるように訓練してから出直せボケ
>は〜な国だったんだ』だ!」で一歩も動けないだろうから、こんなの言っても無駄だろうけど。
何言ってんのか分かりません
オマエ、ダレダレだろ!、って決めつけてくるキチガイって何が言いたいの?
前に別の人に間違えて決めつけられて人違いだ、って答えてもそんなハズはない!、とか言ってしつこい
おまえみたいなキチガイが死滅するか天誅を受けることを切に願うばかりですわ
まともな日本語が書けるように訓練してから出直せボケ
191名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 04:40:40.56ID:/yMPa0yZ 反日という言葉を書く奴って決まって天皇制に一切の疑いを持たないお花畑だよなぁ。
要するに褌と同じで狭い了見で天皇制こそが日本という考えなんだろうなぁw
ホント馬鹿げてる。
要するに褌と同じで狭い了見で天皇制こそが日本という考えなんだろうなぁw
ホント馬鹿げてる。
192名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 05:28:42.45ID:+f2Me2lC …
ストローマン君、また嘘か
懲りるということを知らぬのか
ストローマン君、また嘘か
懲りるということを知らぬのか
193名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 06:09:35.10ID:5XwDuaMT 第2・第3の原子爆弾の投下もあり得るという認識を持ちながら戦争を継続して、結果として長崎にも落とされた
「対策」を打ち出していた以上、帝国は第2・第3の原子爆弾の投下もあり得るという認識を持っていたはずである
…これをどう読んだら
「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」
になるのか
発言内容を批判・反論しやすいものに勝手に書き換えて反論できたように取り繕う
すぐに嘘を吐く、シレッと自然に嘘を吐く、こいつはもうどうしようもないほどの嘘吐きである
嘘を吐かなければ生きていけない、いちいち嘘を吐かなければ気が済まない、嘘こそ我がアイデンティティ
…そう評されても文句は言えまい
「対策」を打ち出していた以上、帝国は第2・第3の原子爆弾の投下もあり得るという認識を持っていたはずである
…これをどう読んだら
「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」
になるのか
発言内容を批判・反論しやすいものに勝手に書き換えて反論できたように取り繕う
すぐに嘘を吐く、シレッと自然に嘘を吐く、こいつはもうどうしようもないほどの嘘吐きである
嘘を吐かなければ生きていけない、いちいち嘘を吐かなければ気が済まない、嘘こそ我がアイデンティティ
…そう評されても文句は言えまい
194名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 06:32:26.99ID:8Nk9VgKG >>161
親に宛てた遺書も多く残ってるだろう 当たり前だ
勤皇の志士がバイブルとしていたものがある
浅見絅斎 「靖献遺言」
忠義のために親、子の死も厭わず自らの命をかけた大陸の8人
列伝である その中に日本人はいない
「靖献遺言」を読まねば志士にあらず という書物だ
それが正統なら必ずそれを守るために殉じる8人がいるはずだと
そして時を超え特攻隊員の愛読書ともなる
母親に宛てた遺書が多いからどうだというのだ?
もう一度いう 浅見絅斎 は探したがそれまでの日本人の中にはいなかったということだ
親に宛てた遺書も多く残ってるだろう 当たり前だ
勤皇の志士がバイブルとしていたものがある
浅見絅斎 「靖献遺言」
忠義のために親、子の死も厭わず自らの命をかけた大陸の8人
列伝である その中に日本人はいない
「靖献遺言」を読まねば志士にあらず という書物だ
それが正統なら必ずそれを守るために殉じる8人がいるはずだと
そして時を超え特攻隊員の愛読書ともなる
母親に宛てた遺書が多いからどうだというのだ?
もう一度いう 浅見絅斎 は探したがそれまでの日本人の中にはいなかったということだ
195名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 06:49:47.03ID:XbA3Ub2e196名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 06:49:47.61ID:XbA3Ub2e197名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 06:52:12.54ID:+f2Me2lC 特攻隊が出撃前に家族に宛てた手紙
検閲というものが横行していた時代の手紙である
作戦批判や政策批判が、自分だけでなく家族の不利益にもつながりかねない時代の手紙である
隊員たちの『家族を守りたい』と想う気持ちは本心からのものであろう
だが、家族を守るための「手段」としての特攻を、彼らがどう想っていたか
その手段は家族を守るという「目的」に対して「適切な手段」であると、彼らが考えていたのかどうか
その作戦に従事させられることに対して、彼らは本当に誇りに想っていたのかどうか
家族を守りたいという気持ちは本物だが、
「そのための手段がソレですか?」という疑問を彼らは本当に持っていなかったのかどうか
検閲というものが横行していた時代の手紙からは、
「特攻」という作戦に対する彼らの本心を正しく読み取ることができないであろう
『検閲済み』の手紙を見て「みんな、崇高な気持ちで旅立ったんだーーーーっ」と確信できるのは
よほどおめでたい脳の持ち主であろう
北朝鮮の国営放送が、極貧の農民までもが金正恩を褒め称えている姿を映し出しているのを見て
「金正恩って、国民からの信頼が本当に厚い人なんだ」と思える人間と大して変わらぬ
検閲というものが横行していた時代の手紙である
作戦批判や政策批判が、自分だけでなく家族の不利益にもつながりかねない時代の手紙である
隊員たちの『家族を守りたい』と想う気持ちは本心からのものであろう
だが、家族を守るための「手段」としての特攻を、彼らがどう想っていたか
その手段は家族を守るという「目的」に対して「適切な手段」であると、彼らが考えていたのかどうか
その作戦に従事させられることに対して、彼らは本当に誇りに想っていたのかどうか
家族を守りたいという気持ちは本物だが、
「そのための手段がソレですか?」という疑問を彼らは本当に持っていなかったのかどうか
検閲というものが横行していた時代の手紙からは、
「特攻」という作戦に対する彼らの本心を正しく読み取ることができないであろう
『検閲済み』の手紙を見て「みんな、崇高な気持ちで旅立ったんだーーーーっ」と確信できるのは
よほどおめでたい脳の持ち主であろう
北朝鮮の国営放送が、極貧の農民までもが金正恩を褒め称えている姿を映し出しているのを見て
「金正恩って、国民からの信頼が本当に厚い人なんだ」と思える人間と大して変わらぬ
198名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 07:13:34.30ID:XbA3Ub2e 二重書き込み失礼しました
199名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 07:23:31.85ID:5XwDuaMT 「ヒコクミンじゃーーー!」は
「ハンニチじゃーーー!」に姿を変え、今も存在している
戦中時代の亡霊として
「ハンニチじゃーーー!」に姿を変え、今も存在している
戦中時代の亡霊として
201名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 08:00:13.23ID:XOm21PEB203名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 09:11:21.12ID:ySYNRC8a >>62
當時の世界の状勢は帝國主義の時代で、戰時、有事が常に隣合の時代だつた。
肆に當時の國家の最優先課題は國家の存立、自主獨立、獨立不覊だつた。
國家の自主獨立無くして國民の權利も自由も固より無い。
何ゆゑ帝國憲法下は常に平時だつたの如く認識して考へてゐるの歟(嗤)。
當時の世界の状勢は帝國主義の時代で、戰時、有事が常に隣合の時代だつた。
肆に當時の國家の最優先課題は國家の存立、自主獨立、獨立不覊だつた。
國家の自主獨立無くして國民の權利も自由も固より無い。
何ゆゑ帝國憲法下は常に平時だつたの如く認識して考へてゐるの歟(嗤)。
204名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 09:45:09.98ID:IKG/QbEA >>195
反日って乱発してるが「反・神道が!」というほどの意味
本当の反日は、いまの憲法秩序を軽視して、
隙が有れば天皇陛下は元首である、君主である!(憲法規定がなくたって関係ない!)、
政教一致(神道を政治に近づける)、男尊女卑(男女平等規定を削除せよ)、家父長や大家族への異常な執着(選択的でも夫婦別姓絶対阻止。
名字は天皇陛下から賜ったものだ!)などを法律に織り込んで日本人に押し付けようとしている
今回の一人十万円の給付金も世帯主の口座に一括振り込みというのもそれ
そもそもが、世帯主とか戸籍制度自体、時代に全く合わないものなのに個人籍に出来ないのは神道=日本会議の反対のため
世帯主から家族がDVで逃げてる場合とか、世帯主が家族の分まで金を使い込んでしまうとか欠陥をいくら言っても自民党は無視(法律的には使い込んだ本人と、それを容易に予見できた国※とを合わせて返還を訴えることができる)
これこそ反日そのもの
※支給は個人への給付なのに、世帯主に一括して渡せば使い込みなどの不都合が起こるのは誰にでも事前に予見できたし、国には予見する義務があった
個人に金が渡るまでは、国に給付業務を誠実に行う義務がある
反日って乱発してるが「反・神道が!」というほどの意味
本当の反日は、いまの憲法秩序を軽視して、
隙が有れば天皇陛下は元首である、君主である!(憲法規定がなくたって関係ない!)、
政教一致(神道を政治に近づける)、男尊女卑(男女平等規定を削除せよ)、家父長や大家族への異常な執着(選択的でも夫婦別姓絶対阻止。
名字は天皇陛下から賜ったものだ!)などを法律に織り込んで日本人に押し付けようとしている
今回の一人十万円の給付金も世帯主の口座に一括振り込みというのもそれ
そもそもが、世帯主とか戸籍制度自体、時代に全く合わないものなのに個人籍に出来ないのは神道=日本会議の反対のため
世帯主から家族がDVで逃げてる場合とか、世帯主が家族の分まで金を使い込んでしまうとか欠陥をいくら言っても自民党は無視(法律的には使い込んだ本人と、それを容易に予見できた国※とを合わせて返還を訴えることができる)
これこそ反日そのもの
※支給は個人への給付なのに、世帯主に一括して渡せば使い込みなどの不都合が起こるのは誰にでも事前に予見できたし、国には予見する義務があった
個人に金が渡るまでは、国に給付業務を誠実に行う義務がある
205名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 09:47:49.28ID:IKG/QbEA206名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 09:52:12.80ID:IKG/QbEA >>203
帝国主義華やかなりし時代では、な
で、おまえたちはそのポンコツケンポーがいまでも有効だ、いまでもその価値は喪われていないなどと、時代錯誤もいいところじゃないか
忠君愛国、滅私奉公、天皇陛下バンザイとか、いま見たら旧憲法はさながらクソまみれオリンピック
帝国主義華やかなりし時代では、な
で、おまえたちはそのポンコツケンポーがいまでも有効だ、いまでもその価値は喪われていないなどと、時代錯誤もいいところじゃないか
忠君愛国、滅私奉公、天皇陛下バンザイとか、いま見たら旧憲法はさながらクソまみれオリンピック
207名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 09:57:03.94ID:ySYNRC8a >>61
「法律の留保」には二義あり、一、法律に本づく行政、二、人權制約の法律主義である。
一は本來の法治主義の意味であるから問題は無いが、御前さんの云つてゐるのは二の問題である。
而して其の批判として「法律に據つて幾らでも制約が出來るから人權保障が弱い」とする。
此れ等の批判の多くは國民主權論者から多く主張されるが、國民主權からすると議會で制定される法律も亦國民主權に悖る筈は無いのであつて、
法律に對する懷疑は國民主權の懷疑となつて自らに跳返り、大きな矛楯を來す縡となる。
寧ろ人權事項の詳細に就いて法律で定められないとすれば、當然行政裁量等が擴大し、いきなり行政處分に因る人權侵害が生まれる縡に對して無力である。
固より「公共のnΕは條文の何處にも具體的定義は記載されてをらず、迚も抽象的概念である。
一義的に其の内容が確定せる者では無いから、かう云ふ一般原理に對する解釋は他の國家機關に委ねざるをえなくなる。
其の國家機關が國の立法機關である時は「法律」に據つて具體的解釋がなされる縡になるから結局法律の留保と同じであり、
國の立法機關に公共のnモ委任する縡にもなる。
更には其丈に留まらず、行政機關及び地方機關に迄其の解釋權を賦與して仕舞ひ、法律に據る縡無く、
行政機關等が獨自に憲法解釋をして行政處分を行ひ、之に因つて人權規制が可能となる。
最終的には司法機關が其の適否を判斷するも、國の立法機關以外に依つて規制する縡も積極的に認めようとするのが此の公共のnモフ正體である。
「法律の留保」には二義あり、一、法律に本づく行政、二、人權制約の法律主義である。
一は本來の法治主義の意味であるから問題は無いが、御前さんの云つてゐるのは二の問題である。
而して其の批判として「法律に據つて幾らでも制約が出來るから人權保障が弱い」とする。
此れ等の批判の多くは國民主權論者から多く主張されるが、國民主權からすると議會で制定される法律も亦國民主權に悖る筈は無いのであつて、
法律に對する懷疑は國民主權の懷疑となつて自らに跳返り、大きな矛楯を來す縡となる。
寧ろ人權事項の詳細に就いて法律で定められないとすれば、當然行政裁量等が擴大し、いきなり行政處分に因る人權侵害が生まれる縡に對して無力である。
固より「公共のnΕは條文の何處にも具體的定義は記載されてをらず、迚も抽象的概念である。
一義的に其の内容が確定せる者では無いから、かう云ふ一般原理に對する解釋は他の國家機關に委ねざるをえなくなる。
其の國家機關が國の立法機關である時は「法律」に據つて具體的解釋がなされる縡になるから結局法律の留保と同じであり、
國の立法機關に公共のnモ委任する縡にもなる。
更には其丈に留まらず、行政機關及び地方機關に迄其の解釋權を賦與して仕舞ひ、法律に據る縡無く、
行政機關等が獨自に憲法解釋をして行政處分を行ひ、之に因つて人權規制が可能となる。
最終的には司法機關が其の適否を判斷するも、國の立法機關以外に依つて規制する縡も積極的に認めようとするのが此の公共のnモフ正體である。
210名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 10:21:36.20ID:uU6LaZYj >>182
天皇バンザイと叫んで死んでいったひとたちがいる、ということを念頭に
書いているのですか? そのひとたちのことを考えたら、ヒロヒト批判は
できないということですか。
敗戦は敗戦で責任をとらなけらばいけない。戦前、戦中、差別階級人らはなにを
したか
天皇バンザイと叫んで死んでいったひとたちがいる、ということを念頭に
書いているのですか? そのひとたちのことを考えたら、ヒロヒト批判は
できないということですか。
敗戦は敗戦で責任をとらなけらばいけない。戦前、戦中、差別階級人らはなにを
したか
211天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/05/22(金) 10:29:25.14ID:6WUwgWr+ 中国生物兵器コロナと第3次世界戦争。
主要国死亡者数トップテン(5月21日)
NO 国 死亡者 致死率 人口
1 米国 93214 285.1 327
2 英国 35704 541.0 66
3 イタリア 32330 538.8 60
4 フランス 28132 439.6 64
5 スペイン 27888 606.3 46
6 ブラジル 18859 90.2 209
7 ドイツ 8144 99.3 82
8 イラン 7183 87.6 82
9 カナダ 5955 160.9 37
10 メキシコ 5666 45.0 126
17 日本 777 6.2 126
感染者数の多い主な国(5月21日正午時点厚労省とりまとめ) 参照
致死率は戦死者÷人口百万で、算出した。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
中国に、日本とアメリカを【呪う】横断幕が掲げられました。
1. 【アメリカの感染状況を熱烈に祝う。】
2. 【祝 日本の感染状況、順調に末永く続きますように。】
3. 華僑は、各国のコロナウイルス対策医療品買占めながらコロナばらまく
4. 中国科学院 武漢猛毒防護研究所 極秘・生物兵器研究所
5. 孫子の兵法 + 超現兵法 = 世界経済+医療戦争勝利
6. 世界が夢想だにしない現実離れした兵法で世界制覇
7. 中国とWHOがグルで
8. コロナは人には感染しないと言い続て大感染成功。
9. 中国人の入国を禁止すべきで無いと言い続けてコロナばらまき成功
●中国が世界の人●35万人殺害 + 経済破綻に成功●
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
◎ 日本経済を殺されないように頑張ろう日本。 ◎
主要国死亡者数トップテン(5月21日)
NO 国 死亡者 致死率 人口
1 米国 93214 285.1 327
2 英国 35704 541.0 66
3 イタリア 32330 538.8 60
4 フランス 28132 439.6 64
5 スペイン 27888 606.3 46
6 ブラジル 18859 90.2 209
7 ドイツ 8144 99.3 82
8 イラン 7183 87.6 82
9 カナダ 5955 160.9 37
10 メキシコ 5666 45.0 126
17 日本 777 6.2 126
感染者数の多い主な国(5月21日正午時点厚労省とりまとめ) 参照
致死率は戦死者÷人口百万で、算出した。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
中国に、日本とアメリカを【呪う】横断幕が掲げられました。
1. 【アメリカの感染状況を熱烈に祝う。】
2. 【祝 日本の感染状況、順調に末永く続きますように。】
3. 華僑は、各国のコロナウイルス対策医療品買占めながらコロナばらまく
4. 中国科学院 武漢猛毒防護研究所 極秘・生物兵器研究所
5. 孫子の兵法 + 超現兵法 = 世界経済+医療戦争勝利
6. 世界が夢想だにしない現実離れした兵法で世界制覇
7. 中国とWHOがグルで
8. コロナは人には感染しないと言い続て大感染成功。
9. 中国人の入国を禁止すべきで無いと言い続けてコロナばらまき成功
●中国が世界の人●35万人殺害 + 経済破綻に成功●
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
◎ 日本経済を殺されないように頑張ろう日本。 ◎
212名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 10:35:55.00ID:IKG/QbEA >>207
デタラメ、間違いの満艦飾
ド素人の法律論なんてクソ
法律の留保というのは、旧憲法と現憲法とではまったくの別意
旧憲法の「臣民の権利」とは天皇に仕える臣民としてふさわしいあり方のこと
それは平時と緊急時では全く違うものになるから、改憲の煩瑣な手間を省き、法改正だけで簡単に緩急の改変(実際は権利剥奪、縮小だけだった)ができるようにした文言が「法律の留保」
現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
現憲法での法律の留保とは「行政は、法に基づかなくてはならない(法が無いと行政はできない)」という意味のみ
旧憲法での「臣民の権利は法によって画定される」という意味は皆無
旧憲法(天皇の権威増大)と現憲法(国民の権利自由の維持拡充と幸福追求の保障)は目的からしてまったく違い、旧憲法は「国家と関係なく有する人としての権利」としての人権を認めていなかった
どちらが人権保障として優れていたか、などと言い出すこと自体、旧憲法のことを分かっていないか、または故意にねつ造変造して都合のいい意味にしているだけ
デタラメ、間違いの満艦飾
ド素人の法律論なんてクソ
法律の留保というのは、旧憲法と現憲法とではまったくの別意
旧憲法の「臣民の権利」とは天皇に仕える臣民としてふさわしいあり方のこと
それは平時と緊急時では全く違うものになるから、改憲の煩瑣な手間を省き、法改正だけで簡単に緩急の改変(実際は権利剥奪、縮小だけだった)ができるようにした文言が「法律の留保」
現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
現憲法での法律の留保とは「行政は、法に基づかなくてはならない(法が無いと行政はできない)」という意味のみ
旧憲法での「臣民の権利は法によって画定される」という意味は皆無
旧憲法(天皇の権威増大)と現憲法(国民の権利自由の維持拡充と幸福追求の保障)は目的からしてまったく違い、旧憲法は「国家と関係なく有する人としての権利」としての人権を認めていなかった
どちらが人権保障として優れていたか、などと言い出すこと自体、旧憲法のことを分かっていないか、または故意にねつ造変造して都合のいい意味にしているだけ
213名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 10:40:31.48ID:IKG/QbEA >>209
いまさら、サヨクだからぁー!とか泣き言かw
今さらウヨサヨ二元論で、世の中のことを何でも切り分けてるとかどんだけ残念な頭なんだか
世の中はふんどしのようにイヤサカ、イヤサカと繰り返してるだけの宗教バカが思うよりずっと複雑なのだ
いまさら、サヨクだからぁー!とか泣き言かw
今さらウヨサヨ二元論で、世の中のことを何でも切り分けてるとかどんだけ残念な頭なんだか
世の中はふんどしのようにイヤサカ、イヤサカと繰り返してるだけの宗教バカが思うよりずっと複雑なのだ
214名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 10:41:31.86ID:H4QnuDGH >>205
>ふんどし君よ、とぼけるな
>おまえたちは、
>現憲法下の人権規定に則って
>(旧憲法下では禁止されていた)請願を国会にした
>(現憲法無効の国会決議を求める請願)じゃあないか
>忘れたとは言わせない
>旧憲法ではおまえたち臣民には、
>憲法事項、皇室典範事項の請願は明文で禁止されていたんだから、
>それを真っ向無視して旧憲法の効力がない、
>ということをお前たちは自分の行動を以って認めたことになる
自分達の行動が
旧憲法の効力が無いという事を証明してしまった訳ですね!
>ふんどし君よ、とぼけるな
>おまえたちは、
>現憲法下の人権規定に則って
>(旧憲法下では禁止されていた)請願を国会にした
>(現憲法無効の国会決議を求める請願)じゃあないか
>忘れたとは言わせない
>旧憲法ではおまえたち臣民には、
>憲法事項、皇室典範事項の請願は明文で禁止されていたんだから、
>それを真っ向無視して旧憲法の効力がない、
>ということをお前たちは自分の行動を以って認めたことになる
自分達の行動が
旧憲法の効力が無いという事を証明してしまった訳ですね!
215名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 10:41:32.36ID:H4QnuDGH >>205
>ふんどし君よ、とぼけるな
>おまえたちは、
>現憲法下の人権規定に則って
>(旧憲法下では禁止されていた)請願を国会にした
>(現憲法無効の国会決議を求める請願)じゃあないか
>忘れたとは言わせない
>旧憲法ではおまえたち臣民には、
>憲法事項、皇室典範事項の請願は明文で禁止されていたんだから、
>それを真っ向無視して旧憲法の効力がない、
>ということをお前たちは自分の行動を以って認めたことになる
自分達の行動が
旧憲法の効力が無いという事を証明してしまった訳ですね!
>ふんどし君よ、とぼけるな
>おまえたちは、
>現憲法下の人権規定に則って
>(旧憲法下では禁止されていた)請願を国会にした
>(現憲法無効の国会決議を求める請願)じゃあないか
>忘れたとは言わせない
>旧憲法ではおまえたち臣民には、
>憲法事項、皇室典範事項の請願は明文で禁止されていたんだから、
>それを真っ向無視して旧憲法の効力がない、
>ということをお前たちは自分の行動を以って認めたことになる
自分達の行動が
旧憲法の効力が無いという事を証明してしまった訳ですね!
216名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 10:43:32.43ID:IKG/QbEA217名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 11:01:19.75ID:megDdmPo 彼らの言う 「反日」とは
現実には「反オレ様」という意味らしい
現実には「反オレ様」という意味らしい
219名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 13:08:42.24ID:IKG/QbEA >>207
>國民主權からすると議會で制定される法律も亦國民主權に悖る筈は無い
所論の根拠、前提が事実誤認、故意のねつ造によって事実と異なっている
議会、と単純に旧憲法と現憲法で同じもののように言い切っているが果たして、正しいか?
答えは、否である
旧憲法の帝国議会の衆院は普通選挙、と言っているがこれは「所得、身分によっての差別はない」という意味で成年男子限定で日本の人口の半数を占める女性は選挙権、被選挙権とも無かった
こう言うと他国もそうだったという安い詐欺師が出てくるが、最初の話は「旧憲法の臣民の権利の保障は、現憲法の人権保障に劣る所はない」である
と言うことは、旧憲法は女性を切り捨てている時点でもうアウト、なのだ
さらに
衆院のほかの貴族院だが、これが大問題
衆院と貴族院は対等(現憲法でのいくつかの衆院の優越事項、両院の意見が揃わないときの調整規定など無し)で、名前の通り上級華族は終身、中下級華族は任期付きで華族だけでの互選、それと天皇の推薦による勅撰議員から成っていた(全議員男性)
貴族院は政府と既得権層の代弁機関で臣民への福利厚生や自由主義傾向がある法案にことごとく反対して潰していた
逆に臣民の権利を抑制、縮小したり、治安取締法案には政府の言うままに賛成、賛成と繰り返し、衆院と対立した
政府と貴族院は、敗戦まで臣民に対して抑制的、高圧的であり続けた
>國民主權からすると議會で制定される法律も亦國民主權に悖る筈は無い
所論の根拠、前提が事実誤認、故意のねつ造によって事実と異なっている
議会、と単純に旧憲法と現憲法で同じもののように言い切っているが果たして、正しいか?
答えは、否である
旧憲法の帝国議会の衆院は普通選挙、と言っているがこれは「所得、身分によっての差別はない」という意味で成年男子限定で日本の人口の半数を占める女性は選挙権、被選挙権とも無かった
こう言うと他国もそうだったという安い詐欺師が出てくるが、最初の話は「旧憲法の臣民の権利の保障は、現憲法の人権保障に劣る所はない」である
と言うことは、旧憲法は女性を切り捨てている時点でもうアウト、なのだ
さらに
衆院のほかの貴族院だが、これが大問題
衆院と貴族院は対等(現憲法でのいくつかの衆院の優越事項、両院の意見が揃わないときの調整規定など無し)で、名前の通り上級華族は終身、中下級華族は任期付きで華族だけでの互選、それと天皇の推薦による勅撰議員から成っていた(全議員男性)
貴族院は政府と既得権層の代弁機関で臣民への福利厚生や自由主義傾向がある法案にことごとく反対して潰していた
逆に臣民の権利を抑制、縮小したり、治安取締法案には政府の言うままに賛成、賛成と繰り返し、衆院と対立した
政府と貴族院は、敗戦まで臣民に対して抑制的、高圧的であり続けた
220名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 13:18:28.87ID:IKG/QbEA >>218
おまえはサギ師
バカは単なる無知で犯罪ではないサギ師はそれだけで犯罪
人権は「権利自由」であり、原則、国家も関係なく人間であるだけで有しているもの
参政権、生存権、平等権など一部が「国家に対して主張できる権利」
ところが旧憲法の「権利」はあくまで権利であって国家が前提で、国家に認められて主張しうるもの
だから法律の留保の他に、
戦時、緊急時には天皇大権により全部の臣民の権利を全部または一部停止が出来るとされていた
人権にはそのような全面的な剥奪は認められない
ふんどしの言う、臣民の権利は現憲法の人権より優れている、などというクソまみれ、血まみれの嘘なんて幼稚すぎて大笑い
おまえはサギ師
バカは単なる無知で犯罪ではないサギ師はそれだけで犯罪
人権は「権利自由」であり、原則、国家も関係なく人間であるだけで有しているもの
参政権、生存権、平等権など一部が「国家に対して主張できる権利」
ところが旧憲法の「権利」はあくまで権利であって国家が前提で、国家に認められて主張しうるもの
だから法律の留保の他に、
戦時、緊急時には天皇大権により全部の臣民の権利を全部または一部停止が出来るとされていた
人権にはそのような全面的な剥奪は認められない
ふんどしの言う、臣民の権利は現憲法の人権より優れている、などというクソまみれ、血まみれの嘘なんて幼稚すぎて大笑い
221名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 13:18:44.84ID:ySYNRC8a >>219
呵々大笑。
古今東西、如何なる國家の國法の制定に於ても、權利や自由と云ふのは時代を經る毎に徐々に緩和していく者だ。
法の成立の最初から考へられる丈の最大限の權利や自由を與へる莫迦な國家は何處にも無い(嗤)。
御前は相變らず何も判つてゐない(嗤)。
呵々大笑。
古今東西、如何なる國家の國法の制定に於ても、權利や自由と云ふのは時代を經る毎に徐々に緩和していく者だ。
法の成立の最初から考へられる丈の最大限の權利や自由を與へる莫迦な國家は何處にも無い(嗤)。
御前は相變らず何も判つてゐない(嗤)。
222名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 13:42:33.14ID:H4QnuDGH 横レス失礼します
>>220
馬鹿な人が馬鹿だけでは罪にならないし無知であるというだけで
真理に対して無知である事だけでは
国家が罪を裁く事は出来ない
何故なら国家が真理を知っているとは限らないからです
言い換えやすり替えはある場合には
罪になりますね?
>>220
馬鹿な人が馬鹿だけでは罪にならないし無知であるというだけで
真理に対して無知である事だけでは
国家が罪を裁く事は出来ない
何故なら国家が真理を知っているとは限らないからです
言い換えやすり替えはある場合には
罪になりますね?
223名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 14:19:12.23ID:merEawWu224名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 14:23:54.71ID:merEawWu225名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 14:26:09.02ID:merEawWu >>161
浜松航空自衛隊基地の見学をお勧めします。見てからレスを書いてください。
浜松航空自衛隊基地の見学をお勧めします。見てからレスを書いてください。
226名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 14:30:41.92ID:merEawWu 225は訂正。>>175の間違いです。
227名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 14:33:55.58ID:merEawWu228名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 14:38:09.80ID:merEawWu229名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 14:43:25.42ID:merEawWu230名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 14:49:29.14ID:merEawWu231名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 14:55:40.98ID:merEawWu232名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 15:02:26.06ID:merEawWu233名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 15:10:00.44ID:merEawWu234名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 15:15:29.68ID:merEawWu235名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 15:24:52.53ID:merEawWu236名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 15:28:36.14ID:merEawWu 235続き
再び経済発展を導かれた。それが昭和天皇様の「天皇としての責任の取り方」だった。
今の繁栄する日本でいい目を享受しているのは誰ですか。誰のおかげですか。
再び経済発展を導かれた。それが昭和天皇様の「天皇としての責任の取り方」だった。
今の繁栄する日本でいい目を享受しているのは誰ですか。誰のおかげですか。
238名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:00:37.52ID:XOm21PEB239名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:10:59.99ID:wo4dF9Jc >>221
呵々大笑、とはこっちのセリフだ
無断でパクるな
>時代を經る毎に徐々に緩和
意味不明
ド素人は駄目、ふんどしは国語が駄目
『権利が緩和』なんて語法は存在しない
>法の成立の最初から考へられる丈の最大限の權利や自由を與へる莫迦な國家は何處にも無い
論旨不明
ふんどしは誰からの目線で語ってるのか
権利自由を制限(制約)する理由はなんだ?
どうして制限なしでは駄目なのか理由を自分の頭で考えろ
その頭は飾りか、ただのメインカメラの取り付け場所なのか?
日本帝国では旧憲法制定から滅亡まで臣民の権利自由は縮小されるだけで拡張、充実されることはほとんど無かった
ふんどしの言ってるのは負け惜しみのデタラメ
呵々大笑、とはこっちのセリフだ
無断でパクるな
>時代を經る毎に徐々に緩和
意味不明
ド素人は駄目、ふんどしは国語が駄目
『権利が緩和』なんて語法は存在しない
>法の成立の最初から考へられる丈の最大限の權利や自由を與へる莫迦な國家は何處にも無い
論旨不明
ふんどしは誰からの目線で語ってるのか
権利自由を制限(制約)する理由はなんだ?
どうして制限なしでは駄目なのか理由を自分の頭で考えろ
その頭は飾りか、ただのメインカメラの取り付け場所なのか?
日本帝国では旧憲法制定から滅亡まで臣民の権利自由は縮小されるだけで拡張、充実されることはほとんど無かった
ふんどしの言ってるのは負け惜しみのデタラメ
240名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:16:25.01ID:wo4dF9Jc241名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:30:58.14ID:merEawWu242名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:32:58.59ID:wo4dF9Jc >>236
経済発展が天皇のお陰?
敗戦は、天皇は軍が好き勝手やってるのを止めもせず、口出しもせず見て見ぬフリをしていて、最後に「ご聖断」で割り込んで敗戦を受け入れた、っていう神道の言い訳マニュアルに乗ってるストーリーそのまんまやんけ
天皇は広島に原爆が落とされてもまだ降伏しなかった
その時、降伏を受け入れていれば長崎は助かったはず
しかし降伏を勧める海軍を退け、一億総玉砕、本土決戦を主張する陸軍に乗った
なぜなら、長野県の地下に皇居、大本営、官庁を遷都して本土決戦に踏み切るという選択肢も残していたから
敗戦後、経済が早期に復興したのは天皇は無関係
米国が日本を、ソ連、中共の太平洋への防波堤とするために早期に経済復興、発展をさせるため各種の援助を行い、朝鮮特需がとにかく大きかった
天皇の名のもとに引き起こされた戦争での日本人死者数百万人と残された丸焼けの国土は、天皇が絶対君主、主権者の座を追われた日本帝国が滅亡し、国民国家となってからめざましく発展した
経済発展が天皇のお陰?
敗戦は、天皇は軍が好き勝手やってるのを止めもせず、口出しもせず見て見ぬフリをしていて、最後に「ご聖断」で割り込んで敗戦を受け入れた、っていう神道の言い訳マニュアルに乗ってるストーリーそのまんまやんけ
天皇は広島に原爆が落とされてもまだ降伏しなかった
その時、降伏を受け入れていれば長崎は助かったはず
しかし降伏を勧める海軍を退け、一億総玉砕、本土決戦を主張する陸軍に乗った
なぜなら、長野県の地下に皇居、大本営、官庁を遷都して本土決戦に踏み切るという選択肢も残していたから
敗戦後、経済が早期に復興したのは天皇は無関係
米国が日本を、ソ連、中共の太平洋への防波堤とするために早期に経済復興、発展をさせるため各種の援助を行い、朝鮮特需がとにかく大きかった
天皇の名のもとに引き起こされた戦争での日本人死者数百万人と残された丸焼けの国土は、天皇が絶対君主、主権者の座を追われた日本帝国が滅亡し、国民国家となってからめざましく発展した
243名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:34:55.17ID:merEawWu244名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:37:43.62ID:wo4dF9Jc245名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:40:41.87ID:merEawWu246名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:41:15.47ID:wo4dF9Jc >>241
巡幸は、それまで天皇は臣民を治めてやってるんだぞという神様としてふんぞり返っていたが、
敗戦で天皇は主権者の地位を国民に交代させられ、その総意を失えば天皇制は廃止という立場に変わった
ご主人である国民に対して、天皇が挨拶回りをする必要がある、ということで巡幸が決まった
立場が変わるとはそういうこと
巡幸は、それまで天皇は臣民を治めてやってるんだぞという神様としてふんぞり返っていたが、
敗戦で天皇は主権者の地位を国民に交代させられ、その総意を失えば天皇制は廃止という立場に変わった
ご主人である国民に対して、天皇が挨拶回りをする必要がある、ということで巡幸が決まった
立場が変わるとはそういうこと
247名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:43:35.93ID:wo4dF9Jc248名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:48:26.10ID:wo4dF9Jc >>245
昭和天皇のお陰で日本帝国は滅亡した、って誰も否定してないよ
ゾンビモグラの言ってることに反対したら、日本から出て行けってもう飽きたわ
どう考えてもこっちと、ゾンビモグラ爺とじゃあ、日本に対する貢献度が天と地ほども違い、こちらが上
だから、ゾンビモグラが死のうが丸焼けになろうが誰も悲しまないし、穀潰しのネトウヨが一匹、野垂れ死にしてもみんな喜ぶだけ
つまり、ゾンビモグラ、信じまえってことだ
昭和天皇のお陰で日本帝国は滅亡した、って誰も否定してないよ
ゾンビモグラの言ってることに反対したら、日本から出て行けってもう飽きたわ
どう考えてもこっちと、ゾンビモグラ爺とじゃあ、日本に対する貢献度が天と地ほども違い、こちらが上
だから、ゾンビモグラが死のうが丸焼けになろうが誰も悲しまないし、穀潰しのネトウヨが一匹、野垂れ死にしてもみんな喜ぶだけ
つまり、ゾンビモグラ、信じまえってことだ
249名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:48:47.07ID:merEawWu250名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:54:26.80ID:merEawWu251名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:57:26.88ID:QxMkqiYl252名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 16:59:17.84ID:merEawWu253名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 17:05:16.24ID:merEawWu >>248
私はモグラ叩きさんじゃない。どうしても呼びたいなら「ゴジラ」とでも呼んで
いただきましょうか。しかしこれは東宝さんのブランドだよなあ。だめだなあ。
昭和天皇様のおかげで日本帝国は滅亡した、などとは、日本人ならだれも言わない。
言うのは日本に逃亡・流入した半島民だな。
私はモグラ叩きさんじゃない。どうしても呼びたいなら「ゴジラ」とでも呼んで
いただきましょうか。しかしこれは東宝さんのブランドだよなあ。だめだなあ。
昭和天皇様のおかげで日本帝国は滅亡した、などとは、日本人ならだれも言わない。
言うのは日本に逃亡・流入した半島民だな。
254名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 17:09:51.38ID:pEOICXny255名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 17:09:59.72ID:KcY25MZK >>249
関係あるんだな
明治維新で天皇崇拝をさせるために維新政府はそれまで素朴な農耕儀礼、土地に根付いた精霊信仰だった在来神道を改造した
天皇の祖先(皇祖神)という触れ込みの天照大御神を最高神とした一神教、国家神道として国教に主な神社の神官を国家公務員として国営宗教とした
狙いは、国造り神話を日本の歴史的事実として、その子孫の天皇の神格化と国家の求心力とすること、
さらに天皇の国として臣民に徹底した滅私奉公を求める根拠、キリスト教と西洋の近代思想の流入を押し止める思想、宗教の防波堤となること、など
そして、敗戦後、国家神道が解体後、その残党が再び神道を国営宗教に戻すという野望のため現在の神道の最大宗団「神社本庁」を結成した
関係あるんだな
明治維新で天皇崇拝をさせるために維新政府はそれまで素朴な農耕儀礼、土地に根付いた精霊信仰だった在来神道を改造した
天皇の祖先(皇祖神)という触れ込みの天照大御神を最高神とした一神教、国家神道として国教に主な神社の神官を国家公務員として国営宗教とした
狙いは、国造り神話を日本の歴史的事実として、その子孫の天皇の神格化と国家の求心力とすること、
さらに天皇の国として臣民に徹底した滅私奉公を求める根拠、キリスト教と西洋の近代思想の流入を押し止める思想、宗教の防波堤となること、など
そして、敗戦後、国家神道が解体後、その残党が再び神道を国営宗教に戻すという野望のため現在の神道の最大宗団「神社本庁」を結成した
256名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 17:10:20.62ID:QxMkqiYl 昭和天皇様なんて呼び方自体誰も言わない。
言うのはレイシストモグラのみ。
言うのはレイシストモグラのみ。
257名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 17:11:20.34ID:KcY25MZK >>250
247に先に答えろ
247に先に答えろ
258名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 17:11:50.02ID:merEawWu >>251
立憲君主制度が理解できていないようですね。それから勉強してください。
立憲君主制度が理解できていないようですね。それから勉強してください。
259名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 17:23:35.01ID:QxMkqiYl >>254
それもお前の想像に過ぎない。
昭和天皇が戦争反対の為に命を懸けて勅令、御名、御璽を拒否し、
自ら天皇の地位も捨て、子の即位も認めなければ良い。
軍部だけでは当時の国民からの支持は得られずただ失脚していただろう。
それもお前の想像に過ぎない。
昭和天皇が戦争反対の為に命を懸けて勅令、御名、御璽を拒否し、
自ら天皇の地位も捨て、子の即位も認めなければ良い。
軍部だけでは当時の国民からの支持は得られずただ失脚していただろう。
260名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 17:29:01.57ID:QxMkqiYl >>258
理解出来ていないのはお前だから一生巣篭りして勉強し、外の人間と接触する手段を断ってください。まずはそこからです。
理解出来ていないのはお前だから一生巣篭りして勉強し、外の人間と接触する手段を断ってください。まずはそこからです。
261名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 19:02:27.70ID:KcY25MZK >>252
ホンモノの馬鹿だよ
自分で気づいてない?
そんなミリヲタしか読まないシロモノに何が書いてあったって日本全体がそうだ、なんてことがどうして言える?
言えるならおまえ、生きてる価値ない程、脳みそ腐ってんよ
それによ、おまえが言ったことの説明しろと言われて「本を買って嫁」?
おまえただのマナー知らずのド阿呆じゃねぇか
もういいわ、おまえ、要らない
ホンモノの馬鹿だよ
自分で気づいてない?
そんなミリヲタしか読まないシロモノに何が書いてあったって日本全体がそうだ、なんてことがどうして言える?
言えるならおまえ、生きてる価値ない程、脳みそ腐ってんよ
それによ、おまえが言ったことの説明しろと言われて「本を買って嫁」?
おまえただのマナー知らずのド阿呆じゃねぇか
もういいわ、おまえ、要らない
262名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 19:04:48.11ID:9fvQ+AAL263名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 19:09:46.70ID:ySYNRC8a >>212
> 現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
> と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
さう云ふ人權論は前世紀後半にては英米にては法理學及び法哲學(基礎法學)分野で完全に排撃否定され、
日本にても一部の確信犯的左翼學者しか唱へてゐない(嗤)。
いまだに御前は宮澤俊義や芦部信喜の憲法解釋を前提にしてゐるの歟(嗤)。
> 現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
> と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
さう云ふ人權論は前世紀後半にては英米にては法理學及び法哲學(基礎法學)分野で完全に排撃否定され、
日本にても一部の確信犯的左翼學者しか唱へてゐない(嗤)。
いまだに御前は宮澤俊義や芦部信喜の憲法解釋を前提にしてゐるの歟(嗤)。
264名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 19:13:58.82ID:9fvQ+AAL265名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 19:18:20.26ID:9fvQ+AAL >>258
昭和天皇は国体明徴声明、旧文部省の出した「國體の本義」で「絶対君主」とされてるが
それとも、帝国政府より僕ちゃんのほうが正しいんだもん!とかいうの?
ふんどしじゃあるまいし、だったらキチガイモグラと改名しろよ
おまえは政府声明もしらないとか高校も出てないのか?
昭和天皇は国体明徴声明、旧文部省の出した「國體の本義」で「絶対君主」とされてるが
それとも、帝国政府より僕ちゃんのほうが正しいんだもん!とかいうの?
ふんどしじゃあるまいし、だったらキチガイモグラと改名しろよ
おまえは政府声明もしらないとか高校も出てないのか?
266名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 19:38:12.91ID:ySYNRC8a >>212
> 現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
> と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
かう云ふ幼稚な思想を前提とせる限り、憲法とは何かと云ふ法概念論の段階で破綻する縡は目に見えてゐる(嗤)。
何となれば、之を前提とする限りは實質的意味での憲法を想定出來ないからである。
> 現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
> と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
かう云ふ幼稚な思想を前提とせる限り、憲法とは何かと云ふ法概念論の段階で破綻する縡は目に見えてゐる(嗤)。
何となれば、之を前提とする限りは實質的意味での憲法を想定出來ないからである。
267名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 19:44:12.38ID:ySYNRC8a 占領憲法下の憲法學では實質的意味の憲法 constitutional lawが完全に缺落してゐる(嗤)。
寧ろ其等の否定を前提とせる以上――
>>212
> 現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
> と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
―― と云ふ假設的自然法を想定する以外に無い訣だが、其の論理的矛楯は戰前の國法學で疾うに論破されて仕舞つてゐる(嗤)。
寧ろ其等の否定を前提とせる以上――
>>212
> 現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
> と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
―― と云ふ假設的自然法を想定する以外に無い訣だが、其の論理的矛楯は戰前の國法學で疾うに論破されて仕舞つてゐる(嗤)。
268名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:10:45.18ID:+f2Me2lC >>229
こちらの東京裁判に対する評価がどうであろうと、
キミが東京裁判すなわち連合国の判断を論拠にしたという事実は変わらぬ
論拠にするということは、連合国の判断に対してそれなりに信頼を置いているということに他ならぬ
よって、キミは多くの日本人を戦犯とした連合国の判断を支持しているということになる
キミは「日本は人道に対する罪を犯した」という連合国の判断を支持しているということになる
こちらの東京裁判に対する評価がどうであろうと、この理屈は変わらぬ
よって、キミの「連合国への信頼」を述べるのに、こちらの評価を述べる必要などない
以上
こちらの東京裁判に対する評価がどうであろうと、
キミが東京裁判すなわち連合国の判断を論拠にしたという事実は変わらぬ
論拠にするということは、連合国の判断に対してそれなりに信頼を置いているということに他ならぬ
よって、キミは多くの日本人を戦犯とした連合国の判断を支持しているということになる
キミは「日本は人道に対する罪を犯した」という連合国の判断を支持しているということになる
こちらの東京裁判に対する評価がどうであろうと、この理屈は変わらぬ
よって、キミの「連合国への信頼」を述べるのに、こちらの評価を述べる必要などない
以上
269名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:13:59.43ID:+f2Me2lC >>230
だから、天皇はいったい“何”に耐え忍んでいたのか
天皇が受けていた“苦難”とはいったい何だったのか
何の答えにもなっておらぬ
国民が尋常ならぬ苦難を受け、耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいたときに、
家族を亡くした孤独と悲しみに多くの国民が震えているときに、
天皇は三食保障、着るもの住む場所完全保障、手厚い医療も完全保障の快適生活を
「家族」とともに送っていた
これが事実である
天皇は“何”に耐え忍んでいたのか
なお、
フランスなどは国のトップを国民自らの手で抹殺したが、滅んではおらぬ
だから、天皇はいったい“何”に耐え忍んでいたのか
天皇が受けていた“苦難”とはいったい何だったのか
何の答えにもなっておらぬ
国民が尋常ならぬ苦難を受け、耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいたときに、
家族を亡くした孤独と悲しみに多くの国民が震えているときに、
天皇は三食保障、着るもの住む場所完全保障、手厚い医療も完全保障の快適生活を
「家族」とともに送っていた
これが事実である
天皇は“何”に耐え忍んでいたのか
なお、
フランスなどは国のトップを国民自らの手で抹殺したが、滅んではおらぬ
270名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:19:21.96ID:+f2Me2lC >>235
天皇は国民のために何もしておらぬ
自分の判断では何もせず、内閣に責任を取ってもらいながら
言われたことを言われたとおりに、ロボットのようにこなしただけである
天皇のおかげで復興できたという理屈も事実も存在せぬ
天皇は国民のために何もしておらぬ
自分の判断では何もせず、内閣に責任を取ってもらいながら
言われたことを言われたとおりに、ロボットのようにこなしただけである
天皇のおかげで復興できたという理屈も事実も存在せぬ
271名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:20:02.98ID:+f2Me2lC272名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:20:26.29ID:9fvQ+AAL >>263
>さう云ふ人權論は前世紀後半にては英米にては法理學及び法哲學(基礎法學)分野で完全に排撃否定
まるで自分が見てきたかのようなw
法学、政治学ともド素人なのに偉そうに講釈垂れちゃって
完全排撃なら、どうしてボン基本法、日本国憲法に採用されてんの?
白昼夢の世界に居るのか
あとな、宮澤博士は美濃部博士の弟子、芦部博士は宮沢先生の弟子
特に芦部説はいまの60歳以下の裁判官、検察官、弁護士にとってほぼ全員が熟読し、日本の司法の基底を成すもの
ふんどし如きポンコツネトウヨがいくら吠えようと関係ない
因みにふんどしの奉じるバークは「バーキズム」(気に食わない相手に狂ったように噛み付くこと)の語源であるwが
>さう云ふ人權論は前世紀後半にては英米にては法理學及び法哲學(基礎法學)分野で完全に排撃否定
まるで自分が見てきたかのようなw
法学、政治学ともド素人なのに偉そうに講釈垂れちゃって
完全排撃なら、どうしてボン基本法、日本国憲法に採用されてんの?
白昼夢の世界に居るのか
あとな、宮澤博士は美濃部博士の弟子、芦部博士は宮沢先生の弟子
特に芦部説はいまの60歳以下の裁判官、検察官、弁護士にとってほぼ全員が熟読し、日本の司法の基底を成すもの
ふんどし如きポンコツネトウヨがいくら吠えようと関係ない
因みにふんどしの奉じるバークは「バーキズム」(気に食わない相手に狂ったように噛み付くこと)の語源であるwが
273名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:22:21.68ID:9fvQ+AAL274名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:34:52.03ID:uU6LaZYj275名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:35:22.31ID:uU6LaZYj276名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:35:59.72ID:9fvQ+AAL >>267
出た、「ロンパ」!
ロンパした、って言い出したら敗北宣言って言う5ちゃんの箴言を知らないようだな
まあ、バカだから大目に見てやる
仮に戦前に国法学で論破されてるなら、在野の国法学者を自称してるおまえが論破してるはずなのになぜ、出来ないの?
現実はおまえは既に何度も詰みになって一方的に凹られてるパンチドランカーじゃないか
もっとも、そんなご立派な国法学自体、戦後の研究界では相手にされずその学問名ごと消滅してるだろ
なぜか、言ってみろ
いくらなんでも恥ずかしくて言えないよなぁ
法学にカミサマがどうしたこうしたとか持ち込んでオカルトそのもの
そんな学問モドキが滅亡するのは当然だな
出た、「ロンパ」!
ロンパした、って言い出したら敗北宣言って言う5ちゃんの箴言を知らないようだな
まあ、バカだから大目に見てやる
仮に戦前に国法学で論破されてるなら、在野の国法学者を自称してるおまえが論破してるはずなのになぜ、出来ないの?
現実はおまえは既に何度も詰みになって一方的に凹られてるパンチドランカーじゃないか
もっとも、そんなご立派な国法学自体、戦後の研究界では相手にされずその学問名ごと消滅してるだろ
なぜか、言ってみろ
いくらなんでも恥ずかしくて言えないよなぁ
法学にカミサマがどうしたこうしたとか持ち込んでオカルトそのもの
そんな学問モドキが滅亡するのは当然だな
277名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:46:35.47ID:Npcr+u5R278名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 20:47:20.10ID:Npcr+u5R 要するにただの低能
279名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 21:21:03.49ID:4yZLvwG0 >>188
いやあ、奇しくも昔「とにかく何言われても『大日本帝国は〜な国なんですね!』」がお家芸の子がいたのよ。
あと、彼の特色は《自分が何を言っているか良く分かっていないで、そこを突かれるとストローマンと言い張る》ということ。
そこも君は共通している。
6日の広島原爆投下を見て、9日の長崎原爆再投下を予想して降伏しなかったことを責める
=3日以内に再投下が起きる公算は高いという予測が立てられて当然だったこと
だわな。
・2発目は来ないだろうという予測 → 9日までに降伏すべしという判断材料にならない。
・2発目は来るかもしれないが、少なくとも4日以上空くだろうという予測 → 9日までに降伏すべしという判断材料にならない。
・2発目は来るかもしれず、それは3日以内に来る公算が高いという予測 → 9日までに降伏すべしという判断材料になる。
なのだから。
…これが君らの言うストローマンなら、いよいよ【廃止派の言う『ストローマン』=単なる廃止派の意見の不都合な側面】だわな。
あと、不思議なことを言ってるが、唯一の頼みだったソ連が仲介どころか対日参戦してきたら無条件降伏するしかなかろ?
国がなくなるよりは革命のリスクの方がまだましさ。
いやあ、奇しくも昔「とにかく何言われても『大日本帝国は〜な国なんですね!』」がお家芸の子がいたのよ。
あと、彼の特色は《自分が何を言っているか良く分かっていないで、そこを突かれるとストローマンと言い張る》ということ。
そこも君は共通している。
6日の広島原爆投下を見て、9日の長崎原爆再投下を予想して降伏しなかったことを責める
=3日以内に再投下が起きる公算は高いという予測が立てられて当然だったこと
だわな。
・2発目は来ないだろうという予測 → 9日までに降伏すべしという判断材料にならない。
・2発目は来るかもしれないが、少なくとも4日以上空くだろうという予測 → 9日までに降伏すべしという判断材料にならない。
・2発目は来るかもしれず、それは3日以内に来る公算が高いという予測 → 9日までに降伏すべしという判断材料になる。
なのだから。
…これが君らの言うストローマンなら、いよいよ【廃止派の言う『ストローマン』=単なる廃止派の意見の不都合な側面】だわな。
あと、不思議なことを言ってるが、唯一の頼みだったソ連が仲介どころか対日参戦してきたら無条件降伏するしかなかろ?
国がなくなるよりは革命のリスクの方がまだましさ。
280名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 21:54:35.83ID:4yZLvwG0 >>193
「1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然! それでも降伏はしなかった! その結果が長崎! 大日本帝国はそんな国!」
このセリフを言うには何が必要か。
広島を考えれば2発目は予測できたはず…だけでは足りないのは明白だわな。
2発目は予測できたし、それは近日中(3日以内)という公算が高かったはず…まで言えて初めて9日までに降伏しなかったことを責められるのだから。
つまりは
「1発目を受けたなら〜」は「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」を前提にのみ成立する発言なわけだが
これをストローマン、嘘というのは、即ち「私共廃止派のいう嘘・ストローマンはただの《自分の発言の不都合の責任転嫁》です」という自白に他ならない
わな。
>>200
まず俺は「非国民」と言った覚えはないんだが。
そして、俺が日本からの退去を促した発言として該当する発言は135なわけだが…
これは116の「誰かがもし自分の名を叫びながら生涯を閉じたらそれに自分は耐えられない」という発言に対し
「民主主義国である限り、有権者は自分たちの名を叫んで死んだ者と考えなければならず、本当に耐えられないなら日本から出て行った方がいい」と言ったものだ。
これも正直、君が自分の発言が何を示唆しているか、理解していなかっただけだと考えているがね。
「1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然! それでも降伏はしなかった! その結果が長崎! 大日本帝国はそんな国!」
このセリフを言うには何が必要か。
広島を考えれば2発目は予測できたはず…だけでは足りないのは明白だわな。
2発目は予測できたし、それは近日中(3日以内)という公算が高かったはず…まで言えて初めて9日までに降伏しなかったことを責められるのだから。
つまりは
「1発目を受けたなら〜」は「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」を前提にのみ成立する発言なわけだが
これをストローマン、嘘というのは、即ち「私共廃止派のいう嘘・ストローマンはただの《自分の発言の不都合の責任転嫁》です」という自白に他ならない
わな。
>>200
まず俺は「非国民」と言った覚えはないんだが。
そして、俺が日本からの退去を促した発言として該当する発言は135なわけだが…
これは116の「誰かがもし自分の名を叫びながら生涯を閉じたらそれに自分は耐えられない」という発言に対し
「民主主義国である限り、有権者は自分たちの名を叫んで死んだ者と考えなければならず、本当に耐えられないなら日本から出て行った方がいい」と言ったものだ。
これも正直、君が自分の発言が何を示唆しているか、理解していなかっただけだと考えているがね。
281名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 21:54:53.06ID:Npcr+u5R >>279
>6日の広島原爆投下を見て、9日の長崎原爆再投下を予想して降伏しなかったことを責める
はい、ストローマン2発目
「9日の長崎原爆再投下を予想せよ」などとは誰も言っていない
ま〜た嘘を吐きやがったな、こいつ
おれがが言っているのは
1 帝国は「2発目もあり得る」という予測を立てていた
2 その予測を立てていたのにすぐに降伏をしなかった
…という事実である
「結果的に」長崎に2発目の原子爆弾が落とされたわけだが、
おれが言っているのは「2発目・3発目予測をしておきながら、その危険に国民を晒し続けた」である
3日以内だの4日以上だの、関係ないのだよ
「2発目のストローマン論法」に頼らなければ、
おれが「3日後を予測していた」ことにできない、卑劣な嘘を事実化することができない
嘘を取り繕うためにさらなる嘘を重ねる
それがおまえのクオリティなのさ
>国がなくなるよりは革命のリスクの方がまだましさ
帝国にとっては、革命より原爆の方がまだマシだったわけだな
>6日の広島原爆投下を見て、9日の長崎原爆再投下を予想して降伏しなかったことを責める
はい、ストローマン2発目
「9日の長崎原爆再投下を予想せよ」などとは誰も言っていない
ま〜た嘘を吐きやがったな、こいつ
おれがが言っているのは
1 帝国は「2発目もあり得る」という予測を立てていた
2 その予測を立てていたのにすぐに降伏をしなかった
…という事実である
「結果的に」長崎に2発目の原子爆弾が落とされたわけだが、
おれが言っているのは「2発目・3発目予測をしておきながら、その危険に国民を晒し続けた」である
3日以内だの4日以上だの、関係ないのだよ
「2発目のストローマン論法」に頼らなければ、
おれが「3日後を予測していた」ことにできない、卑劣な嘘を事実化することができない
嘘を取り繕うためにさらなる嘘を重ねる
それがおまえのクオリティなのさ
>国がなくなるよりは革命のリスクの方がまだましさ
帝国にとっては、革命より原爆の方がまだマシだったわけだな
282名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 21:58:53.30ID:Npcr+u5R >>280
>2発目は予測できたし、それは近日中(3日以内)という公算が高かったはず…まで言えて初めて
>9日までに降伏しなかったことを責められるのだから。
9日までに降伏しなかったことを責めているのではない
2発目・3発目を予測しておきながら、すぐに降伏しなかったことが問題だと言っている
それはすなわち「国民を原爆に焼かれるリスクに晒し続ける」ということだ
「9日までに降伏しなかったことを責める」という、言ってもいないことを言ったことにする嘘
これがストローマンのクオリティなのさ
>2発目は予測できたし、それは近日中(3日以内)という公算が高かったはず…まで言えて初めて
>9日までに降伏しなかったことを責められるのだから。
9日までに降伏しなかったことを責めているのではない
2発目・3発目を予測しておきながら、すぐに降伏しなかったことが問題だと言っている
それはすなわち「国民を原爆に焼かれるリスクに晒し続ける」ということだ
「9日までに降伏しなかったことを責める」という、言ってもいないことを言ったことにする嘘
これがストローマンのクオリティなのさ
283名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:09:04.48ID:Npcr+u5R 筋金入りの嘘吐き、
筋金入りのストローマン論者
筋金入りのストローマン論者
284名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:14:50.38ID:8Nk9VgKG で、出たー!お化けが出たー! 怖いよぉ〜
「民主主義はこうあるべきだー そうあるべきでないと思うなら ここから出て行けー」
って妄想を口から垂れ流しながら襲ってくるよー 怖いよぉ〜
「人のレスなんか知らないし覚えてもいない」
なんて言いながら他人とのレスに割り込んで粘着してくるよぉ〜 怖いよぉ〜
「民主主義はこうあるべきだー そうあるべきでないと思うなら ここから出て行けー」
って妄想を口から垂れ流しながら襲ってくるよー 怖いよぉ〜
「人のレスなんか知らないし覚えてもいない」
なんて言いながら他人とのレスに割り込んで粘着してくるよぉ〜 怖いよぉ〜
285名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:21:32.32ID:8Nk9VgKG 弾一発しか持っていなかったら頭目掛けて撃ってくるはずなのに
右足を撃ってきやがった!
これ以上逆らうと今度は頭を撃ってくるに違いない!
右足を撃ってきやがった!
これ以上逆らうと今度は頭を撃ってくるに違いない!
286名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:33:10.01ID:Npcr+u5R >>280
『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』
これ自体に対して反論が成立するためには「次の被害の予測はできなかった」とすることが重要なのだが、
実際にストローマンも当初は「予測できたと言えるのか」という論を展開しようとしていたのだが、
「じつは予測していた」ということが明らかになってしまった
そして、「予測していた」には何の反論をすることもなく「3日後だと予測していた!」とい嘘を繰り出す始末
さらには、
「予測していた」には何の反論をすることもなく、その嘘を正当化するための理屈づくりに終始する始末
その過程でさらに嘘を繰り出すという始末
結局のところ、
「大日本帝国は、2発目・3発目もあり得ると考えていた」
「考えていたにもかかわらず、降伏をしなかった」
…という「事実」に対しては、もう何も言うつもりはないらしい
今から始まるのは、『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』への反論ではなく
おれが「帝国は3日後を予測していたはずだ」と言ったことにするための理屈づくりであろう
情けないやっちゃ
『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』
これ自体に対して反論が成立するためには「次の被害の予測はできなかった」とすることが重要なのだが、
実際にストローマンも当初は「予測できたと言えるのか」という論を展開しようとしていたのだが、
「じつは予測していた」ということが明らかになってしまった
そして、「予測していた」には何の反論をすることもなく「3日後だと予測していた!」とい嘘を繰り出す始末
さらには、
「予測していた」には何の反論をすることもなく、その嘘を正当化するための理屈づくりに終始する始末
その過程でさらに嘘を繰り出すという始末
結局のところ、
「大日本帝国は、2発目・3発目もあり得ると考えていた」
「考えていたにもかかわらず、降伏をしなかった」
…という「事実」に対しては、もう何も言うつもりはないらしい
今から始まるのは、『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』への反論ではなく
おれが「帝国は3日後を予測していたはずだ」と言ったことにするための理屈づくりであろう
情けないやっちゃ
287名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:33:10.28ID:Npcr+u5R >>280
『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』
これ自体に対して反論が成立するためには「次の被害の予測はできなかった」とすることが重要なのだが、
実際にストローマンも当初は「予測できたと言えるのか」という論を展開しようとしていたのだが、
「じつは予測していた」ということが明らかになってしまった
そして、「予測していた」には何の反論をすることもなく「3日後だと予測していた!」とい嘘を繰り出す始末
さらには、
「予測していた」には何の反論をすることもなく、その嘘を正当化するための理屈づくりに終始する始末
その過程でさらに嘘を繰り出すという始末
結局のところ、
「大日本帝国は、2発目・3発目もあり得ると考えていた」
「考えていたにもかかわらず、降伏をしなかった」
…という「事実」に対しては、もう何も言うつもりはないらしい
今から始まるのは、『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』への反論ではなく
おれが「帝国は3日後を予測していたはずだ」と言ったことにするための理屈づくりであろう
情けないやっちゃ
『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』
これ自体に対して反論が成立するためには「次の被害の予測はできなかった」とすることが重要なのだが、
実際にストローマンも当初は「予測できたと言えるのか」という論を展開しようとしていたのだが、
「じつは予測していた」ということが明らかになってしまった
そして、「予測していた」には何の反論をすることもなく「3日後だと予測していた!」とい嘘を繰り出す始末
さらには、
「予測していた」には何の反論をすることもなく、その嘘を正当化するための理屈づくりに終始する始末
その過程でさらに嘘を繰り出すという始末
結局のところ、
「大日本帝国は、2発目・3発目もあり得ると考えていた」
「考えていたにもかかわらず、降伏をしなかった」
…という「事実」に対しては、もう何も言うつもりはないらしい
今から始まるのは、『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』への反論ではなく
おれが「帝国は3日後を予測していたはずだ」と言ったことにするための理屈づくりであろう
情けないやっちゃ
288名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:34:24.31ID:Npcr+u5R 二度押し御免
289名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:40:40.64ID:4yZLvwG0 >>207
悪いけど、君、何か誤解していると思うよ。
今日の「法律の留保」批判って、法律による人権の保護を否定するものではなく、
法律による人権の保護に加えて憲法で最低ラインの保護を強固に施しておくべきだとするものだよ。
てなわけで、前段。
「法律で定められなければ当然に行政裁量等が増大する」ってのは、現状を見る限り、明白に間違い。
現行憲法は、法律で定められない領域=憲法が既に保護している(=行政裁量が及ばない)領域だし、
事実、行政処分で国民の人権を制約する場合に裁量が認められる分野は殆どない。
その意味では後段も同じ。
地方自治体もまた、国民に不利益処分をする際には法的根拠を必要としているし、裁量の範囲など殆どない。
そもそも人権を無意味に侵害するような処分をすれば、司法による無効の範疇になっちゃうわな。
……というか、前段・後段に共通して見られる間違いなんだけどさ
君、行政機関ってもしかして、法的根拠なしで動ける機関だと思ってない?
悪いけど、君、何か誤解していると思うよ。
今日の「法律の留保」批判って、法律による人権の保護を否定するものではなく、
法律による人権の保護に加えて憲法で最低ラインの保護を強固に施しておくべきだとするものだよ。
てなわけで、前段。
「法律で定められなければ当然に行政裁量等が増大する」ってのは、現状を見る限り、明白に間違い。
現行憲法は、法律で定められない領域=憲法が既に保護している(=行政裁量が及ばない)領域だし、
事実、行政処分で国民の人権を制約する場合に裁量が認められる分野は殆どない。
その意味では後段も同じ。
地方自治体もまた、国民に不利益処分をする際には法的根拠を必要としているし、裁量の範囲など殆どない。
そもそも人権を無意味に侵害するような処分をすれば、司法による無効の範疇になっちゃうわな。
……というか、前段・後段に共通して見られる間違いなんだけどさ
君、行政機関ってもしかして、法的根拠なしで動ける機関だと思ってない?
290名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:42:05.11ID:Npcr+u5R 1 一応、「本題」の議論をする
2 自信の論の誤りを指摘されて反論できなくなったり、反論のできない事実を提示される
3 本題とは無関係に、相手が言ってもいないことを言ったことにする嘘を繰り出す
4 その嘘を指摘されて批判されると、嘘を正当化するための理屈をこしらえる
5 その「正当化のための理屈」の妥当性について議論(ごっこ)が始まる
6 本題はどーなった??
よく見られるパターンだな
本題に関しては理屈では適わなくなり、論点を逸らして逃げているだけなのだろう
誰のこととは言わんが
2 自信の論の誤りを指摘されて反論できなくなったり、反論のできない事実を提示される
3 本題とは無関係に、相手が言ってもいないことを言ったことにする嘘を繰り出す
4 その嘘を指摘されて批判されると、嘘を正当化するための理屈をこしらえる
5 その「正当化のための理屈」の妥当性について議論(ごっこ)が始まる
6 本題はどーなった??
よく見られるパターンだな
本題に関しては理屈では適わなくなり、論点を逸らして逃げているだけなのだろう
誰のこととは言わんが
291名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:52:40.17ID:ySYNRC8a292名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:57:40.76ID:ySYNRC8a >>289
(再掲)
「法律の留保」には二義あり、一、法律に本づく行政、二、人權制約の法律主義である。
一は本來の法治主義の意味であるから問題は無いが、御前さんの云つてゐるのは二の問題である。
而して其の批判として「法律に據つて幾らでも制約が出來るから人權保障が弱い」とする。
此れ等の批判の多くは國民主權論者から多く主張されるが、國民主權からすると議會で制定される法律も亦國民主權に悖る筈は無いのであつて、
法律に對する懷疑は國民主權の懷疑となつて自らに跳返り、大きな矛楯を來す縡となる。
寧ろ人權事項の詳細に就いて法律で定められないとすれば、當然行政裁量等が擴大し、いきなり行政處分に因る人權侵害が生まれる縡に對して無力である。
固より「公共のnΕは條文の何處にも具體的定義は記載されてをらず、迚も抽象的概念である。
一義的に其の内容が確定せる者では無いから、かう云ふ一般原理に對する解釋は他の國家機關に委ねざるをえなくなる。
其の國家機關が國の立法機關である時は「法律」に據つて具體的解釋がなされる縡になるから結局法律の留保と同じであり、
國の立法機關に公共のnモ委任する縡にもなる。
更には其丈に留まらず、行政機關及び地方機關に迄其の解釋權を賦與して仕舞ひ、法律に據る縡無く、
行政機關等が獨自に憲法解釋をして行政處分を行ひ、之に因つて人權規制が可能となる。
最終的には司法機關が其の適否を判斷するも、國の立法機關以外に依つて規制する縡も積極的に認めようとするのが此の公共のnモフ正體である。
↑を聢と讀解出來てゐないやうだね(嗤)。
(再掲)
「法律の留保」には二義あり、一、法律に本づく行政、二、人權制約の法律主義である。
一は本來の法治主義の意味であるから問題は無いが、御前さんの云つてゐるのは二の問題である。
而して其の批判として「法律に據つて幾らでも制約が出來るから人權保障が弱い」とする。
此れ等の批判の多くは國民主權論者から多く主張されるが、國民主權からすると議會で制定される法律も亦國民主權に悖る筈は無いのであつて、
法律に對する懷疑は國民主權の懷疑となつて自らに跳返り、大きな矛楯を來す縡となる。
寧ろ人權事項の詳細に就いて法律で定められないとすれば、當然行政裁量等が擴大し、いきなり行政處分に因る人權侵害が生まれる縡に對して無力である。
固より「公共のnΕは條文の何處にも具體的定義は記載されてをらず、迚も抽象的概念である。
一義的に其の内容が確定せる者では無いから、かう云ふ一般原理に對する解釋は他の國家機關に委ねざるをえなくなる。
其の國家機關が國の立法機關である時は「法律」に據つて具體的解釋がなされる縡になるから結局法律の留保と同じであり、
國の立法機關に公共のnモ委任する縡にもなる。
更には其丈に留まらず、行政機關及び地方機關に迄其の解釋權を賦與して仕舞ひ、法律に據る縡無く、
行政機關等が獨自に憲法解釋をして行政處分を行ひ、之に因つて人權規制が可能となる。
最終的には司法機關が其の適否を判斷するも、國の立法機關以外に依つて規制する縡も積極的に認めようとするのが此の公共のnモフ正體である。
↑を聢と讀解出來てゐないやうだね(嗤)。
293名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:57:41.55ID:Npcr+u5R 大日本帝国とはいかなる国か
・ホロコースト国家であるナチス・ドイツと仲良し
・共産主義の筆頭で虐殺国家であるソ連との仲良しを希望
・「鉄血勤皇隊」を組織させ、爆弾を背負わせた幼い少年を戦車に轢かせる国
・「ひめゆり隊」を組織させ、幼い少女を最前線に放り込む国
・天皇の「写真」を生徒や教員の命よりも優先して守るよう命令する国
・原子爆弾を落とされても降伏せず、2発目・3発目の脅威に国民を晒す国
こういう国である
これは事実であり、史実である
この事実を見た上でどう評価するかは個々人の価値観次第、個々人の自由
これでよかろう?
・ホロコースト国家であるナチス・ドイツと仲良し
・共産主義の筆頭で虐殺国家であるソ連との仲良しを希望
・「鉄血勤皇隊」を組織させ、爆弾を背負わせた幼い少年を戦車に轢かせる国
・「ひめゆり隊」を組織させ、幼い少女を最前線に放り込む国
・天皇の「写真」を生徒や教員の命よりも優先して守るよう命令する国
・原子爆弾を落とされても降伏せず、2発目・3発目の脅威に国民を晒す国
こういう国である
これは事実であり、史実である
この事実を見た上でどう評価するかは個々人の価値観次第、個々人の自由
これでよかろう?
294名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 22:58:41.07ID:4yZLvwG0 >>281
ほぉら、結局、君のいう「ストローマン」は、自分の発言の不都合を他人に責任転嫁してるだけだ。
君が「長崎投下前に降伏しなかった!」と責める以上は、
その「『すぐに降伏しなかった』の『すぐ』」は、長崎投下前、つまり3日以内を意味しちゃってるんだからね。
そして>>286だけど
俺は「再投下の予測は難しかった」という立場は変えていないよ。
君が根拠としてる対策だが、原爆級の熱線には無意味な内容だし、対策の存在=再投下が必ずあるという予測ではない。
(マスクをして街を歩いている人間は「必ず自分は今回の外出でコロナ保菌者と接触するはずだ」と思ってるかい?)
ただ、君が紋切り型の「大日本帝国はそんな国!」の連発に走ってる中で、前提にしている↑に気づいているのかが先に気になっただけだよ。
ほぉら、結局、君のいう「ストローマン」は、自分の発言の不都合を他人に責任転嫁してるだけだ。
君が「長崎投下前に降伏しなかった!」と責める以上は、
その「『すぐに降伏しなかった』の『すぐ』」は、長崎投下前、つまり3日以内を意味しちゃってるんだからね。
そして>>286だけど
俺は「再投下の予測は難しかった」という立場は変えていないよ。
君が根拠としてる対策だが、原爆級の熱線には無意味な内容だし、対策の存在=再投下が必ずあるという予測ではない。
(マスクをして街を歩いている人間は「必ず自分は今回の外出でコロナ保菌者と接触するはずだ」と思ってるかい?)
ただ、君が紋切り型の「大日本帝国はそんな国!」の連発に走ってる中で、前提にしている↑に気づいているのかが先に気になっただけだよ。
295名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 23:07:01.86ID:4yZLvwG0 >>290
その論で行くと、
《本題:広島投下を受け長崎投下前に降伏しなかった日本を責められるか》に対して
嘘だのストローマンだの論点逸らしになっているのは君だと見受けるが。
そして君の「原子爆弾を落とされても降伏せず、2発目・3発目の脅威に国民を晒したんだ!」には
・ 次の再投下は当然に予測できるものだった
・ 次の再投下が3日以内に実施されるものだというのも予測できた
が大前提だわな。
…ああ、それとも君は、予見可能性なんざクソくらえで感情優先の責任論をぶちまけたいだけだったりするのかい?
>>292
読解した上でその問題点を289に書いているよ。
君が誤読だと思うなら、そこを具体的に書いてくれ。
その論で行くと、
《本題:広島投下を受け長崎投下前に降伏しなかった日本を責められるか》に対して
嘘だのストローマンだの論点逸らしになっているのは君だと見受けるが。
そして君の「原子爆弾を落とされても降伏せず、2発目・3発目の脅威に国民を晒したんだ!」には
・ 次の再投下は当然に予測できるものだった
・ 次の再投下が3日以内に実施されるものだというのも予測できた
が大前提だわな。
…ああ、それとも君は、予見可能性なんざクソくらえで感情優先の責任論をぶちまけたいだけだったりするのかい?
>>292
読解した上でその問題点を289に書いているよ。
君が誤読だと思うなら、そこを具体的に書いてくれ。
296名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 23:08:58.02ID:pEOICXny >>259
解らんかなぁ?裁判での「拒んだところで自分は殺され、賛成派の天皇が据えられるだけ」って言葉の本意。
自身の命を賭して拒んだところで何も言えない息子か賛成派に廻らざるを得ない弟が継ぐだけってコト。
即ち「天皇」が誰であれ開戦は免れなかったって言いたかったワケ。
解らんかなぁ?裁判での「拒んだところで自分は殺され、賛成派の天皇が据えられるだけ」って言葉の本意。
自身の命を賭して拒んだところで何も言えない息子か賛成派に廻らざるを得ない弟が継ぐだけってコト。
即ち「天皇」が誰であれ開戦は免れなかったって言いたかったワケ。
297名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 23:17:24.10ID:4yZLvwG0 >>293
「別人だ」と言うだけではなく「キチガイ」だの「死滅を願う」だのと散々口汚く罵る割には
某ピロリ君と
・ 「大日本帝国は〜な国だったんだ!」という主張が一緒
・ 困ったら「この事実を見た上でどう評価するかは個々人の価値観次第、個々人の自由でいいだろ!」と言うのも一緒
・ 「ストローマン」という言葉の意味を誤解している
(悪意の曲解という本来の意味ではなく、単に直接口にしていないだけのことでも該当すると思っている)
これだけ共通してるだなんて………いやあ、恐ろしい偶然もあったものだなあ。
いや、逆にこれで別人だとすると、
今度は「大日本帝国を理不尽にディスりたい人たちは何故か共通の論法・誤魔化し方を取る確率が高い」ということになるわけだが。
「別人だ」と言うだけではなく「キチガイ」だの「死滅を願う」だのと散々口汚く罵る割には
某ピロリ君と
・ 「大日本帝国は〜な国だったんだ!」という主張が一緒
・ 困ったら「この事実を見た上でどう評価するかは個々人の価値観次第、個々人の自由でいいだろ!」と言うのも一緒
・ 「ストローマン」という言葉の意味を誤解している
(悪意の曲解という本来の意味ではなく、単に直接口にしていないだけのことでも該当すると思っている)
これだけ共通してるだなんて………いやあ、恐ろしい偶然もあったものだなあ。
いや、逆にこれで別人だとすると、
今度は「大日本帝国を理不尽にディスりたい人たちは何故か共通の論法・誤魔化し方を取る確率が高い」ということになるわけだが。
298名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 23:20:00.98ID:Npcr+u5R >>294
>君が「長崎投下前に降伏しなかった!」と責める以上は、
最も責めているのは「予測しながら降伏しなかったこと」である
最初から『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』 と言っている
その部分を完全にシカトして「3日後! 3日後!」に拘り、こちらの言っていることと意図を歪める
これこそがまさにストローマン論法であり、おまえの得意技
まあ見抜かれてしまっては得意も何もないがな
>原爆級の熱線には無意味な内容だし、
熱線を運ぶのは光であり、白は光を反射しやすい(というか、反射するから白)
決して無意味ではない
>対策の存在=再投下が必ずあるという予測ではない。
「再投下が必ずあるという予測ではない」=「予測できなかった」ではない
>君が「長崎投下前に降伏しなかった!」と責める以上は、
最も責めているのは「予測しながら降伏しなかったこと」である
最初から『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』 と言っている
その部分を完全にシカトして「3日後! 3日後!」に拘り、こちらの言っていることと意図を歪める
これこそがまさにストローマン論法であり、おまえの得意技
まあ見抜かれてしまっては得意も何もないがな
>原爆級の熱線には無意味な内容だし、
熱線を運ぶのは光であり、白は光を反射しやすい(というか、反射するから白)
決して無意味ではない
>対策の存在=再投下が必ずあるという予測ではない。
「再投下が必ずあるという予測ではない」=「予測できなかった」ではない
299名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 23:29:30.52ID:Npcr+u5R >>295
>《本題:広島投下を受け長崎投下前に降伏しなかった日本を責められるか》
おれが最初に言ったのは
『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』
だぜ
「広島の後、すぐに降伏しなかった」という姿勢そのものを言っているんだぜ
「長崎前に降伏せよ」はおまえが勝手に言い出したことだ
>・ 次の再投下は当然に予測できるものだった
実際、帝国は「あり得る」と考えていた
「あり得る」と考えていながら降伏しなかった
これが事実だ
>・ 次の再投下が3日以内に実施されるものだというのも予測できた
「2発目・3発目の脅威に国民を晒した」は、実際に落とされたかと落とされなかったかは関係ない
落とすか落とさないかはアメリカの問題であり、降伏するかしないかは帝国の問題である
熊に襲われる可能性のある森に子どもを一人で残したらどうか
襲うか襲わないかは熊次第であり、「確実に襲われる」ということが予想されるわけではない
だが、実際に襲われたか襲われなかったかとは無関係に、そういう場所に子どもを残すこと自体が責められるだろう
帝国が非難されているのはそこだ
よって、おまえの言う「前提」は成り立たない
>《本題:広島投下を受け長崎投下前に降伏しなかった日本を責められるか》
おれが最初に言ったのは
『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』
だぜ
「広島の後、すぐに降伏しなかった」という姿勢そのものを言っているんだぜ
「長崎前に降伏せよ」はおまえが勝手に言い出したことだ
>・ 次の再投下は当然に予測できるものだった
実際、帝国は「あり得る」と考えていた
「あり得る」と考えていながら降伏しなかった
これが事実だ
>・ 次の再投下が3日以内に実施されるものだというのも予測できた
「2発目・3発目の脅威に国民を晒した」は、実際に落とされたかと落とされなかったかは関係ない
落とすか落とさないかはアメリカの問題であり、降伏するかしないかは帝国の問題である
熊に襲われる可能性のある森に子どもを一人で残したらどうか
襲うか襲わないかは熊次第であり、「確実に襲われる」ということが予想されるわけではない
だが、実際に襲われたか襲われなかったかとは無関係に、そういう場所に子どもを残すこと自体が責められるだろう
帝国が非難されているのはそこだ
よって、おまえの言う「前提」は成り立たない
300名無しさん@3周年
2020/05/22(金) 23:34:43.90ID:Npcr+u5R >>296
>「別人だ」と言うだけではなく「キチガイ」だの「死滅を願う」だのと散々口汚く罵る割には
おれがいつこんなことを言った?
おまえ、誰か別の人間と間違えてないか?
しっかりしてくれ
そして、なにやら妄想を繰り広げてピロリとやらと同じ人間にしたがっているようだが
「帝国はこういう国だ」に対してはもう言うことは何もないようだな
相手の言っている内容には何の反論もせずに関係ないことを始めるという、おまえはガキか
やることがいちいち幼稚なんだよ
>「別人だ」と言うだけではなく「キチガイ」だの「死滅を願う」だのと散々口汚く罵る割には
おれがいつこんなことを言った?
おまえ、誰か別の人間と間違えてないか?
しっかりしてくれ
そして、なにやら妄想を繰り広げてピロリとやらと同じ人間にしたがっているようだが
「帝国はこういう国だ」に対してはもう言うことは何もないようだな
相手の言っている内容には何の反論もせずに関係ないことを始めるという、おまえはガキか
やることがいちいち幼稚なんだよ
301名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 00:01:26.90ID:C4OUJ4mp ストローマン君は理屈でも論拠でも完全に負けている
第2第3のヒロシマが起こり得るという認識を持ったまま戦争を継続していたことは疑いようのない事実であり
非難の矛先が向けられているのはその部分であろう
論点を逸らして逃げようとしているようにしか見えぬ
第2第3のヒロシマが起こり得るという認識を持ったまま戦争を継続していたことは疑いようのない事実であり
非難の矛先が向けられているのはその部分であろう
論点を逸らして逃げようとしているようにしか見えぬ
302名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 00:12:42.24ID:XOzl37lb あるメーカーの車が事故を起こし、事故原因が重大な欠陥であることがわかった
だが警告も出さず、回収措置も取らず、そのまま放置したら3日後に再びその欠陥を原因とする事故が起きた
メーカーが非難されるべきは何か?
「3日後を予測しなかったこと」か?
違う
「欠陥を認識しながら、それを放置したこと」である
「放置したから3日後に事故が再発したんだ」は「3日後を予測できたはずだ」ではない
ストローマンがやっているのはこの擦り変えだ
勝手に「3日後を予測できたはずだ」に擦り変え、「予言能力を要求する者」であるかのように吹聴する
こういうのが悪質な擦り変えであり、悪質なストローマン論法であり、悪質な嘘なのだ
嘘の常習者、ストローマン論法の常習者、重度の虚言癖
まあ今に始まったことでもないけどな
だが警告も出さず、回収措置も取らず、そのまま放置したら3日後に再びその欠陥を原因とする事故が起きた
メーカーが非難されるべきは何か?
「3日後を予測しなかったこと」か?
違う
「欠陥を認識しながら、それを放置したこと」である
「放置したから3日後に事故が再発したんだ」は「3日後を予測できたはずだ」ではない
ストローマンがやっているのはこの擦り変えだ
勝手に「3日後を予測できたはずだ」に擦り変え、「予言能力を要求する者」であるかのように吹聴する
こういうのが悪質な擦り変えであり、悪質なストローマン論法であり、悪質な嘘なのだ
嘘の常習者、ストローマン論法の常習者、重度の虚言癖
まあ今に始まったことでもないけどな
303名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 00:20:07.04ID:eIFqZHFM >>295
> 読解した上でその問題点を289に書いているよ。
> 君が誤読だと思うなら、そこを具体的に書いてくれ。
固より其の問題點自體がずれてゐるので(嗤)。
話の前提を全く考慮されてゐない(嗤)。
> 読解した上でその問題点を289に書いているよ。
> 君が誤読だと思うなら、そこを具体的に書いてくれ。
固より其の問題點自體がずれてゐるので(嗤)。
話の前提を全く考慮されてゐない(嗤)。
304名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 00:20:07.34ID:C4OUJ4mp >>296
>即ち「天皇」が誰であれ開戦は免れなかったって言いたかったワケ。
それはイコール、天皇は無力な存在であるということだ
誰かが天皇制のメリットとして「権威と権力を分けることで、権力の暴走を防げる」と言っていたが
その論はまったく間違っているということであろう
なんせ、権力の暴走を防ぐことがまったくできなかったわけだからな
天皇がこのように政治的に無力な存在であるということは
天皇のおかげで日本が良くなるとか、天皇のおかげで戦後復興がはかどったとか、
そのような話は世迷い言だということであろう
>即ち「天皇」が誰であれ開戦は免れなかったって言いたかったワケ。
それはイコール、天皇は無力な存在であるということだ
誰かが天皇制のメリットとして「権威と権力を分けることで、権力の暴走を防げる」と言っていたが
その論はまったく間違っているということであろう
なんせ、権力の暴走を防ぐことがまったくできなかったわけだからな
天皇がこのように政治的に無力な存在であるということは
天皇のおかげで日本が良くなるとか、天皇のおかげで戦後復興がはかどったとか、
そのような話は世迷い言だということであろう
305名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 00:28:31.29ID:cnn6eLId >>302
なるほど。
190名無しさん@3周年2020/05/21(木) 23:08:04.63ID:ewHf0whM
>は〜な国だったんだ』だ!」で一歩も動けないだろうから、こんなの言っても無駄だろうけど。
何言ってんのか分かりません
オマエ、ダレダレだろ!、って決めつけてくるキチガイって何が言いたいの?
前に別の人に間違えて決めつけられて人違いだ、って答えてもそんなハズはない!、とか言ってしつこい
おまえみたいなキチガイが死滅するか天誅を受けることを切に願うばかりですわ
これは別人でございます、と。
OKOK。
なるほど。
190名無しさん@3周年2020/05/21(木) 23:08:04.63ID:ewHf0whM
>は〜な国だったんだ』だ!」で一歩も動けないだろうから、こんなの言っても無駄だろうけど。
何言ってんのか分かりません
オマエ、ダレダレだろ!、って決めつけてくるキチガイって何が言いたいの?
前に別の人に間違えて決めつけられて人違いだ、って答えてもそんなハズはない!、とか言ってしつこい
おまえみたいなキチガイが死滅するか天誅を受けることを切に願うばかりですわ
これは別人でございます、と。
OKOK。
307名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 00:41:42.94ID:eIFqZHFM >>212
誤「「行政は、法に基づかなくてはならない(法が無いと行政はできない)」」
正「法律があれば權利を制限出來る」と云ふ縡は「法律が無ければ權利は制限出來ない」
>「国家と関係なく有する人としての権利」としての人権を認めていなかった
「抑權利とは何人かの權利、或定まつた「權利主體」(Rechtssubjekt)の權利でなければならない。
然るに權利の概念は本來「法義務」(Rechtsphiecht)の概念と對應するものであり、
從つて或主體の權利は常に他の主體の義務と相伴つて認められる。
ところで一主體と他の主體との閧フ權利義務の關係は或客觀的な法秩序の下での相互の合致した意志表示によつてのみ成立しうる。
自己の權利の成立は斯くて自己と他人との法的關係を前提とし、自己と他人との法的關係は
更に客觀的な法秩序の妥當性を前提とする。
何人も法秩序を豫想せずして自己に權利を與へ、自己の權利を主張することは出來ない。
即ち若しも權利と云ふものが考へられるとするならば、權利は法を俟つて初めて認められるのであつて、
法に先立つ權利と云ふものは有得ない。
法が權利を前提とするのではなく、權利が法を前提とするのである。」
尾高朝雄著「法哲學」・第六章 純粹法學・第一篇 法哲學の傾向・三 法と權利より拔萃
「国家と関係なく有する人としての権利」なんて者は唯の空想である(嗤)。
誤「「行政は、法に基づかなくてはならない(法が無いと行政はできない)」」
正「法律があれば權利を制限出來る」と云ふ縡は「法律が無ければ權利は制限出來ない」
>「国家と関係なく有する人としての権利」としての人権を認めていなかった
「抑權利とは何人かの權利、或定まつた「權利主體」(Rechtssubjekt)の權利でなければならない。
然るに權利の概念は本來「法義務」(Rechtsphiecht)の概念と對應するものであり、
從つて或主體の權利は常に他の主體の義務と相伴つて認められる。
ところで一主體と他の主體との閧フ權利義務の關係は或客觀的な法秩序の下での相互の合致した意志表示によつてのみ成立しうる。
自己の權利の成立は斯くて自己と他人との法的關係を前提とし、自己と他人との法的關係は
更に客觀的な法秩序の妥當性を前提とする。
何人も法秩序を豫想せずして自己に權利を與へ、自己の權利を主張することは出來ない。
即ち若しも權利と云ふものが考へられるとするならば、權利は法を俟つて初めて認められるのであつて、
法に先立つ權利と云ふものは有得ない。
法が權利を前提とするのではなく、權利が法を前提とするのである。」
尾高朝雄著「法哲學」・第六章 純粹法學・第一篇 法哲學の傾向・三 法と權利より拔萃
「国家と関係なく有する人としての権利」なんて者は唯の空想である(嗤)。
309名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 00:49:10.10ID:C4OUJ4mp >>308
「天皇は無力だから国民の役には立たない」
「権力の暴走の歯止めにはならない」
・・・に対しては何の反論にもなっておらぬな
そりゃあ、「歯止めにもならぬ役立たず」には責任はなかろうよ
ところで責任という言葉が出るということは
あの戦争はやはり間違いであり帝国のNGチョンボだということかね?
「天皇は無力だから国民の役には立たない」
「権力の暴走の歯止めにはならない」
・・・に対しては何の反論にもなっておらぬな
そりゃあ、「歯止めにもならぬ役立たず」には責任はなかろうよ
ところで責任という言葉が出るということは
あの戦争はやはり間違いであり帝国のNGチョンボだということかね?
310名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 00:59:55.21ID:cnn6eLId >>302
日本は既に和平に向けて動いていた=警告・回収に向けて動いていたのよねぇ。
これらを踏まえて君の比喩を添削すると
あるメーカーの車が事故を起こした。事故原因が重大な欠陥であることがわかった
警告・回収措置に向けて動き、回収するロットを決定し、全店への通達を急いでいたところ、3日後に再びその欠陥を原因とする事故が起きた。
4日未明にメーカーは警告及び回収措置を実施した。
これらが全て起きた後で
「あのメーカーは2件目の事故を回避するよりも、自社の利益を優先したんだ! その結果が2件目の事故なんだ!」
「あのメーカーは事故が起きても回収せず、事故の危険に消費者を晒すようなメーカーなんだ!」と言っている子がいる。
この子の意見はただ純粋に「欠陥を認識しながらそれを放置したことを責めるもの」と扱うべきだろうか?
それとも、「3日以内に警告・回収措置を実施段階に移行しなかったことを責めるもの」と扱うべきだろうか?
…ってことになるね。
少なくとも俺は後者だと考えるし、前者には前者に相応しい表現があると考える。
その相応しい表現を使わずに、敢えてインパクトを求めて「2回目の事故が!」という以上は、2回目の事故は予測できて当然だという立証が必要だわな。
(ちなみに、君のこの比喩ではここを車=数千台〜数万台はあるものにすることで3日以内の事故の蓋然性は極めて高いものにしているよね。無意識かもしれんけど)
日本は既に和平に向けて動いていた=警告・回収に向けて動いていたのよねぇ。
これらを踏まえて君の比喩を添削すると
あるメーカーの車が事故を起こした。事故原因が重大な欠陥であることがわかった
警告・回収措置に向けて動き、回収するロットを決定し、全店への通達を急いでいたところ、3日後に再びその欠陥を原因とする事故が起きた。
4日未明にメーカーは警告及び回収措置を実施した。
これらが全て起きた後で
「あのメーカーは2件目の事故を回避するよりも、自社の利益を優先したんだ! その結果が2件目の事故なんだ!」
「あのメーカーは事故が起きても回収せず、事故の危険に消費者を晒すようなメーカーなんだ!」と言っている子がいる。
この子の意見はただ純粋に「欠陥を認識しながらそれを放置したことを責めるもの」と扱うべきだろうか?
それとも、「3日以内に警告・回収措置を実施段階に移行しなかったことを責めるもの」と扱うべきだろうか?
…ってことになるね。
少なくとも俺は後者だと考えるし、前者には前者に相応しい表現があると考える。
その相応しい表現を使わずに、敢えてインパクトを求めて「2回目の事故が!」という以上は、2回目の事故は予測できて当然だという立証が必要だわな。
(ちなみに、君のこの比喩ではここを車=数千台〜数万台はあるものにすることで3日以内の事故の蓋然性は極めて高いものにしているよね。無意識かもしれんけど)
311名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:05:11.09ID:eIFqZHFM 現行憲法制定の「正統性」を問う。(2015.6.4憲法審査会)やまだ賢司
https://www.youtube.com/watch?v=YyLZi2zJgJg&feature=share
長谷部氏の説明はアクロバテイツク過ぎて意味が解らぬ(嗤)。
「ポツダム宣言を受諾した其の時點に於て、「法律的な意味での革命」が起き、天皇主權の原則が國民主權の原則に非連續的に移行した。
非連續的に移行した後の帝國憲法は「國民主權原則に因つて出來上がつた帝國憲法に變身」を遂げた。
此のやうに變革を遂げた後の帝國憲法は改正手續に本づいて現在の占領憲法の改正が可能になつた……。」
此れが現代憲法學に於ける學説レベル(嗤)。
最う學説と云ふか本當に唯の空想レベル(嗤)。
當然此の答辯を訊いたやまだ議員も全く理解が出來なかつたやうだ。
此の説からすると、國民主權は占領憲法に本づく原則では無く、ポツダム宣言を受諾した縡に由る所産であると云ふ縡になる(嗤)。
占領憲法は啻に其を繼承したと云ふ丈か(嗤)。
https://www.youtube.com/watch?v=YyLZi2zJgJg&feature=share
長谷部氏の説明はアクロバテイツク過ぎて意味が解らぬ(嗤)。
「ポツダム宣言を受諾した其の時點に於て、「法律的な意味での革命」が起き、天皇主權の原則が國民主權の原則に非連續的に移行した。
非連續的に移行した後の帝國憲法は「國民主權原則に因つて出來上がつた帝國憲法に變身」を遂げた。
此のやうに變革を遂げた後の帝國憲法は改正手續に本づいて現在の占領憲法の改正が可能になつた……。」
此れが現代憲法學に於ける學説レベル(嗤)。
最う學説と云ふか本當に唯の空想レベル(嗤)。
當然此の答辯を訊いたやまだ議員も全く理解が出來なかつたやうだ。
此の説からすると、國民主權は占領憲法に本づく原則では無く、ポツダム宣言を受諾した縡に由る所産であると云ふ縡になる(嗤)。
占領憲法は啻に其を繼承したと云ふ丈か(嗤)。
312名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:07:07.42ID:eIFqZHFM313名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:14:51.77ID:znpe+520 >>291
人権は、他人の人権を侵害してもいい免罪符ではない
結論は一義的に決まらない
「行う自由により得られる利益」と
「それが行われたことにより喪われる(傷つけられる)損失」を
比較することになる
「授業中の朝鮮学校の前で、右翼団体が拡声器を使って子供らを直接脅すような文言を叫ぶ」自由で得られるものは何か
「朝鮮学校に通う子供らが、該団体の脅すセリフを授業が聞こえないほどの大音量で授業中に聞かされなければならない理由はあるのか、また受忍することによる損失」
果たしてどちらを優先すべきか?
仮に北朝鮮本国が日本に対して挑発を続けているとしても、それを子供らが脅しを我慢しなくてはならない理由になるのか?
該団体は、自分らの主張表現は子供らを脅すことでしか達し得ないものか、他に採る事のできる、より他人を害さない方法はないのか、を検討することになる
人権は、他人の人権を侵害してもいい免罪符ではない
結論は一義的に決まらない
「行う自由により得られる利益」と
「それが行われたことにより喪われる(傷つけられる)損失」を
比較することになる
「授業中の朝鮮学校の前で、右翼団体が拡声器を使って子供らを直接脅すような文言を叫ぶ」自由で得られるものは何か
「朝鮮学校に通う子供らが、該団体の脅すセリフを授業が聞こえないほどの大音量で授業中に聞かされなければならない理由はあるのか、また受忍することによる損失」
果たしてどちらを優先すべきか?
仮に北朝鮮本国が日本に対して挑発を続けているとしても、それを子供らが脅しを我慢しなくてはならない理由になるのか?
該団体は、自分らの主張表現は子供らを脅すことでしか達し得ないものか、他に採る事のできる、より他人を害さない方法はないのか、を検討することになる
314名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:21:00.61ID:znpe+520 >>292 再掲
デタラメ、間違いの満艦飾
ド素人の法律論なんてクソ
法律の留保というのは、旧憲法と現憲法とではまったくの別意
旧憲法の「臣民の権利」とは天皇に仕える臣民としてふさわしいあり方のこと
それは平時と緊急時では全く違うものになるから、改憲の煩瑣な手間を省き、法改正だけで簡単に緩急の改変(実際は権利剥奪、縮小だけだった)ができるようにした文言が「法律の留保」
現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
現憲法での法律の留保とは「行政は、法に基づかなくてはならない(法が無いと行政はできない)」という意味のみ
旧憲法での「臣民の権利は法によって画定される」という意味は皆無
旧憲法(天皇の権威増大)と現憲法(国民の権利自由の維持拡充と幸福追求の保障)は目的からしてまったく違い、旧憲法は「国家と関係なく有する人としての権利」としての人権を認めなかった
理由は天皇陛下へ求心力を弱めるから
すべての日本人の権利は「天皇陛下の御慈悲」による、とした
現旧憲法のどちらが人権保障として優れていたか、などと言い出すこと自体、旧憲法のことを分かっていないか、または故意にねつ造変造して都合のいい意味にしているだけ
デタラメ、間違いの満艦飾
ド素人の法律論なんてクソ
法律の留保というのは、旧憲法と現憲法とではまったくの別意
旧憲法の「臣民の権利」とは天皇に仕える臣民としてふさわしいあり方のこと
それは平時と緊急時では全く違うものになるから、改憲の煩瑣な手間を省き、法改正だけで簡単に緩急の改変(実際は権利剥奪、縮小だけだった)ができるようにした文言が「法律の留保」
現憲法では人権とは「国家と関係なく、人として生まれただけで有する権利自由」
と「個人に奉仕する国家が、個人に対して保障しなくてはならない権利自由」のおよそ2つから成る
現憲法での法律の留保とは「行政は、法に基づかなくてはならない(法が無いと行政はできない)」という意味のみ
旧憲法での「臣民の権利は法によって画定される」という意味は皆無
旧憲法(天皇の権威増大)と現憲法(国民の権利自由の維持拡充と幸福追求の保障)は目的からしてまったく違い、旧憲法は「国家と関係なく有する人としての権利」としての人権を認めなかった
理由は天皇陛下へ求心力を弱めるから
すべての日本人の権利は「天皇陛下の御慈悲」による、とした
現旧憲法のどちらが人権保障として優れていたか、などと言い出すこと自体、旧憲法のことを分かっていないか、または故意にねつ造変造して都合のいい意味にしているだけ
315名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:29:28.36ID:znpe+520 >>297
ストローマンは、自分を攻撃してくるスレ住民が誰が誰やら区別が付かないほど混乱してるな
そもそもが、おまえは☓☓だろ!と判別してからでないと話が始められないという、「私怨晴らし」スタイルを止められない限りストローマンの混乱、耄碌は続くであろう
ストローマンは、自分を攻撃してくるスレ住民が誰が誰やら区別が付かないほど混乱してるな
そもそもが、おまえは☓☓だろ!と判別してからでないと話が始められないという、「私怨晴らし」スタイルを止められない限りストローマンの混乱、耄碌は続くであろう
316名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:45:29.03ID:znpe+520 >>307
残念、ふんどしはやはり旧憲法について無知
旧憲法には法律がなくても、天皇大権で一方的に全部、または一部制約ができるとする規定があるんだなぁ
誤「法律があれば權利を制限出來る」と云ふ縡は「法律が無ければ權利は制限出來」
↓
正「臣民は天皇に奉仕するために生まれてきた。臣民の権利はすべて天皇の臣民としてふさわしいものに限る。従って天皇の思し召しで全部、一部を制約するのも天皇の意思次第」
現旧憲法では、憲法の目標、国家観、国民と臣民の違いなどが全く違う
旧憲法に人権という概念は無く(起草の過程で排除)、現憲法には「天皇に奉仕しなくてはならない」という概念も皆無
残念、ふんどしはやはり旧憲法について無知
旧憲法には法律がなくても、天皇大権で一方的に全部、または一部制約ができるとする規定があるんだなぁ
誤「法律があれば權利を制限出來る」と云ふ縡は「法律が無ければ權利は制限出來」
↓
正「臣民は天皇に奉仕するために生まれてきた。臣民の権利はすべて天皇の臣民としてふさわしいものに限る。従って天皇の思し召しで全部、一部を制約するのも天皇の意思次第」
現旧憲法では、憲法の目標、国家観、国民と臣民の違いなどが全く違う
旧憲法に人権という概念は無く(起草の過程で排除)、現憲法には「天皇に奉仕しなくてはならない」という概念も皆無
317名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:51:55.13ID:cnn6eLId >>299
こちらも比喩か…まぁいいけど。
ある森にキャンプに来ていた父子がクマに襲われた。
一回目の襲撃後、熊は去り、危険だと判断した父親は車を取りに行った。
しかし一回目の襲撃から3分後、熊の再襲撃があり、子供は大怪我を負った。
一回目の襲撃から4分後、父親は車を撮って戻ってきた。
さて、この状況で
「熊に襲われる可能性のある森に子どもを一人で残したのは間違いだ!」という指摘が成立するのはどんな場面か。
さらに「あの親は自分の脱出を子供の無事よりも優先するような親なんだ!」という非難が成立するのはどんな場面か。
…まぁ《3分以内の再襲撃がと思われる状況》以外にはあるまいよ。
再襲撃が5分以上後なら、父子は車に乗って逃げることができたわけなのだからね。
降伏・原爆も一緒。
《3日以内の再投下の蓋然性が極めて高いと思われて当然の状況》ならば、交渉続行=次の被害の回避を怠ったことになるだろうよ。
しかし、それ以外の場合ならば、交渉成立による回避(腹案として交渉失敗時の無条件降伏による回避)を狙うことは、次の被害の回避を蔑ろにしたことにはならないわな。
>>298
ちなみに広島の原爆の熱線の範囲は最大でも2qぐらいとされているが、衝撃波の到達範囲は4q以上だそうな。
なお火傷を免れても、爆心地から2q以内は高熱火災で灰燼化しているんだがね。…そも、ムスリムでもない限り、人体の急所である顔は布に覆われていないわけだが。
服の色で熱線による火傷を免れた人たちも確かにいるが、あの方々は生存自体が奇跡のようなものだ。↑の通り核攻撃の場合、衝撃波と火災を第一に対策するべきだよ。
こちらも比喩か…まぁいいけど。
ある森にキャンプに来ていた父子がクマに襲われた。
一回目の襲撃後、熊は去り、危険だと判断した父親は車を取りに行った。
しかし一回目の襲撃から3分後、熊の再襲撃があり、子供は大怪我を負った。
一回目の襲撃から4分後、父親は車を撮って戻ってきた。
さて、この状況で
「熊に襲われる可能性のある森に子どもを一人で残したのは間違いだ!」という指摘が成立するのはどんな場面か。
さらに「あの親は自分の脱出を子供の無事よりも優先するような親なんだ!」という非難が成立するのはどんな場面か。
…まぁ《3分以内の再襲撃がと思われる状況》以外にはあるまいよ。
再襲撃が5分以上後なら、父子は車に乗って逃げることができたわけなのだからね。
降伏・原爆も一緒。
《3日以内の再投下の蓋然性が極めて高いと思われて当然の状況》ならば、交渉続行=次の被害の回避を怠ったことになるだろうよ。
しかし、それ以外の場合ならば、交渉成立による回避(腹案として交渉失敗時の無条件降伏による回避)を狙うことは、次の被害の回避を蔑ろにしたことにはならないわな。
>>298
ちなみに広島の原爆の熱線の範囲は最大でも2qぐらいとされているが、衝撃波の到達範囲は4q以上だそうな。
なお火傷を免れても、爆心地から2q以内は高熱火災で灰燼化しているんだがね。…そも、ムスリムでもない限り、人体の急所である顔は布に覆われていないわけだが。
服の色で熱線による火傷を免れた人たちも確かにいるが、あの方々は生存自体が奇跡のようなものだ。↑の通り核攻撃の場合、衝撃波と火災を第一に対策するべきだよ。
318名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:55:35.17ID:cnn6eLId >>315
いや、そもそも
俺、以前見たような文体+主張だから「君、もしかして彼?」と聞いただけなんだけど…
いや、そもそも
俺、以前見たような文体+主張だから「君、もしかして彼?」と聞いただけなんだけど…
319名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:58:55.00ID:znpe+520 >>307
>「国家と関係なく有する人としての権利」なんて者は唯の空想
空想?
人間が、幸福を追求する権利(現憲法13条)は国家と関係あるか?
空想か?
当然、国家によってより充実できるが(国家は個人の権利自由の維持拡充に奉仕する団体である)、仮に国家が無くても外国に居ても、幸福追求をするのに妨げられることは無い
ふんどしは虚しい、敗戦で瓦解した国家主義の呪縛にいまだに囚われている
>「国家と関係なく有する人としての権利」なんて者は唯の空想
空想?
人間が、幸福を追求する権利(現憲法13条)は国家と関係あるか?
空想か?
当然、国家によってより充実できるが(国家は個人の権利自由の維持拡充に奉仕する団体である)、仮に国家が無くても外国に居ても、幸福追求をするのに妨げられることは無い
ふんどしは虚しい、敗戦で瓦解した国家主義の呪縛にいまだに囚われている
320名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 01:59:39.65ID:cnn6eLId >>315
いや、そもそも
俺、以前見たような文体+主張だから「君、もしかして彼?」と聞いただけなんだけど…
本人が「妄想だ!」というのはともかく(それにしてももうちょっと柔らかい表現があると思うけど)
脇からは「基地外だ!」だの「死滅しろ!」だの「私怨を晴らしたいんだろ!」だの…
君らこそ、俺への私怨ごってり溜まってるみたいね…。
いや、そもそも
俺、以前見たような文体+主張だから「君、もしかして彼?」と聞いただけなんだけど…
本人が「妄想だ!」というのはともかく(それにしてももうちょっと柔らかい表現があると思うけど)
脇からは「基地外だ!」だの「死滅しろ!」だの「私怨を晴らしたいんだろ!」だの…
君らこそ、俺への私怨ごってり溜まってるみたいね…。
321名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 02:06:05.51ID:znpe+520 >>308
開戦の詔勅を出したのは天皇
天皇が本気で開戦を拒否すれば開戦は出来なかった
天皇は、いわゆる一撃講和論が実現できるならそんなに美味しい話はないと判断した
開戦前の段階で天皇、政府は内閣総力戦研究所の答申により、対米戦は早期講和に失敗して長期戦になれば日本にとって破滅は絶対不可避と知っていた
それでも根拠不明な一撃講和論というバクチに賭けて、そして負けた
天皇のこの無策無能は万死に値する
開戦の詔勅を出したのは天皇
天皇が本気で開戦を拒否すれば開戦は出来なかった
天皇は、いわゆる一撃講和論が実現できるならそんなに美味しい話はないと判断した
開戦前の段階で天皇、政府は内閣総力戦研究所の答申により、対米戦は早期講和に失敗して長期戦になれば日本にとって破滅は絶対不可避と知っていた
それでも根拠不明な一撃講和論というバクチに賭けて、そして負けた
天皇のこの無策無能は万死に値する
322名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 02:12:33.23ID:znpe+520 >>311
>長谷部氏の説明はアクロバテイツク過ぎて意味が解らぬ
ふんどしは法学の基礎知識もないのに何が分かると?
その説明は長谷部教授が言ったことをだいぶ歪曲してないか?
ま、そんなのはおまえらにとっては当たり前だわな
事実と異なる(自分らが叩き易いように)歪曲したものを叩いて見せて勝ち誇るってのはストローマン論法という
ふんどしもストローマン論法を堂々とやり始めたな
くだらん人間だな
>長谷部氏の説明はアクロバテイツク過ぎて意味が解らぬ
ふんどしは法学の基礎知識もないのに何が分かると?
その説明は長谷部教授が言ったことをだいぶ歪曲してないか?
ま、そんなのはおまえらにとっては当たり前だわな
事実と異なる(自分らが叩き易いように)歪曲したものを叩いて見せて勝ち誇るってのはストローマン論法という
ふんどしもストローマン論法を堂々とやり始めたな
くだらん人間だな
323名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 02:14:45.28ID:znpe+520324名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 02:18:59.60ID:znpe+520 >>318
匿名の板で誰が書いたかなんてどうでもいい
そんなことに拘っているから「私怨晴らし」と呼ばれるのだ
相手が誰であってもおまえに言ってることは、ただ一つ一貫している
「ストローマンの言ってることはおかしい」
匿名の板で誰が書いたかなんてどうでもいい
そんなことに拘っているから「私怨晴らし」と呼ばれるのだ
相手が誰であってもおまえに言ってることは、ただ一つ一貫している
「ストローマンの言ってることはおかしい」
325名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 02:35:24.89ID:C9BnWkYZ ストローマンは議論をおかしな方向に持って行き、駄レスでスレ流しさせる荒しなので即NGID登録で良い。邪魔。
モグラも全く議論に成らんクズレイシストなのでこれも即NGID登録で良い。邪魔。
モグラも全く議論に成らんクズレイシストなのでこれも即NGID登録で良い。邪魔。
326名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 05:45:30.39ID:C4OUJ4mp >>312
となると、天皇はいったい何の役に立っているのかね?
となると、天皇はいったい何の役に立っているのかね?
327名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 05:49:21.83ID:C4OUJ4mp >>317
>一回目の襲撃後、熊は去り、危険だと判断した父親は車を取りに行った。
>しかし一回目の襲撃から3分後、熊の再襲撃があり、子供は大怪我を負った。
>一回目の襲撃から4分後、父親は車を撮って戻ってきた。
何かね、このトンマな比喩はwwww
自分がこの父親なら、子供と一緒に車のところまで行って、そのまま逃げるがね
子を持つ親なら誰もがそうするのではないのかね
笑わせないでくれたまえwwwwww
これだけトンマな比喩はなかなかお目
>一回目の襲撃後、熊は去り、危険だと判断した父親は車を取りに行った。
>しかし一回目の襲撃から3分後、熊の再襲撃があり、子供は大怪我を負った。
>一回目の襲撃から4分後、父親は車を撮って戻ってきた。
何かね、このトンマな比喩はwwww
自分がこの父親なら、子供と一緒に車のところまで行って、そのまま逃げるがね
子を持つ親なら誰もがそうするのではないのかね
笑わせないでくれたまえwwwwww
これだけトンマな比喩はなかなかお目
328名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 05:51:35.68ID:C4OUJ4mp これだけトンマな比喩はなかなかお目にかかれない
天皇スレの歴史に残るトンマであろう
天皇スレの歴史に残るトンマであろう
329名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 05:55:46.80ID:SJmhpt7p >>307
> 權利義務の關係は或客觀的な法秩序の下での相互の合致した意志表示によつてのみ
成立しうる
他に対して、意思表示しなければ権利は認められないのかね。自己の権利を意思表示
しなければ、特高が天皇制批判者を殴り殺したことは正当化されるのか
キミは、書かれていることを信じこんで読んでいる節がある。ボクトツのようだが、
あまりよい読書方法ではないのでは?
> 權利義務の關係は或客觀的な法秩序の下での相互の合致した意志表示によつてのみ
成立しうる
他に対して、意思表示しなければ権利は認められないのかね。自己の権利を意思表示
しなければ、特高が天皇制批判者を殴り殺したことは正当化されるのか
キミは、書かれていることを信じこんで読んでいる節がある。ボクトツのようだが、
あまりよい読書方法ではないのでは?
330名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 06:03:36.18ID:fBuusXuO 荒らしというか 地縛霊
かつて屈辱を受け死んでしまった場所から離れられない、成仏できない
死んだ事が理解できない その理解を妨げるのがストローマン論法
彼がこれを用いる限り論者としての死を自覚できない
ウラメイシヤ〜 ヒロヒトヤ〜 ハイシハヤ〜 不憫である
論理で説き伏せるなどというのは矛盾である
必要なのは導きであり光である 光あれ
かつて屈辱を受け死んでしまった場所から離れられない、成仏できない
死んだ事が理解できない その理解を妨げるのがストローマン論法
彼がこれを用いる限り論者としての死を自覚できない
ウラメイシヤ〜 ヒロヒトヤ〜 ハイシハヤ〜 不憫である
論理で説き伏せるなどというのは矛盾である
必要なのは導きであり光である 光あれ
331名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 06:03:51.35ID:sfoJM/FB 荒らしというか 地縛霊
かつて屈辱を受け死んでしまった場所から離れられない、成仏できない
死んだ事が理解できない その理解を妨げるのがストローマン論法
彼がこれを用いる限り論者としての死を自覚できない
ウラメイシヤ〜 ヒロヒトヤ〜 ハイシハヤ〜 不憫である
論理で説き伏せるなどというのは矛盾である
必要なのは導きであり光である 光あれ
かつて屈辱を受け死んでしまった場所から離れられない、成仏できない
死んだ事が理解できない その理解を妨げるのがストローマン論法
彼がこれを用いる限り論者としての死を自覚できない
ウラメイシヤ〜 ヒロヒトヤ〜 ハイシハヤ〜 不憫である
論理で説き伏せるなどというのは矛盾である
必要なのは導きであり光である 光あれ
332名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 06:53:00.54ID:XOzl37lb >>310
>日本は既に和平に向けて動いていた
でも降伏はしなかった
自分の望む条件を引き出すことを、「2発目・3発目を避けること」よりも優先した
それが大日本帝国
>警告・回収措置に向けて動き
「原爆を受けて、その原爆を再び避けるために動いたか」
動いていないよな、帝国は
「もう、こちらの望む条件を引き出すための時間稼ぎは辞めよう、ソ連の仲介は待てない」とはならなかった
今まで通り、自分の望む降伏条件を引き出すまで戦争を続けることを、「2発目・3発目を避けること」よりも優先した
今まで通り、ソ連仲介までの時間稼ぎを継続し、国民を原子爆弾の危険に晒し続けた
それが大日本帝国
>2回目の事故は予測できて当然
「できて当然」ではなく、実際に予測していた
「できて当然だったか否か」というレベルの話は過ぎている
実際に2発目・3発目もあり得るという予測をしていたということがすでに明らかになっている
2発目・3発目もあり得るという予測をしていたからこそ、「対策」を打ち出した
「戦争を続ければいずれは2発目・3発目もある」という予測しておきながら戦争を続け、国民をその危険にさらし続けた
それが大日本帝国
>日本は既に和平に向けて動いていた
でも降伏はしなかった
自分の望む条件を引き出すことを、「2発目・3発目を避けること」よりも優先した
それが大日本帝国
>警告・回収措置に向けて動き
「原爆を受けて、その原爆を再び避けるために動いたか」
動いていないよな、帝国は
「もう、こちらの望む条件を引き出すための時間稼ぎは辞めよう、ソ連の仲介は待てない」とはならなかった
今まで通り、自分の望む降伏条件を引き出すまで戦争を続けることを、「2発目・3発目を避けること」よりも優先した
今まで通り、ソ連仲介までの時間稼ぎを継続し、国民を原子爆弾の危険に晒し続けた
それが大日本帝国
>2回目の事故は予測できて当然
「できて当然」ではなく、実際に予測していた
「できて当然だったか否か」というレベルの話は過ぎている
実際に2発目・3発目もあり得るという予測をしていたということがすでに明らかになっている
2発目・3発目もあり得るという予測をしていたからこそ、「対策」を打ち出した
「戦争を続ければいずれは2発目・3発目もある」という予測しておきながら戦争を続け、国民をその危険にさらし続けた
それが大日本帝国
333名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 07:03:00.89ID:XOzl37lb >>317
>危険だと判断した父親は車を取りに行った。
100人が100人ともこう言うだろうよ
「子・ど・も・も・一・緒・に・連・れ・て・け・よ・!」
何だ、その間抜けな喩えは?
すまんが笑ってしまったぞ
>3日以内の再投下の可能性が極めて高いと思われて当然の状況
「いつ投下されるかわからん」=「明日にでも投下される可能性がある」だ
何度でも言うが
戦争を続ければ2発目・3発目もあり得るという予測をしておきながら、降伏を打診しなかった
=自分の望む降伏条件を引き出すまで戦争を続けることを、「2発目・3発目を避けること」よりも優先した
>広島の熱線の範囲は最大でも
それは対策の間抜けさを指摘したものであり、「対策していなかった」ではない
対策の間抜けさをいくら指摘しても、「対策をしていなかった=予測できなかった」ということにはならない
よって、
「予測しておきながら降伏をせず、国民を原子爆弾の危険に晒し続けた」への反論にはならない
意味のない反論はやめたまえ、おまえ自身の論理性の無さが露わになるだけだぞ
>危険だと判断した父親は車を取りに行った。
100人が100人ともこう言うだろうよ
「子・ど・も・も・一・緒・に・連・れ・て・け・よ・!」
何だ、その間抜けな喩えは?
すまんが笑ってしまったぞ
>3日以内の再投下の可能性が極めて高いと思われて当然の状況
「いつ投下されるかわからん」=「明日にでも投下される可能性がある」だ
何度でも言うが
戦争を続ければ2発目・3発目もあり得るという予測をしておきながら、降伏を打診しなかった
=自分の望む降伏条件を引き出すまで戦争を続けることを、「2発目・3発目を避けること」よりも優先した
>広島の熱線の範囲は最大でも
それは対策の間抜けさを指摘したものであり、「対策していなかった」ではない
対策の間抜けさをいくら指摘しても、「対策をしていなかった=予測できなかった」ということにはならない
よって、
「予測しておきながら降伏をせず、国民を原子爆弾の危険に晒し続けた」への反論にはならない
意味のない反論はやめたまえ、おまえ自身の論理性の無さが露わになるだけだぞ
334名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 07:08:32.54ID:C4OUJ4mp >>317
マヂレスするのも阿呆らしいトンマな比喩であるが、突っ込んであげよう
父親は数分で戻ってこれるという判断で車を取りに行ったのであろう
その父親が非難を免れるのは
「少なくともその間は再襲撃はない」と、誰もが客観的に確信できる状況があった場合だけである
他にも非難要素はあるが、取り敢えずは「襲ってきた熊」に絞って考えるとそうなる
だが、一回目の襲撃から数分ということは
熊はまだ近くにいるということだ
そんな状況で、子供をおいて一人で車を取りに行くかね、フツー??
マヂレスするのも阿呆らしいトンマな比喩であるが、突っ込んであげよう
父親は数分で戻ってこれるという判断で車を取りに行ったのであろう
その父親が非難を免れるのは
「少なくともその間は再襲撃はない」と、誰もが客観的に確信できる状況があった場合だけである
他にも非難要素はあるが、取り敢えずは「襲ってきた熊」に絞って考えるとそうなる
だが、一回目の襲撃から数分ということは
熊はまだ近くにいるということだ
そんな状況で、子供をおいて一人で車を取りに行くかね、フツー??
335名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 07:10:42.70ID:C4OUJ4mp つまり子供から離れた時点でアウト
336名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 07:14:19.72ID:XOzl37lb >>317
ストローマンの反論は、長崎への原爆投下“だけが”非難されている場合にしか成り立たない
「3日後!」「3日後!」「3日後!」「3日後!」と拘っているのは
おれの主張を「3日後の長崎“だけを”非難しているもの」に仕立て上げて反論を成り立たせるためか?
残念ながら、おれの大日本帝国批判は、
「原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事」という姿勢そのものに対する批判だ
「放置したから3日後に2発目を受けたんだろ」という非難と
「3日後の長崎を予測すべきだったろ」という非難はぜんぜん違うのだよ
おれが言っているのは前者であり、後者のような予言能力を求めるような間抜けなものではない
ストローマンは、おれが言ってもいない言葉を使い、勝手に後者に擦り変えた
だから悪質な嘘吐き、悪質な擦り変え、悪質なストローマン論法だというのだよ
いつまで経っても成長できないな、ストローマンよ
ストローマン論法に頼っている限り、正論で議論する力を磨くことはできず、成長はできないぜ
ストローマン論法を見抜けない者しかいない場では、おまえでもそれなりに議論(ごっこ)はできるのだろうが
ここではそういう詭弁は通用しないのだよ
「嘘」を封印し、正論で議論する力を磨くための努力をしな
ストローマンの反論は、長崎への原爆投下“だけが”非難されている場合にしか成り立たない
「3日後!」「3日後!」「3日後!」「3日後!」と拘っているのは
おれの主張を「3日後の長崎“だけを”非難しているもの」に仕立て上げて反論を成り立たせるためか?
残念ながら、おれの大日本帝国批判は、
「原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事」という姿勢そのものに対する批判だ
「放置したから3日後に2発目を受けたんだろ」という非難と
「3日後の長崎を予測すべきだったろ」という非難はぜんぜん違うのだよ
おれが言っているのは前者であり、後者のような予言能力を求めるような間抜けなものではない
ストローマンは、おれが言ってもいない言葉を使い、勝手に後者に擦り変えた
だから悪質な嘘吐き、悪質な擦り変え、悪質なストローマン論法だというのだよ
いつまで経っても成長できないな、ストローマンよ
ストローマン論法に頼っている限り、正論で議論する力を磨くことはできず、成長はできないぜ
ストローマン論法を見抜けない者しかいない場では、おまえでもそれなりに議論(ごっこ)はできるのだろうが
ここではそういう詭弁は通用しないのだよ
「嘘」を封印し、正論で議論する力を磨くための努力をしな
337名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 07:46:18.10ID:cSOClOuB 熊に襲われた時にどうなるかをあらかじめ教えておかなければならない
捕虜となった時の法的地位その他ジュネーブ条約等についてに教育はなされていない
鬼畜米英という言葉で持ってそれを覆い隠していた
戦争を遂行することと負けた時の法的地位を教えることとは矛盾しないのである
これを怠れば相手を死に誘ったと言われても仕方ないのである
捕虜となった時の法的地位その他ジュネーブ条約等についてに教育はなされていない
鬼畜米英という言葉で持ってそれを覆い隠していた
戦争を遂行することと負けた時の法的地位を教えることとは矛盾しないのである
これを怠れば相手を死に誘ったと言われても仕方ないのである
338名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 08:04:24.16ID:sfoJM/FB 大日本帝国は兵士、国民の法的権利を奪っていたのである
339名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 08:09:22.58ID:sfoJM/FB 仮に相手がどうせその条約を違えるだろうから教えても無駄だと思っていたのなら
それこそ後にその事を連合国に問い詰める事ができる
それで持ってその兵士国民の死が浮かばれるというもの
もうそのような必要もない、本当に日本国の消滅考えていたのだろうか
しかし国体は維持したい 狂人である
それこそ後にその事を連合国に問い詰める事ができる
それで持ってその兵士国民の死が浮かばれるというもの
もうそのような必要もない、本当に日本国の消滅考えていたのだろうか
しかし国体は維持したい 狂人である
340名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 08:14:24.06ID:sfoJM/FB 訂正
仮に相手がどうせその条約を違えるだろうから教えても無駄だと思っていたのなら
それこそその兵士国民の死を無意味にしか思っていないという証左である
後に連合国を問い詰める事ができれば死んでいった兵士や国民も浮かばれるというもの
もうそのような必要もない、本当に日本国の消滅考えていたのだろう
しかし国体は維持したい 狂人である
仮に相手がどうせその条約を違えるだろうから教えても無駄だと思っていたのなら
それこそその兵士国民の死を無意味にしか思っていないという証左である
後に連合国を問い詰める事ができれば死んでいった兵士や国民も浮かばれるというもの
もうそのような必要もない、本当に日本国の消滅考えていたのだろう
しかし国体は維持したい 狂人である
341名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 08:19:20.19ID:sfoJM/FB 条約に加盟していながらその内容を国民に周知していない
ん? 日韓基本条約?
ん? 日韓基本条約?
342名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 09:21:50.32ID:sfoJM/FB 小石が成長して大きな岩となり、それに苔がはえるまで
諸外国に謝り続けなければならないのだ
諸外国に謝り続けなければならないのだ
343名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 09:35:02.69ID:sfoJM/FB 耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶとはそういうことである
344名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 10:07:28.67ID:sfoJM/FB 天皇が象徴なら国歌も象徴である
さあ皆の者 苔のむすまで耐え忍ぼうではないか
さあ皆の者 苔のむすまで耐え忍ぼうではないか
345名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 10:10:54.91ID:sfoJM/FB 韓国中国に謝罪し続けるのが我慢ならないと言うのなら
この日本国から出て行けば良いのだ
この日本国から出て行けば良いのだ
346名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 10:31:07.81ID:Rge+z3HF 目障りなツリ目鼻デカ糞ドブスジジイ劣等種猿はさっさと消えろや
347名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:14:06.42ID:cnn6eLId348名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:17:57.25ID:PtkaZY2s 在日韓国人や在日朝鮮人とともに暮らす社会がそんなに嫌なら
この国から出ていけば良いというだけのことだな
この国から出ていけば良いというだけのことだな
350名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:23:11.48ID:sfoJM/FB アメリカなら子供から離れた時点で児童虐待
逮捕である
日本っていい国だなぁ こんな比喩を口にできるなんて
逮捕である
日本っていい国だなぁ こんな比喩を口にできるなんて
351名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:23:58.72ID:cnn6eLId >>337
あ〜…本筋とはあまり関係ないっちゃ関係ないが
ジュネーヴ条約って出来たの戦後だからね
あの時あったのはハーグ陸戦条約の方。
ただ、まぁ内容的にはジュネーヴに近いことは謳われてるから、君の言う国際法教育の不足は概ねで言えば正当なものだ。
ついでに言うと戦陣訓で「生きて虜囚の辱めを受けず」としたのもよくなかった。
文化が違うって言えばそれまでだが、日本兵は死体に紛れての強襲とかもやってた(西欧文化では死体の利用はご法度)し
それが米側の激しい遺体損壊を招いたと指摘する人もいる。
…いつの時代も、国際基準を知らないって言うのはろくなことにならんわな。
あ〜…本筋とはあまり関係ないっちゃ関係ないが
ジュネーヴ条約って出来たの戦後だからね
あの時あったのはハーグ陸戦条約の方。
ただ、まぁ内容的にはジュネーヴに近いことは謳われてるから、君の言う国際法教育の不足は概ねで言えば正当なものだ。
ついでに言うと戦陣訓で「生きて虜囚の辱めを受けず」としたのもよくなかった。
文化が違うって言えばそれまでだが、日本兵は死体に紛れての強襲とかもやってた(西欧文化では死体の利用はご法度)し
それが米側の激しい遺体損壊を招いたと指摘する人もいる。
…いつの時代も、国際基準を知らないって言うのはろくなことにならんわな。
352名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:27:57.53ID:cnn6eLId >>349
子供を抱えての山道、結構つらいぞ。結局遅くなる。
そして、一緒にいたところで、気の立った熊を追い払えるのかい? 父親は大山倍達の想定なんだろうか。
………不思議なのは、廃止派さんたちは何故か別IDなのに全員が「父親が一緒にいれば熊を回避できる」と思ってることよなぁ。
子供を抱えての山道、結構つらいぞ。結局遅くなる。
そして、一緒にいたところで、気の立った熊を追い払えるのかい? 父親は大山倍達の想定なんだろうか。
………不思議なのは、廃止派さんたちは何故か別IDなのに全員が「父親が一緒にいれば熊を回避できる」と思ってることよなぁ。
353名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:41:18.56ID:cnn6eLId >>332
あ〜…曰く「僕は『放置したから3日後に2発目を受けたんだろ』って言いたいんだ!」だそうだが
君は「和平交渉自体はやってても、条件を引き出そうとするのは『放置』!」「即時無条件降伏以外は『放置』!」って言いたいのかい?
いや、俺はそこまで君をエキセントリックな人材だと思っていなかったから、
広島投下を受けて即座に路線を無条件降伏受諾に切り替えなかったことを責めているものであり、
故に「いやいや、3日後のタイムリミットを予見しないとそんな路線転換無理でしょ」と指摘してるわけだが…
-----------------------
【再掲】
《3日以内の再投下の蓋然性が極めて高いと思われて当然の状況》ならば、交渉続行=次の被害の回避を怠ったことになるだろうよ。
しかし、それ以外の場合ならば、交渉成立による回避(腹案として交渉失敗時の無条件降伏による回避)を狙うことは、次の被害の回避を蔑ろにしたことにはならないわな。
-----------------------
…もちろん君が「僕的には『即時無条件降伏以外は放置』なのおっ!」と主張するのも自由だけどさ。それこそ当時の指導者に未来余地を要求する路線だと思うよソレ。
あ〜…曰く「僕は『放置したから3日後に2発目を受けたんだろ』って言いたいんだ!」だそうだが
君は「和平交渉自体はやってても、条件を引き出そうとするのは『放置』!」「即時無条件降伏以外は『放置』!」って言いたいのかい?
いや、俺はそこまで君をエキセントリックな人材だと思っていなかったから、
広島投下を受けて即座に路線を無条件降伏受諾に切り替えなかったことを責めているものであり、
故に「いやいや、3日後のタイムリミットを予見しないとそんな路線転換無理でしょ」と指摘してるわけだが…
-----------------------
【再掲】
《3日以内の再投下の蓋然性が極めて高いと思われて当然の状況》ならば、交渉続行=次の被害の回避を怠ったことになるだろうよ。
しかし、それ以外の場合ならば、交渉成立による回避(腹案として交渉失敗時の無条件降伏による回避)を狙うことは、次の被害の回避を蔑ろにしたことにはならないわな。
-----------------------
…もちろん君が「僕的には『即時無条件降伏以外は放置』なのおっ!」と主張するのも自由だけどさ。それこそ当時の指導者に未来余地を要求する路線だと思うよソレ。
354名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:42:17.99ID:sfoJM/FB こんなスレで油売ってないで早く子供のところに帰ってあげたら良いのに
泣いてるよ?
泣いてるよ?
355名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:44:09.71ID:o2+Ypvus 【今回の武漢肺炎(コロナ)騒動】
安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg
今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg
小池百合子が都民そっちのけで“おもてなし”
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/09/jpf-niigata/0b/84/j/o0819061414746793727.jpg
日本の医療介護現場でマスク不足。なぜ中国に100万枚送るの?
https://www.bookservice.jp/2020/02/11/post-41213/
奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災
日本第一党 政策パクった
https://japan-first.net/
安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg
今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg
小池百合子が都民そっちのけで“おもてなし”
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/09/jpf-niigata/0b/84/j/o0819061414746793727.jpg
日本の医療介護現場でマスク不足。なぜ中国に100万枚送るの?
https://www.bookservice.jp/2020/02/11/post-41213/
奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災
日本第一党 政策パクった
https://japan-first.net/
356名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:44:24.10ID:o2+Ypvus日本第一党 桜井誠 お宝付き支援サイト
https://sakurai-makoto.com/
357名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:51:59.52ID:sfoJM/FB 一億玉砕と言うのは1億人が先に死んで最後に天皇が玉砕すると言うことであるのか
どうせ熊から逃げられないならまずは子供がやられ最後に親がやられると言うことか
子供でお腹がいっぱいになったらもしかしたら親は助かるかもしれない
どうせ熊から逃げられないならまずは子供がやられ最後に親がやられると言うことか
子供でお腹がいっぱいになったらもしかしたら親は助かるかもしれない
358名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 11:54:13.53ID:sfoJM/FB 親が生き残れば子供はいくらでもできると思っているのだろうか
2000年も長生きする親って嫌だなぁ
2000年も長生きする親って嫌だなぁ
359名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 12:01:31.69ID:cnn6eLId >>333
正直、君の「放置」の概念が急に疑わしくなってきたから、いったん整理すると、だ。
1.「和平交渉自体は戦争終結に向けての努力の一つではある」とする立場
→ 共産主義革命の可能性の漸減のために国体護持について粘るか、即時無条件降伏するかは、どちらも外交上の選択肢
→ 和平交渉成立により2回目・3回目の投下を回避し、且つ、日本国民を共産主義革命の戦火に巻き込む可能性が減らす路線も正当な努力となる。
→ 「長崎が!」と路線変更しなかったことを責めるためには、3日後のタイムリミットが予測できたとする必要がある。
(単に「投下の可能性もゼロではない」程度なら、和平交渉続行の選択肢を選んだことで国民の命を蔑ろにしたとは言えなくなる)
2.「和平交渉なんざ放置! 即時無条件降伏以外は放置!」
→ 即時無条件降伏以外は2回目・3回目の投下回避の努力として認められず「ゼロじゃないからぁ〜」ぐらいの曖昧な論証で責任を追及できる
→ ただし「即時無条件降伏以外は放置」とすること自体に当時の指導者がほぼ全員6日以前の段階で無条件降伏以外の未来は存在しないだろうと予見できている必要がある。
俺は流石に2レベルの未来予知を当時の日本の指導者たちに要求してるとは思わなかったから、当然に1だと考え「君のは長崎を予見できたのが大前提よ」と指摘してきたわけだけど…
…相手が常識レベルの論理性を持っている(昔の人間にエスパーであることを要求しない)ことを前提に読解するのって、君にとってはストローマンなのかなぁ…
まぁ、いいや。
とりあえずこのまま「放置!」と言うのか、「放置ではないなぁ…路線間違えだよなあ…」と思い直して再構築するのか、考えてみてよ。
正直、君の「放置」の概念が急に疑わしくなってきたから、いったん整理すると、だ。
1.「和平交渉自体は戦争終結に向けての努力の一つではある」とする立場
→ 共産主義革命の可能性の漸減のために国体護持について粘るか、即時無条件降伏するかは、どちらも外交上の選択肢
→ 和平交渉成立により2回目・3回目の投下を回避し、且つ、日本国民を共産主義革命の戦火に巻き込む可能性が減らす路線も正当な努力となる。
→ 「長崎が!」と路線変更しなかったことを責めるためには、3日後のタイムリミットが予測できたとする必要がある。
(単に「投下の可能性もゼロではない」程度なら、和平交渉続行の選択肢を選んだことで国民の命を蔑ろにしたとは言えなくなる)
2.「和平交渉なんざ放置! 即時無条件降伏以外は放置!」
→ 即時無条件降伏以外は2回目・3回目の投下回避の努力として認められず「ゼロじゃないからぁ〜」ぐらいの曖昧な論証で責任を追及できる
→ ただし「即時無条件降伏以外は放置」とすること自体に当時の指導者がほぼ全員6日以前の段階で無条件降伏以外の未来は存在しないだろうと予見できている必要がある。
俺は流石に2レベルの未来予知を当時の日本の指導者たちに要求してるとは思わなかったから、当然に1だと考え「君のは長崎を予見できたのが大前提よ」と指摘してきたわけだけど…
…相手が常識レベルの論理性を持っている(昔の人間にエスパーであることを要求しない)ことを前提に読解するのって、君にとってはストローマンなのかなぁ…
まぁ、いいや。
とりあえずこのまま「放置!」と言うのか、「放置ではないなぁ…路線間違えだよなあ…」と思い直して再構築するのか、考えてみてよ。
360名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 12:05:37.55ID:sfoJM/FB 一発落とせばあればどんな交渉があろうと二発目も落とす
これが鬼畜と言うものである
鬼畜米英と口にしながらそれを1番わかっていなかったのが帝国軍である
これが鬼畜と言うものである
鬼畜米英と口にしながらそれを1番わかっていなかったのが帝国軍である
361名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 12:10:29.56ID:sfoJM/FB 無意味な駄文長文を書いている間に我が子は熊の餌食になってしまうのである
362名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 12:18:49.65ID:eIFqZHFM363名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 12:25:34.90ID:sfoJM/FB 2発目を落とした理由は簡単である ここでも駄文長文を書いてるような誰かさんと同じような
戦争指導者の愚図さ加減を際立たせるためなのだ
戦争指導者の愚図さ加減を際立たせるためなのだ
364名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 12:28:10.27ID:sfoJM/FB 誰かさんが戦争指導者なら間違いなく三発目四発目と落とされていただろう
367名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 12:49:36.87ID:eIFqZHFM371名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 13:20:09.17ID:eIFqZHFM >>329
「ところで一主體と他の主體との閧フ權利義務の關係は或客觀的な法秩序の下での相互の合致した意志表示によつてのみ成立しうる。
自己の權利の成立は斯くて自己と他人との法的關係を前提とし、自己と他人との法的關係は
更に客觀的な法秩序の妥當性を前提とする。
何人も法秩序を豫想せずして自己に權利を與へ、自己の權利を主張することは出來ない。
即ち若しも權利と云ふものが考へられるとするならば、權利は法を俟つて初めて認められるのであつて、
法に先立つ權利と云ふものは有得ない。
法が權利を前提とするのではなく、權利が法を前提とするのである。」
↑此處が重要。
「ところで一主體と他の主體との閧フ權利義務の關係は或客觀的な法秩序の下での相互の合致した意志表示によつてのみ成立しうる。
自己の權利の成立は斯くて自己と他人との法的關係を前提とし、自己と他人との法的關係は
更に客觀的な法秩序の妥當性を前提とする。
何人も法秩序を豫想せずして自己に權利を與へ、自己の權利を主張することは出來ない。
即ち若しも權利と云ふものが考へられるとするならば、權利は法を俟つて初めて認められるのであつて、
法に先立つ權利と云ふものは有得ない。
法が權利を前提とするのではなく、權利が法を前提とするのである。」
↑此處が重要。
372名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 13:21:01.34ID:eIFqZHFM >>313
『ヘイトスピーチの定義無し』デビツド・ケイ聯合國特別報告者
https://www.dailymotion.com/video/x461b8y
「抑ヘイトスピーチと云ふコンセプト(概念)は定義されてゐません。
國際人權……國際法に於てはヘイトスピーチに關する定義も無ければ何等條文も無い。
詰り表現がオープンであると云ふ縡。
ヘイトスピーチと云ふ詞は日本語ではヘイトスピーチと片假名で云ふさう。
其ぐらゐ定義が曖昧である。」
『ヘイトスピーチの定義無し』デビツド・ケイ聯合國特別報告者
https://www.dailymotion.com/video/x461b8y
「抑ヘイトスピーチと云ふコンセプト(概念)は定義されてゐません。
國際人權……國際法に於てはヘイトスピーチに關する定義も無ければ何等條文も無い。
詰り表現がオープンであると云ふ縡。
ヘイトスピーチと云ふ詞は日本語ではヘイトスピーチと片假名で云ふさう。
其ぐらゐ定義が曖昧である。」
373名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 13:42:02.74ID:sfoJM/FB374名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 13:56:39.20ID:SuPC5dnU >>372
日本人は人間であるが外国人は人間ではないなんてのはどうお前が良い訳してもヘイトスピーチだ。報告しておく。
日本人は人間であるが外国人は人間ではないなんてのはどうお前が良い訳してもヘイトスピーチだ。報告しておく。
375名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 14:29:24.38ID:/A3VhBtn >>347
いや、ストローマンは通り魔なんだよ
自分から天皇制廃止スレに呼ばれもしないのに来て、他人の意見を否定する
その否定が筋が通らないどころか、相手が言ってもいないことを「こう言いたいんだろ?それは間違ってる。ドヤァっ!」ってことをやってる訳
例えば「信号無視をやったって話を聞いた」と書いたら、ストローマンは
「違法行為を自分がやったんだろ
強盗だってきっとやってるんだろう とんでもない奴だ!俺はそんなやつを許さない 俺だけはこんな鋭い指摘ができるんだ」と話がどんどん盛りに盛られもはや全く別の話にすり替えられる
最後には自己称揚が入るのも特徴
言われた方は訳が分からず、なぜ、コイツにそんなすり替えをされねばならないのか謎
通り魔に後ろから頭を殴られたような気分
いや、ストローマンは通り魔なんだよ
自分から天皇制廃止スレに呼ばれもしないのに来て、他人の意見を否定する
その否定が筋が通らないどころか、相手が言ってもいないことを「こう言いたいんだろ?それは間違ってる。ドヤァっ!」ってことをやってる訳
例えば「信号無視をやったって話を聞いた」と書いたら、ストローマンは
「違法行為を自分がやったんだろ
強盗だってきっとやってるんだろう とんでもない奴だ!俺はそんなやつを許さない 俺だけはこんな鋭い指摘ができるんだ」と話がどんどん盛りに盛られもはや全く別の話にすり替えられる
最後には自己称揚が入るのも特徴
言われた方は訳が分からず、なぜ、コイツにそんなすり替えをされねばならないのか謎
通り魔に後ろから頭を殴られたような気分
376名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 15:10:38.64ID:eIFqZHFM377名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 15:43:41.93ID:cSOClOuB >>376
それが西洋の精神がやったというなら
日本の精神が無辜の民を戦争に駆り出したのだよ
その日本の精神が教育勅語で、そしてそうしろと書いている
天皇が戦争を始めた始めてないなどとどうでもよいのだ
天皇が無辜の民を動物扱いしていたとでもいうのかね?
それが西洋の精神がやったというなら
日本の精神が無辜の民を戦争に駆り出したのだよ
その日本の精神が教育勅語で、そしてそうしろと書いている
天皇が戦争を始めた始めてないなどとどうでもよいのだ
天皇が無辜の民を動物扱いしていたとでもいうのかね?
378名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 15:54:12.92ID:eIFqZHFM379名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 16:14:50.12ID:/A3VhBtn >>347
下らねえ言い訳は要らねぇよ
ストローマンのお約束、前に〜って言っただろ!っていう、揚げ足取りができなくなるからだろ
相手の書いたことを追及するときだけ細かいくせに、因縁をつけるときは自分に都合良く書き換え、それがバレてそこで炎上され罵倒される、という嵐以外になんの為にやってるのかさっぱり不明
下らねえ言い訳は要らねぇよ
ストローマンのお約束、前に〜って言っただろ!っていう、揚げ足取りができなくなるからだろ
相手の書いたことを追及するときだけ細かいくせに、因縁をつけるときは自分に都合良く書き換え、それがバレてそこで炎上され罵倒される、という嵐以外になんの為にやってるのかさっぱり不明
380名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 16:20:13.16ID:/A3VhBtn >>352
>廃止派さんたちは何故か別IDなのに全員
ストローマン、本気でそう思うならお前は心の病
ふつうの人間はなんでじぶんだけ他の人と違うんだろう?、もしかしたら自分は間違ってるかも、または他と感覚がズレてるんじゃあないか?、って考える
ところがこころの病のひと(ストローマンとか)は、俺と違うなんて他が全員間違ってる、それか俺に楯突いてくるキャラは実は一人がジサクジエンをやってるんじゃねぇの?、とトチ狂った方へ妄想が膨らんでいく
おまえがみんなから嫌われ忌避されるのは当たり前
>廃止派さんたちは何故か別IDなのに全員
ストローマン、本気でそう思うならお前は心の病
ふつうの人間はなんでじぶんだけ他の人と違うんだろう?、もしかしたら自分は間違ってるかも、または他と感覚がズレてるんじゃあないか?、って考える
ところがこころの病のひと(ストローマンとか)は、俺と違うなんて他が全員間違ってる、それか俺に楯突いてくるキャラは実は一人がジサクジエンをやってるんじゃねぇの?、とトチ狂った方へ妄想が膨らんでいく
おまえがみんなから嫌われ忌避されるのは当たり前
381名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 16:21:47.37ID:sfoJM/FB382名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 16:29:06.72ID:/A3VhBtn >>320
>君らこそ、俺への私怨ごってり溜まってるみたいね
なんで、ストローマンはそこまで蛇蝎の如く忌み嫌われてるのか考えたこともないの?
なんで、俺、こんなに嫌われてんだろ?、って
周りが悪い、世間が間違ってる、オレは正しいのに、としか思わないうちはストローマンは非難され嫌われ続けるだろう
>君らこそ、俺への私怨ごってり溜まってるみたいね
なんで、ストローマンはそこまで蛇蝎の如く忌み嫌われてるのか考えたこともないの?
なんで、俺、こんなに嫌われてんだろ?、って
周りが悪い、世間が間違ってる、オレは正しいのに、としか思わないうちはストローマンは非難され嫌われ続けるだろう
383名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 16:36:18.07ID:/A3VhBtn >>362
何の法律に反してるって?
騒音条例を持ち出す前に、子供らが母国の政権に対しての批判、攻撃を授業が聞き取れないほどの大音量で聞かされねばならない理由はなんだ?
お門違いも良いところだ
仮に子供ら本人が日本国内で何かの行動をやっていたとしても(実際は子供らが政治的活動をしていたという話は聞いたことがない)、学校前で授業中に拡声器での街宣が許される理由には全くならないと思うが、ふんどしはそれに同意しないのか?
どう考えるのか?
何の法律に反してるって?
騒音条例を持ち出す前に、子供らが母国の政権に対しての批判、攻撃を授業が聞き取れないほどの大音量で聞かされねばならない理由はなんだ?
お門違いも良いところだ
仮に子供ら本人が日本国内で何かの行動をやっていたとしても(実際は子供らが政治的活動をしていたという話は聞いたことがない)、学校前で授業中に拡声器での街宣が許される理由には全くならないと思うが、ふんどしはそれに同意しないのか?
どう考えるのか?
384名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 17:15:54.55ID:/A3VhBtn >>362
「公共の福祉」の定義が法定されていない?
現憲法の文言で公共の福祉の制約に服する、旨の文言が付された人権(憲法12、13、22、29条)とそれが無い人権でどう違うか考えてみろ
旧憲法での「臣民の権利」に付された「法律の留保」は念の為で本当はその文言は不要なのだ
「臣民の権利」は元から臣民の本分にふさわしいものだけに限定され、しかも戦時、緊急時(具体的規定なし)には天皇大権により全面、一部制約を受けるという規定がある
臣民の本分、の内容は国家、社会の情勢変化(例、平時、戦時、恐慌など)により刻々と変化するものだから、それを勅令、法律によって定めれば「法律の留保」なんて要らないのだ
現憲法で「公共の福祉」を持ち出しているのは、
本来「人間は国家、社会に関係なく“まったくの”自由な存在だ」という大原則に対して集団、社会を作って生活していく上で必要最低限の制約を設けなければならないからだ
だから、「公共の福祉」の内容は「人権相互間、および人権に比肩しうる重要な社会的利益との衝突の調整原理(判断のルール)」とされる
これはふんどしが言ってる「行政、立法が」は間違いで、司法が法規、他の権利との衝突矛盾、権利行使の態様などの具体的状況を見て判断することだ
立法府、行政府が自らの裁量の範囲で憲法判断をすることがあるから結局、旧憲法「法律の留保」と同じだ、などというのは成り立たない
1つは現憲法では最後の救済措置として司法があるが、旧憲法では司法に違憲審査権は無く、行政事件も扱わない
2つ目は帝国議会は衆院が男子限定普通選挙だっただけで女性は選挙権すらなし、もう一院の貴族院は非公選制で既得権層の代弁者であって、帝国議会全体としてはとても民主的傾向は弱かった
「公共の福祉」の定義が法定されていない?
現憲法の文言で公共の福祉の制約に服する、旨の文言が付された人権(憲法12、13、22、29条)とそれが無い人権でどう違うか考えてみろ
旧憲法での「臣民の権利」に付された「法律の留保」は念の為で本当はその文言は不要なのだ
「臣民の権利」は元から臣民の本分にふさわしいものだけに限定され、しかも戦時、緊急時(具体的規定なし)には天皇大権により全面、一部制約を受けるという規定がある
臣民の本分、の内容は国家、社会の情勢変化(例、平時、戦時、恐慌など)により刻々と変化するものだから、それを勅令、法律によって定めれば「法律の留保」なんて要らないのだ
現憲法で「公共の福祉」を持ち出しているのは、
本来「人間は国家、社会に関係なく“まったくの”自由な存在だ」という大原則に対して集団、社会を作って生活していく上で必要最低限の制約を設けなければならないからだ
だから、「公共の福祉」の内容は「人権相互間、および人権に比肩しうる重要な社会的利益との衝突の調整原理(判断のルール)」とされる
これはふんどしが言ってる「行政、立法が」は間違いで、司法が法規、他の権利との衝突矛盾、権利行使の態様などの具体的状況を見て判断することだ
立法府、行政府が自らの裁量の範囲で憲法判断をすることがあるから結局、旧憲法「法律の留保」と同じだ、などというのは成り立たない
1つは現憲法では最後の救済措置として司法があるが、旧憲法では司法に違憲審査権は無く、行政事件も扱わない
2つ目は帝国議会は衆院が男子限定普通選挙だっただけで女性は選挙権すらなし、もう一院の貴族院は非公選制で既得権層の代弁者であって、帝国議会全体としてはとても民主的傾向は弱かった
385名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 17:30:44.56ID:/A3VhBtn >>370
一億総懺悔論に未だに騙され続けてるバカ
当時の臣民には国の政策、軍の方針に口出しをするほどの“正しい”情報も与えられず、その力も無かった
世論を開戦の外は採る途無し!、と煽り立てるため、軍部は御用学者、全国紙から地方にまで各新聞社に常駐していた検閲武官により徹底した情報統制をした新聞を通じて誘導をした
ふんどしのような世間知らずで頭でっかちのチェリーボーイが思いも付かないほど、当時の軍(今の安倍自民よりも遥かに)、内務省は悪賢かった
臣民が悪かった、と言うならその前提になる「正しい情報」が必要だが、それが歪曲されていたらその判断も当然、狂ったものになる
それでも、バカふんどしは「悪いのは臣民」と言い続けるのか
そして、軍の最高指揮官、最高責任者は陸海両軍の定員1名の統合指揮官「大元帥」閣下であり、コイツの無能無責任こそ万死に値する
一億総懺悔論に未だに騙され続けてるバカ
当時の臣民には国の政策、軍の方針に口出しをするほどの“正しい”情報も与えられず、その力も無かった
世論を開戦の外は採る途無し!、と煽り立てるため、軍部は御用学者、全国紙から地方にまで各新聞社に常駐していた検閲武官により徹底した情報統制をした新聞を通じて誘導をした
ふんどしのような世間知らずで頭でっかちのチェリーボーイが思いも付かないほど、当時の軍(今の安倍自民よりも遥かに)、内務省は悪賢かった
臣民が悪かった、と言うならその前提になる「正しい情報」が必要だが、それが歪曲されていたらその判断も当然、狂ったものになる
それでも、バカふんどしは「悪いのは臣民」と言い続けるのか
そして、軍の最高指揮官、最高責任者は陸海両軍の定員1名の統合指揮官「大元帥」閣下であり、コイツの無能無責任こそ万死に値する
386名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 17:40:30.75ID:sfoJM/FB387名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 17:50:12.85ID:/A3VhBtn >>371
久々のメジャー級のスペシャル馬鹿
おまえが書いてる権利は財産的権利の話だぞ
憲法での人権概念とは全く違う
そんなトンチンカンな話を得々と書いちゃってどうしようもないウルトラバカ野郎だな、ふんどし
独学で、自分は院卒に負けないほどの教養、知識、学問を身に着けた、オレサマは学位は無いが在野の学者だ!とか思い上がって吹聴するド素人に、よくある大ボケトンチンカンの典型
人権に、当事者間の意思の合致なんて関係ないってくらいどうして分からんのだ、ド阿呆が!
国に許してもらわないと、幸福追求権は無いのか?
人権に法秩序がどうこうって頭に蛆ムシが湧いてるぞ
法秩序は人権が最上位にあって、それを最大限発揮できるよう、他の規定が配慮して出来上がっているものだ
お前はそれが全く分かってない
おまえは自分が馬鹿だ、大原則から間違えて理解(したつもり)しているのだ、ということをまず思い知れ
久々のメジャー級のスペシャル馬鹿
おまえが書いてる権利は財産的権利の話だぞ
憲法での人権概念とは全く違う
そんなトンチンカンな話を得々と書いちゃってどうしようもないウルトラバカ野郎だな、ふんどし
独学で、自分は院卒に負けないほどの教養、知識、学問を身に着けた、オレサマは学位は無いが在野の学者だ!とか思い上がって吹聴するド素人に、よくある大ボケトンチンカンの典型
人権に、当事者間の意思の合致なんて関係ないってくらいどうして分からんのだ、ド阿呆が!
国に許してもらわないと、幸福追求権は無いのか?
人権に法秩序がどうこうって頭に蛆ムシが湧いてるぞ
法秩序は人権が最上位にあって、それを最大限発揮できるよう、他の規定が配慮して出来上がっているものだ
お前はそれが全く分かってない
おまえは自分が馬鹿だ、大原則から間違えて理解(したつもり)しているのだ、ということをまず思い知れ
391名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 18:24:49.83ID:eIFqZHFM >>384
https://www.kenpoushinsa.sangiin.go.jp/kenpou/houkokusyo/houkoku/03_19_01.html
御前はやうな特定の思想を前提とした莫迦な議論は國會では全く皆無(嗤)。
https://www.kenpoushinsa.sangiin.go.jp/kenpou/houkokusyo/houkoku/03_19_01.html
御前はやうな特定の思想を前提とした莫迦な議論は國會では全く皆無(嗤)。
392名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 18:26:08.07ID:P2KLIc39 >>378
米国人が、ナントカジンがぁー、って他人のことばかり
それをつぶやいたところで、日本人の悪業が消えるわけもなく、単に「日本だけが悪かった訳じゃない(と言っても、日本の悪いことって何?と言われると答えない)」
つまり、どこまで行っても日本は悪いことなんてしてない(していたとしてもワザワザ言い立てず、隠しとけばいいだけだ)、天皇は悪くなかった、悪いのは軍、臣民だ!と
当時の軍は皇軍、臣民は天皇の従臣で、どっちの責任者も天皇なんだが
下っ端に責任をなすりつけて、ボスの責任は無い!、ってそんなのが通る訳はない
米国人が、ナントカジンがぁー、って他人のことばかり
それをつぶやいたところで、日本人の悪業が消えるわけもなく、単に「日本だけが悪かった訳じゃない(と言っても、日本の悪いことって何?と言われると答えない)」
つまり、どこまで行っても日本は悪いことなんてしてない(していたとしてもワザワザ言い立てず、隠しとけばいいだけだ)、天皇は悪くなかった、悪いのは軍、臣民だ!と
当時の軍は皇軍、臣民は天皇の従臣で、どっちの責任者も天皇なんだが
下っ端に責任をなすりつけて、ボスの責任は無い!、ってそんなのが通る訳はない
393名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 18:27:49.53ID:P2KLIc39394名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 18:31:01.33ID:P2KLIc39 >>391
やっぱり、ふんどしはどアホ
おまえの貼ったリンク先はいまの憲法解釈運用じゃないだろうが
どうしようもない
まあ、権利と聞いて、財産法の権利と人権の区別もつかないバカだからしょうがないけどな
やっぱり、ふんどしはどアホ
おまえの貼ったリンク先はいまの憲法解釈運用じゃないだろうが
どうしようもない
まあ、権利と聞いて、財産法の権利と人権の区別もつかないバカだからしょうがないけどな
395名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 18:31:35.59ID:sfoJM/FB >>390
個人の話なら原爆投下のボタンを押した者だ
もちろん君はそう言っているつもりではないのだろ?
米国人がー と言っているわけだから
だからその「米国人」とは誰かと聞いてるのだよ
個人のことを言ってるわけではないというのなら
何のことを言っているのだ?
個人の話なら原爆投下のボタンを押した者だ
もちろん君はそう言っているつもりではないのだろ?
米国人がー と言っているわけだから
だからその「米国人」とは誰かと聞いてるのだよ
個人のことを言ってるわけではないというのなら
何のことを言っているのだ?
396名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 18:58:24.33ID:eIFqZHFM397名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 19:05:54.25ID:sfoJM/FB399名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 19:19:36.00ID:P2KLIc39 >>396
はあ?
ここは天皇制廃止スレだぞ
外国もやってたことで日本だけじゃない!とか幼稚園児並みの言い訳なんて要らないのだ
ふんどしは、欧州の王制はこうなってる(とだけ言って、だから何なのか、日本とどういう関連があるのかという肝心なことを誤魔化して書かない)ってのはお得意じゃないか
あとは他人の本のコピペを貼って、自分の意見は突っ込まれることから逃げるため何も書かない
そんなバカ丸出しの逃げで誰がお前の言ってることを納得すると思うのか
いい加減、手垢まみれのバカ丸出しの逃げを止めたらどうかね
おまえ自身の卑怯さ、自分の言い分すら真偽不明の他人の本のコピペをつかうとかどうしようもない
はあ?
ここは天皇制廃止スレだぞ
外国もやってたことで日本だけじゃない!とか幼稚園児並みの言い訳なんて要らないのだ
ふんどしは、欧州の王制はこうなってる(とだけ言って、だから何なのか、日本とどういう関連があるのかという肝心なことを誤魔化して書かない)ってのはお得意じゃないか
あとは他人の本のコピペを貼って、自分の意見は突っ込まれることから逃げるため何も書かない
そんなバカ丸出しの逃げで誰がお前の言ってることを納得すると思うのか
いい加減、手垢まみれのバカ丸出しの逃げを止めたらどうかね
おまえ自身の卑怯さ、自分の言い分すら真偽不明の他人の本のコピペをつかうとかどうしようもない
401名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 19:56:16.86ID:eIFqZHFM >>400
363 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 12:25:34.90 ID:sfoJM/FB [16/26]
2発目を落とした理由は簡単である ここでも駄文長文を書いてるような誰かさんと同じような
戦争指導者の愚図さ加減を際立たせるためなのだ
↑に即した話だが何か問題があるのかね(嗤)。
363 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 12:25:34.90 ID:sfoJM/FB [16/26]
2発目を落とした理由は簡単である ここでも駄文長文を書いてるような誰かさんと同じような
戦争指導者の愚図さ加減を際立たせるためなのだ
↑に即した話だが何か問題があるのかね(嗤)。
402名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 20:05:21.26ID:sfoJM/FB403名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 20:08:01.16ID:P2KLIc39 >>398
内閣総力戦研究所のシミュレーションにより、対米戦は早期講和に失敗したら日本の破滅、ということを開戦前に天皇は知っていた
にも拘わらず、万に一つの米国が早期講和に応じるかも、という成否不明の大バクチに打って出て、そしてボロ負け
ハルノートでどんなに屈辱的な譲歩を迫られたとしても、三国干渉をかつての日本が飲んだように、飲み込む外は無かった
それを、自前でデッチ上げた天皇神話に浸りきっていた
夜郎自大に思い上がって大東亜新秩序建設(アジア征服)、八紘一宇(世界征服)だのトチ狂った妄想を現実にしようと暴走し、挙げ句、神国不滅、鬼畜米英と言い出して自滅の道へ突っ込んだ
原爆とかなんとか言う以前に、開戦を止めなかったヒロヒトこそ万死に値する
内閣総力戦研究所のシミュレーションにより、対米戦は早期講和に失敗したら日本の破滅、ということを開戦前に天皇は知っていた
にも拘わらず、万に一つの米国が早期講和に応じるかも、という成否不明の大バクチに打って出て、そしてボロ負け
ハルノートでどんなに屈辱的な譲歩を迫られたとしても、三国干渉をかつての日本が飲んだように、飲み込む外は無かった
それを、自前でデッチ上げた天皇神話に浸りきっていた
夜郎自大に思い上がって大東亜新秩序建設(アジア征服)、八紘一宇(世界征服)だのトチ狂った妄想を現実にしようと暴走し、挙げ句、神国不滅、鬼畜米英と言い出して自滅の道へ突っ込んだ
原爆とかなんとか言う以前に、開戦を止めなかったヒロヒトこそ万死に値する
404名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 20:11:07.36ID:P2KLIc39406名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 20:16:04.29ID:eIFqZHFM407名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 20:31:25.80ID:sfoJM/FB >>405
法だの法外だの言葉を弄ぶ君が
言葉を持て余しているということか
その言葉の後ろにある精神的な何かを口にしているのかと思ったが
ただレイシストが口にするようなものに過ぎなかったわけだな
君はそれらと同じように 米国人 という一つのもしか見ようとしないという事だ
その 米国人 を 日本人 入れ替えてもいいぞ
残念ながらその時日本には無辜の民などはいない
連合国は教育勅語勅語をよく知っている
だから何を叩かなければならないかを理解していたのだよ
法だの法外だの言葉を弄ぶ君が
言葉を持て余しているということか
その言葉の後ろにある精神的な何かを口にしているのかと思ったが
ただレイシストが口にするようなものに過ぎなかったわけだな
君はそれらと同じように 米国人 という一つのもしか見ようとしないという事だ
その 米国人 を 日本人 入れ替えてもいいぞ
残念ながらその時日本には無辜の民などはいない
連合国は教育勅語勅語をよく知っている
だから何を叩かなければならないかを理解していたのだよ
408名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 20:57:44.84ID:P2KLIc39 >>406
>降伏をしない對手の國の無辜の民を虐殺する縡は許される
逆にアメリカの立場に立ってみろ
万に一つの勝ち目もないと日本も分かってるはずなのにそれを顧みずに破れかぶれのつもりか、向こうから戦争を仕掛けられ、
特攻だの人間魚雷だの風船爆弾だのと信じ難い攻撃をされ、
しかも毒ガス開発、コレラ菌、炭疽菌を投与する人体実験をやってるような日本軍相手にどうすればいい?
通常兵器だけの攻撃しかしちゃいかん!、と言えるか?
若い自国兵が死んでいくのを黙ってみてるのか?
神様気取りで臣民なんて取り替えの利く犬畜生程度にしか考えてなかったヒロヒトじゃあるまいし、民選のアメリカ大統領には耐え難かっただろう
>降伏をしない對手の國の無辜の民を虐殺する縡は許される
逆にアメリカの立場に立ってみろ
万に一つの勝ち目もないと日本も分かってるはずなのにそれを顧みずに破れかぶれのつもりか、向こうから戦争を仕掛けられ、
特攻だの人間魚雷だの風船爆弾だのと信じ難い攻撃をされ、
しかも毒ガス開発、コレラ菌、炭疽菌を投与する人体実験をやってるような日本軍相手にどうすればいい?
通常兵器だけの攻撃しかしちゃいかん!、と言えるか?
若い自国兵が死んでいくのを黙ってみてるのか?
神様気取りで臣民なんて取り替えの利く犬畜生程度にしか考えてなかったヒロヒトじゃあるまいし、民選のアメリカ大統領には耐え難かっただろう
411名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 21:09:37.33ID:C4OUJ4mp413名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 21:25:06.43ID:C4OUJ4mp >>405
>へえ降伏をしない對手の國の無辜の民を虐殺する縡は許されるのかね(嗤)。
虐殺したのは米国、それを招いたのは帝国だ
民間人に対する大量虐殺行為は重慶爆撃などにおいて大日本帝国も行なっている
戦争を仕掛けるのであれば、自国民がそれと同じ目に遭わされるという覚悟も当然必要である
戦争を仕掛けるということは、自国民が殺されるという事態を自ら招くことでもある
熊の檻の中に人を閉じ込めたら、その人は熊に食い殺された
その人を殺したのは、たしかに熊であって、閉じ込めた人ではない
だが、被害者を熊の檻に閉じ込めた人物が何の責任も問われないかというと、そうではあるまい
人道的な非難を受けないで済むかと言えば、そうではあるまい
「被害者を殺したのは熊だ、俺じゃない!」という言い分が通るかというと、そうではあるまい
そういうことだ
>へえ降伏をしない對手の國の無辜の民を虐殺する縡は許されるのかね(嗤)。
虐殺したのは米国、それを招いたのは帝国だ
民間人に対する大量虐殺行為は重慶爆撃などにおいて大日本帝国も行なっている
戦争を仕掛けるのであれば、自国民がそれと同じ目に遭わされるという覚悟も当然必要である
戦争を仕掛けるということは、自国民が殺されるという事態を自ら招くことでもある
熊の檻の中に人を閉じ込めたら、その人は熊に食い殺された
その人を殺したのは、たしかに熊であって、閉じ込めた人ではない
だが、被害者を熊の檻に閉じ込めた人物が何の責任も問われないかというと、そうではあるまい
人道的な非難を受けないで済むかと言えば、そうではあるまい
「被害者を殺したのは熊だ、俺じゃない!」という言い分が通るかというと、そうではあるまい
そういうことだ
415名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 21:52:41.41ID:cnn6eLId >>375
…という自己申告に反して、君らの「言ってない」って実際には
「僕ちゃんは『信号無視』って言ったんだ! 『交通法規違反』とは言ってないもんね!」レベルだよね。
>>379
はて、俺がそれをやるのって↑みたいな「君らの言うストローマンって実際こうだよね」みたいなときぐらいだと思うが。
>>380
ふつうの人間が「子供を一人にするなんて!(熊相手に一緒にいて意味あるかは思考停止)」だったら人類はずっと昔に滅亡してると思うよ。
>>382
普段から「天皇教徒!」とか「右翼!」とか言いまくってる子たちが
しれっと「僕ちゃん様たちに嫌われてる奴は自分が間違ってると思わない限り非難され続けるの!」と言いだす恐ろしさよ。
…という自己申告に反して、君らの「言ってない」って実際には
「僕ちゃんは『信号無視』って言ったんだ! 『交通法規違反』とは言ってないもんね!」レベルだよね。
>>379
はて、俺がそれをやるのって↑みたいな「君らの言うストローマンって実際こうだよね」みたいなときぐらいだと思うが。
>>380
ふつうの人間が「子供を一人にするなんて!(熊相手に一緒にいて意味あるかは思考停止)」だったら人類はずっと昔に滅亡してると思うよ。
>>382
普段から「天皇教徒!」とか「右翼!」とか言いまくってる子たちが
しれっと「僕ちゃん様たちに嫌われてる奴は自分が間違ってると思わない限り非難され続けるの!」と言いだす恐ろしさよ。
416名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 21:59:10.41ID:sfoJM/FB417名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 22:02:14.64ID:C4OUJ4mp 普段から「共産主義!」とか「パヨク!」とか言いまくってる子たち♪
418名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 22:17:56.56ID:cnn6eLId >>303
君の言う「話の前提」ってなに? ちゃんと説明しなよ。
…多分、できないから誤魔化してるんだろうけど。
だって、君、多分、何かのサイトの受け売りやってるだけでしょ?
とりあえず>>292だけど…これ、結構ポンコツだね。
〇 「法律に対する懐疑は国民主権の懐疑になる!」とあるが、法律の上位規則として憲法を置き、一時の風潮で変えにくいものとしたのも民意。
一時の民意で決まってしまうこともある法律を懐疑し、変えづらい上位規則で強い保護を敷こうとするのは国民主権に合致する。
〇 行政行為、特に国民に不利益を与え得る処分等は細部まで法律で決まっている。
公共の福祉であっても、行政が勝手に裁量で決められる分野など殆どなく「法律の留保でなければ行政裁量等が増大する」という批判は根拠がない。
(そもそも公共の福祉の方式は憲法で最低限のラインを決めた上で、さらに法律で詳細な保護を重ね掛けするものであり、恰もフリー領域があるかのような書き方は単なる嘘)
〇 「公共の福祉」が憲法中に具体的定義がなくても、事実上司法が判決を累積することでその範囲は確定している。
文末で述べる「行政機関等が独自に憲法解釈をしてぇ〜」ではなく、司法にNGな規制のラインを決定させるのが公共の福祉の「正体」。
〇 「その国家機関が国の立法機関であるときには(略)結局法律の留保と同じ」としているが、これも明白な誤り。
公共の福祉方式の場合、国会は公共の福祉の意義に反する立法をできない。
法律の留保方式の場合、国会は公共の福祉に反しない場合でも制約をかけるような立法も実施できる。
〇 ↑の通り、行政機関の行動は法律で雁字搦め。独自に憲法解釈をして行政処分をすることはほぼできない。
加えて大抵の事例は既に司法の判断が出ており、行政機関による勝手な解釈などますます及ぶべきもない。
こんな嘘ばっかりの文章再掲して何やりたいの?
君の言う「話の前提」ってなに? ちゃんと説明しなよ。
…多分、できないから誤魔化してるんだろうけど。
だって、君、多分、何かのサイトの受け売りやってるだけでしょ?
とりあえず>>292だけど…これ、結構ポンコツだね。
〇 「法律に対する懐疑は国民主権の懐疑になる!」とあるが、法律の上位規則として憲法を置き、一時の風潮で変えにくいものとしたのも民意。
一時の民意で決まってしまうこともある法律を懐疑し、変えづらい上位規則で強い保護を敷こうとするのは国民主権に合致する。
〇 行政行為、特に国民に不利益を与え得る処分等は細部まで法律で決まっている。
公共の福祉であっても、行政が勝手に裁量で決められる分野など殆どなく「法律の留保でなければ行政裁量等が増大する」という批判は根拠がない。
(そもそも公共の福祉の方式は憲法で最低限のラインを決めた上で、さらに法律で詳細な保護を重ね掛けするものであり、恰もフリー領域があるかのような書き方は単なる嘘)
〇 「公共の福祉」が憲法中に具体的定義がなくても、事実上司法が判決を累積することでその範囲は確定している。
文末で述べる「行政機関等が独自に憲法解釈をしてぇ〜」ではなく、司法にNGな規制のラインを決定させるのが公共の福祉の「正体」。
〇 「その国家機関が国の立法機関であるときには(略)結局法律の留保と同じ」としているが、これも明白な誤り。
公共の福祉方式の場合、国会は公共の福祉の意義に反する立法をできない。
法律の留保方式の場合、国会は公共の福祉に反しない場合でも制約をかけるような立法も実施できる。
〇 ↑の通り、行政機関の行動は法律で雁字搦め。独自に憲法解釈をして行政処分をすることはほぼできない。
加えて大抵の事例は既に司法の判断が出ており、行政機関による勝手な解釈などますます及ぶべきもない。
こんな嘘ばっかりの文章再掲して何やりたいの?
419名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 22:21:31.12ID:oB/47Hk8420名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 22:25:24.29ID:cnn6eLId >>417
だから俺は「お前が俺たちに嫌われてるのはお前に問題があるから! 反省しろ!」等とは申しません。
っていうか、格好悪いっしょソレ。
対論相手への嫌悪感を「あ、アイツの人格に問題があるから!」って正当化するなんて、やりたくないよ。
だから俺は「お前が俺たちに嫌われてるのはお前に問題があるから! 反省しろ!」等とは申しません。
っていうか、格好悪いっしょソレ。
対論相手への嫌悪感を「あ、アイツの人格に問題があるから!」って正当化するなんて、やりたくないよ。
421名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 22:29:09.29ID:oB/47Hk8 まあなんせ
「あんな人たちw」って嬉々として指さす総理大臣が一番人気なくにやさかいにな?
「あんな人たちw」って嬉々として指さす総理大臣が一番人気なくにやさかいにな?
422名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 22:31:00.86ID:6Uk1v0l0 旧仮名遣い氏は
ある時は言葉の意味を問うけど
ある時には言葉の意味を曖昧にするよね?
ある時は言葉の意味を問うけど
ある時には言葉の意味を曖昧にするよね?
423名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 22:31:01.28ID:6Uk1v0l0 旧仮名遣い氏は
ある時は言葉の意味を問うけど
ある時には言葉の意味を曖昧にするよね?
ある時は言葉の意味を問うけど
ある時には言葉の意味を曖昧にするよね?
424名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 22:37:52.98ID:cnn6eLId >>419
その理屈から言うと
廃止派さんが『右翼!』『ネトウヨ!』というのは
誰かに教えられただけの受け売りであり、
それを言ったり書いたりすることが生きていて一番楽しいことだから
となるわけだけど。
いや、まぁ、確かに俺も、
廃止派さんって廃止論を述べるより存置派への攻撃に血道をあげているあたり、
廃止派勢力を伸ばすことはもうとっくに諦めてるのかなぁ…と思うことあるけど。
その理屈から言うと
廃止派さんが『右翼!』『ネトウヨ!』というのは
誰かに教えられただけの受け売りであり、
それを言ったり書いたりすることが生きていて一番楽しいことだから
となるわけだけど。
いや、まぁ、確かに俺も、
廃止派さんって廃止論を述べるより存置派への攻撃に血道をあげているあたり、
廃止派勢力を伸ばすことはもうとっくに諦めてるのかなぁ…と思うことあるけど。
425名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 22:49:48.76ID:YV+MopmN お互いさほど変わらぬ似た者同士
人の振り見て我が振り直せ
人の振り見て我が振り直せ
426名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:00:37.21ID:C4OUJ4mp ストローマン君とフンドシ君が、論者としてのレベルがだいたい釣り合っているようだ
けっこう、お似合いのコンビかも知れないな
けっこう、お似合いのコンビかも知れないな
427名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:04:28.07ID:/kp/BBjn >>352
>子供を抱えての山道、結構つらいぞ。結局遅くなる。
えーーーっと、だな、「車を取りに行った」ということは、車が通れる道があるということだよな
しかも、大人の足で4分もかからない程度だったっけか?
そんなにつらく、遠い道のりかい?
>そして、一緒にいたところで、気の立った熊を追い払えるのかい?
安心しろ、子供と一緒にいたとき、一回目の襲撃はしのいだのだろう?
「父親は大山倍達」という想定をしているのはおまえなのではないのかな?
想定自体が行き当たりばったりの非現実的な代物だった、と
しかしすごいな、こいつ
熊に襲われたばかり、襲った熊はまだ近くにいて、いつ襲ってくるかわからない
そんな状況で、子どもを1人で《熊のエサ場》に置き去り!
しかも、子どもは1人にするとどこかへいってしまうこともあり、それで行方不明の子は現実にいる
熊に襲われた恐怖が消えぬうちに父親に1人で置き去りにされ、不安のあまり父親を求めて歩き回って行方不明
彷徨っているうちに熊に遭遇してあえなく餌食になってしまい、
父親が車で戻ってきたときにはもう誰もいない・・・
こういうこともあり得るのに、子どもを1人で《熊のエサ場》に置き去り!
いやいや、恐ろしい父親だ
哀れな子どもに合掌……
>子供を抱えての山道、結構つらいぞ。結局遅くなる。
えーーーっと、だな、「車を取りに行った」ということは、車が通れる道があるということだよな
しかも、大人の足で4分もかからない程度だったっけか?
そんなにつらく、遠い道のりかい?
>そして、一緒にいたところで、気の立った熊を追い払えるのかい?
安心しろ、子供と一緒にいたとき、一回目の襲撃はしのいだのだろう?
「父親は大山倍達」という想定をしているのはおまえなのではないのかな?
想定自体が行き当たりばったりの非現実的な代物だった、と
しかしすごいな、こいつ
熊に襲われたばかり、襲った熊はまだ近くにいて、いつ襲ってくるかわからない
そんな状況で、子どもを1人で《熊のエサ場》に置き去り!
しかも、子どもは1人にするとどこかへいってしまうこともあり、それで行方不明の子は現実にいる
熊に襲われた恐怖が消えぬうちに父親に1人で置き去りにされ、不安のあまり父親を求めて歩き回って行方不明
彷徨っているうちに熊に遭遇してあえなく餌食になってしまい、
父親が車で戻ってきたときにはもう誰もいない・・・
こういうこともあり得るのに、子どもを1人で《熊のエサ場》に置き去り!
いやいや、恐ろしい父親だ
哀れな子どもに合掌……
428名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:15:01.07ID:/kp/BBjn >>353
>「和平交渉自体はやってても、条件を引き出そうとするのは『放置』!」「即時無条件降伏以外は『放置』!」
その通り
状況が変わらない限り、米英が和平の条件を変えてくるような見込みはなかったのだろう
だからこそ「一撃講和」だの「ソ連の仲介」だのに期待していたのだろう
つまり「こちらの望む条件を引き出せるまでは戦争継続、原爆のリスクも覚悟のうえ」だ
和平交渉と言えば聞こえはいいが、要は「原爆が落とされようと、こちらの望む条件を引き出せるまでは戦争継続、和平はしない」なのさ
だから「放置」だ
>広島投下を受けて即座に路線を無条件降伏受諾に切り替えなかったことを責めているものであり、
>故に「いやいや、3日後のタイムリミットを予見しないとそんな路線転換無理でしょ」と指摘してるわけだが…
ぜんぜん論理的でないな
「“次”がいつ起こるかわからない、明日にでも起こるかも知れない」という状況であるにもかかわらず
無条件降伏受諾に切り替えなかったから責めているのであり、「3日後」なんぞは関係ない
おまえは相手が言ってもいないことを言ったことにして意図さえもねじ曲げて
おれを「予言能力を要求する者」に仕立て上げるという悪質な嘘吐き、悪質なストローマン論者なのさ
>《3日以内の再投下の蓋然性が極めて高いと思われて当然の状況》ならば、交渉続行=次の被害の回避を怠ったことになる
「“次”がいつ起こるかわからない、明日にでも起こるかも知れない」という状況だったわけなので、
交渉続行=次の被害の回避を怠った、で確定だな
>「和平交渉自体はやってても、条件を引き出そうとするのは『放置』!」「即時無条件降伏以外は『放置』!」
その通り
状況が変わらない限り、米英が和平の条件を変えてくるような見込みはなかったのだろう
だからこそ「一撃講和」だの「ソ連の仲介」だのに期待していたのだろう
つまり「こちらの望む条件を引き出せるまでは戦争継続、原爆のリスクも覚悟のうえ」だ
和平交渉と言えば聞こえはいいが、要は「原爆が落とされようと、こちらの望む条件を引き出せるまでは戦争継続、和平はしない」なのさ
だから「放置」だ
>広島投下を受けて即座に路線を無条件降伏受諾に切り替えなかったことを責めているものであり、
>故に「いやいや、3日後のタイムリミットを予見しないとそんな路線転換無理でしょ」と指摘してるわけだが…
ぜんぜん論理的でないな
「“次”がいつ起こるかわからない、明日にでも起こるかも知れない」という状況であるにもかかわらず
無条件降伏受諾に切り替えなかったから責めているのであり、「3日後」なんぞは関係ない
おまえは相手が言ってもいないことを言ったことにして意図さえもねじ曲げて
おれを「予言能力を要求する者」に仕立て上げるという悪質な嘘吐き、悪質なストローマン論者なのさ
>《3日以内の再投下の蓋然性が極めて高いと思われて当然の状況》ならば、交渉続行=次の被害の回避を怠ったことになる
「“次”がいつ起こるかわからない、明日にでも起こるかも知れない」という状況だったわけなので、
交渉続行=次の被害の回避を怠った、で確定だな
430名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:26:25.63ID:/kp/BBjn >>359
論理が甘い
ストローマンは和平交渉!和平交渉!!和平交渉!!!と、一見すると聞こえのいい言葉を繰り返し使っているが、
要は「原爆を落とされようと、こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」という姿勢である
ストローマンの言う「大日本帝国の和平交渉」の正体はコレである
広島に1発目の原子爆弾が落とされ、戦争を継続すれば2発目・3発目もあり得るという想定までしておきながら
「こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」という方針を変えることはしなかったのである
広島と同じことが起きるかもしれないという認識をしながら、広島への原爆投下以前の路線を依然として継続したのである
いつ成功するか、見込みすらない「一撃講和」「ソ連の仲介」を待つ間、国民を原爆の脅威にさらし続けたのである
これが「放置」であり、おれが非難の対象にしている部分である
それをこいつは、おれの非難が「長崎」に主眼を置いたものであるということに勝手にしてしまっている
相手の主張の意図のねじ曲げ、主眼のねじ曲げこれすなわち「嘘」であり「ストローマン論法」である
こいつは相手が言ってもいないことを言ったことにして意図さえもねじ曲げて
おれを「予言能力を要求する者」に仕立て上げるという悪質な嘘吐き、悪質なストローマン論者なのである
論理が甘い
ストローマンは和平交渉!和平交渉!!和平交渉!!!と、一見すると聞こえのいい言葉を繰り返し使っているが、
要は「原爆を落とされようと、こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」という姿勢である
ストローマンの言う「大日本帝国の和平交渉」の正体はコレである
広島に1発目の原子爆弾が落とされ、戦争を継続すれば2発目・3発目もあり得るという想定までしておきながら
「こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」という方針を変えることはしなかったのである
広島と同じことが起きるかもしれないという認識をしながら、広島への原爆投下以前の路線を依然として継続したのである
いつ成功するか、見込みすらない「一撃講和」「ソ連の仲介」を待つ間、国民を原爆の脅威にさらし続けたのである
これが「放置」であり、おれが非難の対象にしている部分である
それをこいつは、おれの非難が「長崎」に主眼を置いたものであるということに勝手にしてしまっている
相手の主張の意図のねじ曲げ、主眼のねじ曲げこれすなわち「嘘」であり「ストローマン論法」である
こいつは相手が言ってもいないことを言ったことにして意図さえもねじ曲げて
おれを「予言能力を要求する者」に仕立て上げるという悪質な嘘吐き、悪質なストローマン論者なのである
431名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:30:27.19ID:C4OUJ4mp 「共産主義!」「パヨク」と連呼するのも「ネトウヨ!」「右翼!」と連呼するのも同類
かぶっている帽子の色が違うだけで、中身は同類、同人種
かぶっている帽子の色が違うだけで、中身は同類、同人種
432名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:36:39.95ID:/kp/BBjn >>359
おれの主張について、「それは予知能力を要求するようなものだ」と言うのであれば、それは1つの評価だろう
だがこいつは
>「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす
…と、おれ自身が発した言葉であるとして言い切った
こいつは相手が言ってもいないことを言ったことにして意図さえもねじ曲げて
おれを「予言能力を要求する者」に仕立て上げるという悪質な嘘吐き、悪質なストローマン論者なのである
おれが長崎に重点を置いた批判でない、と再三に渡って言っているにもかかわらず、それを完全にスルーし、
執拗に「3日後の長崎」だけを批判していることにするための理屈づくりに終始している
何が何でも、おれが「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言ったことにしてろう、
何がどうあろうとも、予知能力を要求する者として仕立て上げてやろう、という、
尋常ではない、異常とも言える執拗な執念が見え隠れしている
暴かれた嘘を事実化するために異常な執念を燃やす人間、それがストローマンの正体である
おれの主張について、「それは予知能力を要求するようなものだ」と言うのであれば、それは1つの評価だろう
だがこいつは
>「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす
…と、おれ自身が発した言葉であるとして言い切った
こいつは相手が言ってもいないことを言ったことにして意図さえもねじ曲げて
おれを「予言能力を要求する者」に仕立て上げるという悪質な嘘吐き、悪質なストローマン論者なのである
おれが長崎に重点を置いた批判でない、と再三に渡って言っているにもかかわらず、それを完全にスルーし、
執拗に「3日後の長崎」だけを批判していることにするための理屈づくりに終始している
何が何でも、おれが「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言ったことにしてろう、
何がどうあろうとも、予知能力を要求する者として仕立て上げてやろう、という、
尋常ではない、異常とも言える執拗な執念が見え隠れしている
暴かれた嘘を事実化するために異常な執念を燃やす人間、それがストローマンの正体である
433名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:39:00.95ID:C4OUJ4mp すぐ近くに人を襲う熊がいるということが分かっているのに、子どもを1人残して車を取りに行く父親
434名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:48:21.24ID:eIFqZHFM >>418
本當に面倒臭い奴だ(嗤)。
「法律の留保」に因る規制方式に對する批判としては、法律に據つて幾らでも制約出來るから人權保障が弱いとする見解があるが、
さう云ふ法律に對する懷疑は國民主權からすると議會で制定される「法律」も亦國民主權主義に悖る縡はない筈であつて、
其は國民主權への懷疑となつて自らに大きな矛楯となつて返つてくると云つてゐるのさ。
> 〇 「公共の福祉」が憲法中に具体的定義がなくても、事実上司法が判決を累積することでその範囲は確定している。
確定してゐない。
此の「公共のnΕと云ふ抽象的概念の解釋に就いては公共のnモノ據つて人權が規制されないとする人權絶對説と、
規制しうるとする人權制約説とがあり、亦規制される場合に於ける規制原理にも樣々な見解がある。
「公共のnΕと云ふ規制原理が人權の性質として之に内在する爲であるとしたり、さうではなく「公共のnΕと云ふのは外在的な規制原理であるとして
個々の場面に於て人權が規制される縡があるとしたり、更には人權を精~的自由と經濟的自由の領域に區分して規制態樣に二重基準を認めたり、
規制されるのは「人權と人權の衝突」の場面に限るとしたりする。
斯有る「公共のnΕの解釋に就いて議論百出する縡自體が將に此の概念の危ふさ、如何はしさを示してゐる。
而して最終的に事後的な判斷を作す司法としては争訟解決の一般原理である「利u衡量論」と云ふ一般原理を持ち出さざるを得ない。
詰り「公共のnΕと云ふ一般原理を個別的な事案に具體的に解釋する縡は不可能である縡から、
其を直接に解釋する縡を放棄して「利益衡量論」と云ふ争訟解決の爲の一般原理に逃げ込まざるを得なくなる。
從つて、このことからすれば、占領憲法が憲法として有效であるとする立場であつても、占領憲法は「公共のnΕの概念を明確かつ具體的に定義せず、
其の解釋權を權力側に白紙委任した縡により、帝國憲法の人權保障を空洞化させて仕舞つたとの結論に至らざるを得ない縡になる。
だからこそ占領憲法の立場から帝國憲法の「法律の留保」に對する批判自體は固より矛楯だと云つてゐるのさ。
本當に面倒臭い奴だ(嗤)。
「法律の留保」に因る規制方式に對する批判としては、法律に據つて幾らでも制約出來るから人權保障が弱いとする見解があるが、
さう云ふ法律に對する懷疑は國民主權からすると議會で制定される「法律」も亦國民主權主義に悖る縡はない筈であつて、
其は國民主權への懷疑となつて自らに大きな矛楯となつて返つてくると云つてゐるのさ。
> 〇 「公共の福祉」が憲法中に具体的定義がなくても、事実上司法が判決を累積することでその範囲は確定している。
確定してゐない。
此の「公共のnΕと云ふ抽象的概念の解釋に就いては公共のnモノ據つて人權が規制されないとする人權絶對説と、
規制しうるとする人權制約説とがあり、亦規制される場合に於ける規制原理にも樣々な見解がある。
「公共のnΕと云ふ規制原理が人權の性質として之に内在する爲であるとしたり、さうではなく「公共のnΕと云ふのは外在的な規制原理であるとして
個々の場面に於て人權が規制される縡があるとしたり、更には人權を精~的自由と經濟的自由の領域に區分して規制態樣に二重基準を認めたり、
規制されるのは「人權と人權の衝突」の場面に限るとしたりする。
斯有る「公共のnΕの解釋に就いて議論百出する縡自體が將に此の概念の危ふさ、如何はしさを示してゐる。
而して最終的に事後的な判斷を作す司法としては争訟解決の一般原理である「利u衡量論」と云ふ一般原理を持ち出さざるを得ない。
詰り「公共のnΕと云ふ一般原理を個別的な事案に具體的に解釋する縡は不可能である縡から、
其を直接に解釋する縡を放棄して「利益衡量論」と云ふ争訟解決の爲の一般原理に逃げ込まざるを得なくなる。
從つて、このことからすれば、占領憲法が憲法として有效であるとする立場であつても、占領憲法は「公共のnΕの概念を明確かつ具體的に定義せず、
其の解釋權を權力側に白紙委任した縡により、帝國憲法の人權保障を空洞化させて仕舞つたとの結論に至らざるを得ない縡になる。
だからこそ占領憲法の立場から帝國憲法の「法律の留保」に對する批判自體は固より矛楯だと云つてゐるのさ。
435名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:52:02.68ID:/kp/BBjn ストローマンが舞台として選択したのは森の中だ
最初に森を舞台にした例え話を持ち出したのはおれだが、
「父親と子どもと熊」という自分の例え話の舞台として引き続き森の中を選んだのはストローマンだ
その話の中でこいつは車を取りに行ったとか言っとるが、森の中に車で戻ってこれるのか?
しかもいつの間にか舞台が「森」から「山」に変わっちまっている
かなりシッチャカメッチャカである
最初に森を舞台にした例え話を持ち出したのはおれだが、
「父親と子どもと熊」という自分の例え話の舞台として引き続き森の中を選んだのはストローマンだ
その話の中でこいつは車を取りに行ったとか言っとるが、森の中に車で戻ってこれるのか?
しかもいつの間にか舞台が「森」から「山」に変わっちまっている
かなりシッチャカメッチャカである
436名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:55:16.31ID:C4OUJ4mp437名無しさん@3周年
2020/05/23(土) 23:58:12.04ID:eIFqZHFM >>418
> 〇 「公共の福祉」が憲法中に具体的定義がなくても、事実上司法が判決を累積することでその範囲は確定している。
憲法調査会/日本国憲法に関する調査特別委員会関係資料
https://www.kenpoushinsa.sangiin.go.jp/kenpou/houkokusyo/houkoku/03_19_01.html
「現行憲法制定当初は、公共の福祉は人権を制限する根拠として援用されることが多かった。
しかし、この概念は多義的で内容を特定しがたい面があり、また、経済的自由権に特に公共の福祉という言葉が使われているのはそれなりの意味があるとして、
近年の憲法学の通説は、22条及び29条の場合以外は、できるだけ公共の福祉という用語を使わず、比較衡量論や二重の基準論などの違憲審査基準で考える方向となっている。
ここでは、便宜、私人間及び公共と私人の間の基本的人権の調整原理を公共の福祉と呼ぶ(憲法学の通説は「人権相互の矛盾・衝突を調整するための実質的公平の原理」としている)。」
> 〇 「公共の福祉」が憲法中に具体的定義がなくても、事実上司法が判決を累積することでその範囲は確定している。
憲法調査会/日本国憲法に関する調査特別委員会関係資料
https://www.kenpoushinsa.sangiin.go.jp/kenpou/houkokusyo/houkoku/03_19_01.html
「現行憲法制定当初は、公共の福祉は人権を制限する根拠として援用されることが多かった。
しかし、この概念は多義的で内容を特定しがたい面があり、また、経済的自由権に特に公共の福祉という言葉が使われているのはそれなりの意味があるとして、
近年の憲法学の通説は、22条及び29条の場合以外は、できるだけ公共の福祉という用語を使わず、比較衡量論や二重の基準論などの違憲審査基準で考える方向となっている。
ここでは、便宜、私人間及び公共と私人の間の基本的人権の調整原理を公共の福祉と呼ぶ(憲法学の通説は「人権相互の矛盾・衝突を調整するための実質的公平の原理」としている)。」
438名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 00:13:11.44ID:gYM130ag >>418
而して>>292の内容は其の儘此處に引繼がれる。
そして「利益衡量論」で用ゐられる「漠然性の故に無效の理論」「合憲性推定排除の理論」、「精~的自由権の優越的地位の理論(Thornhill Doctrine)」、「擧證責任轉換の理論」、
「明白かつ現在の危険(clear and present danger)の理論」、「事前抑制排除の理論」、「表現と行動の分離の理論」、「より制限的でない他の選びうる手段(Less Restrictive Alternative)の基準(LRA基準)」などは、
占領憲法ならではの基準であつて、帝國憲法とは無縁のものであるかが如く喧傳するが、實はさうではない。
これらの基準は個別的な人權侵害を事後的に救濟する司法の機能のみに委ねるだけではなく、一般人が何らかの行爲するに際して、
何が許されるのかを明示し(ホワイト・リスト)、何が許されないのかを明示すること(ブラック・リスト)によつて、
一般人をして不測の事態を回避させるために、「法律」を制定するための必要なものなのである。
これによつて、法律にも依らずに行政機關などによる恣意的な規制を排除することができるのである。
それゆゑ、帝國憲法の「法律の留保」の規制方式の方が占領憲法の「公共の福祉」の規制方式よりも格段に人權保障が厚いことは明らかなのであつて、
これらの基準は、帝國憲法においてこそ、その眞價が發揮されることになるのである。
ましてや、占領憲法の人權條項といふのは、あくまでも國家と國民との關係であつて、國民相互間(私人相互間)での弱者に對する權利侵害については直接に憲法の適用がなく、
民法の權利濫用、信義則、公序良俗などの一般條項(第一條、第九十條)を經由して間接的にしか適用がないとする間接效力説が一般であることからして、
實質的に人權が保障されうる範圍が極めて限定されてゐるので、この種の議論をすることの實益が乏しい。
國體護持總論より
而して>>292の内容は其の儘此處に引繼がれる。
そして「利益衡量論」で用ゐられる「漠然性の故に無效の理論」「合憲性推定排除の理論」、「精~的自由権の優越的地位の理論(Thornhill Doctrine)」、「擧證責任轉換の理論」、
「明白かつ現在の危険(clear and present danger)の理論」、「事前抑制排除の理論」、「表現と行動の分離の理論」、「より制限的でない他の選びうる手段(Less Restrictive Alternative)の基準(LRA基準)」などは、
占領憲法ならではの基準であつて、帝國憲法とは無縁のものであるかが如く喧傳するが、實はさうではない。
これらの基準は個別的な人權侵害を事後的に救濟する司法の機能のみに委ねるだけではなく、一般人が何らかの行爲するに際して、
何が許されるのかを明示し(ホワイト・リスト)、何が許されないのかを明示すること(ブラック・リスト)によつて、
一般人をして不測の事態を回避させるために、「法律」を制定するための必要なものなのである。
これによつて、法律にも依らずに行政機關などによる恣意的な規制を排除することができるのである。
それゆゑ、帝國憲法の「法律の留保」の規制方式の方が占領憲法の「公共の福祉」の規制方式よりも格段に人權保障が厚いことは明らかなのであつて、
これらの基準は、帝國憲法においてこそ、その眞價が發揮されることになるのである。
ましてや、占領憲法の人權條項といふのは、あくまでも國家と國民との關係であつて、國民相互間(私人相互間)での弱者に對する權利侵害については直接に憲法の適用がなく、
民法の權利濫用、信義則、公序良俗などの一般條項(第一條、第九十條)を經由して間接的にしか適用がないとする間接效力説が一般であることからして、
實質的に人權が保障されうる範圍が極めて限定されてゐるので、この種の議論をすることの實益が乏しい。
國體護持總論より
439名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 00:25:44.55ID:wF5mjQ1A 國體護持總論とは
國體護持塾の私見をまとめたもの
國體護持塾の私見をまとめたもの
440名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 00:44:26.53ID:aFUVpWhL >>410
言ってもいないことを付加するな
それはこっちにかこつけて、おまえが考えてる事なんだよ
戦争の一場面を切り取ってそこをクローズアップしてもヒドイ、残酷、愚か以外に何にもわからん
戦争はどんなご立派な大義名分があろうと、聖戦とかカッコをつけたところで窮極、破壊と殺人だからな
ただな、原爆は天災じゃなく人災だ
しかも日本の指導者、天皇が招来したものだと言ってんだよ
そのくらい、文脈から読み取れるだろうに、故意におバカな解釈を出すとか終わってるぞ
原爆を落としたアメリカを責めたところで日本が先に手を出した以上、始める前から破滅と分かっていた戦争の流れの中で当然、想定し得たはずだ
日本だって原爆開発をしていたんだからな
おまえはそれをすっかり忘れて、日本は通常攻撃しかしてないのに、核攻撃なんて汚い!、と言うのか?
馬鹿なのか?
いや、馬鹿だ
ふんどしは大バカだ
言ってもいないことを付加するな
それはこっちにかこつけて、おまえが考えてる事なんだよ
戦争の一場面を切り取ってそこをクローズアップしてもヒドイ、残酷、愚か以外に何にもわからん
戦争はどんなご立派な大義名分があろうと、聖戦とかカッコをつけたところで窮極、破壊と殺人だからな
ただな、原爆は天災じゃなく人災だ
しかも日本の指導者、天皇が招来したものだと言ってんだよ
そのくらい、文脈から読み取れるだろうに、故意におバカな解釈を出すとか終わってるぞ
原爆を落としたアメリカを責めたところで日本が先に手を出した以上、始める前から破滅と分かっていた戦争の流れの中で当然、想定し得たはずだ
日本だって原爆開発をしていたんだからな
おまえはそれをすっかり忘れて、日本は通常攻撃しかしてないのに、核攻撃なんて汚い!、と言うのか?
馬鹿なのか?
いや、馬鹿だ
ふんどしは大バカだ
441名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 01:01:42.59ID:aFUVpWhL >>415
>「僕ちゃんは『信号無視』って言ったんだ! 『交通法規違反』とは言ってないもんね!」レベル
ほーら、ストローマンはそういう奴よ
信号無視と交通法規違反は同じことを言ったことになるのか?
信号無視、と言っただけで「交通法規違反とは言ってない」のは正しいだろう
でも、おまえは「似たようなもん(その判断基準はストローマンの都合のみ)だから言い換えたっていいだろ!」って言ってるんだぞ
しかもお前の場合、
「信号無視」って書いたら「それは違法行為だ」だったら「強盗」だってやってるに違いない!と話がドンドン盛られる訳よ
しかも、ストローマンは無意識でやってんだろ
頭の中が常に短絡、混線を起こしていて自分の都合(最初、持った予断に沿って)のいいように持っていってしまい、「そんな事は言ってない!」と相手を怒らせる
これはもうスキゾフレニアの一典型だよ
リアルでも生きづらいだろうな
こんな初歩の論理も説明して理解出来ないとか、おまえには論理的思考は出来ないんだよ
>「僕ちゃんは『信号無視』って言ったんだ! 『交通法規違反』とは言ってないもんね!」レベル
ほーら、ストローマンはそういう奴よ
信号無視と交通法規違反は同じことを言ったことになるのか?
信号無視、と言っただけで「交通法規違反とは言ってない」のは正しいだろう
でも、おまえは「似たようなもん(その判断基準はストローマンの都合のみ)だから言い換えたっていいだろ!」って言ってるんだぞ
しかもお前の場合、
「信号無視」って書いたら「それは違法行為だ」だったら「強盗」だってやってるに違いない!と話がドンドン盛られる訳よ
しかも、ストローマンは無意識でやってんだろ
頭の中が常に短絡、混線を起こしていて自分の都合(最初、持った予断に沿って)のいいように持っていってしまい、「そんな事は言ってない!」と相手を怒らせる
これはもうスキゾフレニアの一典型だよ
リアルでも生きづらいだろうな
こんな初歩の論理も説明して理解出来ないとか、おまえには論理的思考は出来ないんだよ
442名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 01:11:15.55ID:aFUVpWhL >>415
>「僕ちゃん様たちに嫌われてる奴は自分が間違ってると思わない限り非難され続けるの!」
もう、そこもストローマン脳なのね
おまえが「俺だけが嫌われ攻撃される」って被害者ぶってるからだよ
天皇マンセーでも神道マンセーでも旧憲法バンジャイ、アベシンジャーでも、それだけで嫌いにはならない訳よ
そういうご意見なのね、立ち位置が違うのねってだけ
でもね、おまえは違う
嘘つきなの
相手が言ってないことや、言おうとしていたことと違う文脈にすり替えたり、丸っきり話を自分の都合のいいように盛り盛りに改変するわけよ
で、最後にドヤるのも忘れない
おまえは無意識でやってるから気にもしないんだろうが、やられた方は「何なん、コイツ?!勝手に勝ち誇ってマジキチじゃん」って思うわな
それをしつこく繰り返した結果が、いまのおまえの評判よ
自業自得
>「僕ちゃん様たちに嫌われてる奴は自分が間違ってると思わない限り非難され続けるの!」
もう、そこもストローマン脳なのね
おまえが「俺だけが嫌われ攻撃される」って被害者ぶってるからだよ
天皇マンセーでも神道マンセーでも旧憲法バンジャイ、アベシンジャーでも、それだけで嫌いにはならない訳よ
そういうご意見なのね、立ち位置が違うのねってだけ
でもね、おまえは違う
嘘つきなの
相手が言ってないことや、言おうとしていたことと違う文脈にすり替えたり、丸っきり話を自分の都合のいいように盛り盛りに改変するわけよ
で、最後にドヤるのも忘れない
おまえは無意識でやってるから気にもしないんだろうが、やられた方は「何なん、コイツ?!勝手に勝ち誇ってマジキチじゃん」って思うわな
それをしつこく繰り返した結果が、いまのおまえの評判よ
自業自得
443名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 01:20:50.44ID:aFUVpWhL >>424
やっぱり、言ってもいないことを勝手に持っていっちゃうわけね
始末が悪いのは「俺はこう思う」と言わずに「あんたはこう言いたいに違いない」と相手の脳内を読み取ったかのようなポーズで自分が叩き易いように言う
ストローマンが話をモリモリにしてる、って話が「その論理で行くと」、「アンタもモリモリしてるわけね」って話にすり替わる
最早、セルフミラーというか
急いでいたってだけの話が、「じゃあ、信号無視したな。そんなの許されない。オレだから見抜けた」って言いだす人間ってどうよ?
ストローマンのやってる論法はコレだぞ
最早、マジ基地としか言えないだろ
やっぱり、言ってもいないことを勝手に持っていっちゃうわけね
始末が悪いのは「俺はこう思う」と言わずに「あんたはこう言いたいに違いない」と相手の脳内を読み取ったかのようなポーズで自分が叩き易いように言う
ストローマンが話をモリモリにしてる、って話が「その論理で行くと」、「アンタもモリモリしてるわけね」って話にすり替わる
最早、セルフミラーというか
急いでいたってだけの話が、「じゃあ、信号無視したな。そんなの許されない。オレだから見抜けた」って言いだす人間ってどうよ?
ストローマンのやってる論法はコレだぞ
最早、マジ基地としか言えないだろ
444名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 01:24:55.92ID:PUXTShWb 右翼レイシスト爺どもは広島での原爆投下後も原爆など恐れるなと煽っていた日本の御用新聞どもの存在も知らんのか。
445名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 01:31:51.07ID:do+jO28i 原爆の後のVX、マスタードガス殲滅作戦に竹槍で向かおうとしていたくらいだ・・・・
446名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 01:34:45.56ID:aFUVpWhL >>434
>國民主權からすると議會で制定される法律も亦國民主權に悖る筈は無い
所論の根拠、前提が事実誤認、故意のねつ造によって事実と異なっている
議会、と単純に旧憲法と現憲法で同じもののように言い切っているが果たして、正しいか?
答えは、否である
旧憲法の帝国議会の衆院は普通選挙、と言っているがこれは「所得、身分によっての差別はない」というだけの意味で成年男子限定で日本の人口の半数を占める女性は選挙権、被選挙権とも無かった
こう言うと他国もそうだったという半可通が出てくるが、最初の話は「旧憲法の臣民の権利の保障は、現憲法の人権保障に劣る所はない」である
と言うことは、旧憲法は女性を切り捨てている時点で「人権保障」という点で既にアウト、なのだ
さらに
衆院ともう一つの貴族院だが、これが大問題
衆院と貴族院は対等(現憲法でのいくつかの衆院の優越事項、両院の意見が揃わないときの調整規定など無し)で、名前の通り上級華族は終身、中下級華族は任期付きで華族だけでの互選、それと天皇の推薦による勅撰議員から成っていた(全議員男性)
貴族院は政府と既得権層の事実上の代弁機関で臣民への福利厚生や自由主義傾向がある法案にことごとく反対して潰した
逆に臣民の権利を抑制、縮小したり、治安取締法案には政府、軍の言うままに賛成、賛成と繰り返し衆院と対立した
軍はもちろん政府と貴族院は、敗戦まで臣民に対して強権的、高圧的であり続けた
>國民主權からすると議會で制定される法律も亦國民主權に悖る筈は無い
所論の根拠、前提が事実誤認、故意のねつ造によって事実と異なっている
議会、と単純に旧憲法と現憲法で同じもののように言い切っているが果たして、正しいか?
答えは、否である
旧憲法の帝国議会の衆院は普通選挙、と言っているがこれは「所得、身分によっての差別はない」というだけの意味で成年男子限定で日本の人口の半数を占める女性は選挙権、被選挙権とも無かった
こう言うと他国もそうだったという半可通が出てくるが、最初の話は「旧憲法の臣民の権利の保障は、現憲法の人権保障に劣る所はない」である
と言うことは、旧憲法は女性を切り捨てている時点で「人権保障」という点で既にアウト、なのだ
さらに
衆院ともう一つの貴族院だが、これが大問題
衆院と貴族院は対等(現憲法でのいくつかの衆院の優越事項、両院の意見が揃わないときの調整規定など無し)で、名前の通り上級華族は終身、中下級華族は任期付きで華族だけでの互選、それと天皇の推薦による勅撰議員から成っていた(全議員男性)
貴族院は政府と既得権層の事実上の代弁機関で臣民への福利厚生や自由主義傾向がある法案にことごとく反対して潰した
逆に臣民の権利を抑制、縮小したり、治安取締法案には政府、軍の言うままに賛成、賛成と繰り返し衆院と対立した
軍はもちろん政府と貴族院は、敗戦まで臣民に対して強権的、高圧的であり続けた
447名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 01:50:08.26ID:aFUVpWhL >>437
>憲法学の通説は「人権相互の矛盾・衝突を調整するための実質的公平の原理」としている)。」
ストローマン、法学の事なんて何にも分かってない知ったかぶりだな
コピペしただけつもりでもバレるんだよ
まず、公平の原理って何だ?
公平を期するものなのか?
意味が通じてるか?
おまえ、自分で考えてないな
次に、おまえの言うところの「ケンポーガクの通説」によると、道路、空港などの敷地拡張のための私有地の立ち退き移転問題の時、どう説明する?
土地の所有者は所有権を持ってる
一方、立ち退きを迫る事業者(国だったり、再開発組合だったり)はどんな“ジンケン”を主張すんの?
土地収用委員会の裁決で収容可としたところでそこが説明がつかないと、裁判に持ち込まれたら負けちゃうよ?
おまえがご紹介の「通説」では説明がつくのかな?
おまえのご紹介の「公共の福祉」の説明で良いのか?
>憲法学の通説は「人権相互の矛盾・衝突を調整するための実質的公平の原理」としている)。」
ストローマン、法学の事なんて何にも分かってない知ったかぶりだな
コピペしただけつもりでもバレるんだよ
まず、公平の原理って何だ?
公平を期するものなのか?
意味が通じてるか?
おまえ、自分で考えてないな
次に、おまえの言うところの「ケンポーガクの通説」によると、道路、空港などの敷地拡張のための私有地の立ち退き移転問題の時、どう説明する?
土地の所有者は所有権を持ってる
一方、立ち退きを迫る事業者(国だったり、再開発組合だったり)はどんな“ジンケン”を主張すんの?
土地収用委員会の裁決で収容可としたところでそこが説明がつかないと、裁判に持ち込まれたら負けちゃうよ?
おまえがご紹介の「通説」では説明がつくのかな?
おまえのご紹介の「公共の福祉」の説明で良いのか?
448名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:00:32.17ID:gYM130ag >>446
> 所論の根拠、前提が事実誤認、故意のねつ造によって事実と異なっている
> 議会、と単純に旧憲法と現憲法で同じもののように言い切っているが果たして、正しいか?
> 答えは、否である
議會とは選擧で選ばれた議員に依つて構成され、立法を任務とする合議制の機關。
國會、キ道府縣議會、市町村議會を謂ふ。
國會とは國の議會。
占領憲法が定める國の議會。
國權の最高機關で唯一の立法機關。
相變らず詞の定義を何も判つてゐない(嗤)。
> 所論の根拠、前提が事実誤認、故意のねつ造によって事実と異なっている
> 議会、と単純に旧憲法と現憲法で同じもののように言い切っているが果たして、正しいか?
> 答えは、否である
議會とは選擧で選ばれた議員に依つて構成され、立法を任務とする合議制の機關。
國會、キ道府縣議會、市町村議會を謂ふ。
國會とは國の議會。
占領憲法が定める國の議會。
國權の最高機關で唯一の立法機關。
相變らず詞の定義を何も判つてゐない(嗤)。
449名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:14:13.25ID:PUXTShWb450名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:15:51.77ID:QTdwhYjO >>434
う〜ん、反論の厚み・薄さが一定じゃなく、且つ、微妙にズレてるのって、やっぱり君は某サイトの受け売りだけなのかしら。
〇 その「大きな矛盾となって帰ってくる!」に対する返答が
「一時の民意で決まってしまうこともある法律を懐疑し、変えづらい上位規則(憲法)で強い保護を敷こうとするのは国民主権に合致する」なんだけど
コレについては何か反論は?
〇 判例・通説としては一元的内在制約説で落ち着いてるし、解釈議論が出る=概念が怪しいってのは我田引水が過ぎないかい?
〇 司法による利益衡量論による解釈がなされている状況を「権力側に解釈権を白紙委任した」とは言えまいに。
>>438
そしてそれに俺は>>61で指摘したわけだけど…何だろ、君、どっかからのコピペがお家芸なの?
う〜ん、反論の厚み・薄さが一定じゃなく、且つ、微妙にズレてるのって、やっぱり君は某サイトの受け売りだけなのかしら。
〇 その「大きな矛盾となって帰ってくる!」に対する返答が
「一時の民意で決まってしまうこともある法律を懐疑し、変えづらい上位規則(憲法)で強い保護を敷こうとするのは国民主権に合致する」なんだけど
コレについては何か反論は?
〇 判例・通説としては一元的内在制約説で落ち着いてるし、解釈議論が出る=概念が怪しいってのは我田引水が過ぎないかい?
〇 司法による利益衡量論による解釈がなされている状況を「権力側に解釈権を白紙委任した」とは言えまいに。
>>438
そしてそれに俺は>>61で指摘したわけだけど…何だろ、君、どっかからのコピペがお家芸なの?
451名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:16:11.85ID:gYM130ag452名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:19:32.70ID:PUXTShWb453名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:21:03.03ID:PUXTShWb >>451
序にこれも報告しておく。
序にこれも報告しておく。
454名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:27:51.02ID:gYM130ag >>450
> 「一時の民意で決まってしまうこともある法律を懐疑し、変えづらい上位規則(憲法)で強い保護を敷こうとするのは国民主権に合致する」なんだけど
> コレについては何か反論は?
法律の留保及び公共のnリヤに於ける法律に對する認識の話をしてゐるのさ(嗤)。
話の趣旨が固より違ふ(嗤)。
> 判例・通説としては一元的内在制約説で落ち着いてるし、解釈議論が出る=概念が怪しいってのは我田引水が過ぎないかい?
法を制定するのは議會。
> 司法による利益衡量論による解釈がなされている状況を「権力側に解釈権を白紙委任した」とは言えまいに。
司法に固より解釋權は無い。
> 「一時の民意で決まってしまうこともある法律を懐疑し、変えづらい上位規則(憲法)で強い保護を敷こうとするのは国民主権に合致する」なんだけど
> コレについては何か反論は?
法律の留保及び公共のnリヤに於ける法律に對する認識の話をしてゐるのさ(嗤)。
話の趣旨が固より違ふ(嗤)。
> 判例・通説としては一元的内在制約説で落ち着いてるし、解釈議論が出る=概念が怪しいってのは我田引水が過ぎないかい?
法を制定するのは議會。
> 司法による利益衡量論による解釈がなされている状況を「権力側に解釈権を白紙委任した」とは言えまいに。
司法に固より解釋權は無い。
456名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:29:54.16ID:PUXTShWb 褌には議会以上に解釈権が無いw
457名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:32:23.62ID:QTdwhYjO >>428
あ、なるほど。
つまり君は「即時無条件降伏以外は放置なんだああああーっ!!」というエキセントリックな概念の持ち主だったわけだ。
だとすると、ここの428の後段は君は書く必要がないし、俺も応える必要はないね。
359で書いた通り、即時無条件降伏以外の行動は須らくは放置と見なすという前提ならば、
「ゼロじゃないからぁ〜」レベルの曖昧な可能性で大日本帝国を非難できる。
………ただ、まぁ、こうなると君の始まりの「原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事だった!」は
上記の「即時無条件降伏以外は放置」という君の主観(それもかなり極端な部類)をベースにしている、単なる感想文ということになるのも憶えておいてくれ。
(いや、まぁ、君がここから「客観的に即時無条件降伏以外は放置なんだあー!!」と論証するつもりなら話はまた変わるが)
あ、なるほど。
つまり君は「即時無条件降伏以外は放置なんだああああーっ!!」というエキセントリックな概念の持ち主だったわけだ。
だとすると、ここの428の後段は君は書く必要がないし、俺も応える必要はないね。
359で書いた通り、即時無条件降伏以外の行動は須らくは放置と見なすという前提ならば、
「ゼロじゃないからぁ〜」レベルの曖昧な可能性で大日本帝国を非難できる。
………ただ、まぁ、こうなると君の始まりの「原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事だった!」は
上記の「即時無条件降伏以外は放置」という君の主観(それもかなり極端な部類)をベースにしている、単なる感想文ということになるのも憶えておいてくれ。
(いや、まぁ、君がここから「客観的に即時無条件降伏以外は放置なんだあー!!」と論証するつもりなら話はまた変わるが)
458名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:32:58.43ID:PUXTShWb >>455
それも総務省に言えばよろしい。もう報告済みの案件なのでな。
それも総務省に言えばよろしい。もう報告済みの案件なのでな。
459名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:42:59.95ID:aFUVpWhL >>448
おい、おい
現旧憲法間で議会は同じなのかよ
なるほど、現憲法では議会ではない、と
それで鬼の首を獲ったかのようにw
だがな、おまえは無知無学の浅学の徒だから知らないだけで、現憲法下の国会も議会制民主主義、二院制議会(二院制国会とは言わない)と言われるとおり、法学政治学では議会と言うんだな
地方議会だけじゃないのよ
残念だったな、ふんどし
せっかく知ったかマウントをキメたと思ってはしゃいでるところ
まだ、まだ、全然駄目だな
呼称に食いつくのに、両憲法での議会が性質が全く違うという本質には目が行かないというのもかなりマヌケだぞ
おい、おい
現旧憲法間で議会は同じなのかよ
なるほど、現憲法では議会ではない、と
それで鬼の首を獲ったかのようにw
だがな、おまえは無知無学の浅学の徒だから知らないだけで、現憲法下の国会も議会制民主主義、二院制議会(二院制国会とは言わない)と言われるとおり、法学政治学では議会と言うんだな
地方議会だけじゃないのよ
残念だったな、ふんどし
せっかく知ったかマウントをキメたと思ってはしゃいでるところ
まだ、まだ、全然駄目だな
呼称に食いつくのに、両憲法での議会が性質が全く違うという本質には目が行かないというのもかなりマヌケだぞ
460名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 02:58:15.55ID:QTdwhYjO >>432
さて、何やら君は随分必死で言い訳をしているが…
前述の通り、俺は今や君を「『3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい』と言った人間」というつもりはないよ。
繰り返しになるが、俺は君がごく普通に即時無条件降伏路線への切り替えの遅さを嘆いているだけだと誤解し、下記の通りに評したわけだ。
128 名無しさん@3周年2020/05/21(木) 13:52:35.12ID:wHfoEYo1
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ」
しかし、これは全くの誤解だった。
君は当時の指導者に予知能力並みの洞察力を求める人間だった。
ならば「(未来視前提で歴史を語らない常識人であるならば)君は〜と言いだした」とする評価も引っ込めざるを得まい。
さて、何やら君は随分必死で言い訳をしているが…
前述の通り、俺は今や君を「『3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい』と言った人間」というつもりはないよ。
繰り返しになるが、俺は君がごく普通に即時無条件降伏路線への切り替えの遅さを嘆いているだけだと誤解し、下記の通りに評したわけだ。
128 名無しさん@3周年2020/05/21(木) 13:52:35.12ID:wHfoEYo1
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ」
しかし、これは全くの誤解だった。
君は当時の指導者に予知能力並みの洞察力を求める人間だった。
ならば「(未来視前提で歴史を語らない常識人であるならば)君は〜と言いだした」とする評価も引っ込めざるを得まい。
461名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 03:02:32.51ID:aFUVpWhL >>454
全然別のものを同じ、ないし似たものと扱ってる時点でアウト
法律の留保、と公共の福祉は趣旨目的、原理など全くの別物
旧憲法での法律の留保は、臣民の権利は人権ではない
天皇によるお許し(立法権は天皇にある)の範囲で画定されいつでも変更、停止されるもの、という臣民の権利に対する一般的制約原理
一方、公共の福祉は一般的制約原理ではない
なぜなら、臣民の権利と人権は全く異なり、後者は「原則、完全に自由」なのだ
しかし、人間は集団、社会で生活を送る上で種々の摩擦、衝突が生じる
そこでその摩擦、衝突を調整するルールとして「公共の福祉」(ここでの福祉とは、最大多数の最大幸福とならび最小数の最小不幸のバランスを取ること。その按分は一義的には決まらない)を持ち出した
公共の福祉(≒国、集団の利益)のため、という理由のみで人権を一般的に制約することは許されない
ふんどしは勉強が全く足りない
全然別のものを同じ、ないし似たものと扱ってる時点でアウト
法律の留保、と公共の福祉は趣旨目的、原理など全くの別物
旧憲法での法律の留保は、臣民の権利は人権ではない
天皇によるお許し(立法権は天皇にある)の範囲で画定されいつでも変更、停止されるもの、という臣民の権利に対する一般的制約原理
一方、公共の福祉は一般的制約原理ではない
なぜなら、臣民の権利と人権は全く異なり、後者は「原則、完全に自由」なのだ
しかし、人間は集団、社会で生活を送る上で種々の摩擦、衝突が生じる
そこでその摩擦、衝突を調整するルールとして「公共の福祉」(ここでの福祉とは、最大多数の最大幸福とならび最小数の最小不幸のバランスを取ること。その按分は一義的には決まらない)を持ち出した
公共の福祉(≒国、集団の利益)のため、という理由のみで人権を一般的に制約することは許されない
ふんどしは勉強が全く足りない
462名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 03:12:56.85ID:POnTQEGx >>454
>司法に固より解釋權は無い
は?
旧憲法でも司法権の行使に必要な法解釈権は裁判所に当然あったぞ(特別裁判所は別)
無かったら司法判断が出来ないだろうが
自分の頭で考えてないからそんなトンチンカンなことを言って恥をかく
現憲法では憲法、諸法規の最終有権解釈権は裁判所にある
>司法に固より解釋權は無い
は?
旧憲法でも司法権の行使に必要な法解釈権は裁判所に当然あったぞ(特別裁判所は別)
無かったら司法判断が出来ないだろうが
自分の頭で考えてないからそんなトンチンカンなことを言って恥をかく
現憲法では憲法、諸法規の最終有権解釈権は裁判所にある
463名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 03:19:48.05ID:QTdwhYjO >>430
さて、君の「放置」論だが、前述の通り、多くの問題を持っている。
〇 ロシア革命の動乱等を考えた場合、共産主義革命は多大な流血を伴うのは自明である。
= 和平交渉の続行自体は国民の命を蔑ろにするものではない。
〇 単に2発目・3発目もあり得るというだけでは、和平締結前にその2発目がくるとできる論拠がない
= 和平交渉は望みがない(又は極めて薄い)と日本の指導者層が理解していた前提でなければ、その責任を問うことはできない
〇 ソ連は大日本帝国に最後までNOと言わず、いきなり9日に対日参戦した。
= 8日以前の段階で、大日本帝国の指導者が「ソ連仲介案は望みがない」と判断するにはそれこそ予知能力が必要となる。
この通り、和平交渉を以て放置とするには、大日本帝国の指導者が予知能力者(又はそれに準じる程の洞察力の保持者)だった必要がある。
モノが「3日後の原爆投下」から「ソ連仲介案の失敗」に変わっただけで、
君が「大日本帝国の指導者に予言能力を要求する者」だということ自体は嘘でも何でもない単なる【事実】だと考えるが、何か反論はあるかい?
>>427
おいおい、君は《熊のエサ場でキャンプする親子》を想定していたのかい? …なんて野暮なツッコミ、>>435の言い訳を並べてる子に追加するのは辞めておこう。
さて、君の「放置」論だが、前述の通り、多くの問題を持っている。
〇 ロシア革命の動乱等を考えた場合、共産主義革命は多大な流血を伴うのは自明である。
= 和平交渉の続行自体は国民の命を蔑ろにするものではない。
〇 単に2発目・3発目もあり得るというだけでは、和平締結前にその2発目がくるとできる論拠がない
= 和平交渉は望みがない(又は極めて薄い)と日本の指導者層が理解していた前提でなければ、その責任を問うことはできない
〇 ソ連は大日本帝国に最後までNOと言わず、いきなり9日に対日参戦した。
= 8日以前の段階で、大日本帝国の指導者が「ソ連仲介案は望みがない」と判断するにはそれこそ予知能力が必要となる。
この通り、和平交渉を以て放置とするには、大日本帝国の指導者が予知能力者(又はそれに準じる程の洞察力の保持者)だった必要がある。
モノが「3日後の原爆投下」から「ソ連仲介案の失敗」に変わっただけで、
君が「大日本帝国の指導者に予言能力を要求する者」だということ自体は嘘でも何でもない単なる【事実】だと考えるが、何か反論はあるかい?
>>427
おいおい、君は《熊のエサ場でキャンプする親子》を想定していたのかい? …なんて野暮なツッコミ、>>435の言い訳を並べてる子に追加するのは辞めておこう。
464名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 03:30:47.22ID:QTdwhYjO >>454
話の趣旨、どこもズレてないよね。
「法律の留保」派は、法律への懐疑を矛盾だと批判するけど
「公共の福祉」派は、変えづらい上位規則に公共の福祉と言う基準を置くことで、
一時の民意で変貌し得る法律により起こり得る侵害をガードするのは国民主権に反しないモノだと考えてるわけだから。
法を制定するのは議会…うん、だから何?
もう一回言うけど「解釈議論が出る=概念が怪しい」は完全にダウトだよ。
窃盗罪の保護法益には本権説と占有説があるけど、だからと言って「窃盗が罪だという概念は怪しい」になる? ならないよね。
司法については>>462さんが既に書いている通り。
…いや、何というかさ、君も、君が受け売りにしてるHPを書いてる人もだけど、もしかして法律の条文あまり読んだことがない人だったりする?
現実の法律は広い現実をカバーできるようにそれなりに解釈・適用の幅があるように書かれているものだし、
その解釈・適用の是非を行うのが司法なわけなんだけど…ちょっとこう、君、警職法でも読んできたら? 短いから読みやすいよ。
話の趣旨、どこもズレてないよね。
「法律の留保」派は、法律への懐疑を矛盾だと批判するけど
「公共の福祉」派は、変えづらい上位規則に公共の福祉と言う基準を置くことで、
一時の民意で変貌し得る法律により起こり得る侵害をガードするのは国民主権に反しないモノだと考えてるわけだから。
法を制定するのは議会…うん、だから何?
もう一回言うけど「解釈議論が出る=概念が怪しい」は完全にダウトだよ。
窃盗罪の保護法益には本権説と占有説があるけど、だからと言って「窃盗が罪だという概念は怪しい」になる? ならないよね。
司法については>>462さんが既に書いている通り。
…いや、何というかさ、君も、君が受け売りにしてるHPを書いてる人もだけど、もしかして法律の条文あまり読んだことがない人だったりする?
現実の法律は広い現実をカバーできるようにそれなりに解釈・適用の幅があるように書かれているものだし、
その解釈・適用の是非を行うのが司法なわけなんだけど…ちょっとこう、君、警職法でも読んできたら? 短いから読みやすいよ。
465名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 03:34:19.79ID:POnTQEGx >>457
横レス
428が概ね正しい
噛み付いても無駄
即時無条件降伏とだけ言うと、歴史を知らないストローマンにとっては非常に高いハードルに聞こえるんだな
昭和天皇が1944年夏には本土決戦を想定して長野へ皇居、大本営、主要官庁の移転のため地下施設の着工を決定、敗戦まで建設は続けられ8割方が完成した
一方で、講和も探っていたが三種神器の安全保障、天皇国体護持などの条件付き降伏だったので、「敗戦国からはいかなる条件を付すことも認めない」とする米国からは相手にされなかった
昭和天皇はヒロシマに原爆が落ちても尚も、その条件は譲れないとして即時武装解除を勧める海軍を退けた
これを「放置」と言えないことはない
ヒロシマの爆弾の被害の甚大さは東京にも伝わっていたからだ
もたもた(天皇にとっては三種神器の安全保障が国より、全臣民の命より重要だったと考えるほかはない)してるうち(2発目があるというのは日本側は米国偵察機が模擬原爆を投下しながらの飛行ルートでおよそ分かっていた)ナガサキに原爆投下
それでもヒロヒトは三種神器に拘って無条件降伏を渋った
一億玉砕、本土決戦を本気で叫んでいた陸軍は長野への遷都を実行しようとしていた
そこへ、愛知県上空から滋賀県へぬける米国偵察機の飛行(やはりファットマン型模擬原爆数発を投下)が確認され、在外公館から寄せられた「次は京都らしい」との情報と符合した
それを聞いた天皇は豹変、一転、ポツダム宣言受諾を言い出した
この天皇の無責任ぶり、無能ぶりは万死に値する
横レス
428が概ね正しい
噛み付いても無駄
即時無条件降伏とだけ言うと、歴史を知らないストローマンにとっては非常に高いハードルに聞こえるんだな
昭和天皇が1944年夏には本土決戦を想定して長野へ皇居、大本営、主要官庁の移転のため地下施設の着工を決定、敗戦まで建設は続けられ8割方が完成した
一方で、講和も探っていたが三種神器の安全保障、天皇国体護持などの条件付き降伏だったので、「敗戦国からはいかなる条件を付すことも認めない」とする米国からは相手にされなかった
昭和天皇はヒロシマに原爆が落ちても尚も、その条件は譲れないとして即時武装解除を勧める海軍を退けた
これを「放置」と言えないことはない
ヒロシマの爆弾の被害の甚大さは東京にも伝わっていたからだ
もたもた(天皇にとっては三種神器の安全保障が国より、全臣民の命より重要だったと考えるほかはない)してるうち(2発目があるというのは日本側は米国偵察機が模擬原爆を投下しながらの飛行ルートでおよそ分かっていた)ナガサキに原爆投下
それでもヒロヒトは三種神器に拘って無条件降伏を渋った
一億玉砕、本土決戦を本気で叫んでいた陸軍は長野への遷都を実行しようとしていた
そこへ、愛知県上空から滋賀県へぬける米国偵察機の飛行(やはりファットマン型模擬原爆数発を投下)が確認され、在外公館から寄せられた「次は京都らしい」との情報と符合した
それを聞いた天皇は豹変、一転、ポツダム宣言受諾を言い出した
この天皇の無責任ぶり、無能ぶりは万死に値する
467名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 05:40:28.40ID:QkIobOQ+468名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 05:47:58.62ID:QkIobOQ+ 交渉交渉というがそう思ってるのは日本側だけだ
交渉というものはカードがあってできる事だ
もはや国民を人質に取られタコ殴りに遭ってる時に
交渉なぞあるわけはない
「まあ待て話せばわかる」と言ってるだけだ
最初に交渉の場を脱退し蹴ったのは日本だ
アメリカにとっちゃ今の北朝鮮の方が遥かに信頼できるだろう
交渉というものはカードがあってできる事だ
もはや国民を人質に取られタコ殴りに遭ってる時に
交渉なぞあるわけはない
「まあ待て話せばわかる」と言ってるだけだ
最初に交渉の場を脱退し蹴ったのは日本だ
アメリカにとっちゃ今の北朝鮮の方が遥かに信頼できるだろう
469名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 05:56:58.63ID:QkIobOQ+ あの場にいたのは無辜の民なんかではなく臣民だ
教育勅語に規定され皇室を守るための護衛隊として存在していた
と教育勅語を読んだ「毛唐人」は思った事だろう
毛唐人は文字が読めたがふんどし君は未だに文字が読めないらしい
教育勅語に規定され皇室を守るための護衛隊として存在していた
と教育勅語を読んだ「毛唐人」は思った事だろう
毛唐人は文字が読めたがふんどし君は未だに文字が読めないらしい
470名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 05:59:47.73ID:dRtvHc2t >>450
>コレについては何か反論は?
ストローマン君は「もう反論はないのか、できないのか」的なコメントには否定的な見解を示していたが
自分でもしっかりとそのようなコメントを出しているという楽しい事実
>コレについては何か反論は?
ストローマン君は「もう反論はないのか、できないのか」的なコメントには否定的な見解を示していたが
自分でもしっかりとそのようなコメントを出しているという楽しい事実
471名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 06:10:00.26ID:QkIobOQ+ 民というのは無辜の民になりたくないから
反戦を唱えるのだ 誰か反戦を唱えていたのか?
反戦など口にできないだろ なんせ勅語の最後に書いてある
不敬罪もある
無辜の民を作り出したのはどこの誰だというのだ
反戦を唱えるのだ 誰か反戦を唱えていたのか?
反戦など口にできないだろ なんせ勅語の最後に書いてある
不敬罪もある
無辜の民を作り出したのはどこの誰だというのだ
472名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 08:37:36.97ID:wF5mjQ1A >>457
>「即時無条件降伏以外は放置なんだああああーっ!!」
■広島への原爆投下前
帝国「この条件でカンベンしてくださいよ、お願いしますよ」
米国「駄目駄目、そんな条件では戦争は終わらせられないよ」
受け入れてもらえないということは、「この条件」とは、和平を実現できる様な条件ではなかったということだ
そうこうしているうちに広島に原子爆弾が落とされる
つまり「この条件」とは、米国に原子爆弾の使用を思いとどまらせることができるようなものではなかったということだ
では、大日本帝国は広島への原子爆弾の投下を受けて、「この条件」の中身を何か変えただろうか?
受け入れてもらえず、原子爆弾の使用を思いとどまらせることができなかったような条件に、
相も変わらず拘り続けたのだろう
投下前と同じように、どうすればソ連の仲介を取り付けられるか、どうすれば一撃講和に持って行けるか、
その模索を続けただけだったのだろう
■広島への原爆投下後
帝国「ねえねえ、何度も言ってるけど、この条件でカンベンしてくださいよ、マジで」
米国「駄目だって言ってんだろ」
こういうことだ
だから放置
単なる感想文ということになるのも憶えておいてくれ。
「原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事だったわけじゃない」もまた、
単なる感想文だということを憶えておいてくれよ
>「即時無条件降伏以外は放置なんだああああーっ!!」
■広島への原爆投下前
帝国「この条件でカンベンしてくださいよ、お願いしますよ」
米国「駄目駄目、そんな条件では戦争は終わらせられないよ」
受け入れてもらえないということは、「この条件」とは、和平を実現できる様な条件ではなかったということだ
そうこうしているうちに広島に原子爆弾が落とされる
つまり「この条件」とは、米国に原子爆弾の使用を思いとどまらせることができるようなものではなかったということだ
では、大日本帝国は広島への原子爆弾の投下を受けて、「この条件」の中身を何か変えただろうか?
受け入れてもらえず、原子爆弾の使用を思いとどまらせることができなかったような条件に、
相も変わらず拘り続けたのだろう
投下前と同じように、どうすればソ連の仲介を取り付けられるか、どうすれば一撃講和に持って行けるか、
その模索を続けただけだったのだろう
■広島への原爆投下後
帝国「ねえねえ、何度も言ってるけど、この条件でカンベンしてくださいよ、マジで」
米国「駄目だって言ってんだろ」
こういうことだ
だから放置
単なる感想文ということになるのも憶えておいてくれ。
「原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事だったわけじゃない」もまた、
単なる感想文だということを憶えておいてくれよ
473名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 08:46:25.09ID:wF5mjQ1A >>457
・大日本帝国は、2発目3発目の原子爆弾の投下があり得るという認識を持っていた
・その認識を持ちながら、「こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」という姿勢を崩さなかった
= 原子爆弾の脅威に、自国民を晒し続けた
この事実はもう覆せない
ストローマンも、この「事実」に関してはもう反論は無く、事実として認めざるを得ないようだ
ストローマンが拘っているのはこれを「放置」と呼ぶのかどうかという、中身のない表面的な部分である
上記の「事実」の内容に関してではなく、この事実をどう「呼ぶ」のかという、本質とは無関係などうでもいい部分である
じつにくだらん
>「ゼロじゃないからぁ〜」レベルの曖昧な可能性で大日本帝国を非難できる。
大日本帝国の認識は「(数学的に)ゼロじゃない」という程度のものではなく、「(実質的に)あり得る」という想定だった
だからこそ「対策」を打ち出したのだ
おまえにとっては都合の悪い事実なのかもしれないが、こういう事実をちゃんと受け入れような
・大日本帝国は、2発目3発目の原子爆弾の投下があり得るという認識を持っていた
・その認識を持ちながら、「こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」という姿勢を崩さなかった
= 原子爆弾の脅威に、自国民を晒し続けた
この事実はもう覆せない
ストローマンも、この「事実」に関してはもう反論は無く、事実として認めざるを得ないようだ
ストローマンが拘っているのはこれを「放置」と呼ぶのかどうかという、中身のない表面的な部分である
上記の「事実」の内容に関してではなく、この事実をどう「呼ぶ」のかという、本質とは無関係などうでもいい部分である
じつにくだらん
>「ゼロじゃないからぁ〜」レベルの曖昧な可能性で大日本帝国を非難できる。
大日本帝国の認識は「(数学的に)ゼロじゃない」という程度のものではなく、「(実質的に)あり得る」という想定だった
だからこそ「対策」を打ち出したのだ
おまえにとっては都合の悪い事実なのかもしれないが、こういう事実をちゃんと受け入れような
474名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 08:56:44.78ID:wF5mjQ1A >>460
>今や君を「『3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい』と言った人間」というつもりはないよ。
「もう言うつもりはなくなった」は「あの時、言っちゃった」を帳消しにできるものではない
したがって、おまえが嘘をついて相手の言葉や意図をねじ曲げたという事実が消えることもなく、
おまえが「嘘吐き」「ストローマン論者」だという事実も消えることはない
>「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす
…と、おれ自身が発した言葉であるとして吹聴している
こんなものは「評した」ではなく、「相手の言葉や意図を捏造改竄した」だろうが
>君は当時の指導者に予知能力並みの洞察力を求める人間だった。
・原子爆弾を製造し、実戦で使えるだけの技術力・作戦遂行能力を持っていることは実証済み
・相手は民間人の大量虐殺に対して何の躊躇も示さない国であるということも実証済み
この事実を踏まえて「戦争を続ければ、また落とされるかも知れない」という認識を持つことは、
本当に「予知能力並みの洞察力」なのか?
おまえの危機管理能力は、そんな程度のものなのか?
なお、おれは「予測すべきだった」と言って予測を求め、予測しなかったことを非難しているのではない
「対策を打ち出していた」という「事実」を見た上で「すでに想定していた」と言っている
おれは「想定しておきながら戦争を続けたこと」を非難していると何度も何度も言っているのに、
こいつは勝手に「予測しなかったことへの非難」に擦り変え、「予知能力を求める者」に仕立て上げている
だからこいつは「悪質な嘘吐き」「悪質なストローマン論者」だというのだ
>今や君を「『3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい』と言った人間」というつもりはないよ。
「もう言うつもりはなくなった」は「あの時、言っちゃった」を帳消しにできるものではない
したがって、おまえが嘘をついて相手の言葉や意図をねじ曲げたという事実が消えることもなく、
おまえが「嘘吐き」「ストローマン論者」だという事実も消えることはない
>「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす
…と、おれ自身が発した言葉であるとして吹聴している
こんなものは「評した」ではなく、「相手の言葉や意図を捏造改竄した」だろうが
>君は当時の指導者に予知能力並みの洞察力を求める人間だった。
・原子爆弾を製造し、実戦で使えるだけの技術力・作戦遂行能力を持っていることは実証済み
・相手は民間人の大量虐殺に対して何の躊躇も示さない国であるということも実証済み
この事実を踏まえて「戦争を続ければ、また落とされるかも知れない」という認識を持つことは、
本当に「予知能力並みの洞察力」なのか?
おまえの危機管理能力は、そんな程度のものなのか?
なお、おれは「予測すべきだった」と言って予測を求め、予測しなかったことを非難しているのではない
「対策を打ち出していた」という「事実」を見た上で「すでに想定していた」と言っている
おれは「想定しておきながら戦争を続けたこと」を非難していると何度も何度も言っているのに、
こいつは勝手に「予測しなかったことへの非難」に擦り変え、「予知能力を求める者」に仕立て上げている
だからこいつは「悪質な嘘吐き」「悪質なストローマン論者」だというのだ
475名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 09:08:35.18ID:wF5mjQ1A >>463
>和平交渉の続行自体は国民の命を蔑ろにするものではない。
その「和平交渉」の正体は、
「原爆を落とされようと、こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」なわけだ
実際、米英から出された和平案を蹴ってるしな
>単に2発目・3発目もあり得るというだけでは、和平締結前にその2発目がくるとできる論拠がない
・原子爆弾を製造し、実戦で使えるだけの技術力・作戦遂行能力を持っていることは実証済み
・相手は民間人の大量虐殺に対して何の躊躇も示さない国であるということも実証済み
この事実を前にして「来るかも知れん」という想定すらできないのは、危機管理能力に著しく欠ける無能だ
なお、おれは「想定していなかった」という非難はしていない
そして実際には帝国はちゃんと「想定」しており、「対策」も打ち出しており、結果的にその想定は現実のものとなった
つまり、おまえの危機管理能力は当時の大日本帝国にも劣るということだ
>ソ連は大日本帝国に最後までNOと言わず、いきなり9日に対日参戦した。
「YES」の意思も示しておらず、仲介を引き受けてくれるのかどうかすらわからん状態だった
「いつになるのか、実現するのかどうかすらわからんものを待ち続ける間、国民を原爆の脅威に晒し続ける」
…というのが大日本帝国が選択した道だったのだ
この通り、予知能力などというものは必要なく、実際に大日本帝国は想定をしていた
「想定するべきものを想定しなかった」ではなく、「想定しておきながら、その危険に国民を晒し続けた」である
おれの主張である後者を勝手に前者であるかのように擦り変えるおまえは、やっぱりストローマン論者だよ
>和平交渉の続行自体は国民の命を蔑ろにするものではない。
その「和平交渉」の正体は、
「原爆を落とされようと、こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」なわけだ
実際、米英から出された和平案を蹴ってるしな
>単に2発目・3発目もあり得るというだけでは、和平締結前にその2発目がくるとできる論拠がない
・原子爆弾を製造し、実戦で使えるだけの技術力・作戦遂行能力を持っていることは実証済み
・相手は民間人の大量虐殺に対して何の躊躇も示さない国であるということも実証済み
この事実を前にして「来るかも知れん」という想定すらできないのは、危機管理能力に著しく欠ける無能だ
なお、おれは「想定していなかった」という非難はしていない
そして実際には帝国はちゃんと「想定」しており、「対策」も打ち出しており、結果的にその想定は現実のものとなった
つまり、おまえの危機管理能力は当時の大日本帝国にも劣るということだ
>ソ連は大日本帝国に最後までNOと言わず、いきなり9日に対日参戦した。
「YES」の意思も示しておらず、仲介を引き受けてくれるのかどうかすらわからん状態だった
「いつになるのか、実現するのかどうかすらわからんものを待ち続ける間、国民を原爆の脅威に晒し続ける」
…というのが大日本帝国が選択した道だったのだ
この通り、予知能力などというものは必要なく、実際に大日本帝国は想定をしていた
「想定するべきものを想定しなかった」ではなく、「想定しておきながら、その危険に国民を晒し続けた」である
おれの主張である後者を勝手に前者であるかのように擦り変えるおまえは、やっぱりストローマン論者だよ
476名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 09:13:44.32ID:wF5mjQ1A477名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 09:16:58.22ID:wF5mjQ1A 「放置」という言葉がお気に召さないのであれば、少々面倒ではあるが
・大日本帝国は、2発目3発目の原子爆弾の投下があり得るという認識を持っていた
・その認識を持ちながら、「こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」という姿勢を崩さなかった
…と、いちいちこう書けばよいということか?
ストローマンよ、これでどうだい?
これならOKか?
・大日本帝国は、2発目3発目の原子爆弾の投下があり得るという認識を持っていた
・その認識を持ちながら、「こちらの望む条件を引き出せるまでは和平はしない、戦争を継続する」という姿勢を崩さなかった
…と、いちいちこう書けばよいということか?
ストローマンよ、これでどうだい?
これならOKか?
478名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 09:17:50.39ID:rhn0Fk9Q480名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 09:53:03.35ID:dRtvHc2t 日本軍が有利な展開なうちに早期に休戦・終結させる試みは、1942年(昭和17年)の時期から
一部の政治家・官僚・民間人の間で摸索された。しかし、戦争勝利を大義とした東條内閣及び軍部により弾圧され、
中野正剛のように自決に追い込まれる者もいた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の降伏
歴史に名を残す糞外道鬼畜国家、人権侵害言論封殺国家、その名は『大日本帝国』
一部の政治家・官僚・民間人の間で摸索された。しかし、戦争勝利を大義とした東條内閣及び軍部により弾圧され、
中野正剛のように自決に追い込まれる者もいた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の降伏
歴史に名を残す糞外道鬼畜国家、人権侵害言論封殺国家、その名は『大日本帝国』
481名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 09:55:09.18ID:rhn0Fk9Q >>479
江戸時代は
庶民でも公的にはものを言えぬ状況だったが
(公的に直訴をすると打ち首獄門だった)
陰では将軍家やお上や天皇家の話しをしていただろう
江戸時代よりも厳しい時代になってしまったわけですね
江戸時代は
庶民でも公的にはものを言えぬ状況だったが
(公的に直訴をすると打ち首獄門だった)
陰では将軍家やお上や天皇家の話しをしていただろう
江戸時代よりも厳しい時代になってしまったわけですね
483名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 11:14:02.27ID:gYM130ag >>464
> 「公共の福祉」派は、変えづらい上位規則に公共の福祉と言う基準を置くことで、
> 一時の民意で変貌し得る法律により起こり得る侵害をガードするのは国民主権に反しないモノだと考えてるわけだから。
「考えてるわけだから」丈では話にならぬのだが(嗤)。
固より「公共のnΕ自體に明確で確立された定義は存在せず、畢竟其の解釋は國家機關は委ねざるをえず、
畢竟「法律」に據つて具體的な解釋がなされる縡になるから、法律の留保と變らず、法律の留保批判する縡は矛楯すると言つてゐるのさ(嗤)。
聢と判つてゐるのかな(嗤)。
> 「公共の福祉」派は、変えづらい上位規則に公共の福祉と言う基準を置くことで、
> 一時の民意で変貌し得る法律により起こり得る侵害をガードするのは国民主権に反しないモノだと考えてるわけだから。
「考えてるわけだから」丈では話にならぬのだが(嗤)。
固より「公共のnΕ自體に明確で確立された定義は存在せず、畢竟其の解釋は國家機關は委ねざるをえず、
畢竟「法律」に據つて具體的な解釋がなされる縡になるから、法律の留保と變らず、法律の留保批判する縡は矛楯すると言つてゐるのさ(嗤)。
聢と判つてゐるのかな(嗤)。
484名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 11:46:24.50ID:QTdwhYjO >>465
との主張があるが、さて、米国内部の動きを見て見ると
ポツダム入りした米陸海空軍参謀本部は、首脳会談の前に合同会議を持ち、「ソ連が参戦する予定であることと、天皇制存続を認めれば、
日本の降伏は今日にでもありうる。日本はすでに壊滅状態で、原爆を使う必要はなく、警告すれば十分」との結論を出した。
しかしトルーマンは、その結論を信用しなかった。
バーンズは、原爆の力を使えば、ソ連に加勢してもらわなくても、本土上陸作戦の前に日本を降伏させることができると考えた。
もしそうなれば、戦後の世界でソ連の力を抑えることもできるし、ベストの結果となろう。しかしこのタイミングで日本の降伏条件を緩和した場合、
日本が降伏してしまい、原爆投下の機会を逸することをバーンズは恐れた。そこで「降伏条件の緩和で日本の降伏を促進する」という路線については
「原爆投下までは棚上げすべし」とトルーマンに説き、大統領を味方につけることに成功した。こうして降伏条件を緩和することで、
日本の降伏を促進すべしと説くグルーやスティムソンの陣営と、原爆を投下し、その威力を示すまでは、降伏条件を緩和すべきでないとするバーンズと
トルーマンの陣営とにトルーマン政権は分裂することになった。
(ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ハリー・S・トルーマン#第二次世界大戦)
…と、まぁ、米国内部も緩和派・却下派(というか実質「何が何でも原爆投下したいよ派」というべきか)に分裂していたわけでね。
以て「条件交渉は放置なんだ!」とするのは客観的事実とは言い難いよ。
それと君等が非難する条件闘争は、共産主義革命の惨禍を警戒してのものだということをお忘れなく。
イデオロギーを抜いて考えても、戦後の動乱で、ソ連に隣接し、且つ、敗戦後に米国が占領するのは確定的だった日本で共産主義革命が起きたらどうなる?
そこを考えると、条件闘争を「無責任」と断じるのは、それこそ無責任に思えるよ。
との主張があるが、さて、米国内部の動きを見て見ると
ポツダム入りした米陸海空軍参謀本部は、首脳会談の前に合同会議を持ち、「ソ連が参戦する予定であることと、天皇制存続を認めれば、
日本の降伏は今日にでもありうる。日本はすでに壊滅状態で、原爆を使う必要はなく、警告すれば十分」との結論を出した。
しかしトルーマンは、その結論を信用しなかった。
バーンズは、原爆の力を使えば、ソ連に加勢してもらわなくても、本土上陸作戦の前に日本を降伏させることができると考えた。
もしそうなれば、戦後の世界でソ連の力を抑えることもできるし、ベストの結果となろう。しかしこのタイミングで日本の降伏条件を緩和した場合、
日本が降伏してしまい、原爆投下の機会を逸することをバーンズは恐れた。そこで「降伏条件の緩和で日本の降伏を促進する」という路線については
「原爆投下までは棚上げすべし」とトルーマンに説き、大統領を味方につけることに成功した。こうして降伏条件を緩和することで、
日本の降伏を促進すべしと説くグルーやスティムソンの陣営と、原爆を投下し、その威力を示すまでは、降伏条件を緩和すべきでないとするバーンズと
トルーマンの陣営とにトルーマン政権は分裂することになった。
(ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ハリー・S・トルーマン#第二次世界大戦)
…と、まぁ、米国内部も緩和派・却下派(というか実質「何が何でも原爆投下したいよ派」というべきか)に分裂していたわけでね。
以て「条件交渉は放置なんだ!」とするのは客観的事実とは言い難いよ。
それと君等が非難する条件闘争は、共産主義革命の惨禍を警戒してのものだということをお忘れなく。
イデオロギーを抜いて考えても、戦後の動乱で、ソ連に隣接し、且つ、敗戦後に米国が占領するのは確定的だった日本で共産主義革命が起きたらどうなる?
そこを考えると、条件闘争を「無責任」と断じるのは、それこそ無責任に思えるよ。
485名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:01:37.48ID:iCkWghTa ここまでバカだったとは
486名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:09:15.19ID:aRMB4MZ2 【今回の武漢肺炎(コロナ)騒動】
安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg
今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg
小池百合子が都民そっちのけで“おもてなし”
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/09/jpf-niigata/0b/84/j/o0819061414746793727.jpg
日本の医療介護現場でマスク不足。なぜ中国に100万枚送るの?
https://www.bookservice.jp/2020/02/11/post-41213/
奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災
日本第一党 政策パクった
https://japan-first.net/
安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg
今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg
小池百合子が都民そっちのけで“おもてなし”
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/09/jpf-niigata/0b/84/j/o0819061414746793727.jpg
日本の医療介護現場でマスク不足。なぜ中国に100万枚送るの?
https://www.bookservice.jp/2020/02/11/post-41213/
奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災
日本第一党 政策パクった
https://japan-first.net/
487名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:10:13.73ID:aRMB4MZ2日本第一党 桜井誠 お宝付き支援サイト
https://sakurai-makoto.com/
488名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:11:52.58ID:QTdwhYjO >>472
まぁまずは484読んでね。米国内部も一枚岩ではないよ。
そして、君は少し深呼吸をして頭を冷やしなさいな。
無条件降伏への決断に向けて必要な判断材料は「次はあり得る」だけじゃないよ。
・ 広島に投下された新型爆弾の威力はどれほどのものか。被害はどれほどか。
・ 米国による今後の再投下はあり得るとして、その確率はどれぐらいか。
・ 米国による今後の再投下が実施される場合、その時期はいつか。再交渉の時間はあるか否か。
・ 原爆投下をすでに実施した米国は、今後条件交渉に乗ってくれる可能性はあるか。
・ 無条件降伏をした場合、共和制への移行を強制させられるか。
・ 仮に共和制に移行した場合に、共産主義革命の惨禍は避けられるか。
・ 共産主義革命が発生し得ないようにするには、今、事前にできることはないか。
無条件降伏に向けての論点はざっと整理しただけでこれだけある(おそらく、当時であればもっと細かい論点もあっただろう)
さて、君は、大日本帝国の指導者がこれだけの論点に対して、
一瞬で議論を展開・収束し、路線変更を結論付けて、その方針を指導者全員で意思統一できるようなスーパーマンだと思ってたのかい?
今回のコロナ騒ぎを見てごらん。緊急事態宣言の発令だけでもこれだけの時間がかかったんだ。
技術や論理が発達した現代で国家存亡とまではいかない政策決定でも長い時間を要したのに、↑は70年前の国家存亡を直接左右する決断事項だ。
さあ、君が「放置ではない」と認識するには、上記のトピックの議論・結論・意思統一・打診を大日本帝国の指導者はどれだけのスパンでこなせばよかったんだい?
ちなみに、君は無意識に(意識的に?)思考の枠外に置きたがっているようだが、日本は4日後には無条件降伏を受諾しているわけだがね
まぁまずは484読んでね。米国内部も一枚岩ではないよ。
そして、君は少し深呼吸をして頭を冷やしなさいな。
無条件降伏への決断に向けて必要な判断材料は「次はあり得る」だけじゃないよ。
・ 広島に投下された新型爆弾の威力はどれほどのものか。被害はどれほどか。
・ 米国による今後の再投下はあり得るとして、その確率はどれぐらいか。
・ 米国による今後の再投下が実施される場合、その時期はいつか。再交渉の時間はあるか否か。
・ 原爆投下をすでに実施した米国は、今後条件交渉に乗ってくれる可能性はあるか。
・ 無条件降伏をした場合、共和制への移行を強制させられるか。
・ 仮に共和制に移行した場合に、共産主義革命の惨禍は避けられるか。
・ 共産主義革命が発生し得ないようにするには、今、事前にできることはないか。
無条件降伏に向けての論点はざっと整理しただけでこれだけある(おそらく、当時であればもっと細かい論点もあっただろう)
さて、君は、大日本帝国の指導者がこれだけの論点に対して、
一瞬で議論を展開・収束し、路線変更を結論付けて、その方針を指導者全員で意思統一できるようなスーパーマンだと思ってたのかい?
今回のコロナ騒ぎを見てごらん。緊急事態宣言の発令だけでもこれだけの時間がかかったんだ。
技術や論理が発達した現代で国家存亡とまではいかない政策決定でも長い時間を要したのに、↑は70年前の国家存亡を直接左右する決断事項だ。
さあ、君が「放置ではない」と認識するには、上記のトピックの議論・結論・意思統一・打診を大日本帝国の指導者はどれだけのスパンでこなせばよかったんだい?
ちなみに、君は無意識に(意識的に?)思考の枠外に置きたがっているようだが、日本は4日後には無条件降伏を受諾しているわけだがね
489名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:17:44.86ID:dRtvHc2t >>488
ストローマン君はしきりに大日本帝国が和平交渉の努力をしていたかのように力説しているが
「この条件で戦争を終わりにしてやる」という連合国側からの提案を蹴っていたのは他ならぬ大日本帝国だ
連合国側からの和平案を蹴り、広島への原爆投下の後も、その和平案を受け入れる姿勢を示さなかったのだ
そこらへんのことを認識した上で言っているのか
和平交渉の努力とは、交渉するべき相手と真摯な姿勢で根気よく話し合いを続けることであろう
だが、7月27日にポツダム宣言という和平案が提示された時においても、7月29日において当時の首相は
「政府としては重大な価値あるものとは認めず「黙殺」し断固戦争完遂に邁進する」という姿勢を示し、
広島への原爆投下後にも、「やっぱり受諾も視野に入れて考えるから、ちょっと待ってくれ」とは言わなかった
「断固戦争完遂に邁進する」 である
ポツダム宣言受諾の用意があるという旨を連合国に打診したのはソ連参戦および長崎への原爆投下の後である
では、広島から長崎までの3日間における「大日本帝国の和平交渉」とは、いったい何を指すのか
この間、大日本帝国は和平のためにいったい何をしていたのか、ストローマン君にぜひ、聞いてみたいところである
具体的にな
ストローマン君はしきりに大日本帝国が和平交渉の努力をしていたかのように力説しているが
「この条件で戦争を終わりにしてやる」という連合国側からの提案を蹴っていたのは他ならぬ大日本帝国だ
連合国側からの和平案を蹴り、広島への原爆投下の後も、その和平案を受け入れる姿勢を示さなかったのだ
そこらへんのことを認識した上で言っているのか
和平交渉の努力とは、交渉するべき相手と真摯な姿勢で根気よく話し合いを続けることであろう
だが、7月27日にポツダム宣言という和平案が提示された時においても、7月29日において当時の首相は
「政府としては重大な価値あるものとは認めず「黙殺」し断固戦争完遂に邁進する」という姿勢を示し、
広島への原爆投下後にも、「やっぱり受諾も視野に入れて考えるから、ちょっと待ってくれ」とは言わなかった
「断固戦争完遂に邁進する」 である
ポツダム宣言受諾の用意があるという旨を連合国に打診したのはソ連参戦および長崎への原爆投下の後である
では、広島から長崎までの3日間における「大日本帝国の和平交渉」とは、いったい何を指すのか
この間、大日本帝国は和平のためにいったい何をしていたのか、ストローマン君にぜひ、聞いてみたいところである
具体的にな
490名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:21:18.77ID:dRtvHc2t491名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:29:31.56ID:QTdwhYjO >>474
うん、この問題については一言で終わるな。
相手が、大日本帝国の指導者にスーパーマンを要求しない程度には常識人だという前提に立った読解は「嘘」「ストローマン」に該当するのかい?
ということだ。
例えば俺が「外出制限なんて要らない! 経済の方が大事!」と言い、それを見た君がいつもの調子で「うわコイツ、経済>人命だって言い切りやがった」と長文で罵倒したとしよう。
このとき、仮に俺がコロナを致死率0%の病気だと思い込んでおり、経済>人命という意思はなかったとして……さて、君は「嘘吐き」「ストローマン」になるかい?
なりはすまい。相手が常識レベルの判断力の持ち主だと仮定しての言説は、嘘やストローマンにはならない。
今回も同じだ。
俺は君が、まさか原爆投下を受けての路線変更の決断・意思統一を即日〜3日以内に決定しなければ「放置」と見做すほどのエキセントリックな人材だとは思ってなかった。
確かに俺の誤解ではあるが、それは君の理性を信頼してのことだ。以て「嘘」「ストローマン」とされるとなると些か以上に心外だな。
ああ、それとも。
君はここで「嘘」「ストローマン」と声高に叫ぶことで
「僕ちゃん様と会話するときは、僕ちゃん様が被害把握・議論・路線変更決定・意思統一を即日決定できると思い込んでるような人間かもしれないって前提で話してくれ!」とアピールしているのかい?
うん、この問題については一言で終わるな。
相手が、大日本帝国の指導者にスーパーマンを要求しない程度には常識人だという前提に立った読解は「嘘」「ストローマン」に該当するのかい?
ということだ。
例えば俺が「外出制限なんて要らない! 経済の方が大事!」と言い、それを見た君がいつもの調子で「うわコイツ、経済>人命だって言い切りやがった」と長文で罵倒したとしよう。
このとき、仮に俺がコロナを致死率0%の病気だと思い込んでおり、経済>人命という意思はなかったとして……さて、君は「嘘吐き」「ストローマン」になるかい?
なりはすまい。相手が常識レベルの判断力の持ち主だと仮定しての言説は、嘘やストローマンにはならない。
今回も同じだ。
俺は君が、まさか原爆投下を受けての路線変更の決断・意思統一を即日〜3日以内に決定しなければ「放置」と見做すほどのエキセントリックな人材だとは思ってなかった。
確かに俺の誤解ではあるが、それは君の理性を信頼してのことだ。以て「嘘」「ストローマン」とされるとなると些か以上に心外だな。
ああ、それとも。
君はここで「嘘」「ストローマン」と声高に叫ぶことで
「僕ちゃん様と会話するときは、僕ちゃん様が被害把握・議論・路線変更決定・意思統一を即日決定できると思い込んでるような人間かもしれないって前提で話してくれ!」とアピールしているのかい?
492名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:30:58.15ID:QTdwhYjO493名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:47:44.65ID:QTdwhYjO >>476
まず、
論点を離れた比喩の詳細に拘ってレスを要求するとか、君は、君の嫌う「論点逸らし屋さん」そのものだね。
と言っておこう。
で、一応議論に付き合ってあげるとすると
まず「熊の餌場と判明したんだ!」だそうだが、熊の餌場とはどんな場所だい?
熊は定点で狩りをする生き物じゃなかったと思ったが、何を以て熊の餌場としているんだい?
そもそも君は何の目的で親子が熊のいる森にいる想定をしたんだい? 理由次第では「子供置き去り云々じゃなくそもそも踏み入れたこと自体間違い」になりそうだが。
俺は一応君の想定に乗った形でやっているからそこらへんは君の想定をまずは聞いてみたいものだがお聞かせ願えるかな?
ああ、とりあえずで置いた俺の想定ではキャンプ場にツキノワグマが乱入するという形だったのだが、その場合車道以外や道なき道を歩いてのショートカットは全然アリだよね?
何故君らは揃いも揃って全員車道を歩く想定で考えているんだい? 担いで歩くのと空身で走るのどっちが早いかも考えてないよね?
俺は「一回目の襲撃」等としか言ってないし「撃退した」とは言ってないよ。何故「撃退したんだ!」と思ったんだい?
そもそも一番最初は君の「子供を置き去りにした親は〜」だよね? これは何? 撃退をイメージしたわけじゃないの? まさかともに死ねと?
何故最初に「子供を置き去りにした親は〜」を出した君が「お、お前が一回目の襲撃をしのいだと〜」と言えるんだい? 一緒にいなかったこと自体が避難対象としたのは君だよね?
行方不明になるかどうかって最初に言い含めりゃどうにかなるよね? 車を取りに行くまでの間だよ?
一緒にいて何もしないでリスクを増大させ続けるよりは、極力素早く取りに行った方が合理的って算段は、そんなに狂っているのかい?
無闇に抒情的な文章を並べているが、これ、もしかして「二人で居ても意味がない」を誤魔化すための詭弁?
何なら君スタイルで、何もしないで二人で居て熊に食われるパターンやチンタラ担いで歩いて熊に殺されるパターン書いてあげようか?
……と、君の想定及び非難の欠陥ボロボロ出てくるんだけど、どーする? これでもこのスレ違い続ける?
まず、
論点を離れた比喩の詳細に拘ってレスを要求するとか、君は、君の嫌う「論点逸らし屋さん」そのものだね。
と言っておこう。
で、一応議論に付き合ってあげるとすると
まず「熊の餌場と判明したんだ!」だそうだが、熊の餌場とはどんな場所だい?
熊は定点で狩りをする生き物じゃなかったと思ったが、何を以て熊の餌場としているんだい?
そもそも君は何の目的で親子が熊のいる森にいる想定をしたんだい? 理由次第では「子供置き去り云々じゃなくそもそも踏み入れたこと自体間違い」になりそうだが。
俺は一応君の想定に乗った形でやっているからそこらへんは君の想定をまずは聞いてみたいものだがお聞かせ願えるかな?
ああ、とりあえずで置いた俺の想定ではキャンプ場にツキノワグマが乱入するという形だったのだが、その場合車道以外や道なき道を歩いてのショートカットは全然アリだよね?
何故君らは揃いも揃って全員車道を歩く想定で考えているんだい? 担いで歩くのと空身で走るのどっちが早いかも考えてないよね?
俺は「一回目の襲撃」等としか言ってないし「撃退した」とは言ってないよ。何故「撃退したんだ!」と思ったんだい?
そもそも一番最初は君の「子供を置き去りにした親は〜」だよね? これは何? 撃退をイメージしたわけじゃないの? まさかともに死ねと?
何故最初に「子供を置き去りにした親は〜」を出した君が「お、お前が一回目の襲撃をしのいだと〜」と言えるんだい? 一緒にいなかったこと自体が避難対象としたのは君だよね?
行方不明になるかどうかって最初に言い含めりゃどうにかなるよね? 車を取りに行くまでの間だよ?
一緒にいて何もしないでリスクを増大させ続けるよりは、極力素早く取りに行った方が合理的って算段は、そんなに狂っているのかい?
無闇に抒情的な文章を並べているが、これ、もしかして「二人で居ても意味がない」を誤魔化すための詭弁?
何なら君スタイルで、何もしないで二人で居て熊に食われるパターンやチンタラ担いで歩いて熊に殺されるパターン書いてあげようか?
……と、君の想定及び非難の欠陥ボロボロ出てくるんだけど、どーする? これでもこのスレ違い続ける?
494名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 12:51:44.63ID:dRtvHc2t495名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 13:21:56.60ID:gYM130ag >>446
> 旧憲法の帝国議会の衆院は普通選挙、と言っているがこれは「所得、身分によっての差別はない」というだけの意味で成年男子限定で日本の人口の半数を占める女性は選挙権、被選挙権とも無かった
> こう言うと他国もそうだったという半可通が出てくるが、最初の話は「旧憲法の臣民の権利の保障は、現憲法の人権保障に劣る所はない」である
固より權利や自由と云ふ者は時代を經る毎に漸次緩和させて行くのが政治の常道。
權利や自由を法の制定の最初から最大限考へられる丈の者を與へるなんて縡は固より考へられぬ。
一旦權利や自由を與へて仕舞へば、逆に規制を嚴しくするのは逆に難しくなるから、初は樣子を見る爲にも規制の範圍を狹く取るのは當然である。
其は同じ君主國の英國の議會の歴史を見ても同じである。
> と言うことは、旧憲法は女性を切り捨てている時点で「人権保障」という点で既にアウト、なのだ
相變らず牽強附會だな(嗤)。
人權保障は斯くあらねばならぬと云ふのは御前個人の價値觀でしか無い(嗤)。
英國の參政權も當初は女性を排除してゐたが(嗤)。
其に飽く迄も選擧權の資格如何は衆議院議員選擧法と云ふ法律に據るのであつて、憲法の規定に據るのでは無い(嗤)。
> 衆院と貴族院は対等(現憲法でのいくつかの衆院の優越事項、両院の意見が揃わないときの調整規定など無し)で、名前の通り上級華族は終身、中下級華族は任期付きで華族だけでの互選、それと天皇の推薦による勅撰議員から成っていた(全議員男性)
貴族院は主として門地ある者、國家に勲勞ありし人の子孫、現に國家に勲勞ありたる者、學識ある者、農業、商業、工業の代表者等を以て組織。
貴族院令第一條に曰く――
皇族(男子成年)
公侯爵(滿三十歳)
伯子男爵各其の同爵中より選擧せられたる者(滿三十歳)
國家の勲勞あり又は學識ある者より特に敕任せられたる者(滿三十歳以上)
帝國學士院の互選に由り敕任せられたる者(滿三十歳以上)
北海道各府縣に於て土地或は工業、商業に付き、多額の直接國税を納むる者の中より一人又は二人を互選して、敕任せられたる者會(滿三十歳以上)
> 旧憲法の帝国議会の衆院は普通選挙、と言っているがこれは「所得、身分によっての差別はない」というだけの意味で成年男子限定で日本の人口の半数を占める女性は選挙権、被選挙権とも無かった
> こう言うと他国もそうだったという半可通が出てくるが、最初の話は「旧憲法の臣民の権利の保障は、現憲法の人権保障に劣る所はない」である
固より權利や自由と云ふ者は時代を經る毎に漸次緩和させて行くのが政治の常道。
權利や自由を法の制定の最初から最大限考へられる丈の者を與へるなんて縡は固より考へられぬ。
一旦權利や自由を與へて仕舞へば、逆に規制を嚴しくするのは逆に難しくなるから、初は樣子を見る爲にも規制の範圍を狹く取るのは當然である。
其は同じ君主國の英國の議會の歴史を見ても同じである。
> と言うことは、旧憲法は女性を切り捨てている時点で「人権保障」という点で既にアウト、なのだ
相變らず牽強附會だな(嗤)。
人權保障は斯くあらねばならぬと云ふのは御前個人の價値觀でしか無い(嗤)。
英國の參政權も當初は女性を排除してゐたが(嗤)。
其に飽く迄も選擧權の資格如何は衆議院議員選擧法と云ふ法律に據るのであつて、憲法の規定に據るのでは無い(嗤)。
> 衆院と貴族院は対等(現憲法でのいくつかの衆院の優越事項、両院の意見が揃わないときの調整規定など無し)で、名前の通り上級華族は終身、中下級華族は任期付きで華族だけでの互選、それと天皇の推薦による勅撰議員から成っていた(全議員男性)
貴族院は主として門地ある者、國家に勲勞ありし人の子孫、現に國家に勲勞ありたる者、學識ある者、農業、商業、工業の代表者等を以て組織。
貴族院令第一條に曰く――
皇族(男子成年)
公侯爵(滿三十歳)
伯子男爵各其の同爵中より選擧せられたる者(滿三十歳)
國家の勲勞あり又は學識ある者より特に敕任せられたる者(滿三十歳以上)
帝國學士院の互選に由り敕任せられたる者(滿三十歳以上)
北海道各府縣に於て土地或は工業、商業に付き、多額の直接國税を納むる者の中より一人又は二人を互選して、敕任せられたる者會(滿三十歳以上)
496名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 13:43:23.47ID:rhn0Fk9Q497名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 13:44:13.42ID:rhn0Fk9Q498名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 13:48:12.83ID:xVGPlga7 >>482
まーた、でたらめ
ふんどし、おまえは駄目だな
旧憲法では司法権行使の範囲で憲法解釈権、有権解釈権は裁判所にあった
裁判所になかったものは…ナイショw
現憲法では「内閣」だぁ?
憲法何条にそれ、ある?
示してね
まーた、でたらめ
ふんどし、おまえは駄目だな
旧憲法では司法権行使の範囲で憲法解釈権、有権解釈権は裁判所にあった
裁判所になかったものは…ナイショw
現憲法では「内閣」だぁ?
憲法何条にそれ、ある?
示してね
499名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 13:50:25.06ID:xVGPlga7500名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 13:52:11.79ID:gYM130ag >>446
> 貴族院は政府と既得権層の事実上の代弁機関で
貴族院令の形式は敕令である。
肆に貴族院は政府に對しては獨立した地位を有する。
> 逆に臣民の権利を抑制、縮小したり、治安取締法案には政府、軍の言うままに賛成、賛成と繰り返し衆院と対立した
基本的に帝國議會に於ける法律案の議決は兩院の意見一致が原則であり、貴族院が衆議院と對立して、貴族院のみが贊成としても、
其の法律案は通る縡は無い。
亦占領憲法のやうに衆議院に於ける數にものを云はせた強行採決の如き法案が自動的に其の儘通る縡も無い。
> 貴族院は政府と既得権層の事実上の代弁機関で
貴族院令の形式は敕令である。
肆に貴族院は政府に對しては獨立した地位を有する。
> 逆に臣民の権利を抑制、縮小したり、治安取締法案には政府、軍の言うままに賛成、賛成と繰り返し衆院と対立した
基本的に帝國議會に於ける法律案の議決は兩院の意見一致が原則であり、貴族院が衆議院と對立して、貴族院のみが贊成としても、
其の法律案は通る縡は無い。
亦占領憲法のやうに衆議院に於ける數にものを云はせた強行採決の如き法案が自動的に其の儘通る縡も無い。
501名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 14:07:22.81ID:xVGPlga7 >>488
>今回のコロナ騒ぎを〜
それは全く違うな
当時の日本と比べるべきは今の中国、北朝鮮だ
権力側が恐怖と暴力で国民を完全に抑え込んでいて、情報統制も行われ、正確な情報を前提にした国民の意思決定も出来なかった
国家の意思形成も意思決定も、国家中枢の限られた閉鎖的メンバーによって行われ実行される
権力分立は全く機能せず、権力は絶対的権威のもとで一元化されていた
議会から異論を唱えられたり、司法により覆されたりする可能性も皆無だった
迅速な意思形成、意思決定が可能だった
上記のとおり、天皇日本では天皇の一言で主戦か降伏かが決したからこそ、陸海軍が天皇を我が陣営に引き込もうと争奪戦を繰り広げたのだ
しかし天皇本人にとっては、三種神器が国より、一億人の臣民の生命よりも大切だった(理由は他に譲る)から、その保障を米側に求め降伏が遅れた
これは「放置」というより「臣民側からすれば、信じていた天皇陛下は臣民のことをまったく考えていなかった」ということになる
>今回のコロナ騒ぎを〜
それは全く違うな
当時の日本と比べるべきは今の中国、北朝鮮だ
権力側が恐怖と暴力で国民を完全に抑え込んでいて、情報統制も行われ、正確な情報を前提にした国民の意思決定も出来なかった
国家の意思形成も意思決定も、国家中枢の限られた閉鎖的メンバーによって行われ実行される
権力分立は全く機能せず、権力は絶対的権威のもとで一元化されていた
議会から異論を唱えられたり、司法により覆されたりする可能性も皆無だった
迅速な意思形成、意思決定が可能だった
上記のとおり、天皇日本では天皇の一言で主戦か降伏かが決したからこそ、陸海軍が天皇を我が陣営に引き込もうと争奪戦を繰り広げたのだ
しかし天皇本人にとっては、三種神器が国より、一億人の臣民の生命よりも大切だった(理由は他に譲る)から、その保障を米側に求め降伏が遅れた
これは「放置」というより「臣民側からすれば、信じていた天皇陛下は臣民のことをまったく考えていなかった」ということになる
502名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 14:33:32.55ID:xVGPlga7 >>495
>時代を經る毎に徐々に緩和
意味不明
ド素人は駄目、ふんどしは国語が駄目
『権利が緩和』なんて語法は存在しない
>一旦權利や自由を與へて仕舞へば、逆に規制を嚴しくするのは逆に難しくなるから、初は樣子を見る爲にも規制の範圍を狹く取るのは當然
論旨不明
ふんどしは誰からの目線で語ってるのか
「規制の範囲を狭く取るのは当然」とは、権利を狭くしないで最初から広く与えるということ
言ってることが上、中、下段で二転三転していてまったく意味が分からない
自分の能力を越え、背伸びをし過ぎるからそういうトンチンカンな支離滅裂なことになる
>其は同じ君主國の英國の議會の歴史を見ても同じ
ふんどしよ
そんなデタラメはおまえの仲間の間では通用するんだろうが、世間には通じない
最初の論点は「現旧両憲法での公共の福祉、法律の留保の比較」だった
そこになぜに英国が出てくる?
英国王制と日本の天皇制は沿革、経緯とも全く違うもの、さらに社会状況も全く違った
「同じ君主制」とか杜撰すぎる分類だ
強力な絶対王権に対し、貴族たちの権利要求から王権の蚕食が始まり、やがて相手が資本家、そして市民となって王権は完全に実権を奪われ現在の形式的存在に移行した
対する近代天皇制は維新で、正規政府たる幕府に対抗しうる存在として、倒幕勢力によって便宜的に打ち建てられた傀儡王権(飾りモノ)であって非常に特異
英国はあらゆる意味で日本とは比較にならない
>時代を經る毎に徐々に緩和
意味不明
ド素人は駄目、ふんどしは国語が駄目
『権利が緩和』なんて語法は存在しない
>一旦權利や自由を與へて仕舞へば、逆に規制を嚴しくするのは逆に難しくなるから、初は樣子を見る爲にも規制の範圍を狹く取るのは當然
論旨不明
ふんどしは誰からの目線で語ってるのか
「規制の範囲を狭く取るのは当然」とは、権利を狭くしないで最初から広く与えるということ
言ってることが上、中、下段で二転三転していてまったく意味が分からない
自分の能力を越え、背伸びをし過ぎるからそういうトンチンカンな支離滅裂なことになる
>其は同じ君主國の英國の議會の歴史を見ても同じ
ふんどしよ
そんなデタラメはおまえの仲間の間では通用するんだろうが、世間には通じない
最初の論点は「現旧両憲法での公共の福祉、法律の留保の比較」だった
そこになぜに英国が出てくる?
英国王制と日本の天皇制は沿革、経緯とも全く違うもの、さらに社会状況も全く違った
「同じ君主制」とか杜撰すぎる分類だ
強力な絶対王権に対し、貴族たちの権利要求から王権の蚕食が始まり、やがて相手が資本家、そして市民となって王権は完全に実権を奪われ現在の形式的存在に移行した
対する近代天皇制は維新で、正規政府たる幕府に対抗しうる存在として、倒幕勢力によって便宜的に打ち建てられた傀儡王権(飾りモノ)であって非常に特異
英国はあらゆる意味で日本とは比較にならない
503名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 14:43:35.03ID:xVGPlga7 >>495
>衆議院議員選擧法と云ふ法律に據るのであつて、憲法の規定に據るのでは無い
まーた、知ったかぶってバカなことを
現憲法には男女差別禁止規定があるから性差別的立法自体ができない
旧憲法には性差別禁止規定がなかったから、性差別をした選挙法が作れた
現旧憲法の比較優劣なのだから、最初から性差別禁止規定を設けていない旧憲法はその時点でアウトだ
禁止規定がなくても臣民の権利は帝国議会によって守られていたから、人権保障に劣らない、などと言うのは根本的に間違っている
禁止規定がなければ、それはやってもいいという意味になる
ふんどし、おまえは「旧憲法の臣民の権利保障は、現憲法の人権保障に劣らないどころか優れている」と書いた
それは根本的にでたらめだ、ということ
>衆議院議員選擧法と云ふ法律に據るのであつて、憲法の規定に據るのでは無い
まーた、知ったかぶってバカなことを
現憲法には男女差別禁止規定があるから性差別的立法自体ができない
旧憲法には性差別禁止規定がなかったから、性差別をした選挙法が作れた
現旧憲法の比較優劣なのだから、最初から性差別禁止規定を設けていない旧憲法はその時点でアウトだ
禁止規定がなくても臣民の権利は帝国議会によって守られていたから、人権保障に劣らない、などと言うのは根本的に間違っている
禁止規定がなければ、それはやってもいいという意味になる
ふんどし、おまえは「旧憲法の臣民の権利保障は、現憲法の人権保障に劣らないどころか優れている」と書いた
それは根本的にでたらめだ、ということ
504名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 14:52:49.05ID:xVGPlga7 >>500
ふんどしは世間知らずだな
ホントに働いたことがないんだな
帝国両議会が憲法に意見調整規定がないなら、それは互いに言いっ放しということだ
法案は内閣が議会に提出するが、貴族院は事実上の政府の別働隊だったから、両院で意見が揃わなけれは、これまた内閣から審議の時間切れ(政府、貴族院は最初からコレ狙い)を理由に政令、勅令、勅命などいろんな手段で実効化することが出来た
とくに衆院は勅命(内大臣、宮内省大臣)をチラつかされると逆らえず、結局、政府の言うとおりにさせられた
だから、両院の意見対立は時間切れになるまでの話でしかなかった
これが天皇日本の政治の実相
ふんどしは世間知らずだな
ホントに働いたことがないんだな
帝国両議会が憲法に意見調整規定がないなら、それは互いに言いっ放しということだ
法案は内閣が議会に提出するが、貴族院は事実上の政府の別働隊だったから、両院で意見が揃わなけれは、これまた内閣から審議の時間切れ(政府、貴族院は最初からコレ狙い)を理由に政令、勅令、勅命などいろんな手段で実効化することが出来た
とくに衆院は勅命(内大臣、宮内省大臣)をチラつかされると逆らえず、結局、政府の言うとおりにさせられた
だから、両院の意見対立は時間切れになるまでの話でしかなかった
これが天皇日本の政治の実相
505名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 15:08:52.05ID:dRtvHc2t >>484
>君等が非難する条件闘争は、共産主義革命の惨禍を警戒してのものだ
共産主義革命の惨禍を警戒していたとは?
近衛文麿が陰謀論的に(根拠も示さず)天皇に共産主義革命を恐れよ、とは言っていたようだが
政府として軍部として近衛の陰謀論を信じて共産主義革命を警戒していたというのは、いったい何を見て言っている?
治安維持法で共産主義者の取り締まりをしていたのは事実だが
「ポツダム宣言を受け入れるに当たっての懸念事項」の一つとして政府が扱っていたというのは、何が根拠かね?
>敗戦後に米国が占領するのは確定的だった日本で共産主義革命が起きたらどうなる?
米国がそんな革命を起こさせると思うのかね?
米国の占領下でそんな革命を起こせると思うのかね?
共産主義化に対しては尋常ならぬ強硬さで徹底的に潰そうとする国の占領下において
そしてストローマン君には早く>>489の質問に答えていただきたいものだ
「ちゃんと和平交渉をやっていた」とするキミの論の裏付けとなる大事な質問だぞよ
>君等が非難する条件闘争は、共産主義革命の惨禍を警戒してのものだ
共産主義革命の惨禍を警戒していたとは?
近衛文麿が陰謀論的に(根拠も示さず)天皇に共産主義革命を恐れよ、とは言っていたようだが
政府として軍部として近衛の陰謀論を信じて共産主義革命を警戒していたというのは、いったい何を見て言っている?
治安維持法で共産主義者の取り締まりをしていたのは事実だが
「ポツダム宣言を受け入れるに当たっての懸念事項」の一つとして政府が扱っていたというのは、何が根拠かね?
>敗戦後に米国が占領するのは確定的だった日本で共産主義革命が起きたらどうなる?
米国がそんな革命を起こさせると思うのかね?
米国の占領下でそんな革命を起こせると思うのかね?
共産主義化に対しては尋常ならぬ強硬さで徹底的に潰そうとする国の占領下において
そしてストローマン君には早く>>489の質問に答えていただきたいものだ
「ちゃんと和平交渉をやっていた」とするキミの論の裏付けとなる大事な質問だぞよ
506名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 16:19:16.96ID:QTdwhYjO >>494
6日以降の日本の動きは多分君が参考にしてるwikiにも載ってるが
火勢がやや収まってきた6日17時30分、呉鎮守府の呉工廠調査班が入市調査を開始し、翌7日までには熱線や爆風による被害および正確な爆心地を解析し、
8日には大本営海軍部調査団と合同で「8月6日廣島空襲被害状況報告書」にて原爆の空中爆発による攻撃であると断定した。
また同日、帝国陸軍参謀本部第二部長の有末精三中将を団長とした大本営調査団9名が、陸軍軍医学校の教官を中心とする陸軍省広島災害調査班と共に空路現地入りした。
9日、陸軍省広島災害調査班が日本赤十字広島赤十字病院の地下室でレントゲンフィルムが全て感光していることを確認、
直ちに陸軍軍医学校に放射線専門家の派遣を要請している。
これを受けた陸軍軍医学校は、陸軍軍医学校レントゲン教官である御園生圭輔軍医および理化学研究所の研究者
玉木英彦研究員・村地孝一研究員・木村一治研究員らを派遣して残留放射能測定や被爆者の血液検査などを行った。
この結果、土壌中からストロンチウム92やセシウム137が大量に検出され、白血球の減少している被爆者が多いことが分かった。
後に遺体病理解剖にて被爆者を蝕んだ放射線はα線、γ線、β線、中性子線であることが判明した。
10日10時、広島陸軍補給廠にて第2総軍や陸軍船舶練習部および海軍呉鎮守府等の軍関係者や目撃者を交えた陸海軍合同検討会を開催した。
…まぁ、見ての通り、被害把握だけでも十分忙しかったようだよ。
そして「ソ連の返事なんか待ってられねぇぞ」と判断できて当然だとする根拠が乏しいのは>>488で書いた通りだ。
近衛上奏文は既に認識しているね。
君等がお嫌いな特高警察は共産主義勢力を警戒して設立されたものだし、治安維持法も元々はそうだ。
この状況でよくもまぁ「共産主義を警戒してなかったはず!」と言えたもの…
…おっと!
君はこうやって「陰謀論だ! いったい何を見て言ってるんだ!?」と言っておいても、以て「警戒してなかったはず」と読解するとストローマン連呼で誤魔化すんだったな。
面倒な話だ。
6日以降の日本の動きは多分君が参考にしてるwikiにも載ってるが
火勢がやや収まってきた6日17時30分、呉鎮守府の呉工廠調査班が入市調査を開始し、翌7日までには熱線や爆風による被害および正確な爆心地を解析し、
8日には大本営海軍部調査団と合同で「8月6日廣島空襲被害状況報告書」にて原爆の空中爆発による攻撃であると断定した。
また同日、帝国陸軍参謀本部第二部長の有末精三中将を団長とした大本営調査団9名が、陸軍軍医学校の教官を中心とする陸軍省広島災害調査班と共に空路現地入りした。
9日、陸軍省広島災害調査班が日本赤十字広島赤十字病院の地下室でレントゲンフィルムが全て感光していることを確認、
直ちに陸軍軍医学校に放射線専門家の派遣を要請している。
これを受けた陸軍軍医学校は、陸軍軍医学校レントゲン教官である御園生圭輔軍医および理化学研究所の研究者
玉木英彦研究員・村地孝一研究員・木村一治研究員らを派遣して残留放射能測定や被爆者の血液検査などを行った。
この結果、土壌中からストロンチウム92やセシウム137が大量に検出され、白血球の減少している被爆者が多いことが分かった。
後に遺体病理解剖にて被爆者を蝕んだ放射線はα線、γ線、β線、中性子線であることが判明した。
10日10時、広島陸軍補給廠にて第2総軍や陸軍船舶練習部および海軍呉鎮守府等の軍関係者や目撃者を交えた陸海軍合同検討会を開催した。
…まぁ、見ての通り、被害把握だけでも十分忙しかったようだよ。
そして「ソ連の返事なんか待ってられねぇぞ」と判断できて当然だとする根拠が乏しいのは>>488で書いた通りだ。
近衛上奏文は既に認識しているね。
君等がお嫌いな特高警察は共産主義勢力を警戒して設立されたものだし、治安維持法も元々はそうだ。
この状況でよくもまぁ「共産主義を警戒してなかったはず!」と言えたもの…
…おっと!
君はこうやって「陰謀論だ! いったい何を見て言ってるんだ!?」と言っておいても、以て「警戒してなかったはず」と読解するとストローマン連呼で誤魔化すんだったな。
面倒な話だ。
507名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 16:25:21.54ID:QTdwhYjO >>501
おそらく、俺よりも君等の方がいっそ詳しいと思うが…
昭和天皇陛下は「立憲君主としての在り方」と評されるように、自らが政治的決定を下すことを極力避けていた
+実際的にも「開戦に反対すれば殺されていた」と漏らすように、陸海軍等に絶対的な命令権を持っていたわけでもなかった
これらを考えると、中国・北朝鮮のような独裁国家状態だったとする意見は、的外れだと思うよ。
(まぁ、そもそも、あの腐れ糖尿病デブが3、4日で決断できるとも思わないがな…よくまぁ人民を餓えさせて自分は糖尿病を患えるもんだ…)
ああ、それと、そろそろいい加減その「三種の神器が大切だったんだあー!!」論の根拠、出してくれるかい?
おそらく、俺よりも君等の方がいっそ詳しいと思うが…
昭和天皇陛下は「立憲君主としての在り方」と評されるように、自らが政治的決定を下すことを極力避けていた
+実際的にも「開戦に反対すれば殺されていた」と漏らすように、陸海軍等に絶対的な命令権を持っていたわけでもなかった
これらを考えると、中国・北朝鮮のような独裁国家状態だったとする意見は、的外れだと思うよ。
(まぁ、そもそも、あの腐れ糖尿病デブが3、4日で決断できるとも思わないがな…よくまぁ人民を餓えさせて自分は糖尿病を患えるもんだ…)
ああ、それと、そろそろいい加減その「三種の神器が大切だったんだあー!!」論の根拠、出してくれるかい?
508名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 16:43:40.96ID:QTdwhYjO >>505
ちなみに
広島での死者は56万人。長崎での死者は24万人。
ロシア革命での死者は、ロシア内戦だけでも800万人以上。スターリンの虐殺の犠牲者は6000万人とも言われている。
米国統治下であっても共産主義革命が起きないという保証はない。
…と言うより、米国統治下でそれが起きれば、抑え込まなければならない米側との間で確実に内戦になる。
ソ連や中国が出張ってくれば、いよいよ泥沼だ。朝鮮戦争における死者は300万人以上だぞ。
近衛上奏文は別に陰謀論でも何でもなく、ソ連の対日謀略戦等々を勘案したものだ(そもそも君は何故あれを「陰謀論だ!」と断言できるんだい?)
また日本共産党は戦前も革命志向であり、戦後は武力闘争までも是認していた。
この状況で、共産主義革命が恐れるに足らなかったという人間が居るのかい?
ちなみに
広島での死者は56万人。長崎での死者は24万人。
ロシア革命での死者は、ロシア内戦だけでも800万人以上。スターリンの虐殺の犠牲者は6000万人とも言われている。
米国統治下であっても共産主義革命が起きないという保証はない。
…と言うより、米国統治下でそれが起きれば、抑え込まなければならない米側との間で確実に内戦になる。
ソ連や中国が出張ってくれば、いよいよ泥沼だ。朝鮮戦争における死者は300万人以上だぞ。
近衛上奏文は別に陰謀論でも何でもなく、ソ連の対日謀略戦等々を勘案したものだ(そもそも君は何故あれを「陰謀論だ!」と断言できるんだい?)
また日本共産党は戦前も革命志向であり、戦後は武力闘争までも是認していた。
この状況で、共産主義革命が恐れるに足らなかったという人間が居るのかい?
509名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 17:14:08.28ID:dRtvHc2t >>506
>>508
>6日以降の日本の動きは多分君が参考にしてるwikiにも載ってるが
6日8時30分頃、呉鎮守府が大本営海軍部に広島が空襲を受けて壊滅した旨を報告した。続いて10時頃には
第2総軍が船舶司令部を通じて大本営陸軍部に報告した。加えて、昼過ぎには同盟通信からも
特殊爆弾により広島が全滅したとの報を受けた大本営は、政府首脳にも情報を伝え、午後早くには
「広島に原子爆弾が投下された可能性がある」との結論が出された。夕刻には蓮沼蕃侍従武官長が昭和天皇に
「広島市が全滅」と上奏した。
…まぁ、見ての通り、投下当日の昼過ぎには「原子爆弾の可能性」と結論づけられていたようだよ
>この状況でよくもまぁ「共産主義を警戒してなかったはず!」と言えたもの…
共産主義を警戒することと、共産主義革命が宣言受諾の懸念材料だと考えるということは別だぞ
キミが言っているのは「キミの懸念」であり、「帝国上層部の懸念」ではない
革命を実行できるほどの人員および武装を、国内の共産主義者が有しているという可能性が無視できないほど高いと
帝国の上層部が考え、降伏の際の懸念材料にしていたという証拠はどこにあるのかね
キミの「主観的懸念」を、勝手に史実にしてもらっては困るな
>そもそも君は何故あれを「陰謀論だ!」と断言できるんだい?
「軍部内にいた共産主義者が…」というくだり
そんな勢力がいるのが証拠によって明らかなら、治安維持法によって取り締まられているはずではないか
だがそんな事実はないだろう
近衛は共産主義勢力が満州事変を起こし、大東亜戦争にまで導いたという旨のことを話しているが、
「アジアの植民地解放を目指した」のは共産主義者であり、帝国は本来、そんなつもりはなかったということになる
アジア諸国から感謝されるべきなのは共産主義者だということになる
キミはこれ、信じるのか
>>508
>6日以降の日本の動きは多分君が参考にしてるwikiにも載ってるが
6日8時30分頃、呉鎮守府が大本営海軍部に広島が空襲を受けて壊滅した旨を報告した。続いて10時頃には
第2総軍が船舶司令部を通じて大本営陸軍部に報告した。加えて、昼過ぎには同盟通信からも
特殊爆弾により広島が全滅したとの報を受けた大本営は、政府首脳にも情報を伝え、午後早くには
「広島に原子爆弾が投下された可能性がある」との結論が出された。夕刻には蓮沼蕃侍従武官長が昭和天皇に
「広島市が全滅」と上奏した。
…まぁ、見ての通り、投下当日の昼過ぎには「原子爆弾の可能性」と結論づけられていたようだよ
>この状況でよくもまぁ「共産主義を警戒してなかったはず!」と言えたもの…
共産主義を警戒することと、共産主義革命が宣言受諾の懸念材料だと考えるということは別だぞ
キミが言っているのは「キミの懸念」であり、「帝国上層部の懸念」ではない
革命を実行できるほどの人員および武装を、国内の共産主義者が有しているという可能性が無視できないほど高いと
帝国の上層部が考え、降伏の際の懸念材料にしていたという証拠はどこにあるのかね
キミの「主観的懸念」を、勝手に史実にしてもらっては困るな
>そもそも君は何故あれを「陰謀論だ!」と断言できるんだい?
「軍部内にいた共産主義者が…」というくだり
そんな勢力がいるのが証拠によって明らかなら、治安維持法によって取り締まられているはずではないか
だがそんな事実はないだろう
近衛は共産主義勢力が満州事変を起こし、大東亜戦争にまで導いたという旨のことを話しているが、
「アジアの植民地解放を目指した」のは共産主義者であり、帝国は本来、そんなつもりはなかったということになる
アジア諸国から感謝されるべきなのは共産主義者だということになる
キミはこれ、信じるのか
510名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 17:16:19.13ID:dRtvHc2t511名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 17:20:02.16ID:dRtvHc2t 戦争方針まで決定できるほどの共産主義勢力が軍部・政府内に満州事変の前からいたのであれば
なぜ治安維持法による共産主義の取り締まりがあれだけ横行していたのかね
なぜ治安維持法による共産主義の取り締まりがあれだけ横行していたのかね
512名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 18:03:36.59ID:iCkWghTa ストローマン君の頭の中の共産主義者
韓国ネトウヨの頭の中の親日派
私は今この共通性に焦点をあて注目しているところである
韓国ネトウヨの頭の中の親日派
私は今この共通性に焦点をあて注目しているところである
513名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 18:36:02.71ID:vrr8G8Ls >>507
>昭和天皇陛下は「立憲君主としての在り方」と評されるように、自らが政治的決定を下すことを極力避けていた
立憲君主という定義がでたらめだな
立憲君主とはいかなる非常時であっても政治に口出しができない君主のこと
旧憲法では平時は天皇は座っていればいいが、緊急時には天皇大権を駆使して、臣民の権利を全面停止、皇軍の統合指揮など権力の一元化を期待された「絶対君主」だ
事実、昭和十年以降、国体明徴声明、旧文部省による旧憲法の公式解釈本「國體の本義」では天皇は憲法に拘束されない絶対君主とされている
仮に、ストローマンの言うとおり、ヒロヒトが戦時中でも立憲君主であろう(理由は?)として政治的意思決定に関与することを忌避していたならば、旧憲法での天皇に期待された任務を果たさなかったことになり、立憲どころではなくなる
また、開戦に反対すれば天皇が殺されたというのはこのスレでは私が言い始めたことで、元ネタは教えていないがいいのか、安易に乗っかって?w
君なりの論拠を出せよ
出せるならね
それを根拠に「だから、天皇は軍部に対して影響力が低かった」などと持っていくのは明らかにストローマン論法そのもの
三種神器が、の根拠を示せ、って?
三種神器と天皇の関係なんて知ってるの?
天皇の祖先が天照大神だってことを知らなかったんだろといわれて「謝る。嘘、捏造と言ってくれて構わない」と書いた、ストローマンは自分で勉強しろってこと
三種神器のことをよーくウィキで調べて知ったかを聞かせてくれw
>昭和天皇陛下は「立憲君主としての在り方」と評されるように、自らが政治的決定を下すことを極力避けていた
立憲君主という定義がでたらめだな
立憲君主とはいかなる非常時であっても政治に口出しができない君主のこと
旧憲法では平時は天皇は座っていればいいが、緊急時には天皇大権を駆使して、臣民の権利を全面停止、皇軍の統合指揮など権力の一元化を期待された「絶対君主」だ
事実、昭和十年以降、国体明徴声明、旧文部省による旧憲法の公式解釈本「國體の本義」では天皇は憲法に拘束されない絶対君主とされている
仮に、ストローマンの言うとおり、ヒロヒトが戦時中でも立憲君主であろう(理由は?)として政治的意思決定に関与することを忌避していたならば、旧憲法での天皇に期待された任務を果たさなかったことになり、立憲どころではなくなる
また、開戦に反対すれば天皇が殺されたというのはこのスレでは私が言い始めたことで、元ネタは教えていないがいいのか、安易に乗っかって?w
君なりの論拠を出せよ
出せるならね
それを根拠に「だから、天皇は軍部に対して影響力が低かった」などと持っていくのは明らかにストローマン論法そのもの
三種神器が、の根拠を示せ、って?
三種神器と天皇の関係なんて知ってるの?
天皇の祖先が天照大神だってことを知らなかったんだろといわれて「謝る。嘘、捏造と言ってくれて構わない」と書いた、ストローマンは自分で勉強しろってこと
三種神器のことをよーくウィキで調べて知ったかを聞かせてくれw
514名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 18:44:06.47ID:vrr8G8Ls >>509
ストローマン、ダラダラ長すぎ
何を言いたいのか不明
他人に読んでもらいたいなら三分の一にまとめろ
長い駄文はコピペ、丸写しの証拠
まとめる力が無いのは国語力欠如の証拠
それが出来ないならチラシの裏の落書き同然、誰も読まない
ストローマン、ダラダラ長すぎ
何を言いたいのか不明
他人に読んでもらいたいなら三分の一にまとめろ
長い駄文はコピペ、丸写しの証拠
まとめる力が無いのは国語力欠如の証拠
それが出来ないならチラシの裏の落書き同然、誰も読まない
515名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 19:48:10.97ID:wF5mjQ1A >>488
>無条件降伏に向けての論点はざっと整理しただけでこれだけある
原子爆弾の研究は帝国でも行なわれており、広島に原子爆弾が落とされたらしいということは同日午後には結論されている
それでもまだ「論点」とかいって議論しているあたりが「放置」なわけよ
そして、その「論点」のなかに「共産主義革命が起こり得る確率はどれぐらいか」が入っていないのはなぜだい?
そもそも帝国政府は共産主義革命が起きる可能性について現実的に起こり得るものとして議論の対象にしていたのかい?
>さて、君は、大日本帝国の指導者がこれだけの論点に対して、一瞬で議論を展開・収束し、
ソ連が侵攻してきたら、あっという間に結論が出たよな
「やっべぇ」と思ったら、、もう議論の余地なんかないわけよ
一撃で10万人も15万人もの日本人が死ぬような爆弾の実用化が明らかになっても「やっべぇ」とは思わなかったってことさ
「まだ続ける余地はある」だったのさ
大日本帝国という国がいかに自国民の命を軽視する国家だったか、推し量れるというものだ
>緊急事態宣言の発令だけでもこれだけの時間がかかったんだ。
ソ連が侵攻してきたら、結論を出すのはあっという間
>↑は70年前の国家存亡を直接左右する決断事項だ
「原子爆弾を実用化してきた」を以て「戦争継続は国家の危機」としないあたりが帝国クオリティだな
484は当時の帝国が知り得ない米国側の事情であり、「帝国の姿勢」を評価する材料にはならないな
アメリカの非道性を非難する材料にはなるけどな
>無条件降伏に向けての論点はざっと整理しただけでこれだけある
原子爆弾の研究は帝国でも行なわれており、広島に原子爆弾が落とされたらしいということは同日午後には結論されている
それでもまだ「論点」とかいって議論しているあたりが「放置」なわけよ
そして、その「論点」のなかに「共産主義革命が起こり得る確率はどれぐらいか」が入っていないのはなぜだい?
そもそも帝国政府は共産主義革命が起きる可能性について現実的に起こり得るものとして議論の対象にしていたのかい?
>さて、君は、大日本帝国の指導者がこれだけの論点に対して、一瞬で議論を展開・収束し、
ソ連が侵攻してきたら、あっという間に結論が出たよな
「やっべぇ」と思ったら、、もう議論の余地なんかないわけよ
一撃で10万人も15万人もの日本人が死ぬような爆弾の実用化が明らかになっても「やっべぇ」とは思わなかったってことさ
「まだ続ける余地はある」だったのさ
大日本帝国という国がいかに自国民の命を軽視する国家だったか、推し量れるというものだ
>緊急事態宣言の発令だけでもこれだけの時間がかかったんだ。
ソ連が侵攻してきたら、結論を出すのはあっという間
>↑は70年前の国家存亡を直接左右する決断事項だ
「原子爆弾を実用化してきた」を以て「戦争継続は国家の危機」としないあたりが帝国クオリティだな
484は当時の帝国が知り得ない米国側の事情であり、「帝国の姿勢」を評価する材料にはならないな
アメリカの非道性を非難する材料にはなるけどな
516名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 20:04:24.09ID:wF5mjQ1A >>491
>相手が、大日本帝国の指導者にスーパーマンを要求しない程度には常識人だという前提に立った読解は
>「嘘」「ストローマン」に該当するのかい?
おまえの「嘘」はそういう読解に基づくものではなく、
「予測していながら継続した」を「予測するべきをしなかった」に勝手に書き換えたものである
よって、該当もヘッタクレもない
>さて、君は「嘘吐き」「ストローマン」になるかい?
気の毒だが、なるんだよ
「外出制限なんて要らない! 経済の方が大事!」からは、発言者が人命をどう思っているかは窺い知れない
発言者が新型ウィルスの危険性をどれだけ認識しているのかもわからないし、
経済的理由による自殺者の増加が新型ウィルスによる死者を上回ると考えているからかもしれない
人にはそれぞれ「考え」や「価値観」がある
自分が非合理的だと思っても、相手は合理的だと思っている場合だってある
わかるはずのない相手の意図を勝手に「決定」し、相手が言っていない言葉を相手の言葉としてでっち上げる
見事な嘘であり、ストローマン論者だよ
今の発言は、おまえが「人の言葉を勝手に捏造改竄する」ということをどれだけ軽く見ているか、
おまえの人間性がモロに表われた言葉だな
>即日決定できると思い込んでる
ソ連が侵攻してきたら翌日には結論出てたが、何か?
>相手が、大日本帝国の指導者にスーパーマンを要求しない程度には常識人だという前提に立った読解は
>「嘘」「ストローマン」に該当するのかい?
おまえの「嘘」はそういう読解に基づくものではなく、
「予測していながら継続した」を「予測するべきをしなかった」に勝手に書き換えたものである
よって、該当もヘッタクレもない
>さて、君は「嘘吐き」「ストローマン」になるかい?
気の毒だが、なるんだよ
「外出制限なんて要らない! 経済の方が大事!」からは、発言者が人命をどう思っているかは窺い知れない
発言者が新型ウィルスの危険性をどれだけ認識しているのかもわからないし、
経済的理由による自殺者の増加が新型ウィルスによる死者を上回ると考えているからかもしれない
人にはそれぞれ「考え」や「価値観」がある
自分が非合理的だと思っても、相手は合理的だと思っている場合だってある
わかるはずのない相手の意図を勝手に「決定」し、相手が言っていない言葉を相手の言葉としてでっち上げる
見事な嘘であり、ストローマン論者だよ
今の発言は、おまえが「人の言葉を勝手に捏造改竄する」ということをどれだけ軽く見ているか、
おまえの人間性がモロに表われた言葉だな
>即日決定できると思い込んでる
ソ連が侵攻してきたら翌日には結論出てたが、何か?
517名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 20:18:39.00ID:wF5mjQ1A >>493
>熊は定点で狩りをする生き物じゃなかったと思ったが、何を以て熊の餌場としているんだい?
少しは動物のことを勉強せえ、「縄張り」のことだよ
熊が出たらそこは熊の縄張り、つまり「餌場」だ
>そもそも君は何の目的で親子が熊のいる森にいる想定をしたんだい?
おまえがおれの主張の主眼を「長崎」であるかのように吹聴する論がいかに馬鹿であるかを分かりやすく説明するため
>その場合車道以外や道なき道を歩いてのショートカットは全然アリだよね?
森のキャンプ場なんだろう、山道なんだろう、そんなところに車で戻ってこれるのか、と聞いている
で、ショートカットだが、全然アリだよな
子どもの悲鳴が聞こえてもすぐに戻って助けることができないというのを「アリ」とするならな
現実社会のニュースでは、熊に襲われたが機転を利かせて撃退した、というのが時々ある
大人が一緒にいれば、大人の知恵と機転で助かることもあろう
子ども1人で取り残されてたら、それはまず望めない
父親に置き去りにされた孤独と悲しみの中で、1人で熊に喰われて死んでいくだけだ
>何故「撃退したんだ!」と思ったんだい?
一回目の襲撃のとき、襲ってきた熊が去ったのは「何らかの行動」をしたからだろう?
>熊は定点で狩りをする生き物じゃなかったと思ったが、何を以て熊の餌場としているんだい?
少しは動物のことを勉強せえ、「縄張り」のことだよ
熊が出たらそこは熊の縄張り、つまり「餌場」だ
>そもそも君は何の目的で親子が熊のいる森にいる想定をしたんだい?
おまえがおれの主張の主眼を「長崎」であるかのように吹聴する論がいかに馬鹿であるかを分かりやすく説明するため
>その場合車道以外や道なき道を歩いてのショートカットは全然アリだよね?
森のキャンプ場なんだろう、山道なんだろう、そんなところに車で戻ってこれるのか、と聞いている
で、ショートカットだが、全然アリだよな
子どもの悲鳴が聞こえてもすぐに戻って助けることができないというのを「アリ」とするならな
現実社会のニュースでは、熊に襲われたが機転を利かせて撃退した、というのが時々ある
大人が一緒にいれば、大人の知恵と機転で助かることもあろう
子ども1人で取り残されてたら、それはまず望めない
父親に置き去りにされた孤独と悲しみの中で、1人で熊に喰われて死んでいくだけだ
>何故「撃退したんだ!」と思ったんだい?
一回目の襲撃のとき、襲ってきた熊が去ったのは「何らかの行動」をしたからだろう?
518名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 20:28:44.52ID:wF5mjQ1A >>493
>そもそも一番最初は君の「子供を置き去りにした親は〜」だよね? これは何?
おまえがオレの主張の主眼を「長崎」であるかのように吹聴する論がいかに馬鹿であるかを分かりやすく説明するため
車を取りに行くだのキャンプだの、おまえが勝手に付け足したオプションだ
>行方不明になるかどうかって最初に言い含めりゃどうにかなるよね? 車を取りに行くまでの間だよ?
ソレで子どもの事故を無くせりゃ誰も苦労はせんし、一定の知能レベルのある子どもの事故も起こらん
おまえという人間は、よほどの世間知らずなのだな
>一緒にいて何もしないでリスクを増大させ続けるよりは、極力素早く取りに行った方が合理的って算段
「何もしない」ってなんだよ?
「車まで子どもと一緒に逃げろ」と言っているだろうがよ
やれやれ、またストローマン論法か……
>そもそも一番最初は君の「子供を置き去りにした親は〜」だよね? これは何?
おまえがオレの主張の主眼を「長崎」であるかのように吹聴する論がいかに馬鹿であるかを分かりやすく説明するため
車を取りに行くだのキャンプだの、おまえが勝手に付け足したオプションだ
>行方不明になるかどうかって最初に言い含めりゃどうにかなるよね? 車を取りに行くまでの間だよ?
ソレで子どもの事故を無くせりゃ誰も苦労はせんし、一定の知能レベルのある子どもの事故も起こらん
おまえという人間は、よほどの世間知らずなのだな
>一緒にいて何もしないでリスクを増大させ続けるよりは、極力素早く取りに行った方が合理的って算段
「何もしない」ってなんだよ?
「車まで子どもと一緒に逃げろ」と言っているだろうがよ
やれやれ、またストローマン論法か……
519名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 21:09:24.52ID:dRtvHc2t521名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 21:48:33.09ID:eru9qz32 もーこーなったら最終戦略でいくしかない
新型コロナを絶滅するのは簡単だ
マスクつけてるとウイルスは飛散しない
全人類がマスクを2週間つけるだけで新型コロナウイルスは絶滅する。
自粛や行動変容一切必要なし。
新型コロナを絶滅するのは簡単だ
マスクつけてるとウイルスは飛散しない
全人類がマスクを2週間つけるだけで新型コロナウイルスは絶滅する。
自粛や行動変容一切必要なし。
522名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 22:10:03.72ID:QTdwhYjO >>509
「可能性がある」じゃなくて「原因はほぼ確実に原爆であり、大まかな被害はこれぐらいだろう」まで進めなきゃ会議の考慮材料にはならないっしょ。
そして、これを書いているってことは、>489の質問に返答されているってのは認識している(その上で反論してる)わけだよね。>510は真っ赤な嘘だね。やーい嘘吐き。
軍が共産主義を強く警戒していた=警戒しなければならない程度の勢力を有している恐れがあったはずだ…と他人が考察するのはダメで、
勢力があったら治安維持法で取り締まれてたはずなんだぁー!と君が考察するのはOKなわけだ。やーいダブスタ。
ちなみに治安維持法でも思想で直接逮捕はできず、政治活動に移す、その準備行動をする、結社に入る等がないと手出しできなかったのはご存じ?
あと、俺、別に「アジア諸国から大日本帝国は感謝するべきなんだ!」なんて一言も言ってないし、思ってもいないわけなんだが…
……こういう右翼の極端な人の意見をさも俺の思想のように言うことこそ、本物のストローマンって奴じゃあるまいかね。
>>513
明治憲法って昭和天皇陛下の作品だったのかい? 違うなら、政治的決定を下せる立場にあっても(改憲を含めて)下さないというのは立憲君主として何も矛盾してないわな。
それにしても…「従わなければ」って君の作品だったんだ。じゃあ前言撤回。そこは使わないようにしよう。どーせ「サンシュノジンギガー」レベルの話っぽいし。
「可能性がある」じゃなくて「原因はほぼ確実に原爆であり、大まかな被害はこれぐらいだろう」まで進めなきゃ会議の考慮材料にはならないっしょ。
そして、これを書いているってことは、>489の質問に返答されているってのは認識している(その上で反論してる)わけだよね。>510は真っ赤な嘘だね。やーい嘘吐き。
軍が共産主義を強く警戒していた=警戒しなければならない程度の勢力を有している恐れがあったはずだ…と他人が考察するのはダメで、
勢力があったら治安維持法で取り締まれてたはずなんだぁー!と君が考察するのはOKなわけだ。やーいダブスタ。
ちなみに治安維持法でも思想で直接逮捕はできず、政治活動に移す、その準備行動をする、結社に入る等がないと手出しできなかったのはご存じ?
あと、俺、別に「アジア諸国から大日本帝国は感謝するべきなんだ!」なんて一言も言ってないし、思ってもいないわけなんだが…
……こういう右翼の極端な人の意見をさも俺の思想のように言うことこそ、本物のストローマンって奴じゃあるまいかね。
>>513
明治憲法って昭和天皇陛下の作品だったのかい? 違うなら、政治的決定を下せる立場にあっても(改憲を含めて)下さないというのは立憲君主として何も矛盾してないわな。
それにしても…「従わなければ」って君の作品だったんだ。じゃあ前言撤回。そこは使わないようにしよう。どーせ「サンシュノジンギガー」レベルの話っぽいし。
523名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 22:20:17.69ID:dRtvHc2t ●ストローマン君の『共産主義革命論』とは
大日本帝国の政府は、降伏によって共産主義革命が起こることを恐れて和平を呑むことができなかった、
とストローマン君は言うのだが・・・
「日本で共産主義革命が起こりそうだ」とは、近衛文麿が個人的に言っている以外の資料が無く、
帝国政府が共産主義革命を和平の懸念材料として対策を検討していたという事実も見当たらない
その近衛文麿の「意見」とは、
「共産主義が日本にはびこっており、共産主義者が革命を起こそうとしているかもしれない」
「共産主義者が政府・軍部の中枢にもいて、彼らが帝国を満州事変や大東亜戦争に引きずり込んだ」
・・・という内容を含むものであった
この近衛文麿の意見の問題点とは、
まず、共産主義者が革命を企画しているというのが確かな話なら、現代で言えば内乱予備罪であり、
治安維持法によって徹底的に摘発されて大事件になっていたはずだが、そんな史実はない
また逆に、共産主義者の勢力がが政府内で戦争を起こせるほど力を持っているのであれば、
共産主義者を治安維持法によって徹底的に摘発していたのはいったい何のためなのか
「欧米による植民地支配からのアジアの解放」というのが大東亜戦争の名目だったはずだが、
その崇高な目的を持っていたのは共産主義者であり、アジア諸国から感謝されるべきなのも共産主義者であり、
帝国内の非共産主義者はその目的を持っていなかったということになる
こんな妙チクリンな「陰謀論」めいた話以外には、「日本で共産主義革命が起こりそうだ」という話も見当たらず、
帝国政府がこれについて議論し、和平実現のための懸念材料として扱っていたという事実も見当たらない
大日本帝国の政府は、降伏によって共産主義革命が起こることを恐れて和平を呑むことができなかった、
とストローマン君は言うのだが・・・
「日本で共産主義革命が起こりそうだ」とは、近衛文麿が個人的に言っている以外の資料が無く、
帝国政府が共産主義革命を和平の懸念材料として対策を検討していたという事実も見当たらない
その近衛文麿の「意見」とは、
「共産主義が日本にはびこっており、共産主義者が革命を起こそうとしているかもしれない」
「共産主義者が政府・軍部の中枢にもいて、彼らが帝国を満州事変や大東亜戦争に引きずり込んだ」
・・・という内容を含むものであった
この近衛文麿の意見の問題点とは、
まず、共産主義者が革命を企画しているというのが確かな話なら、現代で言えば内乱予備罪であり、
治安維持法によって徹底的に摘発されて大事件になっていたはずだが、そんな史実はない
また逆に、共産主義者の勢力がが政府内で戦争を起こせるほど力を持っているのであれば、
共産主義者を治安維持法によって徹底的に摘発していたのはいったい何のためなのか
「欧米による植民地支配からのアジアの解放」というのが大東亜戦争の名目だったはずだが、
その崇高な目的を持っていたのは共産主義者であり、アジア諸国から感謝されるべきなのも共産主義者であり、
帝国内の非共産主義者はその目的を持っていなかったということになる
こんな妙チクリンな「陰謀論」めいた話以外には、「日本で共産主義革命が起こりそうだ」という話も見当たらず、
帝国政府がこれについて議論し、和平実現のための懸念材料として扱っていたという事実も見当たらない
524名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 22:22:15.70ID:QTdwhYjO >>515
真面目に読めー。らしいどころか「原爆だ」ってなっても、論点は一個も解決してないぞ。
「共産主義革命が起こり得る確率はどれぐらいか」は「仮に共和制に移行した場合に、共産主義革命の惨禍は避けられるか」で表現してるつもりだよ。ご不満なら修正するかい?
で、前も書いたが、ソ連に仲介を頼む以上がNOを言われる場合はシミュレートの範疇に合ったんだろうさ。それを新型爆弾の投下のような未知の事案と一緒にはできまい。
もちろん再投下etcも国家存亡の危機となるが、前述の通り、共産主義革命の発生はその数倍の死者を生みかねない。両方存亡の危機さ。
てなわけでー
・ 広島に投下された新型爆弾の威力はどれほどのものか。被害はどれほどか。
・ 米国による今後の再投下はあり得るとして、その確率はどれぐらいか。
・ 米国による今後の再投下が実施される場合、その時期はいつか。再交渉の時間はあるか否か。
・ 原爆投下をすでに実施した米国は、今後条件交渉に乗ってくれる可能性はあるか。
・ 無条件降伏をした場合、共和制への移行を強制させられるか。
・ 仮に共和制に移行した場合に、共産主義革命が起こり得る確率はどれぐらいか
・ 共産主義革命が発生し得ないようにするには、今、事前にできることはないか。
無条件降伏に向けての論点はざっと整理しただけでこれだけある(おそらく、当時であればもっと細かい論点もあっただろう)
さて、君は、大日本帝国の指導者がこれだけの論点に対して、
ソ連の仲介拒否のようにある程度は各自が腹案を持てる事態のように1日で決断・意思統一できなければ「放置」だっていうのかい?
どうにもこうにも、君の論理の迷走っぷりは他人に「1日で決断しろ!」と言えるようなご立派なものだとは思えないんだが。
真面目に読めー。らしいどころか「原爆だ」ってなっても、論点は一個も解決してないぞ。
「共産主義革命が起こり得る確率はどれぐらいか」は「仮に共和制に移行した場合に、共産主義革命の惨禍は避けられるか」で表現してるつもりだよ。ご不満なら修正するかい?
で、前も書いたが、ソ連に仲介を頼む以上がNOを言われる場合はシミュレートの範疇に合ったんだろうさ。それを新型爆弾の投下のような未知の事案と一緒にはできまい。
もちろん再投下etcも国家存亡の危機となるが、前述の通り、共産主義革命の発生はその数倍の死者を生みかねない。両方存亡の危機さ。
てなわけでー
・ 広島に投下された新型爆弾の威力はどれほどのものか。被害はどれほどか。
・ 米国による今後の再投下はあり得るとして、その確率はどれぐらいか。
・ 米国による今後の再投下が実施される場合、その時期はいつか。再交渉の時間はあるか否か。
・ 原爆投下をすでに実施した米国は、今後条件交渉に乗ってくれる可能性はあるか。
・ 無条件降伏をした場合、共和制への移行を強制させられるか。
・ 仮に共和制に移行した場合に、共産主義革命が起こり得る確率はどれぐらいか
・ 共産主義革命が発生し得ないようにするには、今、事前にできることはないか。
無条件降伏に向けての論点はざっと整理しただけでこれだけある(おそらく、当時であればもっと細かい論点もあっただろう)
さて、君は、大日本帝国の指導者がこれだけの論点に対して、
ソ連の仲介拒否のようにある程度は各自が腹案を持てる事態のように1日で決断・意思統一できなければ「放置」だっていうのかい?
どうにもこうにも、君の論理の迷走っぷりは他人に「1日で決断しろ!」と言えるようなご立派なものだとは思えないんだが。
525名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 22:22:57.08ID:dRtvHc2t ●ストローマン君の『共産主義革命論』とは
結局のところ、これは「ストローマン君の考える、帝国政府の懸念」であり、
帝国政府がそのような懸念を持っていたという事実・史実に基づいた話ではないのであろう
ストローマン君は自分の単なる私見を勝手に帝国政府の懸念としてあたかも史実や事実であるかのように語るという、
そういうことをやっているのではないかという疑惑がドロドロと渦を巻いているのである
願わくば
これは自分の私見ではなく史実だ、ということが示唆されるような資料なり証拠なりを
ストローマン君が提示してくれることを・・・・・・・・
まあ期待はあまりできないが
結局のところ、これは「ストローマン君の考える、帝国政府の懸念」であり、
帝国政府がそのような懸念を持っていたという事実・史実に基づいた話ではないのであろう
ストローマン君は自分の単なる私見を勝手に帝国政府の懸念としてあたかも史実や事実であるかのように語るという、
そういうことをやっているのではないかという疑惑がドロドロと渦を巻いているのである
願わくば
これは自分の私見ではなく史実だ、ということが示唆されるような資料なり証拠なりを
ストローマン君が提示してくれることを・・・・・・・・
まあ期待はあまりできないが
526名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 22:41:14.29ID:QTdwhYjO >>516
君は「予測するべきをしなかった(から路線変更が遅れた)」と非難してるものと読解したが、事実は「予測していながら(無条件降伏以外を)継続した」と言っていた。
まさに読解の違いだわな。
そして「わかるはずのない相手の意図を勝手に決定したら嘘吐き」と言うのは良いが、なら、実行に移してくれたまえ。
俺が誤読に基づくものだったと再三表明していることを無視して
論破のための行為であり、不特定多数を騙すことが目的だった…と俺の意図を勝手に決定している君の「嘘」を並べるのはいい加減辞めて、
本論に戻ってくれ。
君自身が提唱する「嘘」基準だし、君は自称・論点逸らしが嫌いなんだろ? 文句はあるまい。
…それとも「ぼ、僕ちゃん様のは事実なのお!」と泣き喚きながら今の路線を続けるのかい? 外聞を気にする君がそこまで愚かだとは思わないが。
君は「予測するべきをしなかった(から路線変更が遅れた)」と非難してるものと読解したが、事実は「予測していながら(無条件降伏以外を)継続した」と言っていた。
まさに読解の違いだわな。
そして「わかるはずのない相手の意図を勝手に決定したら嘘吐き」と言うのは良いが、なら、実行に移してくれたまえ。
俺が誤読に基づくものだったと再三表明していることを無視して
論破のための行為であり、不特定多数を騙すことが目的だった…と俺の意図を勝手に決定している君の「嘘」を並べるのはいい加減辞めて、
本論に戻ってくれ。
君自身が提唱する「嘘」基準だし、君は自称・論点逸らしが嫌いなんだろ? 文句はあるまい。
…それとも「ぼ、僕ちゃん様のは事実なのお!」と泣き喚きながら今の路線を続けるのかい? 外聞を気にする君がそこまで愚かだとは思わないが。
527名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 22:44:51.19ID:r2YF9SQe >>522
>明治憲法って昭和天皇陛下の作品だったのかい? 違うなら、政治的決定を下せる立場にあっても(改憲を含めて)下さないというのは立憲君主として何も矛盾してない
ストローマンは馬鹿ですって自白だな
憲法の文言は変わってないし、昭和天皇は憲法の内容については知悉して、
旧憲法での天皇は立憲君主なんかではないという天皇に課せられた任務についても何度も進講を受け熟知していた
おまけに国体明徴声明、國體の本義の内容とも昭和天皇は知っていたわけだ
となると、昭和天皇は立憲君主だったというのが後付けの戦争責任逃れか何の為かに編み出された嘘か、本当に天皇が自分の任務を懈怠したかのどちらかだ
さあ、どっちだ?w
>明治憲法って昭和天皇陛下の作品だったのかい? 違うなら、政治的決定を下せる立場にあっても(改憲を含めて)下さないというのは立憲君主として何も矛盾してない
ストローマンは馬鹿ですって自白だな
憲法の文言は変わってないし、昭和天皇は憲法の内容については知悉して、
旧憲法での天皇は立憲君主なんかではないという天皇に課せられた任務についても何度も進講を受け熟知していた
おまけに国体明徴声明、國體の本義の内容とも昭和天皇は知っていたわけだ
となると、昭和天皇は立憲君主だったというのが後付けの戦争責任逃れか何の為かに編み出された嘘か、本当に天皇が自分の任務を懈怠したかのどちらかだ
さあ、どっちだ?w
528名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 22:49:14.53ID:dRtvHc2t >>522
>「可能性がある」じゃなくて「原因はほぼ確実に原爆であり、大まかな被害はこれぐらいだろう」まで進めなきゃ
原子爆弾の理論も威力も日本は知っており、1撃で都市を丸ごと破壊、熱線被害甚大という事実も把握していた
そのような事実を把握しておきながら、考慮材料にしないと本気で思っているのか、キミは
> >489の質問に返答されているってのは認識している(その上で反論してる)わけだよね。
していないだろう
キミの言う和平交渉とは、その3日間に「誰に」「何を言った」というものなのか、説明がまったくないではないか
>軍が共産主義を強く警戒していた=警戒しなければならない程度の勢力を有している恐れがあったはずだ…
これ、「キミが考える政府の意図」を「史実」であるかのように勝手に作り上げる妄想な
>勢力があったら治安維持法で取り締まれてたはずなんだぁー!
これは妄想ではない
なぜかというと、「証拠が上がれば取り締まられる」というのは厳然たる事実であるからだ
共産主義者が徹底的に取り締まられていたという史実があるからだ
だがキミには気の毒だが革命準備の証拠が出てきて罰せられたなどという史実はどこにもない
>こういう右翼の極端な人の意見をさも俺の思想のように言うことこそ
共産主義はチョー危険というのがキミの認識だと思うのだが、その認識とぜんぜん異なるではないか
そして、東京裁判でなぜ「共産主義者の陰謀」が出てこないのかね
あのアメリカが主導している裁判なのに
>「可能性がある」じゃなくて「原因はほぼ確実に原爆であり、大まかな被害はこれぐらいだろう」まで進めなきゃ
原子爆弾の理論も威力も日本は知っており、1撃で都市を丸ごと破壊、熱線被害甚大という事実も把握していた
そのような事実を把握しておきながら、考慮材料にしないと本気で思っているのか、キミは
> >489の質問に返答されているってのは認識している(その上で反論してる)わけだよね。
していないだろう
キミの言う和平交渉とは、その3日間に「誰に」「何を言った」というものなのか、説明がまったくないではないか
>軍が共産主義を強く警戒していた=警戒しなければならない程度の勢力を有している恐れがあったはずだ…
これ、「キミが考える政府の意図」を「史実」であるかのように勝手に作り上げる妄想な
>勢力があったら治安維持法で取り締まれてたはずなんだぁー!
これは妄想ではない
なぜかというと、「証拠が上がれば取り締まられる」というのは厳然たる事実であるからだ
共産主義者が徹底的に取り締まられていたという史実があるからだ
だがキミには気の毒だが革命準備の証拠が出てきて罰せられたなどという史実はどこにもない
>こういう右翼の極端な人の意見をさも俺の思想のように言うことこそ
共産主義はチョー危険というのがキミの認識だと思うのだが、その認識とぜんぜん異なるではないか
そして、東京裁判でなぜ「共産主義者の陰謀」が出てこないのかね
あのアメリカが主導している裁判なのに
529名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 22:50:59.61ID:r2YF9SQe >>522
>「従わなければ」って君の作品だったんだ。じゃあ前言撤回。
前言撤回じゃないよ
それを取り消したら、ストローマンがしつこく繰り返してる「昭和天皇の降伏判断の遅れはやむを得なかった」という理由付けが無くなるが?
いずれにせよ、ストローマンの主張がいかにでたらめで、根拠もない(誰かの意見を根拠も確認せずにパクる)ってことが今回のトラップでまたバレた訳だ
ストローマンって入れ食いで、生き餌じゃなく安いルアーでホイホイ釣れるから今度からブラックバスって呼ぼう
バカは釣りやすくていいわw
>「従わなければ」って君の作品だったんだ。じゃあ前言撤回。
前言撤回じゃないよ
それを取り消したら、ストローマンがしつこく繰り返してる「昭和天皇の降伏判断の遅れはやむを得なかった」という理由付けが無くなるが?
いずれにせよ、ストローマンの主張がいかにでたらめで、根拠もない(誰かの意見を根拠も確認せずにパクる)ってことが今回のトラップでまたバレた訳だ
ストローマンって入れ食いで、生き餌じゃなく安いルアーでホイホイ釣れるから今度からブラックバスって呼ぼう
バカは釣りやすくていいわw
530名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 22:54:40.32ID:QTdwhYjO >>517
凄いな。
「論点を離れた比喩の詳細に拘ってレスを要求するとか…」とたしなめられてもなお、まだやるのか。
それとも、君は言い返したい欲望>(越えられない壁)>論点を追うべきという精神なのかしら。
だとしたら、この一回は、君の自重を促すために使おう。……あ「餌場」はググって意味調べといた方がいいよ。返信は要らないので。
凄いな。
「論点を離れた比喩の詳細に拘ってレスを要求するとか…」とたしなめられてもなお、まだやるのか。
それとも、君は言い返したい欲望>(越えられない壁)>論点を追うべきという精神なのかしら。
だとしたら、この一回は、君の自重を促すために使おう。……あ「餌場」はググって意味調べといた方がいいよ。返信は要らないので。
531名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 23:00:27.80ID:dRtvHc2t 「革命準備組織を帝国は懸念していた」
そんな組織が存在していたという証拠はどこにもない
帝国上層部がそんな組織を懸念材料にして和平交渉に関する議題に挙げていたという証拠もない
治安維持法で徹底的に取り締まっていたのは事実である
「勢力が拡大して、革命を起こせるだけの力を持つことを防ぐため」なのか
「すでに革命を起こせるだけの力を持ってしまったから、それをつぶすため」なのか
後者であれば、もはや内戦の一歩手前であり、摘発によって証拠も挙がってくるはずだし、
歴史にも残る大事件のはずである
だが残念ながらそんな事実は何ひとつ確認されていない
ストローマン君は、
「オレ様はこのように合理的に考えました」と「これが史実です」の区別がつけられないのだ
こういう言い方はしたくないのだが、一言でいえば「頭が悪い」のである
すべてはストローマン君の脳内で構築された「お花畑的ストーリー」なのである
そんな組織が存在していたという証拠はどこにもない
帝国上層部がそんな組織を懸念材料にして和平交渉に関する議題に挙げていたという証拠もない
治安維持法で徹底的に取り締まっていたのは事実である
「勢力が拡大して、革命を起こせるだけの力を持つことを防ぐため」なのか
「すでに革命を起こせるだけの力を持ってしまったから、それをつぶすため」なのか
後者であれば、もはや内戦の一歩手前であり、摘発によって証拠も挙がってくるはずだし、
歴史にも残る大事件のはずである
だが残念ながらそんな事実は何ひとつ確認されていない
ストローマン君は、
「オレ様はこのように合理的に考えました」と「これが史実です」の区別がつけられないのだ
こういう言い方はしたくないのだが、一言でいえば「頭が悪い」のである
すべてはストローマン君の脳内で構築された「お花畑的ストーリー」なのである
532名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 23:02:09.15ID:dRtvHc2t ストローマン君について
「事実と事実を正しくつなげることができない」と評していたがまさにその通り
もう、お約束だ
「事実と事実を正しくつなげることができない」と評していたがまさにその通り
もう、お約束だ
533名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 23:12:53.19ID:QTdwhYjO >>523
治安維持法で実際に取り締まれるのは思想ではなく、政治活動に移す、その準備行動をする、結社に入る等の行為だというのは前述の通り。
証拠が上がれば取り締まれる=証拠がない限り取り締まれない。しかも相手は一般市民じゃなく軍人。迂闊な真似はできんわな。
結局君のコレこそが「『キミが考える政府の意図』を『史実』であるかのように勝手に作り上げる妄想」にすぎんわな。
>>524
↑じゃ近衛文麿(総理大臣・外務大臣等の歴任者)の警戒心を是としながら、こっちじゃさも俺が一から作ったフィクションのように喧伝する。これが廃止派クオリティ。
>>528
原爆の空中爆発による攻撃であると断定できた(=君の言う被害を原爆によるものと断定できた)のは8日だよ。
未曽有の大損害の正確な要因の把握に3日間かかったとして、その調査は君にとって「放置」かい? ハハ、君は他人には手厳しいね。
そして「俺は『アジア諸国から大日本帝国は感謝されるべきなんだ!』なんて言ってないよ」との指摘を
さも共産主義の危険視を疑ったかのようなすり替え。これこそ本物のストローマン。
>>529
別にそこを取り消しても、一撃講和論に関して陛下を騙したエピソード等々軍の暴走の話はたくさんあるんだが…
まぁ好きに呼ぶといいが、どうあっても《本当にストローマンをやってるのは廃止派さんたちの方》っていうのは糊塗しきれないと思うがね。
治安維持法で実際に取り締まれるのは思想ではなく、政治活動に移す、その準備行動をする、結社に入る等の行為だというのは前述の通り。
証拠が上がれば取り締まれる=証拠がない限り取り締まれない。しかも相手は一般市民じゃなく軍人。迂闊な真似はできんわな。
結局君のコレこそが「『キミが考える政府の意図』を『史実』であるかのように勝手に作り上げる妄想」にすぎんわな。
>>524
↑じゃ近衛文麿(総理大臣・外務大臣等の歴任者)の警戒心を是としながら、こっちじゃさも俺が一から作ったフィクションのように喧伝する。これが廃止派クオリティ。
>>528
原爆の空中爆発による攻撃であると断定できた(=君の言う被害を原爆によるものと断定できた)のは8日だよ。
未曽有の大損害の正確な要因の把握に3日間かかったとして、その調査は君にとって「放置」かい? ハハ、君は他人には手厳しいね。
そして「俺は『アジア諸国から大日本帝国は感謝されるべきなんだ!』なんて言ってないよ」との指摘を
さも共産主義の危険視を疑ったかのようなすり替え。これこそ本物のストローマン。
>>529
別にそこを取り消しても、一撃講和論に関して陛下を騙したエピソード等々軍の暴走の話はたくさんあるんだが…
まぁ好きに呼ぶといいが、どうあっても《本当にストローマンをやってるのは廃止派さんたちの方》っていうのは糊塗しきれないと思うがね。
534名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 23:21:29.51ID:dRtvHc2t >>533
>証拠が上がれば取り締まれる=証拠がない限り取り締まれない。
「証拠がない」のに、なぜ「革命組織がいた」「政府中枢にもいた」になるんだよ
笑わせるのもいい加減にしてくれたまえ
>↑じゃ近衛文麿(総理大臣・外務大臣等の歴任者)の警戒心を是としながら
524はキミのレスだ
落ち着いて、アンカーを正しく打ってくれたまえ
>原爆の空中爆発による攻撃であると断定できた(=君の言う被害を原爆によるものと断定できた)のは8日だよ。
原爆は日本も研究していて、その威力も理解していた
「どうやら原子爆弾のようだ」とは、投下当日の午後には出ていた
>さも共産主義の危険視を疑ったかのようなすり替え。
共産主義はチョー危険というキミの主張と明らかに矛盾するだろうという指摘をしているのだが
>証拠が上がれば取り締まれる=証拠がない限り取り締まれない。
「証拠がない」のに、なぜ「革命組織がいた」「政府中枢にもいた」になるんだよ
笑わせるのもいい加減にしてくれたまえ
>↑じゃ近衛文麿(総理大臣・外務大臣等の歴任者)の警戒心を是としながら
524はキミのレスだ
落ち着いて、アンカーを正しく打ってくれたまえ
>原爆の空中爆発による攻撃であると断定できた(=君の言う被害を原爆によるものと断定できた)のは8日だよ。
原爆は日本も研究していて、その威力も理解していた
「どうやら原子爆弾のようだ」とは、投下当日の午後には出ていた
>さも共産主義の危険視を疑ったかのようなすり替え。
共産主義はチョー危険というキミの主張と明らかに矛盾するだろうという指摘をしているのだが
535名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 23:21:30.25ID:dRtvHc2t >533
>証拠が上がれば取り締まれる=証拠がない限り取り締まれない。
「証拠がない」のに、なぜ「革命組織がいた」「政府中枢にもいた」になるんだよ
笑わせるのもいい加減にしてくれたまえ
>↑じゃ近衛文麿(総理大臣・外務大臣等の歴任者)の警戒心を是としながら
524はキミのレスだ
落ち着いて、アンカーを正しく打ってくれたまえ
>原爆の空中爆発による攻撃であると断定できた(=君の言う被害を原爆によるものと断定できた)のは8日だよ。
原爆は日本も研究していて、その威力も理解していた
「どうやら原子爆弾のようだ」とは、投下当日の午後には出ていた
>さも共産主義の危険視を疑ったかのようなすり替え。
共産主義はチョー危険というキミの主張と明らかに矛盾するだろうという指摘をしているのだが
>証拠が上がれば取り締まれる=証拠がない限り取り締まれない。
「証拠がない」のに、なぜ「革命組織がいた」「政府中枢にもいた」になるんだよ
笑わせるのもいい加減にしてくれたまえ
>↑じゃ近衛文麿(総理大臣・外務大臣等の歴任者)の警戒心を是としながら
524はキミのレスだ
落ち着いて、アンカーを正しく打ってくれたまえ
>原爆の空中爆発による攻撃であると断定できた(=君の言う被害を原爆によるものと断定できた)のは8日だよ。
原爆は日本も研究していて、その威力も理解していた
「どうやら原子爆弾のようだ」とは、投下当日の午後には出ていた
>さも共産主義の危険視を疑ったかのようなすり替え。
共産主義はチョー危険というキミの主張と明らかに矛盾するだろうという指摘をしているのだが
536名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 23:24:10.31ID:dRtvHc2t 共産主義者が政府中枢にもいて、満州事変や大東亜戦争を勃発させたというのが「証拠」に基づく話であるなら、
まずは治安維持法に基づいて調査が行われ、「証拠」に基づいて逮捕者も出るわな
今の日本で言う「内乱予備罪」的なものも適用され、史実として残るわな
東京裁判でも証拠が出てくるであろう
「共産主義者の仕業なんです」という証言も出てくるだろうし、アメリカも本気で追及するであろう
国内にそういう勢力がいるという情報が実際にあるのなら、
占領中にアメリカが徹底的に調べてつぶそうとするはずだし、革命のための武器が数多く押収され、
史実としても残るはずであろう
そういった話が一つとして出てこないのはなぜなのか
陰謀論にハマッてしまう人というのは、
往々にしてこういう「不自然さ」に目を向けることができない、気づかないということがあるようだ
まずは治安維持法に基づいて調査が行われ、「証拠」に基づいて逮捕者も出るわな
今の日本で言う「内乱予備罪」的なものも適用され、史実として残るわな
東京裁判でも証拠が出てくるであろう
「共産主義者の仕業なんです」という証言も出てくるだろうし、アメリカも本気で追及するであろう
国内にそういう勢力がいるという情報が実際にあるのなら、
占領中にアメリカが徹底的に調べてつぶそうとするはずだし、革命のための武器が数多く押収され、
史実としても残るはずであろう
そういった話が一つとして出てこないのはなぜなのか
陰謀論にハマッてしまう人というのは、
往々にしてこういう「不自然さ」に目を向けることができない、気づかないということがあるようだ
537名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 23:29:51.13ID:QTdwhYjO >>531
君、これ書いてておかしいと思わなかったのかい?
共産主義勢力が「治安維持法等で積極的に取り締まって勢力拡大を防がないと
革命を起こせるだけの力を持ち得る勢力」になっちゃった時点で警戒対象・懸念材料たり得るっしょ。
でもって、
「『共産主義革命の脅威』・『赤化陸軍陰謀論』とは、単なる近衛グループの『迷妄』『恐怖感』の産物ではなく、
保守主義勢力が共感し共有することのできた戦時体制批判の道具としての言説であった」
「『コミンテルンの新指令』の対日工作のターゲットとなっているのは、国体明徴運動を行ってきた日本主義者であった。
日本共産党の再建を断念する代わりに、窮乏化する労働者階級のみならず、没落する中間層をも吸収するため、
国体明徴運動を行うといった<共産主義運動の日本主義化>が効果的だ、とされたのである」
(名古屋大学大学院法学研究科教授 増田知子「戦時期日本の保守主義による『赤化』批判」より)
その他、廃止派さん大好きな百科事典だと
「日本では,45年2月14日の近衛文麿元首相の天皇への上奏文提出を契機に,和平工作が木戸幸一内大臣らの宮中グループを中心に進められた。
彼らの論理は,敗戦にともなう共産革命を避けるため、国体護持=天皇制擁護の立場から早期和平を実現するというもので…」
(世界大百科事典「国体護持」)
さて、君のは何か補助資料ある? タイホサレテタハズナンダー!だけ?
君、これ書いてておかしいと思わなかったのかい?
共産主義勢力が「治安維持法等で積極的に取り締まって勢力拡大を防がないと
革命を起こせるだけの力を持ち得る勢力」になっちゃった時点で警戒対象・懸念材料たり得るっしょ。
でもって、
「『共産主義革命の脅威』・『赤化陸軍陰謀論』とは、単なる近衛グループの『迷妄』『恐怖感』の産物ではなく、
保守主義勢力が共感し共有することのできた戦時体制批判の道具としての言説であった」
「『コミンテルンの新指令』の対日工作のターゲットとなっているのは、国体明徴運動を行ってきた日本主義者であった。
日本共産党の再建を断念する代わりに、窮乏化する労働者階級のみならず、没落する中間層をも吸収するため、
国体明徴運動を行うといった<共産主義運動の日本主義化>が効果的だ、とされたのである」
(名古屋大学大学院法学研究科教授 増田知子「戦時期日本の保守主義による『赤化』批判」より)
その他、廃止派さん大好きな百科事典だと
「日本では,45年2月14日の近衛文麿元首相の天皇への上奏文提出を契機に,和平工作が木戸幸一内大臣らの宮中グループを中心に進められた。
彼らの論理は,敗戦にともなう共産革命を避けるため、国体護持=天皇制擁護の立場から早期和平を実現するというもので…」
(世界大百科事典「国体護持」)
さて、君のは何か補助資料ある? タイホサレテタハズナンダー!だけ?
538名無しさん@3周年
2020/05/24(日) 23:44:21.17ID:QTdwhYjO >>535
あのねぇ…近衛上奏文は裁判判決じゃないよ。司法レベルの証拠じゃなくても、状況証拠等から組織内部の特定勢力の伸長・衰退は見れるわな。
そしてその近衛上奏文の信憑性を延々噛みつく君が「どうやら〜らしい」で即座に無条件降伏に路線転換しろと言うのだから恐れ入る。
で、その近衛上奏文の存在を知りつつ、「全部アイツの妄想なんですよー!」としたのは>>525だったか。…しかし、←をやって他人に「落ち着け」とは盗人猛々しいな…。
君が俺の発言・思想であるかのようにストローマンしたのは「アジア諸国から大日本帝国は感謝されるべきなんだ!」。
俺はそのように考えていない。よって>509の「アジア諸国から感謝されるべきなのは共産主義者だってことになる!」は単なる妄言(君がサヨクなら我田引水+自画自賛)
大体、毛沢東、ポル・ポト、金正男…と20世紀で一番多くのアジア人を殺害した共産主義思想を以て
「アジア諸国から感謝されるべきなのは共産主義者だってことになる!」とはよくもまぁ言えたものだ。呆れるね。
>>536
多分、無意識に(意図的に?)混同してるのかもしれないが、
<実際に満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった≠共産主義勢力は大日本帝国が和平の際に警戒するべきものだった>だよ。
一生懸命「ま、満州事変が手引きってのはぁ〜」ってやっても、意味はないヨ。
そして実際、日本共産党は戦後数多くの暴力事件を起こし、武器も没収されている。
……陰謀論に目が眩んで現実が見えなくなっちゃってるのはどちらかね。
あのねぇ…近衛上奏文は裁判判決じゃないよ。司法レベルの証拠じゃなくても、状況証拠等から組織内部の特定勢力の伸長・衰退は見れるわな。
そしてその近衛上奏文の信憑性を延々噛みつく君が「どうやら〜らしい」で即座に無条件降伏に路線転換しろと言うのだから恐れ入る。
で、その近衛上奏文の存在を知りつつ、「全部アイツの妄想なんですよー!」としたのは>>525だったか。…しかし、←をやって他人に「落ち着け」とは盗人猛々しいな…。
君が俺の発言・思想であるかのようにストローマンしたのは「アジア諸国から大日本帝国は感謝されるべきなんだ!」。
俺はそのように考えていない。よって>509の「アジア諸国から感謝されるべきなのは共産主義者だってことになる!」は単なる妄言(君がサヨクなら我田引水+自画自賛)
大体、毛沢東、ポル・ポト、金正男…と20世紀で一番多くのアジア人を殺害した共産主義思想を以て
「アジア諸国から感謝されるべきなのは共産主義者だってことになる!」とはよくもまぁ言えたものだ。呆れるね。
>>536
多分、無意識に(意図的に?)混同してるのかもしれないが、
<実際に満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった≠共産主義勢力は大日本帝国が和平の際に警戒するべきものだった>だよ。
一生懸命「ま、満州事変が手引きってのはぁ〜」ってやっても、意味はないヨ。
そして実際、日本共産党は戦後数多くの暴力事件を起こし、武器も没収されている。
……陰謀論に目が眩んで現実が見えなくなっちゃってるのはどちらかね。
539名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 00:36:08.31ID:dV0vXKZs 近衛公は終戦を前提として述べていたが、如何にして終戦に時局を移すのかの具体的な方策については成案をもっておられなかったようだ。
ただ共産革命の脅威を、言葉を尽くして述べ、その主力になっているのが他ならぬ軍部の一味であると指摘するのである。
一味とは一体、誰を指すのであろうか。陛下も、この近衛公の議論には、内心でその特異さに驚かれたご様子が窺われる。
藤田尚徳、
ただ共産革命の脅威を、言葉を尽くして述べ、その主力になっているのが他ならぬ軍部の一味であると指摘するのである。
一味とは一体、誰を指すのであろうか。陛下も、この近衛公の議論には、内心でその特異さに驚かれたご様子が窺われる。
藤田尚徳、
540名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 00:57:24.96ID:IxeL/LMY ここまでのまとめ
近衛上奏文 vs 森の熊さん
近衛上奏文 vs 森の熊さん
541名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 02:02:36.17ID:pV4/IfmW >>533
>別にそこを取り消しても、一撃講和論に関して陛下を騙したエピソード等々軍の暴走の話
アレレ?
一撃講和論って誰が言い出したのかなー?
また、根拠不明な他人の説に乗っかるのかな?
それとも自分で言い出したのか、どっち?
根拠は?
で、それって軍の騙しだったの?
二重に思いっきり怪しいことをストローマンが言ってるんだけど、もうパンチドランカーでボロボロだよ
自分で気付いてないの?
>別にそこを取り消しても、一撃講和論に関して陛下を騙したエピソード等々軍の暴走の話
アレレ?
一撃講和論って誰が言い出したのかなー?
また、根拠不明な他人の説に乗っかるのかな?
それとも自分で言い出したのか、どっち?
根拠は?
で、それって軍の騙しだったの?
二重に思いっきり怪しいことをストローマンが言ってるんだけど、もうパンチドランカーでボロボロだよ
自分で気付いてないの?
542名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 02:08:02.09ID:pV4/IfmW >>533
>《本当にストローマンをやってるのは廃止派さんたちの方》っていうのは糊塗しきれない
正気じゃないな
それ言ってるのストローマン、おまえ一人じゃん
複数の人がおまえのことを「おかしい」「インチキ臭い」と指摘してる
それに加え、
「他人の説に根拠も確認せず、自説かのように紹介する。バレたら、じゃあ、撤回するよ」←こんなバカ、そうそう居ないよw
で、そのおかしいと認定されてるお前が「おかしいのは、オレ以外の周りだ!オレだけはマトモなんだ!」って喚いて誰が相手にすんのよ?
おまえのやってるのは典型的な心の病の人だよ
>《本当にストローマンをやってるのは廃止派さんたちの方》っていうのは糊塗しきれない
正気じゃないな
それ言ってるのストローマン、おまえ一人じゃん
複数の人がおまえのことを「おかしい」「インチキ臭い」と指摘してる
それに加え、
「他人の説に根拠も確認せず、自説かのように紹介する。バレたら、じゃあ、撤回するよ」←こんなバカ、そうそう居ないよw
で、そのおかしいと認定されてるお前が「おかしいのは、オレ以外の周りだ!オレだけはマトモなんだ!」って喚いて誰が相手にすんのよ?
おまえのやってるのは典型的な心の病の人だよ
543名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 02:14:49.32ID:pV4/IfmW >>537
ストローマン、おまえ日本史って履修してないんだね
共産主義者取り締まり、とか知ったかぶって言ってるけど
敗戦間際に天皇が赤化を懸念して降伏受諾が遅れたんだろ?
治安当局の弾圧、取り締まりで共産党中央、共産主義研究グループまで含め、最後の取り締まり(つまり、共産主義者はそれ以降完全沈黙)は昭和何年でしょーか?
ほれ、答えてみな
ほれ、ほれw
ストローマン、おまえ日本史って履修してないんだね
共産主義者取り締まり、とか知ったかぶって言ってるけど
敗戦間際に天皇が赤化を懸念して降伏受諾が遅れたんだろ?
治安当局の弾圧、取り締まりで共産党中央、共産主義研究グループまで含め、最後の取り締まり(つまり、共産主義者はそれ以降完全沈黙)は昭和何年でしょーか?
ほれ、答えてみな
ほれ、ほれw
544名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 02:17:06.74ID:pV4/IfmW545名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 03:48:06.10ID:q7PEts/2 自分は何も出さずに質問だけする輩、人呼んでクレクレ星人
546名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 05:17:38.48ID:pbEEbotO ウイルスが0.1ミクロン、マスクの不織布のすきまが0.3ミクロンであっても
ブラウン運動によりウイルスは通過できないので100%ウイルスは除去できるが、顔とマスクの間にすきまがあれば
除去できないがこれは吸い込みの場合であって排気の場合は
排気がマスクの不織布フィルターを通る確率が上がるので
90%以上の除去率はありうるので
対策をなにもとらないときの実効生産数が2.5(1人が2.5人にうつす)なので
マスクを全人類が」つけると実効生産数が0.25になって
自粛や行動変容なしでも
2週間で新型コロナは収束する
ブラウン運動によりウイルスは通過できないので100%ウイルスは除去できるが、顔とマスクの間にすきまがあれば
除去できないがこれは吸い込みの場合であって排気の場合は
排気がマスクの不織布フィルターを通る確率が上がるので
90%以上の除去率はありうるので
対策をなにもとらないときの実効生産数が2.5(1人が2.5人にうつす)なので
マスクを全人類が」つけると実効生産数が0.25になって
自粛や行動変容なしでも
2週間で新型コロナは収束する
547名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 05:17:50.28ID:pbEEbotO ウイルスが0.1ミクロン、マスクの不織布のすきまが0.3ミクロンであっても
ブラウン運動によりウイルスは通過できないので100%ウイルスは除去できるが、顔とマスクの間にすきまがあれば
除去できないがこれは吸い込みの場合であって排気の場合は
排気がマスクの不織布フィルターを通る確率が上がるので
90%以上の除去率はありうるので
対策をなにもとらないときの実効生産数が2.5(1人が2.5人にうつす)なので
マスクを全人類が」つけると実効生産数が0.25になって
自粛や行動変容なしでも
2週間で新型コロナは収束する
ブラウン運動によりウイルスは通過できないので100%ウイルスは除去できるが、顔とマスクの間にすきまがあれば
除去できないがこれは吸い込みの場合であって排気の場合は
排気がマスクの不織布フィルターを通る確率が上がるので
90%以上の除去率はありうるので
対策をなにもとらないときの実効生産数が2.5(1人が2.5人にうつす)なので
マスクを全人類が」つけると実効生産数が0.25になって
自粛や行動変容なしでも
2週間で新型コロナは収束する
548天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/05/25(月) 08:14:16.03ID:RTPwUuab 中国生物兵器コロナと第3次世界戦争。
主要国死亡者数トップテン(5月24日)
NO 国 死亡者 致死率 人口
1 米国 97,087 296.9 327
2 英国 36,675 555.7 66
3 イタリア 32,735 545.6 60
4 スペイン 28,678 623.4 46
5 フランス 28,332 442.7 64
6 ブラジル 22,018 105.3 209
7 ドイツ 8,261 100.7 82
8 イラン 7,359 89.7 82
9 メキシコ 6,989 55.5 126
10 カナダ 6,277 169.6 37
17 日本 820 6.5 126
感染者数の多い主な国(5月24日正午時点厚労省とりまとめ) 参照
致死率は戦死者÷人口百万で、算出した。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
中国に、日本とアメリカを【呪う】横断幕が掲げられました。
1. 【アメリカの感染状況を熱烈に祝う。】
2. 【祝 日本の感染状況、順調に末永く続きますように。】
オリンピックを中止させ日本経済を破壊が目的
3. 華僑は、各国のコロナウイルス対策医療品買占めながらコロナばらまく
4. 中国科学院 武漢猛毒防護研究所 極秘・生物兵器研究所
5. 孫子の兵法 + 超現兵法 = 世界経済+医療戦争勝利
6. 世界が夢想だにしない現実離れした兵法で世界制覇
7. 中国とWHOがグルで
8. コロナは人には感染しないと言い続て大感染成功。
9. 中国人の入国を禁止すべきで無いと言い続けてコロナばらまき成功
●中国が世界の人●35万人殺害 + 経済破綻に成功●
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
◎ 日本経済を殺されないように頑張ろう日本。 ◎
主要国死亡者数トップテン(5月24日)
NO 国 死亡者 致死率 人口
1 米国 97,087 296.9 327
2 英国 36,675 555.7 66
3 イタリア 32,735 545.6 60
4 スペイン 28,678 623.4 46
5 フランス 28,332 442.7 64
6 ブラジル 22,018 105.3 209
7 ドイツ 8,261 100.7 82
8 イラン 7,359 89.7 82
9 メキシコ 6,989 55.5 126
10 カナダ 6,277 169.6 37
17 日本 820 6.5 126
感染者数の多い主な国(5月24日正午時点厚労省とりまとめ) 参照
致死率は戦死者÷人口百万で、算出した。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
中国に、日本とアメリカを【呪う】横断幕が掲げられました。
1. 【アメリカの感染状況を熱烈に祝う。】
2. 【祝 日本の感染状況、順調に末永く続きますように。】
オリンピックを中止させ日本経済を破壊が目的
3. 華僑は、各国のコロナウイルス対策医療品買占めながらコロナばらまく
4. 中国科学院 武漢猛毒防護研究所 極秘・生物兵器研究所
5. 孫子の兵法 + 超現兵法 = 世界経済+医療戦争勝利
6. 世界が夢想だにしない現実離れした兵法で世界制覇
7. 中国とWHOがグルで
8. コロナは人には感染しないと言い続て大感染成功。
9. 中国人の入国を禁止すべきで無いと言い続けてコロナばらまき成功
●中国が世界の人●35万人殺害 + 経済破綻に成功●
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
◎ 日本経済を殺されないように頑張ろう日本。 ◎
549名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 08:21:40.97ID:78+egHtC 相手に投げつけるものがあれば
ミソでもクソでも手が汚れようが何でもいいのだろう
こちらに求められるのは
それがクソなのかミソなのかを瞬時に判断しなければならない
それは面倒だから全てをクソだと思うだけである
この付近を通行する人は気を付けましょう
ミソでもクソでも手が汚れようが何でもいいのだろう
こちらに求められるのは
それがクソなのかミソなのかを瞬時に判断しなければならない
それは面倒だから全てをクソだと思うだけである
この付近を通行する人は気を付けましょう
550天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/05/25(月) 08:58:33.27ID:RTPwUuab http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589549347/227
> 英国も、完全に5Gからファーウェイを排除した。
> (携帯などの基地局から完全に排除した。)
> 日本は?
> あいかわらず、「スパイ天国」という亡国政治が親中議員、
> 親中官僚らによって続けられている。
確かにね。安倍政権の積み残し課題をコロナ過だからこそ
緊急に進める必要がある。
13.【憲法改正】【スパイ防止法】はこれからです。
14.【共産主義活動禁止法】の制定は此れからです。
15.【安全保障基本法】及び【緊急事態基本法】の制定もこれからです。
今回の検察内ゲバも、自民黒川対共産林系の争いで共産系が勝利した。
この内ゲバに、国民支持もあり、支持した国民が今後をの付けを
支払うことになるでしょう。
日本国民は、簡単に検察内ゲバの共産プラパガンダ側を世論は支持
して共産内ゲバを成功させてしまった。黒川自民対林真琴共産の戦い。
この国民の間違いは、後々大きな支払いを求められるでしょう。
> 英国も、完全に5Gからファーウェイを排除した。
> (携帯などの基地局から完全に排除した。)
> 日本は?
> あいかわらず、「スパイ天国」という亡国政治が親中議員、
> 親中官僚らによって続けられている。
確かにね。安倍政権の積み残し課題をコロナ過だからこそ
緊急に進める必要がある。
13.【憲法改正】【スパイ防止法】はこれからです。
14.【共産主義活動禁止法】の制定は此れからです。
15.【安全保障基本法】及び【緊急事態基本法】の制定もこれからです。
今回の検察内ゲバも、自民黒川対共産林系の争いで共産系が勝利した。
この内ゲバに、国民支持もあり、支持した国民が今後をの付けを
支払うことになるでしょう。
日本国民は、簡単に検察内ゲバの共産プラパガンダ側を世論は支持
して共産内ゲバを成功させてしまった。黒川自民対林真琴共産の戦い。
この国民の間違いは、後々大きな支払いを求められるでしょう。
551名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 09:37:16.29ID:uwdY9Pcr >>540
言い得て妙だね。
総理大臣経験者や外務大臣関係者が携わった近衛上奏文を信用する俺。熊の比喩に延々絡みつく廃止派。
>>541
ttps://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E6%92%83%E8%AC%9B%E5%92%8C%E8%AB%96&ie=&oe=
一撃講和論自体は元ネタがあるな。
…しかし、なるほど。どちらにしろ、君のその燥ぎぶりを見る限り
廃止派さんは論戦のためにデマをばらまくことを何とも思ってない。
むしろ、自分のデマに引っかかった人間がいることを誇りに思う人間たち
というわけか。
>>543
最後? 最後なんて来てないよ。だって今も共産党や革マル派はしばしば暴力事件を起こしては取り締まられているわけだし。
それに最後にする意味も分からんね。戦中に潜伏していた勢力の如何を問うなら最初だろ?
実際の歴史では共産党は1950年あたりから武力闘争を激化させていってるね。
5年間ちょいで組織化・武装化を全部完成できたとみるべきか…元々下準備があってこそのものと見るべきか…
どちらにしろ、日本が朝鮮半島のようにならなくてよかったと悦ぶばかりだよ。
言い得て妙だね。
総理大臣経験者や外務大臣関係者が携わった近衛上奏文を信用する俺。熊の比喩に延々絡みつく廃止派。
>>541
ttps://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E6%92%83%E8%AC%9B%E5%92%8C%E8%AB%96&ie=&oe=
一撃講和論自体は元ネタがあるな。
…しかし、なるほど。どちらにしろ、君のその燥ぎぶりを見る限り
廃止派さんは論戦のためにデマをばらまくことを何とも思ってない。
むしろ、自分のデマに引っかかった人間がいることを誇りに思う人間たち
というわけか。
>>543
最後? 最後なんて来てないよ。だって今も共産党や革マル派はしばしば暴力事件を起こしては取り締まられているわけだし。
それに最後にする意味も分からんね。戦中に潜伏していた勢力の如何を問うなら最初だろ?
実際の歴史では共産党は1950年あたりから武力闘争を激化させていってるね。
5年間ちょいで組織化・武装化を全部完成できたとみるべきか…元々下準備があってこそのものと見るべきか…
どちらにしろ、日本が朝鮮半島のようにならなくてよかったと悦ぶばかりだよ。
552名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 09:53:21.21ID:uwdY9Pcr >>542
幾らでも自作自演できる掲示板で、数の多寡が問題になるかい?
それに「ぼ、僕らは大勢なんだー!」と言う発言は慎重にやった方がいいと言ったろ?
事実として前スレでは数多くのIDから
・ 昭和天皇陛下相手にはどれほど侮辱的な嘘をついてもわざわざ触れて批難する程には悪質ではない。
・ 自衛隊違憲訴訟原告やSEALDsリーダーへの侮辱については、それがたった一語でも、数十レス・数百行・数千語の非難に値する程悪質。
・ 上記の悪質性認定基準について他人に説明する必要はない。とにかく自分が悪質だと思ったら相手は反省するべき。
…という共通した意見が見られた。
別ID=別人として扱うなら、つまりは
【自称・非共産主義者の廃止派さんは、その実、全員が左翼に甘く、左翼攻撃者を憎悪する形質を持っている人たちばっかり】
【自称・多元主義者の廃止派さんは、その実「僕に悪質と思われた奴は反省しろ」「何故悪質と思ったか説明してやる必要はない」と思ってる独善揃い】
となるわけだ。
いやあ〜、随分な人たちしかいないんだねぇ廃止派。
幾らでも自作自演できる掲示板で、数の多寡が問題になるかい?
それに「ぼ、僕らは大勢なんだー!」と言う発言は慎重にやった方がいいと言ったろ?
事実として前スレでは数多くのIDから
・ 昭和天皇陛下相手にはどれほど侮辱的な嘘をついてもわざわざ触れて批難する程には悪質ではない。
・ 自衛隊違憲訴訟原告やSEALDsリーダーへの侮辱については、それがたった一語でも、数十レス・数百行・数千語の非難に値する程悪質。
・ 上記の悪質性認定基準について他人に説明する必要はない。とにかく自分が悪質だと思ったら相手は反省するべき。
…という共通した意見が見られた。
別ID=別人として扱うなら、つまりは
【自称・非共産主義者の廃止派さんは、その実、全員が左翼に甘く、左翼攻撃者を憎悪する形質を持っている人たちばっかり】
【自称・多元主義者の廃止派さんは、その実「僕に悪質と思われた奴は反省しろ」「何故悪質と思ったか説明してやる必要はない」と思ってる独善揃い】
となるわけだ。
いやあ〜、随分な人たちしかいないんだねぇ廃止派。
553名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 09:54:16.12ID:aChmi3Py >>550
天日宗家さんへ
横レスながら失礼します
>今回の検察内ゲバも、
>自民黒川対共産林系の争いで
>共産系が勝利した。
>この内ゲバに、国民支持もあり、
>支持した国民が今後をの付けを支払うことになるでしょう。
>日本国民は、
>簡単に検察内ゲバの共産プラパガンダ側を
>世論は支持して
>共産内ゲバを成功させてしまった。
>黒川自民対林真琴共産の戦い。
>この国民の間違いは、
>後々大きな支払いを求められるでしょう。
赤い新聞社が林高検検事長の側に立って
検察庁内部の内ゲバに乗じているわけでしょうか?
天日宗家さんへ
横レスながら失礼します
>今回の検察内ゲバも、
>自民黒川対共産林系の争いで
>共産系が勝利した。
>この内ゲバに、国民支持もあり、
>支持した国民が今後をの付けを支払うことになるでしょう。
>日本国民は、
>簡単に検察内ゲバの共産プラパガンダ側を
>世論は支持して
>共産内ゲバを成功させてしまった。
>黒川自民対林真琴共産の戦い。
>この国民の間違いは、
>後々大きな支払いを求められるでしょう。
赤い新聞社が林高検検事長の側に立って
検察庁内部の内ゲバに乗じているわけでしょうか?
554名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 09:54:16.66ID:aChmi3Py >>550
天日宗家さんへ
横レスながら失礼します
>今回の検察内ゲバも、
>自民黒川対共産林系の争いで
>共産系が勝利した。
>この内ゲバに、国民支持もあり、
>支持した国民が今後をの付けを支払うことになるでしょう。
>日本国民は、
>簡単に検察内ゲバの共産プラパガンダ側を
>世論は支持して
>共産内ゲバを成功させてしまった。
>黒川自民対林真琴共産の戦い。
>この国民の間違いは、
>後々大きな支払いを求められるでしょう。
赤い新聞社が林高検検事長の側に立って
検察庁内部の内ゲバに乗じているわけでしょうか?
天日宗家さんへ
横レスながら失礼します
>今回の検察内ゲバも、
>自民黒川対共産林系の争いで
>共産系が勝利した。
>この内ゲバに、国民支持もあり、
>支持した国民が今後をの付けを支払うことになるでしょう。
>日本国民は、
>簡単に検察内ゲバの共産プラパガンダ側を
>世論は支持して
>共産内ゲバを成功させてしまった。
>黒川自民対林真琴共産の戦い。
>この国民の間違いは、
>後々大きな支払いを求められるでしょう。
赤い新聞社が林高検検事長の側に立って
検察庁内部の内ゲバに乗じているわけでしょうか?
555名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 10:48:23.30ID:2XOWfMGn 国民民主党の小沢一郎衆院議員が23日、ツイッターに新規投稿。安倍晋三首相がかつて述べたという「珍説」を披露した。
安倍首相をめぐっては、検察庁法改正案が審議入りした際、元検事総長が意見書を提出して反対。
その際、「フランスの絶対王政を確立し君臨したルイ14世の言葉として伝えられる『朕は国家である』との中世の亡霊を彷彿させる姿勢だ」と批判した。
小沢氏は、安倍首相がこれについて聞かれ「私はルイ16世と同じではない」と答弁したとの記事を引用。
「『朕は国家なり』はルイ14世で、ギロチンにかけられたルイ16世ではない。
安倍総理は以前、
『憲法が権力を縛るというのは絶対王政時代の古い考え方』
との珍説(当スレのバカウヨ両巨頭の片割れ、ふんどしも同じことを言ってたw)を披露されたが、予想通り歴史を全く理解していないようだ」と記した。
続けて「歴史を学ばないからこそ、権力でやりたい放題やっても何とも思わないのだろう」と指摘した。
■■■■■■■■■■■■
安倍首相をめぐっては、検察庁法改正案が審議入りした際、元検事総長が意見書を提出して反対。
その際、「フランスの絶対王政を確立し君臨したルイ14世の言葉として伝えられる『朕は国家である』との中世の亡霊を彷彿させる姿勢だ」と批判した。
小沢氏は、安倍首相がこれについて聞かれ「私はルイ16世と同じではない」と答弁したとの記事を引用。
「『朕は国家なり』はルイ14世で、ギロチンにかけられたルイ16世ではない。
安倍総理は以前、
『憲法が権力を縛るというのは絶対王政時代の古い考え方』
との珍説(当スレのバカウヨ両巨頭の片割れ、ふんどしも同じことを言ってたw)を披露されたが、予想通り歴史を全く理解していないようだ」と記した。
続けて「歴史を学ばないからこそ、権力でやりたい放題やっても何とも思わないのだろう」と指摘した。
■■■■■■■■■■■■
556名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 11:03:27.19ID:A6KB2qOy >>551
>一撃講話論自体には元ネタがあるな
ストローマン、人間としての誇りもないんだな
いまごろ元ネタをググってんじゃねぇよ
おまえは自分の書き込みの前にソースを確認しないで他人の書き込みをそのままパクりました、って自白したんだよ
そりゃ、そうだ
こちらが持ち出した一撃講話論、開戦に反対すれば殺された発言、天皇夫婦スイス亡命画策、原爆後も降伏しなかったのは三種神器の保証を米国から確約が取れなかったから、講和工作と並行して本土決戦とその為の地下首都まで建設していたこと、
すべて本当なのだ
おまえのような泥棒とは違うのだ
他人にはソース、ソースといいながら、
他人の書き込みでも自分が気に入ったら無断でソースを自分で確認しないでパクる、いかにも自分の意見のように
そしてパクリを指摘されバレたら、詫びるでもなく「じゃあ、撤回」で終わり
なんて軽いんだ
なんてインチキなんだ
お前の人生、生活全てがそんな調子なんだろうよ
>一撃講話論自体には元ネタがあるな
ストローマン、人間としての誇りもないんだな
いまごろ元ネタをググってんじゃねぇよ
おまえは自分の書き込みの前にソースを確認しないで他人の書き込みをそのままパクりました、って自白したんだよ
そりゃ、そうだ
こちらが持ち出した一撃講話論、開戦に反対すれば殺された発言、天皇夫婦スイス亡命画策、原爆後も降伏しなかったのは三種神器の保証を米国から確約が取れなかったから、講和工作と並行して本土決戦とその為の地下首都まで建設していたこと、
すべて本当なのだ
おまえのような泥棒とは違うのだ
他人にはソース、ソースといいながら、
他人の書き込みでも自分が気に入ったら無断でソースを自分で確認しないでパクる、いかにも自分の意見のように
そしてパクリを指摘されバレたら、詫びるでもなく「じゃあ、撤回」で終わり
なんて軽いんだ
なんてインチキなんだ
お前の人生、生活全てがそんな調子なんだろうよ
557名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 11:14:08.30ID:A6KB2qOy >>551
>最後なんて来てないよ。だって今も共産党や革マル派はしばしば暴力事件を起こして
やっぱりな、ストローマンは日本史を履修してない、独習でも知識がない、とまたバレたな
戦前の治安当局の共産主義者取り締まりで党組織は一度、壊滅して敗戦まで個人の共産主義、労農主義者は沈黙していた
そんなことは常識レベル
それを 知 ら な い!、ストローマン
ほんと、無知無学
だから敗戦間際に、天皇が国内の共産勢力の活発化を恐れていたなんてまるっきりの嘘なのだ
また、ソ連が宣戦してきたから慌てて降伏したというのもそれもあっただろう、という程度
元々、対米講和が失敗したなら長野の地下に立て籠もって米軍を本土に引き込むという、一億玉砕、本土決戦作戦を敗戦の日まで準備していたくらいだ
いまさら、ソ連の宣戦程度で変化する訳もない
>最後なんて来てないよ。だって今も共産党や革マル派はしばしば暴力事件を起こして
やっぱりな、ストローマンは日本史を履修してない、独習でも知識がない、とまたバレたな
戦前の治安当局の共産主義者取り締まりで党組織は一度、壊滅して敗戦まで個人の共産主義、労農主義者は沈黙していた
そんなことは常識レベル
それを 知 ら な い!、ストローマン
ほんと、無知無学
だから敗戦間際に、天皇が国内の共産勢力の活発化を恐れていたなんてまるっきりの嘘なのだ
また、ソ連が宣戦してきたから慌てて降伏したというのもそれもあっただろう、という程度
元々、対米講和が失敗したなら長野の地下に立て籠もって米軍を本土に引き込むという、一億玉砕、本土決戦作戦を敗戦の日まで準備していたくらいだ
いまさら、ソ連の宣戦程度で変化する訳もない
558名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 13:08:50.57ID:aChmi3Py559名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 13:08:50.89ID:aChmi3Py560名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 13:57:52.31ID:A6KB2qOy >>559
近衛、革新派にしても対米戦の戦局悪化(開戦前から分かっていたことではあったが)を打開するため「敵の敵は味方」論にすがり、米国のライバルとなるだろう共産国と手を結べば、降伏後の条件闘争(天皇国体護持)を有利に運べると考えていた
それとは全く別に、海軍も早期ポツダム宣言受諾を唱えていた
それは早期に受諾すれば米軍の占領も早く始まり、早く終わる
そうすれば占領下で新憲法により天皇国体が民主国体に変更させられていても、帝国憲法の復旧が行える
その時、日本人は絶対に反対しないはずだ、天皇への忠誠は深いと考えていた
しかし肝心の天皇は…
天皇国体、旧憲法、帝国、臣民がどうなるかよりも、三種神器の保証を米国から取り付けない限り降伏はしないと固く決心しているようだった
万が一、神器の保証が無理ならば自分が日本に留まる理由もない(日本に残ればムッソリーニと同じく民衆に街頭に引きずり出されなぶり殺しにされるか、よくて占領軍により処刑)とすら考えていたのだろう(天皇夫婦のスイス亡命工作)
近衛、革新派にしても対米戦の戦局悪化(開戦前から分かっていたことではあったが)を打開するため「敵の敵は味方」論にすがり、米国のライバルとなるだろう共産国と手を結べば、降伏後の条件闘争(天皇国体護持)を有利に運べると考えていた
それとは全く別に、海軍も早期ポツダム宣言受諾を唱えていた
それは早期に受諾すれば米軍の占領も早く始まり、早く終わる
そうすれば占領下で新憲法により天皇国体が民主国体に変更させられていても、帝国憲法の復旧が行える
その時、日本人は絶対に反対しないはずだ、天皇への忠誠は深いと考えていた
しかし肝心の天皇は…
天皇国体、旧憲法、帝国、臣民がどうなるかよりも、三種神器の保証を米国から取り付けない限り降伏はしないと固く決心しているようだった
万が一、神器の保証が無理ならば自分が日本に留まる理由もない(日本に残ればムッソリーニと同じく民衆に街頭に引きずり出されなぶり殺しにされるか、よくて占領軍により処刑)とすら考えていたのだろう(天皇夫婦のスイス亡命工作)
561名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 14:05:35.13ID:8SJRVAUC いまでも、権力には共産主義に共鳴するものが少なくないのではないか
562名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 14:12:30.26ID:A6KB2qOy563名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 15:20:10.67ID:thfV8lPb >>560
天皇や皇統に連なる皇家??は
鎌倉幕府時代以降の北朝正統派が
武家権力に頼るという他力本願派が主流で
後醍醐天皇(南朝少数派)のように
武力等で権力に復帰しようというある意味では異端派は少なかったと思います
天皇や皇統に連なる皇家??は
鎌倉幕府時代以降の北朝正統派が
武家権力に頼るという他力本願派が主流で
後醍醐天皇(南朝少数派)のように
武力等で権力に復帰しようというある意味では異端派は少なかったと思います
564名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 15:20:11.10ID:thfV8lPb >>560
天皇や皇統に連なる皇家??は
鎌倉幕府時代以降の北朝正統派が
武家権力に頼るという他力本願派が主流で
後醍醐天皇(南朝少数派)のように
武力等で権力に復帰しようというある意味では異端派は少なかったと思います
天皇や皇統に連なる皇家??は
鎌倉幕府時代以降の北朝正統派が
武家権力に頼るという他力本願派が主流で
後醍醐天皇(南朝少数派)のように
武力等で権力に復帰しようというある意味では異端派は少なかったと思います
565名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 15:35:56.15ID:gtdXuuFD >>563
後醍醐天皇さんがルール破りをするから南北朝になったのを知っていますか。大覚寺統と
持明院統が交互に皇位に就くというルールを後醍醐さんが破って自分の息子に位を
譲ったために、皇室内でも、幕府とももめて、正当な(ルール通りの)後継者が皇位を宣言
された。それが北朝初代の光厳天皇様だ。神皇正統記は嘘っぱちですよ。
だから戦後まもなく現れた南朝天皇はすべて、資格が無いのです。
後醍醐天皇さんがルール破りをするから南北朝になったのを知っていますか。大覚寺統と
持明院統が交互に皇位に就くというルールを後醍醐さんが破って自分の息子に位を
譲ったために、皇室内でも、幕府とももめて、正当な(ルール通りの)後継者が皇位を宣言
された。それが北朝初代の光厳天皇様だ。神皇正統記は嘘っぱちですよ。
だから戦後まもなく現れた南朝天皇はすべて、資格が無いのです。
566名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 15:43:48.98ID:gtdXuuFD 相変わらず過去亡者が多いですねー。スレタイを見ればわかるとおり、このスレは
現在または未来を論じるスレなのに、過去しかわからない反天ア〇ウが多すぎる。
それに同調して過去にこだわる親天派もいるけどな。
もっと、未来への展望を語って、論じてみろよ。なっ、過去亡者ども。
現在または未来を論じるスレなのに、過去しかわからない反天ア〇ウが多すぎる。
それに同調して過去にこだわる親天派もいるけどな。
もっと、未来への展望を語って、論じてみろよ。なっ、過去亡者ども。
567名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 16:25:02.56ID:uwdY9Pcr >>556
おおう。これは酷い。
廃止派さんは論戦のためにデマをばらまくことを何とも思ってない。
むしろ、自分のデマに引っかかった人間がいることを誇りに思う人間たちであり、
しかも、引っかからなかったら「調べてるんじゃないッ!」と罵倒するような人間
ということか。
…俺を恨んであれこれ言うのは良いけど、君、廃止派全体の株大暴落させてちゃ意味なくない?
>>557
おや、まぁ、自称・非共産主義者の廃止派さんが共産党の歴史にお詳しいことですわねえ。
で、戦前の話を聞きたかったわけね。
大規模な逮捕は1938年の人民戦線事件が最後とされているが、
ここで国外に逃亡した野坂参三、逮捕された宮本顕治等のリーダーたちはずぅ〜っと主張を続けていたらしいねぇ。
そして1945年10月には即再結党。翌46年には党員は約7000人にも上る大組織。
………「さ、38年に壊滅してるんだぁ〜」なんて言い訳はちょっと厳しいんじゃない?
おおう。これは酷い。
廃止派さんは論戦のためにデマをばらまくことを何とも思ってない。
むしろ、自分のデマに引っかかった人間がいることを誇りに思う人間たちであり、
しかも、引っかからなかったら「調べてるんじゃないッ!」と罵倒するような人間
ということか。
…俺を恨んであれこれ言うのは良いけど、君、廃止派全体の株大暴落させてちゃ意味なくない?
>>557
おや、まぁ、自称・非共産主義者の廃止派さんが共産党の歴史にお詳しいことですわねえ。
で、戦前の話を聞きたかったわけね。
大規模な逮捕は1938年の人民戦線事件が最後とされているが、
ここで国外に逃亡した野坂参三、逮捕された宮本顕治等のリーダーたちはずぅ〜っと主張を続けていたらしいねぇ。
そして1945年10月には即再結党。翌46年には党員は約7000人にも上る大組織。
………「さ、38年に壊滅してるんだぁ〜」なんて言い訳はちょっと厳しいんじゃない?
568名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 17:33:09.47ID:A6KB2qOy569名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 17:46:13.01ID:A6KB2qOy >>567
デマじゃねぇよ
本当のことだからな
泥棒をいぶり出すために、餌を撒いただけ
その餌も嘘ではなく本物
ただソースを示さなかっただけ
そうしたら、節操無しの泥棒野郎がまんまと食いついてお縄
かっこだけでも反省するかと思いきや泥棒野郎ときたら、餌に騙された、餌を仕掛けるやつが悪い、詐欺だ!、泥棒を捕まえて喜んでるなんて!、ときたもんだ
ストローマンはバカで生意気、悪食だからまんまブラックバスだな
スポーツフィッシング向けだ
キャッチアンドリリースするから安心しろ
煮ても焼いてもクソ不味いけどなw
デマじゃねぇよ
本当のことだからな
泥棒をいぶり出すために、餌を撒いただけ
その餌も嘘ではなく本物
ただソースを示さなかっただけ
そうしたら、節操無しの泥棒野郎がまんまと食いついてお縄
かっこだけでも反省するかと思いきや泥棒野郎ときたら、餌に騙された、餌を仕掛けるやつが悪い、詐欺だ!、泥棒を捕まえて喜んでるなんて!、ときたもんだ
ストローマンはバカで生意気、悪食だからまんまブラックバスだな
スポーツフィッシング向けだ
キャッチアンドリリースするから安心しろ
煮ても焼いてもクソ不味いけどなw
570名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 17:53:46.50ID:A6KB2qOy >>567
>戦前の話を聞きたかったわけね。
ばーか
そんなの高校生で日本史選択者なら知ってんだよ
むしろ、おまえがその程度を知らずに今までデタラメを並べてきた、相手に言われて慌てて調べた
それで「ほーら、これが聞きたかったんでしょ?」って
ホンモノのウルトラバカだな、お前
38年に壊滅?
党中央の壊滅は違うが、ウィキには載ってなければお前には永遠に知りようもない、ってことだ
バカでナマケモノ、おまけに嘘つきじゃ、生きてる理由がないじゃんか
おまえがエロそう語ったことはほとんど根拠なしのデタラメばっかりってこと
>戦前の話を聞きたかったわけね。
ばーか
そんなの高校生で日本史選択者なら知ってんだよ
むしろ、おまえがその程度を知らずに今までデタラメを並べてきた、相手に言われて慌てて調べた
それで「ほーら、これが聞きたかったんでしょ?」って
ホンモノのウルトラバカだな、お前
38年に壊滅?
党中央の壊滅は違うが、ウィキには載ってなければお前には永遠に知りようもない、ってことだ
バカでナマケモノ、おまけに嘘つきじゃ、生きてる理由がないじゃんか
おまえがエロそう語ったことはほとんど根拠なしのデタラメばっかりってこと
571名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 17:57:40.55ID:A6KB2qOy572名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 18:56:01.37ID:uwdY9Pcr >>569
おや、まぁ、ますますひどくなる。
あれだけ「僕の言うこと信用して良いのぉ〜?」とか言った挙句、
デマだと言われたら慌てて「デ、デマじゃないもん!」さらに「泥棒!」ときて
最後は釣り宣言ときたものだ。
なるほど。畢竟、廃止論とは↑のような人格の人間が唱えている論理と言うわけか。
一撃講和論は周知の事実だが、君のデマ疑惑としては君が一切ソースを示してくれない「て、天皇は三種の神器がー!」もある。
今さら無理だと思うが、名誉回復を狙うなら、俺をディスるより、そのあたりをしっかり証明していった方が早いと思うぞ。
共産主義ねぇ。…ざっくり言えば、生産手段を共有しようとした思想だわな。現実は単に共産党が独占しただけだったが。
大きな危険性は二つ。共産党の一党独裁がほぼ不可避になること、現代の経済には不向きな計画経済を大前提としてしまうこと。
そしてメリットは一切なく、デメリットは山ほど(実現したことのない「理論上のメリット」による誘惑もデメリットに入るわな)。
これらは論理を突き詰めるより、現実の共産圏国家群がこの前世紀でたどった顛末を見れば良く分かる。
まぁ、要はな。失敗作なんだよアレ。
おや、まぁ、ますますひどくなる。
あれだけ「僕の言うこと信用して良いのぉ〜?」とか言った挙句、
デマだと言われたら慌てて「デ、デマじゃないもん!」さらに「泥棒!」ときて
最後は釣り宣言ときたものだ。
なるほど。畢竟、廃止論とは↑のような人格の人間が唱えている論理と言うわけか。
一撃講和論は周知の事実だが、君のデマ疑惑としては君が一切ソースを示してくれない「て、天皇は三種の神器がー!」もある。
今さら無理だと思うが、名誉回復を狙うなら、俺をディスるより、そのあたりをしっかり証明していった方が早いと思うぞ。
共産主義ねぇ。…ざっくり言えば、生産手段を共有しようとした思想だわな。現実は単に共産党が独占しただけだったが。
大きな危険性は二つ。共産党の一党独裁がほぼ不可避になること、現代の経済には不向きな計画経済を大前提としてしまうこと。
そしてメリットは一切なく、デメリットは山ほど(実現したことのない「理論上のメリット」による誘惑もデメリットに入るわな)。
これらは論理を突き詰めるより、現実の共産圏国家群がこの前世紀でたどった顛末を見れば良く分かる。
まぁ、要はな。失敗作なんだよアレ。
573名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 19:03:53.42ID:uwdY9Pcr >>568
ああ、自称・非共産主義者の廃止派さんや。
ソ連人民を数千万人単位で殺し、
中国人民を数千万人単位で殺し、
東ドイツを監視と困窮の国家へと貶め、
北朝鮮人民を今も飢餓と欠乏の地獄に叩き落しており、
その他の地域でもポル・ポトの大虐殺のような未曽有の惨禍を引き起こし、
日本でも連合赤軍の蛮行による爪痕を残した共産主義をして
「何が危険なんだぁ〜」だの「メリットはないのかぁ〜」だのと囀るのは、慎重を期した方がいいぞ。
旧共産圏国家がこれだけの悪夢を引き起こしてきた現状をして、
例えば「ま、間違えたのは旧共産圏であってぇ〜…共産主義が間違ってたわけじゃなくてぇ〜…」とほざいた場合、
それが君等の自称をいかに信用できないものへと貶めるか、きちんと考えた方がいい。
ああ、自称・非共産主義者の廃止派さんや。
ソ連人民を数千万人単位で殺し、
中国人民を数千万人単位で殺し、
東ドイツを監視と困窮の国家へと貶め、
北朝鮮人民を今も飢餓と欠乏の地獄に叩き落しており、
その他の地域でもポル・ポトの大虐殺のような未曽有の惨禍を引き起こし、
日本でも連合赤軍の蛮行による爪痕を残した共産主義をして
「何が危険なんだぁ〜」だの「メリットはないのかぁ〜」だのと囀るのは、慎重を期した方がいいぞ。
旧共産圏国家がこれだけの悪夢を引き起こしてきた現状をして、
例えば「ま、間違えたのは旧共産圏であってぇ〜…共産主義が間違ってたわけじゃなくてぇ〜…」とほざいた場合、
それが君等の自称をいかに信用できないものへと貶めるか、きちんと考えた方がいい。
574名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 19:35:52.12ID:2XOWfMGn575名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 19:38:15.61ID:2XOWfMGn >>573
ふーん、ならば神道と天皇制ファシズム日本は日本人を三百万とも五百万人とも言われるほど、その名のもとに犬死無駄死に追い込んだが?
それは知らんふり?
それともホントに知らない?
馬鹿なんですね、やっぱり
ふーん、ならば神道と天皇制ファシズム日本は日本人を三百万とも五百万人とも言われるほど、その名のもとに犬死無駄死に追い込んだが?
それは知らんふり?
それともホントに知らない?
馬鹿なんですね、やっぱり
576名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 19:58:48.65ID:j67yKeDG しかも焦眉は
降伏受入を三種の神器と引き換えに渋っていた天皇のもう一つのオプション、本土決戦
長野の山中の地下施設に皇居、大本営、主要官庁を移し立て籠もる
その間、陸軍は関東一円に展開し、千葉、または湘南から上陸してくる米軍強襲部隊を叩き、最大限の打撃を与える
そこを突破されたら帝都東京までの主要道路に地雷を仕掛け、橋を爆破して東京への進撃を遅らせる
その間にも、空からは陸の米軍への空爆を行う(臣民の住宅の巻き添えはやむを得ない)
そこから先は…無策
一方、米軍は
原爆2発を投下し終えた時点でこれ以上は原爆を使用しないと大統領は公表していたが、実際は愛知から京都への途中でファットマン型模擬原爆の投下実験を行っていた
9月、神奈川湘南海岸と千葉九十九里海岸の2方面から米軍の揚陸部隊を尖兵に歩兵主力部隊数十万人が上陸し、陸路、東京を目指し市街地を破壊しながら目指す、という作戦を立てていた
これは44年夏の時点で帝国政府が長野の施設建設を決定したときの予想そのままだった
最終的に天皇に降伏を決断させた京都への原爆投下予定という情報が、仮に届かなかったら関東地方の当時、5百万人とも言われた日本人には目も当てられない大被害が出ていた(天皇、政府首脳、大本営は逃げたあとw)
天皇の降伏の決断は遅きに失した
原爆2発は防げた
天皇は万死に値する
降伏受入を三種の神器と引き換えに渋っていた天皇のもう一つのオプション、本土決戦
長野の山中の地下施設に皇居、大本営、主要官庁を移し立て籠もる
その間、陸軍は関東一円に展開し、千葉、または湘南から上陸してくる米軍強襲部隊を叩き、最大限の打撃を与える
そこを突破されたら帝都東京までの主要道路に地雷を仕掛け、橋を爆破して東京への進撃を遅らせる
その間にも、空からは陸の米軍への空爆を行う(臣民の住宅の巻き添えはやむを得ない)
そこから先は…無策
一方、米軍は
原爆2発を投下し終えた時点でこれ以上は原爆を使用しないと大統領は公表していたが、実際は愛知から京都への途中でファットマン型模擬原爆の投下実験を行っていた
9月、神奈川湘南海岸と千葉九十九里海岸の2方面から米軍の揚陸部隊を尖兵に歩兵主力部隊数十万人が上陸し、陸路、東京を目指し市街地を破壊しながら目指す、という作戦を立てていた
これは44年夏の時点で帝国政府が長野の施設建設を決定したときの予想そのままだった
最終的に天皇に降伏を決断させた京都への原爆投下予定という情報が、仮に届かなかったら関東地方の当時、5百万人とも言われた日本人には目も当てられない大被害が出ていた(天皇、政府首脳、大本営は逃げたあとw)
天皇の降伏の決断は遅きに失した
原爆2発は防げた
天皇は万死に値する
577名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 20:22:41.90ID:RrUes8bn 諸説ある中でも隅っこの方にしまってあるやつ
信じるか信じないかはあなた次第です
信じるか信じないかはあなた次第です
578576
2020/05/25(月) 20:33:24.32ID:j67yKeDG579名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 20:41:10.07ID:RrUes8bn しかして“多分”真実に最も近い 理由は書いてない
580名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 20:43:14.33ID:RrUes8bn 信じるか信じないかはあなた次第です
581576
2020/05/25(月) 20:50:52.90ID:j67yKeDG582名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 20:57:18.89ID:RrUes8bn 「なぜ渋ったのかも既に明らかになっている」ここ重要
明らかになっているなら書けばいい
明らかになっているなら書けばいい
583名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 20:59:41.12ID:RrUes8bn それがないと「真実に理由なんてない 」だけの人
584名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 21:08:52.59ID:goHAcnGh 共産主義に反するものが反共産主義でその中には社会主義者もいればアナキストもいて
そしてなんなら天皇制廃止論者のいるということが理解できないらしい
そしてなんなら天皇制廃止論者のいるということが理解できないらしい
585名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 21:19:30.07ID:goHAcnGh つまりイメージだけで語る単細胞で同時にマスコミや産経新聞デジタルの作り出すイメージに騙され
扇動の片棒を担ぐ人間だという事だ
扇動の片棒を担ぐ人間だという事だ
586名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 21:21:23.39ID:Cz+O1seS >>524
>ソ連に仲介を頼む以上がNOを言われる場合はシミュレートの範疇に合ったんだろうさ。
憶測だな
>それを新型爆弾の投下のような未知の事案と一緒にはできまい。
都市を壊滅させる新型爆弾が投下され、日本も研究開発を試みていた原子爆弾の可能性が示唆された
この時点で「ソ連仲介、失敗しちゃった♪」に匹敵するようなヤバさを感じない時点で
「国民の命は軽い、軽い♪」「天皇陛下の“写真”よりも軽い♪」という大日本帝国の姿勢の表れだな
>無条件降伏に向けての論点はざっと整理しただけでこれだけある
本当に議論したんか、これ
首相は「黙殺!」とか言っとるぞ
>ソ連の仲介拒否のようにある程度は各自が腹案を持てる事態
腹案と言えば聞こえはいいが、「ヤバいと思ったら即、降伏」ってことじゃねえか
原子爆弾の可能性が示唆される新型爆弾で都市が一つ消えても「ヤバい」と思わない時点で
「国民の命は軽い、軽い♪」「天皇陛下の“写真”よりも軽い♪」という大日本帝国の姿勢の表れだな
>ソ連に仲介を頼む以上がNOを言われる場合はシミュレートの範疇に合ったんだろうさ。
憶測だな
>それを新型爆弾の投下のような未知の事案と一緒にはできまい。
都市を壊滅させる新型爆弾が投下され、日本も研究開発を試みていた原子爆弾の可能性が示唆された
この時点で「ソ連仲介、失敗しちゃった♪」に匹敵するようなヤバさを感じない時点で
「国民の命は軽い、軽い♪」「天皇陛下の“写真”よりも軽い♪」という大日本帝国の姿勢の表れだな
>無条件降伏に向けての論点はざっと整理しただけでこれだけある
本当に議論したんか、これ
首相は「黙殺!」とか言っとるぞ
>ソ連の仲介拒否のようにある程度は各自が腹案を持てる事態
腹案と言えば聞こえはいいが、「ヤバいと思ったら即、降伏」ってことじゃねえか
原子爆弾の可能性が示唆される新型爆弾で都市が一つ消えても「ヤバい」と思わない時点で
「国民の命は軽い、軽い♪」「天皇陛下の“写真”よりも軽い♪」という大日本帝国の姿勢の表れだな
587名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 21:30:06.46ID:Cz+O1seS 「ボクは、これだけの論点を思いつきます♪」と「帝国はこういう議論をしていた」は違うんだよな
そこのところは理解しているのか、ストローマンよ
そこのところは理解しているのか、ストローマンよ
588名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 21:42:48.91ID:Cz+O1seS >>526
>俺が誤読に基づくものだったと再三表明していることを無視して
>論破のための行為であり、不特定多数を騙すことが目的だった…と俺の意図を勝手に決定している君の「嘘」
おれが言っていない言葉を勝手に言ったことにし、おれが言ったこととはまったく異なる意味に改竄し、
それをおれの意見、おれの主張とした時点で「嘘吐き」であり「ストローマン論法」なのだよ
したがって「嘘吐き」はおれではなく、おまえだ
おまえが嘘を吐いたとい事実自体はもう「歴史」であり、もうおれにもおまえにも誰にも消すことはできないが
「誤読だった」と認めた以上、
少なくとも『この件に関しては』これ以上「嘘吐き」と言って非難するのをやめてやってもいい
ただし、おれが言ってもいない言葉を言ったとこにし、
おれの意図せざることをおれの意図、おれのの言葉として騙ったというおまえの「ミス」を
「一般的に見て、真摯な姿勢であると受け止められる言葉」を以て謝罪すれば、な
おまえは前スレで
「これは失礼、こちらの勘違いであった」に対して「それが謝罪と言えるのか」と憤っていた様子だったよな
「勘違い」に対する謝罪が「これは失礼」では済まないはずだというのがおまえの信念であるならば
誤読によって相手がまったく意図してないことを言ったことにしてしまったことに対しては
「一般的に見て、真摯な姿勢であると受け止められる言葉」を以て謝罪するのがスジだろうよ
さあ、謝罪してくれたまえ
>俺が誤読に基づくものだったと再三表明していることを無視して
>論破のための行為であり、不特定多数を騙すことが目的だった…と俺の意図を勝手に決定している君の「嘘」
おれが言っていない言葉を勝手に言ったことにし、おれが言ったこととはまったく異なる意味に改竄し、
それをおれの意見、おれの主張とした時点で「嘘吐き」であり「ストローマン論法」なのだよ
したがって「嘘吐き」はおれではなく、おまえだ
おまえが嘘を吐いたとい事実自体はもう「歴史」であり、もうおれにもおまえにも誰にも消すことはできないが
「誤読だった」と認めた以上、
少なくとも『この件に関しては』これ以上「嘘吐き」と言って非難するのをやめてやってもいい
ただし、おれが言ってもいない言葉を言ったとこにし、
おれの意図せざることをおれの意図、おれのの言葉として騙ったというおまえの「ミス」を
「一般的に見て、真摯な姿勢であると受け止められる言葉」を以て謝罪すれば、な
おまえは前スレで
「これは失礼、こちらの勘違いであった」に対して「それが謝罪と言えるのか」と憤っていた様子だったよな
「勘違い」に対する謝罪が「これは失礼」では済まないはずだというのがおまえの信念であるならば
誤読によって相手がまったく意図してないことを言ったことにしてしまったことに対しては
「一般的に見て、真摯な姿勢であると受け止められる言葉」を以て謝罪するのがスジだろうよ
さあ、謝罪してくれたまえ
589名無しさん@3周年
2020/05/25(月) 21:50:01.99ID:Cz+O1seS >>530
>「論点を離れた比喩の詳細に拘ってレスを要求するとか…」とたしなめられてもなお、まだやるのか。
おまえも少なくとも493までは「まだやってた」わけだがな
>それとも、君は言い返したい欲望>(越えられない壁)>論点を追うべきという精神なのかしら。
おまえはどうだい?
もしこれに返信したら、おまえもそういう精神の持ち主だということになりそうだが
しかし、面白い
「こいつは何の反論もしていない」と言ったら、493で「反論」をズラーーーーッと大量箇条書き
それに対して再反論したら、今度は
>君は言い返したい欲望>(越えられない壁)>論点を追うべきという精神なのかしら
…ときたもんだ
別にどうでもいいけどな
>「論点を離れた比喩の詳細に拘ってレスを要求するとか…」とたしなめられてもなお、まだやるのか。
おまえも少なくとも493までは「まだやってた」わけだがな
>それとも、君は言い返したい欲望>(越えられない壁)>論点を追うべきという精神なのかしら。
おまえはどうだい?
もしこれに返信したら、おまえもそういう精神の持ち主だということになりそうだが
しかし、面白い
「こいつは何の反論もしていない」と言ったら、493で「反論」をズラーーーーッと大量箇条書き
それに対して再反論したら、今度は
>君は言い返したい欲望>(越えられない壁)>論点を追うべきという精神なのかしら
…ときたもんだ
別にどうでもいいけどな
590576
2020/05/25(月) 22:21:25.65ID:1889D9jD >>582
ここに書ききれない、と?
周知の常識かのように扱われてるが意外と知られてない事実
@薩長の資金力は合わせても幕府の1割程度なのに、短期間に幕府の監視のもとでどうやって莫大な軍資金、最新の長距離砲を調達したか?
A日本帝国がナチスドイツとファシズム枢軸三国軍事同盟を結成していたのは有名だが、どんな共通の利益、目的があったのか?
B敗戦間際、海軍はポツダム宣言の早期受諾を進言していたが、このことと極東裁判で戦犯として起訴された者は海軍は少なかったことは関係あるか?
Cポツダム宣言受諾、無条件降伏文書調印では太平洋戦争は法的に終わってない…?
D日本は歴史的に独立を喪ったことのない稀有な国、と言ってるやつが居るがこれ、間違いだよね…?
E現憲法では天皇だけしか規定が無い(皇后、皇太子の規定もなし。摂政は皇族限定とされていない)から、皇族の特別扱いを規定している現皇室典範はどうなの?
F神武天皇が即位したのは約2700年前で文字も無かったのにどうやって記録が残ったの?
G歴代天皇って47代目(?)くらいから前って、一気に一人のおっさんが名前をつけたってホント?
ここに書ききれない、と?
周知の常識かのように扱われてるが意外と知られてない事実
@薩長の資金力は合わせても幕府の1割程度なのに、短期間に幕府の監視のもとでどうやって莫大な軍資金、最新の長距離砲を調達したか?
A日本帝国がナチスドイツとファシズム枢軸三国軍事同盟を結成していたのは有名だが、どんな共通の利益、目的があったのか?
B敗戦間際、海軍はポツダム宣言の早期受諾を進言していたが、このことと極東裁判で戦犯として起訴された者は海軍は少なかったことは関係あるか?
Cポツダム宣言受諾、無条件降伏文書調印では太平洋戦争は法的に終わってない…?
D日本は歴史的に独立を喪ったことのない稀有な国、と言ってるやつが居るがこれ、間違いだよね…?
E現憲法では天皇だけしか規定が無い(皇后、皇太子の規定もなし。摂政は皇族限定とされていない)から、皇族の特別扱いを規定している現皇室典範はどうなの?
F神武天皇が即位したのは約2700年前で文字も無かったのにどうやって記録が残ったの?
G歴代天皇って47代目(?)くらいから前って、一気に一人のおっさんが名前をつけたってホント?
591名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 00:28:07.00ID:nJMaKUyE 講談社学術文庫 江藤 淳【編】
占領史録〈上〉―降伏文書調印経緯・停戦と外交権停止
目次
第1部 降伏文書調印経緯(マニラ会談;厚木、横浜進駐;降伏調印;占領初期の改革)
第2部 停戦と外交権停止(停戦と武装解除;満洲と朝鮮;中国大陸の終戦;インドシナ半島の終戦;外交権の停止)
占領史録〈下〉―憲法制定経過・日本本土進駐
目次
第1部 憲法制定経過(外務省周辺の憲法論議;近衛グループと松本委員会;「マッカーサー草案」の提示;「新憲法」誕生へ)
第2部 日本本土進駐(終連と占領軍;関東進駐;東北・北海道進駐;中部・近畿進駐;中国・四国進駐;九州進駐)
占領史録〈上〉―降伏文書調印経緯・停戦と外交権停止
目次
第1部 降伏文書調印経緯(マニラ会談;厚木、横浜進駐;降伏調印;占領初期の改革)
第2部 停戦と外交権停止(停戦と武装解除;満洲と朝鮮;中国大陸の終戦;インドシナ半島の終戦;外交権の停止)
占領史録〈下〉―憲法制定経過・日本本土進駐
目次
第1部 憲法制定経過(外務省周辺の憲法論議;近衛グループと松本委員会;「マッカーサー草案」の提示;「新憲法」誕生へ)
第2部 日本本土進駐(終連と占領軍;関東進駐;東北・北海道進駐;中部・近畿進駐;中国・四国進駐;九州進駐)
592名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 00:36:48.64ID:OoQrC6cB >>586
と、まぁ、君はまるで日本にとって原爆の破壊力が既知であったかのように言ってるが
……アインシュタインですら実際の威力には驚愕したという原爆を、
実験はおろか試作にすらこぎつけず開発が頓挫した日本にとって、その破壊力は未知だったんじゃないの?
「黙殺」? さて、どのあたりでだい?
俺が当たった資料では9日未明の対日ソ連参戦を受けて10日未明まで議論していたと書いてあったが。
「やばいとおもったらぁ〜」…ああ。君にとって国政とは何にどのような危難があるとかじゃなく、ヤバい/ヤバくないの単純さなのか。
そして、そろそろ飽きてきたのかい?
いつもの【とにもかくにも『大日本帝国はこんな国だったんだぁ〜』と言いたいだけ】が見え隠れしてきたぞ。
と、まぁ、君はまるで日本にとって原爆の破壊力が既知であったかのように言ってるが
……アインシュタインですら実際の威力には驚愕したという原爆を、
実験はおろか試作にすらこぎつけず開発が頓挫した日本にとって、その破壊力は未知だったんじゃないの?
「黙殺」? さて、どのあたりでだい?
俺が当たった資料では9日未明の対日ソ連参戦を受けて10日未明まで議論していたと書いてあったが。
「やばいとおもったらぁ〜」…ああ。君にとって国政とは何にどのような危難があるとかじゃなく、ヤバい/ヤバくないの単純さなのか。
そして、そろそろ飽きてきたのかい?
いつもの【とにもかくにも『大日本帝国はこんな国だったんだぁ〜』と言いたいだけ】が見え隠れしてきたぞ。
593名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 01:11:39.76ID:OoQrC6cB >>588
謝罪ねぇ。
「これは失礼、こちらの勘違いであった」 これでよかろ?
過去、単に勘違いしただけではなく、勘違いをもとに他人の人格批判を何行も展開しておきながら
上記の一言で片づけてすぐさま糾弾者面をして他人への罵倒を再開した君に限っては、ね。
俺は、勘違いに対する謝罪が失礼では足りないと言った覚えはないぞ。
勘違いではなく、勘違いに基づいて他人を延々何行も何行も罵倒した行為に対する謝罪は、失礼では足りるまいとしただけだ。
…それともう一つ。自分が以前失礼を働いた相手に何かされて「しゃざいしてくれたまえ〜♪」と燥ぐ自分が、他人の人格を否定できる大層な人間か、少しは考えろ間抜け。
謝罪ねぇ。
「これは失礼、こちらの勘違いであった」 これでよかろ?
過去、単に勘違いしただけではなく、勘違いをもとに他人の人格批判を何行も展開しておきながら
上記の一言で片づけてすぐさま糾弾者面をして他人への罵倒を再開した君に限っては、ね。
俺は、勘違いに対する謝罪が失礼では足りないと言った覚えはないぞ。
勘違いではなく、勘違いに基づいて他人を延々何行も何行も罵倒した行為に対する謝罪は、失礼では足りるまいとしただけだ。
…それともう一つ。自分が以前失礼を働いた相手に何かされて「しゃざいしてくれたまえ〜♪」と燥ぐ自分が、他人の人格を否定できる大層な人間か、少しは考えろ間抜け。
594名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 01:17:10.57ID:bgPftLfz >>592
>【とにもかくにも『大日本帝国はこんな国だったんだぁ〜』と言いたいだけ】が見え隠れしてきたぞ。
おまえは何が言いたいのか
誰かがこうだった、って書くのを待っていてケチをつけるだけだろ
自分は高校程度の知識もなくて他人の書き込みを、根拠も確かめないで自分の知識かのように平然とパクる
バレたら、人を騙すやつが悪い!と開き直る
日本帝国がこんな国だったって書くのはこのスレでは当たり前だ
天照大神がどんなものかも知らないとか高校程度の知識、教養もないおまえのケチ付けにどんな価値があるのか
>【とにもかくにも『大日本帝国はこんな国だったんだぁ〜』と言いたいだけ】が見え隠れしてきたぞ。
おまえは何が言いたいのか
誰かがこうだった、って書くのを待っていてケチをつけるだけだろ
自分は高校程度の知識もなくて他人の書き込みを、根拠も確かめないで自分の知識かのように平然とパクる
バレたら、人を騙すやつが悪い!と開き直る
日本帝国がこんな国だったって書くのはこのスレでは当たり前だ
天照大神がどんなものかも知らないとか高校程度の知識、教養もないおまえのケチ付けにどんな価値があるのか
595名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 01:28:02.76ID:bgPftLfz >>592
>原爆を実験はおろか試作にすらこぎつけず開発が頓挫した日本にとって、その破壊力は未知だったんじゃないの?
馬鹿が
あのな、おまえはまともな高校生なら知ってるレベルも知らない無知無教養なんだから分を弁えろ
当時、陸軍で原爆開発に当たっていたのは日本の現代物理学の父と称される仁科博士だ
おまえみたいな低学歴のボウフラには一生かかっても理解できない
原爆の威力については1グラムのウラニウムに中性子を当てるとダイナマイト1万何千トン相当の爆発力が生じる、と分かっていた
おまえは馬鹿なんだからいい加減気づけ
自分の物差しでエロそうなことを書くな
>原爆を実験はおろか試作にすらこぎつけず開発が頓挫した日本にとって、その破壊力は未知だったんじゃないの?
馬鹿が
あのな、おまえはまともな高校生なら知ってるレベルも知らない無知無教養なんだから分を弁えろ
当時、陸軍で原爆開発に当たっていたのは日本の現代物理学の父と称される仁科博士だ
おまえみたいな低学歴のボウフラには一生かかっても理解できない
原爆の威力については1グラムのウラニウムに中性子を当てるとダイナマイト1万何千トン相当の爆発力が生じる、と分かっていた
おまえは馬鹿なんだからいい加減気づけ
自分の物差しでエロそうなことを書くな
596名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 01:29:35.40ID:OoQrC6cB >>588
さて、前提条件が違えば、読解も変わるし、中には当人が全く意図していなかった意味に捉えることもあるだろう。
しかし、ストローマンという言葉が示すように、意図的な曲解を行い、それに基づいた非難をする人間も残念ながらいる。
さて、今回はどうか。
俺:勘違いにより「君のナガサキガーは3日後の原爆投下の未来予知を前提としているよ」と指摘した。
もちろん、勘違いだと判明した後にはその意図を説明している。
君:上記の説明を恣意的に無視。
「嘘(=人を騙す意図でわざとやった行為)」「ストローマン(=論破を意図してわざと曲解する行為)」
「何が何でも俺を〜に仕立て上げたいらしい!」と、他人の意図を捻じ曲げた形で数十レスに渡り罵倒を継続中。
そして君自身の立てたルールによると
〇 「わかるはずのない相手の意図を勝手に決定したら嘘吐き」
= 相手が誤解して言ってるかもしれないことを「意図的な歪曲だ」と断定した時点で嘘吐き ※ 実際には誤解であることを説明済み
〇 「(例え誤読であっても)言っていないことを勝手に相手の意見・主張としたら嘘吐き」
= 純粋に誤解で「アイツは俺を貶めようとしてる!」と思った場合でも、ただの勘違いを意図的な歪曲に勝手に仕立てたら嘘吐き
となるわけだが。
……俺はもう君の謝罪に価値を感じないが、せめてこの下らない論点逸らしだけはやめてくれないかね?
さて、前提条件が違えば、読解も変わるし、中には当人が全く意図していなかった意味に捉えることもあるだろう。
しかし、ストローマンという言葉が示すように、意図的な曲解を行い、それに基づいた非難をする人間も残念ながらいる。
さて、今回はどうか。
俺:勘違いにより「君のナガサキガーは3日後の原爆投下の未来予知を前提としているよ」と指摘した。
もちろん、勘違いだと判明した後にはその意図を説明している。
君:上記の説明を恣意的に無視。
「嘘(=人を騙す意図でわざとやった行為)」「ストローマン(=論破を意図してわざと曲解する行為)」
「何が何でも俺を〜に仕立て上げたいらしい!」と、他人の意図を捻じ曲げた形で数十レスに渡り罵倒を継続中。
そして君自身の立てたルールによると
〇 「わかるはずのない相手の意図を勝手に決定したら嘘吐き」
= 相手が誤解して言ってるかもしれないことを「意図的な歪曲だ」と断定した時点で嘘吐き ※ 実際には誤解であることを説明済み
〇 「(例え誤読であっても)言っていないことを勝手に相手の意見・主張としたら嘘吐き」
= 純粋に誤解で「アイツは俺を貶めようとしてる!」と思った場合でも、ただの勘違いを意図的な歪曲に勝手に仕立てたら嘘吐き
となるわけだが。
……俺はもう君の謝罪に価値を感じないが、せめてこの下らない論点逸らしだけはやめてくれないかね?
597名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 01:37:21.28ID:OoQrC6cB >>589
ふむ、末尾に「…と、君の想定及び非難の欠陥ボロボロ出てくるんだけど、どーする? これでもこのスレ違い続ける? 」と明記したからには
あの箇条書きは《万一にも誰かさんが意地を張って論点逸らしを続けないためにするための予防処置》と分かってくれると思ったんだが…
(わざわざそのためにあれだけ並べて、かつ、平坦な形で異様な量の箇条書きにしてみたんだがね…)
まぁいいや、ここでも君は俺の論を勘違いして(今度は罵倒まではしなかったが)
>493の俺の書き込みを予防処置ではなく反論だと、相手の意図・主張を捏造してくれたわけだが…
……これでも「か、勘違いに基づくものでも嘘なんだぁ」と続けるかね?
その努力で俺を嘘つきにしても、それこそ君は俺以上の嘘吐きになって終わる気がするがね。
(君は「嘘吐きはお前の方だ!」とよく言うが…俺を嘘つきにしても、君の言葉が真実になるわけじゃないぞ)
ふむ、末尾に「…と、君の想定及び非難の欠陥ボロボロ出てくるんだけど、どーする? これでもこのスレ違い続ける? 」と明記したからには
あの箇条書きは《万一にも誰かさんが意地を張って論点逸らしを続けないためにするための予防処置》と分かってくれると思ったんだが…
(わざわざそのためにあれだけ並べて、かつ、平坦な形で異様な量の箇条書きにしてみたんだがね…)
まぁいいや、ここでも君は俺の論を勘違いして(今度は罵倒まではしなかったが)
>493の俺の書き込みを予防処置ではなく反論だと、相手の意図・主張を捏造してくれたわけだが…
……これでも「か、勘違いに基づくものでも嘘なんだぁ」と続けるかね?
その努力で俺を嘘つきにしても、それこそ君は俺以上の嘘吐きになって終わる気がするがね。
(君は「嘘吐きはお前の方だ!」とよく言うが…俺を嘘つきにしても、君の言葉が真実になるわけじゃないぞ)
598名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 01:45:49.65ID:OoQrC6cB >>595
失敬。
「エロそうなことを言うな」って………君、俺の書き込みのどこにエロスを感じたんだ?
あ、真面目に反論しておくと、仁科博士どころかアインシュタインですら原爆の実際の威力は未知数だったぜ。
それに帝国の指導者たちは物理学者でも何でもない。小学生じゃあるまいに、現代の誰でも原爆の威力を知ってる前提で語るない。
あと、自分の知識のように吹聴した覚えは一度もないし……というか、君が一撃講和論でやったことじゃないかねソレ?
しかもバレたら、調べる奴が悪い!と開き直ったし。
失敬。
「エロそうなことを言うな」って………君、俺の書き込みのどこにエロスを感じたんだ?
あ、真面目に反論しておくと、仁科博士どころかアインシュタインですら原爆の実際の威力は未知数だったぜ。
それに帝国の指導者たちは物理学者でも何でもない。小学生じゃあるまいに、現代の誰でも原爆の威力を知ってる前提で語るない。
あと、自分の知識のように吹聴した覚えは一度もないし……というか、君が一撃講和論でやったことじゃないかねソレ?
しかもバレたら、調べる奴が悪い!と開き直ったし。
599名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 02:24:02.07ID:bgPftLfz >>598
アインシュタインは原爆の開発をしていたのか?
アインシュタインがなんでも知ってると思ってる方が馬鹿
そういうことだ
ストローマンの言うことはいちいちトンチンカン
帝国の指導者、とかなんにも分かってない
日本帝国政府、軍は完全に縦割りのセクト主義でそれぞれが自分の所は直に天皇直轄だ、として他の機関と張り合ったり秘密主義で情報を出さなかったり、酷いと他の機関の足を引っ張ったりしていた
原爆開発も理研と陸、海軍がそれぞれに原爆の威力を知り、開発を進めていた
政府首脳なんてものは機能してなかった
ストローマンがまたトラップじゃねぇのか?って混乱するのは自業自得
アインシュタインは原爆の開発をしていたのか?
アインシュタインがなんでも知ってると思ってる方が馬鹿
そういうことだ
ストローマンの言うことはいちいちトンチンカン
帝国の指導者、とかなんにも分かってない
日本帝国政府、軍は完全に縦割りのセクト主義でそれぞれが自分の所は直に天皇直轄だ、として他の機関と張り合ったり秘密主義で情報を出さなかったり、酷いと他の機関の足を引っ張ったりしていた
原爆開発も理研と陸、海軍がそれぞれに原爆の威力を知り、開発を進めていた
政府首脳なんてものは機能してなかった
ストローマンがまたトラップじゃねぇのか?って混乱するのは自業自得
600名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 03:22:49.37ID:bgPftLfz >>598
■ストローマンは通り魔なんだよ
自分から天皇制廃止スレに呼ばれもしないのに来て、他人の意見を否定する
その否定が筋が通らないどころか、相手が言ってもいないことを「こう言いたいんだろ?それは間違ってる。ドヤァっ!」ってことをやってる訳
例えば「信号無視をやったって話を聞いた」と書いたら、ストローマンは
「違法行為を自分がやったんだろ
強盗だってきっとやってるんだろう とんでもない奴だ!俺はそんなやつを許さない 俺だけはこんな鋭い指摘ができるんだ」と話がどんどん盛りに盛られもはや全く別の話にすり替えられる
最後には自己称揚が入るのも特徴
言われた方は訳が分からず、なぜ、コイツにそんなすり替えをされねばならないのか謎
通り魔に後ろから頭を殴られたような気分
■ストローマンは通り魔なんだよ
自分から天皇制廃止スレに呼ばれもしないのに来て、他人の意見を否定する
その否定が筋が通らないどころか、相手が言ってもいないことを「こう言いたいんだろ?それは間違ってる。ドヤァっ!」ってことをやってる訳
例えば「信号無視をやったって話を聞いた」と書いたら、ストローマンは
「違法行為を自分がやったんだろ
強盗だってきっとやってるんだろう とんでもない奴だ!俺はそんなやつを許さない 俺だけはこんな鋭い指摘ができるんだ」と話がどんどん盛りに盛られもはや全く別の話にすり替えられる
最後には自己称揚が入るのも特徴
言われた方は訳が分からず、なぜ、コイツにそんなすり替えをされねばならないのか謎
通り魔に後ろから頭を殴られたような気分
601名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 05:30:02.12ID:BkLFHOQO ここで何か一言でも書こうものなら
スピード違反を教唆した(共産主義者だ)と吹聴されるから
みなさん気をつけましょう
7000万人殺された事にされちゃうよ?
スピード違反を教唆した(共産主義者だ)と吹聴されるから
みなさん気をつけましょう
7000万人殺された事にされちゃうよ?
602名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 06:18:24.06ID:4pydHaF0 >>537
>国体明徴運動を行うといった<共産主義運動の日本主義化>が効果的だ、とされたのである」
「効果的だとされた」と「彼らは革命を起こせるだけの勢力・武装を有していた」はまったく違うし、
「政府や軍部の中枢に、戦争を起こせるだけの勢力として入り込んでいた」ともまったく違う
もちろん、「政府は彼らが革命を起こせるだけの力を有していると認識していた」ともまったく違う
>木戸幸一内大臣らの宮中グループを中心に進められた
陰謀論グループだな
彼らの共産主義革命脅威論に基づく和平工作とは、具体的に何だったのかね?
「何を」「どうする」あるいは「誰に」「何を頼む」のが彼らの和平工作だったのかね?
>敗戦にともなう共産革命を避けるため、国体護持=天皇制擁護の立場から早期和平を実現する
共産革命が起こることによって天皇制が無くなるわけであり、
天皇制が無くなることによって共産革命が起こるわけではないだろう
帝国政府はポツダム宣言を見たときに、なぜ「黙殺」したのかね?
なぜ「今、共産主義勢力を何とかしているところだから、少し待ってくれ」と言わなかったのかね?
「宣言を受諾する気はあるが、今は共産主義勢力を何とかしているところだ」と、なぜ言わなかったのかね?
政府は「共産主義勢力を何とかしなければ降伏はできん」などとは思っていなかったということだ
一部の陰謀論者が勝手にそう言っていただけなのではないのかね
ところで「一撃講和」とは、「和平を望む者」のすることなのかね?
>国体明徴運動を行うといった<共産主義運動の日本主義化>が効果的だ、とされたのである」
「効果的だとされた」と「彼らは革命を起こせるだけの勢力・武装を有していた」はまったく違うし、
「政府や軍部の中枢に、戦争を起こせるだけの勢力として入り込んでいた」ともまったく違う
もちろん、「政府は彼らが革命を起こせるだけの力を有していると認識していた」ともまったく違う
>木戸幸一内大臣らの宮中グループを中心に進められた
陰謀論グループだな
彼らの共産主義革命脅威論に基づく和平工作とは、具体的に何だったのかね?
「何を」「どうする」あるいは「誰に」「何を頼む」のが彼らの和平工作だったのかね?
>敗戦にともなう共産革命を避けるため、国体護持=天皇制擁護の立場から早期和平を実現する
共産革命が起こることによって天皇制が無くなるわけであり、
天皇制が無くなることによって共産革命が起こるわけではないだろう
帝国政府はポツダム宣言を見たときに、なぜ「黙殺」したのかね?
なぜ「今、共産主義勢力を何とかしているところだから、少し待ってくれ」と言わなかったのかね?
「宣言を受諾する気はあるが、今は共産主義勢力を何とかしているところだ」と、なぜ言わなかったのかね?
政府は「共産主義勢力を何とかしなければ降伏はできん」などとは思っていなかったということだ
一部の陰謀論者が勝手にそう言っていただけなのではないのかね
ところで「一撃講和」とは、「和平を望む者」のすることなのかね?
603名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 06:28:39.51ID:4pydHaF0 >>538
>司法レベルの証拠じゃなくても、状況証拠等から組織内部の特定勢力の伸長・衰退は見れるわな。
「状況証拠がある」と口先で言うだけでは状況証拠があるということにはならぬ
状況証拠とは、具体的にどんなものだったのかね?
現実にそういうものがあったのであれば、ちゃんと言葉で説明できるだろう?
>「どうやら〜らしい」で即座に無条件降伏に路線転換しろと言うのだから恐れ入る。
「一発で都市を壊滅させることができる爆弾を持ち、実際に使用した」は「どうやら〜らしい」ではないぞ
そのような兵器を目の当たりにしながら戦争を直ちにやめようとしないというのは、人命軽視そのものである
>で、その近衛上奏文の存在を知りつつ、「全部アイツの妄想なんですよー!」としたのは
実際、近衛の言うようなものは何ひとつ出てきていないではないか
政府・軍部内で帝国を戦争に導いた者とは具体的に誰なのか、戦中においても戦後においても
誰一人として検挙されていないばかりか、共産主義者の仕業だという証拠すら何も挙がっていないではないか
木戸幸一は生き延びたが、東京裁判で「共産主義者が・・・」と言ったのか
日本の共産化は米国にとっても驚異だが、米国に摘発された政府内部の共産主義者などいるのか
ポツダム宣言を受諾しても、共産革命など起こっておらず、革命を可能にする銃器の押収すらないではないか
状況証拠も「事実」である
祭でカレーに毒を入れたとされる女の場合は「ヒ素を所有している」等々の「事実」が状況証拠とされたろう
キミの言う「状況証拠」とは、近衛が掴んでいた「状況証拠」とは、具体的にどんな「事実」なのかね?
その事実がないのであれば、「妄想陰謀論」に過ぎない
あるならさっさと挙げたまえ
>司法レベルの証拠じゃなくても、状況証拠等から組織内部の特定勢力の伸長・衰退は見れるわな。
「状況証拠がある」と口先で言うだけでは状況証拠があるということにはならぬ
状況証拠とは、具体的にどんなものだったのかね?
現実にそういうものがあったのであれば、ちゃんと言葉で説明できるだろう?
>「どうやら〜らしい」で即座に無条件降伏に路線転換しろと言うのだから恐れ入る。
「一発で都市を壊滅させることができる爆弾を持ち、実際に使用した」は「どうやら〜らしい」ではないぞ
そのような兵器を目の当たりにしながら戦争を直ちにやめようとしないというのは、人命軽視そのものである
>で、その近衛上奏文の存在を知りつつ、「全部アイツの妄想なんですよー!」としたのは
実際、近衛の言うようなものは何ひとつ出てきていないではないか
政府・軍部内で帝国を戦争に導いた者とは具体的に誰なのか、戦中においても戦後においても
誰一人として検挙されていないばかりか、共産主義者の仕業だという証拠すら何も挙がっていないではないか
木戸幸一は生き延びたが、東京裁判で「共産主義者が・・・」と言ったのか
日本の共産化は米国にとっても驚異だが、米国に摘発された政府内部の共産主義者などいるのか
ポツダム宣言を受諾しても、共産革命など起こっておらず、革命を可能にする銃器の押収すらないではないか
状況証拠も「事実」である
祭でカレーに毒を入れたとされる女の場合は「ヒ素を所有している」等々の「事実」が状況証拠とされたろう
キミの言う「状況証拠」とは、近衛が掴んでいた「状況証拠」とは、具体的にどんな「事実」なのかね?
その事実がないのであれば、「妄想陰謀論」に過ぎない
あるならさっさと挙げたまえ
604名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 06:37:47.62ID:4pydHaF0 >>538
>君が俺の発言・思想であるかのようにストローマンしたのは「アジア諸国から大日本帝国は感謝されるべきなんだ!」。
「感謝されるべき」がキミの意見だなどと、いったい誰が言ったのかね?
このスレを見ているのは我々だけではない
反日君やモグラ叩き、ゲノムといったキミの「お仲間」だって見ており、彼らは「感謝されるべき」という立場の者だ
キミに宛てて書いているレスはキミだけに向けたものではないぞ
他のすべての閲覧者に対してこちらの意見や主張を述べたものでもあり、必要だと思った者は返信してくるものなのだよ
「感謝されるべき」がキミの意見だなどというのは、非常に痛々しいトンマな勘違いなのである
>大体、毛沢東、ポル・ポト、金正男…と20世紀で一番多くのアジア人を殺害した共産主義思想を以て
>「アジア諸国から感謝されるべきなのは共産主義者だってことになる!」とはよくもまぁ言えたものだ。呆れるね。
そうだろう
だが、共産主義者陰謀論と「日本は解放に尽力したから感謝されるべきだ」という者の意見を組み合わせるとそうなるのだ
じつに滑稽だろう?
>君が俺の発言・思想であるかのようにストローマンしたのは「アジア諸国から大日本帝国は感謝されるべきなんだ!」。
「感謝されるべき」がキミの意見だなどと、いったい誰が言ったのかね?
このスレを見ているのは我々だけではない
反日君やモグラ叩き、ゲノムといったキミの「お仲間」だって見ており、彼らは「感謝されるべき」という立場の者だ
キミに宛てて書いているレスはキミだけに向けたものではないぞ
他のすべての閲覧者に対してこちらの意見や主張を述べたものでもあり、必要だと思った者は返信してくるものなのだよ
「感謝されるべき」がキミの意見だなどというのは、非常に痛々しいトンマな勘違いなのである
>大体、毛沢東、ポル・ポト、金正男…と20世紀で一番多くのアジア人を殺害した共産主義思想を以て
>「アジア諸国から感謝されるべきなのは共産主義者だってことになる!」とはよくもまぁ言えたものだ。呆れるね。
そうだろう
だが、共産主義者陰謀論と「日本は解放に尽力したから感謝されるべきだ」という者の意見を組み合わせるとそうなるのだ
じつに滑稽だろう?
605名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 06:43:57.04ID:sBi4pWxr606名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 06:49:42.88ID:4pydHaF0 >>538
><実際に満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった≠共産主義勢力は大日本帝国が和平の際に警戒するべきものだった>だよ。
キミはこちらの言っていることを何も理解できていない様子だな
「満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった」が事実だと示唆される証拠も無ければ
「共産主義勢力は大日本帝国が和平の際に警戒するべきものだった」が事実だと示唆される証拠も無い
そう言っているのさ
>そして実際、日本共産党は戦後数多くの暴力事件を起こし、武器も没収されている。
それは、人員的に、兵力的に、革命を成功させるに足るような代物だったのかね
「戦後になって」没収された武器とやらは、戦中に革命用として所有していたものなのかね
535で指摘した「不自然さ」には、合理的な説明を与えるとすらできぬようだな
物証もなく、状況証拠もなく、近衛の主張に基づいて検挙された要人もなく、あるのは不自然さばかり
こんな状態で「陰謀論じゃない、正論だ」と吠えたところで、いったいどれほどの説得力があるのやら
ところで、広島〜長崎の3日間の「和平交渉」とは、具体的に「誰が」「誰に」「何を伝えた」ものなのかね?
それは、広島の惨状を知る前と後で、何か変わっているのかね?
><実際に満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった≠共産主義勢力は大日本帝国が和平の際に警戒するべきものだった>だよ。
キミはこちらの言っていることを何も理解できていない様子だな
「満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった」が事実だと示唆される証拠も無ければ
「共産主義勢力は大日本帝国が和平の際に警戒するべきものだった」が事実だと示唆される証拠も無い
そう言っているのさ
>そして実際、日本共産党は戦後数多くの暴力事件を起こし、武器も没収されている。
それは、人員的に、兵力的に、革命を成功させるに足るような代物だったのかね
「戦後になって」没収された武器とやらは、戦中に革命用として所有していたものなのかね
535で指摘した「不自然さ」には、合理的な説明を与えるとすらできぬようだな
物証もなく、状況証拠もなく、近衛の主張に基づいて検挙された要人もなく、あるのは不自然さばかり
こんな状態で「陰謀論じゃない、正論だ」と吠えたところで、いったいどれほどの説得力があるのやら
ところで、広島〜長崎の3日間の「和平交渉」とは、具体的に「誰が」「誰に」「何を伝えた」ものなのかね?
それは、広島の惨状を知る前と後で、何か変わっているのかね?
607名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 07:20:44.64ID:4pydHaF0608名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 07:30:06.54ID:Dt6pvU+C 近衛は満州の戦線不拡大を公約しながら
軍費の臨時予算を議会に通している
満州が共産主義者の暗躍と知っていたというなら
その共産主義の片棒を担いでたわけだ
その近衛を信じている馬鹿は同じく共産主義者だということだろう
ビバ共産主義!
軍費の臨時予算を議会に通している
満州が共産主義者の暗躍と知っていたというなら
その共産主義の片棒を担いでたわけだ
その近衛を信じている馬鹿は同じく共産主義者だということだろう
ビバ共産主義!
609名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 07:45:09.17ID:Dt6pvU+C いや、扇動に乗せられやすいバカ?
610名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 07:55:21.29ID:Dt6pvU+C 扇動者が思うように
事実と事実を適当にその場その場で繋いでくれるから
扇動者にとっては非常に美味しい人物なのである
しかも自分は騙されていないと思ってくれる
そしてその代わりに吊し上げられたら
「俺はそんなつもりで言ってはいない!」
と叫びだす。いまさらネットでその言葉を探し出す。だがその頃には扇動者は最早影も形もない
事実と事実を適当にその場その場で繋いでくれるから
扇動者にとっては非常に美味しい人物なのである
しかも自分は騙されていないと思ってくれる
そしてその代わりに吊し上げられたら
「俺はそんなつもりで言ってはいない!」
と叫びだす。いまさらネットでその言葉を探し出す。だがその頃には扇動者は最早影も形もない
611名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 08:05:34.35ID:4pydHaF0 国家として意図していない戦争が勝手に起こされたら、それこそ国家を揺るがす一大事である
帝国には本来戦争の意思はなく、「共産主義者が勝手にやらかした」というのが事実であるならば
戦争が始まった時点で「おい、なんで勝手に始めてるんだ!」という話になり、
「申し訳ありません、アレはうちの共産主義者が勝手にやったことです、厳重に処分いたします!」
と言ってただちに関係国に謝罪して、事態の収束を図るのではないのかね
「犯人」が共産主義者であるということが最初はわからなかったにせよ、
「国家が意図せざる戦争が勝手に始められた」ということぐらいは始まった時点でわかるだろう
国家として意図していない戦争が勝手に起こされたら、それこそ国家を揺るがす一大事である
国家の威信を賭けて政府・軍部内を徹底的に調べ上げ、関係者を厳罰に処して相手国にアピールし、
「帝国の意思では無い」ということの理解を求め、戦火の拡大を防ぐための努力をするのではないのかね
なぜ、グズグズと戦争を続けているのだね
なぜ、戦争末期になって言い始めるのかね
こういうところからも、「陰謀論的妄想」の香ばしい匂いがプンプンと漂ってくるのだ
帝国には本来戦争の意思はなく、「共産主義者が勝手にやらかした」というのが事実であるならば
戦争が始まった時点で「おい、なんで勝手に始めてるんだ!」という話になり、
「申し訳ありません、アレはうちの共産主義者が勝手にやったことです、厳重に処分いたします!」
と言ってただちに関係国に謝罪して、事態の収束を図るのではないのかね
「犯人」が共産主義者であるということが最初はわからなかったにせよ、
「国家が意図せざる戦争が勝手に始められた」ということぐらいは始まった時点でわかるだろう
国家として意図していない戦争が勝手に起こされたら、それこそ国家を揺るがす一大事である
国家の威信を賭けて政府・軍部内を徹底的に調べ上げ、関係者を厳罰に処して相手国にアピールし、
「帝国の意思では無い」ということの理解を求め、戦火の拡大を防ぐための努力をするのではないのかね
なぜ、グズグズと戦争を続けているのだね
なぜ、戦争末期になって言い始めるのかね
こういうところからも、「陰謀論的妄想」の香ばしい匂いがプンプンと漂ってくるのだ
612名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 08:20:17.91ID:Dt6pvU+C 事実 リーダーがタクシー運転手にスピード違反を教唆したという
文言を示す事が出来ないでいる
当たり前である そんなものはネットにあるはずはない
彼の頭の中で出来上がったものなのだから
文言を示す事が出来ないでいる
当たり前である そんなものはネットにあるはずはない
彼の頭の中で出来上がったものなのだから
613名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 08:36:04.63ID:pvpQfeKj614名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 08:39:14.86ID:4pydHaF0 ストローマン君はその名が示すとおり「悪質な嘘吐き」であるわけであり、
実際にここでは概ねそのように評価されている人物なのであるが
仮に「嘘を言っているつもりはない」という本人の弁が事実であるとするならば
それはそれで大きな問題が出てくる
ストローマン君は
「頭の中で出来上がったもの」と「客観的事実」との区別がまったくつけられないという、
妄想性の精神疾患を抱えている、あるいは知能的にちょっとアレな人物だ、ということだ
実際にここでは概ねそのように評価されている人物なのであるが
仮に「嘘を言っているつもりはない」という本人の弁が事実であるとするならば
それはそれで大きな問題が出てくる
ストローマン君は
「頭の中で出来上がったもの」と「客観的事実」との区別がまったくつけられないという、
妄想性の精神疾患を抱えている、あるいは知能的にちょっとアレな人物だ、ということだ
615名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 09:01:30.71ID:Ovvc++6W >>592
>……アインシュタインですら実際の威力には驚愕したという原爆を、
>実験はおろか試作にすらこぎつけず開発が頓挫した日本にとって、その破壊力は未知だったんじゃないの?
とてつもない破壊力を持ち得るということだけは理論上、わかっていた
同じ質量で比べると、爆薬とは文字通り桁違いのエネルギーが放出されるということは理論上、わかっていた
だからこそ日本もドイツも研究開発を試みたわけなのだが
>「黙殺」? さて、どのあたりでだい?
>俺が当たった資料では9日未明の対日ソ連参戦を受けて10日未明まで議論していたと書いてあったが。
ポツダム宣言を黙殺し、広島の惨状が報告された後もその姿勢を崩さなかったろ
>国政とは何にどのような危難があるとかじゃなく、ヤバい/ヤバくないの単純さなのか。
あれを見て「ヤバい、もうやめよう」と思わないという姿勢こそが
「国民の命は軽い、軽い♪」「天皇陛下の“写真”よりも軽い♪」という大日本帝国の姿勢の表れだな
大日本帝国という国が、自国民の命をいかに軽く見ていたか、よくわかるだろう
なんせ、「写真よりも軽い」ぐらいだからな
>……アインシュタインですら実際の威力には驚愕したという原爆を、
>実験はおろか試作にすらこぎつけず開発が頓挫した日本にとって、その破壊力は未知だったんじゃないの?
とてつもない破壊力を持ち得るということだけは理論上、わかっていた
同じ質量で比べると、爆薬とは文字通り桁違いのエネルギーが放出されるということは理論上、わかっていた
だからこそ日本もドイツも研究開発を試みたわけなのだが
>「黙殺」? さて、どのあたりでだい?
>俺が当たった資料では9日未明の対日ソ連参戦を受けて10日未明まで議論していたと書いてあったが。
ポツダム宣言を黙殺し、広島の惨状が報告された後もその姿勢を崩さなかったろ
>国政とは何にどのような危難があるとかじゃなく、ヤバい/ヤバくないの単純さなのか。
あれを見て「ヤバい、もうやめよう」と思わないという姿勢こそが
「国民の命は軽い、軽い♪」「天皇陛下の“写真”よりも軽い♪」という大日本帝国の姿勢の表れだな
大日本帝国という国が、自国民の命をいかに軽く見ていたか、よくわかるだろう
なんせ、「写真よりも軽い」ぐらいだからな
616名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 09:05:34.25ID:Dt6pvU+C 私は以前彼に第二オピニオンを受けるように促したのだ
ここの[廃止派]のいう事は信用ならんというなら
その方が合理的だろうと
しかし彼はここの【廃止派】にストローマンではない!
と証明しなければ意味がないといってそれを拒んだのだ
相手が一人ならともかくそれが数人いて
さらに増えていく。そんな者たち一人一人に証明していたのでは
追っつかないぞ?と。故に第二オピニオン、【廃止派】のいない他のスレなり
掲示板での診察結果を持ってくればここにいる者も意見を変えてくれるやもしれんと
しかし彼はその忠告を聞いてはくれていないようだ
おそらく自覚しているのである 怖いのである
ここの[廃止派]のいう事は信用ならんというなら
その方が合理的だろうと
しかし彼はここの【廃止派】にストローマンではない!
と証明しなければ意味がないといってそれを拒んだのだ
相手が一人ならともかくそれが数人いて
さらに増えていく。そんな者たち一人一人に証明していたのでは
追っつかないぞ?と。故に第二オピニオン、【廃止派】のいない他のスレなり
掲示板での診察結果を持ってくればここにいる者も意見を変えてくれるやもしれんと
しかし彼はその忠告を聞いてはくれていないようだ
おそらく自覚しているのである 怖いのである
617名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 09:09:41.09ID:Ovvc++6W >>593
そうであろう
では、おまえ自身の言動を振り返ってみたまえ
嘘の乱発、ストローマン論法の乱発、議論のさなかにも「そんなこと言ってねーだろが」と何度も指摘され、しかも謝罪はなし
これが今までおまえが散々に行なってきた所業なのだよ
さんざん失礼・無礼・嘘をはたらいた相手に「勘違い」されて「“失礼”じゃ不足だ〜」などとほざく人間が
他人の人格を否定できる大層な人間か、少しは考えろ間抜け。
そうであろう
では、おまえ自身の言動を振り返ってみたまえ
嘘の乱発、ストローマン論法の乱発、議論のさなかにも「そんなこと言ってねーだろが」と何度も指摘され、しかも謝罪はなし
これが今までおまえが散々に行なってきた所業なのだよ
さんざん失礼・無礼・嘘をはたらいた相手に「勘違い」されて「“失礼”じゃ不足だ〜」などとほざく人間が
他人の人格を否定できる大層な人間か、少しは考えろ間抜け。
618名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 09:13:18.00ID:nJMaKUyE 右のように、憲法解釈学においても、「日本国憲法」の原案はGHQ案であることが明らかになった。
本来ならば、あるいは通常の国家ならば、当然に「日本国憲法」は無効であると位置づけられることになる。
しかし、ここは、戦後日本である。
小山常実『「日本国憲法」無効論』
本来ならば、あるいは通常の国家ならば、当然に「日本国憲法」は無効であると位置づけられることになる。
しかし、ここは、戦後日本である。
小山常実『「日本国憲法」無効論』
619名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 09:16:26.73ID:nJMaKUyE 不幸なことに、「日本国憲法」成立過程に関する言論の自由、学問の自由が100%存在しない占領期に、
「日本国憲法」の位置づけに関する学説の基本ができあがったのである。
小山常実『「日本国憲法」無効論』
「日本国憲法」の位置づけに関する学説の基本ができあがったのである。
小山常実『「日本国憲法」無効論』
620名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 09:21:26.80ID:Ovvc++6W >>596
>「君のナガサキガーは3日後の原爆投下の未来予知を前提としているよ」と指摘した。
はい、また嘘
おまえがやったのはそんな指摘ではない
「“3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!”と言った」だ
おれの意図していない言葉をつくり、その言葉をおれが言ったというのを「事実」にしたのだ
「それは天皇に馬鹿だと言うようなものだ」と「おまえ、“馬鹿だ”と言ったよな」は違うのだよ
おまえがやったのは「勘違いによる指摘」ではなく「あからさまな嘘」である
おまえは自分が言った言葉すら改竄する、徹底した嘘吐きだな
>君:上記の説明を恣意的に無視。
なぜなら、明確に「嘘」だからだ
Aが嘘をつき、Bがそれを指摘し「嘘吐き」と批判する
Aは「嘘をついていない、勘違いによる指摘だった、おまえこそが意図の捏造、嘘吐きだ」と批判する
Bは「“Aが嘘をついた”という勘違いによる指摘だった、嘘をついたわけじゃない、おまえこそ…」と批判する
以下延々と繰り返し
ストローマンの言い訳は、このような無限連鎖を招く愚かな言い訳である
どんな嘘を吐いても「誤読」の一言があればチャラになるとでも思っているのか
>……俺はもう君の謝罪に価値を感じないが、せめてこの下らない論点逸らしだけはやめてくれないかね?
おまえがやめればその場で終わる
「論点逸らし」と思う部分については相手しなければいいだろう、たったそれだけのことだ
そんな簡単なことができないのかね?
「やめてほしい」「やめたい」と思うのなら、おまえはなぜその件でおれにレスを続けるのだ?
>「君のナガサキガーは3日後の原爆投下の未来予知を前提としているよ」と指摘した。
はい、また嘘
おまえがやったのはそんな指摘ではない
「“3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!”と言った」だ
おれの意図していない言葉をつくり、その言葉をおれが言ったというのを「事実」にしたのだ
「それは天皇に馬鹿だと言うようなものだ」と「おまえ、“馬鹿だ”と言ったよな」は違うのだよ
おまえがやったのは「勘違いによる指摘」ではなく「あからさまな嘘」である
おまえは自分が言った言葉すら改竄する、徹底した嘘吐きだな
>君:上記の説明を恣意的に無視。
なぜなら、明確に「嘘」だからだ
Aが嘘をつき、Bがそれを指摘し「嘘吐き」と批判する
Aは「嘘をついていない、勘違いによる指摘だった、おまえこそが意図の捏造、嘘吐きだ」と批判する
Bは「“Aが嘘をついた”という勘違いによる指摘だった、嘘をついたわけじゃない、おまえこそ…」と批判する
以下延々と繰り返し
ストローマンの言い訳は、このような無限連鎖を招く愚かな言い訳である
どんな嘘を吐いても「誤読」の一言があればチャラになるとでも思っているのか
>……俺はもう君の謝罪に価値を感じないが、せめてこの下らない論点逸らしだけはやめてくれないかね?
おまえがやめればその場で終わる
「論点逸らし」と思う部分については相手しなければいいだろう、たったそれだけのことだ
そんな簡単なことができないのかね?
「やめてほしい」「やめたい」と思うのなら、おまえはなぜその件でおれにレスを続けるのだ?
621名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 09:24:17.75ID:Dt6pvU+C 三種の神器は天皇家の持ち物であろうか
それが天皇家の持ち物であれば
捕虜の懐中にあった時計もその兵士の持ち物である
それを理屈もなしにアメリカ兵に奪われ、取り返そうと
腕を掴むどころかその素振りさえ見せる事は叶わなかった
三種の神器を所有をお願いできた なんて幸福なのだろう
三種の神器を奪われずにすんだ なんてラッキーなのだろう
先祖代々の大事な家宝が奪われずに済んだのである
替え難きも耐えれる事だろう
忍び難きも忍べるだろう
もう三種の神器あれを 象徴 にしてはどうだろうか
人権問題その他全て天皇制に関わる諸問題は解決される事だろう
一人の人間が一国の 象徴 などというものを纏えるはずがない
それが天皇家の持ち物であれば
捕虜の懐中にあった時計もその兵士の持ち物である
それを理屈もなしにアメリカ兵に奪われ、取り返そうと
腕を掴むどころかその素振りさえ見せる事は叶わなかった
三種の神器を所有をお願いできた なんて幸福なのだろう
三種の神器を奪われずにすんだ なんてラッキーなのだろう
先祖代々の大事な家宝が奪われずに済んだのである
替え難きも耐えれる事だろう
忍び難きも忍べるだろう
もう三種の神器あれを 象徴 にしてはどうだろうか
人権問題その他全て天皇制に関わる諸問題は解決される事だろう
一人の人間が一国の 象徴 などというものを纏えるはずがない
622名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 09:30:28.76ID:Ovvc++6W >>597
>>493の俺の書き込みを予防処置ではなく反論だと、相手の意図・主張を捏造してくれたわけだが…
愚かだな
「反論じゃない、モグラ叩きだ!」と同じレベルだ
ある主張に対して「それは違う」「それは変だ」的なことを言えば「反論」だろうがよ
ガキの言い訳レベルだな
>……これでも「か、勘違いに基づくものでも嘘なんだぁ」と続けるかね?
「それは●●だと言っているようなものだ」は、勘違いによる指摘
「君は●●だと言った」は、嘘でありストローマン論法
なぜなら、そんなことを言ったという事実は無いのにそれを事実として騙っているから
おまえが毎度毎度、公然とやっているのは後者
よって当然、「勘違い」ではなく「嘘」であり、ストローマン論法
おまえが嘘吐きでありストローマン論者であるというのは、もはや動かしがたい事実
「発言内容の意図」がそうであるかどうかを決めるのは発言者であっておまえではない
「おれが言っているのはそうではない」という指摘を受け、抗議されたときに素直に謝らず
「そうである」という「ことにする」ための理屈をせっせと作って「そういう意図だ!」と言い張るやつが
後になって「誤読でした」などと言って信頼してもらえるとでも思っているのか?
>>493の俺の書き込みを予防処置ではなく反論だと、相手の意図・主張を捏造してくれたわけだが…
愚かだな
「反論じゃない、モグラ叩きだ!」と同じレベルだ
ある主張に対して「それは違う」「それは変だ」的なことを言えば「反論」だろうがよ
ガキの言い訳レベルだな
>……これでも「か、勘違いに基づくものでも嘘なんだぁ」と続けるかね?
「それは●●だと言っているようなものだ」は、勘違いによる指摘
「君は●●だと言った」は、嘘でありストローマン論法
なぜなら、そんなことを言ったという事実は無いのにそれを事実として騙っているから
おまえが毎度毎度、公然とやっているのは後者
よって当然、「勘違い」ではなく「嘘」であり、ストローマン論法
おまえが嘘吐きでありストローマン論者であるというのは、もはや動かしがたい事実
「発言内容の意図」がそうであるかどうかを決めるのは発言者であっておまえではない
「おれが言っているのはそうではない」という指摘を受け、抗議されたときに素直に謝らず
「そうである」という「ことにする」ための理屈をせっせと作って「そういう意図だ!」と言い張るやつが
後になって「誤読でした」などと言って信頼してもらえるとでも思っているのか?
623天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/05/26(火) 10:05:04.25ID:6kwZfVTP 中国生物兵器コロナと第3次世界戦争。
主要国死亡者数トップテン(5月25日)
NO 国 死亡者 致死率 人口
1 米 国 97,698 298.8 327
2 英 国 36,793 557.5 66
3 イタリア 32,785 546.4 60
4 スペイン 28,752 625.0 46
5 フランス 28,367 443.2 64
6 ブラジル 22,666 108.4 209
7 ド イ ツ 8,283 101.0 82
8 イ ラン 7,417 90.5 82
9 メキシコ 7,179 57.0 126
10 カ ナダ 6,424 173.6 37
17 日 本 830 6.6 126
感染者数の多い主な国(5月25日正午時点厚労省とりまとめ) 参照
致死率は戦死者÷人口百万で、算出した。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
中国に、日本とアメリカを【呪う】横断幕が掲げられました。
1. 【アメリカの感染状況を熱烈に祝う。】
2. 【祝 日本の感染状況、順調に末永く続きますように。】
オリンピックを中止させ日本経済を破壊が目的
3. 華僑は、各国のコロナウイルス対策医療品買占めながらコロナばらまく
4. 中国科学院 武漢猛毒防護研究所 極秘・生物兵器研究所
5. 孫子の兵法 + 超現兵法 = 世界経済+医療戦争勝利
6. 世界が夢想だにしない現実離れした兵法で世界制覇
7. 中国とWHOがグルで
8. コロナは人には感染しないと言い続て大感染成功。
9. 中国人の入国を禁止すべきで無いと言い続けてコロナばらまき成功
●中国が世界の人●35万人殺害 + 経済破綻に成功●
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
◎ 日本経済を殺されないように頑張ろう日本。 ◎
主要国死亡者数トップテン(5月25日)
NO 国 死亡者 致死率 人口
1 米 国 97,698 298.8 327
2 英 国 36,793 557.5 66
3 イタリア 32,785 546.4 60
4 スペイン 28,752 625.0 46
5 フランス 28,367 443.2 64
6 ブラジル 22,666 108.4 209
7 ド イ ツ 8,283 101.0 82
8 イ ラン 7,417 90.5 82
9 メキシコ 7,179 57.0 126
10 カ ナダ 6,424 173.6 37
17 日 本 830 6.6 126
感染者数の多い主な国(5月25日正午時点厚労省とりまとめ) 参照
致死率は戦死者÷人口百万で、算出した。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
中国に、日本とアメリカを【呪う】横断幕が掲げられました。
1. 【アメリカの感染状況を熱烈に祝う。】
2. 【祝 日本の感染状況、順調に末永く続きますように。】
オリンピックを中止させ日本経済を破壊が目的
3. 華僑は、各国のコロナウイルス対策医療品買占めながらコロナばらまく
4. 中国科学院 武漢猛毒防護研究所 極秘・生物兵器研究所
5. 孫子の兵法 + 超現兵法 = 世界経済+医療戦争勝利
6. 世界が夢想だにしない現実離れした兵法で世界制覇
7. 中国とWHOがグルで
8. コロナは人には感染しないと言い続て大感染成功。
9. 中国人の入国を禁止すべきで無いと言い続けてコロナばらまき成功
●中国が世界の人●35万人殺害 + 経済破綻に成功●
◎安倍日本の対策は戦死者、致死率ともに低く大成功。◎
◎ 日本経済を殺されないように頑張ろう日本。 ◎
624名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 10:12:12.61ID:Ovvc++6W ストローマンは、このスレで自分が発言者として信用されていると本気で思っているのか?
625名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 10:34:36.89ID:pvpQfeKj626名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 10:56:49.70ID:Dt6pvU+C >>625
三種の神器のために南朝北朝ができ それに時の政権が口を挟まざるを得ない事態になった
またその存在によって終戦間際の政権の愚図さ加減を増す事にもなった
こんなものは天皇家のお家問題である それに政権が幕府が口出し、関わってきたことが
日本の歴史だというなら その歴史の象徴とは三種の神器である
人間「天皇」が千年も二千年も生き続ける必要はない
それが千年も二千年も生き続ければ魔物になる
人間は魔物に魅せられるのだ
今歴史を通してその全てを削ぎ落とされそして天皇は象徴になった
あとは我々が象徴のみを抽出する番だ
その物質のみの保存を持って新たな日本の歴史とすれば良い
三種の神器のために南朝北朝ができ それに時の政権が口を挟まざるを得ない事態になった
またその存在によって終戦間際の政権の愚図さ加減を増す事にもなった
こんなものは天皇家のお家問題である それに政権が幕府が口出し、関わってきたことが
日本の歴史だというなら その歴史の象徴とは三種の神器である
人間「天皇」が千年も二千年も生き続ける必要はない
それが千年も二千年も生き続ければ魔物になる
人間は魔物に魅せられるのだ
今歴史を通してその全てを削ぎ落とされそして天皇は象徴になった
あとは我々が象徴のみを抽出する番だ
その物質のみの保存を持って新たな日本の歴史とすれば良い
627名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 11:16:47.52ID:Ovvc++6W ストローマンが理解できていないこと
このスレで、なぜ自分は「ストローマン」と呼ばれ、「嘘吐きの代名詞」であるかのような扱いを受けるのか
なぜ自分“だけ”が「ストローマン」と呼ばれ、「嘘吐きの代名詞」であるかのような扱いを受けるのか
こいつは「廃止派は存置派を…」みたいなことを言いたいらしいが、
ではなぜ他の存置派はここの廃止派から「嘘吐き」「ストローマン」と呼ばれていないのか
「嘘吐き」「ストローマン」が、廃止派による存置派へのレッテル貼りであるならば、
他の存置派も廃止派側からそのように呼ばれるはずなのだが、現実にはそうはなっていない
存置派であるという理由で廃止派が「嘘吐き」「ストローマン」と呼ぶのであれば、
他の存置派も廃止派側からそのように呼ばれるはずなのだが、現実にはそうはなっていない
存置派は他にも何人もいるのに、その中でなぜ自分だけが「嘘吐き」「ストローマン」と呼ばれるのか
こういったことを、こいつはまるで理解できていないのだ
「彼を知り、己を知れば…」という孫子の言葉があるが、ストローマンは「己」をまったく分かっていないのである
人を貶める嘘を次から次へと平気でポンポンと吐き捨てておきながら、なぜ「嘘吐き」と非難されるか理解できない
これが理解できていないということは、コイツには「嘘=非難に値する悪いこと」という認識がまったく無いのだろう
およそ常人とはかけ離れた精神構造の持ち主である
困った奴だ
このスレで、なぜ自分は「ストローマン」と呼ばれ、「嘘吐きの代名詞」であるかのような扱いを受けるのか
なぜ自分“だけ”が「ストローマン」と呼ばれ、「嘘吐きの代名詞」であるかのような扱いを受けるのか
こいつは「廃止派は存置派を…」みたいなことを言いたいらしいが、
ではなぜ他の存置派はここの廃止派から「嘘吐き」「ストローマン」と呼ばれていないのか
「嘘吐き」「ストローマン」が、廃止派による存置派へのレッテル貼りであるならば、
他の存置派も廃止派側からそのように呼ばれるはずなのだが、現実にはそうはなっていない
存置派であるという理由で廃止派が「嘘吐き」「ストローマン」と呼ぶのであれば、
他の存置派も廃止派側からそのように呼ばれるはずなのだが、現実にはそうはなっていない
存置派は他にも何人もいるのに、その中でなぜ自分だけが「嘘吐き」「ストローマン」と呼ばれるのか
こういったことを、こいつはまるで理解できていないのだ
「彼を知り、己を知れば…」という孫子の言葉があるが、ストローマンは「己」をまったく分かっていないのである
人を貶める嘘を次から次へと平気でポンポンと吐き捨てておきながら、なぜ「嘘吐き」と非難されるか理解できない
これが理解できていないということは、コイツには「嘘=非難に値する悪いこと」という認識がまったく無いのだろう
およそ常人とはかけ離れた精神構造の持ち主である
困った奴だ
628名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 11:23:58.71ID:OoQrC6cB >>599
アインシュタインでも知らない威力を仁科博士が正確に把握してたとする論拠がないこと、
陸海軍を筆頭に縦割り・情報隠蔽体質な日本では、政府首脳が原爆の威力を十分認知してたとする論拠もないこと、
わざわざ長文でありがと〜。…君が日本ディスりたいのはわかるけど、自分が何を主張してたかぐらいは覚えといたら?
>>603
6日午後段階では未だ疑い、つまり「『どうやら』一発で都市を壊滅させることができる爆弾を持ち、実際に使用した『らしい』」だよ。
これが正式に「どうやら〜らしい」のない「一発で都市を壊滅させることができる爆弾を持ち、実際に使用した」になったのは10日だ。
>>604
ふむ、なるほど。
つまり君は、「感謝されるべき!」と述べている人間にしか通用しない皮肉を、別の人間につき出すほどの愚鈍だったというわけか。
そして、俺は感謝しろ派ではないんだが…
畢竟、君が燥ぐ滑稽とは、
「解放を感謝しろとすれば、(陰謀論内では解放はもたらしたもののの)20世紀で一番多くのアジア人を殺害した共産主義思想にも感謝すべし」となってしまう結論の滑稽さ。
つまりは感謝しろ派でもなく、全て共産圏の陰謀だ派でもなく、
《解放者が未曽有の大虐殺や現在の領土問題・経済問題をもたらした国・思想であっても感謝すべきか?》という当然の問いに気づくことなく、
「くみあわせたらこーなるもん!」と燥ぐ者の短慮さ……簡単に言うと「君がバカなだけ」だ。
万引き犯を捕まえた人間は賞賛されるべきだと述べる人間は、
その捕まえた人間が店に多額の報酬等を要求した場合でも同じく賞賛されるべきだと述べたことになるかい? 少しは考えたまえな。
アインシュタインでも知らない威力を仁科博士が正確に把握してたとする論拠がないこと、
陸海軍を筆頭に縦割り・情報隠蔽体質な日本では、政府首脳が原爆の威力を十分認知してたとする論拠もないこと、
わざわざ長文でありがと〜。…君が日本ディスりたいのはわかるけど、自分が何を主張してたかぐらいは覚えといたら?
>>603
6日午後段階では未だ疑い、つまり「『どうやら』一発で都市を壊滅させることができる爆弾を持ち、実際に使用した『らしい』」だよ。
これが正式に「どうやら〜らしい」のない「一発で都市を壊滅させることができる爆弾を持ち、実際に使用した」になったのは10日だ。
>>604
ふむ、なるほど。
つまり君は、「感謝されるべき!」と述べている人間にしか通用しない皮肉を、別の人間につき出すほどの愚鈍だったというわけか。
そして、俺は感謝しろ派ではないんだが…
畢竟、君が燥ぐ滑稽とは、
「解放を感謝しろとすれば、(陰謀論内では解放はもたらしたもののの)20世紀で一番多くのアジア人を殺害した共産主義思想にも感謝すべし」となってしまう結論の滑稽さ。
つまりは感謝しろ派でもなく、全て共産圏の陰謀だ派でもなく、
《解放者が未曽有の大虐殺や現在の領土問題・経済問題をもたらした国・思想であっても感謝すべきか?》という当然の問いに気づくことなく、
「くみあわせたらこーなるもん!」と燥ぐ者の短慮さ……簡単に言うと「君がバカなだけ」だ。
万引き犯を捕まえた人間は賞賛されるべきだと述べる人間は、
その捕まえた人間が店に多額の報酬等を要求した場合でも同じく賞賛されるべきだと述べたことになるかい? 少しは考えたまえな。
629名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 11:29:51.21ID:OoQrC6cB >>599
アインシュタインでも知らない威力を仁科博士が正確に把握してたとする論拠がないこと、
陸海軍を筆頭に縦割り・情報隠蔽体質な日本では、政府首脳が原爆の威力を十分認知してたとする論拠もないこと、
>>602
言うまでもないが、俺は近衛文麿じゃない。国家内部の造反分子についての報告文の根拠、状況証拠の詳細など知るか。
だが、それは同様に、《廃止派君も一切陰謀論だという物的証拠、帝国の内部書類なんて持ってない》ことにもなる。
元総理・元外相就任者が、元文部・厚生・内務相就任者たちが、名目上の国家最高責任者に行った報告であるからには、それなりの事実であったとする俺。
何の証拠も持っておらずタイホサレテタハズナンダーと喚き、
一般人の俺が機密該当書類を所持していなければインボウロンナンダーと喚き、
《元総理が現役内相と結託して天皇に虚偽の脅威を吹き込んだという陰謀論》を主張する君。
信憑性はどちらが高いと思う?
君の「今共産主義勢力を何とか〜」って、相手からすりゃ「国内の不穏勢力の鎮圧が忙しいんでお前らとの戦争はちょっと待って下さい〜」だぞ。
そんな自己中通り越した寝言を相手に言ってなけりゃ「きょーさんしゅぎはけーかいされてなかったんだもん!」ってか?
なお、一撃講和論は和平前提で有利な条件のために一撃を要するという論理だ。少しは自分で調べろタワケ。
>>606
なるほど。君は今は論点とかかわりがなく、こちらが主張しているわけでもない「満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった」に猛反発するダボハゼさんだった、と。
そして、共産党の準備段階だが…さぁて、俺は5年で用意するのはきつい勢力・人員・装備と見るが、君はどうかね?
広島〜長崎の3日間は被害把握を主にやっていたと何度も言っていただろう? さあ、そろそろ「即日〜3日間で態度を急変させなければならなかった理由」を挙げてくれるかい?
>>607
少なくとも君よりは信用するよ。
アインシュタインでも知らない威力を仁科博士が正確に把握してたとする論拠がないこと、
陸海軍を筆頭に縦割り・情報隠蔽体質な日本では、政府首脳が原爆の威力を十分認知してたとする論拠もないこと、
>>602
言うまでもないが、俺は近衛文麿じゃない。国家内部の造反分子についての報告文の根拠、状況証拠の詳細など知るか。
だが、それは同様に、《廃止派君も一切陰謀論だという物的証拠、帝国の内部書類なんて持ってない》ことにもなる。
元総理・元外相就任者が、元文部・厚生・内務相就任者たちが、名目上の国家最高責任者に行った報告であるからには、それなりの事実であったとする俺。
何の証拠も持っておらずタイホサレテタハズナンダーと喚き、
一般人の俺が機密該当書類を所持していなければインボウロンナンダーと喚き、
《元総理が現役内相と結託して天皇に虚偽の脅威を吹き込んだという陰謀論》を主張する君。
信憑性はどちらが高いと思う?
君の「今共産主義勢力を何とか〜」って、相手からすりゃ「国内の不穏勢力の鎮圧が忙しいんでお前らとの戦争はちょっと待って下さい〜」だぞ。
そんな自己中通り越した寝言を相手に言ってなけりゃ「きょーさんしゅぎはけーかいされてなかったんだもん!」ってか?
なお、一撃講和論は和平前提で有利な条件のために一撃を要するという論理だ。少しは自分で調べろタワケ。
>>606
なるほど。君は今は論点とかかわりがなく、こちらが主張しているわけでもない「満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった」に猛反発するダボハゼさんだった、と。
そして、共産党の準備段階だが…さぁて、俺は5年で用意するのはきつい勢力・人員・装備と見るが、君はどうかね?
広島〜長崎の3日間は被害把握を主にやっていたと何度も言っていただろう? さあ、そろそろ「即日〜3日間で態度を急変させなければならなかった理由」を挙げてくれるかい?
>>607
少なくとも君よりは信用するよ。
630名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 11:36:58.08ID:Wsg8K0sW 共産主義者と共産党とは
厳密には異なる
何処かの誰かさんは
スターリン主義とフランクフルト学派と
共産主義にそれだけの様に書いているが
戦前の日本の革新官僚は
共産主義のマルクス主義と
ソ連のスターリン主義を研究していたという
東大の学生が革新官僚になり
マルクス主義良いスターリン主義を研究していたと
Wikipediaには出ている
つまりは戦前の日本には
共産党コミンテルン系の共産主義と
政府の革新官僚系の共産主義研究という流れがあったわけですね?
厳密には異なる
何処かの誰かさんは
スターリン主義とフランクフルト学派と
共産主義にそれだけの様に書いているが
戦前の日本の革新官僚は
共産主義のマルクス主義と
ソ連のスターリン主義を研究していたという
東大の学生が革新官僚になり
マルクス主義良いスターリン主義を研究していたと
Wikipediaには出ている
つまりは戦前の日本には
共産党コミンテルン系の共産主義と
政府の革新官僚系の共産主義研究という流れがあったわけですね?
631名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 11:36:58.57ID:Wsg8K0sW 共産主義者と共産党とは
厳密には異なる
何処かの誰かさんは
スターリン主義とフランクフルト学派と
共産主義にそれだけの様に書いているが
戦前の日本の革新官僚は
共産主義のマルクス主義と
ソ連のスターリン主義を研究していたという
東大の学生が革新官僚になり
マルクス主義良いスターリン主義を研究していたと
Wikipediaには出ている
つまりは戦前の日本には
共産党コミンテルン系の共産主義と
政府の革新官僚系の共産主義研究という流れがあったわけですね?
厳密には異なる
何処かの誰かさんは
スターリン主義とフランクフルト学派と
共産主義にそれだけの様に書いているが
戦前の日本の革新官僚は
共産主義のマルクス主義と
ソ連のスターリン主義を研究していたという
東大の学生が革新官僚になり
マルクス主義良いスターリン主義を研究していたと
Wikipediaには出ている
つまりは戦前の日本には
共産党コミンテルン系の共産主義と
政府の革新官僚系の共産主義研究という流れがあったわけですね?
632名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 11:38:03.15ID:OoQrC6cB >>617
おや、今度は必死でオマエモナーかい? しかし
俺:君相手ではなく、自衛隊違憲訴訟原告相手に
統治行為論+請求棄却を「司法に『それは政治問題だスカタン』と言われた」と表現した俺
(廃止派さん曰く前半は問題なく、後半のスカタンの4文字が問題)
廃止派:第三者ではなく、まさに議論相手の俺に向かって
勘違いに基づく批判のみならず延々と人格否定や罵倒を行った君
(もちろん、いつも調子なので数行・数十語)
……これで「おまえもやってるしぃ〜」と言えるかね?
そもそも、自衛隊違憲訴訟原告相手の「スカタン」を
さんざん失礼・無礼・嘘をはたらいた相手にっ!と言いだすとは、どこまで彼らと自分を同一視してるんだい?
おや、今度は必死でオマエモナーかい? しかし
俺:君相手ではなく、自衛隊違憲訴訟原告相手に
統治行為論+請求棄却を「司法に『それは政治問題だスカタン』と言われた」と表現した俺
(廃止派さん曰く前半は問題なく、後半のスカタンの4文字が問題)
廃止派:第三者ではなく、まさに議論相手の俺に向かって
勘違いに基づく批判のみならず延々と人格否定や罵倒を行った君
(もちろん、いつも調子なので数行・数十語)
……これで「おまえもやってるしぃ〜」と言えるかね?
そもそも、自衛隊違憲訴訟原告相手の「スカタン」を
さんざん失礼・無礼・嘘をはたらいた相手にっ!と言いだすとは、どこまで彼らと自分を同一視してるんだい?
633名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 11:47:54.09ID:OoQrC6cB634名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 12:07:01.43ID:OoQrC6cB >>620
相手にしなけりゃ〜というが、君、相手にしないと延々絡むだろ?
今まで何十レス絡んできたやら。
だったら、ワンチャン、片付く可能性を試してみた方がよかろ。
さて。
128 名無しさん@3周年2020/05/21(木) 13:52:35
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ。
俺は↑の「〜と言う」は実際の発言だけではなく、相手の論旨や発言要約、場合によっては不都合な側面の強調にも広く使われる表現だと認識している。
(例:「片道燃料で爆撃しろと命令する帝国は兵士に『死ね』と言う国だったんだ!」等)
もちろん君がそうは読めない表現だとするのは自由だが、少なくとも俺の意図したのは君の論の指摘だったわけだ。
つまりこの時点で、
《言ってもいない相手の意図を決めつけたら嘘》という君のルールに従った場合、
俺の意図が君の論旨の不都合な側面の指摘だったにも拘らず+今はそう説明された後にも拘らず
相手の意図が発言自体の捏造にあった(しかもその動機は詐術・歪曲にあった)と主張する君は、君ルールにおける「嘘吐き」
というわけだ。
相手にしなけりゃ〜というが、君、相手にしないと延々絡むだろ?
今まで何十レス絡んできたやら。
だったら、ワンチャン、片付く可能性を試してみた方がよかろ。
さて。
128 名無しさん@3周年2020/05/21(木) 13:52:35
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ。
俺は↑の「〜と言う」は実際の発言だけではなく、相手の論旨や発言要約、場合によっては不都合な側面の強調にも広く使われる表現だと認識している。
(例:「片道燃料で爆撃しろと命令する帝国は兵士に『死ね』と言う国だったんだ!」等)
もちろん君がそうは読めない表現だとするのは自由だが、少なくとも俺の意図したのは君の論の指摘だったわけだ。
つまりこの時点で、
《言ってもいない相手の意図を決めつけたら嘘》という君のルールに従った場合、
俺の意図が君の論旨の不都合な側面の指摘だったにも拘らず+今はそう説明された後にも拘らず
相手の意図が発言自体の捏造にあった(しかもその動機は詐術・歪曲にあった)と主張する君は、君ルールにおける「嘘吐き」
というわけだ。
635名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 12:14:54.57ID:OoQrC6cB >>622
こちらも一緒だわな。
君は【仮に『〜と言う』は表現は『当人が実際にそう口にした』という意味以外を持たない表現】という前提の中でしか成立しない論理を構築している。
そこを立証しない限り、君は
《たとえそれが本人には当然の読解でも、言っていないことを勝手に相手の意見・主張としたら嘘吐き》という君のルールに従った場合、
君がどれだけ「〜と言いだすは本人がそう言ったって意味!」と言っても、それが君の読解である限り、
>128の記述から俺の意図が発言の捏造にあったと読解したという抗弁も、君ルールにおける嘘吐き
と、君ルールによって反論すら封じられるわけだ。ちなみに、トッコー君も同じだわな。
そして君がどのように動くにしろ確実なのは、俺には発言の捏造の意図は一切なかったという点。
まぁ、つまり君は【相手の悪意を勝手に幻視し、それに怒り狂って数十レスも粘着している】というわけだ。
………急激に君が哀れに思えてきたな。
こちらも一緒だわな。
君は【仮に『〜と言う』は表現は『当人が実際にそう口にした』という意味以外を持たない表現】という前提の中でしか成立しない論理を構築している。
そこを立証しない限り、君は
《たとえそれが本人には当然の読解でも、言っていないことを勝手に相手の意見・主張としたら嘘吐き》という君のルールに従った場合、
君がどれだけ「〜と言いだすは本人がそう言ったって意味!」と言っても、それが君の読解である限り、
>128の記述から俺の意図が発言の捏造にあったと読解したという抗弁も、君ルールにおける嘘吐き
と、君ルールによって反論すら封じられるわけだ。ちなみに、トッコー君も同じだわな。
そして君がどのように動くにしろ確実なのは、俺には発言の捏造の意図は一切なかったという点。
まぁ、つまり君は【相手の悪意を勝手に幻視し、それに怒り狂って数十レスも粘着している】というわけだ。
………急激に君が哀れに思えてきたな。
636名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 13:04:47.42ID:CswVMH/H >>628
>>437
>憲法学の通説は「人権相互の矛盾・衝突を調整するための実質的公平の原理」としている)。」
ストローマン、コピペしただけつもりでもバレるんだよ
まず、公平の原理って何だ?
公平を期するものなのか?
意味が通じてるか?
おまえ、自分で考えてないな
次に、おまえの言うところの「ケンポーガクの通説」によると、道路、空港などの敷地拡張のための私有地の立ち退き移転問題の時、どう説明する?
土地の所有者は所有権を持ってる
一方、立ち退きを迫る事業者(国だったり、再開発組合だったり)はどんな“ジンケン”を主張すんの?
土地収用委員会の裁決で収容可としたところでそこが説明がつかないと、裁判に持ち込まれたら負けちゃうよ?
おまえがご紹介の「通説」では説明がつくか?
おまえのご紹介の「公共の福祉」の説明はどうなんだよ?
ちっとも、公平じゃねぇじゃんw
>>437
>憲法学の通説は「人権相互の矛盾・衝突を調整するための実質的公平の原理」としている)。」
ストローマン、コピペしただけつもりでもバレるんだよ
まず、公平の原理って何だ?
公平を期するものなのか?
意味が通じてるか?
おまえ、自分で考えてないな
次に、おまえの言うところの「ケンポーガクの通説」によると、道路、空港などの敷地拡張のための私有地の立ち退き移転問題の時、どう説明する?
土地の所有者は所有権を持ってる
一方、立ち退きを迫る事業者(国だったり、再開発組合だったり)はどんな“ジンケン”を主張すんの?
土地収用委員会の裁決で収容可としたところでそこが説明がつかないと、裁判に持ち込まれたら負けちゃうよ?
おまえがご紹介の「通説」では説明がつくか?
おまえのご紹介の「公共の福祉」の説明はどうなんだよ?
ちっとも、公平じゃねぇじゃんw
637名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 13:12:07.52ID:nJMaKUyE >>590
> Cポツダム宣言受諾、無条件降伏文書調印では太平洋戦争は法的に終わってない…?
桑港條約
第一条
(a) 日本国と各連合国との間の戦争状態は、第二十三条の定めるところによりこの条約が日本国と当該連合国との間に効力を生ずる日に終了する。
桑港條約の發效と同時の戰爭状態は終了。
> F神武天皇が即位したのは約2700年前で文字も無かったのにどうやって記録が残ったの?
口傳。
> Cポツダム宣言受諾、無条件降伏文書調印では太平洋戦争は法的に終わってない…?
桑港條約
第一条
(a) 日本国と各連合国との間の戦争状態は、第二十三条の定めるところによりこの条約が日本国と当該連合国との間に効力を生ずる日に終了する。
桑港條約の發效と同時の戰爭状態は終了。
> F神武天皇が即位したのは約2700年前で文字も無かったのにどうやって記録が残ったの?
口傳。
638名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 13:16:26.78ID:nJMaKUyE639名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 13:21:29.35ID:CswVMH/H >>628
論拠がない、ってことと間違ってるって事は同じか?
ここで論拠を示せない(示さないと)無かった事にして終わりか、おまえの中では?
なるほど
これだけ重要なことなのに自分で確認しようともしない、そこにストローマンの姿勢が現れてる
つまり〜自分はこの場でうまく言い逃れ、相手をいかに丸め込んでやり込めるか〜真実なんで全く関心も興味もないんだよな、ストローマンには
また、一つ、ストローマンの真実が明らかになった
論拠がない、ってことと間違ってるって事は同じか?
ここで論拠を示せない(示さないと)無かった事にして終わりか、おまえの中では?
なるほど
これだけ重要なことなのに自分で確認しようともしない、そこにストローマンの姿勢が現れてる
つまり〜自分はこの場でうまく言い逃れ、相手をいかに丸め込んでやり込めるか〜真実なんで全く関心も興味もないんだよな、ストローマンには
また、一つ、ストローマンの真実が明らかになった
640名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 13:26:35.46ID:CswVMH/H >>628
>6日午後段階では未だ疑い、つまり「『どうやら』一発で
無意味
自分でソース、ソースと言いながら自分はソース無しとか
素人が論拠も示さず専門家気取りの議論ごっこなんてなんの意味もない
日本側が原爆のキノコ雲を見ただけで原爆だ、と分かっただけで十分
念の為言っとく
ストローマンが知ったかぶりの素人(素人の中でもアホな方)だってことはバレてるが、ここに参加してる者全員が素人とは限らない
>6日午後段階では未だ疑い、つまり「『どうやら』一発で
無意味
自分でソース、ソースと言いながら自分はソース無しとか
素人が論拠も示さず専門家気取りの議論ごっこなんてなんの意味もない
日本側が原爆のキノコ雲を見ただけで原爆だ、と分かっただけで十分
念の為言っとく
ストローマンが知ったかぶりの素人(素人の中でもアホな方)だってことはバレてるが、ここに参加してる者全員が素人とは限らない
641名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 13:32:42.83ID:CswVMH/H >>632
ストローマン、おまえはしろうとなんだからそんな無理な背伸びして知ったかぶりすんな
いまの憲法を巡っての最大の論点、争点の一つ、「公共の福祉とは」についてでたらめな理解(自分の頭では考えてないことも明らか)をして訂正すらしないことで、おまえは法律が、なんて語る資格がない
おまえが、統治行為がぁー、なんてイキって書いてるのを見て、コイツ、馬鹿なんだなぁー、と
こんなとこでしか、自分の言いたいこと(間違い、デタラメばっかり)を開陳する場がないんだな、と
ストローマン、おまえはしろうとなんだからそんな無理な背伸びして知ったかぶりすんな
いまの憲法を巡っての最大の論点、争点の一つ、「公共の福祉とは」についてでたらめな理解(自分の頭では考えてないことも明らか)をして訂正すらしないことで、おまえは法律が、なんて語る資格がない
おまえが、統治行為がぁー、なんてイキって書いてるのを見て、コイツ、馬鹿なんだなぁー、と
こんなとこでしか、自分の言いたいこと(間違い、デタラメばっかり)を開陳する場がないんだな、と
642名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 13:36:25.86ID:CswVMH/H >>638
それは「衡平」の項目だけど?
それは「衡平」の項目だけど?
643名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 13:40:32.38ID:CswVMH/H >>637
>口傳
ふんどしよ
当時、人口分布も大きく偏っていたのに口伝口承の類が千年以上も伝わるなんてあり得るか?
仮にあったとして、それがどれほど元の姿を留めてると言うんだろうか
元の姿なんて跡形もない、全く別の話になってるに違いない
>口傳
ふんどしよ
当時、人口分布も大きく偏っていたのに口伝口承の類が千年以上も伝わるなんてあり得るか?
仮にあったとして、それがどれほど元の姿を留めてると言うんだろうか
元の姿なんて跡形もない、全く別の話になってるに違いない
644名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 13:49:57.75ID:MPEblwv0 >>598
原爆についていえば、実証の前に理論があるだろう。その理論はアインシュタインの原理
から導出された。アインシュタインは当初、原爆開発してドイツに攻撃すべしと
提案している。だが、のちに、すさましい原爆の威力で、使用禁止を唱えた
原爆についていえば、実証の前に理論があるだろう。その理論はアインシュタインの原理
から導出された。アインシュタインは当初、原爆開発してドイツに攻撃すべしと
提案している。だが、のちに、すさましい原爆の威力で、使用禁止を唱えた
647名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 15:04:28.26ID:wPHHQ72+ >>571
モグラ叩きさんは確か朝1時間くらいと宵の口1時間くらいしか出てこなかったよね。彼は
私の友人だが、彼の仕事のスケジュールのため、そういう時間しか取れなかったはず。
私は夕方から夜の時間で仕事をしているので朝は寝ていて、今くらいの時間しか出て
こないよ。あなたはそれくらいのことも見抜けないマヌ〇なの?
モグラ叩きさんは確か朝1時間くらいと宵の口1時間くらいしか出てこなかったよね。彼は
私の友人だが、彼の仕事のスケジュールのため、そういう時間しか取れなかったはず。
私は夕方から夜の時間で仕事をしているので朝は寝ていて、今くらいの時間しか出て
こないよ。あなたはそれくらいのことも見抜けないマヌ〇なの?
648名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 15:08:59.70ID:wPHHQ72+649名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 15:24:13.04ID:wPHHQ72+ 歴史に「もし」を論じても無駄だと言われている。いくら論じても過去の史実はもはや変わら
ないし、変えられないから。
例えば本能寺の変が無くて、織田信長がもっと長生きしていたらという問いかけがよくある
が、いくら論じても、織田信長が生き返って、歴史が変わるかい?
ここのスレタイは未来を論じようというスレタイだ。過去しか論じられない低能力なものは
ここから去れ。レスの議論に参加する資格は無いぞ。
ないし、変えられないから。
例えば本能寺の変が無くて、織田信長がもっと長生きしていたらという問いかけがよくある
が、いくら論じても、織田信長が生き返って、歴史が変わるかい?
ここのスレタイは未来を論じようというスレタイだ。過去しか論じられない低能力なものは
ここから去れ。レスの議論に参加する資格は無いぞ。
650名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 15:29:44.88ID:CswVMH/H >>645
リンク先のタイトルが「衡平」だと言ってるんだけど?
リンク先のタイトルが「衡平」だと言ってるんだけど?
651名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 15:32:47.15ID:CswVMH/H652名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 15:34:56.81ID:CswVMH/H653名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 16:44:39.83ID:OoQrC6cB >>636
うん、それ別の人。
ID見なよ。どっかの誰かさんじゃあるまいに、複数IDで参上したりしないよ〜。
>>639
…と言いつつ、君は何も確認しないで「しってたはずなんだぁ〜」だよね。
まぁ、君が他人に要求するレベルの資料は、君を含めて誰も用意できない。
だとすると後は「米国の最先端物理学者ですら知らなかった実際の原爆の破壊力を、開発段階でとん挫した日本の物理学者や指導者層が何故か認知してたと信じるか否か」ってことさね。
>>640
つ ttps://ja.wikipedia.org/wiki/広島市への原子爆弾投下#原爆に対する日米政府の反応と原爆報道
火勢がやや収まってきた6日17時30分、呉鎮守府の呉工廠調査班が入市調査を開始し、翌7日までには熱線や爆風による被害および正確な爆心地を解析し、
8日には大本営海軍部調査団と合同で「8月6日廣島空襲被害状況報告書」にて原爆の空中爆発による攻撃であると断定した。
また同日、帝国陸軍参謀本部第二部長の有末精三中将を団長とした大本営調査団9名が、陸軍軍医学校の教官を中心とする陸軍省広島災害調査班と共に空路現地入りした。
9日、陸軍省広島災害調査班が日本赤十字広島赤十字病院の地下室でレントゲンフィルムが全て感光していることを確認、
直ちに陸軍軍医学校に放射線専門家の派遣を要請している(中略)
10日10時、広島陸軍補給廠にて第2総軍や陸軍船舶練習部および海軍呉鎮守府等の軍関係者や目撃者を交えた陸海軍合同検討会を開催した結果は
(図略)以上を直ちに政府に報告した。
というわけで、現地スタッフが政府に断定形で報告したのは10日だわな。
シロウトガー!シロウトガー!と叫ぶわりに、その素人に知識で劣ってる君は何なんだい?
うん、それ別の人。
ID見なよ。どっかの誰かさんじゃあるまいに、複数IDで参上したりしないよ〜。
>>639
…と言いつつ、君は何も確認しないで「しってたはずなんだぁ〜」だよね。
まぁ、君が他人に要求するレベルの資料は、君を含めて誰も用意できない。
だとすると後は「米国の最先端物理学者ですら知らなかった実際の原爆の破壊力を、開発段階でとん挫した日本の物理学者や指導者層が何故か認知してたと信じるか否か」ってことさね。
>>640
つ ttps://ja.wikipedia.org/wiki/広島市への原子爆弾投下#原爆に対する日米政府の反応と原爆報道
火勢がやや収まってきた6日17時30分、呉鎮守府の呉工廠調査班が入市調査を開始し、翌7日までには熱線や爆風による被害および正確な爆心地を解析し、
8日には大本営海軍部調査団と合同で「8月6日廣島空襲被害状況報告書」にて原爆の空中爆発による攻撃であると断定した。
また同日、帝国陸軍参謀本部第二部長の有末精三中将を団長とした大本営調査団9名が、陸軍軍医学校の教官を中心とする陸軍省広島災害調査班と共に空路現地入りした。
9日、陸軍省広島災害調査班が日本赤十字広島赤十字病院の地下室でレントゲンフィルムが全て感光していることを確認、
直ちに陸軍軍医学校に放射線専門家の派遣を要請している(中略)
10日10時、広島陸軍補給廠にて第2総軍や陸軍船舶練習部および海軍呉鎮守府等の軍関係者や目撃者を交えた陸海軍合同検討会を開催した結果は
(図略)以上を直ちに政府に報告した。
というわけで、現地スタッフが政府に断定形で報告したのは10日だわな。
シロウトガー!シロウトガー!と叫ぶわりに、その素人に知識で劣ってる君は何なんだい?
654名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 16:49:25.96ID:ePO4c3YD655名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 16:52:13.60ID:ePO4c3YD >>649
おまえが過去を論じてるじゃないか
他人様に指示するんではなくテメーが実践しろ
過去レスを読んだり、言及したり、リンクをつけるな
もう一度、言う
おまえはゾンビモグラ
過去レスにレスをつける行為は、過去を論じることだ
まず、テメーが止めろ
分かったな
おまえが過去を論じてるじゃないか
他人様に指示するんではなくテメーが実践しろ
過去レスを読んだり、言及したり、リンクをつけるな
もう一度、言う
おまえはゾンビモグラ
過去レスにレスをつける行為は、過去を論じることだ
まず、テメーが止めろ
分かったな
656名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 16:54:21.88ID:ePO4c3YD >>653
嘘ばっかり ストローマンの嘘吐きは止まらんな
嘘ばっかり ストローマンの嘘吐きは止まらんな
657名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 17:07:35.98ID:OoQrC6cB >>636
まぁ、ネタを振られたのでいちおー。
多分君、前スレで頑張ってた自称・法学部君でしょ? 他人にとやかく言う前に「土地立ち退き 判例」とかでググってみれば?
あとはこのあたり読んでみるといいかと。
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/chosa/shukenshi046.pdf/$File/shukenshi046.pdf
一元的内在制約説は通説であると明記された上で、批判もあるとして明記されている。
(君の批判をブラッシュアップすることもできるよ。レポートのネタになるかもしれないから読んでおけば? 自称・法学部さん)
で、いちおー判例を見て見ると、
チャタレイ事件判決 「性的秩序を守り、最少限度の性道徳を維持することが公共の福祉の内容をなすことについて疑問の余地がない」
東京都公安条例事件判決「暴力的破壊を惹起する蓋然性が…が認められる場合には集団行動は事前に制限、禁止され、そのために届出制、許可制を採用しても…むしろ公共の福祉のために必要」
戸別訪問事件判決 「選挙の自由、公正、議会制民主政治の健全性にも影響を及ぼすおそれがあるので…戸別訪問禁止の規制は、公共の福祉のため憲法上許された必要かつ合理的なものである」
等々、一見人権的なものではないものも公共の福祉とされているね。
これを以て「個々人の権利には還元され得ないから一元的内在制約説には限界がある!」とみるか、
逆に「回り回って個々人の権利が侵害され得るなら人権の衝突と解することもできるんだ!」とみるかは、まぁ人それぞれじゃない?
……と、まぁ、「自分で考える」が不得意っぽい君に、考え方の一例を示してみせたけど、人違いで絡まれた分の返答としては十分かな?
まぁ、ネタを振られたのでいちおー。
多分君、前スレで頑張ってた自称・法学部君でしょ? 他人にとやかく言う前に「土地立ち退き 判例」とかでググってみれば?
あとはこのあたり読んでみるといいかと。
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/chosa/shukenshi046.pdf/$File/shukenshi046.pdf
一元的内在制約説は通説であると明記された上で、批判もあるとして明記されている。
(君の批判をブラッシュアップすることもできるよ。レポートのネタになるかもしれないから読んでおけば? 自称・法学部さん)
で、いちおー判例を見て見ると、
チャタレイ事件判決 「性的秩序を守り、最少限度の性道徳を維持することが公共の福祉の内容をなすことについて疑問の余地がない」
東京都公安条例事件判決「暴力的破壊を惹起する蓋然性が…が認められる場合には集団行動は事前に制限、禁止され、そのために届出制、許可制を採用しても…むしろ公共の福祉のために必要」
戸別訪問事件判決 「選挙の自由、公正、議会制民主政治の健全性にも影響を及ぼすおそれがあるので…戸別訪問禁止の規制は、公共の福祉のため憲法上許された必要かつ合理的なものである」
等々、一見人権的なものではないものも公共の福祉とされているね。
これを以て「個々人の権利には還元され得ないから一元的内在制約説には限界がある!」とみるか、
逆に「回り回って個々人の権利が侵害され得るなら人権の衝突と解することもできるんだ!」とみるかは、まぁ人それぞれじゃない?
……と、まぁ、「自分で考える」が不得意っぽい君に、考え方の一例を示してみせたけど、人違いで絡まれた分の返答としては十分かな?
658名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 18:08:33.47ID:MPEblwv0 >>598
原爆についていえば、実証の前に理論があるだろう。その理論はアインシュタインの原理
から導出された。アインシュタインは当初、原爆開発してドイツに攻撃すべしと
提案している。だが、のちに、すさましい原爆の威力で、使用禁止を唱えた
原爆についていえば、実証の前に理論があるだろう。その理論はアインシュタインの原理
から導出された。アインシュタインは当初、原爆開発してドイツに攻撃すべしと
提案している。だが、のちに、すさましい原爆の威力で、使用禁止を唱えた
659名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 18:12:13.64ID:cp0bTJDv660名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 18:16:46.61ID:ePO4c3YD ストローマンは大きな勘違いをしてんだな
いままでこれだけ嘘、でっち上げをやり続けて、周囲の怒りを買ってもしらばっくれていた
そんな嘘吐きの書くものなんてはじめから読むだけ無駄
ストローマンが読んでもらおうと思ったらよほど手短に簡潔にまとめない限り誰も相手にしない
そんなかんたんなこともわからないとかホントのバカ
いままでこれだけ嘘、でっち上げをやり続けて、周囲の怒りを買ってもしらばっくれていた
そんな嘘吐きの書くものなんてはじめから読むだけ無駄
ストローマンが読んでもらおうと思ったらよほど手短に簡潔にまとめない限り誰も相手にしない
そんなかんたんなこともわからないとかホントのバカ
661名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 19:14:31.39ID:4pydHaF0 >>628
>アインシュタインでも知らない威力を仁科博士が正確に把握してたとする論拠がないこと、
ウランやプルトニウムの核分裂によって核燃料1kgあたりでどれだけのエネルギーが放出されるかは理論的にわかっていた
爆薬1kgあたりのエネルギーもわかっていた
よって、通常の爆弾と比して文字通り桁違いの威力があるということも、数値としては論理的にわかっていた
政府もその説明を聞いていたからこそ、とてつもない予算を必要とする研究開発を認可したのである
「レーダーの研究するから予算ください」「レーダーって何だ、ちゃんと説明せえ」
こういうことだ
>6日午後段階では未だ疑い、
爆撃機の大規模な編隊もなしに都市が一つ丸ごと壊滅させられた、というのはその日のうちに確認された事実である
非常に強烈な熱線が放射されたということもその日のうちに確認された事実である
>別の人間につき出すほどの愚鈍だったというわけか。
ここは不特定多数の人間が議論をする場であるので、他の人間に向けても発信するのは当然のことだ
こちらの相手はキミだけだと思っているのだとしたら、キミこそ愚鈍だな
>「共産主義思想にも感謝すべし」
実際、「共産主義思想がアジアの解放に貢献し、感謝する人が現実にいる」ということになってしまうだろう?
>その捕まえた人間が店に多額の報酬等を要求した場合でも
ん?
アジアの解放に尽力した「日本の」共産主義者は、アジア諸国に「報酬」を要求したのかね?
>アインシュタインでも知らない威力を仁科博士が正確に把握してたとする論拠がないこと、
ウランやプルトニウムの核分裂によって核燃料1kgあたりでどれだけのエネルギーが放出されるかは理論的にわかっていた
爆薬1kgあたりのエネルギーもわかっていた
よって、通常の爆弾と比して文字通り桁違いの威力があるということも、数値としては論理的にわかっていた
政府もその説明を聞いていたからこそ、とてつもない予算を必要とする研究開発を認可したのである
「レーダーの研究するから予算ください」「レーダーって何だ、ちゃんと説明せえ」
こういうことだ
>6日午後段階では未だ疑い、
爆撃機の大規模な編隊もなしに都市が一つ丸ごと壊滅させられた、というのはその日のうちに確認された事実である
非常に強烈な熱線が放射されたということもその日のうちに確認された事実である
>別の人間につき出すほどの愚鈍だったというわけか。
ここは不特定多数の人間が議論をする場であるので、他の人間に向けても発信するのは当然のことだ
こちらの相手はキミだけだと思っているのだとしたら、キミこそ愚鈍だな
>「共産主義思想にも感謝すべし」
実際、「共産主義思想がアジアの解放に貢献し、感謝する人が現実にいる」ということになってしまうだろう?
>その捕まえた人間が店に多額の報酬等を要求した場合でも
ん?
アジアの解放に尽力した「日本の」共産主義者は、アジア諸国に「報酬」を要求したのかね?
662名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 19:24:42.07ID:4pydHaF0 >>629
>言うまでもないが、俺は近衛文麿じゃない。国家内部の造反分子についての報告文の根拠、状況証拠の詳細など知るか。
>だが、それは同様に、《廃止派君も一切陰謀論だという物的証拠、帝国の内部書類なんて持ってない》ことにもなる。
根拠となるものは何も無く、政府・軍部内で「勝手に戦争始めた共産主義者」として検挙された者も誰1人としておらず、
近衛が言っていた「コーフクスルト、カクメーガ、オコルンダー」という事態も起こっておらず
東京裁判においても共産主義者の関わりについて一言も言及されず、それを理由につるし上げられた者も誰1人としておらず、
そんな中枢にまで勢力が浸透してたならなぜ治安維持法の運用がストップされないんだという疑問にも答えることができず
これが要するに「陰謀論的妄想」だとする《状況証拠》なのである
「妄想では無い、近衛が正しかった」と言えるだけの《状況証拠》はあるのかね?
>名目上の国家最高責任者に行った報告であるからには、それなりの事実であった
陰謀論というものは、それを謳っている本人は事実だと思い込んでいるわけだよ
だから、彼らは事実だと信じて報告しているのだ
>何の証拠も持っておらずタイホサレテタハズナンダーと喚き、
証拠があった上での話なのに逮捕者が1人もいないというのを不自然だとは思わないのかね、キミは
>一般人の俺が機密該当書類を所持していなければインボウロンナンダーと喚き、
誰が、「キミが証拠を持っていないから」を論拠に陰謀論だと言ったのかね?
>天皇に虚偽の脅威を吹き込んだという陰謀論
もう一度言うが、陰謀論というものは、それを謳っている本人は事実だと思い込んでいるわけだよ
>言うまでもないが、俺は近衛文麿じゃない。国家内部の造反分子についての報告文の根拠、状況証拠の詳細など知るか。
>だが、それは同様に、《廃止派君も一切陰謀論だという物的証拠、帝国の内部書類なんて持ってない》ことにもなる。
根拠となるものは何も無く、政府・軍部内で「勝手に戦争始めた共産主義者」として検挙された者も誰1人としておらず、
近衛が言っていた「コーフクスルト、カクメーガ、オコルンダー」という事態も起こっておらず
東京裁判においても共産主義者の関わりについて一言も言及されず、それを理由につるし上げられた者も誰1人としておらず、
そんな中枢にまで勢力が浸透してたならなぜ治安維持法の運用がストップされないんだという疑問にも答えることができず
これが要するに「陰謀論的妄想」だとする《状況証拠》なのである
「妄想では無い、近衛が正しかった」と言えるだけの《状況証拠》はあるのかね?
>名目上の国家最高責任者に行った報告であるからには、それなりの事実であった
陰謀論というものは、それを謳っている本人は事実だと思い込んでいるわけだよ
だから、彼らは事実だと信じて報告しているのだ
>何の証拠も持っておらずタイホサレテタハズナンダーと喚き、
証拠があった上での話なのに逮捕者が1人もいないというのを不自然だとは思わないのかね、キミは
>一般人の俺が機密該当書類を所持していなければインボウロンナンダーと喚き、
誰が、「キミが証拠を持っていないから」を論拠に陰謀論だと言ったのかね?
>天皇に虚偽の脅威を吹き込んだという陰謀論
もう一度言うが、陰謀論というものは、それを謳っている本人は事実だと思い込んでいるわけだよ
663名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 19:40:56.23ID:4pydHaF0 >>629
>相手からすりゃ「国内の不穏勢力の鎮圧が忙しいんでお前らとの戦争はちょっと待って下さい〜」だぞ。
愚である
そんなものはキミのお花畑的《解釈》でしかないわけだが、
「相手国はそう解釈する」をあたかも確認済みの事実、誰もが認める常識であるかのように騙っている
「俺様の解釈は世界の解釈」と言わんばかりの発言、ここがまず愚
614の「頭の中で出来上がったもの」と「客観的事実」との区別がまったくつけられないというのがこれだ
そして、第二の愚
相手国がキミのこしらえたお花畑的解釈と同じ解釈するかどうか、そんなものは相手国の問題だ
「戦争をしたくない」というのが本心であるならば
戦争を最大限に回避できる方法、すなわち「誤でした」といって真摯に謝罪し、損害賠償の意思を示すことであろう
それをしなかったというのは大日本帝国側の問題であって、相手国の解釈の問題ではない
つまり、そもそも「満州事変も大東亜戦争も帝国の意思ではなく共産主義者の意思」というのは誤りであり、
それはすなわち近衛論が陰謀論的妄想であるということである
>一撃講和論は和平前提で有利な条件のために一撃を要するという論理だ。
それはつまり
自国にも相手国にも多大な犠牲を、場合によっては民間人にも犠牲を強いるという論理なわけだな
「一撃講和が実現するまでは戦争を続けます、その間にどれだけ犠牲が出ようとも」ということだな
>相手からすりゃ「国内の不穏勢力の鎮圧が忙しいんでお前らとの戦争はちょっと待って下さい〜」だぞ。
愚である
そんなものはキミのお花畑的《解釈》でしかないわけだが、
「相手国はそう解釈する」をあたかも確認済みの事実、誰もが認める常識であるかのように騙っている
「俺様の解釈は世界の解釈」と言わんばかりの発言、ここがまず愚
614の「頭の中で出来上がったもの」と「客観的事実」との区別がまったくつけられないというのがこれだ
そして、第二の愚
相手国がキミのこしらえたお花畑的解釈と同じ解釈するかどうか、そんなものは相手国の問題だ
「戦争をしたくない」というのが本心であるならば
戦争を最大限に回避できる方法、すなわち「誤でした」といって真摯に謝罪し、損害賠償の意思を示すことであろう
それをしなかったというのは大日本帝国側の問題であって、相手国の解釈の問題ではない
つまり、そもそも「満州事変も大東亜戦争も帝国の意思ではなく共産主義者の意思」というのは誤りであり、
それはすなわち近衛論が陰謀論的妄想であるということである
>一撃講和論は和平前提で有利な条件のために一撃を要するという論理だ。
それはつまり
自国にも相手国にも多大な犠牲を、場合によっては民間人にも犠牲を強いるという論理なわけだな
「一撃講和が実現するまでは戦争を続けます、その間にどれだけ犠牲が出ようとも」ということだな
664名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 19:52:13.22ID:4pydHaF0 >>629
>論点とかかわりがなく、こちらが主張しているわけでもない「満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった」に猛反発
「満州事変や大東亜戦争が共産主義者の手引きによるもの」という主張をキミが支持する・しないは関係ない
これが陰謀論的妄想であるならば、近衛とはこのような妄想を繰り広げるような人物だったということだ
そんな人物が、証拠など何ひとつ無しに「共産革命の恐れあり」と叫んで、果たしてどれだけ信用できるのだ、という話だ
要は、近衛一派の共産革命論そのものの信憑性に関わる話である
キミが近衛上奏文を根拠に「共産革命の恐れがあったから和平したくてもできなかった」と主張し続けたいのであれば
近衛の妄想疑惑を打ち消す以外に道はない
すなわち「満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった」は妄想ではない、信頼に足るものだという結論を導くことだ
さあ、頑張りたまえ
>俺は5年で用意するのはきつい勢力・人員・装備と見るが、君はどうかね?
こちらが聞いているのは、キミがどう見ているか、ではない
キミやこちらの主観的憶測などどうでもいい
事実としてどうなのか、という話だ
>広島〜長崎の3日間は被害把握を主にやっていたと何度も言っていただろう?
>さあ、そろそろ「即日〜3日間で態度を急変させなければならなかった理由」を挙げてくれるかい?
「新型爆弾で都市が丸ごと壊滅、強烈な熱線を浴びた形跡があり、原子爆弾の可能性アリ」ということを
その日のうちに確認しておきながら「戦争継続困難」に至らなかったのは、人命軽視の証
>少なくとも君よりは信用するよ。
奇遇だな、こちらも彼らは少なくともキミよりは信頼に値する人物だと考えるぞ
まあ、その評価は概ね正しそうだな
>論点とかかわりがなく、こちらが主張しているわけでもない「満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった」に猛反発
「満州事変や大東亜戦争が共産主義者の手引きによるもの」という主張をキミが支持する・しないは関係ない
これが陰謀論的妄想であるならば、近衛とはこのような妄想を繰り広げるような人物だったということだ
そんな人物が、証拠など何ひとつ無しに「共産革命の恐れあり」と叫んで、果たしてどれだけ信用できるのだ、という話だ
要は、近衛一派の共産革命論そのものの信憑性に関わる話である
キミが近衛上奏文を根拠に「共産革命の恐れがあったから和平したくてもできなかった」と主張し続けたいのであれば
近衛の妄想疑惑を打ち消す以外に道はない
すなわち「満州事変等が共産主義勢力の手引きによるものだった」は妄想ではない、信頼に足るものだという結論を導くことだ
さあ、頑張りたまえ
>俺は5年で用意するのはきつい勢力・人員・装備と見るが、君はどうかね?
こちらが聞いているのは、キミがどう見ているか、ではない
キミやこちらの主観的憶測などどうでもいい
事実としてどうなのか、という話だ
>広島〜長崎の3日間は被害把握を主にやっていたと何度も言っていただろう?
>さあ、そろそろ「即日〜3日間で態度を急変させなければならなかった理由」を挙げてくれるかい?
「新型爆弾で都市が丸ごと壊滅、強烈な熱線を浴びた形跡があり、原子爆弾の可能性アリ」ということを
その日のうちに確認しておきながら「戦争継続困難」に至らなかったのは、人命軽視の証
>少なくとも君よりは信用するよ。
奇遇だな、こちらも彼らは少なくともキミよりは信頼に値する人物だと考えるぞ
まあ、その評価は概ね正しそうだな
665名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 20:07:58.25ID:SCBebnhX666名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 20:36:07.72ID:Ovvc++6W >>632
>統治行為論+請求棄却を「司法に『それは政治問題だスカタン』と言われた」と表現した俺
その「表現」と称するものの実態は
・司法が言ってもいないことを司法の言葉としてでっち上げる法螺吹き行為行為
・原告に対する自分の評価を「司法の評価」としてでっち上げて原告を貶める法螺吹き行為
・議論の相手でもない、天皇制存廃とは無関係な者を持ち出してきて「スカタン」と侮辱する行為
…なわけだな
いやいや、なかなか壮絶なことをやっているではないか、おまえ
>廃止派:第三者ではなく、まさに議論相手の俺に向かって
実際に嘘を吐いたのはおまえだ
嘘を吐いておいて、それを非難する者に対して逆ギレかい
なお、おまえは天皇制の存廃とは無関係な「自衛隊は合憲か違憲か」の話にも
「廃止派・存置派」の線引きを持ち出すというマヌケを晒しているが、
おれは「自衛隊合憲派」なんだよ
おれは、おれと同じ自衛隊合憲派と思われるおまえにもちゃんと嘘を指摘し、非難するということをやってんのさ
イデオロギーが同じとか同じでないとか、そんなことは関係ないわけさ
>統治行為論+請求棄却を「司法に『それは政治問題だスカタン』と言われた」と表現した俺
その「表現」と称するものの実態は
・司法が言ってもいないことを司法の言葉としてでっち上げる法螺吹き行為行為
・原告に対する自分の評価を「司法の評価」としてでっち上げて原告を貶める法螺吹き行為
・議論の相手でもない、天皇制存廃とは無関係な者を持ち出してきて「スカタン」と侮辱する行為
…なわけだな
いやいや、なかなか壮絶なことをやっているではないか、おまえ
>廃止派:第三者ではなく、まさに議論相手の俺に向かって
実際に嘘を吐いたのはおまえだ
嘘を吐いておいて、それを非難する者に対して逆ギレかい
なお、おまえは天皇制の存廃とは無関係な「自衛隊は合憲か違憲か」の話にも
「廃止派・存置派」の線引きを持ち出すというマヌケを晒しているが、
おれは「自衛隊合憲派」なんだよ
おれは、おれと同じ自衛隊合憲派と思われるおまえにもちゃんと嘘を指摘し、非難するということをやってんのさ
イデオロギーが同じとか同じでないとか、そんなことは関係ないわけさ
667名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 20:45:51.24ID:Ovvc++6W >>634
《「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」という嘘=ストローマン論法を繰り出す》
おれは↑の「嘘=ストローマン論法」は、実際に嘘・ストローマン論法を繰り出すという明確な意思がある場合だけでなく
場合によっては「おれが言ったのはそれじゃない」という側面の強調にも広く使われる表現だと認識している
もちろんおまえがそういう認識を持つ持たないは自由だが、おれがどういう認識を持つかはおれの自由なわけで、
少なくともおれの意図したのは「おれが言ったのはそれじゃない」だったわけだ
つまりこの時点で、
《言ってもいない相手の意図を決めつけたら嘘》というおれのルールに従った場合、
おれの意図が「おれが言ったのはそれじゃない」だったにも関わらず、
おれの意図が「相手の言に対して“嘘だ”“ストローマンだ”“捏造だ”と言うこと自体にあった」と主張するおまえは
おれのルールにおける「嘘吐き」というわけだ
同時に、おれの意図は「おれが言ったのはそれじゃない」であり、「ストローマンの意図は嘘を吐くことだ」ではないので
おれはおれのルールに従えば「嘘吐き」ということにはならないわけだ
……………これでおまえはストローマン論者、嘘吐きで決定だな
これでいいかい?
後付けの言い訳など、何とでも言えらぁな
《「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」という嘘=ストローマン論法を繰り出す》
おれは↑の「嘘=ストローマン論法」は、実際に嘘・ストローマン論法を繰り出すという明確な意思がある場合だけでなく
場合によっては「おれが言ったのはそれじゃない」という側面の強調にも広く使われる表現だと認識している
もちろんおまえがそういう認識を持つ持たないは自由だが、おれがどういう認識を持つかはおれの自由なわけで、
少なくともおれの意図したのは「おれが言ったのはそれじゃない」だったわけだ
つまりこの時点で、
《言ってもいない相手の意図を決めつけたら嘘》というおれのルールに従った場合、
おれの意図が「おれが言ったのはそれじゃない」だったにも関わらず、
おれの意図が「相手の言に対して“嘘だ”“ストローマンだ”“捏造だ”と言うこと自体にあった」と主張するおまえは
おれのルールにおける「嘘吐き」というわけだ
同時に、おれの意図は「おれが言ったのはそれじゃない」であり、「ストローマンの意図は嘘を吐くことだ」ではないので
おれはおれのルールに従えば「嘘吐き」ということにはならないわけだ
……………これでおまえはストローマン論者、嘘吐きで決定だな
これでいいかい?
後付けの言い訳など、何とでも言えらぁな
668名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 20:56:55.25ID:Ovvc++6W >>634
>相手の論旨や発言要約、場合によっては不都合な側面の強調にも広く使われる表現
それは決して、「言っている内容自体を書き換える」ために使われるわけではなく、
「相手が言っていない内容を言い出したことにする」ために使われるわけでもない
だがおまえの場合は
言っている内容が書き換えられてしまったり、言っていない内容を言ったことになってしまっている
だから「嘘吐き」だの「ストローマン論者」だのと呼ばれるわけだ
嘘を吐いた挙げ句、嘘吐きでは無いという理屈づくりに奔走した挙げ句、嘘を指摘した者を嘘吐き呼ばわり
こいつがやっているのはこういうことだ
これがこいつの本性だ
まさに「人間のクズ」と呼ぶに相応しい人間であろう
>相手の論旨や発言要約、場合によっては不都合な側面の強調にも広く使われる表現
それは決して、「言っている内容自体を書き換える」ために使われるわけではなく、
「相手が言っていない内容を言い出したことにする」ために使われるわけでもない
だがおまえの場合は
言っている内容が書き換えられてしまったり、言っていない内容を言ったことになってしまっている
だから「嘘吐き」だの「ストローマン論者」だのと呼ばれるわけだ
嘘を吐いた挙げ句、嘘吐きでは無いという理屈づくりに奔走した挙げ句、嘘を指摘した者を嘘吐き呼ばわり
こいつがやっているのはこういうことだ
これがこいつの本性だ
まさに「人間のクズ」と呼ぶに相応しい人間であろう
669名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 21:00:01.72ID:Ovvc++6W >>634
「〜と言う」というやり方自体がいかんなどとは誰も言っていないぞ
「〜」の部分が、相手が言っていること、意図していることとはまるで違うものに書き換えられているから
「嘘吐き」「ストローマン論者」と言われているのだ
そんなことすらわからんか
「〜と言う」というやり方自体がいかんなどとは誰も言っていないぞ
「〜」の部分が、相手が言っていること、意図していることとはまるで違うものに書き換えられているから
「嘘吐き」「ストローマン論者」と言われているのだ
そんなことすらわからんか
670名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 21:11:19.24ID:Ovvc++6W >>635
>【仮に『〜と言う』は表現は『当人が実際にそう口にした』という意味以外を持たない表現】という前提の中でしか成立しない論理
なぜそうなる
『〜と言った』が、本人の言った言葉とはまったく異なり、内容すらも書き換わっていたらそれは「嘘」だ、と言っている
つまり、おまえは嘘吐きで決定
>たとえそれが本人には当然の読解でも、
自分が「〜〜と言った」とやるたびに「そんなこと言ってない」「嘘」「ストローマン」とことごとく言われる現状
「ボクの読解力は一般のそれとはかけ離れています」「ボクにはまともな読解力はありません」
という告白に等しい発言だよな
>俺には発言の捏造の意図は一切なかったという点。
呼吸をするとき、瞬きをするとき、多くは「息をしよう」「瞬きしよう」という意図など一切持っていない
敢えて意図的に、意識的にする場合もあるが、ほとんどの場合はそんな意図など持っていない
おまえもう、息をするように、瞬きをするように、ごく自然に嘘を吐くような人間だということだ
「息を吐くように嘘を吐く」を、絵に描いたようにわかりやすく実演している人間がおまえだということだ
狼少年「ああ、あの“狼が来たぞー!”って、別に嘘ついたつもりじゃないから♪ヘラヘラ♪」
ストローマンの「言い訳」はこれとほとんど変わらん
嘘を吐いた挙げ句、嘘吐きでは無いという理屈づくりに奔走した挙げ句、嘘を指摘した者を嘘吐き呼ばわり
こいつがやっているのはこういうことだ
これがこいつの本性だ
>【仮に『〜と言う』は表現は『当人が実際にそう口にした』という意味以外を持たない表現】という前提の中でしか成立しない論理
なぜそうなる
『〜と言った』が、本人の言った言葉とはまったく異なり、内容すらも書き換わっていたらそれは「嘘」だ、と言っている
つまり、おまえは嘘吐きで決定
>たとえそれが本人には当然の読解でも、
自分が「〜〜と言った」とやるたびに「そんなこと言ってない」「嘘」「ストローマン」とことごとく言われる現状
「ボクの読解力は一般のそれとはかけ離れています」「ボクにはまともな読解力はありません」
という告白に等しい発言だよな
>俺には発言の捏造の意図は一切なかったという点。
呼吸をするとき、瞬きをするとき、多くは「息をしよう」「瞬きしよう」という意図など一切持っていない
敢えて意図的に、意識的にする場合もあるが、ほとんどの場合はそんな意図など持っていない
おまえもう、息をするように、瞬きをするように、ごく自然に嘘を吐くような人間だということだ
「息を吐くように嘘を吐く」を、絵に描いたようにわかりやすく実演している人間がおまえだということだ
狼少年「ああ、あの“狼が来たぞー!”って、別に嘘ついたつもりじゃないから♪ヘラヘラ♪」
ストローマンの「言い訳」はこれとほとんど変わらん
嘘を吐いた挙げ句、嘘吐きでは無いという理屈づくりに奔走した挙げ句、嘘を指摘した者を嘘吐き呼ばわり
こいつがやっているのはこういうことだ
これがこいつの本性だ
671名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 21:31:18.09ID:Ovvc++6W >>635
ここでおれが
「さすがストローマン、自分で“定職に就けてない”と泣きながら言ってただけのことはあるよな」
…と言ったらどうだろう?
おれはおまえの数々の発言から「ああ、こいつは能力的に定職には就けないだろうな」と判断し、
「こいつの発言は自分で“定職に就けてない”と泣きながら白状しているようなものだ」と「読解」し、
「さすがストローマン、自分で“定職に就けてない”と泣きながら言ってただけのことはある」
…と言ったんだ
こう言えば、おれは嘘を吐いていないってことになるということか?
「自分で“定職に就けてない”と泣きながら言っていた」は、おまえの発言や意図に対する捏造改竄ではない、
ということになるのか?
「読解だ」と言いさえすれば、嘘吐きではないということになるのか?
ここでおれが
「さすがストローマン、自分で“定職に就けてない”と泣きながら言ってただけのことはあるよな」
…と言ったらどうだろう?
おれはおまえの数々の発言から「ああ、こいつは能力的に定職には就けないだろうな」と判断し、
「こいつの発言は自分で“定職に就けてない”と泣きながら白状しているようなものだ」と「読解」し、
「さすがストローマン、自分で“定職に就けてない”と泣きながら言ってただけのことはある」
…と言ったんだ
こう言えば、おれは嘘を吐いていないってことになるということか?
「自分で“定職に就けてない”と泣きながら言っていた」は、おまえの発言や意図に対する捏造改竄ではない、
ということになるのか?
「読解だ」と言いさえすれば、嘘吐きではないということになるのか?
672名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 22:23:56.89ID:4pydHaF0 あいつは「△△△△」と言った
本人が実際に書いた原文と比べて、「△△△△」の部分が同じ意味を表す違う言葉であれば
嘘でもストローマン論法でもないが、意味の異なる違う言葉であれば、それは嘘でありストローマン論法だ
ストローマン君がやっているのはもちろん後者であるので、この人物はストローマン論者と評されるのだ
相手の言葉を批判したかったら原文を抽出し、そこに批判の言葉を添えれば良いのに、なぜそうしない
面倒だからか?
だが、ストローマン君が あいつは「△△△△」と言った とやるたびに「面倒」が起きているではないか
キミに学習能力というものが少しでもあるのであれば、
キミが あいつは「△△△△」と言った とやるたびに、嘘だ、嘘でない、という騒ぎになり、
本来の議論から逸脱していってしまっているということはわかるだろう?
そっちの方が、はるかに「面倒」ではないか
本来の議論から逸脱して嘘だ、嘘でない、という不毛な議論に時間を費やすのはキミの本意ではない、
本来するべき議論に集中したい、というのであれば、
自分で造った言葉を使って あいつは「△△△△」と言った とやるというやり方を捨て、
相手の言葉の原文を抽出して批判をするというスタイルにすればよいではないか
こんなことは掲示板では多くがやっていることであり、キミにできないわけではないだろう
本来の議論から逸脱して嘘だ、嘘でない、という不毛な議論に時間を費やすのがキミの本意ではないのであれば
「原文抽出」または あいつは「△△△△」と言った を封印することをお勧めするが、いかがだろうか?
本人が実際に書いた原文と比べて、「△△△△」の部分が同じ意味を表す違う言葉であれば
嘘でもストローマン論法でもないが、意味の異なる違う言葉であれば、それは嘘でありストローマン論法だ
ストローマン君がやっているのはもちろん後者であるので、この人物はストローマン論者と評されるのだ
相手の言葉を批判したかったら原文を抽出し、そこに批判の言葉を添えれば良いのに、なぜそうしない
面倒だからか?
だが、ストローマン君が あいつは「△△△△」と言った とやるたびに「面倒」が起きているではないか
キミに学習能力というものが少しでもあるのであれば、
キミが あいつは「△△△△」と言った とやるたびに、嘘だ、嘘でない、という騒ぎになり、
本来の議論から逸脱していってしまっているということはわかるだろう?
そっちの方が、はるかに「面倒」ではないか
本来の議論から逸脱して嘘だ、嘘でない、という不毛な議論に時間を費やすのはキミの本意ではない、
本来するべき議論に集中したい、というのであれば、
自分で造った言葉を使って あいつは「△△△△」と言った とやるというやり方を捨て、
相手の言葉の原文を抽出して批判をするというスタイルにすればよいではないか
こんなことは掲示板では多くがやっていることであり、キミにできないわけではないだろう
本来の議論から逸脱して嘘だ、嘘でない、という不毛な議論に時間を費やすのがキミの本意ではないのであれば
「原文抽出」または あいつは「△△△△」と言った を封印することをお勧めするが、いかがだろうか?
673名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 22:26:42.37ID:4pydHaF0 それとも、ストローマン君の あいつは「△△△△」と言った というやり方には、
「原文をいちいち抽出するのは面倒」以外に、何か《特別な理由》でもあるのだろうか?
「原文をいちいち抽出するのは面倒」以外に、何か《特別な理由》でもあるのだろうか?
674名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 23:02:36.73ID:Ovvc++6W 天皇の“写真”の方が、教員や児童生徒の命よりも大事!
これが大日本帝国という国のすべてを表している
大日本帝国にとって国民の命がいかに軽かったか、という何よりの証拠である
鉄血勤皇隊やひめゆり隊のように
「他のより多くの命を救うため」という大義名分がまったく成立しない事例である
大日本帝国とは人権軽視の鬼畜国家、国民の命より天皇の“写真”の方が大事
この結論に、何か問題でもあるのだろうか?
これが大日本帝国という国のすべてを表している
大日本帝国にとって国民の命がいかに軽かったか、という何よりの証拠である
鉄血勤皇隊やひめゆり隊のように
「他のより多くの命を救うため」という大義名分がまったく成立しない事例である
大日本帝国とは人権軽視の鬼畜国家、国民の命より天皇の“写真”の方が大事
この結論に、何か問題でもあるのだろうか?
675名無しさん@3周年
2020/05/26(火) 23:47:01.92ID:SCBebnhX ストローマン、ふんどし、モグラ爺(最近、老衰が激しい)にまじめに衷心からアドバイスをしてもまったく通じないんだな
彼らのプロファイリングをしてみれば納得できる
彼らはわざわざ政治板の天皇制廃止(天皇バンザイでなく)スレに来てる
どういうつもりで、何が目的なんだろう?、考えても?しか出て来ない
3人のうちふんどしは主張のアウトラインがはっきりしてるプロの団体右翼だからいいとして、ストローマン、もぐら爺は何なんだろう
ストローマンの端々に出てくる学歴コンプレックスと「オレだからこんな指摘ができる!ドヤァ!」、とりとめがなく説明がクドい長文(日常で、まとまった書面を書くのに不慣れ)、
他人への貶め(他人を貶めないと自分が優位に立てない)が必ず入りそのときに他人の書き込みを「ねつ造変造加工」してトラブること
彼らのプロファイリングをしてみれば納得できる
彼らはわざわざ政治板の天皇制廃止(天皇バンザイでなく)スレに来てる
どういうつもりで、何が目的なんだろう?、考えても?しか出て来ない
3人のうちふんどしは主張のアウトラインがはっきりしてるプロの団体右翼だからいいとして、ストローマン、もぐら爺は何なんだろう
ストローマンの端々に出てくる学歴コンプレックスと「オレだからこんな指摘ができる!ドヤァ!」、とりとめがなく説明がクドい長文(日常で、まとまった書面を書くのに不慣れ)、
他人への貶め(他人を貶めないと自分が優位に立てない)が必ず入りそのときに他人の書き込みを「ねつ造変造加工」してトラブること
676名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 02:16:39.39ID:bN6gijfu 明治天皇が新政府が連れてきた孝明天皇と血縁の無い人間
六国史以降の天皇は家系もはっきりしないと右翼を自称する人達に理解して頂ければ終了
六国史以降の天皇は家系もはっきりしないと右翼を自称する人達に理解して頂ければ終了
677名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 05:48:53.55ID:JQJIte6g オセロのように白と黒の2面しかない板があり
白の面には
天皇制に賛同する者、自衛隊を合憲とする者、非共産主義者、天皇徹底抗戦論を批判する者、
SEALDsの彼を批判する者、大日本帝国を批判しない者、自分をストローマン呼ばわりしない者
・・・と書いてあり、
黒の面には
天皇制に反対する者、自衛隊を違憲とする者、共産主義者、天皇徹底抗戦論を批判しない者、
SEALDsの彼を擁護(?)する者、大日本帝国を批判する者、自分をストローマン呼ばわりする者
・・・と書いてある
そして、日本人には「白い人間」か「黒い人間」か、この2種類しかいない!
SEALDsのアイツの「スピード違反命令説」を否定する?じゃあ、そいつは黒だ!
俺様のことをストローマンって呼びやがった?じゃあ、そいつは黒だ!
自衛隊違憲論者はスカタンではないだと?じゃあ、そいつは黒だ!
このような単純、短絡、単細胞が果たしてこの世に実在するのかどうか、
それはこのスレを閲覧していれば自ずと見えてこよう
白の面には
天皇制に賛同する者、自衛隊を合憲とする者、非共産主義者、天皇徹底抗戦論を批判する者、
SEALDsの彼を批判する者、大日本帝国を批判しない者、自分をストローマン呼ばわりしない者
・・・と書いてあり、
黒の面には
天皇制に反対する者、自衛隊を違憲とする者、共産主義者、天皇徹底抗戦論を批判しない者、
SEALDsの彼を擁護(?)する者、大日本帝国を批判する者、自分をストローマン呼ばわりする者
・・・と書いてある
そして、日本人には「白い人間」か「黒い人間」か、この2種類しかいない!
SEALDsのアイツの「スピード違反命令説」を否定する?じゃあ、そいつは黒だ!
俺様のことをストローマンって呼びやがった?じゃあ、そいつは黒だ!
自衛隊違憲論者はスカタンではないだと?じゃあ、そいつは黒だ!
このような単純、短絡、単細胞が果たしてこの世に実在するのかどうか、
それはこのスレを閲覧していれば自ずと見えてこよう
678名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 10:16:33.50ID:vtMeDujp 廃止派だ、それ、共産主義者だ!
自衛隊違憲論者だ、それ、共産主義者だ!
シールズ賛同者だ、それ、廃止派だ!
↑ 脊髄反射的馬鹿
自衛隊違憲論者だ、それ、共産主義者だ!
シールズ賛同者だ、それ、廃止派だ!
↑ 脊髄反射的馬鹿
679名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 10:16:51.18ID:2+MRDqkg >>661
その「どれだけのエネルギーが放出されるかは理論的にわかっていた」はずのアインシュタインが威力に驚愕した。
さぁ、開発が途中で頓挫した日本の物理学者や指導者層が正確に威力を把握してたっていう論拠はどこ?
原因究明なしに「壊滅させられた! 多分アメリカっぽい!」で即方針転換しろって? 70年前の国家にどれだけのフットワークを期待してるの?
「実際なるだろ!」 《解放者が未曽有の大虐殺や現在の領土問題・経済問題をもたらした国・思想であっても感謝すべきか?》って考えられない君の脳内だけでは、ね。
>>662
まず、帝国が危惧していた…あるいは君らが熱望している共和制への移行自体が起きなかったからねぇ。「かくめーおきなかったじゃん!」と言われても。
それに、近衛上奏文から降伏までは6ヶ月。被疑者の何割かは死亡or海外。…事実がどうあれ国家規模の陰謀を暴いて逮捕までは持ってけまいし、東京裁判は単なる戦犯裁判。
ん? 君の話、全部《状況証拠》にすらなってないね。これをもって「ぜんぶこのえのいんぼーなのー!!」は余りに苦しくない?
あと「謳っている本人が事実ならぁ〜」と言うが…今回の論点、わかってる?
この話の大本は【国体護持に拘った理由に共産主義への警戒があったか=近衛上奏文等の共産主義への警戒は指導者層に共通する内容だったか(≠近衛上奏文は一言一句違わず事実か)】。
陛下の反応を見る限り、明らかに脅威自体を否定的には見てないようだけど? (ttps://ja.wikipedia.org/wiki/近衛上奏文)
>>663
俺のがお花畑なら、君のは「『今共産主義勢力を何とか〜』って言えば当時の米国が待ってくれたかも!」「皆そう思ったはず!」という多重お花畑だわな。
>>664
報告の一部に誤りがある≠報告全体が間違いである。報告の一部に誤りがある≠報告対象が脅威ではない。…マンシュウガーの君ルールは最初から間違っているね。
その「どれだけのエネルギーが放出されるかは理論的にわかっていた」はずのアインシュタインが威力に驚愕した。
さぁ、開発が途中で頓挫した日本の物理学者や指導者層が正確に威力を把握してたっていう論拠はどこ?
原因究明なしに「壊滅させられた! 多分アメリカっぽい!」で即方針転換しろって? 70年前の国家にどれだけのフットワークを期待してるの?
「実際なるだろ!」 《解放者が未曽有の大虐殺や現在の領土問題・経済問題をもたらした国・思想であっても感謝すべきか?》って考えられない君の脳内だけでは、ね。
>>662
まず、帝国が危惧していた…あるいは君らが熱望している共和制への移行自体が起きなかったからねぇ。「かくめーおきなかったじゃん!」と言われても。
それに、近衛上奏文から降伏までは6ヶ月。被疑者の何割かは死亡or海外。…事実がどうあれ国家規模の陰謀を暴いて逮捕までは持ってけまいし、東京裁判は単なる戦犯裁判。
ん? 君の話、全部《状況証拠》にすらなってないね。これをもって「ぜんぶこのえのいんぼーなのー!!」は余りに苦しくない?
あと「謳っている本人が事実ならぁ〜」と言うが…今回の論点、わかってる?
この話の大本は【国体護持に拘った理由に共産主義への警戒があったか=近衛上奏文等の共産主義への警戒は指導者層に共通する内容だったか(≠近衛上奏文は一言一句違わず事実か)】。
陛下の反応を見る限り、明らかに脅威自体を否定的には見てないようだけど? (ttps://ja.wikipedia.org/wiki/近衛上奏文)
>>663
俺のがお花畑なら、君のは「『今共産主義勢力を何とか〜』って言えば当時の米国が待ってくれたかも!」「皆そう思ったはず!」という多重お花畑だわな。
>>664
報告の一部に誤りがある≠報告全体が間違いである。報告の一部に誤りがある≠報告対象が脅威ではない。…マンシュウガーの君ルールは最初から間違っているね。
680名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 10:27:16.95ID:2+MRDqkg >>666
話を必死でそらしているけど
・ 君曰くの俺の「嘘」は、君相手じゃなく第三者相手。分量も数文字。
・ 君の勘違いからの罵倒は、第三者相手じゃなく俺相手。分量も数十文字・数行
⇒ 「おまえがやったからぼくはあやまんなくていいのー!」はそもそも成立してないよ。
という指摘には何も答えられないんだね。
あと、取って付けたよーに「ぼ、僕自衛隊合憲派だしぃ〜」と言っても無駄だと思うよ。
左翼運動家への侮辱にだけは非常にセンシティブな自称・非共産主義者さん。
話を必死でそらしているけど
・ 君曰くの俺の「嘘」は、君相手じゃなく第三者相手。分量も数文字。
・ 君の勘違いからの罵倒は、第三者相手じゃなく俺相手。分量も数十文字・数行
⇒ 「おまえがやったからぼくはあやまんなくていいのー!」はそもそも成立してないよ。
という指摘には何も答えられないんだね。
あと、取って付けたよーに「ぼ、僕自衛隊合憲派だしぃ〜」と言っても無駄だと思うよ。
左翼運動家への侮辱にだけは非常にセンシティブな自称・非共産主義者さん。
681名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 11:00:14.86ID:2+MRDqkg >>667 - 671
う〜ん…分量がやたらと多い…こっちは1レスなのにねぇ。まぁいいや。
とりあえず、君は「『〜と言う』は表現は『当人が実際にそう口にした』という意味以外を持たない表現なんだ!」という馬鹿げた話はせず
「(実際にそう口にしたって意味じゃないけど)意味が捻じ曲げられたから嘘なんだ!」という主張で行くってことで良いね?
>>671
んじゃここから。
「どうだろう?」も何も、廃止派さんたちはちょくちょく気に入らない奴を無職認定するし、君がそれを非難してるのを目にしたことはないんだが…
まぁ、それが元となる発言があるのは当然として《常識的な読解》ならば、嘘とは呼ばれないんじゃない?
〇 「俺様の嘘認定基準に同意しない=社会常識の欠落=絶対コイツは貧乏!」
「俺が接待受ける側なら歓迎会なんてなしでホテルで寝たい! だから歓迎会を是とするコイツは無職!」並の無茶認定
→ 一般的に「嘘」と呼ばれる領域
〇 実際に俺が「公安のせいで俺の生活は貧しい」「入社式なんて担当者の趣味!」等、《常識的な読解》で無職認定できる発言を述べていた
→ 一般的に「嘘」とまでは呼ばれない領域(=「誤解だ」で終わる領域)
ってとこかしらん。
実際にはもっと広いと思うよ。「PCR検査不要とか、安倍は国民に『死ね』と言っている!」と言ったって嘘吐き扱いされてないっしょ?
>>668 - 669
次コッチ。
「発言者の意思をねじまげてぇ〜」とあるが、まぁコレに限度があるのは君も分かるだろ?
例えば俺が「いやぁスカタンって俺的には誉め言葉なんだよぉ〜」とか言ったら? 「わかるかボケェ!」「普通そうじゃねえ!」でしょ。
この限度ってのが《常識的な読解》だわな。
>>670
で、「悉く言われてる現状!」だそうだが……「読解として間違ってる」って言われたこと、ほとんどないんだよねぇ。もちろん、今回もそう。
現に今回も「実際にそう口にしたわけじゃないもん!」or「俺の意図が捻じ曲げられた!」しかないのよね〜。
う〜ん…分量がやたらと多い…こっちは1レスなのにねぇ。まぁいいや。
とりあえず、君は「『〜と言う』は表現は『当人が実際にそう口にした』という意味以外を持たない表現なんだ!」という馬鹿げた話はせず
「(実際にそう口にしたって意味じゃないけど)意味が捻じ曲げられたから嘘なんだ!」という主張で行くってことで良いね?
>>671
んじゃここから。
「どうだろう?」も何も、廃止派さんたちはちょくちょく気に入らない奴を無職認定するし、君がそれを非難してるのを目にしたことはないんだが…
まぁ、それが元となる発言があるのは当然として《常識的な読解》ならば、嘘とは呼ばれないんじゃない?
〇 「俺様の嘘認定基準に同意しない=社会常識の欠落=絶対コイツは貧乏!」
「俺が接待受ける側なら歓迎会なんてなしでホテルで寝たい! だから歓迎会を是とするコイツは無職!」並の無茶認定
→ 一般的に「嘘」と呼ばれる領域
〇 実際に俺が「公安のせいで俺の生活は貧しい」「入社式なんて担当者の趣味!」等、《常識的な読解》で無職認定できる発言を述べていた
→ 一般的に「嘘」とまでは呼ばれない領域(=「誤解だ」で終わる領域)
ってとこかしらん。
実際にはもっと広いと思うよ。「PCR検査不要とか、安倍は国民に『死ね』と言っている!」と言ったって嘘吐き扱いされてないっしょ?
>>668 - 669
次コッチ。
「発言者の意思をねじまげてぇ〜」とあるが、まぁコレに限度があるのは君も分かるだろ?
例えば俺が「いやぁスカタンって俺的には誉め言葉なんだよぉ〜」とか言ったら? 「わかるかボケェ!」「普通そうじゃねえ!」でしょ。
この限度ってのが《常識的な読解》だわな。
>>670
で、「悉く言われてる現状!」だそうだが……「読解として間違ってる」って言われたこと、ほとんどないんだよねぇ。もちろん、今回もそう。
現に今回も「実際にそう口にしたわけじゃないもん!」or「俺の意図が捻じ曲げられた!」しかないのよね〜。
682名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 11:15:34.32ID:2+MRDqkg >>667
さて、今回の愁眉はこのレスだね。同じ論法で返してきたつもりなんだろうけど
そもそも廃止派さんの「嘘」「ストローマン」は語義自体を間違って認識している
ってのを表明しちゃってるんだから。
-------------------------------------------------------------------
Wikipedia「嘘」
「嘘とは、事実ではないこと。人間をだますために言う、事実とは異なる言葉。偽りとも。
嘘とは事実に反する事柄の表明であり、特に故意に表明されたものを言う…」
goo辞書「嘘」
「1 事実でないこと。また、人をだますために言う、事実とは違う言葉。偽 (いつわ) り。『嘘をつく』『この話に嘘はない』
2 正しくないこと。誤り。『嘘の字を書く』
3 適切でないこと。望ましくないこと。『ここで引き下がっては嘘だ』」
-------------------------------------------------------------------
どこにも「『おれが言ったのはそれじゃない』という側面の強調」と読み取れるものはない。
-------------------------------------------------------------------
wikipedia「ストローマン」
「相手の意見の一部を誤解してみせたり、正しく引用することなく歪める、または一部のみを取り上げて誇大に解釈すれば、
その意見に反論することは容易になる。この場合、第三者からみれば一見すると反論が妥当であるように思われるため、
人々を説得する際に有効なテクニックとして用いられることがある。これは論法としては論点のすり替えにあたり、
無意識でおこなっていれば論証上の誤り(非形式的誤謬)となるが、意図的におこなっていればそれは詭弁である。
-------------------------------------------------------------------
どこにも過失の誤読もストローマンだと見做せる記述はない(むしろ意図的・悪意的な曲解だけがストローマンだと記述されている)
つまり、廃止派さんの「嘘」「ストローマン」は単に言葉の意味を間違って解釈してるだけってわけだ。
さて、今回の愁眉はこのレスだね。同じ論法で返してきたつもりなんだろうけど
そもそも廃止派さんの「嘘」「ストローマン」は語義自体を間違って認識している
ってのを表明しちゃってるんだから。
-------------------------------------------------------------------
Wikipedia「嘘」
「嘘とは、事実ではないこと。人間をだますために言う、事実とは異なる言葉。偽りとも。
嘘とは事実に反する事柄の表明であり、特に故意に表明されたものを言う…」
goo辞書「嘘」
「1 事実でないこと。また、人をだますために言う、事実とは違う言葉。偽 (いつわ) り。『嘘をつく』『この話に嘘はない』
2 正しくないこと。誤り。『嘘の字を書く』
3 適切でないこと。望ましくないこと。『ここで引き下がっては嘘だ』」
-------------------------------------------------------------------
どこにも「『おれが言ったのはそれじゃない』という側面の強調」と読み取れるものはない。
-------------------------------------------------------------------
wikipedia「ストローマン」
「相手の意見の一部を誤解してみせたり、正しく引用することなく歪める、または一部のみを取り上げて誇大に解釈すれば、
その意見に反論することは容易になる。この場合、第三者からみれば一見すると反論が妥当であるように思われるため、
人々を説得する際に有効なテクニックとして用いられることがある。これは論法としては論点のすり替えにあたり、
無意識でおこなっていれば論証上の誤り(非形式的誤謬)となるが、意図的におこなっていればそれは詭弁である。
-------------------------------------------------------------------
どこにも過失の誤読もストローマンだと見做せる記述はない(むしろ意図的・悪意的な曲解だけがストローマンだと記述されている)
つまり、廃止派さんの「嘘」「ストローマン」は単に言葉の意味を間違って解釈してるだけってわけだ。
683名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 11:35:48.78ID:2+MRDqkg >>667
…というわけで、
何スレ・何百レス・何万語も、他人を「嘘吐きだ!」「ストローマンだ!」と粘着してきた誰かさんは、実際には
《相手に悪意がなくても『おれが言ったのはそれじゃない』って嘘・ストローマン!》という【誤用】と
《相手に悪意がなくても『おれが言ったのはそれじゃない』な解釈をしたら、夥しい数の罵詈雑言をぶつけて良い》という【攻撃性】の持ち主と言うだけでしたとさ
と判明(表明?)されてしまったわけだが…………ところで、君、今まで自分が俺に向けてきた罵詈雑言が「嘘」「ストローマン」の2語だけと思ってる?
君がここで「僕的には『嘘』は明確な意思はなくて良いんですぅ〜」と言っても、結局「卑劣」etcの数多くの言葉で他人の悪意を認定し虚飾してきた以上
今さら「嘘」「ストローマン」の誤用を表明しても【廃止派さんこそ他人の悪意を捏造する人間】ってのは変わらないわけだけど。
…君にとっては酷い損だったね、このレス。
…というわけで、
何スレ・何百レス・何万語も、他人を「嘘吐きだ!」「ストローマンだ!」と粘着してきた誰かさんは、実際には
《相手に悪意がなくても『おれが言ったのはそれじゃない』って嘘・ストローマン!》という【誤用】と
《相手に悪意がなくても『おれが言ったのはそれじゃない』な解釈をしたら、夥しい数の罵詈雑言をぶつけて良い》という【攻撃性】の持ち主と言うだけでしたとさ
と判明(表明?)されてしまったわけだが…………ところで、君、今まで自分が俺に向けてきた罵詈雑言が「嘘」「ストローマン」の2語だけと思ってる?
君がここで「僕的には『嘘』は明確な意思はなくて良いんですぅ〜」と言っても、結局「卑劣」etcの数多くの言葉で他人の悪意を認定し虚飾してきた以上
今さら「嘘」「ストローマン」の誤用を表明しても【廃止派さんこそ他人の悪意を捏造する人間】ってのは変わらないわけだけど。
…君にとっては酷い損だったね、このレス。
684名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 14:21:09.97ID:fizyYDQ3 【今回の武漢肺炎(コロナ)騒動】
安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg
今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg
小池百合子が都民そっちのけで“おもてなし”
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/09/jpf-niigata/0b/84/j/o0819061414746793727.jpg
日本の医療介護現場でマスク不足。なぜ中国に100万枚送るの?
https://www.bookservice.jp/2020/02/11/post-41213/
奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災
日本第一党 政策パクった
https://japan-first.net/
安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg
今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg
小池百合子が都民そっちのけで“おもてなし”
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/09/jpf-niigata/0b/84/j/o0819061414746793727.jpg
日本の医療介護現場でマスク不足。なぜ中国に100万枚送るの?
https://www.bookservice.jp/2020/02/11/post-41213/
奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災
日本第一党 政策パクった
https://japan-first.net/
685名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 14:21:53.70ID:fizyYDQ3日本第一党 桜井誠 お宝付き支援サイト
https://sakurai-makoto.com/
686名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 14:39:13.42ID:mtsspR+R687名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 14:43:00.88ID:mtsspR+R688名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 14:45:48.78ID:mtsspR+R >>674
もう、遠い過去のことだね。過去亡者さん。
もう、遠い過去のことだね。過去亡者さん。
689名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 14:57:19.86ID:mtsspR+R >>675
モグラ叩きさんは「思想」なんて無いですよ。ご自分が天皇家の支流の傍流だと言うのが
口癖で、自分の総本家の当主にあたる天皇陛下を大事にしているだけ。
だから右でもなく、右翼・ネトウヨでもなく、もちろん左じゃない。旧仮名遣い氏をたしなめる
こともありますよ。
これが純粋な日本民族で、彼に反発する人は非日本民族。自分は非日本民族をあぶり
だす、リトマス試験紙だと言ってますね。
モグラ叩きさんは「思想」なんて無いですよ。ご自分が天皇家の支流の傍流だと言うのが
口癖で、自分の総本家の当主にあたる天皇陛下を大事にしているだけ。
だから右でもなく、右翼・ネトウヨでもなく、もちろん左じゃない。旧仮名遣い氏をたしなめる
こともありますよ。
これが純粋な日本民族で、彼に反発する人は非日本民族。自分は非日本民族をあぶり
だす、リトマス試験紙だと言ってますね。
690名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 15:39:52.94ID:G0v1eJ8+ >>679
>開発が途中で頓挫した日本の物理学者や指導者層が正確に威力を把握してたっていう論拠はどこ
あるよ
おまえのいつも使ってるページに載ってる
おまえには論拠を教えないで言いたいこと(相手を何でも否定)を言わせて、最後に論拠を示して赤っ恥をかかせるのが一番と分かった
論拠は?ってストローマンのいつもの難くせ
じゃあ、この場でその論拠を挙げられないとそれはなかったコトにできるのか?
そもそもがストローマンにこれだけ騙され、掻き回され、誤魔化されてきてコイツの話にまじめに応じる気なんてなくなった
>開発が途中で頓挫した日本の物理学者や指導者層が正確に威力を把握してたっていう論拠はどこ
あるよ
おまえのいつも使ってるページに載ってる
おまえには論拠を教えないで言いたいこと(相手を何でも否定)を言わせて、最後に論拠を示して赤っ恥をかかせるのが一番と分かった
論拠は?ってストローマンのいつもの難くせ
じゃあ、この場でその論拠を挙げられないとそれはなかったコトにできるのか?
そもそもがストローマンにこれだけ騙され、掻き回され、誤魔化されてきてコイツの話にまじめに応じる気なんてなくなった
691名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 15:41:28.22ID:7Rxnbt19692名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 15:41:28.50ID:7Rxnbt19693名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 15:41:59.48ID:qqqlwT+t 「あぶり出す」とは君の言葉かい?
モグラに言葉かい?
彼は日本民族をを体現していると自称しているようだが
それをこの板スレで証明はしたことがあるのか?
私は彼にそれを求めたが応じなかった
君は彼の友人だというが、それを証明できるかい?
また彼の代わりに彼が日本民族を体現しているであろう根拠は示せるかい?
モグラに言葉かい?
彼は日本民族をを体現していると自称しているようだが
それをこの板スレで証明はしたことがあるのか?
私は彼にそれを求めたが応じなかった
君は彼の友人だというが、それを証明できるかい?
また彼の代わりに彼が日本民族を体現しているであろう根拠は示せるかい?
695名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 16:44:11.65ID:G0v1eJ8+ >>683
ストローマンの醜い、言い訳、嘘、でまかせ、すり替えは続くw
ストローマンの醜い、言い訳、嘘、でまかせ、すり替えは続くw
696名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 16:46:33.89ID:G0v1eJ8+697名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 16:50:53.09ID:G0v1eJ8+ >>687
>天皇の代理大使
は? どこから出てきた?
おまえがでっち上げたか
どうしようもない嘘つきジジイだ
政府全権って帝国憲法では行政は天皇が行うことになって(大臣は天皇を輔弼するだけ)るが、憲法なんて関係ないって?
それとも単に知らなかったの?
>天皇の代理大使
は? どこから出てきた?
おまえがでっち上げたか
どうしようもない嘘つきジジイだ
政府全権って帝国憲法では行政は天皇が行うことになって(大臣は天皇を輔弼するだけ)るが、憲法なんて関係ないって?
それとも単に知らなかったの?
698名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 16:53:23.24ID:G0v1eJ8+ >>688
相変わらず過去亡者ですねー。スレタイを見ればわかるとおり、このスレは
現在または未来を論じるスレなのに、過去しかわからないモグラア〇ウ。
それに同調して嘘をでっち上げてまで過去にこだわるストローマン。
もっと、未来への展望を語って、論じてみろよ。なっ、過去亡者の死に損ないモグラ。
相変わらず過去亡者ですねー。スレタイを見ればわかるとおり、このスレは
現在または未来を論じるスレなのに、過去しかわからないモグラア〇ウ。
それに同調して嘘をでっち上げてまで過去にこだわるストローマン。
もっと、未来への展望を語って、論じてみろよ。なっ、過去亡者の死に損ないモグラ。
699名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 17:24:17.57ID:2+MRDqkg >>690
理由をつけてもったいぶるのは良いけどさ
事実 ・理論上のエネルギーは熟知してたアインシュタインですら実際の原爆の破壊力には驚愕していた
・日本の核開発は開発段階のパーツ焼失によって試作にすら届いていなかった
この状況でソースも示さず「日本の物理学者や指導者層には原爆の破壊力は予測がついてたはず!」と喚いたときの説得力の有無は承知の上でやろーね。
私見ながら、
大日本帝国が大東亜で負けたのは、もちろん物量の差もあったけど、それ以上に屑な軍人や屑な政治家もいたし、戦術面の誤りもあった。
つまりは反省すべきポイントと、今後に生かしていけるポイントが幾らでも眠っているんだけど…
…どうにも左翼さんは未来視前提・政治闘争ありきの批判しかしないし、右翼さんは大日本帝国を無謬の存在としたがっちゃう。
歴史の検証と政治闘争は分離して考えるべきなのに…「とにもかくにも大日本帝国はこんな国だったんだ!」なんて人がいる状況じゃあ無理だわな。
理由をつけてもったいぶるのは良いけどさ
事実 ・理論上のエネルギーは熟知してたアインシュタインですら実際の原爆の破壊力には驚愕していた
・日本の核開発は開発段階のパーツ焼失によって試作にすら届いていなかった
この状況でソースも示さず「日本の物理学者や指導者層には原爆の破壊力は予測がついてたはず!」と喚いたときの説得力の有無は承知の上でやろーね。
私見ながら、
大日本帝国が大東亜で負けたのは、もちろん物量の差もあったけど、それ以上に屑な軍人や屑な政治家もいたし、戦術面の誤りもあった。
つまりは反省すべきポイントと、今後に生かしていけるポイントが幾らでも眠っているんだけど…
…どうにも左翼さんは未来視前提・政治闘争ありきの批判しかしないし、右翼さんは大日本帝国を無謬の存在としたがっちゃう。
歴史の検証と政治闘争は分離して考えるべきなのに…「とにもかくにも大日本帝国はこんな国だったんだ!」なんて人がいる状況じゃあ無理だわな。
700名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 17:32:11.30ID:YDYoe8ZN ソースが出せない○○○さんには、同じ言葉が繰り返されるだけ(5ちゃんの常識)
...| ̄ ̄ | で?ソースはまだかね
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
...| ̄ ̄ | で?ソースはまだかね
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
701名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 18:24:21.11ID:qqqlwT+t ポツダム宣言
(2) 米国、英帝国及び中国の陸海空軍は、西方から陸軍及び航空編隊による数層倍の増強を受けて巨大となっており、
日本に対して最後の一撃を加える体制が整っている。(poised to strike the final blows)
この軍事力は、日本がその抵抗を止めるまで、戦争を完遂しようとする全ての連合国の決意によって鼓舞されかつ維持されている。
<This military power is sustained and inspired by the determination of all the Allied Nations to prosecute the war against Japan until she ceases to resist.>
(3) 世界の自由なる人民が立ち上がった力に対するドイツの無益かつ無意味な抵抗の結果は、日本の人民に対しては、
極めて明晰な実例として前もって示されている。現在日本に向かって集中しつつある力は、ナチスの抵抗に対して用いられた力、
すなわち全ドイツ人民の生活、産業、国土を灰燼に帰せしめるに必要だった力に較べてはかりしれぬほどに大きい。
われわれの決意に支えられたわれわれの軍事力を全て用いれば、不可避的かつ完全に日本の軍事力を壊滅させ、
そしてそれは不可避的に日本の国土の徹底的な荒廃を招来することになる。
>>日本に対して最後の一撃を加える体制が整っている。この軍事力は、日本がその抵抗を止めるまで、
>>戦争を完遂しようとする全ての連合国の決意によって鼓舞されかつ維持されている。
広島に落とされた後、この上の文言を思い起こした人間が軍、政府内に居ただろうか
(2) 米国、英帝国及び中国の陸海空軍は、西方から陸軍及び航空編隊による数層倍の増強を受けて巨大となっており、
日本に対して最後の一撃を加える体制が整っている。(poised to strike the final blows)
この軍事力は、日本がその抵抗を止めるまで、戦争を完遂しようとする全ての連合国の決意によって鼓舞されかつ維持されている。
<This military power is sustained and inspired by the determination of all the Allied Nations to prosecute the war against Japan until she ceases to resist.>
(3) 世界の自由なる人民が立ち上がった力に対するドイツの無益かつ無意味な抵抗の結果は、日本の人民に対しては、
極めて明晰な実例として前もって示されている。現在日本に向かって集中しつつある力は、ナチスの抵抗に対して用いられた力、
すなわち全ドイツ人民の生活、産業、国土を灰燼に帰せしめるに必要だった力に較べてはかりしれぬほどに大きい。
われわれの決意に支えられたわれわれの軍事力を全て用いれば、不可避的かつ完全に日本の軍事力を壊滅させ、
そしてそれは不可避的に日本の国土の徹底的な荒廃を招来することになる。
>>日本に対して最後の一撃を加える体制が整っている。この軍事力は、日本がその抵抗を止めるまで、
>>戦争を完遂しようとする全ての連合国の決意によって鼓舞されかつ維持されている。
広島に落とされた後、この上の文言を思い起こした人間が軍、政府内に居ただろうか
702名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 18:43:19.85ID:yHnPHGk/ >>699
> この状況でソースも示さず「日本の物理学者や指導者層には原爆の破壊力は予測がついてたはず!」と喚いたときの説得力の有無は承知の上でやろーね。
そこだよ
ふつう議論に慣れてる人間なら、“仁科博士”と聞いたら(物理学で古典と現代の区別すら分からないストローマンには無理。中学高校で履修した物理を現代物理学だと言い張るレベルw)博士の関与が嘘ならともかく、
信頼性の原則の元、原爆の威力をわかってないかも知んないだろ!、分かってたという証拠を出せ!なんていうとんでもない「悪手」は打たないものだ
正否不明のことを、論拠を出さないから嘘だ!と決めつけ、その後の自説もそれ前提で展開したら、あとで論拠を出されたらどうなるか、まともな論者なら想像がつくからだ
その程度のこともストローマンには分からない
もっとも、「じゃあ、撤回」の一言でチャラにできると思ってんだから
ゲームのリセットじゃあるまいし無責任をやりまくった挙げ句、コイツの言うこと書くことは空気よりも軽いワケだ
> この状況でソースも示さず「日本の物理学者や指導者層には原爆の破壊力は予測がついてたはず!」と喚いたときの説得力の有無は承知の上でやろーね。
そこだよ
ふつう議論に慣れてる人間なら、“仁科博士”と聞いたら(物理学で古典と現代の区別すら分からないストローマンには無理。中学高校で履修した物理を現代物理学だと言い張るレベルw)博士の関与が嘘ならともかく、
信頼性の原則の元、原爆の威力をわかってないかも知んないだろ!、分かってたという証拠を出せ!なんていうとんでもない「悪手」は打たないものだ
正否不明のことを、論拠を出さないから嘘だ!と決めつけ、その後の自説もそれ前提で展開したら、あとで論拠を出されたらどうなるか、まともな論者なら想像がつくからだ
その程度のこともストローマンには分からない
もっとも、「じゃあ、撤回」の一言でチャラにできると思ってんだから
ゲームのリセットじゃあるまいし無責任をやりまくった挙げ句、コイツの言うこと書くことは空気よりも軽いワケだ
703名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 19:07:02.03ID:LtbAOHD/ 頭に血が登ったら
他人を共産主義者に仕立て上げる御仁
が何をのたまっているのだろうか 乾いた笑いも出ぬわ
他人を共産主義者に仕立て上げる御仁
が何をのたまっているのだろうか 乾いた笑いも出ぬわ
705名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 19:23:11.41ID:TgOpMOD8706名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 19:56:54.20ID:2+MRDqkg >>702
悪手というなら、ちゃんと殺せばよかろうに。君はいつも口だけだ。
「僕ちゃん様はプロなんだぞぉ〜」「〇〇博士って聞けば僕ちゃん様が正しいってわかるはずなんだぁ〜」と喚くだけの自称・プロに存在価値はあるのかい?
>>692
ある意味、言い得て妙かもな。
俺は民族主義者でもなけりゃ国粋主義者でもなく、単にサヨクさんたちがどうにも嫌いなだけだ。
しかし……こういうの、俺だけとは思わんがね。
凡そ「ネトウヨ」って呼ばれている人々には少なからず俺のように
「別に右翼でも何でもなく、反サヨクの立場を出したら『ネトウヨ』呼ばわりされている」って人が含まれてるように見受けるが。
そのサヨクだって、今や本来の左翼ではない。
マルクスの出発点だった弱者救済の志なんてどこへいったやら。
今や巨大な搾取装置になった中国共産党を擁護し、国民を騙す韓国政府を擁護し、
人民を飢餓と困窮に叩き落しながら糖尿病を病む金家の豚を擁護する……単なる犬だ。
このスレで廃止を訴えている人たちも
果たして何割が「廃止が日本人民のためになる!」と心底思って唱えているんだろうねぇ…
悪手というなら、ちゃんと殺せばよかろうに。君はいつも口だけだ。
「僕ちゃん様はプロなんだぞぉ〜」「〇〇博士って聞けば僕ちゃん様が正しいってわかるはずなんだぁ〜」と喚くだけの自称・プロに存在価値はあるのかい?
>>692
ある意味、言い得て妙かもな。
俺は民族主義者でもなけりゃ国粋主義者でもなく、単にサヨクさんたちがどうにも嫌いなだけだ。
しかし……こういうの、俺だけとは思わんがね。
凡そ「ネトウヨ」って呼ばれている人々には少なからず俺のように
「別に右翼でも何でもなく、反サヨクの立場を出したら『ネトウヨ』呼ばわりされている」って人が含まれてるように見受けるが。
そのサヨクだって、今や本来の左翼ではない。
マルクスの出発点だった弱者救済の志なんてどこへいったやら。
今や巨大な搾取装置になった中国共産党を擁護し、国民を騙す韓国政府を擁護し、
人民を飢餓と困窮に叩き落しながら糖尿病を病む金家の豚を擁護する……単なる犬だ。
このスレで廃止を訴えている人たちも
果たして何割が「廃止が日本人民のためになる!」と心底思って唱えているんだろうねぇ…
707名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 20:02:18.75ID:GFxAFrF1 荒らし
との告白 頂きました
ごちそうさまです
との告白 頂きました
ごちそうさまです
708名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 20:11:24.25ID:iX5mS50i >>699
>私見ながら、大日本帝国が大東亜で負けたのは
開戦前に帝国政府内で開戦シミュレーションを繰り返して、早期講和に失敗したら日本の必敗、という結果が出たにも拘らず、無視した開戦自体が自殺行為というのが通説
おまえの言う「屑な政治家、軍人」「戦術面の誤り」が無かったなら勝ち目はあった、と?
>私見ながら、大日本帝国が大東亜で負けたのは
開戦前に帝国政府内で開戦シミュレーションを繰り返して、早期講和に失敗したら日本の必敗、という結果が出たにも拘らず、無視した開戦自体が自殺行為というのが通説
おまえの言う「屑な政治家、軍人」「戦術面の誤り」が無かったなら勝ち目はあった、と?
709名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 20:18:42.53ID:IEfNzkX4 >>705
>サタニスト
出たな、オカルト用語
霊体がどうの、神がどうの、「天皇即国家」「神国不滅」「霊的国家」とか本気で語ってる
こんなオカルト主義者のサバト(悪魔崇拝者の集まり)がいまさら国体論、国法学を奉じるふんどし一派
>サタニスト
出たな、オカルト用語
霊体がどうの、神がどうの、「天皇即国家」「神国不滅」「霊的国家」とか本気で語ってる
こんなオカルト主義者のサバト(悪魔崇拝者の集まり)がいまさら国体論、国法学を奉じるふんどし一派
710名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 20:27:23.34ID:IEfNzkX4 >>706
>悪手というなら、ちゃんと殺せばよかろうに。君はいつも口だけだ
まだ、気付いてないの?
それとも得意のすっとぼけか
もう、ストローマンは死んでるんだよ
こっちが手を汚すまでもなく、勝手に嘘とデマカセ、すり替えとかの詐欺論法でストローマンは何度も内臓をぶちまけて派手に自爆死してるじゃん
自分の死に気付かずまだ、生きてるかのように勘違いして浮遊霊になってるわけか
ナンマイダー
>悪手というなら、ちゃんと殺せばよかろうに。君はいつも口だけだ
まだ、気付いてないの?
それとも得意のすっとぼけか
もう、ストローマンは死んでるんだよ
こっちが手を汚すまでもなく、勝手に嘘とデマカセ、すり替えとかの詐欺論法でストローマンは何度も内臓をぶちまけて派手に自爆死してるじゃん
自分の死に気付かずまだ、生きてるかのように勘違いして浮遊霊になってるわけか
ナンマイダー
711名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 20:35:09.07ID:MfRvW9+1 すでに死んでる人間に腹立てて、罵詈雑言を繰り返す人がいるってことか( ^ω^)・・・
712名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 20:51:51.42ID:9VWMkjkS 普通なら死んでる人間に「氏ね」とは言わんだろ
713名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:01:59.83ID:XvOiMuUM >>680
>君曰くの俺の「嘘」は、君相手じゃなく第三者相手。分量も数文字。
>君の勘違いからの罵倒は、第三者相手じゃなく俺相手。分量も数十文字・数行
第三者に対してなら、事実と異なることを述べて貶めてもいいってか?
短い言葉ならいいってか?
じゃ、議論に参加していない第三者っである天皇に対して、
「天皇は最後まで徹底抗戦を支持した」とか「原爆の黒幕は天皇」というのははどうなんだ?
おまえの言っていることはめっちゃくちゃ、倫理も道徳も何もないな
>「おまえがやったからぼくはあやまんなくていいのー!」
誰がこんなことを言ったのだ?
「嘘吐きはおまえであって、おれではない」が、なぜ「おまえがやったからぼくは…」になる?
また嘘を吐いたのか、こいつは……
>左翼運動家への侮辱にだけは非常にセンシティブな自称・非共産主義者さん。
なるほど、おまえは自分のしていることが「批判」ではなく「侮辱」と認めたわけか?
>君曰くの俺の「嘘」は、君相手じゃなく第三者相手。分量も数文字。
>君の勘違いからの罵倒は、第三者相手じゃなく俺相手。分量も数十文字・数行
第三者に対してなら、事実と異なることを述べて貶めてもいいってか?
短い言葉ならいいってか?
じゃ、議論に参加していない第三者っである天皇に対して、
「天皇は最後まで徹底抗戦を支持した」とか「原爆の黒幕は天皇」というのははどうなんだ?
おまえの言っていることはめっちゃくちゃ、倫理も道徳も何もないな
>「おまえがやったからぼくはあやまんなくていいのー!」
誰がこんなことを言ったのだ?
「嘘吐きはおまえであって、おれではない」が、なぜ「おまえがやったからぼくは…」になる?
また嘘を吐いたのか、こいつは……
>左翼運動家への侮辱にだけは非常にセンシティブな自称・非共産主義者さん。
なるほど、おまえは自分のしていることが「批判」ではなく「侮辱」と認めたわけか?
714名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:11:58.03ID:XvOiMuUM >>681
>「(実際にそう口にしたって意味じゃないけど)意味が捻じ曲げられたから嘘なんだ!」という主張で行くってことで良いね?
実際にそう言ったとしているだろうがよ
意味のねじ曲げられた言葉を実際に言ったことにしているから「嘘」なのだよ
《「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》とは、まさにこれだ
《司法は「それは政治問題だ、スカタン」と言った》も、まさにこれだ
>《常識的な読解》ならば、嘘とは呼ばれないんじゃない?
《常識的な読解》かどうか、誰がきめるんだ?
まさかおまえじゃねーよな?
>「PCR検査不要とか、安倍は国民に『死ね』と言っている!」と言ったって嘘吐き扱いされてないっしょ?
「PCR検査不要」という、実際の言葉、もしくは実際の制作を挙げたうえで言っているからこそ
掲示板で言えばすなわち「原文」の引用がきちんとされているからこそ、
そこに添えられた「『死ね』と言っている」が発言者による評価であることがわかるのである
おまえの場合は違うだろう
原文の引用をまったくせず、『死ね』そのものが原文であり、本人自身の意思であるかのように書いているだろう
だからおまえは「嘘吐き」であり「ストローマン論者」なのだよ
>「(実際にそう口にしたって意味じゃないけど)意味が捻じ曲げられたから嘘なんだ!」という主張で行くってことで良いね?
実際にそう言ったとしているだろうがよ
意味のねじ曲げられた言葉を実際に言ったことにしているから「嘘」なのだよ
《「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》とは、まさにこれだ
《司法は「それは政治問題だ、スカタン」と言った》も、まさにこれだ
>《常識的な読解》ならば、嘘とは呼ばれないんじゃない?
《常識的な読解》かどうか、誰がきめるんだ?
まさかおまえじゃねーよな?
>「PCR検査不要とか、安倍は国民に『死ね』と言っている!」と言ったって嘘吐き扱いされてないっしょ?
「PCR検査不要」という、実際の言葉、もしくは実際の制作を挙げたうえで言っているからこそ
掲示板で言えばすなわち「原文」の引用がきちんとされているからこそ、
そこに添えられた「『死ね』と言っている」が発言者による評価であることがわかるのである
おまえの場合は違うだろう
原文の引用をまったくせず、『死ね』そのものが原文であり、本人自身の意思であるかのように書いているだろう
だからおまえは「嘘吐き」であり「ストローマン論者」なのだよ
715名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:17:13.84ID:XvOiMuUM >>681
>「発言者の意思をねじまげてぇ〜」とあるが、まぁコレに限度があるのは君も分かるだろ?
おまえの場合はその限度を超えてしまってるのだよ
なぜなら、「意図とはまったく異なる内容」に書き換えられているからである
よっておまえは「嘘吐き」であり「ストローマン論者」で決定だ
>「読解として間違ってる」って言われたこと、ほとんどないんだよねぇ。もちろん、今回もそう。
なぜなら、「誤読」ではなく「嘘」だからだ
「嘘」とは頻繁に言われているよな?
もちろん、今回もそうだ
>「発言者の意思をねじまげてぇ〜」とあるが、まぁコレに限度があるのは君も分かるだろ?
おまえの場合はその限度を超えてしまってるのだよ
なぜなら、「意図とはまったく異なる内容」に書き換えられているからである
よっておまえは「嘘吐き」であり「ストローマン論者」で決定だ
>「読解として間違ってる」って言われたこと、ほとんどないんだよねぇ。もちろん、今回もそう。
なぜなら、「誤読」ではなく「嘘」だからだ
「嘘」とは頻繁に言われているよな?
もちろん、今回もそうだ
716名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:19:22.89ID:JQJIte6g >>679
>さぁ、開発が途中で頓挫した日本の物理学者や指導者層が正確に威力を把握してたっていう論拠はどこ?
「正確に」など不要
通常爆薬とは比較にならぬ威力を持っているということを知っていて、都市が一つ丸ごと破壊されたということも知っていた
重要なのは、この事実
>原因究明なしに「壊滅させられた! 多分アメリカっぽい!」で即方針転換しろって?
戦争やってる相手はアメリカ、目撃されたのはB29、そいつが落とした「何か」が都市を一つ消滅させた
この事実を知りながら「まだ戦争、続けるよ」とは、人命軽視そのもの
>《解放者が未曽有の大虐殺や現在の領土問題・経済問題をもたらした国・思想であっても感謝すべきか?》
解放したのは『日本の』共産主義者なわけだが、日本の共産主義者がそれらの国々にそんな問題をもたらしたかね?
>「かくめーおきなかったじゃん!」と言われても。
近衛の予想はことごとくハズれ、しかも証拠も何ひとつ出てこない、ということだ
さて、「近衛の言ってるコトは正しかった」と言えるだけの《状況証拠》はいったいどこにあるのかね?
>それに、近衛上奏文から降伏までは6ヶ月。被疑者の何割かは死亡or海外。…
木戸幸一はずいぶん長く生きていたようだが、なぜ彼は東京裁判で共産主義者の仕業だと言わなかったのかね?
そんな勢力があぶり出されずに政府内に残っていたら日本にとって「危機」だろう
「降伏後の混乱に乗じた革命」を本当に恐れていたのなら、敗戦後に「ヤツらが日本を・・・!」と訴えるはずだろうに
陰謀論にハマッてしまう人というのは、こういうところに「不自然さ」を感じないのかね
>さぁ、開発が途中で頓挫した日本の物理学者や指導者層が正確に威力を把握してたっていう論拠はどこ?
「正確に」など不要
通常爆薬とは比較にならぬ威力を持っているということを知っていて、都市が一つ丸ごと破壊されたということも知っていた
重要なのは、この事実
>原因究明なしに「壊滅させられた! 多分アメリカっぽい!」で即方針転換しろって?
戦争やってる相手はアメリカ、目撃されたのはB29、そいつが落とした「何か」が都市を一つ消滅させた
この事実を知りながら「まだ戦争、続けるよ」とは、人命軽視そのもの
>《解放者が未曽有の大虐殺や現在の領土問題・経済問題をもたらした国・思想であっても感謝すべきか?》
解放したのは『日本の』共産主義者なわけだが、日本の共産主義者がそれらの国々にそんな問題をもたらしたかね?
>「かくめーおきなかったじゃん!」と言われても。
近衛の予想はことごとくハズれ、しかも証拠も何ひとつ出てこない、ということだ
さて、「近衛の言ってるコトは正しかった」と言えるだけの《状況証拠》はいったいどこにあるのかね?
>それに、近衛上奏文から降伏までは6ヶ月。被疑者の何割かは死亡or海外。…
木戸幸一はずいぶん長く生きていたようだが、なぜ彼は東京裁判で共産主義者の仕業だと言わなかったのかね?
そんな勢力があぶり出されずに政府内に残っていたら日本にとって「危機」だろう
「降伏後の混乱に乗じた革命」を本当に恐れていたのなら、敗戦後に「ヤツらが日本を・・・!」と訴えるはずだろうに
陰謀論にハマッてしまう人というのは、こういうところに「不自然さ」を感じないのかね
717名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:27:24.58ID:IEfNzkX4 維新とは薩長の下級武士による封建体制内でのアンシャンレジーム(旧体制=幕藩体制)への下剋上(その証拠に元勲たちはちゃっかり世襲華族に納まっているし、旧体制の将軍、藩主たちも同じく華族に納まっている異常さ)
言ってしまえば、幕府諸藩の領民にとっては自分らの頭越しの「オーナーチェンジ」でオーナーが将軍、藩主から天皇に代わって年貢の納め先が変わっただけ
それに対してなんの意思確認もせれてないし、意思表明もしていない
奴隷を売り買いするのと同じく、ご主人がある日、突然代わったと言うだけ
そんな茶番に「国民主権、現憲法は無効!よって、おまえたちは今日から天皇へーかの下僕となる!異議は認めん!」とかの血迷い言に、現代の国民がお付き合いする理由は皆無だ
言ってしまえば、幕府諸藩の領民にとっては自分らの頭越しの「オーナーチェンジ」でオーナーが将軍、藩主から天皇に代わって年貢の納め先が変わっただけ
それに対してなんの意思確認もせれてないし、意思表明もしていない
奴隷を売り買いするのと同じく、ご主人がある日、突然代わったと言うだけ
そんな茶番に「国民主権、現憲法は無効!よって、おまえたちは今日から天皇へーかの下僕となる!異議は認めん!」とかの血迷い言に、現代の国民がお付き合いする理由は皆無だ
718名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:30:31.37ID:XvOiMuUM >>682
>>683
>「嘘」「ストローマン」は語義自体を間違って認識している
はい、論点そらし
「ストローマン論法の正しい意味」が何であるかなど、関係ない
667の「おれ」は、ストローマン論法というものを667のように「解釈」し、それが正しいと思ったのだから
「嘘」という認識を持っていたわけではないのだよ
つまり、それを「嘘吐き」と断じたおまえこそ「相手の意図をねじ曲げた者」であり、
おれは「嘘吐き」ではなく「正しい意味を知らぬ者」ということになる
では、割と最近のこのスレを見てみな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1587985784/
「蘇我氏こそ真の帝! 天智天皇はクーデター犯で、現在の天皇はその子孫!」
「昭和天皇は降伏間際まで本土での徹底抗戦を指示してた!」
「検定教科書では天智天皇以前の系譜は作り話として削除されてる」
等々を、おまえは「嘘」だと断じている
なぜだ?
「相手を騙す意図」ではなく「それが正しいと考えていた」のであれば「嘘吐き」ではないのではなかったか?
つまり、これらの主張をしていた彼に「嘘」と言ったおまえこそ「嘘吐き」ということになるよな?
彼はそれを正しいことだとして書いていたのに、なぜおまえは彼を「嘘吐き」と呼んだんだい?
きっちりと説明してもらおうか
おまえがダブスタでないならな
>>683
>「嘘」「ストローマン」は語義自体を間違って認識している
はい、論点そらし
「ストローマン論法の正しい意味」が何であるかなど、関係ない
667の「おれ」は、ストローマン論法というものを667のように「解釈」し、それが正しいと思ったのだから
「嘘」という認識を持っていたわけではないのだよ
つまり、それを「嘘吐き」と断じたおまえこそ「相手の意図をねじ曲げた者」であり、
おれは「嘘吐き」ではなく「正しい意味を知らぬ者」ということになる
では、割と最近のこのスレを見てみな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1587985784/
「蘇我氏こそ真の帝! 天智天皇はクーデター犯で、現在の天皇はその子孫!」
「昭和天皇は降伏間際まで本土での徹底抗戦を指示してた!」
「検定教科書では天智天皇以前の系譜は作り話として削除されてる」
等々を、おまえは「嘘」だと断じている
なぜだ?
「相手を騙す意図」ではなく「それが正しいと考えていた」のであれば「嘘吐き」ではないのではなかったか?
つまり、これらの主張をしていた彼に「嘘」と言ったおまえこそ「嘘吐き」ということになるよな?
彼はそれを正しいことだとして書いていたのに、なぜおまえは彼を「嘘吐き」と呼んだんだい?
きっちりと説明してもらおうか
おまえがダブスタでないならな
719名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:32:11.92ID:JQJIte6g >>679
>事実がどうあれ国家規模の陰謀を暴いて逮捕までは持ってけまいし、東京裁判は単なる戦犯裁判。
事実と言える根拠がどこにもないというのが実態である
そして、東京裁判では「戦争を起こした罪」も問われただろう
開戦時に指導的立場にあった者たちが「我々の意思ではない、共産主義者が!」と誰1人として言わなかったのはなぜなのかね?
いまだ共産革命の危機は去っていないはずなのに、なぜ誰1人としてそれを訴えなかったのかね?
>君の話、全部《状況証拠》にすらなってないね。
残念ながら、キミが「なってない」と吠えているだけであり、ちゃんと《状況証拠》になっている
不自然極まりない上に、裏付けとなる証拠がいっさい無く、近衛が危惧した事態もまったく起きていない
これが《状況証拠》にならなのであれば、では、近衛の主張の裏付けとなる《状況証拠》とはいかに?
こちらが示した《陰謀論的妄想たる状況証拠》を上回る信頼性のある《信頼するに足る状況証拠》を、キミは提示できるのかね?
さあ、示してくれたまえ
>陛下の反応を見る限り、明らかに脅威自体を否定的には見てないようだけど?
否定的ではないが肯定的でもないだろう
「ほんとかよ」的な発言もあるだろう
政府上層部がそういう危機感を持っていたのであれば、降伏後にも政府内部に共産主義者が残るのはまさに近衛が危惧した革命の危機
東京裁判で誰1人としてその危惧を口にしていない、捜査もされていないというのは不自然極まりない話であり、
それはつまり近衛論の信憑性に関わる問題である
>事実がどうあれ国家規模の陰謀を暴いて逮捕までは持ってけまいし、東京裁判は単なる戦犯裁判。
事実と言える根拠がどこにもないというのが実態である
そして、東京裁判では「戦争を起こした罪」も問われただろう
開戦時に指導的立場にあった者たちが「我々の意思ではない、共産主義者が!」と誰1人として言わなかったのはなぜなのかね?
いまだ共産革命の危機は去っていないはずなのに、なぜ誰1人としてそれを訴えなかったのかね?
>君の話、全部《状況証拠》にすらなってないね。
残念ながら、キミが「なってない」と吠えているだけであり、ちゃんと《状況証拠》になっている
不自然極まりない上に、裏付けとなる証拠がいっさい無く、近衛が危惧した事態もまったく起きていない
これが《状況証拠》にならなのであれば、では、近衛の主張の裏付けとなる《状況証拠》とはいかに?
こちらが示した《陰謀論的妄想たる状況証拠》を上回る信頼性のある《信頼するに足る状況証拠》を、キミは提示できるのかね?
さあ、示してくれたまえ
>陛下の反応を見る限り、明らかに脅威自体を否定的には見てないようだけど?
否定的ではないが肯定的でもないだろう
「ほんとかよ」的な発言もあるだろう
政府上層部がそういう危機感を持っていたのであれば、降伏後にも政府内部に共産主義者が残るのはまさに近衛が危惧した革命の危機
東京裁判で誰1人としてその危惧を口にしていない、捜査もされていないというのは不自然極まりない話であり、
それはつまり近衛論の信憑性に関わる問題である
720名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:35:19.42ID:XvOiMuUM こういうテーマでやり合えばやり合うほど
ストローマンがいかに「 Love、大日本帝国♪ 」な人間かを実感するのは、
果たしておれだけか
ストローマンがいかに「 Love、大日本帝国♪ 」な人間かを実感するのは、
果たしておれだけか
721名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:44:27.87ID:JQJIte6g >>679
>俺のがお花畑なら、君のは「『今共産主義勢力を何とか〜』って言えば当時の米国が待ってくれたかも!」
「待ってくれたかも」ではない
開戦が帝国の意思ではないのなら、戦争回避のための最良の手である「謝罪」をしなかったのは不自然極まりないと言っている
「共産主義者が勝手に起こした」のであれば、天皇のあの開戦詔書はいったい何なのかね
そして、「君のは〜」といくら吠えても、「キミのはお花畑」に対する反論にはならない
キミという人間の底が見えた
キミは《近衛の言ってるコトが信頼に足ると言える理由は何か》について、その理由を何ひとつ示せていない
こちらが示す《状況証拠》に対して、お花畑的な憶測と主観と決め付けでイチャモンをつけているだけだ
『報告の一部に誤りがある≠報告全体が間違いである』は、「報告は正しい」にはならぬ
『報告の一部に誤りがある≠報告対象が脅威ではない』は、「報告対象が脅威であった」にはならぬ
キミは結局、共産主義者が革命を起こし得る勢力を持っていたという《状況証拠》も示せておらず、
「政府として危惧していたのならこれは不自然だよな」に対しても合理的な説明がまるでできておらぬ
「降伏後の混乱に乗じた革命」を本当に恐れていたのなら、
東京裁判で「ヤツらが日本を・・・!」と訴える者が誰1人としていなのはなぜなのかね?
>俺のがお花畑なら、君のは「『今共産主義勢力を何とか〜』って言えば当時の米国が待ってくれたかも!」
「待ってくれたかも」ではない
開戦が帝国の意思ではないのなら、戦争回避のための最良の手である「謝罪」をしなかったのは不自然極まりないと言っている
「共産主義者が勝手に起こした」のであれば、天皇のあの開戦詔書はいったい何なのかね
そして、「君のは〜」といくら吠えても、「キミのはお花畑」に対する反論にはならない
キミという人間の底が見えた
キミは《近衛の言ってるコトが信頼に足ると言える理由は何か》について、その理由を何ひとつ示せていない
こちらが示す《状況証拠》に対して、お花畑的な憶測と主観と決め付けでイチャモンをつけているだけだ
『報告の一部に誤りがある≠報告全体が間違いである』は、「報告は正しい」にはならぬ
『報告の一部に誤りがある≠報告対象が脅威ではない』は、「報告対象が脅威であった」にはならぬ
キミは結局、共産主義者が革命を起こし得る勢力を持っていたという《状況証拠》も示せておらず、
「政府として危惧していたのならこれは不自然だよな」に対しても合理的な説明がまるでできておらぬ
「降伏後の混乱に乗じた革命」を本当に恐れていたのなら、
東京裁判で「ヤツらが日本を・・・!」と訴える者が誰1人としていなのはなぜなのかね?
722名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:53:18.74ID:JQJIte6g >>699
>「とにもかくにも大日本帝国はこんな国だったんだ!」なんて人がいる状況じゃあ無理だわな。
「とにもかくにも大日本帝国はこんな国だったんだ!」に釣られる人間も大して変わらんわな
放っておけばいいのにな
>>706
>単にサヨクさんたちがどうにも嫌いなだけだ。
嫌いな相手に対しては、嘘をついて貶めても良いというのがキミの倫理なのだな
SEALDsのリーダーによる速度超過の教唆があったかどうかが争点となる裁判がもし起こったとして
彼の言葉を聞いた者が「速度超過を命令したと言って自慢してました」と証言したらどうなるか
当然、偽証罪である
ストローマン君のやっていることは、司法の場でやれば偽証罪に問われる行為なのである
司法の場でやれば偽証罪に問われるということはつまり、「嘘」だということである
司法の場で「嘘」とされることは当然、日常でも「嘘」とされるわけであり、
議論の場で議論の相手に対してもこれと同じようなことをやれば当然、
それをやる者は「嘘吐き」であり「ストローマン論者」だということだ
嫌いな相手は、司法の場でやれば偽証罪に問われるような嘘で貶めてもよい、と、
それがストローマン君の倫理なわけだな
>「とにもかくにも大日本帝国はこんな国だったんだ!」なんて人がいる状況じゃあ無理だわな。
「とにもかくにも大日本帝国はこんな国だったんだ!」に釣られる人間も大して変わらんわな
放っておけばいいのにな
>>706
>単にサヨクさんたちがどうにも嫌いなだけだ。
嫌いな相手に対しては、嘘をついて貶めても良いというのがキミの倫理なのだな
SEALDsのリーダーによる速度超過の教唆があったかどうかが争点となる裁判がもし起こったとして
彼の言葉を聞いた者が「速度超過を命令したと言って自慢してました」と証言したらどうなるか
当然、偽証罪である
ストローマン君のやっていることは、司法の場でやれば偽証罪に問われる行為なのである
司法の場でやれば偽証罪に問われるということはつまり、「嘘」だということである
司法の場で「嘘」とされることは当然、日常でも「嘘」とされるわけであり、
議論の場で議論の相手に対してもこれと同じようなことをやれば当然、
それをやる者は「嘘吐き」であり「ストローマン論者」だということだ
嫌いな相手は、司法の場でやれば偽証罪に問われるような嘘で貶めてもよい、と、
それがストローマン君の倫理なわけだな
723名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 21:57:43.76ID:JQJIte6g 意味もなく、「こいつの偏差値は28です」と喚き散らすのが
ストローマン君の「自分が嫌いな相手」に対するやり方らしいな
こういうことをする人間が社会でどう見られるか
ストローマン君の「自分が嫌いな相手」に対するやり方らしいな
こういうことをする人間が社会でどう見られるか
724名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 22:05:13.39ID:JQJIte6g 「政府内に共産主義勢力がいた」と言いたければ、何をするべきか
「いた」という証拠を挙げることである
直接的な証拠であろと、状況証拠であろうと、「いた」という証拠を挙げることである
「いなかったという証拠は無い」などといくら喚いても何の意味もない
「青いヒグマが居ないという証拠は無い」といくら喚いても「青いヒグマは居る」にはならない
ストローマン君は直接的な証拠も状況証拠も何ひとつ挙げることができていない
これが悲しい現状なのである
何の証拠も挙がっておらず、近衛が危惧したことは何ひとつとして実現しておらず、
あるのは極めて不自然な点ばかり
さて、近衛論の裏付けとなるのはいったい「何」なのかね
「いた」という証拠を挙げることである
直接的な証拠であろと、状況証拠であろうと、「いた」という証拠を挙げることである
「いなかったという証拠は無い」などといくら喚いても何の意味もない
「青いヒグマが居ないという証拠は無い」といくら喚いても「青いヒグマは居る」にはならない
ストローマン君は直接的な証拠も状況証拠も何ひとつ挙げることができていない
これが悲しい現状なのである
何の証拠も挙がっておらず、近衛が危惧したことは何ひとつとして実現しておらず、
あるのは極めて不自然な点ばかり
さて、近衛論の裏付けとなるのはいったい「何」なのかね
725名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 22:39:06.33ID:JQJIte6g >>705
「共産主義者は廃止派」と「廃止派は共産主義者」の区別もつけられぬ頭の弱い人間が約1名
「リンゴは赤い、だから赤いものは皆、リンゴなのだ!」
これと同じことをやっているということに気づかぬのかね
「共産主義者は廃止派」と「廃止派は共産主義者」の区別もつけられぬ頭の弱い人間が約1名
「リンゴは赤い、だから赤いものは皆、リンゴなのだ!」
これと同じことをやっているということに気づかぬのかね
726名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 23:12:44.05ID:TgOpMOD8727名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 23:13:12.39ID:TgOpMOD8728名無しさん@3周年
2020/05/27(水) 23:32:02.27ID:8bEBJBdd >>726
ふんどしは分かってないなぁ
共産主義と天皇至上主義は似てるよ
まず、天皇の下の平等ね
すべての権利、自由は天皇から貸し与えられたもの、命すら天皇から与えられたって考え
これ、共産主義の核心、「生産手段の公有化」そのもの
そして、正義の為には暴力もありって考え
君側の奸、承詔必謹で天皇の正義を実現するのに邪魔なもの、場合によっては言うことを聞かない天皇本人までコロしてもいい、って考え
民主集中制という独裁制に傾きやすいシステムと不可分で、他の価値観を許容しない点でも同じ
ふんどしは分かってないなぁ
共産主義と天皇至上主義は似てるよ
まず、天皇の下の平等ね
すべての権利、自由は天皇から貸し与えられたもの、命すら天皇から与えられたって考え
これ、共産主義の核心、「生産手段の公有化」そのもの
そして、正義の為には暴力もありって考え
君側の奸、承詔必謹で天皇の正義を実現するのに邪魔なもの、場合によっては言うことを聞かない天皇本人までコロしてもいい、って考え
民主集中制という独裁制に傾きやすいシステムと不可分で、他の価値観を許容しない点でも同じ
729名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 01:15:10.68ID:29hXgTFJ730名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 01:28:52.50ID:29hXgTFJ もはや完全に病気
強迫観念というか、妄想性の精神疾患というか
強迫観念というか、妄想性の精神疾患というか
731名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 01:45:58.90ID:IGo1WbcO ふんどしとかの神道=天皇教徒にとって天皇制を廃止しようなんて信仰の否定
自分たちの敵は信仰を否定攻撃する者=共産主義者、
って短絡化されてる
共産主義は宗教全般を「民衆を欺くアヘン(麻薬)」だとして否定した
だから日本会議=神道、統一教会(勝共連合=自民党)、天皇教徒、創価からも共産主義は敵認定されてる
日本人は世界一、宗教に無関心、かつ既存の宗教団体を信用しない民族とされている
国家神道であの破滅戦争に引きずり込まれ、オウムでテロを起こされ、さらには政教分離原則の憲法違反の疑いが強い、公明党に政治をかき回される…
ネットで宗教バカが「外国線の飛行機内で入国カードに無信仰と書いたら共産主義だと思われる」とか書いてるがそんな事はない
これは欧米でも広がってる潮流でフランスでは無信仰者が5割を越えてキリスト教会が深刻なことになっている
自分たちの敵は信仰を否定攻撃する者=共産主義者、
って短絡化されてる
共産主義は宗教全般を「民衆を欺くアヘン(麻薬)」だとして否定した
だから日本会議=神道、統一教会(勝共連合=自民党)、天皇教徒、創価からも共産主義は敵認定されてる
日本人は世界一、宗教に無関心、かつ既存の宗教団体を信用しない民族とされている
国家神道であの破滅戦争に引きずり込まれ、オウムでテロを起こされ、さらには政教分離原則の憲法違反の疑いが強い、公明党に政治をかき回される…
ネットで宗教バカが「外国線の飛行機内で入国カードに無信仰と書いたら共産主義だと思われる」とか書いてるがそんな事はない
これは欧米でも広がってる潮流でフランスでは無信仰者が5割を越えてキリスト教会が深刻なことになっている
732名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 02:23:48.86ID:3g3a52ES >>713
「第三者なら貶めて良い」ではないな。
「第三者に俺が非礼(君認定)を働いたことは、君が俺に非礼を働いたことの免罪符にはならないよ」だ。
まぁ、617をすっとぼけ始めた君に何を言っても無駄か。
>>714 -715
グダグダと書いているが、結局内容は、馬鹿の一つ覚え。「僕ちゃん様の意図が捻じ曲げられたからぁ〜」だけだね。
自分の表現力不足の結果、自分の意図が思い通りに伝わらなかったのを
「他人が捻じ曲げたせいなんだぁ」と甘えた末に、他人を「嘘つき」に仕立て上げて誤魔化そうとするなよ、屑。
>>718
論点? 何言ってんの君。それは単なる「君が論じたかった論法」でしょ。
そして、論法の中であってもそこで判明した【廃止派さんは「嘘」「ストローマン」の語義を全く誤解していた】という事実はそのまま生きるわな。
ちなみに君のその三つの嘘だが「廃止の前提事実として唱えられている」「事実に対して争おうとしない」等から
第三者を騙して廃止論を流布する意図があるものと判断した。何もおかしくはあるまい?
……もっとも「相手の意図を決定したら嘘!」というマイルールを他人に強制する誰かさんは、そういう意図の判断をしてはならないことになるがね。
「第三者なら貶めて良い」ではないな。
「第三者に俺が非礼(君認定)を働いたことは、君が俺に非礼を働いたことの免罪符にはならないよ」だ。
まぁ、617をすっとぼけ始めた君に何を言っても無駄か。
>>714 -715
グダグダと書いているが、結局内容は、馬鹿の一つ覚え。「僕ちゃん様の意図が捻じ曲げられたからぁ〜」だけだね。
自分の表現力不足の結果、自分の意図が思い通りに伝わらなかったのを
「他人が捻じ曲げたせいなんだぁ」と甘えた末に、他人を「嘘つき」に仕立て上げて誤魔化そうとするなよ、屑。
>>718
論点? 何言ってんの君。それは単なる「君が論じたかった論法」でしょ。
そして、論法の中であってもそこで判明した【廃止派さんは「嘘」「ストローマン」の語義を全く誤解していた】という事実はそのまま生きるわな。
ちなみに君のその三つの嘘だが「廃止の前提事実として唱えられている」「事実に対して争おうとしない」等から
第三者を騙して廃止論を流布する意図があるものと判断した。何もおかしくはあるまい?
……もっとも「相手の意図を決定したら嘘!」というマイルールを他人に強制する誰かさんは、そういう意図の判断をしてはならないことになるがね。
733名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 02:48:28.29ID:3g3a52ES >>716
「正確」ではない情報で国家の命運を即日決定しろと? 君こそ人命軽視が過ぎるな。
米国によるものと分かっていても、最低限、2撃目はないのか、あるとして易々できるものか否か、数日中にあるものか等が分からなければ方針転換などできまいに。
ところで、日本の共産主義者は、未曽有の大虐殺犯たちを賛美し続けてきたな。…他人から見りゃ同じ穴の狢だわな。
>>719
さて、君の自称・ジョーキョーショーコだが
・「近衛の予測通りになってないもん!」 → 共和制にならなかったからね。
・「共産主義者は革命起こすような勢力なかったの!」→ 戦後にいきなり暴力テロ起こしまくったけど、あれは?
・「東京裁判で言ってないもん!」 → 仮に事実でも、連合国からすりゃ「その口車に乗ったのお前だろ」だからねぇ。
なわけだが。
>>721
「今共産主義勢力を何とか〜」は謝罪でも何でもないし、戦端開いておいて、謝罪すりゃ相手が待ってくれるだなんてますますお花畑だな。
そして「報告の一部に誤りがある≠報告対象が脅威ではない≠脅威だった」なら、いよいよ君のマンシュウガー論は何の価値も持たなくなるね。
さて。
《近衛の言ってるコトが信頼に足ると言える理由は何か》については、彼やスタッフのキャリアを示した。
君の自称《状況証拠》や「政府として危惧していたのなら〜」への説明も↑のような内容を何度かした。
俺も君の人間の底が見えたよ。………君は結局【相手からの反論をなかったことにせずにはいられない人間】だ。
「正確」ではない情報で国家の命運を即日決定しろと? 君こそ人命軽視が過ぎるな。
米国によるものと分かっていても、最低限、2撃目はないのか、あるとして易々できるものか否か、数日中にあるものか等が分からなければ方針転換などできまいに。
ところで、日本の共産主義者は、未曽有の大虐殺犯たちを賛美し続けてきたな。…他人から見りゃ同じ穴の狢だわな。
>>719
さて、君の自称・ジョーキョーショーコだが
・「近衛の予測通りになってないもん!」 → 共和制にならなかったからね。
・「共産主義者は革命起こすような勢力なかったの!」→ 戦後にいきなり暴力テロ起こしまくったけど、あれは?
・「東京裁判で言ってないもん!」 → 仮に事実でも、連合国からすりゃ「その口車に乗ったのお前だろ」だからねぇ。
なわけだが。
>>721
「今共産主義勢力を何とか〜」は謝罪でも何でもないし、戦端開いておいて、謝罪すりゃ相手が待ってくれるだなんてますますお花畑だな。
そして「報告の一部に誤りがある≠報告対象が脅威ではない≠脅威だった」なら、いよいよ君のマンシュウガー論は何の価値も持たなくなるね。
さて。
《近衛の言ってるコトが信頼に足ると言える理由は何か》については、彼やスタッフのキャリアを示した。
君の自称《状況証拠》や「政府として危惧していたのなら〜」への説明も↑のような内容を何度かした。
俺も君の人間の底が見えたよ。………君は結局【相手からの反論をなかったことにせずにはいられない人間】だ。
734名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 04:52:35.76ID:29hXgTFJ >>732
>「第三者に俺が非礼(君認定)を働いたことは、君が俺に非礼を働いたことの免罪符にはならないよ」だ。
おれがおまえに対してやっているのは「非礼」ではなく「嘘の指摘」だから、そもそも免罪符など不要なのよ
617って、おまえが今までさんざんやってきた「悪行」がかいつまんで書いてるだけだが…
>自分の表現力不足の結果、自分の意図が思い通りに伝わらなかったのを
「タダシクツタワッテナインダーー」と言えば嘘の「免罪符」になるとでも思っているのか?
おまえのは伝わる・伝わらない以前に、ぜんぜん違うこと、言ってもいないことが言ったことにされてんのさ
「『〜』と言った」と、『〜』の中におまえが脳内で勝手に造った言葉を入れることでな
相手の意図を勝手にねじ曲げる嘘を吐いておいて「表現不足」で済ますなど、おまえこそ真の屑だな
>それは単なる「君が論じたかった論法」でしょ。
おまえが「おれのは嘘では無い、おまえが嘘吐きだ」とした論法がいかに愚かか、を論じているんだぜ
おまえの主張(というか言い訳)で重要なポイントは「嘘を吐く意図があったかどうか」だろうがよ
おまえはおまえの理屈によって、嘘吐きはおまえだということになってしまうのさ
>第三者を騙して廃止論を流布する意図があるものと判断した。何もおかしくはあるまい?
「事実と異なることを言っている」という事実があれば、あとはおまえの基準で「嘘吐きだ」と判断したんだろ?
だから、おれがおまえのことを「嘘吐き」「ストローマン」と批判しても何もおかしくはない
「ぜんぜん違うこと、言ってもいないことが言ったことにされている」という事実があり、おれの基準で「嘘吐き」と判断した
何の問題もあるまい
>「第三者に俺が非礼(君認定)を働いたことは、君が俺に非礼を働いたことの免罪符にはならないよ」だ。
おれがおまえに対してやっているのは「非礼」ではなく「嘘の指摘」だから、そもそも免罪符など不要なのよ
617って、おまえが今までさんざんやってきた「悪行」がかいつまんで書いてるだけだが…
>自分の表現力不足の結果、自分の意図が思い通りに伝わらなかったのを
「タダシクツタワッテナインダーー」と言えば嘘の「免罪符」になるとでも思っているのか?
おまえのは伝わる・伝わらない以前に、ぜんぜん違うこと、言ってもいないことが言ったことにされてんのさ
「『〜』と言った」と、『〜』の中におまえが脳内で勝手に造った言葉を入れることでな
相手の意図を勝手にねじ曲げる嘘を吐いておいて「表現不足」で済ますなど、おまえこそ真の屑だな
>それは単なる「君が論じたかった論法」でしょ。
おまえが「おれのは嘘では無い、おまえが嘘吐きだ」とした論法がいかに愚かか、を論じているんだぜ
おまえの主張(というか言い訳)で重要なポイントは「嘘を吐く意図があったかどうか」だろうがよ
おまえはおまえの理屈によって、嘘吐きはおまえだということになってしまうのさ
>第三者を騙して廃止論を流布する意図があるものと判断した。何もおかしくはあるまい?
「事実と異なることを言っている」という事実があれば、あとはおまえの基準で「嘘吐きだ」と判断したんだろ?
だから、おれがおまえのことを「嘘吐き」「ストローマン」と批判しても何もおかしくはない
「ぜんぜん違うこと、言ってもいないことが言ったことにされている」という事実があり、おれの基準で「嘘吐き」と判断した
何の問題もあるまい
735名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 05:48:09.90ID:gYt9ysZt >>733
>「正確」ではない情報で国家の命運を即日決定しろと? 君こそ人命軽視が過ぎるな。
都市が一つ丸ごと破壊され、強烈な熱線による被爆者の惨状もあり、原子爆弾の可能性も示唆されておきながら
「米英さん、ちょっと待ってください」とは言わぬ姿勢こそ人命軽視だな
帝国が気にしていたのは「国家の命運」であって「国民の命運」ではないってことさ
>日本の共産主義者は、未曽有の大虐殺犯たちを賛美し続けてきたな。…他人から見りゃ同じ穴の狢だわな。
そうだな
帝国のやっとることも共産主義のやっとることも基本、変わらん
よくわかっているじゃないか、キミ
>「今共産主義勢力を何とか〜」は謝罪でも何でもないし、
終戦間際の和平交渉の話と開戦時の対応の話と、キミは混同しているぞ
落ち着きたまえ
>戦端開いておいて、謝罪すりゃ相手が待ってくれるだなんてますますお花畑だな。
キミは謝罪があった場合の「米国側の対応」をキミの脳内お花畑で語っているだけだ
帝国政府としては「戦端開いた」ではなく「共産主義者共が勝手ににやらかした」だろうがよ
戦争する気が無いのなら、「許してくれるかどうかわからないけど、誤ってみよう」ではないのかね
それをしながら、許してくれなかった場合のための準備も進めるのではないのかね
なぜ「許してくれるかどうかわからないから戦争だーーーーッ!」なのかね
こういうのを「不自然」と言わずして何と言うのか
>いよいよ君のマンシュウガー論は何の価値も持たなくなるね。
どーゆー理屈でそうなるのか、ちゃんと説明したまえ
>「正確」ではない情報で国家の命運を即日決定しろと? 君こそ人命軽視が過ぎるな。
都市が一つ丸ごと破壊され、強烈な熱線による被爆者の惨状もあり、原子爆弾の可能性も示唆されておきながら
「米英さん、ちょっと待ってください」とは言わぬ姿勢こそ人命軽視だな
帝国が気にしていたのは「国家の命運」であって「国民の命運」ではないってことさ
>日本の共産主義者は、未曽有の大虐殺犯たちを賛美し続けてきたな。…他人から見りゃ同じ穴の狢だわな。
そうだな
帝国のやっとることも共産主義のやっとることも基本、変わらん
よくわかっているじゃないか、キミ
>「今共産主義勢力を何とか〜」は謝罪でも何でもないし、
終戦間際の和平交渉の話と開戦時の対応の話と、キミは混同しているぞ
落ち着きたまえ
>戦端開いておいて、謝罪すりゃ相手が待ってくれるだなんてますますお花畑だな。
キミは謝罪があった場合の「米国側の対応」をキミの脳内お花畑で語っているだけだ
帝国政府としては「戦端開いた」ではなく「共産主義者共が勝手ににやらかした」だろうがよ
戦争する気が無いのなら、「許してくれるかどうかわからないけど、誤ってみよう」ではないのかね
それをしながら、許してくれなかった場合のための準備も進めるのではないのかね
なぜ「許してくれるかどうかわからないから戦争だーーーーッ!」なのかね
こういうのを「不自然」と言わずして何と言うのか
>いよいよ君のマンシュウガー論は何の価値も持たなくなるね。
どーゆー理屈でそうなるのか、ちゃんと説明したまえ
736名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 06:00:20.32ID:gYt9ysZt >>733
>・共和制にならなかったからね。
革命起こして現状を打破して共和制を構築して共産主義に持って行こうとする勢力は現れなかった
つまり近衛の予想(というか妄想)はハズれ
>・戦後にいきなり暴力テロ起こしまくったけど、あれは?
革命を実行できるほどの戦力かどうかを聞いたんだが
しかも「戦後にテロが起きた」は「帝国政府が戦中、革命を警戒していた」の論拠にはならない
>連合国からすりゃ「その口車に乗ったのお前だろ」だからねぇ。
また出た
これが「俺様の解釈は世界の解釈、万人の解釈」という詭弁であり、ただのお花畑
「その口車に乗ったのお前だろ」で処罰されるのは避けられないという認識があったとしても
「共産主義勢力が政府内で野放しにされる」という危機はその認識とは無関係だろうがよ
その危機を誰1人として訴えなかったのは不自然極まりないな
>・共和制にならなかったからね。
革命起こして現状を打破して共和制を構築して共産主義に持って行こうとする勢力は現れなかった
つまり近衛の予想(というか妄想)はハズれ
>・戦後にいきなり暴力テロ起こしまくったけど、あれは?
革命を実行できるほどの戦力かどうかを聞いたんだが
しかも「戦後にテロが起きた」は「帝国政府が戦中、革命を警戒していた」の論拠にはならない
>連合国からすりゃ「その口車に乗ったのお前だろ」だからねぇ。
また出た
これが「俺様の解釈は世界の解釈、万人の解釈」という詭弁であり、ただのお花畑
「その口車に乗ったのお前だろ」で処罰されるのは避けられないという認識があったとしても
「共産主義勢力が政府内で野放しにされる」という危機はその認識とは無関係だろうがよ
その危機を誰1人として訴えなかったのは不自然極まりないな
737名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 06:08:58.71ID:gYt9ysZt >>733
>《近衛の言ってるコトが信頼に足ると言える理由は何か》については、彼やスタッフのキャリアを示した。
つまりただの「権威主義」であり「思考停止」だな
そしてそれは「ぼくが このえを こじんてきに しんじる しゅかんてきな りゆう」でしかない
「これが史実だ」と言える論拠となるような代物ではないな
アインシュタインは相対論で名声を得た後も物理学会で活躍しているが
「アインシュタインが言ってるから正しい、定説だ」などということにはならないのだよ
キミのその権威主義、それこそがまさに「陰謀論的妄想」への第一歩だ
>君の自称《状況証拠》や「政府として危惧していたのなら〜」への説明も↑のような内容を何度かした。
それは論拠では無く「キミのお花畑解釈」と「関係者の解釈」を混同させているものにすぎないではないか
「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁しか言えていないではないか
しかもその解釈自体、すでに述べたように不自然極まりないような代物である
状況証拠とは、ある事実に対する分析だ
「ヒ素を持っているのはこいつだけ」「こいつにはヒ素をカレーに入れる機会が充分にあった」という事実に対する分析だ
だが、ストローマン君による「近衛論支持」には、この「事実」に相当するものが何も無いのである
事実も無しに、ストローマン君のお花畑でこしらえられた「俺様の解釈」が語られているだけなのである
唯一「事実」と呼べるのは「スタッフキャリア」だが、それを論拠とするのは思考停止の権威主義
こんなものは《状況証拠》とは言わん
こんな戯言でキミの「考え」を史実にできるとでも思っているのかね
甘い、甘い
>《近衛の言ってるコトが信頼に足ると言える理由は何か》については、彼やスタッフのキャリアを示した。
つまりただの「権威主義」であり「思考停止」だな
そしてそれは「ぼくが このえを こじんてきに しんじる しゅかんてきな りゆう」でしかない
「これが史実だ」と言える論拠となるような代物ではないな
アインシュタインは相対論で名声を得た後も物理学会で活躍しているが
「アインシュタインが言ってるから正しい、定説だ」などということにはならないのだよ
キミのその権威主義、それこそがまさに「陰謀論的妄想」への第一歩だ
>君の自称《状況証拠》や「政府として危惧していたのなら〜」への説明も↑のような内容を何度かした。
それは論拠では無く「キミのお花畑解釈」と「関係者の解釈」を混同させているものにすぎないではないか
「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁しか言えていないではないか
しかもその解釈自体、すでに述べたように不自然極まりないような代物である
状況証拠とは、ある事実に対する分析だ
「ヒ素を持っているのはこいつだけ」「こいつにはヒ素をカレーに入れる機会が充分にあった」という事実に対する分析だ
だが、ストローマン君による「近衛論支持」には、この「事実」に相当するものが何も無いのである
事実も無しに、ストローマン君のお花畑でこしらえられた「俺様の解釈」が語られているだけなのである
唯一「事実」と呼べるのは「スタッフキャリア」だが、それを論拠とするのは思考停止の権威主義
こんなものは《状況証拠》とは言わん
こんな戯言でキミの「考え」を史実にできるとでも思っているのかね
甘い、甘い
738名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 06:13:18.26ID:ElV7rstE739名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 06:21:08.59ID:ElV7rstE740名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 06:39:47.36ID:gYt9ysZt >>727
>廢止派=共産主義者とは當に根柢にある思想の問題。
共産主義者は天皇制廃止を目指す
共産主義者の根底にある思想はこれだ
だから、廃止派の根底にある思想もこれだ
よって、廃止派=共産主義者だ
やはり、
「リンゴは赤い、だから赤いものは皆、リンゴなのだ!」だな
頭の弱い人間だ
>廢止派=共産主義者とは當に根柢にある思想の問題。
共産主義者は天皇制廃止を目指す
共産主義者の根底にある思想はこれだ
だから、廃止派の根底にある思想もこれだ
よって、廃止派=共産主義者だ
やはり、
「リンゴは赤い、だから赤いものは皆、リンゴなのだ!」だな
頭の弱い人間だ
741名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 06:46:27.38ID:gYt9ysZt >>738-739
妄想炸裂
妄想炸裂
742名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 07:20:53.98ID:29hXgTFJ743名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 07:49:31.32ID:29hXgTFJ 大日本帝国大好き人間たち
744名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 08:02:23.20ID:BHwAnPlz 共産主義という言葉や意味もろくに理解できない程度だから
自分たちが民族主義を唱えてるのか愛国主義を唱えているのかも理解していない
もしあの戦争で帝国を維持していたなら否が応にもそれを意識せざるを得なかっただろう
一国の中に他民族を抱えることがとういうことなのか
どうなるかはその初期に帝国は皇民化政策というもので示した
これからの歴史を語りたいというなら在日や帰化人に対して天皇制というものを軸にどのように
為すべきかを存置派が示さねばならん 廃止派はもう示している
それが分からぬから共産主義がーなどと頓珍漢なことを叫ぶしかないのだろうが
自分たちが民族主義を唱えてるのか愛国主義を唱えているのかも理解していない
もしあの戦争で帝国を維持していたなら否が応にもそれを意識せざるを得なかっただろう
一国の中に他民族を抱えることがとういうことなのか
どうなるかはその初期に帝国は皇民化政策というもので示した
これからの歴史を語りたいというなら在日や帰化人に対して天皇制というものを軸にどのように
為すべきかを存置派が示さねばならん 廃止派はもう示している
それが分からぬから共産主義がーなどと頓珍漢なことを叫ぶしかないのだろうが
745名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 08:25:48.97ID:iFRgiorK 日本は国会議員の資質、適格要件について、
早急に国民全体で議論しないといけない。
選挙前、当選する前は良いことばかり言及し、
当選後は正に手のひら返しで、責任は絶対にとらない!
不正、犯罪などが発覚しても「議員として職責を果たす!」などと放言し、
「エゴ丸出しの筋違いトーク」で開き直る!
与党であれ野党であれ、こんなのではダメだ。
新型コロナ対策の水際対策失敗、感染者数の矮小化、統計偽装なども然り。
アホなダメ議員、ダメ官僚が国を滅ぼす。常態化した不正選挙なども典型。
その頂点に国民主権に反した差別制度でもある天皇皇族制があるのも事実。
#新型コロナ #SARS-COV-2 #政治犯罪 #パンデミック
#警察犯罪 #統計偽装 #SEXエイズ汚染 #統計偽装 #厚労省
#エイズ汚染 #HIV汚染 #エイズ不存在工作 #天皇制廃止 #ステイホーム
早急に国民全体で議論しないといけない。
選挙前、当選する前は良いことばかり言及し、
当選後は正に手のひら返しで、責任は絶対にとらない!
不正、犯罪などが発覚しても「議員として職責を果たす!」などと放言し、
「エゴ丸出しの筋違いトーク」で開き直る!
与党であれ野党であれ、こんなのではダメだ。
新型コロナ対策の水際対策失敗、感染者数の矮小化、統計偽装なども然り。
アホなダメ議員、ダメ官僚が国を滅ぼす。常態化した不正選挙なども典型。
その頂点に国民主権に反した差別制度でもある天皇皇族制があるのも事実。
#新型コロナ #SARS-COV-2 #政治犯罪 #パンデミック
#警察犯罪 #統計偽装 #SEXエイズ汚染 #統計偽装 #厚労省
#エイズ汚染 #HIV汚染 #エイズ不存在工作 #天皇制廃止 #ステイホーム
746名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 09:09:14.53ID:BHwAnPlz 民族主義 愛国主義 これを峻別できぬものが【ネトウヨ】というものである
それが故に近親憎悪を拗らせる
それが故に近親憎悪を拗らせる
747名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 10:57:12.57ID:RL9XcBk8 「共産主義」と「廃止派」の区別もできない馬鹿
748名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 12:55:12.35ID:H1GpBDcf 【今回の武漢肺炎(コロナ)騒動】
安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg
今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg
小池百合子が都民そっちのけで“おもてなし”
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/09/jpf-niigata/0b/84/j/o0819061414746793727.jpg
日本の医療介護現場でマスク不足。なぜ中国に100万枚送るの?
https://www.bookservice.jp/2020/02/11/post-41213/
奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災
日本第一党 政策パクった
https://japan-first.net/
安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg
今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg
小池百合子が都民そっちのけで“おもてなし”
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/09/jpf-niigata/0b/84/j/o0819061414746793727.jpg
日本の医療介護現場でマスク不足。なぜ中国に100万枚送るの?
https://www.bookservice.jp/2020/02/11/post-41213/
奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災
日本第一党 政策パクった
https://japan-first.net/
749名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 12:56:01.96ID:H1GpBDcf日本第一党 桜井誠 お宝付き支援サイト
https://sakurai-makoto.com/
750名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 13:05:22.87ID:0fiqXAE4 >>733
>日本の共産主義者は、未曽有の大虐殺犯たちを賛美し続けてきたな
近代天皇制は戊辰戦争から太平洋戦争まで日本人だけでも、その名の元に数百万人を犬死無駄死にさせてきた“実績”がある
世界の近代史を概観しても単一の政体でこのオーダーの自国民の死者を出したのは他にナチスドイツとソ連、中国(国民党、共産党合わせて)だけ
しかし、ソ連、中国はW.W.2まで一方的に他国からの侵略を受ける側だったという特殊例だ
>日本の共産主義者は、未曽有の大虐殺犯たちを賛美し続けてきたな
近代天皇制は戊辰戦争から太平洋戦争まで日本人だけでも、その名の元に数百万人を犬死無駄死にさせてきた“実績”がある
世界の近代史を概観しても単一の政体でこのオーダーの自国民の死者を出したのは他にナチスドイツとソ連、中国(国民党、共産党合わせて)だけ
しかし、ソ連、中国はW.W.2まで一方的に他国からの侵略を受ける側だったという特殊例だ
751名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 13:09:10.16ID:RL9XcBk8 自分と相対する者は誰も彼も共産主義者に見えるという
妄想性の精神疾患を抱えた哀れなる者たち
妄想性の精神疾患を抱えた哀れなる者たち
752名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 13:09:18.48ID:0fiqXAE4 >>733
>・「近衛の予測通りになってないもん!」→ 共和制にならなかったからね。
は? いまの日本の政体は共和制だが?
そこでまさか、日本は君主制!、とか天皇教徒お約束のトチ狂ったことを言うわけじゃなかろう
>・「近衛の予測通りになってないもん!」→ 共和制にならなかったからね。
は? いまの日本の政体は共和制だが?
そこでまさか、日本は君主制!、とか天皇教徒お約束のトチ狂ったことを言うわけじゃなかろう
753名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 13:19:25.58ID:0fiqXAE4754名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 13:42:27.68ID:FOhcubNm >>738
残念!
ふんどしは共産主義の定義も曖昧にしたまま「なにがなんでも共産主義をワルモノにする」ってだけ
共産主義の核心は「生産手段の公有化」だ
宗教否定や私有財産制の否定はおまけに過ぎない
生産手段の公有化というのは戦時中の日本でも行われていたこと
そして生産手段の公有化からより広くなり、従来は家庭内家族内限定であった福祉サービスの公有化にまで至った
元々は剥き出しの弱肉強食原理だった資本主義(新自由主義はこれへの回帰を唱え、天皇制、宗教に関しては不要としている)が、共産主義の洗礼を受け、修正資本主義(弱肉強食優勝劣敗を基本としつつ、国が成員の最低限度の世話をする)へと発展した
それが現代の日本、欧米などの社会体制だ
つまり、共産主義のDNAはふんどしがいくら吠えようと現代資本主義の中に取り込まれている
残念!
ふんどしは共産主義の定義も曖昧にしたまま「なにがなんでも共産主義をワルモノにする」ってだけ
共産主義の核心は「生産手段の公有化」だ
宗教否定や私有財産制の否定はおまけに過ぎない
生産手段の公有化というのは戦時中の日本でも行われていたこと
そして生産手段の公有化からより広くなり、従来は家庭内家族内限定であった福祉サービスの公有化にまで至った
元々は剥き出しの弱肉強食原理だった資本主義(新自由主義はこれへの回帰を唱え、天皇制、宗教に関しては不要としている)が、共産主義の洗礼を受け、修正資本主義(弱肉強食優勝劣敗を基本としつつ、国が成員の最低限度の世話をする)へと発展した
それが現代の日本、欧米などの社会体制だ
つまり、共産主義のDNAはふんどしがいくら吠えようと現代資本主義の中に取り込まれている
755名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 15:40:57.17ID:NjR1bfZw756名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 15:42:47.52ID:NjR1bfZw >>696
自分のレスのファクト・チェックをしてから言いなさいね。
自分のレスのファクト・チェックをしてから言いなさいね。
757名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 15:45:02.92ID:NjR1bfZw758名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 15:47:25.74ID:NjR1bfZw >>698
口真似しかできない赤ちゃんですか。お母さんのおっぱいがまだ恋しそうですね。
口真似しかできない赤ちゃんですか。お母さんのおっぱいがまだ恋しそうですね。
759名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 15:53:15.68ID:NjR1bfZw760名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 16:14:23.23ID:OiHy1PYL >>755
リトマス試験紙にはその性質がある
その触れる物質に含まれるph値によって
リトマス試験紙が赤もしくは青に変化するというものだ
彼がある絶対的な性質を備えていなければ
試験紙の役割を果たせぬ
彼が喜べば青で怒れば赤ということか?
彼は常に真っ赤っかだったが
さて彼は何に反応したのだ?その絶対的な性質をとやらを
明示しなければ(自身を知っておらねば)それはその役割を果たせぬ
それが体現するということだ
彼は何を炙り出したというのだ?
もう一度問う あぶり出す とは誰の言葉なのだ
君も自分で口にしたことも説明できぬ盆暗なのか?
リトマス試験紙にはその性質がある
その触れる物質に含まれるph値によって
リトマス試験紙が赤もしくは青に変化するというものだ
彼がある絶対的な性質を備えていなければ
試験紙の役割を果たせぬ
彼が喜べば青で怒れば赤ということか?
彼は常に真っ赤っかだったが
さて彼は何に反応したのだ?その絶対的な性質をとやらを
明示しなければ(自身を知っておらねば)それはその役割を果たせぬ
それが体現するということだ
彼は何を炙り出したというのだ?
もう一度問う あぶり出す とは誰の言葉なのだ
君も自分で口にしたことも説明できぬ盆暗なのか?
761名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 16:32:32.67ID:p+zPF1ih >>754
竹何とかさんや安倍さんは新自由主義などだから
天皇制もとい皇室を本来なら不要というスタンスですね?
現在の右翼保守派は
自民党の支援グループでしょうか?
結局は新自由主義賛成って事になるわけでしょう!
竹何とかさんや安倍さんは新自由主義などだから
天皇制もとい皇室を本来なら不要というスタンスですね?
現在の右翼保守派は
自民党の支援グループでしょうか?
結局は新自由主義賛成って事になるわけでしょう!
762名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 16:32:32.84ID:p+zPF1ih >>754
竹何とかさんや安倍さんは新自由主義などだから
天皇制もとい皇室を本来なら不要というスタンスですね?
現在の右翼保守派は
自民党の支援グループでしょうか?
結局は新自由主義賛成って事になるわけでしょう!
竹何とかさんや安倍さんは新自由主義などだから
天皇制もとい皇室を本来なら不要というスタンスですね?
現在の右翼保守派は
自民党の支援グループでしょうか?
結局は新自由主義賛成って事になるわけでしょう!
763名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 16:49:10.65ID:r9uyd2Uw764名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 16:51:19.99ID:r9uyd2Uw765名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 16:52:29.51ID:r9uyd2Uw766名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 16:54:06.04ID:r9uyd2Uw767名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 16:57:03.87ID:r9uyd2Uw >>762
小泉の首相在任中、「皇室こそ最大の抵抗勢力」って発言は有名
小泉の首相在任中、「皇室こそ最大の抵抗勢力」って発言は有名
768名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 19:07:58.70ID:sAGOlvbg 廃止派だ、それ、共産主義者だ!
↑脊髄反射的馬鹿
↑脊髄反射的馬鹿
769名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 19:39:25.90ID:ElV7rstE770名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 19:41:55.14ID:qXERo/z9771名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 19:43:59.15ID:qXERo/z9772名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 19:46:53.15ID:ElV7rstE773名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 19:57:18.38ID:plkyMHTg なるほどぉw「汝、我が目の垂木を見よ」って、こういう時に使うんだw
774名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:11:51.18ID:gYt9ysZt >>772
今まで共和制でやって来た国において
既存の歴史的秩序を否定・破壊して君主制への移行を試みる者は
共産主義者ってことになるのかね?
アメリカ人は独立戦争によって今までの秩序を否定・破壊したわけだが
アメリカ人は共産主義者、共産主義国家ということになるのかね?
言っていることが滅茶苦茶だな
今まで共和制でやって来た国において
既存の歴史的秩序を否定・破壊して君主制への移行を試みる者は
共産主義者ってことになるのかね?
アメリカ人は独立戦争によって今までの秩序を否定・破壊したわけだが
アメリカ人は共産主義者、共産主義国家ということになるのかね?
言っていることが滅茶苦茶だな
775名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:14:58.01ID:gYt9ysZt >>772
世襲の征夷大将軍と老中たちが政治を行なうというスタイルから
国民の選挙によって選ばれた者が政治を行なうというスタイルに変更した大日本帝国
今までの歴史秩序を否定・破壊して構築された社会
大日本帝国こそが、共産主義者の帝国だった!
こういうことかね?
世襲の征夷大将軍と老中たちが政治を行なうというスタイルから
国民の選挙によって選ばれた者が政治を行なうというスタイルに変更した大日本帝国
今までの歴史秩序を否定・破壊して構築された社会
大日本帝国こそが、共産主義者の帝国だった!
こういうことかね?
776名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:18:15.81ID:gYt9ysZt >>772
数千年、数万年におよぶ歴史の中で
たかだか二千数百年間に現れた「ポッと出」の天皇が
それまでの歴史秩序を否定し、破壊し、天皇を中心とする社会を作り上げた
天皇こそが、じつは共産主義者だった!
こういうことかね?
数千年、数万年におよぶ歴史の中で
たかだか二千数百年間に現れた「ポッと出」の天皇が
それまでの歴史秩序を否定し、破壊し、天皇を中心とする社会を作り上げた
天皇こそが、じつは共産主義者だった!
こういうことかね?
777名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:19:44.44ID:gYt9ysZt フンドシ君、それこそが「飛躍」というものだよ
778名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:20:29.33ID:qXERo/z9 >>772
徳川政権を打倒し、天皇主権国を作ったは、どう説明する気だ?
徳川政権を打倒し、天皇主権国を作ったは、どう説明する気だ?
779名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:21:47.47ID:zXyEQBd3 形式的には民主主義の選挙だが、その投票先の有力者が世襲や華族であったから
結果的には世襲体制wに近いものにはなったという事だろうねえ
制度なんて言うものはうまく利用や工作さえできる
選挙活動の支持母体の規模や知名度だって違うだろうし
結果的には世襲体制wに近いものにはなったという事だろうねえ
制度なんて言うものはうまく利用や工作さえできる
選挙活動の支持母体の規模や知名度だって違うだろうし
780名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:25:44.12ID:zXyEQBd3 今の政府閣僚の世襲度って凄まじいだろうよ
781名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:26:16.49ID:gYt9ysZt782名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:29:55.45ID:zXyEQBd3783名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:35:35.64ID:gYt9ysZt 人間の歴史は既存の秩序の破壊と新しい秩序の再構築の繰り返し
共産主義であろうとなかろうと関係の無い話
「破壊するから共産主義だ」などというのは単純、短絡、単細胞そのものである
共産主義であろうとなかろうと関係の無い話
「破壊するから共産主義だ」などというのは単純、短絡、単細胞そのものである
784名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:39:59.82ID:gYt9ysZt 仮に今後2000年の間続く共産主義国家があったとして、
その国において共産主義社会を破壊して非共産主義の国家を構築しようとする者は
2000年の歴史的秩序を否定・破壊する共産主義者ということになるのかね?
フンドシ論とはこのような馬鹿理論・間抜け理論なのである
頭は大丈夫か、と言わざるを得ない
その国において共産主義社会を破壊して非共産主義の国家を構築しようとする者は
2000年の歴史的秩序を否定・破壊する共産主義者ということになるのかね?
フンドシ論とはこのような馬鹿理論・間抜け理論なのである
頭は大丈夫か、と言わざるを得ない
785名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:40:30.25ID:lvfE9Azm >>769
近代天皇制は先人への冒涜だな
京都に残ると主張する孝明天皇を殺して子供に天皇をやらせ、拉致して天皇に据える
実際、倒幕から維新まで天皇の意志なんて無関係に進み、傀儡王権としていきなり祀り上げられたもの
近代天皇制は先人への冒涜だな
京都に残ると主張する孝明天皇を殺して子供に天皇をやらせ、拉致して天皇に据える
実際、倒幕から維新まで天皇の意志なんて無関係に進み、傀儡王権としていきなり祀り上げられたもの
786名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:46:14.43ID:zXyEQBd3 歴史に学ぶってのも良い悪いじゃあなくて(個人の感情的なものは付きまとうからこれはある程度しょうがない)
そこをぐっとこらえて、なんでそういう過程を辿ったか、何故そういう結果になったか
今といったい何が違うのか、当然時代や世界情勢勢力図、社会制度、政治制度、因襲、産業構造、教育etcは全く違う
でも人間とうものの本質は、家系や家族の在り方は、価値観は?
そこをぐっとこらえて、なんでそういう過程を辿ったか、何故そういう結果になったか
今といったい何が違うのか、当然時代や世界情勢勢力図、社会制度、政治制度、因襲、産業構造、教育etcは全く違う
でも人間とうものの本質は、家系や家族の在り方は、価値観は?
787名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 20:54:06.19ID:lvfE9Azm >>772
欲求どころか
天皇が日本で七世紀に出現したときも、それまでの先例、伝統を踏みにじって破壊して現れた
明治維新も政治軍事は武家、祭祀は天皇、という伝統を踏みにじり天皇のもとへ権威権力の一元化を図った
欲求どころか
天皇が日本で七世紀に出現したときも、それまでの先例、伝統を踏みにじって破壊して現れた
明治維新も政治軍事は武家、祭祀は天皇、という伝統を踏みにじり天皇のもとへ権威権力の一元化を図った
788名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 21:03:49.63ID:zXyEQBd3 やっぱり何か誰かしらか(おそらく権力層の不徳的多数の綱引きのようなものがあって)
なるべく都合のいいようにやりやすいようにってのはいつの時代でもあるんだと思う
最大限利用してw だって人間ですものwww
なるべく都合のいいようにやりやすいようにってのはいつの時代でもあるんだと思う
最大限利用してw だって人間ですものwww
789名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 21:04:43.52ID:lvfE9Azm >>781
旧憲法では内閣(総理に大臣の任免権なし)は天皇の選任、議会(衆院だけ天皇の命令で任期途中での解散あり)は二院制(両院に意見調整の規定なし)で衆院は男子のみの普通選挙(この普通というのは所得によって差別しないということ。男女差別はあった。)
もう一つの貴族院は非公選制で上級華族の当主は家督相続と同時に就く終身議員、中下級華族は華族間での互選、その他天皇の選んだ勅選議員からなっていた
つまり、政治の3当事者のうち内閣、貴族院は非公選制、衆院だけが普通選挙ということで民主制などと呼べたものではなかった
旧憲法では内閣(総理に大臣の任免権なし)は天皇の選任、議会(衆院だけ天皇の命令で任期途中での解散あり)は二院制(両院に意見調整の規定なし)で衆院は男子のみの普通選挙(この普通というのは所得によって差別しないということ。男女差別はあった。)
もう一つの貴族院は非公選制で上級華族の当主は家督相続と同時に就く終身議員、中下級華族は華族間での互選、その他天皇の選んだ勅選議員からなっていた
つまり、政治の3当事者のうち内閣、貴族院は非公選制、衆院だけが普通選挙ということで民主制などと呼べたものではなかった
790名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 21:06:06.35ID:gYt9ysZt 早い話が
「おれの気に入らん奴は共産主義者」という、まことにわかりやすい馬鹿理論
「共産主義者は気に入らん」は個人の価値観としてそれはそれで別にいいが
「気に入らん」という憎悪の感情が強すぎるあまり知能障害を起こして
「おれの気に入らん奴は共産主義者」と区別ができなくなってしまったのだろう
脳の中で常に“何か”が蠢くようになってしまった、哀れな妄想患者であろう
「おれの気に入らん奴は共産主義者」という、まことにわかりやすい馬鹿理論
「共産主義者は気に入らん」は個人の価値観としてそれはそれで別にいいが
「気に入らん」という憎悪の感情が強すぎるあまり知能障害を起こして
「おれの気に入らん奴は共産主義者」と区別ができなくなってしまったのだろう
脳の中で常に“何か”が蠢くようになってしまった、哀れな妄想患者であろう
794名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 22:48:48.75ID:KN3YIpbv >>791
國體は古くは青銅器の日本伝来、定住農耕の開始、弥生人の大量渡来(縄文人の駆逐)、倭の五王の中国の属国への編入(冊封体制編入)、直近では明治維新、日中太平洋戦争の敗戦で変遷した
この内、最も注目すべきは弥生人の大量渡来
それまで、弥生人は朝鮮半島から100年のオーダーで五月雨状に渡来し、徐々に日本先住民である縄文人に溶け込み混血も進んでいったとの説が有力だったが、一挙にひっくり返った
史実はもっと短期間に一挙に数千〜数万人単位で退去して押しかけて縄文人に溶け込むことなく、駆逐して周縁部に追いやったと判明した
いまだにその影響は残り日本人全体で弥生系がベースになっていて、特に中国地方、近畿地方に弥生人系が強く、東北、北海道に縄文人系が強いとされる
まさに、原日本人は後から朝鮮からの渡来人に日本を乗っ取られてしまい、その弥生人の子孫が「國體がぁ」「朝鮮なんて」と先祖を冒涜する発言をしている
ホントの元からの日本人と言うのは縄文人のことでアイヌや琉球にその血統は濃いとされる(この2つの民族をヤマト族が未だに差別し冷遇しているのは先祖の記憶か?w)
あとからのモグリの日本人が、自分たちこそ本家だと思いこんでいたのは皮肉だ
國體は古くは青銅器の日本伝来、定住農耕の開始、弥生人の大量渡来(縄文人の駆逐)、倭の五王の中国の属国への編入(冊封体制編入)、直近では明治維新、日中太平洋戦争の敗戦で変遷した
この内、最も注目すべきは弥生人の大量渡来
それまで、弥生人は朝鮮半島から100年のオーダーで五月雨状に渡来し、徐々に日本先住民である縄文人に溶け込み混血も進んでいったとの説が有力だったが、一挙にひっくり返った
史実はもっと短期間に一挙に数千〜数万人単位で退去して押しかけて縄文人に溶け込むことなく、駆逐して周縁部に追いやったと判明した
いまだにその影響は残り日本人全体で弥生系がベースになっていて、特に中国地方、近畿地方に弥生人系が強く、東北、北海道に縄文人系が強いとされる
まさに、原日本人は後から朝鮮からの渡来人に日本を乗っ取られてしまい、その弥生人の子孫が「國體がぁ」「朝鮮なんて」と先祖を冒涜する発言をしている
ホントの元からの日本人と言うのは縄文人のことでアイヌや琉球にその血統は濃いとされる(この2つの民族をヤマト族が未だに差別し冷遇しているのは先祖の記憶か?w)
あとからのモグリの日本人が、自分たちこそ本家だと思いこんでいたのは皮肉だ
795名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 22:54:23.94ID:KN3YIpbv796名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 23:07:59.40ID:nj079zyJ >>794
縄文人の子孫は実際にはほとんど居なくて
東北地方や北海道の本当のアイヌの末裔ぐらいだったわけですね
弥生人は中国の満州地域や
揚子江下流の当時住んでいた呉などから
日本列島に大量に移り住んで
現在の日本人になったわけでしょう
だから西暦8世紀の律令制国家が
最初の律令制国家として登場したのが
歴史的な真実でしょうか
紀元701年大宝律令
つまりは先祖が中国大陸や
シルクロードを経由して
中東地域からの人達も来ていたとも思われます
日本人ギリシャ起源説など色々あった
縄文人の子孫は実際にはほとんど居なくて
東北地方や北海道の本当のアイヌの末裔ぐらいだったわけですね
弥生人は中国の満州地域や
揚子江下流の当時住んでいた呉などから
日本列島に大量に移り住んで
現在の日本人になったわけでしょう
だから西暦8世紀の律令制国家が
最初の律令制国家として登場したのが
歴史的な真実でしょうか
紀元701年大宝律令
つまりは先祖が中国大陸や
シルクロードを経由して
中東地域からの人達も来ていたとも思われます
日本人ギリシャ起源説など色々あった
797名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 23:10:50.55ID:gYt9ysZt798名無しさん@3周年
2020/05/28(木) 23:17:56.33ID:sAGOlvbg フンドシにとって廃止派は
共産主義者で「なくてはならない」ということらしい
どうしても、そこは譲れんらしい
強迫観念というビョーキだな
共産主義者で「なくてはならない」ということらしい
どうしても、そこは譲れんらしい
強迫観念というビョーキだな
799名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 00:04:30.89ID:IasC+0EH >>734
錯乱してきたね〜。
曰く「言ってない」だそうなんだけど
66 名無しさん@3周年2020/05/20(水) 23:20:00.96 ID:HDoNzyho
1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然である。それでも降伏はしなかった。
原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事。その結果が長崎である 。
君のこの発言自体の存在は明らかだし、俺はこれらを解釈した結果が「3日以内の再投下予知」だって説明してるよね。
そして、君は自分のこの発言が正しく解釈すれば自分の意図が分かるものだとしたことは今まで一度もない。
むしろ、表現に触れたことすらない。「ぜんぜんおもってなかった!」の一点張りだ。
今回に至っては「タダシクツタワッテナインダーが免罪符になるとでも!」と、表現の的確性に触れること自体が間違いと言わんばかりだ。
(さらに言えば、君は常々、表現されていない相手の意図に触れたらその時点で過ちだという旨の発言を数多くしている)
以上より、君の発言、君の「嘘」認定は
【自分がどんな表現をしているかに関係なく、自分が内心でそう思っていない解釈をされた時点で「嘘」「ストローマン」】という理で動いている
…と推測するのだが、これで正しいかな?
錯乱してきたね〜。
曰く「言ってない」だそうなんだけど
66 名無しさん@3周年2020/05/20(水) 23:20:00.96 ID:HDoNzyho
1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然である。それでも降伏はしなかった。
原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事。その結果が長崎である 。
君のこの発言自体の存在は明らかだし、俺はこれらを解釈した結果が「3日以内の再投下予知」だって説明してるよね。
そして、君は自分のこの発言が正しく解釈すれば自分の意図が分かるものだとしたことは今まで一度もない。
むしろ、表現に触れたことすらない。「ぜんぜんおもってなかった!」の一点張りだ。
今回に至っては「タダシクツタワッテナインダーが免罪符になるとでも!」と、表現の的確性に触れること自体が間違いと言わんばかりだ。
(さらに言えば、君は常々、表現されていない相手の意図に触れたらその時点で過ちだという旨の発言を数多くしている)
以上より、君の発言、君の「嘘」認定は
【自分がどんな表現をしているかに関係なく、自分が内心でそう思っていない解釈をされた時点で「嘘」「ストローマン」】という理で動いている
…と推測するのだが、これで正しいかな?
800名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 00:10:51.59ID:nHdpa9yP そもそも律令制自体が中国の真似事、天皇も天子という中国の君主像の真似事
いつまでたっても中国の真似事している小日本恥かしいアルネ
いつまでたっても中国の真似事している小日本恥かしいアルネ
801名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 00:22:09.62ID:nHdpa9yP 本家本元中国ではとっくに律令も天子も消滅しているというのに
いつまで小日本は中国の過去のレガシーにしがみつくのか?
いつまで小日本は中国の過去のレガシーにしがみつくのか?
802名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 00:29:12.31ID:nHdpa9yP どうせ中国の真似するならそろそろ共産主義を真似しようぜ
803名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 00:41:38.15ID:IasC+0EH >>735
君の中じゃ戦争って「国内の思想犯が勝手にやらかしたんです。ちょっと待ってください」って言えば、相手が待ってくれるものなの? 凄いね。
でも、現実には、米大統領トルーマンは「原爆投下前に日本に降伏されたら原爆試用の機会を失う」として、閣僚の降伏条件緩和案を蹴っ飛ばしたりしてるんだけどね。
報告の一部に誤りがある≠報告全体が間違いである
⇒ 近衛上奏文の「満洲事変・支那事変を起し、之を拡大し…」が彼の勇み足でも、
共産主義革命の危険性についてまで信憑性がないとする根拠にも、大日本帝国指導者層が共産主義勢力を脅威と感じていなかったとする根拠にもならない。
よって君のマンシュウガー連呼は無意味だよ。
>>736
「そんな勢力出てこなかったもん!」 ご冗談。日本共産党は最近まで天皇制廃止派だったし今も共和制志向。革マル派等々の左翼勢力は暴力革命すらアリアリだったじゃない。
「か、革命を実行出来る程じゃ…」 政府や警察が頑張ったからね。GHQが共和制を支持してても同じだったとは誰も言えないわなあ。
「戦後の話だろ!」 大日本帝国指導者層が警戒してたの、戦後の共産主義革命よ。
「共産主義勢力が政府内でぇ〜」 近衛氏を妄想家扱いしたがる君が、戦犯の叫びに世間が耳を貸す可能性を唱えるのかい? 不思議なお話だ。
君の中じゃ戦争って「国内の思想犯が勝手にやらかしたんです。ちょっと待ってください」って言えば、相手が待ってくれるものなの? 凄いね。
でも、現実には、米大統領トルーマンは「原爆投下前に日本に降伏されたら原爆試用の機会を失う」として、閣僚の降伏条件緩和案を蹴っ飛ばしたりしてるんだけどね。
報告の一部に誤りがある≠報告全体が間違いである
⇒ 近衛上奏文の「満洲事変・支那事変を起し、之を拡大し…」が彼の勇み足でも、
共産主義革命の危険性についてまで信憑性がないとする根拠にも、大日本帝国指導者層が共産主義勢力を脅威と感じていなかったとする根拠にもならない。
よって君のマンシュウガー連呼は無意味だよ。
>>736
「そんな勢力出てこなかったもん!」 ご冗談。日本共産党は最近まで天皇制廃止派だったし今も共和制志向。革マル派等々の左翼勢力は暴力革命すらアリアリだったじゃない。
「か、革命を実行出来る程じゃ…」 政府や警察が頑張ったからね。GHQが共和制を支持してても同じだったとは誰も言えないわなあ。
「戦後の話だろ!」 大日本帝国指導者層が警戒してたの、戦後の共産主義革命よ。
「共産主義勢力が政府内でぇ〜」 近衛氏を妄想家扱いしたがる君が、戦犯の叫びに世間が耳を貸す可能性を唱えるのかい? 不思議なお話だ。
804名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 00:42:08.14ID:IasC+0EH >>737
アインシュタインや近衛文麿の肩書で判断したら権威主義って言うなら、君のニシナハカセガー!も立派な権威主義だわな。
そして一生懸命俺一人の意見ってことにしたがってるけど
-------------------------------------------------------------------------------------
「『共産主義革命の脅威』・『赤化陸軍陰謀論』とは、単なる近衛グループの『迷妄』『恐怖感』の産物ではなく、
保守主義勢力が共感し共有することのできた戦時体制批判の道具としての言説であった」
「『コミンテルンの新指令』の対日工作のターゲットとなっているのは、国体明徴運動を行ってきた日本主義者であった。
日本共産党の再建を断念する代わりに、窮乏化する労働者階級のみならず、没落する中間層をも吸収するため、
国体明徴運動を行うといった<共産主義運動の日本主義化>が効果的だ、とされたのである」
(名古屋大学大学院法学研究科教授 増田知子「戦時期日本の保守主義による『赤化』批判」より)
「日本では,45年2月14日の近衛文麿元首相の天皇への上奏文提出を契機に,和平工作が木戸幸一内大臣らの宮中グループを中心に進められた。
彼らの論理は,敗戦にともなう共産革命を避けるため、国体護持=天皇制擁護の立場から早期和平を実現するというもので…」
(世界大百科事典「国体護持」)
-------------------------------------------------------------------------------------
↑を無視して、「きょーさんしゅぎをこわがってたなんてうそだもん!」を史実にしようとしてるのは君だわな。
アインシュタインや近衛文麿の肩書で判断したら権威主義って言うなら、君のニシナハカセガー!も立派な権威主義だわな。
そして一生懸命俺一人の意見ってことにしたがってるけど
-------------------------------------------------------------------------------------
「『共産主義革命の脅威』・『赤化陸軍陰謀論』とは、単なる近衛グループの『迷妄』『恐怖感』の産物ではなく、
保守主義勢力が共感し共有することのできた戦時体制批判の道具としての言説であった」
「『コミンテルンの新指令』の対日工作のターゲットとなっているのは、国体明徴運動を行ってきた日本主義者であった。
日本共産党の再建を断念する代わりに、窮乏化する労働者階級のみならず、没落する中間層をも吸収するため、
国体明徴運動を行うといった<共産主義運動の日本主義化>が効果的だ、とされたのである」
(名古屋大学大学院法学研究科教授 増田知子「戦時期日本の保守主義による『赤化』批判」より)
「日本では,45年2月14日の近衛文麿元首相の天皇への上奏文提出を契機に,和平工作が木戸幸一内大臣らの宮中グループを中心に進められた。
彼らの論理は,敗戦にともなう共産革命を避けるため、国体護持=天皇制擁護の立場から早期和平を実現するというもので…」
(世界大百科事典「国体護持」)
-------------------------------------------------------------------------------------
↑を無視して、「きょーさんしゅぎをこわがってたなんてうそだもん!」を史実にしようとしてるのは君だわな。
805名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 00:49:24.70ID:YQgBdgfI 449 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2020/05/24(日) 02:14:13.25 ID:PUXTShWb [2/5]
>>376
日本人から見た"毛唐"が人間では無いのだろう?
既にお前のレスを総務省に報告しているので今更言い訳しても無駄だがな。
452 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2020/05/24(日) 02:19:32.70 ID:PUXTShWb [3/5]
>>451
総務省に報告した事案について"ぼ、僕はこう考えました!"と送り反論すればよろしい。
もうこっちから取り下げようも無い。
458 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2020/05/24(日) 02:32:58.43 ID:PUXTShWb [5/5]
>>455
それも総務省に言えばよろしい。もう報告済みの案件なのでな。
↑(嗤)。
>>376
日本人から見た"毛唐"が人間では無いのだろう?
既にお前のレスを総務省に報告しているので今更言い訳しても無駄だがな。
452 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2020/05/24(日) 02:19:32.70 ID:PUXTShWb [3/5]
>>451
総務省に報告した事案について"ぼ、僕はこう考えました!"と送り反論すればよろしい。
もうこっちから取り下げようも無い。
458 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2020/05/24(日) 02:32:58.43 ID:PUXTShWb [5/5]
>>455
それも総務省に言えばよろしい。もう報告済みの案件なのでな。
↑(嗤)。
806名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 00:52:50.74ID:YQgBdgfI807名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 01:32:50.82ID:kAW98fE9 >>803
>共産主義革命の危険性についてまで信憑性がないとする根拠にも、大日本帝国指導者層が共産主義勢力を脅威と感じていなかったとする根拠にもならない。
ストローマン論法だ
信憑性があったっていう証拠がないなら信憑性はない、ということ
事実、上奏文を受けた天皇は疑っているどころか、近衛がどうかしたんでは?、みたいな反応
近衛も軍の一部に共産主義シンパが居たところでそれらが結束してクーデター起こせるなんて本気で考えていたとは思えない
もっとも敗戦後、責任逃れで自殺するような人物だから、精神的に不安定だったというだけかもしれないが
>共産主義革命の危険性についてまで信憑性がないとする根拠にも、大日本帝国指導者層が共産主義勢力を脅威と感じていなかったとする根拠にもならない。
ストローマン論法だ
信憑性があったっていう証拠がないなら信憑性はない、ということ
事実、上奏文を受けた天皇は疑っているどころか、近衛がどうかしたんでは?、みたいな反応
近衛も軍の一部に共産主義シンパが居たところでそれらが結束してクーデター起こせるなんて本気で考えていたとは思えない
もっとも敗戦後、責任逃れで自殺するような人物だから、精神的に不安定だったというだけかもしれないが
808名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 01:35:23.56ID:kAW98fE9 >>804
>「きょーさんしゅぎをこわがってたなんてうそだもん!」を史実にしよう
馬鹿だな、ストローマン
そこに書いてあるのは、「近衛がそう考えていた」というだけで、近衛の考えの結果の正否には触れてない
論理に弱いな、お前
>「きょーさんしゅぎをこわがってたなんてうそだもん!」を史実にしよう
馬鹿だな、ストローマン
そこに書いてあるのは、「近衛がそう考えていた」というだけで、近衛の考えの結果の正否には触れてない
論理に弱いな、お前
809名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 01:39:17.28ID:kAW98fE9 >>806
古い?
内容を示さずに「それは古い!」とか神武天皇実在論を堂々語る、おっさんの口から聞くとはねw
古いと間違ってんの?
新しいと正確なの?
だから、馬鹿って言われるんだぜ、ふんどし
国立科学博物館に渡来した日本人の詳しい展示があるからそれを見ろ
おまえの間違いを思い知れ
古い?
内容を示さずに「それは古い!」とか神武天皇実在論を堂々語る、おっさんの口から聞くとはねw
古いと間違ってんの?
新しいと正確なの?
だから、馬鹿って言われるんだぜ、ふんどし
国立科学博物館に渡来した日本人の詳しい展示があるからそれを見ろ
おまえの間違いを思い知れ
810名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 01:40:30.47ID:kAW98fE9811名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 02:16:50.70ID:YqBuOeNQ 日本にいらないモノ→米軍基地・天皇制・原発〜この三つがなくなればいいと思っている!!
https://jiken.hatenablog.jp/entry/2020/05/29/021020
https://jiken.hatenablog.jp/entry/2020/05/29/021020
812名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 04:41:45.76ID:UwA1LBo0 >>803
>君の中じゃ戦争って
共産主義者が勝手にやったのなら、大日本帝国にとっては「戦争」ではないだろう
君にとっては、戦争する気が無いのに勝手に攻撃を始めた者がいても、「一切の弁明をしない」のが普通なのかね?
>米大統領トルーマンは「原爆投下前に日本に降伏されたら原爆試用の機会を失う」として、
当時の日本側が知り得ないアメリカ側の事情など出しても無意味
>共産主義革命の危険性についてまで信憑性がないとする根拠にも、大日本帝国指導者層が共産主義勢力を脅威と感じていなかったとする根拠にもならない。
同様に信憑性があったという論拠にも、(一部の陰謀論者以外は)大日本帝国指導者層が共産主義勢力を脅威と感じていたとする根拠も無い
そして陰謀論者グループですら東京裁判では何ひとつ語っていない
共産主義勢力が政府内に残ったらそれこそ革命の危機、国家の危機であるはずなのに、その危機を誰1人として訴えていない
>日本共産党は最近まで天皇制廃止派だったし今も共和制志向。革マル派等々の左翼勢力は暴力革命すらアリアリだったじゃない。
「やる気はあった」と「実行できるだけの兵力武力があり、政府もそう認識していた」はまったく違うのだが
「今、降伏したら革命を起こされる」とは、「今、まさにそれが可能な人員と兵力がある」だろうに
>君の中じゃ戦争って
共産主義者が勝手にやったのなら、大日本帝国にとっては「戦争」ではないだろう
君にとっては、戦争する気が無いのに勝手に攻撃を始めた者がいても、「一切の弁明をしない」のが普通なのかね?
>米大統領トルーマンは「原爆投下前に日本に降伏されたら原爆試用の機会を失う」として、
当時の日本側が知り得ないアメリカ側の事情など出しても無意味
>共産主義革命の危険性についてまで信憑性がないとする根拠にも、大日本帝国指導者層が共産主義勢力を脅威と感じていなかったとする根拠にもならない。
同様に信憑性があったという論拠にも、(一部の陰謀論者以外は)大日本帝国指導者層が共産主義勢力を脅威と感じていたとする根拠も無い
そして陰謀論者グループですら東京裁判では何ひとつ語っていない
共産主義勢力が政府内に残ったらそれこそ革命の危機、国家の危機であるはずなのに、その危機を誰1人として訴えていない
>日本共産党は最近まで天皇制廃止派だったし今も共和制志向。革マル派等々の左翼勢力は暴力革命すらアリアリだったじゃない。
「やる気はあった」と「実行できるだけの兵力武力があり、政府もそう認識していた」はまったく違うのだが
「今、降伏したら革命を起こされる」とは、「今、まさにそれが可能な人員と兵力がある」だろうに
813名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 04:48:53.21ID:UwA1LBo0 >>803
>日本共産党は最近まで天皇制廃止派だったし今も共和制志向。
だが実際、革命なんか起こしてないし、内乱予備罪にすら問われていないだろう
>「か、革命を実行出来る程じゃ…」 政府や警察が頑張ったからね。
治安維持法の検挙対象を拡大した理由の1つとして、1937年の段階で検挙すべき対象がほとんど居なくなり
特別高等警察と思想検察の存在意義が希薄化されるのを恐れたため、という記述があるんだね
https://ja.wikipedia.org/wiki/治安維持法
キミの言うとおり、頑張った
その結果として「共産主義者はほぼ狩り尽くした」というのが政府や警察の認識なのである
>「戦後の話だろ!」 大日本帝国指導者層が警戒してたの、戦後の共産主義革命よ。
戦後の革命を恐れていたのが事実なら、
まさに戦後である東京裁判の場でその危機を誰1人として訴えなかったのは不自然極まりない
>「共産主義勢力が政府内でぇ〜」 近衛氏を妄想家扱いしたがる君が、戦犯の叫びに世間が耳を貸す可能性を唱えるのかい
「戦犯=精神障害」ではないだろうが
東京裁判では弁明の機会が与えられており、実際に弁明をしている
「戦犯の叫びには世間は耳を貸さない」のであれば、そもそも弁明の機会すら与えられないはずだろう
機会がありながら、共産革命の危機を誰1人として訴えなかったのは不自然極まりない
>日本共産党は最近まで天皇制廃止派だったし今も共和制志向。
だが実際、革命なんか起こしてないし、内乱予備罪にすら問われていないだろう
>「か、革命を実行出来る程じゃ…」 政府や警察が頑張ったからね。
治安維持法の検挙対象を拡大した理由の1つとして、1937年の段階で検挙すべき対象がほとんど居なくなり
特別高等警察と思想検察の存在意義が希薄化されるのを恐れたため、という記述があるんだね
https://ja.wikipedia.org/wiki/治安維持法
キミの言うとおり、頑張った
その結果として「共産主義者はほぼ狩り尽くした」というのが政府や警察の認識なのである
>「戦後の話だろ!」 大日本帝国指導者層が警戒してたの、戦後の共産主義革命よ。
戦後の革命を恐れていたのが事実なら、
まさに戦後である東京裁判の場でその危機を誰1人として訴えなかったのは不自然極まりない
>「共産主義勢力が政府内でぇ〜」 近衛氏を妄想家扱いしたがる君が、戦犯の叫びに世間が耳を貸す可能性を唱えるのかい
「戦犯=精神障害」ではないだろうが
東京裁判では弁明の機会が与えられており、実際に弁明をしている
「戦犯の叫びには世間は耳を貸さない」のであれば、そもそも弁明の機会すら与えられないはずだろう
機会がありながら、共産革命の危機を誰1人として訴えなかったのは不自然極まりない
814名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 05:00:02.62ID:UwA1LBo0 >>804
>君のニシナハカセガー!も立派な権威主義だわな。
当方、仁科博士については触れていないのだが
別人と勘違いしていないかね?
「おれのが権威主義なら、君のも権威主義だ」とは、
キミ自身が権威主義であるということにたいする反論にはまったくなっていないのだが、よろしいか?
そして、キミが貼り付けたソレに対しては、すでに上の方で反論している
キミはもっと現実を見つめたまえ
・近衛が危惧した事態は何ひとつ起きていない
・政府や軍部内の「共産主義勢力」は誰1人として検挙されず、名前すら挙がっていない
・「開戦は共産主義者が勝手にやったことで、帝国の本意では無い」のに、その旨を相手国に伝えて謝罪することをしていない
・「開戦は共産主義者が勝手にやったことで、帝国の本意では無い」のに、東京裁判で訴えることも誰1人していない
・戦後、共産主義革命の危機があるのに、東京裁判で誰1人としてその危機を訴えていない
・戦争末期、革命を起こし得る能力を有する組織が検挙されたという事実も無い
・ポツダム宣言発表時、「受諾の意思あるが共産主義勢力が・・・」という意思も示さず、「黙殺」している
こういった不自然さに対して、キミは「俺様の解釈は世界の解釈!」という詭弁で対抗しているだけなのだ
ああ、あと「近衛さんは、偉い人なんだよお」という権威主義な
>君のニシナハカセガー!も立派な権威主義だわな。
当方、仁科博士については触れていないのだが
別人と勘違いしていないかね?
「おれのが権威主義なら、君のも権威主義だ」とは、
キミ自身が権威主義であるということにたいする反論にはまったくなっていないのだが、よろしいか?
そして、キミが貼り付けたソレに対しては、すでに上の方で反論している
キミはもっと現実を見つめたまえ
・近衛が危惧した事態は何ひとつ起きていない
・政府や軍部内の「共産主義勢力」は誰1人として検挙されず、名前すら挙がっていない
・「開戦は共産主義者が勝手にやったことで、帝国の本意では無い」のに、その旨を相手国に伝えて謝罪することをしていない
・「開戦は共産主義者が勝手にやったことで、帝国の本意では無い」のに、東京裁判で訴えることも誰1人していない
・戦後、共産主義革命の危機があるのに、東京裁判で誰1人としてその危機を訴えていない
・戦争末期、革命を起こし得る能力を有する組織が検挙されたという事実も無い
・ポツダム宣言発表時、「受諾の意思あるが共産主義勢力が・・・」という意思も示さず、「黙殺」している
こういった不自然さに対して、キミは「俺様の解釈は世界の解釈!」という詭弁で対抗しているだけなのだ
ああ、あと「近衛さんは、偉い人なんだよお」という権威主義な
815名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 05:51:09.96ID:UwA1LBo0 ストローマン君は、大日本帝国という国がほんとうに大好きなのだな
議論をしていて、そう思う
814の追加事項
・戦争を起こせるほどの中枢に共産主義勢力が入り込んでいながら、なぜか治安維持法による共産主義者取り締まりが続いた
議論をしていて、そう思う
814の追加事項
・戦争を起こせるほどの中枢に共産主義勢力が入り込んでいながら、なぜか治安維持法による共産主義者取り締まりが続いた
816名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 05:58:49.41ID:UwA1LBo0 戦争をする気などまったく無いのに、政府内の共産主義勢力が勝手に米国を攻撃した
「謝っても許してもらえないからやっちまえ、それ戦争だ、開戦詔書だーーーーッ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理解不能
「謝っても許してもらえないからやっちまえ、それ戦争だ、開戦詔書だーーーーッ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理解不能
817名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 06:04:36.55ID:UwA1LBo0 政府内の反乱分子が起こしたことなのに、
戦争を回避する意思、まったく無し
戦争回避努力、いっさい、せず
開戦詔書の中で「平和への努力を続けたが・・・」という主旨の言葉があるが、
あれは大嘘だったということになる
開戦詔書の中にある「開戦の理由」も、根底から異なる大嘘だったということになる
天王は帝国の国民に対して嘘を吐いたのだ
戦争を回避する意思、まったく無し
戦争回避努力、いっさい、せず
開戦詔書の中で「平和への努力を続けたが・・・」という主旨の言葉があるが、
あれは大嘘だったということになる
開戦詔書の中にある「開戦の理由」も、根底から異なる大嘘だったということになる
天王は帝国の国民に対して嘘を吐いたのだ
818名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 06:05:10.57ID:UwA1LBo0 天王は帝国の国民に対して嘘を吐いた → 天皇は帝国の国民に対して嘘を吐いた
819名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 06:11:47.78ID:UwA1LBo0 共産主義勢力が勝手にやったことなのに国民にそれを隠し、米英を「悪者」に仕立て上げ、
「嘘の理由」をでっち上げ、天皇までもが嘘を吐いて国民を戦争に煽った
大日本帝国とはこういう国だったということか?
米英の植民地支配から日本と国民を守るための自衛戦争というのも大嘘か
「嘘の理由」をでっち上げ、天皇までもが嘘を吐いて国民を戦争に煽った
大日本帝国とはこういう国だったということか?
米英の植民地支配から日本と国民を守るための自衛戦争というのも大嘘か
820名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 06:25:11.96ID:OOK3g5uI 確実に言える事はふんどし君やストローマン君があの時代に要職に就いていれば
ここの廃止派達は間違いなく豚箱に入れられていたことであろう
あの時代に戻りたくてしようがないのだ
ここの廃止派達は間違いなく豚箱に入れられていたことであろう
あの時代に戻りたくてしようがないのだ
821名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 07:17:02.74ID:aRlDiRxq >>799
>君のこの発言自体の存在は明らかだし、俺はこれらを解釈した結果が「3日以内の再投下予知」だって説明してるよね。
解析した結果?
おまえ、おれの言葉として勝手にでっち上げているだろう
そして、「そうは言っていない」とこちらが言っても「そう言った」ことにしようとしてるよな
だからおまえは「相手の意図を無理にでもねじ曲げようとする奴」なのだよ
>そして、君は自分のこの発言が正しく解釈すれば自分の意図が分かるものだとしたことは今まで一度もない。
おまえの「解釈」の誤りちゃんと説明し、「熊」の喩えで補足しているぞ
おまえはこの喩えにまともに答えず、「車を取りに行く」という勝手なオプションを付けて論点を逸らしただけだ
おれが行なった説明を「無かったこと」にしようとする嘘なのか、記憶障害なのか、どっちだ?
>今回に至っては「タダシクツタワッテナインダーが免罪符になるとでも!」と、表現の的確性
表現の適格性の問題ではなく、言っていないことを言ったことにし、意図していないことを意図したことにしているという
卑劣な嘘・ストローマン論法への非難
>自分が内心でそう思っていない解釈をされた時点で「嘘」「ストローマン」】という理で動いている
違うな
こちらが言っている言葉の意味とはぜんぜん違う意味の言葉をこちら自身の言葉として仕立て上げた時点で嘘だ
違う意味の言葉で、相手の言葉を違う内容に仕立て上げる、これがストローマン論法
おまえがやっているのはそれ
>君のこの発言自体の存在は明らかだし、俺はこれらを解釈した結果が「3日以内の再投下予知」だって説明してるよね。
解析した結果?
おまえ、おれの言葉として勝手にでっち上げているだろう
そして、「そうは言っていない」とこちらが言っても「そう言った」ことにしようとしてるよな
だからおまえは「相手の意図を無理にでもねじ曲げようとする奴」なのだよ
>そして、君は自分のこの発言が正しく解釈すれば自分の意図が分かるものだとしたことは今まで一度もない。
おまえの「解釈」の誤りちゃんと説明し、「熊」の喩えで補足しているぞ
おまえはこの喩えにまともに答えず、「車を取りに行く」という勝手なオプションを付けて論点を逸らしただけだ
おれが行なった説明を「無かったこと」にしようとする嘘なのか、記憶障害なのか、どっちだ?
>今回に至っては「タダシクツタワッテナインダーが免罪符になるとでも!」と、表現の的確性
表現の適格性の問題ではなく、言っていないことを言ったことにし、意図していないことを意図したことにしているという
卑劣な嘘・ストローマン論法への非難
>自分が内心でそう思っていない解釈をされた時点で「嘘」「ストローマン」】という理で動いている
違うな
こちらが言っている言葉の意味とはぜんぜん違う意味の言葉をこちら自身の言葉として仕立て上げた時点で嘘だ
違う意味の言葉で、相手の言葉を違う内容に仕立て上げる、これがストローマン論法
おまえがやっているのはそれ
822名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 08:02:50.84ID:QVyYgnc+ >>806
さてはふんどしは孝明天皇のことを知らなかった、と
なるほど
大政奉還は武力倒幕派が邪魔者孝明天皇を誅したあと(病死説もあるが、直前まで持病もなく元気だったとか、タイミングがあまりにも計画したかのような。
本当のところは誰にも分からないが有機水銀中毒死特有の紫斑が出ていた、との典医の所見)、一部の雄藩から徳川を議長とした議会政体論が出た
その間に倒幕派を出し抜いて幕府が大政奉還すれば武力行使の名分がなくなるし、
その後の新政府でも旧幕府、徳川は有利になると踏んでのこと
さてはふんどしは孝明天皇のことを知らなかった、と
なるほど
大政奉還は武力倒幕派が邪魔者孝明天皇を誅したあと(病死説もあるが、直前まで持病もなく元気だったとか、タイミングがあまりにも計画したかのような。
本当のところは誰にも分からないが有機水銀中毒死特有の紫斑が出ていた、との典医の所見)、一部の雄藩から徳川を議長とした議会政体論が出た
その間に倒幕派を出し抜いて幕府が大政奉還すれば武力行使の名分がなくなるし、
その後の新政府でも旧幕府、徳川は有利になると踏んでのこと
824名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 09:12:42.10ID:qvCfj5si >>815
戦前の日本は
東大卒業を中心とした革新官僚が
マルクス主義やスターリン主義者で
天皇さんの周りが共産主義を取り入れた経済政策を実行したい革新官僚と
財閥や軍人などで取り巻いていた
逆に皇道派は天皇さんを本来の神の様に思っていた
このあたりの構造が問題点でした
戦前の日本は
東大卒業を中心とした革新官僚が
マルクス主義やスターリン主義者で
天皇さんの周りが共産主義を取り入れた経済政策を実行したい革新官僚と
財閥や軍人などで取り巻いていた
逆に皇道派は天皇さんを本来の神の様に思っていた
このあたりの構造が問題点でした
825名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 09:33:24.88ID:fnLOniDw >>794
縄文時代の人口は推計500万人といわれる。大量の弥生人といっても
大して渡来していないだろう。稲作が弥生文化の象徴といわれたが、縄文時代
にすでにあったことが調査されている。言語が日本独自のものになっているから、
同化したとみるべきではないか
縄文時代の人口は推計500万人といわれる。大量の弥生人といっても
大して渡来していないだろう。稲作が弥生文化の象徴といわれたが、縄文時代
にすでにあったことが調査されている。言語が日本独自のものになっているから、
同化したとみるべきではないか
826名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 09:38:48.48ID:QVyYgnc+ >>823
ふんどし、おまえは騙されてるんだよ
その時代の御宇史は歴史書ではなく天皇讃歌でしかない
都合よく、麗々しく、雄々しくでっち上げ、脚色が施されている
御宇史に「皇室にとって不都合、不名誉、それどころか名誉にならぬこと」がどれほど書かれていると思うのか
些細な失敗はアリバイのために書かれているかもしれぬが、孝明天皇謀殺のような事件を匂わせるような事実を書き残すはずがない
丁寧に、念入りに魚の小骨をピンセットで除去するが如くに、それらの不都合な事実に繋がる周辺事情までま含めすべて脚色されている
どれが本当でどれがどれほど信じていいのか、他の歴史書と付き合
わせての解読が不可欠なシロモノ
現代の昭和天皇実録ですら、実録、と名乗っておきながらやはり昭和天皇に不名誉、不都合な史実は取り除かれ、なかったかのようにされている
天皇制という、忖度どころか、客観的事実すら捻じ曲げる絶対的美化、称賛を不可欠に要求してくる宗教がかったものは国の制度として存在を許してはならないとしか言いようがない
長期政権になり、裸の王様と化したアベも本人の耳には、取り巻きによって小骨を抜くように痛い事実は届いてないのかもしれない
黒川検事長の件も「元はと言えば菅さんが連れてきたヤツなのに」とこの期に及んでアベは俺のせいじゃない、と思ってるとか
ふんどし、おまえは騙されてるんだよ
その時代の御宇史は歴史書ではなく天皇讃歌でしかない
都合よく、麗々しく、雄々しくでっち上げ、脚色が施されている
御宇史に「皇室にとって不都合、不名誉、それどころか名誉にならぬこと」がどれほど書かれていると思うのか
些細な失敗はアリバイのために書かれているかもしれぬが、孝明天皇謀殺のような事件を匂わせるような事実を書き残すはずがない
丁寧に、念入りに魚の小骨をピンセットで除去するが如くに、それらの不都合な事実に繋がる周辺事情までま含めすべて脚色されている
どれが本当でどれがどれほど信じていいのか、他の歴史書と付き合
わせての解読が不可欠なシロモノ
現代の昭和天皇実録ですら、実録、と名乗っておきながらやはり昭和天皇に不名誉、不都合な史実は取り除かれ、なかったかのようにされている
天皇制という、忖度どころか、客観的事実すら捻じ曲げる絶対的美化、称賛を不可欠に要求してくる宗教がかったものは国の制度として存在を許してはならないとしか言いようがない
長期政権になり、裸の王様と化したアベも本人の耳には、取り巻きによって小骨を抜くように痛い事実は届いてないのかもしれない
黒川検事長の件も「元はと言えば菅さんが連れてきたヤツなのに」とこの期に及んでアベは俺のせいじゃない、と思ってるとか
827名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 09:43:33.49ID:YQgBdgfI >>809
御前の其の説は分子生物學が前提での學問が存在してゐなかつた机上での假定の話でしか無い(嗤)。
彌生人とは渡來系歸化人を意味しない。
飽く迄も或文化的變化の時點を以て繩文と彌生と區分せる丈で、區分に拘らず日本にゐたのはずつと繩文人である。
御前の其の説は分子生物學が前提での學問が存在してゐなかつた机上での假定の話でしか無い(嗤)。
彌生人とは渡來系歸化人を意味しない。
飽く迄も或文化的變化の時點を以て繩文と彌生と區分せる丈で、區分に拘らず日本にゐたのはずつと繩文人である。
828名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 09:46:28.22ID:YQgBdgfI830名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 10:08:49.23ID:QVyYgnc+ >>825
そう、同化、混血したと従来の説は考えていた
ところが、最新の遺伝子調査技術で解析したところ、ほとんど混血せず、まるで水面に油を垂らしたときのように混ざらないのに広がって行き、縄文人を短期で周縁部においやっていったことが分かった
渡来人数も従来の数千〜数万よりヒトケタ多いと言われ始めた
なお、このことは私の創作とか盛り盛り吹かし話ではなく最新の有力説(説というより遺伝子の解析結果なのでほぼ事実)
そう、同化、混血したと従来の説は考えていた
ところが、最新の遺伝子調査技術で解析したところ、ほとんど混血せず、まるで水面に油を垂らしたときのように混ざらないのに広がって行き、縄文人を短期で周縁部においやっていったことが分かった
渡来人数も従来の数千〜数万よりヒトケタ多いと言われ始めた
なお、このことは私の創作とか盛り盛り吹かし話ではなく最新の有力説(説というより遺伝子の解析結果なのでほぼ事実)
831名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 10:17:38.32ID:y3Op5c9o ソ連に仲介を頼んで借りを作ったら余計に共産主義化の危機だよな
日本の共産主義化を防ぎたいのであれば、ソ連が関わっていないうちにさっさと降伏するよな
ということは、共産主義化を防ぎたいからという理由で降伏を渋っていたというのは嘘だ
日本の共産主義化を防ぎたいのであれば、ソ連が関わっていないうちにさっさと降伏するよな
ということは、共産主義化を防ぎたいからという理由で降伏を渋っていたというのは嘘だ
832名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 10:22:35.61ID:QVyYgnc+ >>827
>弥生人とは渡來系歸化人を意味しない。飽く迄も或文化的變化の時點を以て繩文と彌生と區分せる丈
部分的に正しいが部分的に誤り
縄文と弥生は時代区分だが、縄文人と弥生人は別種族
体型(身長)、骨格(頭骨の形、彫りの深さ、頬骨の張りなど)、文化程度もはっきり別モノで縄文人が弥生人に進化したのではない
日本先住民として縄文人が居た所に、あとから海を渡って弥生人がすぐれた大陸の武器と文化を携えて「侵略」したのだ
そして縄文人に溶け込むことはなく、混血もあまりせず、駆逐して周縁部に追いやって日本を「乗っ取った」
現生日本人(ヤマト民族)はほとんど弥生人の子孫で縄文系の混血の人は少ない
その弥生人の子孫である日本人がご先祖を冒涜する「弥生人が渡来人なんて信じない!」とかバカバカしい
現生日本人は「侵略者の子孫」なのだ
これはイギリス、アメリカと全く同じ
イギリス先住民族だったケルト族は大陸を渡ってきた渡来人により侵略されブリテン島は乗っ取られ、ケルト人は辺境に追いやられた
これが最新のサイエンスの到達点だ
このことに反感を持って認めないだの何だの言うのは勝手だが事実は事実
>弥生人とは渡來系歸化人を意味しない。飽く迄も或文化的變化の時點を以て繩文と彌生と區分せる丈
部分的に正しいが部分的に誤り
縄文と弥生は時代区分だが、縄文人と弥生人は別種族
体型(身長)、骨格(頭骨の形、彫りの深さ、頬骨の張りなど)、文化程度もはっきり別モノで縄文人が弥生人に進化したのではない
日本先住民として縄文人が居た所に、あとから海を渡って弥生人がすぐれた大陸の武器と文化を携えて「侵略」したのだ
そして縄文人に溶け込むことはなく、混血もあまりせず、駆逐して周縁部に追いやって日本を「乗っ取った」
現生日本人(ヤマト民族)はほとんど弥生人の子孫で縄文系の混血の人は少ない
その弥生人の子孫である日本人がご先祖を冒涜する「弥生人が渡来人なんて信じない!」とかバカバカしい
現生日本人は「侵略者の子孫」なのだ
これはイギリス、アメリカと全く同じ
イギリス先住民族だったケルト族は大陸を渡ってきた渡来人により侵略されブリテン島は乗っ取られ、ケルト人は辺境に追いやられた
これが最新のサイエンスの到達点だ
このことに反感を持って認めないだの何だの言うのは勝手だが事実は事実
833名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 10:28:33.12ID:QVyYgnc+ >>828
さすがのお前も感情的反発しかできなくなってきたな
こちらの言ってることに誤りはない
不都合なことしか信じない、のではない
天皇教徒は、都合のいいことだけで歴史を「編んで」しまっている
そして、歴史とは天皇讃歌であり現代まで続く神話(創作)なんだと開き直っている
しかし、天皇教徒以外から見たら、キチガイのヨタ話
都合のいいことだけで塗り固めた創作になんの意味があるのか
そんなものは歴史ではない
歴史書と言われ、古事記、御宇史、天皇実録などを臆面もなく出してくる輩は歴史を捏造しようとしているだけ
さすがのお前も感情的反発しかできなくなってきたな
こちらの言ってることに誤りはない
不都合なことしか信じない、のではない
天皇教徒は、都合のいいことだけで歴史を「編んで」しまっている
そして、歴史とは天皇讃歌であり現代まで続く神話(創作)なんだと開き直っている
しかし、天皇教徒以外から見たら、キチガイのヨタ話
都合のいいことだけで塗り固めた創作になんの意味があるのか
そんなものは歴史ではない
歴史書と言われ、古事記、御宇史、天皇実録などを臆面もなく出してくる輩は歴史を捏造しようとしているだけ
834名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 10:36:57.54ID:IasC+0EH >>807
「一国の宰相が他の内相と共に最高責任者に出している文書である」って事実が既に信憑性ありの証拠だわな。
後は、それを覆すだけの「信憑性なし」の証拠があるか否かだけど……君は出せてないよね。共産党の蛮行も全部過小評価バッカ。
挙句が「僕ちゃん様はクーデター起こせてたと思わないもん!」なんだから、失笑しか出てこない。
一般市民が何の資料も無しに「こうだったら僕的にはこれこれが怪しいからぁ〜」で
一国の宰相の報告文書を陰謀論に貶められるなら、国政なんて成りゆかないよ。
そして陛下の反応だけどサ
(御下問)我国体については近衛の考えとは異り、軍部は、米国は我国体の変革迄も考へ居る様観測し居るが、其の点は如何。
(御答) 軍部は国民の戦意を昂揚せしむる為めにも強く云へるならんと考へらるる。グルーの本心は左にあらずと信ず…
(御下問)先程の話に粛清を必要とするとのことであったが、何を目標として粛軍せよと云うのか。
(御答) 一つ思想あり。之を目標とす。
(御下問)人事の問題に結局なるが、近衛はどう考へて居るか。
(御答) それは陛下の御考へ……。
(御下問)近衛にも判らない様では中々難しいと思う。
(御答) …之に対しては又常に之に反対し来りし者もありますので、此の方を起用して粛軍せしむるも一方策なりと考へらる。
之には宇垣、香月、真崎、小畑、石原の此の三つの流れあり…阿南・山下両大将の中を起用するも一案ならん…
(御下問)もう一度戦果を挙げてからでないと中々話は難しいと思ふ。
(御答) そう云う戦果が挙がれば誠に結構と思はれますが、そう云う時期が御座いませうか。之も近き将来ならざるべからず。半年、一年先では役に立つまいと思ひます。
どー見ても、共産主義自体は警戒の必要性ありとした上で、
人事での解決は難しいから戦火を挙げるか、国体変革を回避するかしかないとお考えにしか見えないけど。
どのあたりみて「近衛がどうかしたんでは?」って読み解いたの?
「一国の宰相が他の内相と共に最高責任者に出している文書である」って事実が既に信憑性ありの証拠だわな。
後は、それを覆すだけの「信憑性なし」の証拠があるか否かだけど……君は出せてないよね。共産党の蛮行も全部過小評価バッカ。
挙句が「僕ちゃん様はクーデター起こせてたと思わないもん!」なんだから、失笑しか出てこない。
一般市民が何の資料も無しに「こうだったら僕的にはこれこれが怪しいからぁ〜」で
一国の宰相の報告文書を陰謀論に貶められるなら、国政なんて成りゆかないよ。
そして陛下の反応だけどサ
(御下問)我国体については近衛の考えとは異り、軍部は、米国は我国体の変革迄も考へ居る様観測し居るが、其の点は如何。
(御答) 軍部は国民の戦意を昂揚せしむる為めにも強く云へるならんと考へらるる。グルーの本心は左にあらずと信ず…
(御下問)先程の話に粛清を必要とするとのことであったが、何を目標として粛軍せよと云うのか。
(御答) 一つ思想あり。之を目標とす。
(御下問)人事の問題に結局なるが、近衛はどう考へて居るか。
(御答) それは陛下の御考へ……。
(御下問)近衛にも判らない様では中々難しいと思う。
(御答) …之に対しては又常に之に反対し来りし者もありますので、此の方を起用して粛軍せしむるも一方策なりと考へらる。
之には宇垣、香月、真崎、小畑、石原の此の三つの流れあり…阿南・山下両大将の中を起用するも一案ならん…
(御下問)もう一度戦果を挙げてからでないと中々話は難しいと思ふ。
(御答) そう云う戦果が挙がれば誠に結構と思はれますが、そう云う時期が御座いませうか。之も近き将来ならざるべからず。半年、一年先では役に立つまいと思ひます。
どー見ても、共産主義自体は警戒の必要性ありとした上で、
人事での解決は難しいから戦火を挙げるか、国体変革を回避するかしかないとお考えにしか見えないけど。
どのあたりみて「近衛がどうかしたんでは?」って読み解いたの?
835名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 10:51:51.73ID:YQgBdgfI836名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 10:56:31.66ID:IasC+0EH >>812
史実上も、近衛上奏文の文意上も、正規軍が正規の命令書で動いているわけだから「勝手に攻撃した」ではないぜ。
つまり策謀の類なんだから相手からすりゃ、唆したのも、唆されてGOサイン出しちゃったのも日本人。まとめてズドンの領域だわな。
事実、日本が知ってる・知ってないに限らず、米大統領の言動を見る限り「国内の思想犯が勝手にやらかしたんです。ちょっと待ってください」は通じそうになかったぜ。
国家が警戒すべきは、今現在だけじゃなく、将来の脅威もでしょ。
そして現実に、共産主義者たちは戦後、散々に殺人と暴力をばらまき、時には一度に100人以上の人間を死傷せしめた。
以て「けいかいするかちなし!」って言うのは、君、手前味噌が過ぎるぜ。
そして…
君、東京裁判を国会(それも今みたいに国会中継のある奴)か何かと勘違いしちゃいないか?
まず、自分の弁護としても「〇〇にそそのかされたんですぅ〜」で減刑になる? なるわけないでしょ。
そして内政問題としても、戦犯裁判の場で国内のテロ勢力の相談したって無意味。元部下に頼んでGHQにでも言ってなさいって話だわな。
事実、君は今近衛氏の叫びには耳を貸してないでしょ。そんな君が「世間の耳にぃ〜」なんて言ったって、何の説得力もないよ。
史実上も、近衛上奏文の文意上も、正規軍が正規の命令書で動いているわけだから「勝手に攻撃した」ではないぜ。
つまり策謀の類なんだから相手からすりゃ、唆したのも、唆されてGOサイン出しちゃったのも日本人。まとめてズドンの領域だわな。
事実、日本が知ってる・知ってないに限らず、米大統領の言動を見る限り「国内の思想犯が勝手にやらかしたんです。ちょっと待ってください」は通じそうになかったぜ。
国家が警戒すべきは、今現在だけじゃなく、将来の脅威もでしょ。
そして現実に、共産主義者たちは戦後、散々に殺人と暴力をばらまき、時には一度に100人以上の人間を死傷せしめた。
以て「けいかいするかちなし!」って言うのは、君、手前味噌が過ぎるぜ。
そして…
君、東京裁判を国会(それも今みたいに国会中継のある奴)か何かと勘違いしちゃいないか?
まず、自分の弁護としても「〇〇にそそのかされたんですぅ〜」で減刑になる? なるわけないでしょ。
そして内政問題としても、戦犯裁判の場で国内のテロ勢力の相談したって無意味。元部下に頼んでGHQにでも言ってなさいって話だわな。
事実、君は今近衛氏の叫びには耳を貸してないでしょ。そんな君が「世間の耳にぃ〜」なんて言ったって、何の説得力もないよ。
837名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 11:07:35.08ID:IasC+0EH >>814
おや、君はニシナハカセガーの子ではなかったのかい。それは失礼をしたね。
もっとも《責任ある立場の人間たちが作った公文書であることから原則信憑性のあるものとする》って権威主義でも何でもないと思うがネ。
さて、総括してくれたのでやりやすくなったが
・「近衛が危惧した事態はおきてない!」 → ダウト。戦後、共産主義者たちは暴力革命を志向して数多くの暴力事件を起こしている。
・「戦争末期に組織が検挙されてない!」 → 参考の価値なし。戦争放り出して粛軍とか無理でしょ。
・「政府や軍部内の人間が検挙されてない!」→ 参考の価値なし。戦争中の軍内部の思想犯の検挙を6ケ月でやれるとでも?
・「謝罪してない!」 → 参考の価値なし。謝罪で戦争が止まるはずがないし、事実、トルーマンは原爆投下のために条件緩和を棚上げした。
・「ポツダム宣言でいってない!」 → 参考の価値なし。同上。
・「東京裁判で言ってない!」 → 参考の価値なし。内政問題を、戦犯裁判を裁きに来た判事たちに訴えて解決するとでも?
・「戦後、共産主義革命の危機があるのに」 → 参考の価値なし。同上。
…と、まぁ、君のいうゲンジツがいかに無関係かは色々と反論してきたわけだが
君は結局それらの反論を「なかったこと」にして
「コイツは『俺様の解釈は世界の解釈!』って言ってるんですよぉ〜」とごまかすことしかできないわけかね?
拡声器でガナる時代の政治闘争としてはそれでいいんだろうけど、君は議論や掲示板でのやり取りには全く向いていないな。
おや、君はニシナハカセガーの子ではなかったのかい。それは失礼をしたね。
もっとも《責任ある立場の人間たちが作った公文書であることから原則信憑性のあるものとする》って権威主義でも何でもないと思うがネ。
さて、総括してくれたのでやりやすくなったが
・「近衛が危惧した事態はおきてない!」 → ダウト。戦後、共産主義者たちは暴力革命を志向して数多くの暴力事件を起こしている。
・「戦争末期に組織が検挙されてない!」 → 参考の価値なし。戦争放り出して粛軍とか無理でしょ。
・「政府や軍部内の人間が検挙されてない!」→ 参考の価値なし。戦争中の軍内部の思想犯の検挙を6ケ月でやれるとでも?
・「謝罪してない!」 → 参考の価値なし。謝罪で戦争が止まるはずがないし、事実、トルーマンは原爆投下のために条件緩和を棚上げした。
・「ポツダム宣言でいってない!」 → 参考の価値なし。同上。
・「東京裁判で言ってない!」 → 参考の価値なし。内政問題を、戦犯裁判を裁きに来た判事たちに訴えて解決するとでも?
・「戦後、共産主義革命の危機があるのに」 → 参考の価値なし。同上。
…と、まぁ、君のいうゲンジツがいかに無関係かは色々と反論してきたわけだが
君は結局それらの反論を「なかったこと」にして
「コイツは『俺様の解釈は世界の解釈!』って言ってるんですよぉ〜」とごまかすことしかできないわけかね?
拡声器でガナる時代の政治闘争としてはそれでいいんだろうけど、君は議論や掲示板でのやり取りには全く向いていないな。
838名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 11:29:20.61ID:IasC+0EH >>821
ふむ……君は随分と錯乱しているね。
熊の話を含めて、君が今まで示してきたのは「お前は僕が言っていない・意図していない解釈をしている!」の一点張り。
「僕のナガサキガー等は『大事なのは長崎じゃなくて6日直後の方針転換の欠落!』と読める的確な表現だった」と抗弁した個所はほぼ皆無と認識しているが…まぁいいや。
では、逆に聞きたいんだが
仮に発言者の意図とは全く別の意図で解されたとしても、
発言自体の表現がそう解釈されても仕方ないものだった場合は批判者の責任ではない
…ということは少なくとも文字面では君も理解しているってことで良いかい?
ふむ……君は随分と錯乱しているね。
熊の話を含めて、君が今まで示してきたのは「お前は僕が言っていない・意図していない解釈をしている!」の一点張り。
「僕のナガサキガー等は『大事なのは長崎じゃなくて6日直後の方針転換の欠落!』と読める的確な表現だった」と抗弁した個所はほぼ皆無と認識しているが…まぁいいや。
では、逆に聞きたいんだが
仮に発言者の意図とは全く別の意図で解されたとしても、
発言自体の表現がそう解釈されても仕方ないものだった場合は批判者の責任ではない
…ということは少なくとも文字面では君も理解しているってことで良いかい?
839名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 11:36:26.86ID:QVyYgnc+ >>834
また、ストローマン論法
ひとつのテーマの法則を違うテーマにも「適合する!」と決めつける
当時の日本の指導部の言ったことやったことは、誤り、失敗、思い違いばかり
もっともいまの首相も言うことやること嘘ばっかり、ストローマン並みの信用度ってのもあるが
当時の指導者が間違ってばかりだからあの気違い沙汰の戦争に引きずり込まれたんだ
一国の指導者の言うことに誤りはない!、てはない
一国の指導者の言うことに誤りがあってはならない!、が正しい
ストローマンはやはり、バカ
論理にも弱い
また、ストローマン論法
ひとつのテーマの法則を違うテーマにも「適合する!」と決めつける
当時の日本の指導部の言ったことやったことは、誤り、失敗、思い違いばかり
もっともいまの首相も言うことやること嘘ばっかり、ストローマン並みの信用度ってのもあるが
当時の指導者が間違ってばかりだからあの気違い沙汰の戦争に引きずり込まれたんだ
一国の指導者の言うことに誤りはない!、てはない
一国の指導者の言うことに誤りがあってはならない!、が正しい
ストローマンはやはり、バカ
論理にも弱い
840名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 11:38:48.35ID:IasC+0EH >>821
あ、それともう一つ聞いておきたいところなんだが
1:君は、自分の発言を誤解された際に、単なる誤解かもしれない相手に対して
相手の悪意の曲解であると決めつけていきなり数十行の罵倒から入るというのは、君ルールにおける「相手の意図の決めつけ」そのものじゃないのかい?
2:相手には騙す意図がなく、単なる誤解だと判明した後も「嘘」「悪意の曲解」と虚偽の喧伝を繰り返すことは適切だと思っているかい?
3:仮に当初の発言が瑕疵ある表現であり、後付けで自分の真意を説明した場合、誤解の責任は常に相手にあるものだと思っているかい?
曰く「後出しの言い訳なんて幾らでも出来る」んだろ? 是非とも、↑に関する見解を聞いておきたいところだね。
あ、それともう一つ聞いておきたいところなんだが
1:君は、自分の発言を誤解された際に、単なる誤解かもしれない相手に対して
相手の悪意の曲解であると決めつけていきなり数十行の罵倒から入るというのは、君ルールにおける「相手の意図の決めつけ」そのものじゃないのかい?
2:相手には騙す意図がなく、単なる誤解だと判明した後も「嘘」「悪意の曲解」と虚偽の喧伝を繰り返すことは適切だと思っているかい?
3:仮に当初の発言が瑕疵ある表現であり、後付けで自分の真意を説明した場合、誤解の責任は常に相手にあるものだと思っているかい?
曰く「後出しの言い訳なんて幾らでも出来る」んだろ? 是非とも、↑に関する見解を聞いておきたいところだね。
841名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 11:44:13.13ID:QVyYgnc+ >>834
「それは陛下のお考え」とは?
天皇の判断の基礎は情報だが、それが「皇軍は連戦連勝」のようなことを聞かされ続け、それがある日、「陛下、実は…」とやられた訳だ
近衛から共産シンパが軍にいる、と天皇が聞かされたら、他の軍幹部にそれをもう一度確認するのは難しい(本当のことを答えるとは思えないだろう。そもそも、眼前の幹部がそうかしれない)
近衛が荒唐無稽なことを言っていた、というのは結果論
あとから見れば近衛の言ってたことは嘘か勘違い、または騙されていた
近衛がソ連の工作員に巧妙に南下論に誘導されたことに気づいて居たのかもしれない
「それは陛下のお考え」とは?
天皇の判断の基礎は情報だが、それが「皇軍は連戦連勝」のようなことを聞かされ続け、それがある日、「陛下、実は…」とやられた訳だ
近衛から共産シンパが軍にいる、と天皇が聞かされたら、他の軍幹部にそれをもう一度確認するのは難しい(本当のことを答えるとは思えないだろう。そもそも、眼前の幹部がそうかしれない)
近衛が荒唐無稽なことを言っていた、というのは結果論
あとから見れば近衛の言ってたことは嘘か勘違い、または騙されていた
近衛がソ連の工作員に巧妙に南下論に誘導されたことに気づいて居たのかもしれない
842名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 12:12:32.50ID:QVyYgnc+ >>598
>あ、真面目に反論しておくと、仁科博士どころかアインシュタインですら原爆の実際の威力は未知数だったぜ。
それに帝国の指導者たちは物理学者でも何でもない。小学生じゃあるまいに、現代の誰でも原爆の威力を知ってる前提で語るない。
ストローマンは無知無学
知りもしないことに首を突っ込んで強弁する
自分の脳みその程度は自分で痛いほどわかってるはずなのに知ったかぶりを繰り返し、珍妙な論理を振りかざす
1940年頃、ドイツの“Nitro Cerrose”という火薬の専門誌に当時の火薬の権威シュテットバッハーが『アメリカの超爆薬』という題の論文を発表
日本帝国海軍火薬廠がこれを翻訳、艦政本部、火薬廠、各工廠に配った
該論文には「約1グラムのウラニウム235に緩速中性子をあて核分裂をさせると、当時日本で作っていた松印ダイナマイト13,500トン相当のエネルギーが出る」とあった
>あ、真面目に反論しておくと、仁科博士どころかアインシュタインですら原爆の実際の威力は未知数だったぜ。
それに帝国の指導者たちは物理学者でも何でもない。小学生じゃあるまいに、現代の誰でも原爆の威力を知ってる前提で語るない。
ストローマンは無知無学
知りもしないことに首を突っ込んで強弁する
自分の脳みその程度は自分で痛いほどわかってるはずなのに知ったかぶりを繰り返し、珍妙な論理を振りかざす
1940年頃、ドイツの“Nitro Cerrose”という火薬の専門誌に当時の火薬の権威シュテットバッハーが『アメリカの超爆薬』という題の論文を発表
日本帝国海軍火薬廠がこれを翻訳、艦政本部、火薬廠、各工廠に配った
該論文には「約1グラムのウラニウム235に緩速中性子をあて核分裂をさせると、当時日本で作っていた松印ダイナマイト13,500トン相当のエネルギーが出る」とあった
843名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 12:43:06.54ID:y3Op5c9o ストローマンの近衛論は
国のトップの人間には、古今東西、間違ったことを言ったりやったりしたことのある者は一人としていない!
国のトップを務める人間は古今東西、完全無欠のスーパーマンであり、で失敗などしない!
国のトップを務める人間の言うことは、古今東西、100%の信頼に値する!
…という前提がなければ成り立たない
ちょっと頭は大丈夫ですか、というレベルの馬鹿論
国のトップの人間には、古今東西、間違ったことを言ったりやったりしたことのある者は一人としていない!
国のトップを務める人間は古今東西、完全無欠のスーパーマンであり、で失敗などしない!
国のトップを務める人間の言うことは、古今東西、100%の信頼に値する!
…という前提がなければ成り立たない
ちょっと頭は大丈夫ですか、というレベルの馬鹿論
844名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 13:22:50.17ID:fnLOniDw >>830
渡来人とは、中国・韓国人のことなのか
渡来人とは、中国・韓国人のことなのか
845名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:09:56.58ID:vZfDIcDi >>760
あなたのそのレスがあぶり出し効果を立証していますね。ご苦労様。
あなたのそのレスがあぶり出し効果を立証していますね。ご苦労様。
846名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:12:40.24ID:vZfDIcDi >>763
小学生の感想文を書いているだけですか。残念。
小学生の感想文を書いているだけですか。残念。
847名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:15:32.18ID:vZfDIcDi >>764
昭和天皇様は謝罪なんかしていない。誰が謝罪したのかな。わっかるかなー?
昭和天皇様は謝罪なんかしていない。誰が謝罪したのかな。わっかるかなー?
848名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:19:56.26ID:vZfDIcDi849名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:28:41.14ID:vZfDIcDi >>789
それでも衆議院に国家予算の先議権が有ったので、衆議院や衆議院議員を無視でき
なかったのですよ。立派な民主主義です。
だから明治天皇・大正天皇・昭和天皇様たちは立憲君主だと自認されていました。
それでも衆議院に国家予算の先議権が有ったので、衆議院や衆議院議員を無視でき
なかったのですよ。立派な民主主義です。
だから明治天皇・大正天皇・昭和天皇様たちは立憲君主だと自認されていました。
850名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:37:26.95ID:QVyYgnc+ >>847
おい、おい、でっち上げをしてバレると次のでっち上げ、またそれがバレると…っておまえは繰り返してるだけ
なにが天皇だよ
おまえみたいな嘘つきが天皇(に限らず他人の名前)を持ち上げるふりをしてデタラメ、インチキを巻き散らかすとかふざけんな
インチキ野郎
おい、おい、でっち上げをしてバレると次のでっち上げ、またそれがバレると…っておまえは繰り返してるだけ
なにが天皇だよ
おまえみたいな嘘つきが天皇(に限らず他人の名前)を持ち上げるふりをしてデタラメ、インチキを巻き散らかすとかふざけんな
インチキ野郎
851名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:37:27.04ID:vZfDIcDi852名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:40:23.19ID:QVyYgnc+853名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:42:05.30ID:vZfDIcDi854名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:46:08.58ID:QVyYgnc+ >>851
宗教施設があったからどうした?
アマテラスの生まれ変わりを自称する教祖がいたら、アマテラスの生まれ変わりが起きたことになるのかなぁ?
ナポレオンの生まれ変わりを自称しているやつは世界に多いんだと
宇宙の帝王を名乗ってるのも居るし、大変なことだなw
ゾンビモグラってやっぱりアタマが悪いから話にひねりが無くて面白くない
宗教施設があったからどうした?
アマテラスの生まれ変わりを自称する教祖がいたら、アマテラスの生まれ変わりが起きたことになるのかなぁ?
ナポレオンの生まれ変わりを自称しているやつは世界に多いんだと
宇宙の帝王を名乗ってるのも居るし、大変なことだなw
ゾンビモグラってやっぱりアタマが悪いから話にひねりが無くて面白くない
855名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:48:13.85ID:pjRRV3LM856名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:49:27.62ID:vZfDIcDi857名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:53:35.42ID:39LIvIDK >>853
ゾンビモグラはほんと、志が低い
日本が、中国の文字、文化を取り入れたのは事実で文化的には今だに「中国文化圏」の中の一国だ
なのに、それを指摘されたら「いまの中国は無体財産権の盗用をしてる!」って言い返すとは
どうしようもない
ゾンビモグラはほんと、志が低い
日本が、中国の文字、文化を取り入れたのは事実で文化的には今だに「中国文化圏」の中の一国だ
なのに、それを指摘されたら「いまの中国は無体財産権の盗用をしてる!」って言い返すとは
どうしようもない
858名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:56:18.74ID:vZfDIcDi >>850
だから、自分のレスを史実に基づいて証明してから言いなさい。無駄レス。
だから、自分のレスを史実に基づいて証明してから言いなさい。無駄レス。
860名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 15:57:18.32ID:39LIvIDK >>856
どこが不確か?
バカにされるなんて他人の心配をしてるような立場じゃないよ、あんた
天皇って名前を持ち出して、嘘やでまかせを繰り返してるとか、まったく天皇への敬意のカケラも感じられない
ほんとに尊敬なんかしてないからそういう事ができるんだ
どこが不確か?
バカにされるなんて他人の心配をしてるような立場じゃないよ、あんた
天皇って名前を持ち出して、嘘やでまかせを繰り返してるとか、まったく天皇への敬意のカケラも感じられない
ほんとに尊敬なんかしてないからそういう事ができるんだ
861名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 16:00:41.74ID:vZfDIcDi >>852
おーおー、中国や北朝鮮がまやかしの民主主義を実施していると理解しているの
かい。だったらフランスはどうかな。大革命を起こして王や王妃を殺害した
フランスでは女性の選挙権が認められたのはいつ頃でしょうね。
おーおー、中国や北朝鮮がまやかしの民主主義を実施していると理解しているの
かい。だったらフランスはどうかな。大革命を起こして王や王妃を殺害した
フランスでは女性の選挙権が認められたのはいつ頃でしょうね。
862名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 16:06:09.95ID:vZfDIcDi863名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 16:08:02.47ID:vZfDIcDi >>857
そんな無駄レスを書く人はどうしようもないな。感想文しか書けないか。
そんな無駄レスを書く人はどうしようもないな。感想文しか書けないか。
864名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 16:20:34.96ID:xmlnjC4K 左巻きリベラルパヨクには、
万世一系の 天皇陛下 のお陰で日本は世界一の平等な国
平等唱える 共産主義 のお陰で中国は世界一の差別な国
という逆説的な世の中が見えないし見たくもない。
そう言えば未だに左巻きリベラルパヨクは、経済成長を否定して、
個人は節約を、、経済成長より自然に優しい、、
等と馬鹿げたことを叫んでいるが、
社会が節約するとデフレ恐慌になり死人が出る
てな逆説的な社会法則を理解できないクルクルパー、、、、
万世一系の 天皇陛下 のお陰で日本は世界一の平等な国
平等唱える 共産主義 のお陰で中国は世界一の差別な国
という逆説的な世の中が見えないし見たくもない。
そう言えば未だに左巻きリベラルパヨクは、経済成長を否定して、
個人は節約を、、経済成長より自然に優しい、、
等と馬鹿げたことを叫んでいるが、
社会が節約するとデフレ恐慌になり死人が出る
てな逆説的な社会法則を理解できないクルクルパー、、、、
865名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 17:02:01.69ID:qN8mWSVX 左翼側がネット右翼の人達を否定して
ネトウヨと馬鹿にする
確かにネット右翼の人達には問題があるのかもしれませんが
マスコミの人達は左翼側の目線ですね?
ネトウヨと馬鹿にする
確かにネット右翼の人達には問題があるのかもしれませんが
マスコミの人達は左翼側の目線ですね?
866名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 17:02:02.21ID:qN8mWSVX 左翼側がネット右翼の人達を否定して
ネトウヨと馬鹿にする
確かにネット右翼の人達には問題があるのかもしれませんが
マスコミの人達は左翼側の目線ですね?
ネトウヨと馬鹿にする
確かにネット右翼の人達には問題があるのかもしれませんが
マスコミの人達は左翼側の目線ですね?
867名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 17:02:34.50ID:fKoxUikR868名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 17:06:01.73ID:fKoxUikR869名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 17:39:59.35ID:fKoxUikR >>863
天皇の名前をダシに使って嵐をやってるゴミのくせに
天皇の名前をダシに使って嵐をやってるゴミのくせに
870名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 17:52:06.62ID:fKoxUikR >>866
ニュースマスコミの第1の仕事は「権力の批判、監視」
権力のヨイショや味方は、権力というだけで警察、検察も味方に付けてるのだからマスコミには要らない
医療者に感謝する、と言う名目で自衛隊のブルーインパルスが都心上空を2周したとか
でも首相官邸の屋上でアベたちもそれを見ていた
ブルーインパルスをあの距離を飛ばすのに何百万何千万かかるんだろうか?
アベたちはそれを見てるほど、暇なのか?
国民栄誉賞をイチローに、と何度も現役時代から打診して全て断られ、それも政治宣伝に利用されるのを嫌ったからと言われる
権力がやろうとしていることを批判的に、こんなもっと金のかからない、一部のお友達だけを儲けさせるようなことのないやり方がある、政策があるということを国民の前に示す
その是非当否は国民が判断する
選択肢を示すだけでいい
権力は当たり前だが、こう決まりました、と決定事項だけを言ってくる
他にどういった選択肢があったのか、なかったのかを教えることは絶対しないから
ニュースマスコミの第1の仕事は「権力の批判、監視」
権力のヨイショや味方は、権力というだけで警察、検察も味方に付けてるのだからマスコミには要らない
医療者に感謝する、と言う名目で自衛隊のブルーインパルスが都心上空を2周したとか
でも首相官邸の屋上でアベたちもそれを見ていた
ブルーインパルスをあの距離を飛ばすのに何百万何千万かかるんだろうか?
アベたちはそれを見てるほど、暇なのか?
国民栄誉賞をイチローに、と何度も現役時代から打診して全て断られ、それも政治宣伝に利用されるのを嫌ったからと言われる
権力がやろうとしていることを批判的に、こんなもっと金のかからない、一部のお友達だけを儲けさせるようなことのないやり方がある、政策があるということを国民の前に示す
その是非当否は国民が判断する
選択肢を示すだけでいい
権力は当たり前だが、こう決まりました、と決定事項だけを言ってくる
他にどういった選択肢があったのか、なかったのかを教えることは絶対しないから
871名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 18:42:59.32ID:qN8mWSVX872名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 18:42:59.94ID:qN8mWSVX873名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 20:01:58.54ID:fnLOniDw >>853
残念ながら、日本だって事情は同じだろう。見返りに、おカネ配ったりな
残念ながら、日本だって事情は同じだろう。見返りに、おカネ配ったりな
874名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 21:00:26.13ID:UwA1LBo0 >>836
>史実上も、近衛上奏文の文意上も、正規軍が正規の命令書で動いているわけだから「勝手に攻撃した」ではないぜ。
いやいや、国家の意思ではない命令書を「勝手に」出し、「勝手に命令した」やつがいるということではないか
戦争をしたくないというのが帝国の本意であるならば、
「共産主義の連中が勝手に始めたことです、関係者を洗い出して縛り上げ、損害はすべて弁償します」だろう
さらに、「その命令書は誰が出したんだ」から追求が始まるはずだが、なぜそうならなかったんだね?
これがまた不自然極まりない点である
>1941年(昭和16年)11月1日、東條英機内閣は大本営政府連絡会議において帝国国策遂行要領を決定し、
>要領は11月5日の御前会議で承認された。以降陸海軍は12月8日を開戦予定日として真珠湾攻撃を含む
>対英米蘭戦争の準備を本格化した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/真珠湾攻撃#作戦の立案
太平洋戦争の幕開けとなる真珠湾攻撃が決定された経緯が以上のものであるが、
さて、「帝国は開戦する気は無く、すべては共産主義者の仕業」とは、これをどう読み取れば出てくるのかね?
艦隊が出撃します、となったとき、なぜ「おい、おまえらどこに行く気だ?」とならなかったのはなぜだね?
極めて不自然な点ばかりである
>史実上も、近衛上奏文の文意上も、正規軍が正規の命令書で動いているわけだから「勝手に攻撃した」ではないぜ。
いやいや、国家の意思ではない命令書を「勝手に」出し、「勝手に命令した」やつがいるということではないか
戦争をしたくないというのが帝国の本意であるならば、
「共産主義の連中が勝手に始めたことです、関係者を洗い出して縛り上げ、損害はすべて弁償します」だろう
さらに、「その命令書は誰が出したんだ」から追求が始まるはずだが、なぜそうならなかったんだね?
これがまた不自然極まりない点である
>1941年(昭和16年)11月1日、東條英機内閣は大本営政府連絡会議において帝国国策遂行要領を決定し、
>要領は11月5日の御前会議で承認された。以降陸海軍は12月8日を開戦予定日として真珠湾攻撃を含む
>対英米蘭戦争の準備を本格化した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/真珠湾攻撃#作戦の立案
太平洋戦争の幕開けとなる真珠湾攻撃が決定された経緯が以上のものであるが、
さて、「帝国は開戦する気は無く、すべては共産主義者の仕業」とは、これをどう読み取れば出てくるのかね?
艦隊が出撃します、となったとき、なぜ「おい、おまえらどこに行く気だ?」とならなかったのはなぜだね?
極めて不自然な点ばかりである
875名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 21:10:10.10ID:UwA1LBo0 >>836
>相手からすりゃ、唆したのも、唆されてGOサイン出しちゃったのも日本人。まとめてズドンの領域だわな。
これが何度も言っている「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁である
>米大統領の言動を見る限り「国内の思想犯が勝手にやらかしたんです。ちょっと待ってください」は通じそうになかったぜ。
戦争なんてしくないけど、
謝っても許してもらえそうにないから弁明不要、それやっちまえ、それ戦争だ、開戦詔書だーーーーッ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理解不能
日本側が知り得ない米国の思惑など持ち出しても無意味である
>国家が警戒すべきは、今現在だけじゃなく、将来の脅威もでしょ。
であるならば、敗戦後も政府や軍部の中に日本を戦争に陥れた者が居座り続けるのは紛れもない「招来の危機」だ
なぜ東京裁判でその事実を訴えない?
日本の招来を憂うなら、自身が減刑されずとも、日本の危機を伝え、共産革命の危機を知らせるはずだろうに、
誰1人としてそれをやらなかったのはいったいどういうことなのかね?
>そして現実に、共産主義者たちは戦後、散々に殺人と暴力をばらまき、時には一度に100人以上の人間を死傷せしめた。
「戦後に何が起きたか」は、「戦前・戦中に帝国政府がどんな認識をしていたか」の説明にはまったくならない
>以て「けいかいするかちなし!」って言うのは、君、手前味噌が過ぎるぜ。
「警戒する価値あり」と「和平の障害となるほどの脅威と見なす」はぜんぜん違うんだな
そして、東京裁判の有様を見る限り、政府が戦後の革命を警戒していたとはとても思えんな
>相手からすりゃ、唆したのも、唆されてGOサイン出しちゃったのも日本人。まとめてズドンの領域だわな。
これが何度も言っている「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁である
>米大統領の言動を見る限り「国内の思想犯が勝手にやらかしたんです。ちょっと待ってください」は通じそうになかったぜ。
戦争なんてしくないけど、
謝っても許してもらえそうにないから弁明不要、それやっちまえ、それ戦争だ、開戦詔書だーーーーッ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理解不能
日本側が知り得ない米国の思惑など持ち出しても無意味である
>国家が警戒すべきは、今現在だけじゃなく、将来の脅威もでしょ。
であるならば、敗戦後も政府や軍部の中に日本を戦争に陥れた者が居座り続けるのは紛れもない「招来の危機」だ
なぜ東京裁判でその事実を訴えない?
日本の招来を憂うなら、自身が減刑されずとも、日本の危機を伝え、共産革命の危機を知らせるはずだろうに、
誰1人としてそれをやらなかったのはいったいどういうことなのかね?
>そして現実に、共産主義者たちは戦後、散々に殺人と暴力をばらまき、時には一度に100人以上の人間を死傷せしめた。
「戦後に何が起きたか」は、「戦前・戦中に帝国政府がどんな認識をしていたか」の説明にはまったくならない
>以て「けいかいするかちなし!」って言うのは、君、手前味噌が過ぎるぜ。
「警戒する価値あり」と「和平の障害となるほどの脅威と見なす」はぜんぜん違うんだな
そして、東京裁判の有様を見る限り、政府が戦後の革命を警戒していたとはとても思えんな
876名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 21:19:31.58ID:UwA1LBo0 >>836
>自分の弁護としても「〇〇にそそのかされたんですぅ〜」で減刑になる? なるわけないでしょ。
自分の弁護のため、減刑のためじゃないだろうが
敗戦後の国家の招来を憂う者として、共産主義の危機を訴えようとする者が誰1人いないのはなぜなのかね
>そして内政問題としても、戦犯裁判の場で国内のテロ勢力の相談したって無意味。
「相談」ではない
「戦争を起こした罪」にも問われているのだから、その件で真に罰せられるべき人間がいるという認識があるなら、
そういう人間を裁きの場に引きずり出そうとする者が誰1人としていないのは不自然極まりないのだよ
なぜ、「真の悪」を裁かせようとしなかったのかね?
>事実、君は今近衛氏の叫びには耳を貸してないでしょ。そんな君が「世間の耳にぃ〜」なんて言ったって、何の説得力もないよ。
何らかの証拠があれば、それが「状況証拠」であっても、耳を貸すわな
近衛やそのグループは何らかの「証拠」 があって言っていた「はず」なのだろう?
敗戦後の共産革命を恐れていたのなら、なぜその「証拠」を以て共産革命の危機を訴えるということをしなかったのかね?
極めて不自然である
キミは「無駄なことはしないはずだ」を「反論」と称しているが、
「無駄だ」も「しないはずだ」も、すべてはキミが勝手にそう言っているだけ、キミの勝手な判断に過ぎない
「ボクだったらこう考えて、そんなことはしません」と言っているに過ぎない
>自分の弁護としても「〇〇にそそのかされたんですぅ〜」で減刑になる? なるわけないでしょ。
自分の弁護のため、減刑のためじゃないだろうが
敗戦後の国家の招来を憂う者として、共産主義の危機を訴えようとする者が誰1人いないのはなぜなのかね
>そして内政問題としても、戦犯裁判の場で国内のテロ勢力の相談したって無意味。
「相談」ではない
「戦争を起こした罪」にも問われているのだから、その件で真に罰せられるべき人間がいるという認識があるなら、
そういう人間を裁きの場に引きずり出そうとする者が誰1人としていないのは不自然極まりないのだよ
なぜ、「真の悪」を裁かせようとしなかったのかね?
>事実、君は今近衛氏の叫びには耳を貸してないでしょ。そんな君が「世間の耳にぃ〜」なんて言ったって、何の説得力もないよ。
何らかの証拠があれば、それが「状況証拠」であっても、耳を貸すわな
近衛やそのグループは何らかの「証拠」 があって言っていた「はず」なのだろう?
敗戦後の共産革命を恐れていたのなら、なぜその「証拠」を以て共産革命の危機を訴えるということをしなかったのかね?
極めて不自然である
キミは「無駄なことはしないはずだ」を「反論」と称しているが、
「無駄だ」も「しないはずだ」も、すべてはキミが勝手にそう言っているだけ、キミの勝手な判断に過ぎない
「ボクだったらこう考えて、そんなことはしません」と言っているに過ぎない
877名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 21:31:25.07ID:UwA1LBo0 >>837
>戦後、共産主義者たちは暴力革命を志向して数多くの暴力事件を起こしている。
「戦後に起きたこと」は、「戦前、政府がその危機を認識していた」の根拠にはならない
だいたいアレが革命なら、さっさと降伏していれば死者数は遙かに少なく済んだということだ
>戦争放り出して粛軍とか無理でしょ。
>戦争中の軍内部の思想犯の検挙を6ケ月でやれるとでも?
馬鹿かね
日本人を戦火から救いたいのに「革命勢力の存在」が和平の障害になっていて和平ができないのであれば
国内の共産主義勢力の駆逐こそが最優先の緊急課題だろうが
交戦には従事しない憲兵や特高警察、検事だっていただろう
共産主義者の駆逐をしていたら戦争ができないなど世迷い言であるし、「6ヶ月じゃ無理」の論拠は何かね?
近衛はある程度の証拠を掴んでいたからこそ天皇に上奏したのではないのかね?
キミの論法で言うと、何の証拠も無い話を、近衛ほどのキャリアの持ち主が国のトップに対して上奏するかね?
>謝罪で戦争が止まるはずがないし、事実、トルーマンは原爆投下のために条件緩和を棚上げした。
「止まるはずがない」とは、何度も言っている「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁である
「原爆投下のため」などという、当時の帝国側が知り得ないものを持ち出すことには何の意味もない
>内政問題を、戦犯裁判を裁きに来た判事たちに訴えて解決するとでも?
「戦争を起こした罪」で真に罰せられる者の存在を明かすことは、東京裁判の趣旨に合致している
「解決するとは思えないから訴えない」とは、「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁である
「俺様のお花畑的解釈を誰もがするはずだ」というのが客観的確証のあるものだという前提がなければ
キミの論はまったく成り立たないのだろう
「ボクが彼らの立場だったら、こうします」と言っているに過ぎないということに気づいてくれたまえ
>戦後、共産主義者たちは暴力革命を志向して数多くの暴力事件を起こしている。
「戦後に起きたこと」は、「戦前、政府がその危機を認識していた」の根拠にはならない
だいたいアレが革命なら、さっさと降伏していれば死者数は遙かに少なく済んだということだ
>戦争放り出して粛軍とか無理でしょ。
>戦争中の軍内部の思想犯の検挙を6ケ月でやれるとでも?
馬鹿かね
日本人を戦火から救いたいのに「革命勢力の存在」が和平の障害になっていて和平ができないのであれば
国内の共産主義勢力の駆逐こそが最優先の緊急課題だろうが
交戦には従事しない憲兵や特高警察、検事だっていただろう
共産主義者の駆逐をしていたら戦争ができないなど世迷い言であるし、「6ヶ月じゃ無理」の論拠は何かね?
近衛はある程度の証拠を掴んでいたからこそ天皇に上奏したのではないのかね?
キミの論法で言うと、何の証拠も無い話を、近衛ほどのキャリアの持ち主が国のトップに対して上奏するかね?
>謝罪で戦争が止まるはずがないし、事実、トルーマンは原爆投下のために条件緩和を棚上げした。
「止まるはずがない」とは、何度も言っている「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁である
「原爆投下のため」などという、当時の帝国側が知り得ないものを持ち出すことには何の意味もない
>内政問題を、戦犯裁判を裁きに来た判事たちに訴えて解決するとでも?
「戦争を起こした罪」で真に罰せられる者の存在を明かすことは、東京裁判の趣旨に合致している
「解決するとは思えないから訴えない」とは、「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁である
「俺様のお花畑的解釈を誰もがするはずだ」というのが客観的確証のあるものだという前提がなければ
キミの論はまったく成り立たないのだろう
「ボクが彼らの立場だったら、こうします」と言っているに過ぎないということに気づいてくれたまえ
878名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 21:38:52.82ID:UwA1LBo0 「近衛ほどのキャリアを持つ者が言っている」は
ストローマン君が個人的に主観的に彼を信用する理由にはなるのだろうが、議論における論拠にはなり得ない
キャリアのある政治家をどれだけ信頼するかは人によってまちまちであるし、それが論拠になるには
『一定のキャリアのある者はいかなる時代、いかなる国においても誤った言動をすることはまず考えられない』
というお花畑が成立していなくてはならない
「近衛ほどのキャリアを持つ者が嘘を言うはずがない、事実を言うはずだ」は理屈として分からんでもないが、
正しく言うと「自分が正しい事実だと認識していることを言うはずだ」であり、ストローマン君の理屈はこれだ
「近衛が事実だと認識してることが実は事実で無い可能性」を否定できるようなものではない
ストローマン君が個人的に主観的に彼を信用する理由にはなるのだろうが、議論における論拠にはなり得ない
キャリアのある政治家をどれだけ信頼するかは人によってまちまちであるし、それが論拠になるには
『一定のキャリアのある者はいかなる時代、いかなる国においても誤った言動をすることはまず考えられない』
というお花畑が成立していなくてはならない
「近衛ほどのキャリアを持つ者が嘘を言うはずがない、事実を言うはずだ」は理屈として分からんでもないが、
正しく言うと「自分が正しい事実だと認識していることを言うはずだ」であり、ストローマン君の理屈はこれだ
「近衛が事実だと認識してることが実は事実で無い可能性」を否定できるようなものではない
879名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 22:04:11.62ID:fKoxUikR880名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 22:11:27.90ID:pjRRV3LM ストローマンは>>842でまた、また、知ったかを何回もブチかましてドヤってたのが、泳がされた挙げ句、赤っ恥
もう、二度とトラップには引っかかんねぇって言ってたのに!w
もう、ストローマンは悪食のダボハゼちゃんだから見境なく何でも食いついちゃう
こんなのやらかしたら、恥ずかしくて出てこれねーのが普通だけど、ストローマンはゴキブリ並みの恥知らず
こう書いてやると出て来やすいだろ?
用事があったから来なかったとかナントカ言ってなw
もう、二度とトラップには引っかかんねぇって言ってたのに!w
もう、ストローマンは悪食のダボハゼちゃんだから見境なく何でも食いついちゃう
こんなのやらかしたら、恥ずかしくて出てこれねーのが普通だけど、ストローマンはゴキブリ並みの恥知らず
こう書いてやると出て来やすいだろ?
用事があったから来なかったとかナントカ言ってなw
881名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 22:40:10.35ID:UwA1LBo0 >>837
政府内の反乱分子が起こしたことなのに、戦争を回避する意思、まったく無し
戦争回避努力、いっさい、せず
共産主義勢力が勝手にやったことなのに国民にそれを隠し、米英を「悪者」に仕立て上げ、
「嘘の理由」をでっち上げ、天皇までもが嘘を吐いて国民を戦争に煽った
開戦詔書の中で「平和への努力を続けたが・・・」という主旨の言葉があるが、
あれは大嘘だったということになる
共産主義勢力が勝手にやらかしたことに関して、戦争回避努力は一切していないからだ
そして、開戦詔書の中にある「開戦の理由」も、根底から異なる大嘘だったということになる
天皇裕仁は、帝国の国民に対して嘘を吐いて戦争を煽ったのだ
このような認識で、概ね正しいということかね?
政府内の反乱分子が起こしたことなのに、戦争を回避する意思、まったく無し
戦争回避努力、いっさい、せず
共産主義勢力が勝手にやったことなのに国民にそれを隠し、米英を「悪者」に仕立て上げ、
「嘘の理由」をでっち上げ、天皇までもが嘘を吐いて国民を戦争に煽った
開戦詔書の中で「平和への努力を続けたが・・・」という主旨の言葉があるが、
あれは大嘘だったということになる
共産主義勢力が勝手にやらかしたことに関して、戦争回避努力は一切していないからだ
そして、開戦詔書の中にある「開戦の理由」も、根底から異なる大嘘だったということになる
天皇裕仁は、帝国の国民に対して嘘を吐いて戦争を煽ったのだ
このような認識で、概ね正しいということかね?
882名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:01:14.95ID:S0LhwTw/ 終戦へ共産国家構想 陸軍中枢「天皇制両立できる」
https://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n1.html
ベルン駐在中国国民政府の武官が米国からの最重要情報として「日本政府が共産主義者たちに降伏している」
と打電した背景には何があるのか。
陸軍中枢にはソ連に接近し、天皇制存続を条件に戦後、ソ連や中国共産党と同盟を結び、共産主義国家の創設を目指す「終戦構想」があった。
鈴木貫太郎首相(肩書は当時)は昭和20年6月22日の最高戦争指導会議で、ソ連仲介の和平案を国策として決めた際、
「(共産党書記長の)スターリンは西郷隆盛に似ているような気がする」と、スターリンを評価する発言をした。
この発言に影響を与えたとみられるのが、首相秘書官を務めた松谷誠・陸軍大佐が、4月に国家再建策として作成した「終戦処理案」だ。
松谷氏は回顧録『大東亜戦収拾の真相』で「スターリンは人情の機微があり、日本の国体を破壊しようとは考えられない」
「ソ連の民族政策は寛容。国体と共産主義は相容れざるものとは考えない」などと、日本が共産化しても天皇制は維持できるとの見方を示していた。
さらに「戦後日本の経済形態は表面上不可避的に社会主義的方向を辿り、この点からも対ソ接近は可能。
米国の民主主義よりソ連流人民政府組織の方が復興できる」として、戦後はソ連流の共産主義国家を目指すべきだとしている。
同年4月に陸軍参謀本部戦争指導班長、種村佐孝大佐がまとめた終戦工作の原案「今後の対ソ施策に対する意見」でも、
(1)米国ではなくソ連主導で戦争終結(2)領土を可能な限りソ連に与え日本を包囲させる(3)ソ連、中共と同盟結ぶ−と書かれている。
https://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n1.html
ベルン駐在中国国民政府の武官が米国からの最重要情報として「日本政府が共産主義者たちに降伏している」
と打電した背景には何があるのか。
陸軍中枢にはソ連に接近し、天皇制存続を条件に戦後、ソ連や中国共産党と同盟を結び、共産主義国家の創設を目指す「終戦構想」があった。
鈴木貫太郎首相(肩書は当時)は昭和20年6月22日の最高戦争指導会議で、ソ連仲介の和平案を国策として決めた際、
「(共産党書記長の)スターリンは西郷隆盛に似ているような気がする」と、スターリンを評価する発言をした。
この発言に影響を与えたとみられるのが、首相秘書官を務めた松谷誠・陸軍大佐が、4月に国家再建策として作成した「終戦処理案」だ。
松谷氏は回顧録『大東亜戦収拾の真相』で「スターリンは人情の機微があり、日本の国体を破壊しようとは考えられない」
「ソ連の民族政策は寛容。国体と共産主義は相容れざるものとは考えない」などと、日本が共産化しても天皇制は維持できるとの見方を示していた。
さらに「戦後日本の経済形態は表面上不可避的に社会主義的方向を辿り、この点からも対ソ接近は可能。
米国の民主主義よりソ連流人民政府組織の方が復興できる」として、戦後はソ連流の共産主義国家を目指すべきだとしている。
同年4月に陸軍参謀本部戦争指導班長、種村佐孝大佐がまとめた終戦工作の原案「今後の対ソ施策に対する意見」でも、
(1)米国ではなくソ連主導で戦争終結(2)領土を可能な限りソ連に与え日本を包囲させる(3)ソ連、中共と同盟結ぶ−と書かれている。
883名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:01:40.65ID:ogyBQXX1 >>838
>「お前は僕が言っていない・意図していない解釈をしている!」の一点張り。
おいおい、熊の話をしたときに「なぜその解釈は誤りか」の説明もしただろうがよ
おれの説明が勝手に「無かったこと」にされちまったぜ
あったはずのものを無かったことにする、これもストローマン論法の一種だな
>仮に発言者の意図とは全く別の意図で解されたとしても、
>発言自体の表現がそう解釈されても仕方ないものだった場合は批判者の責任ではない
仮におまえの意図がまったく別の意図、つまり「嘘を吐く」と解されたとしても、
おまえの発言自体が「嘘」と解釈されても仕方のないものだった場合は、「嘘吐き」と指摘する者の責任ではない
したがって、おれがおまえを「嘘吐き」と断じたのは妥当
しかもおれが「おれの言っていることはそれじゃない」という指摘をした後も
おまえは何レスにもわたって「君の言っていることはそれだ」という論を作ろうとしていたよな
後付けの言い訳など、何の意味もなし
>「お前は僕が言っていない・意図していない解釈をしている!」の一点張り。
おいおい、熊の話をしたときに「なぜその解釈は誤りか」の説明もしただろうがよ
おれの説明が勝手に「無かったこと」にされちまったぜ
あったはずのものを無かったことにする、これもストローマン論法の一種だな
>仮に発言者の意図とは全く別の意図で解されたとしても、
>発言自体の表現がそう解釈されても仕方ないものだった場合は批判者の責任ではない
仮におまえの意図がまったく別の意図、つまり「嘘を吐く」と解されたとしても、
おまえの発言自体が「嘘」と解釈されても仕方のないものだった場合は、「嘘吐き」と指摘する者の責任ではない
したがって、おれがおまえを「嘘吐き」と断じたのは妥当
しかもおれが「おれの言っていることはそれじゃない」という指摘をした後も
おまえは何レスにもわたって「君の言っていることはそれだ」という論を作ろうとしていたよな
後付けの言い訳など、何の意味もなし
884名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:01:58.19ID:S0LhwTw/ 終戦へ共産国家構想 陸軍中枢「天皇制両立できる」
https://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n1.html
ベルン駐在中国国民政府の武官が米国からの最重要情報として「日本政府が共産主義者たちに降伏している」
と打電した背景には何があるのか。
陸軍中枢にはソ連に接近し、天皇制存続を条件に戦後、ソ連や中国共産党と同盟を結び、共産主義国家の創設を目指す「終戦構想」があった。
鈴木貫太郎首相(肩書は当時)は昭和20年6月22日の最高戦争指導会議で、ソ連仲介の和平案を国策として決めた際、
「(共産党書記長の)スターリンは西郷隆盛に似ているような気がする」と、スターリンを評価する発言をした。
この発言に影響を与えたとみられるのが、首相秘書官を務めた松谷誠・陸軍大佐が、4月に国家再建策として作成した「終戦処理案」だ。
松谷氏は回顧録『大東亜戦収拾の真相』で「スターリンは人情の機微があり、日本の国体を破壊しようとは考えられない」
「ソ連の民族政策は寛容。国体と共産主義は相容れざるものとは考えない」などと、日本が共産化しても天皇制は維持できるとの見方を示していた。
さらに「戦後日本の経済形態は表面上不可避的に社会主義的方向を辿り、この点からも対ソ接近は可能。
米国の民主主義よりソ連流人民政府組織の方が復興できる」として、戦後はソ連流の共産主義国家を目指すべきだとしている。
同年4月に陸軍参謀本部戦争指導班長、種村佐孝大佐がまとめた終戦工作の原案「今後の対ソ施策に対する意見」でも、
(1)米国ではなくソ連主導で戦争終結(2)領土を可能な限りソ連に与え日本を包囲させる(3)ソ連、中共と同盟結ぶ−と書かれている。
https://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n1.html
ベルン駐在中国国民政府の武官が米国からの最重要情報として「日本政府が共産主義者たちに降伏している」
と打電した背景には何があるのか。
陸軍中枢にはソ連に接近し、天皇制存続を条件に戦後、ソ連や中国共産党と同盟を結び、共産主義国家の創設を目指す「終戦構想」があった。
鈴木貫太郎首相(肩書は当時)は昭和20年6月22日の最高戦争指導会議で、ソ連仲介の和平案を国策として決めた際、
「(共産党書記長の)スターリンは西郷隆盛に似ているような気がする」と、スターリンを評価する発言をした。
この発言に影響を与えたとみられるのが、首相秘書官を務めた松谷誠・陸軍大佐が、4月に国家再建策として作成した「終戦処理案」だ。
松谷氏は回顧録『大東亜戦収拾の真相』で「スターリンは人情の機微があり、日本の国体を破壊しようとは考えられない」
「ソ連の民族政策は寛容。国体と共産主義は相容れざるものとは考えない」などと、日本が共産化しても天皇制は維持できるとの見方を示していた。
さらに「戦後日本の経済形態は表面上不可避的に社会主義的方向を辿り、この点からも対ソ接近は可能。
米国の民主主義よりソ連流人民政府組織の方が復興できる」として、戦後はソ連流の共産主義国家を目指すべきだとしている。
同年4月に陸軍参謀本部戦争指導班長、種村佐孝大佐がまとめた終戦工作の原案「今後の対ソ施策に対する意見」でも、
(1)米国ではなくソ連主導で戦争終結(2)領土を可能な限りソ連に与え日本を包囲させる(3)ソ連、中共と同盟結ぶ−と書かれている。
885名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:02:56.09ID:S0LhwTw/ 陸軍内の動きについて、近衛文麿元首相は20年2月、「国体護持にもっとも憂うべき共産革命に急速に進行しつつあり、
共産分子は国体(天皇制)と共産主義の両立論で少壮軍人をひきずろうとしている」と上奏文で天皇に警告した。
また、真珠湾攻撃目前の16年10月、ソ連のスパイ、リヒャルト・ゾルゲの協力者として逮捕された尾崎秀実は
「(われわれの目標は)コミンテルンの最終目標である全世界での共産主義革命の遂行」で、狭義には「ソ連を日本帝国主義から守ること」と供述している。
岸信介元首相は、25年に出版された三田村武夫著『戦争と共産主義』序文で「近衛、東条英機の両首相をはじめ、大東亜戦争を指導した我々は、
スターリンと尾崎に踊らされた操り人形だった」と振り返っている。(岡部伸)
共産分子は国体(天皇制)と共産主義の両立論で少壮軍人をひきずろうとしている」と上奏文で天皇に警告した。
また、真珠湾攻撃目前の16年10月、ソ連のスパイ、リヒャルト・ゾルゲの協力者として逮捕された尾崎秀実は
「(われわれの目標は)コミンテルンの最終目標である全世界での共産主義革命の遂行」で、狭義には「ソ連を日本帝国主義から守ること」と供述している。
岸信介元首相は、25年に出版された三田村武夫著『戦争と共産主義』序文で「近衛、東条英機の両首相をはじめ、大東亜戦争を指導した我々は、
スターリンと尾崎に踊らされた操り人形だった」と振り返っている。(岡部伸)
886名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:03:25.88ID:S0LhwTw/ ■“愚策”の謎を解く一次史料 半藤氏
昭和史に詳しい作家、半藤一利氏の話
「愚策といわれる大戦末期のソ連仲介和平工作の謎を解く一次史料だ。
当時、統制派を中心とする陸軍中枢が共産主義(コミンテルン)に汚染され、傾斜していたことがだんだんと知られ、
大本営の元参謀から『中枢にソ連のスパイがいた』と聞いたことがあったが、それを裏付ける確証がなかった。
近衛上奏文など状況証拠はあるが、直接証拠はなかった。
英国が傍受解読した秘密文書で判明した意義は大きい。米国の情報源は、ベルンで活発に諜報活動をしていた米中央情報局(CIA)の前身、
戦略情報局(OSS)欧州総局長、アレン・ダレスだろう。
当時、米国と中国国民党政府は、日本の首脳部が赤化していると判断していたことがうかがえる。
ベルンで米国側からピースフィーラー(和平工作者)の動きが出てくるのは、こうした認識から戦争を早く終わらせ、
アジアの共産化を防ぎたかったからだろう」
昭和史に詳しい作家、半藤一利氏の話
「愚策といわれる大戦末期のソ連仲介和平工作の謎を解く一次史料だ。
当時、統制派を中心とする陸軍中枢が共産主義(コミンテルン)に汚染され、傾斜していたことがだんだんと知られ、
大本営の元参謀から『中枢にソ連のスパイがいた』と聞いたことがあったが、それを裏付ける確証がなかった。
近衛上奏文など状況証拠はあるが、直接証拠はなかった。
英国が傍受解読した秘密文書で判明した意義は大きい。米国の情報源は、ベルンで活発に諜報活動をしていた米中央情報局(CIA)の前身、
戦略情報局(OSS)欧州総局長、アレン・ダレスだろう。
当時、米国と中国国民党政府は、日本の首脳部が赤化していると判断していたことがうかがえる。
ベルンで米国側からピースフィーラー(和平工作者)の動きが出てくるのは、こうした認識から戦争を早く終わらせ、
アジアの共産化を防ぎたかったからだろう」
887名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:04:28.74ID:S0LhwTw/ ■日本を転換する周到な工作 中西氏
コミンテルンの浸透工作など大戦期のインテリジェンスに詳しい中西輝政京都大学名誉教授の話
「英国立公文書館所蔵の機密文書の信頼性は高く、第一級の史料である。第三国のインテリジェンスで、
日本の指導層とりわけ陸軍中枢にソ連工作が浸透していたことを浮き彫りにしている。
米国の最重要情報源とは、OSSのアレン・ダレスで、日本に対するOSSの分析だろう。
また当時は国共合作していたため、武官は、中国共産党員の可能性もある。
統制派を中心とした日本陸軍の指導層にはソ連に親和性を感じ、ソ連共産党に通じた共産主義者(コミンテルン)がいて、
敗戦革命を起こして戦後、ソ連型国家を目指す者がいた。
ゾルゲ=尾崎事件では、軍部は捜査を受けず、人事も刷新されず、コミンテルンによる浸透工作が継続していた。
『ヴェノナ』文書により、米国のルーズベルト政権ですら、200人以上のソ連のスパイないし協力者がいたことが判明したが、
防諜が弱かった日本でも、総力戦体制の中でソ連の浸透が進んでいた。
ソ連を頼り、和平を委ねたのは、日本を共産主義国家へ転換する周到な工作だったとも考えられる」
コミンテルンの浸透工作など大戦期のインテリジェンスに詳しい中西輝政京都大学名誉教授の話
「英国立公文書館所蔵の機密文書の信頼性は高く、第一級の史料である。第三国のインテリジェンスで、
日本の指導層とりわけ陸軍中枢にソ連工作が浸透していたことを浮き彫りにしている。
米国の最重要情報源とは、OSSのアレン・ダレスで、日本に対するOSSの分析だろう。
また当時は国共合作していたため、武官は、中国共産党員の可能性もある。
統制派を中心とした日本陸軍の指導層にはソ連に親和性を感じ、ソ連共産党に通じた共産主義者(コミンテルン)がいて、
敗戦革命を起こして戦後、ソ連型国家を目指す者がいた。
ゾルゲ=尾崎事件では、軍部は捜査を受けず、人事も刷新されず、コミンテルンによる浸透工作が継続していた。
『ヴェノナ』文書により、米国のルーズベルト政権ですら、200人以上のソ連のスパイないし協力者がいたことが判明したが、
防諜が弱かった日本でも、総力戦体制の中でソ連の浸透が進んでいた。
ソ連を頼り、和平を委ねたのは、日本を共産主義国家へ転換する周到な工作だったとも考えられる」
888名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:14:31.48ID:UwA1LBo0 大日本帝国の姿勢は矛盾しているな
資料の通りソ連と手を結んで日本を共産化しようとしている連中を警戒するのであれば
ソ連の仲介を待たず、ソ連が関わっていないうちに米英と和平を結ぶのがスジだ
つまりは「共産革命を恐れて和平できなかった」が嘘だということになる
資料の通りソ連と手を結んで日本を共産化しようとしている連中を警戒するのであれば
ソ連の仲介を待たず、ソ連が関わっていないうちに米英と和平を結ぶのがスジだ
つまりは「共産革命を恐れて和平できなかった」が嘘だということになる
889名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:14:34.01ID:ogyBQXX1 >>840
>1:君は、自分の発言を誤解された際に、単なる誤解かもしれない相手に対して
誤読ではなく意図のねじ曲げ
「『〜』と言った」と、おれの意図とはまったく異なる『〜』をおれ自身の言葉として吹聴したからだ
したがって、「単なる誤解だと判明した」は成り立たない
そんなものは後付けの言い訳に過ぎない
「『〜』と言った」と、おれの意図とはまったく異なる『〜』をおれ自身の言葉として吹聴した
この事実がある以上、いかなる言い訳をしようとも、いかなる理屈を並べようとも、
おまえが嘘を吐いておれの意図をねじ曲げたという事実が消えることは決してない
おまえはこう言った↓
>「廃止の前提事実として唱えられている」「事実に対して争おうとしない」等から
>第三者を騙して廃止論を流布する意図があるものと判断した。
「事実と異なることを言っている」という事実に基づいて「自分の基準」で相手を嘘吐きだと判断するということを、
おまえ自身もしているのだ
おれの意図も言葉もまったく別のものに改変・改竄されているという動かしがたい事実に基づき、
おれがおれの基準でおまえを「嘘吐き」「ストローマン論者」と断じても、何の問題も無いよな
そして、「誤読」と言いながら何の謝罪も無いという事実に基づき、おれの基準で
「誤読」事態が嘘、後付けの言い訳だ、と断じているのさ
>1:君は、自分の発言を誤解された際に、単なる誤解かもしれない相手に対して
誤読ではなく意図のねじ曲げ
「『〜』と言った」と、おれの意図とはまったく異なる『〜』をおれ自身の言葉として吹聴したからだ
したがって、「単なる誤解だと判明した」は成り立たない
そんなものは後付けの言い訳に過ぎない
「『〜』と言った」と、おれの意図とはまったく異なる『〜』をおれ自身の言葉として吹聴した
この事実がある以上、いかなる言い訳をしようとも、いかなる理屈を並べようとも、
おまえが嘘を吐いておれの意図をねじ曲げたという事実が消えることは決してない
おまえはこう言った↓
>「廃止の前提事実として唱えられている」「事実に対して争おうとしない」等から
>第三者を騙して廃止論を流布する意図があるものと判断した。
「事実と異なることを言っている」という事実に基づいて「自分の基準」で相手を嘘吐きだと判断するということを、
おまえ自身もしているのだ
おれの意図も言葉もまったく別のものに改変・改竄されているという動かしがたい事実に基づき、
おれがおれの基準でおまえを「嘘吐き」「ストローマン論者」と断じても、何の問題も無いよな
そして、「誤読」と言いながら何の謝罪も無いという事実に基づき、おれの基準で
「誤読」事態が嘘、後付けの言い訳だ、と断じているのさ
890名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:44:01.90ID:ogyBQXX1 大日本帝国はナチス・ドイツと手を組んだだけでは飽き足らず、
ソ連と手を組んで共産主義化しようとする鬼畜国家だった
こういうことになるのだろう
ソ連と手を組んで共産主義化しようとする鬼畜国家だった
こういうことになるのだろう
891名無しさん@3周年
2020/05/29(金) 23:51:56.85ID:ogyBQXX1 「共産主義者に騙されて、戦争しちゃったんです」
「教祖様に騙されて、地下鉄で毒ガス撒いちゃったんです」
一緒だよな
弁解の余地なし
「教祖様に騙されて、地下鉄で毒ガス撒いちゃったんです」
一緒だよな
弁解の余地なし
892名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 00:17:11.79ID:GSUdNGB4 小学生から見た大人の社会(とりわけ政界)は、複雑怪奇で理解不能なものなのだろうな
893名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 00:47:49.29ID:RCDU0M3R >>559
近衛、革新派にしても対米戦の戦局悪化(開戦前から想定されていたことではあったが)を打開するため「敵の敵は味方」論にすがり、米国のライバルとなるだろう共産国と手を結べば、降伏後の条件闘争(天皇国体護持)を有利に運べると考えていた
しかし、現実にソ連は対日宣戦布告後、ソ連は米国に日本降伏後、北海道をソ連単独占領区域とする、東京は共同占領地区とするなどを持ちかけた
それとは全く別に、海軍も早期ポツダム宣言受諾を唱えていた
それは早期に受諾すれば米軍の占領も早く始まり、早く終わる
そうすれば占領下で新憲法により天皇国体が民主国体に変更させられていても、帝国憲法の復旧が行える
その時、日本人は絶対に反対しないはずだ、天皇への忠誠は深いと考えていた
しかし肝心の天皇は…
天皇国体、旧憲法、帝国、臣民がどうなるかよりも、三種神器の保証を米国から取り付けない限り降伏はしないと固く決心しているようだった
万が一、神器の保証が無理ならば自分が日本に留まる理由もない(日本に残ればムッソリーニと同じく民衆に街頭に引きずり出されなぶり殺しにされるか、よくて占領軍により処刑)とすら考えていたのだろう(天皇夫婦のスイス亡命工作)
近衛、革新派にしても対米戦の戦局悪化(開戦前から想定されていたことではあったが)を打開するため「敵の敵は味方」論にすがり、米国のライバルとなるだろう共産国と手を結べば、降伏後の条件闘争(天皇国体護持)を有利に運べると考えていた
しかし、現実にソ連は対日宣戦布告後、ソ連は米国に日本降伏後、北海道をソ連単独占領区域とする、東京は共同占領地区とするなどを持ちかけた
それとは全く別に、海軍も早期ポツダム宣言受諾を唱えていた
それは早期に受諾すれば米軍の占領も早く始まり、早く終わる
そうすれば占領下で新憲法により天皇国体が民主国体に変更させられていても、帝国憲法の復旧が行える
その時、日本人は絶対に反対しないはずだ、天皇への忠誠は深いと考えていた
しかし肝心の天皇は…
天皇国体、旧憲法、帝国、臣民がどうなるかよりも、三種神器の保証を米国から取り付けない限り降伏はしないと固く決心しているようだった
万が一、神器の保証が無理ならば自分が日本に留まる理由もない(日本に残ればムッソリーニと同じく民衆に街頭に引きずり出されなぶり殺しにされるか、よくて占領軍により処刑)とすら考えていたのだろう(天皇夫婦のスイス亡命工作)
894名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 00:57:06.67ID:QUd4puvJ 憲法改正の指示がGHQから出されても日本側は帝国憲法とほぼ変わらないものを提出して蹴られた
そこに、英国外務省から「天皇制は天皇の処刑により消滅する。日本人にとってどうしても君主が必要だ、と言うならば英国は日本を英国王を君主として戴くコモンウェルス(イギリス連邦)に迎える用意がある」と連絡あり
米国から、日本が天皇国体を頑なに主張するので憲法起草が滞っていると英国が伝え聞いてのことらしい
そこに、英国外務省から「天皇制は天皇の処刑により消滅する。日本人にとってどうしても君主が必要だ、と言うならば英国は日本を英国王を君主として戴くコモンウェルス(イギリス連邦)に迎える用意がある」と連絡あり
米国から、日本が天皇国体を頑なに主張するので憲法起草が滞っていると英国が伝え聞いてのことらしい
895名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 01:52:08.30ID:B7idnFcK >>874 -878
凄いな。長々書いてあるけど…全部1〜2行で終わる程度に滅茶苦茶だ。
874:近衛上奏文にゃ命令文書の捏造やら無断出撃やらなんて一言も書いてないぞ。前提が間違ってる。
875:唆されたんですぅ〜が言う価値のある言葉だってのも、君の「僕ちゃん様の解釈は世界の解釈」だ。+重度のお花畑だな。
876:自分の弁護にならない発言を法廷でしたら不規則発言。しかも相手は判事だから捜査してくれるわけでもなし。憂うなら別の手段使うよ。
877:戦後に起きたテロ事件=戦中における指導者層が《将来の危険》と認識してた可能性でしょお間抜けさん。
取り調べ役に時間があっても、取り調べ対象の軍人が戦争で大忙しなら捜査が進むわけないでしょ。君、思想以前に頭悪いね。
878:「一定のキャリアのある人間は概して、無い人間より間違えづらい」ってだけで信頼性の担保にはなるよ。キャリアどころか学歴もなさそうな廃止派さん。
あとさ、君、重複多すぎ。
凄いな。長々書いてあるけど…全部1〜2行で終わる程度に滅茶苦茶だ。
874:近衛上奏文にゃ命令文書の捏造やら無断出撃やらなんて一言も書いてないぞ。前提が間違ってる。
875:唆されたんですぅ〜が言う価値のある言葉だってのも、君の「僕ちゃん様の解釈は世界の解釈」だ。+重度のお花畑だな。
876:自分の弁護にならない発言を法廷でしたら不規則発言。しかも相手は判事だから捜査してくれるわけでもなし。憂うなら別の手段使うよ。
877:戦後に起きたテロ事件=戦中における指導者層が《将来の危険》と認識してた可能性でしょお間抜けさん。
取り調べ役に時間があっても、取り調べ対象の軍人が戦争で大忙しなら捜査が進むわけないでしょ。君、思想以前に頭悪いね。
878:「一定のキャリアのある人間は概して、無い人間より間違えづらい」ってだけで信頼性の担保にはなるよ。キャリアどころか学歴もなさそうな廃止派さん。
あとさ、君、重複多すぎ。
896名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 02:08:44.64ID:B7idnFcK >>883
ふむ、答えてもらえなかったが、君にとって↓は何か都合の悪い問いだったのかい?
838 名無しさん@3周年 2020/05/29(金) 11:29:20.61 ID:IasC+0EH
仮に発言者の意図とは全く別の意図で解されたとしても、
発言自体の表現がそう解釈されても仕方ないものだった場合は批判者の責任ではない
…ということは少なくとも文字面では君も理解しているってことで良いかい?
いや、君は↑に則ってレスをしており、且つ、そこで「俺は同意しないが」や「お前のルールに従えば」等の注釈もないわけだから、
常識的に考えれば、君は↑には同意していると一先ず解釈してもよさそうなところだが…
君は「『おれが言ったのはそれじゃない』と思ったら嘘・ストローマン!」の子だからねぇ。念のため確認しておかなきゃネ。
ふむ、答えてもらえなかったが、君にとって↓は何か都合の悪い問いだったのかい?
838 名無しさん@3周年 2020/05/29(金) 11:29:20.61 ID:IasC+0EH
仮に発言者の意図とは全く別の意図で解されたとしても、
発言自体の表現がそう解釈されても仕方ないものだった場合は批判者の責任ではない
…ということは少なくとも文字面では君も理解しているってことで良いかい?
いや、君は↑に則ってレスをしており、且つ、そこで「俺は同意しないが」や「お前のルールに従えば」等の注釈もないわけだから、
常識的に考えれば、君は↑には同意していると一先ず解釈してもよさそうなところだが…
君は「『おれが言ったのはそれじゃない』と思ったら嘘・ストローマン!」の子だからねぇ。念のため確認しておかなきゃネ。
897名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 02:21:14.07ID:B7idnFcK >>883
ちなみに、一応確認してきたんだけど、まず、君の発言がコレ。
66 名無しさん@3周年2020/05/20(水) 23:20:00.96ID:HDoNzyho>>71
1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然である
それでも降伏はしなかった
原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事
その結果が長崎である
まぁ、この時点で
で、次に君の熊の話を見てきたけど
299 名無しさん@3周年 2020/05/22(金) 23:29:30.52 ID:Npcr+u5R
熊に襲われる可能性のある森に子どもを一人で残したらどうか
襲うか襲わないかは熊次第であり、「確実に襲われる」ということが予想されるわけではない
だが、実際に襲われたか襲われなかったかとは無関係に、そういう場所に子どもを残すこと自体が責められるだろう
帝国が非難されているのはそこだ
明らかに、コレ、単に君の責任観念を述べてるだけだよね、これ。
66等のナガサキガー!の解釈になんて一言も触れていないし、66をヒロシマガー!と読むのが正しいとしている箇所もない。
……ねぇ、一つ聞きたいんだけどさ。君、↑について記憶違いで言ってるの?
それとも「自分が実は解釈には触れてない」って百も承知で、誤魔化すためにクマークマー言いだしたの?
ちなみに、一応確認してきたんだけど、まず、君の発言がコレ。
66 名無しさん@3周年2020/05/20(水) 23:20:00.96ID:HDoNzyho>>71
1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然である
それでも降伏はしなかった
原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事
その結果が長崎である
まぁ、この時点で
で、次に君の熊の話を見てきたけど
299 名無しさん@3周年 2020/05/22(金) 23:29:30.52 ID:Npcr+u5R
熊に襲われる可能性のある森に子どもを一人で残したらどうか
襲うか襲わないかは熊次第であり、「確実に襲われる」ということが予想されるわけではない
だが、実際に襲われたか襲われなかったかとは無関係に、そういう場所に子どもを残すこと自体が責められるだろう
帝国が非難されているのはそこだ
明らかに、コレ、単に君の責任観念を述べてるだけだよね、これ。
66等のナガサキガー!の解釈になんて一言も触れていないし、66をヒロシマガー!と読むのが正しいとしている箇所もない。
……ねぇ、一つ聞きたいんだけどさ。君、↑について記憶違いで言ってるの?
それとも「自分が実は解釈には触れてない」って百も承知で、誤魔化すためにクマークマー言いだしたの?
898名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 02:32:29.07ID:B7idnFcK >>883
あ。いちおーだけど
凄まじく好意的な解釈をした場合、
「熊の例えのように、投下されるかもしれない状況に国民を放置したこと自体が責められるべきものなのだから
『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事。その結果が長崎である』は
文字面とは無関係に、長崎ではなく、広島後の方針転換を嘆いたものだと解釈して然るべきなんだ」等の解釈論と読解はできなくはないよ。
ただ、その解釈論については
「↑は結局、君の『広島直後の無条件降伏以外は放置!』という君の個人的価値観+未来視前提の批判に則ってるわけだから、
他人がそれに自ずと至るはずはなく、よって『だから広島後と読んで当然』っていう解釈論は成り立たないよ」とすぐに抗弁できちゃうわけだけど。
まぁ、頑張ってね。
あ。いちおーだけど
凄まじく好意的な解釈をした場合、
「熊の例えのように、投下されるかもしれない状況に国民を放置したこと自体が責められるべきものなのだから
『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事。その結果が長崎である』は
文字面とは無関係に、長崎ではなく、広島後の方針転換を嘆いたものだと解釈して然るべきなんだ」等の解釈論と読解はできなくはないよ。
ただ、その解釈論については
「↑は結局、君の『広島直後の無条件降伏以外は放置!』という君の個人的価値観+未来視前提の批判に則ってるわけだから、
他人がそれに自ずと至るはずはなく、よって『だから広島後と読んで当然』っていう解釈論は成り立たないよ」とすぐに抗弁できちゃうわけだけど。
まぁ、頑張ってね。
899名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 02:41:37.80ID:B7idnFcK >>889
う〜ん…感情的になってるのか、感情的になってるふりで誤魔化したいのか。
まぁいいや。じゃ、君好みに表記を修正してあげて…
1:君が、自分の発言を捻じ曲げられた際に、誤解でそれをやったかもしれない相手に対して
相手の悪意・故意であると決めつけていきなり数十行の罵倒から入るというのは、君ルールにおける「相手の意図の決めつけ」そのものじゃないのかい?
2:相手にはねじ曲げる意図はなく、単なる誤解だったと判明した後も「嘘」「悪意の曲解」と虚偽の喧伝を繰り返すことは適切だと思っているかい?
3:仮に当初の発言が瑕疵ある表現であり、後付けで自分の真意を説明した場合、誤解による捻じ曲がりの責任は常に相手にあるものだと思っているかい?
はい、これなら答えられるでしょ?
う〜ん…感情的になってるのか、感情的になってるふりで誤魔化したいのか。
まぁいいや。じゃ、君好みに表記を修正してあげて…
1:君が、自分の発言を捻じ曲げられた際に、誤解でそれをやったかもしれない相手に対して
相手の悪意・故意であると決めつけていきなり数十行の罵倒から入るというのは、君ルールにおける「相手の意図の決めつけ」そのものじゃないのかい?
2:相手にはねじ曲げる意図はなく、単なる誤解だったと判明した後も「嘘」「悪意の曲解」と虚偽の喧伝を繰り返すことは適切だと思っているかい?
3:仮に当初の発言が瑕疵ある表現であり、後付けで自分の真意を説明した場合、誤解による捻じ曲がりの責任は常に相手にあるものだと思っているかい?
はい、これなら答えられるでしょ?
900名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 02:46:18.72ID:JdOsAwwV >>888
> 米英と和平を結ぶのがスジだ
殊に米國自身が其を拒否してゐた訣だけど(嗤)。
だから日本は戰爭に訴へる縡しか外交的道が無くなつたのさ。
米國での歴史評價でもルーズベルトにこそ戰爭責任があると云つてゐるが。
> 米英と和平を結ぶのがスジだ
殊に米國自身が其を拒否してゐた訣だけど(嗤)。
だから日本は戰爭に訴へる縡しか外交的道が無くなつたのさ。
米國での歴史評價でもルーズベルトにこそ戰爭責任があると云つてゐるが。
901名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 03:45:48.32ID:QUd4puvJ >>900
>米國自身が其を拒否してゐた訣
それ、って何?
何を拒否したって?
開戦直前には、対米戦は日本の破滅、万に一つどころか、完全な勝率ゼロということは内閣も分かっていた
つまり、アメリカに何を言われようと全て受容するしか無かった
アメリカの要求を断れば次には原油の禁輸措置が取られることもわかっていた
それを、なぜ、アメリカの「中国大陸からの撤兵」「中国での既得権放棄」の要求を飲まなかったか
確かにこの2つの受容は当時の日本にとって身を切られるような痛みがあったはずだ
それでも飲まないと、破滅が待っていたのだから飲むしかなかった
なのに、飲まなかった
それは、一撃講和論という根拠不明なバクチ、「もしかして上手く行ったら中国も手放さずに、米国の要求も撥ね付けられる」に打って出たから
つまり、米国が後ろを向いている間に背後から一撃を食らわせて一度、ダウンを得る
怒り狂って米国が立ち上がろうとしたときに、日本から講和を申し出る
米国世論の関心は欧州のドイツからの英国救援に向いていて極東のことなんて無関心だ、と
日本から講和を申し込めば、米国は欧州戦線に専念できると喜んで応じるハズ、日本に多少は有利な条件で講和できる、と
こんな、風が吹けば桶屋が儲かる式の都合のいい妄想で戦争に踏み切ったのだ
普通に戦っても、万に一つの勝ち目もないことは日本側も熟知していた
このことが日本の天皇、軍部を1万回、死刑にしても足りない程の大失策だった
>米國自身が其を拒否してゐた訣
それ、って何?
何を拒否したって?
開戦直前には、対米戦は日本の破滅、万に一つどころか、完全な勝率ゼロということは内閣も分かっていた
つまり、アメリカに何を言われようと全て受容するしか無かった
アメリカの要求を断れば次には原油の禁輸措置が取られることもわかっていた
それを、なぜ、アメリカの「中国大陸からの撤兵」「中国での既得権放棄」の要求を飲まなかったか
確かにこの2つの受容は当時の日本にとって身を切られるような痛みがあったはずだ
それでも飲まないと、破滅が待っていたのだから飲むしかなかった
なのに、飲まなかった
それは、一撃講和論という根拠不明なバクチ、「もしかして上手く行ったら中国も手放さずに、米国の要求も撥ね付けられる」に打って出たから
つまり、米国が後ろを向いている間に背後から一撃を食らわせて一度、ダウンを得る
怒り狂って米国が立ち上がろうとしたときに、日本から講和を申し出る
米国世論の関心は欧州のドイツからの英国救援に向いていて極東のことなんて無関心だ、と
日本から講和を申し込めば、米国は欧州戦線に専念できると喜んで応じるハズ、日本に多少は有利な条件で講和できる、と
こんな、風が吹けば桶屋が儲かる式の都合のいい妄想で戦争に踏み切ったのだ
普通に戦っても、万に一つの勝ち目もないことは日本側も熟知していた
このことが日本の天皇、軍部を1万回、死刑にしても足りない程の大失策だった
902名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 05:49:53.63ID:9eLjMVC3 >>896
特に反論は無いようだが、おまえにとって↓は了承済みの同意事項ということで良かったのかな?
仮におまえの意図がまったく別の意図、つまり「嘘を吐く」と解されたとしても、
おまえの発言自体が「嘘」と解釈されても仕方のないものだった場合は、「嘘吐き」と指摘する者の責任ではない
「解釈されても仕方ない」(=誤読)と「言っていない言葉を言ったことにしてよい」は異なる
おまえのは誤読ではなく嘘だ、と何度も言っているよな
ちなみに、300を見れば分かるとおり、「単なる間違い」に対してはおれは嘘吐き呼ばわりはしていない
ここでは「またおまえ、人が言ってもいないことを言って嘘吐きやがったな」とは言っていないだろう?
>>897
>単に君の責任観念を述べてるだけだよね、これ。
熊の1つまえのレス298でも説明しているし、熊のレスでも、熊の話の前に説明してるよな
その後も302を始め、何度も説明しているが、それは全部「無かったこと」にしてしまおうってか?
やっぱり卑劣だな、おまえは
特に反論は無いようだが、おまえにとって↓は了承済みの同意事項ということで良かったのかな?
仮におまえの意図がまったく別の意図、つまり「嘘を吐く」と解されたとしても、
おまえの発言自体が「嘘」と解釈されても仕方のないものだった場合は、「嘘吐き」と指摘する者の責任ではない
「解釈されても仕方ない」(=誤読)と「言っていない言葉を言ったことにしてよい」は異なる
おまえのは誤読ではなく嘘だ、と何度も言っているよな
ちなみに、300を見れば分かるとおり、「単なる間違い」に対してはおれは嘘吐き呼ばわりはしていない
ここでは「またおまえ、人が言ってもいないことを言って嘘吐きやがったな」とは言っていないだろう?
>>897
>単に君の責任観念を述べてるだけだよね、これ。
熊の1つまえのレス298でも説明しているし、熊のレスでも、熊の話の前に説明してるよな
その後も302を始め、何度も説明しているが、それは全部「無かったこと」にしてしまおうってか?
やっぱり卑劣だな、おまえは
903名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 06:04:52.17ID:9eLjMVC3 >>898
「解釈する」と「おまえが解釈した言葉をおれが実際に言ったことにする」はぜんぜん違うのだよ
>>899
>君が、自分の発言を捻じ曲げられた際に、誤解でそれをやったかもしれない
おれが言ってもいない言葉、しかも意味のまったく異なる言葉をおれが言ったことにした時点で
誤解でも何でもなく「嘘吐き」なのだよ
>相手にはねじ曲げる意図はなく、単なる誤解だったと判明した後
判明していない
後付けの言い訳であると判断している
>誤解による捻じ曲がりの責任は常に相手にあるものだと思っているかい?
「それは『〜〜』と言っているようなものだ」の『〜〜』のねじ曲がりについて読む側・言う側双方に責任があるが
「君は『〜〜』と言った」は完全に嘘吐きでありストローマン論法
おれが言ってもいない言葉、しかも意味のまったく異なる言葉をおれが言ったことにされているからだ
889の後半部分「おまえはこう言った↓」から先への反論が無いようだが、了承済みの同意事項ということで良かったのかな?
他ならぬおまえ自身が「おまえの基準」で相手を「嘘吐き」として認定しているのだから、
おれがおれの基準でおまえを「嘘吐き」「ストローマン論者」「後付けの言い訳と断じても何の問題も無い、と
「解釈する」と「おまえが解釈した言葉をおれが実際に言ったことにする」はぜんぜん違うのだよ
>>899
>君が、自分の発言を捻じ曲げられた際に、誤解でそれをやったかもしれない
おれが言ってもいない言葉、しかも意味のまったく異なる言葉をおれが言ったことにした時点で
誤解でも何でもなく「嘘吐き」なのだよ
>相手にはねじ曲げる意図はなく、単なる誤解だったと判明した後
判明していない
後付けの言い訳であると判断している
>誤解による捻じ曲がりの責任は常に相手にあるものだと思っているかい?
「それは『〜〜』と言っているようなものだ」の『〜〜』のねじ曲がりについて読む側・言う側双方に責任があるが
「君は『〜〜』と言った」は完全に嘘吐きでありストローマン論法
おれが言ってもいない言葉、しかも意味のまったく異なる言葉をおれが言ったことにされているからだ
889の後半部分「おまえはこう言った↓」から先への反論が無いようだが、了承済みの同意事項ということで良かったのかな?
他ならぬおまえ自身が「おまえの基準」で相手を「嘘吐き」として認定しているのだから、
おれがおれの基準でおまえを「嘘吐き」「ストローマン論者」「後付けの言い訳と断じても何の問題も無い、と
904名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 07:12:15.02ID:qcBsLjVV >>895
>近衛上奏文にゃ命令文書の捏造やら無断出撃やらなんて一言も書いてないぞ。前提が間違ってる。
どんな前提なのか、「誰が」「誰に」「何をする」ことで帝国は中国やアメリカに戦争をふっかけることになったのか、
具体的に説明よろしく
>唆されたんですぅ〜が言う価値のある言葉だってのも
誰1人としてその価値を見出していないとなると、政府として戦後の日本の共産革命を憂いていたとはとても思えんな
>自分の弁護にならない発言を法廷でしたら不規則発言。しかも相手は判事だから捜査してくれるわけでもなし。
政府内の共産主義勢力を明るみに出すことはできるはずなのに、誰もそれをしないという不自然さ
>憂うなら別の手段使うよ。
その手段とはいったい何か、実際に使ったのかどうか、具体的に説明よろしく
>戦後に起きたテロ事件=戦中における指導者層が《将来の危険》と認識してた可能性でしょお間抜けさん。
「起きた=予測していた」なら、あらゆる事故の裁判で「予見していたか否か」が争点になどなるはずがないだろうに
キミは馬鹿かね
>「一定のキャリアのある人間は概して、無い人間より間違えづらい」ってだけで信頼性の担保にはなるよ。
信頼度の最高値が100だとして、「無い人間」の信頼度が10、「ある人間」が30であれば、とても担保にはならないな
「100に近い」という保証がなければ担保にはならず、それを示すにはこんな比較論は無意味である
>近衛上奏文にゃ命令文書の捏造やら無断出撃やらなんて一言も書いてないぞ。前提が間違ってる。
どんな前提なのか、「誰が」「誰に」「何をする」ことで帝国は中国やアメリカに戦争をふっかけることになったのか、
具体的に説明よろしく
>唆されたんですぅ〜が言う価値のある言葉だってのも
誰1人としてその価値を見出していないとなると、政府として戦後の日本の共産革命を憂いていたとはとても思えんな
>自分の弁護にならない発言を法廷でしたら不規則発言。しかも相手は判事だから捜査してくれるわけでもなし。
政府内の共産主義勢力を明るみに出すことはできるはずなのに、誰もそれをしないという不自然さ
>憂うなら別の手段使うよ。
その手段とはいったい何か、実際に使ったのかどうか、具体的に説明よろしく
>戦後に起きたテロ事件=戦中における指導者層が《将来の危険》と認識してた可能性でしょお間抜けさん。
「起きた=予測していた」なら、あらゆる事故の裁判で「予見していたか否か」が争点になどなるはずがないだろうに
キミは馬鹿かね
>「一定のキャリアのある人間は概して、無い人間より間違えづらい」ってだけで信頼性の担保にはなるよ。
信頼度の最高値が100だとして、「無い人間」の信頼度が10、「ある人間」が30であれば、とても担保にはならないな
「100に近い」という保証がなければ担保にはならず、それを示すにはこんな比較論は無意味である
905名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 07:13:50.31ID:qcBsLjVV >>900
>殊に米國自身が其を拒否してゐた訣だけど(嗤)。
さっさと中国から撤退すれば済んだ話
「物欲が身を滅ぼす」を身を以て実践した大日本帝国
イラクがクウェートに手を出してボロボロにされたのと
基本的には何も変わらん
>殊に米國自身が其を拒否してゐた訣だけど(嗤)。
さっさと中国から撤退すれば済んだ話
「物欲が身を滅ぼす」を身を以て実践した大日本帝国
イラクがクウェートに手を出してボロボロにされたのと
基本的には何も変わらん
906名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 07:51:19.92ID:9eLjMVC3 学歴コンプレックスがあるから
あいつの偏差値は28とか言い出すのでは?
「60」にはとても敵わないから高校の偏差値を恣意的に持ち出したのでは?
だとするとじつに惨め、悲惨だな
あいつの偏差値は28とか言い出すのでは?
「60」にはとても敵わないから高校の偏差値を恣意的に持ち出したのでは?
だとするとじつに惨め、悲惨だな
907名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 09:04:30.27ID:NnNyj5Tp >>860
横レス失礼します
856氏は歴史上の天皇さんを
天皇様って書いている
歴史では◯◯天皇って書くのが普通なのに
歴史の天皇に様を付けている
そのあたりが丁寧の様で
相手を馬鹿にした態度なのでしょうね?
横レス失礼します
856氏は歴史上の天皇さんを
天皇様って書いている
歴史では◯◯天皇って書くのが普通なのに
歴史の天皇に様を付けている
そのあたりが丁寧の様で
相手を馬鹿にした態度なのでしょうね?
908907誤字訂正
2020/05/30(土) 09:06:02.46ID:NnNyj5Tp >>860
横レス失礼します
856氏は歴史上の天皇を
天皇様って書いている
歴史では◯◯天皇って書くのが普通なのに
歴史の天皇に様を付けている
そのあたりが丁寧の様で
相手を馬鹿にした態度なのでしょうね?
横レス失礼します
856氏は歴史上の天皇を
天皇様って書いている
歴史では◯◯天皇って書くのが普通なのに
歴史の天皇に様を付けている
そのあたりが丁寧の様で
相手を馬鹿にした態度なのでしょうね?
909名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 09:25:49.42ID:8okpATXG910名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 11:58:06.61ID:JdOsAwwV >>901、905、909
米国による昭和十四年七月の日米通商航海条約破棄を通告してから、
昭和十五年三月、米国が支那に二千万ドル借款を供与、
昭和十五年五月には米国は太平洋艦隊をハワイに集結し、対日本示威、
昭和十五年六月に米国は工作機械を対日禁輸、
昭和十五年七月に米国は航空機のガソリンの西半球禁輸、
昭和十五年七月に米国は石油と屑鉄対日輸出を許可制にする、
昭和十五年九月に米国は屑鉄の対日輸出を禁止し、
昭和十六年三月に米国は武器貸与法成立、英国、支那への物資援助開始、
昭和十六年七月に米国は日本船舶のパナマ運河通行禁止、
昭和十六年七月に米国は日本の対米資産を凍結、貿易関係を終了、
昭和十六年七月に英国、蘭印インドネシア、フィリピンは日本資産を凍結、
昭和十六年七月に蘭印インドネシアは対日石油輸出禁止、
昭和十六年八月に米国は他に地石油禁輸、
米国正規軍人を義勇軍と偽って支那に航空機部隊を送る。
米国による昭和十四年七月の日米通商航海条約破棄を通告してから、
昭和十五年三月、米国が支那に二千万ドル借款を供与、
昭和十五年五月には米国は太平洋艦隊をハワイに集結し、対日本示威、
昭和十五年六月に米国は工作機械を対日禁輸、
昭和十五年七月に米国は航空機のガソリンの西半球禁輸、
昭和十五年七月に米国は石油と屑鉄対日輸出を許可制にする、
昭和十五年九月に米国は屑鉄の対日輸出を禁止し、
昭和十六年三月に米国は武器貸与法成立、英国、支那への物資援助開始、
昭和十六年七月に米国は日本船舶のパナマ運河通行禁止、
昭和十六年七月に米国は日本の対米資産を凍結、貿易関係を終了、
昭和十六年七月に英国、蘭印インドネシア、フィリピンは日本資産を凍結、
昭和十六年七月に蘭印インドネシアは対日石油輸出禁止、
昭和十六年八月に米国は他に地石油禁輸、
米国正規軍人を義勇軍と偽って支那に航空機部隊を送る。
911名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 11:59:08.22ID:JdOsAwwV >>901、905、909
アメリカは米西戦争のお陰で、支那での利権争いに乗り遅れた。
そこで支那に割り込みたいと云う野望から、アメリカは1899年、支那の門戸開放を唱える。
その時の国務長官ジョン・ヘイが唱えた門戸開放通牒をイギリス、ドイツ、ロシア、大日本帝國、フランス、イタリアと六カ国に通知する。
門戸開放通牒とは、各国が持っている支那大陸での勢力圏には干渉しない。或いは関税や鉄道運賃等で他の国に不利な待遇を与えない。
自分の勢力圏に対しても、他国に不利な通商上の扱いをしない、詰まりは機会均等を約束する物。
しかし翌年明治三十三年(1900年・光緒二十六年)には、義和団事件が勃発。
これを鎮圧する為に各国が清国に軍隊を派遣。
その時アメリカは、このままで支那大陸での分割が行われるかもしれないと云う事で、国務長官ジョン・ヘイが第二次門戸開放通牒を提唱する。
しかしこれは第一次の門戸開放通牒とは異にし、其々の勢力範囲に於いて機会均等を約する物から、それを支那大陸全土に及ぼす物とされた。
又、支那の領土的、行政的な保全を提唱し、主権を侵しては為らないとされた。
詰まり門戸開放の中身は変わってしまった。これが根底として問題が発生してくる。
外交史家ポール・クライドは、『清国の領土保全が、門戸開放と混同され、不用意な論者は、門戸開放とは関係の無い行動を門戸開放の違反と断ずる誤りを犯す事に為った。』と批判している。
その後アメリカは、門戸開放とは関係の無い行為までが、門戸開放違反であるとアメリカは考えて非難する様になる。
これが大日本帝國とアメリカとの門戸開放のトラブルの始まりである。
この日米の門戸解放の解釈の相違が、日米対立、ひいては大東亜戦争の根幹と為る。
アメリカは米西戦争のお陰で、支那での利権争いに乗り遅れた。
そこで支那に割り込みたいと云う野望から、アメリカは1899年、支那の門戸開放を唱える。
その時の国務長官ジョン・ヘイが唱えた門戸開放通牒をイギリス、ドイツ、ロシア、大日本帝國、フランス、イタリアと六カ国に通知する。
門戸開放通牒とは、各国が持っている支那大陸での勢力圏には干渉しない。或いは関税や鉄道運賃等で他の国に不利な待遇を与えない。
自分の勢力圏に対しても、他国に不利な通商上の扱いをしない、詰まりは機会均等を約束する物。
しかし翌年明治三十三年(1900年・光緒二十六年)には、義和団事件が勃発。
これを鎮圧する為に各国が清国に軍隊を派遣。
その時アメリカは、このままで支那大陸での分割が行われるかもしれないと云う事で、国務長官ジョン・ヘイが第二次門戸開放通牒を提唱する。
しかしこれは第一次の門戸開放通牒とは異にし、其々の勢力範囲に於いて機会均等を約する物から、それを支那大陸全土に及ぼす物とされた。
又、支那の領土的、行政的な保全を提唱し、主権を侵しては為らないとされた。
詰まり門戸開放の中身は変わってしまった。これが根底として問題が発生してくる。
外交史家ポール・クライドは、『清国の領土保全が、門戸開放と混同され、不用意な論者は、門戸開放とは関係の無い行動を門戸開放の違反と断ずる誤りを犯す事に為った。』と批判している。
その後アメリカは、門戸開放とは関係の無い行為までが、門戸開放違反であるとアメリカは考えて非難する様になる。
これが大日本帝國とアメリカとの門戸開放のトラブルの始まりである。
この日米の門戸解放の解釈の相違が、日米対立、ひいては大東亜戦争の根幹と為る。
912名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 12:02:20.21ID:JdOsAwwV >>901、905、909
明治三十八年(1905年)十二月二十二日に、満州善後条約で清国は、ポーツマス条約でロシアから譲り受けた権益を承認する訳だが、
その中で重要な一語は、満鉄に対する平行線の禁止。大日本帝國が満鉄を持っている間は、満鉄の近くに平行線を造らない事にする。
或いは、満鉄の利益を害する支線を造らない事。これを清国は約束をした。
これがその後、清国、支那とのトラブルの原因になり、満洲事変の原因もこれに端を発している。
清国がこの約束を厳重に守っていれば、後のトラブルは起きる事は無かった。
しかし清国は、満州善後条約で約した物を、忽ちに破ってしまう。
その後の明治四十年(1907年)に清国は、大日本帝國には内緒で、イギリスのポーリング会社と契約を結び、満鉄の平行線を造る事にする。
これを察知した大日本帝國側は、再三に渡り抗議し、これは満州善後条約違反ではないかと訴える。
これに対しイギリスは理解を示し、平行線を造る時には事前に大日本帝國と協議をする事で明治四十二年(1909年)に一件落着する。
この様な清国の条約違反に依る背信行為が切欠で、大日本帝國は清国に対して不信感を招く事に為る。
その次にアメリカが満洲に乗り出してくる。
明治四十年(1907年)十一月にノックス国務長官が、全満洲の鉄道の中立化すると云う提案をしてくる。
この時の大統領はタフトである。
明治三十八年(1905年)十二月二十二日に、満州善後条約で清国は、ポーツマス条約でロシアから譲り受けた権益を承認する訳だが、
その中で重要な一語は、満鉄に対する平行線の禁止。大日本帝國が満鉄を持っている間は、満鉄の近くに平行線を造らない事にする。
或いは、満鉄の利益を害する支線を造らない事。これを清国は約束をした。
これがその後、清国、支那とのトラブルの原因になり、満洲事変の原因もこれに端を発している。
清国がこの約束を厳重に守っていれば、後のトラブルは起きる事は無かった。
しかし清国は、満州善後条約で約した物を、忽ちに破ってしまう。
その後の明治四十年(1907年)に清国は、大日本帝國には内緒で、イギリスのポーリング会社と契約を結び、満鉄の平行線を造る事にする。
これを察知した大日本帝國側は、再三に渡り抗議し、これは満州善後条約違反ではないかと訴える。
これに対しイギリスは理解を示し、平行線を造る時には事前に大日本帝國と協議をする事で明治四十二年(1909年)に一件落着する。
この様な清国の条約違反に依る背信行為が切欠で、大日本帝國は清国に対して不信感を招く事に為る。
その次にアメリカが満洲に乗り出してくる。
明治四十年(1907年)十一月にノックス国務長官が、全満洲の鉄道の中立化すると云う提案をしてくる。
この時の大統領はタフトである。
913名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 12:03:10.68ID:JdOsAwwV >>901、905、909
定義としては、満洲に於ける鉄道を国際シンジケートを作ってこれを買収し、その所有権を清国に譲り、そしてその清国に借款を供与して買い取らせる。
その借款が継続している間は国際組織がこれを管理するとした。
満鉄は大日本帝國とロシアが管理をしている物を、これを国際管理にしようとした。
それが失敗した時は、列国が共同して満鉄に対する平行線を建設しようとした。
詰まりアメリカは、この様に満洲から大日本帝國とロシアの影響を排除しようと目論んだ。
これがタフト大統領のドル外交と云う物で、ドルの力で満洲を門戸開放しようと物である。
当然の事ながら、大日本帝國とロシアは猛烈に反対し、イギリスとフランスも反対し、結局列強の反発でアメリカの提案は挫折した。
グリスウォルド曰く『大日本帝國を満洲から燻り出すのにノックスは失敗したのである。満洲を門戸開放しようとしたアメリカの政策だが、実はアメリカは満洲の門戸の外に取り残されたまま、満洲の門戸を硬く釘で打ち付けてしまったのである。』と評している。
その後アメリカの干渉に警戒した大日本帝國とロシアは、四回に渡り秘密協定を結ぶ事に為る。
これでアメリカの満洲の門戸開放は失敗に終わる。
抑々大東亜戦争と云う物は、大日本帝國の大陸政策は謂わば、満洲と北支に特殊権益と特殊地位を求め、特殊権益保護を中心とした大陸政策と、
アメリカの門戸開放主義を理念とする極東政策の対立が抑々の原点。
定義としては、満洲に於ける鉄道を国際シンジケートを作ってこれを買収し、その所有権を清国に譲り、そしてその清国に借款を供与して買い取らせる。
その借款が継続している間は国際組織がこれを管理するとした。
満鉄は大日本帝國とロシアが管理をしている物を、これを国際管理にしようとした。
それが失敗した時は、列国が共同して満鉄に対する平行線を建設しようとした。
詰まりアメリカは、この様に満洲から大日本帝國とロシアの影響を排除しようと目論んだ。
これがタフト大統領のドル外交と云う物で、ドルの力で満洲を門戸開放しようと物である。
当然の事ながら、大日本帝國とロシアは猛烈に反対し、イギリスとフランスも反対し、結局列強の反発でアメリカの提案は挫折した。
グリスウォルド曰く『大日本帝國を満洲から燻り出すのにノックスは失敗したのである。満洲を門戸開放しようとしたアメリカの政策だが、実はアメリカは満洲の門戸の外に取り残されたまま、満洲の門戸を硬く釘で打ち付けてしまったのである。』と評している。
その後アメリカの干渉に警戒した大日本帝國とロシアは、四回に渡り秘密協定を結ぶ事に為る。
これでアメリカの満洲の門戸開放は失敗に終わる。
抑々大東亜戦争と云う物は、大日本帝國の大陸政策は謂わば、満洲と北支に特殊権益と特殊地位を求め、特殊権益保護を中心とした大陸政策と、
アメリカの門戸開放主義を理念とする極東政策の対立が抑々の原点。
914名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 12:06:48.91ID:JdOsAwwV >>905
> さっさと中国から撤退すれば済んだ話
さう簡單な話では無い。
日本の大陸での軍事作戰は防共の意味も兼ねてゐたのだから。さう簡單に撤退なんぞ出來る訣も無い。
隣國の治安が安定してゐて貰はないと軍事安全保障的に一番被害を蒙るのは日本なのだから。
> さっさと中国から撤退すれば済んだ話
さう簡單な話では無い。
日本の大陸での軍事作戰は防共の意味も兼ねてゐたのだから。さう簡單に撤退なんぞ出來る訣も無い。
隣國の治安が安定してゐて貰はないと軍事安全保障的に一番被害を蒙るのは日本なのだから。
915名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 12:14:54.67ID:Cp04Zd+H >>845
そのようなレスで君の何を語ったのか全く分からんが
何かしら深遠な理りをもって自認しているかのような素振りは感じたが
何も持ち合わせて無いのだろうからそうレスするしかないのだろう
南洲こと西郷隆盛は自身が記した書物はほぼ無いが
「西郷南洲遺訓」がある。がしかしこれも薩摩藩の仇敵である庄内藩の
人物が西郷が東北六藩で最後まで降伏しなかった庄内藩に最後やってきた
時の紳士的な態度に感銘し隆盛が言ったことを書き留めた書物である
ちなみにこの書物の中に「天皇」という言葉は一切出ない
日本人が日本人を体現していると思う人物が西郷隆盛である
彼を知るには彼の言葉による事はできない。彼の行動より知るしか無い
それが日本人が日本人を知るという事である
彼は江戸時代封建の人間である。その中に日本人がいるのだ
ネットウヨク
>>845 君は何を伝えられるというのか? 何も無いのだろ?
日本民族を自認?笑わせてもらっては困る
そのようなレスで君の何を語ったのか全く分からんが
何かしら深遠な理りをもって自認しているかのような素振りは感じたが
何も持ち合わせて無いのだろうからそうレスするしかないのだろう
南洲こと西郷隆盛は自身が記した書物はほぼ無いが
「西郷南洲遺訓」がある。がしかしこれも薩摩藩の仇敵である庄内藩の
人物が西郷が東北六藩で最後まで降伏しなかった庄内藩に最後やってきた
時の紳士的な態度に感銘し隆盛が言ったことを書き留めた書物である
ちなみにこの書物の中に「天皇」という言葉は一切出ない
日本人が日本人を体現していると思う人物が西郷隆盛である
彼を知るには彼の言葉による事はできない。彼の行動より知るしか無い
それが日本人が日本人を知るという事である
彼は江戸時代封建の人間である。その中に日本人がいるのだ
ネットウヨク
>>845 君は何を伝えられるというのか? 何も無いのだろ?
日本民族を自認?笑わせてもらっては困る
917名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 12:29:02.83ID:JdOsAwwV918名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 14:49:05.69ID:bLG9Pto4 「天皇制」という「身分制度」を破壊して近代国家になろう・・・・
https://jiken.hatenablog.jp/entry/2020/05/30/144009
https://jiken.hatenablog.jp/entry/2020/05/30/144009
919名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 16:14:29.05ID:B7idnFcK >>902
いや、反論しようにも、君に↓に答えてもらわないと、前提が成りゆかなくてね。
838 名無しさん@3周年 2020/05/29(金) 11:29:20.61 ID:IasC+0EH
仮に発言者の意図とは全く別の意図で解されたとしても、
発言自体の表現がそう解釈されても仕方ないものだった場合は批判者の責任ではない
…ということは少なくとも文字面では君も理解しているってことで良いかい?
君が↑を前提として共有できる人間か、
あるいは君が土壇場で「表現なんて関係なくとにかく僕が意図してなかったら嘘なのおー!!」の人間かで、反論の内容も変わっちゃう。
イエスかノーかで答えられるお話だ。さっくり答えてくれないかな?
いや、反論しようにも、君に↓に答えてもらわないと、前提が成りゆかなくてね。
838 名無しさん@3周年 2020/05/29(金) 11:29:20.61 ID:IasC+0EH
仮に発言者の意図とは全く別の意図で解されたとしても、
発言自体の表現がそう解釈されても仕方ないものだった場合は批判者の責任ではない
…ということは少なくとも文字面では君も理解しているってことで良いかい?
君が↑を前提として共有できる人間か、
あるいは君が土壇場で「表現なんて関係なくとにかく僕が意図してなかったら嘘なのおー!!」の人間かで、反論の内容も変わっちゃう。
イエスかノーかで答えられるお話だ。さっくり答えてくれないかな?
920名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 16:27:01.90ID:B7idnFcK >>902
ちなみに、曰く「単なる間違いは嘘つき呼ばわりしてない」だそうだが…300関連を見てきたが
>128 ところで、とっても見覚えのある文体+紋切り型の論理構造なんだけど、君、HNヒロヒトだった人?
という俺の問いかけに対して君はいきなり
>188 何の妄想だ、これは?
と【妄想呼ばわり】してるわけなんだがあ。
さらにその300では
>300 なにやら妄想を繰り広げてピロリとやらと同じ人間にしたがっているようだ
と俺が恰も「別人のコイツをピロリと同じ奴ってことにしてしまえ〜」と思ってるという【他人の意図・悪意の決めつけ】を行っているわけで…
結局、この300も【他人相手にはまず罵声から入る攻撃性】【相手の悪意を幻視して被害者ぶる自己愛】という君の本質を示しているだけだと思うが。
………わざわざこのやり取りを自信満々出してくるあたり、君にとって↑がデフォなのかい?
ちなみに、曰く「単なる間違いは嘘つき呼ばわりしてない」だそうだが…300関連を見てきたが
>128 ところで、とっても見覚えのある文体+紋切り型の論理構造なんだけど、君、HNヒロヒトだった人?
という俺の問いかけに対して君はいきなり
>188 何の妄想だ、これは?
と【妄想呼ばわり】してるわけなんだがあ。
さらにその300では
>300 なにやら妄想を繰り広げてピロリとやらと同じ人間にしたがっているようだ
と俺が恰も「別人のコイツをピロリと同じ奴ってことにしてしまえ〜」と思ってるという【他人の意図・悪意の決めつけ】を行っているわけで…
結局、この300も【他人相手にはまず罵声から入る攻撃性】【相手の悪意を幻視して被害者ぶる自己愛】という君の本質を示しているだけだと思うが。
………わざわざこのやり取りを自信満々出してくるあたり、君にとって↑がデフォなのかい?
921名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 16:37:22.96ID:B7idnFcK >>902
おや? 「熊の話をしたときにした!」んじゃあなかったかね? まぁいいや。
曰くの当該レスの熊の前の発言と、その前のレスを見ると
298 名無しさん@3周年 2020/05/22(金) 23:20:00.98 ID:Npcr+u5R
最も責めているのは「予測しながら降伏しなかったこと」である
最初から『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』 と言っている
その部分を完全にシカトして「3日後! 3日後!」に拘り、こちらの言っていることと意図を歪める
299 名無しさん@3周年 2020/05/22(金) 23:29:30.52 ID:Npcr+u5R
おれが最初に言ったのは 『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』 だぜ
「広島の後、すぐに降伏しなかった」という姿勢そのものを言っているんだぜ
「長崎前に降伏せよ」はおまえが勝手に言い出したことだ
あのさ、これを単なる君の責任観念論ではなく、解釈論・読解論だとした場合、
廃止派さん
「僕ちゃん様が『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』と書いた後に『その結果が長崎』って書いてあったら
それは『長崎なんて関係なく、広島後すぐに降伏しなかったことこそが問題なんだ』と読んで当然なの!」
と主張してる電波さんになっちゃうわけだけど。
もちろん「いや、直後に書いてある文章を推測した文意で無視する読解とかありえないでしょ」
「そもそも『次の被害』ってこれ実質長崎って読み解けるよね」等反論も容易なわけだが………これでも君、↑で言ってたことにする?
おや? 「熊の話をしたときにした!」んじゃあなかったかね? まぁいいや。
曰くの当該レスの熊の前の発言と、その前のレスを見ると
298 名無しさん@3周年 2020/05/22(金) 23:20:00.98 ID:Npcr+u5R
最も責めているのは「予測しながら降伏しなかったこと」である
最初から『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』 と言っている
その部分を完全にシカトして「3日後! 3日後!」に拘り、こちらの言っていることと意図を歪める
299 名無しさん@3周年 2020/05/22(金) 23:29:30.52 ID:Npcr+u5R
おれが最初に言ったのは 『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』 だぜ
「広島の後、すぐに降伏しなかった」という姿勢そのものを言っているんだぜ
「長崎前に降伏せよ」はおまえが勝手に言い出したことだ
あのさ、これを単なる君の責任観念論ではなく、解釈論・読解論だとした場合、
廃止派さん
「僕ちゃん様が『原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事』と書いた後に『その結果が長崎』って書いてあったら
それは『長崎なんて関係なく、広島後すぐに降伏しなかったことこそが問題なんだ』と読んで当然なの!」
と主張してる電波さんになっちゃうわけだけど。
もちろん「いや、直後に書いてある文章を推測した文意で無視する読解とかありえないでしょ」
「そもそも『次の被害』ってこれ実質長崎って読み解けるよね」等反論も容易なわけだが………これでも君、↑で言ってたことにする?
922名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 16:54:47.09ID:B7idnFcK >>903
う〜ん、返答になってないな。
1:曰く「『僕ちゃん様が言ったのはそれじゃない!』と思ったらウソつき呼ばわりしてOK!」の廃止派君や。
俺は、君にとっての嘘か否かを聞いたわけじゃないよ。
言ってもいない、意図してもいない相手の悪意・故意を決めつけていいの? それは君のマイルール違反じゃないの? と聞いてるのよ。
2:後付けの言い訳? …ふむ? 俺が君に説明される前から「コイツは無条件降伏以外は放置と考えているな!」と察していたと?
3:おや? 「〜と言った」が文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われることは一度は君も理解しただろうに。
>681 「PCR検査不要とか、安倍は国民に『死ね』と言っている!」と言ったって嘘吐き扱いされてないっしょ?
>714 「『死ね』と言っている」が発言者による評価であることがわかる
というか、君、凄まじいことを言いだしてるんだが
128 名無しさん@3周年 2020/05/21(木) 13:52:35.12 ID:wHfoEYo1
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ。
↑を以て「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴、君以外にはいないと思うよ。
(というか、仮にいるとしたら、そいつは『安倍は死ねと言ったんだ!』と理解して騒ぎ立てるタイプのお馬鹿さんだよ)
凄いな、君。返答から逃げ回ろうとしてヤバいところがぽろぽろ出てくる。
う〜ん、返答になってないな。
1:曰く「『僕ちゃん様が言ったのはそれじゃない!』と思ったらウソつき呼ばわりしてOK!」の廃止派君や。
俺は、君にとっての嘘か否かを聞いたわけじゃないよ。
言ってもいない、意図してもいない相手の悪意・故意を決めつけていいの? それは君のマイルール違反じゃないの? と聞いてるのよ。
2:後付けの言い訳? …ふむ? 俺が君に説明される前から「コイツは無条件降伏以外は放置と考えているな!」と察していたと?
3:おや? 「〜と言った」が文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われることは一度は君も理解しただろうに。
>681 「PCR検査不要とか、安倍は国民に『死ね』と言っている!」と言ったって嘘吐き扱いされてないっしょ?
>714 「『死ね』と言っている」が発言者による評価であることがわかる
というか、君、凄まじいことを言いだしてるんだが
128 名無しさん@3周年 2020/05/21(木) 13:52:35.12 ID:wHfoEYo1
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ。
↑を以て「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴、君以外にはいないと思うよ。
(というか、仮にいるとしたら、そいつは『安倍は死ねと言ったんだ!』と理解して騒ぎ立てるタイプのお馬鹿さんだよ)
凄いな、君。返答から逃げ回ろうとしてヤバいところがぽろぽろ出てくる。
923名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 17:05:20.81ID:B7idnFcK まず、今まで散々「うそつき!」と他人を罵ってきた廃止派さんだが
667 名無しさん@3周年 2020/05/26(火) 20:45:51.24 ID:Ovvc++6W
おれは↑の「嘘=ストローマン論法」は…「おれが言ったのはそれじゃない」という側面の強調にも広く使われる表現だと認識している
…と【廃止派さんにとって自分にとって不本意な解釈も「嘘」「ストローマン」】という興味深い発言が得られましたとさ。
そして廃止派さんは「じゃあ、そう読めても仕方ない表現だった場合は?」という問いかけにはダンマリ・逃亡・論点逸らし中。
さて、どうなることやら。
667 名無しさん@3周年 2020/05/26(火) 20:45:51.24 ID:Ovvc++6W
おれは↑の「嘘=ストローマン論法」は…「おれが言ったのはそれじゃない」という側面の強調にも広く使われる表現だと認識している
…と【廃止派さんにとって自分にとって不本意な解釈も「嘘」「ストローマン」】という興味深い発言が得られましたとさ。
そして廃止派さんは「じゃあ、そう読めても仕方ない表現だった場合は?」という問いかけにはダンマリ・逃亡・論点逸らし中。
さて、どうなることやら。
924名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 17:13:13.13ID:B7idnFcK >>903
でもって、今回の「嘘」認定の中身だけど
66 名無しさん@3周年 2020/05/20(水) 23:20:00.96 ID:HDoNzyho
原子爆弾。1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然である。それでも降伏はしなかった
原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事。その結果が長崎である。
に対する俺の指摘、
128 名無しさん@3周年 2020/05/21(木) 13:52:35.12 ID:wHfoEYo1
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ。
に対して廃止派さんは
1:「僕が意図していない解釈をされたから嘘なんだ! 僕は長崎前じゃなくて広島直後に降伏しなかったことを嘆いてるんだ!」
2:「↑は実際に僕が『3日後に〜』って口にしたって意味しかないから嘘なんだ!」
という分裂気味の2つの理屈を述べている(…どう見ても共存不能な理屈なんだが…どういう思考回路してるんだろ…)
ちなみに反論としては
反1:書いてあるナガサキガーを無視して、書いてないヒロシマアトニーを幻視する読解を他人に求めるなんて無茶だよ。
反2:台詞の内容的に実際に口にする中身じゃないし、《》内でまるっと相手側からの評価なのは明白な書きっぷりだよ。
となる。そして彼が逃げ回ってる表現と誤読の責任問題は両方にかかってくるわけだけど…この先、どうなるかなー。
でもって、今回の「嘘」認定の中身だけど
66 名無しさん@3周年 2020/05/20(水) 23:20:00.96 ID:HDoNzyho
原子爆弾。1発目を受けたなら、2発目、3発目もあると考えるのが自然である。それでも降伏はしなかった
原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事。その結果が長崎である。
に対する俺の指摘、
128 名無しさん@3周年 2020/05/21(木) 13:52:35.12 ID:wHfoEYo1
大日本帝国をディスるのは君の自由だけど、その根拠が
《一般的な空襲対策と特に変わらないものを見て「3日後に2発目が落ちてくると予測できなきゃおかしい!」と言いだす》
《共産主義革命を警戒して無条件降伏ができなかったのを「さあ、戦争続けよう♪」と歪曲する》である限り、
君の「大日本帝国は〜な国だったんだ!」の説得力はどこまでも下がるよ。
に対して廃止派さんは
1:「僕が意図していない解釈をされたから嘘なんだ! 僕は長崎前じゃなくて広島直後に降伏しなかったことを嘆いてるんだ!」
2:「↑は実際に僕が『3日後に〜』って口にしたって意味しかないから嘘なんだ!」
という分裂気味の2つの理屈を述べている(…どう見ても共存不能な理屈なんだが…どういう思考回路してるんだろ…)
ちなみに反論としては
反1:書いてあるナガサキガーを無視して、書いてないヒロシマアトニーを幻視する読解を他人に求めるなんて無茶だよ。
反2:台詞の内容的に実際に口にする中身じゃないし、《》内でまるっと相手側からの評価なのは明白な書きっぷりだよ。
となる。そして彼が逃げ回ってる表現と誤読の責任問題は両方にかかってくるわけだけど…この先、どうなるかなー。
925名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 17:23:59.42ID:Cp04Zd+H 何故しきりに廃止派と叫ぶのであろうか
廃止派と叫ぶ理由はただ一つである
自分がストローマンだと多数から指摘されているという事実
から目を背けるためなのだ
自分をストローマンだと呼ぶものは「ただ一人の廃止派」とすることによって
自動的に自分が廃止派に対する存置派という立ち位置に立てるからである
廃止派存置派には全く関係ない自分自身へのストローマンという非難を
存置派に向けさせようとしているのである
これは二重の裏切りである 自分への裏切りであり存置派への裏切りである
これこそがストローマン論法の真骨頂なのだ 自分への論法の非難に対して廃止派という言葉を使う限り
彼はストローマンであり続けるのだ
廃止派と叫ぶ理由はただ一つである
自分がストローマンだと多数から指摘されているという事実
から目を背けるためなのだ
自分をストローマンだと呼ぶものは「ただ一人の廃止派」とすることによって
自動的に自分が廃止派に対する存置派という立ち位置に立てるからである
廃止派存置派には全く関係ない自分自身へのストローマンという非難を
存置派に向けさせようとしているのである
これは二重の裏切りである 自分への裏切りであり存置派への裏切りである
これこそがストローマン論法の真骨頂なのだ 自分への論法の非難に対して廃止派という言葉を使う限り
彼はストローマンであり続けるのだ
926名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 17:25:48.40ID:Cp04Zd+H 存置派にも多くの意見の相違があるように
廃止派にも意見の相違がある事は当たり前のことなのである
廃止派にも意見の相違がある事は当たり前のことなのである
927名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 17:34:12.89ID:B7idnFcK >>904
なんかバラバラになってきたな。
何でそんなものの説明がいるの? 君が勝手に近衛上奏文に書いてもいない「命令文書の捏造があったはず!」をいいだしただけなのに。
君、他人に労力を強制して誤魔化すんじゃなく、まずは自分が「命令文書の捏造」を捏造しちゃった原典読んできなさいよ(ttps://ja.wikipedia.org/wiki/近衛上奏文)
「思えんな」って単なる君の主観だよね。まぁ、主観にブツブツ言ったって仕方ないけど
「『自分の都合を喧嘩中の相手に泣きついたって相手は止まらないよな』なんて本気で憂いてない証拠!」だなんて主観としてもポピュラーじゃないよね。
繰り返すけど、法廷は国会じゃない。明るみになんて出ないし、判事に対応能力はないよ。
あとさ、近衛上奏文が主に嘆いてた「軍」なんだけど…45年11月に陸軍省・海軍省は解体してて、その後の46年5月から東京裁判始まってるのよね。
それに46年1月には公職追放で軍関係者+有力者は元々公職追放されちゃってるのよね。わざわざ無関係な法廷で訴える必要なし。
裁判で言うなら、予見して回避努力をして、実際に想定以下ではあるがそれなりの被害が出た事象を「よけんできなかったはず!」と言ってるのが君なわけだが。
信頼度ねぇ。公文書って時点で滅多に間違えないから、その時点でデフォ数値は99ぐらいじゃね?(ニュースで騒がれてる文書の何億倍も公文書ってあるのよ)
対して君は、近衛上奏文に書いてない命令文書の捏造の幻視、上奏文と開戦詔書の時系列の間違い、軍解体・公職追放の不知(又は無視)…10どころか1ぐらいじゃない?
なんかバラバラになってきたな。
何でそんなものの説明がいるの? 君が勝手に近衛上奏文に書いてもいない「命令文書の捏造があったはず!」をいいだしただけなのに。
君、他人に労力を強制して誤魔化すんじゃなく、まずは自分が「命令文書の捏造」を捏造しちゃった原典読んできなさいよ(ttps://ja.wikipedia.org/wiki/近衛上奏文)
「思えんな」って単なる君の主観だよね。まぁ、主観にブツブツ言ったって仕方ないけど
「『自分の都合を喧嘩中の相手に泣きついたって相手は止まらないよな』なんて本気で憂いてない証拠!」だなんて主観としてもポピュラーじゃないよね。
繰り返すけど、法廷は国会じゃない。明るみになんて出ないし、判事に対応能力はないよ。
あとさ、近衛上奏文が主に嘆いてた「軍」なんだけど…45年11月に陸軍省・海軍省は解体してて、その後の46年5月から東京裁判始まってるのよね。
それに46年1月には公職追放で軍関係者+有力者は元々公職追放されちゃってるのよね。わざわざ無関係な法廷で訴える必要なし。
裁判で言うなら、予見して回避努力をして、実際に想定以下ではあるがそれなりの被害が出た事象を「よけんできなかったはず!」と言ってるのが君なわけだが。
信頼度ねぇ。公文書って時点で滅多に間違えないから、その時点でデフォ数値は99ぐらいじゃね?(ニュースで騒がれてる文書の何億倍も公文書ってあるのよ)
対して君は、近衛上奏文に書いてない命令文書の捏造の幻視、上奏文と開戦詔書の時系列の間違い、軍解体・公職追放の不知(又は無視)…10どころか1ぐらいじゃない?
928名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 17:35:50.91ID:B7idnFcK >>925
ん?
「僕ちゃん様が不本意な解釈をされたら『嘘』なんだ」君のこと?
いや、HN無いし、適当なあだ名もないから、仮名・廃止派さんなわけだけど。
…まぁ、確かに不便だよね。
何ならフホンイ君とでも名付けるかい?
ん?
「僕ちゃん様が不本意な解釈をされたら『嘘』なんだ」君のこと?
いや、HN無いし、適当なあだ名もないから、仮名・廃止派さんなわけだけど。
…まぁ、確かに不便だよね。
何ならフホンイ君とでも名付けるかい?
929名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 18:18:10.73ID:0MHR7Z5r >>911
>アメリカは米西戦争のお陰で、支那での利権争いに乗り遅れた
ふんどし、よく頑張りました、と褒めてやろう
だが全体に長過ぎ、「ハルノートに至るまで」というテーマとの関連性の濃淡を考えず事実を無駄に列挙している
ネタ本から丸写ししてるからふんどしの自力と思われる肝心の総括部分に明らかな間違いがある
>アメリカは米西戦争のお陰で、支那での利権争いに乗り遅れた
ふんどし、よく頑張りました、と褒めてやろう
だが全体に長過ぎ、「ハルノートに至るまで」というテーマとの関連性の濃淡を考えず事実を無駄に列挙している
ネタ本から丸写ししてるからふんどしの自力と思われる肝心の総括部分に明らかな間違いがある
930名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 19:04:21.12ID:bQSd7n97 >>911
>アメリカは米西戦争のお陰で、支那での利権争いに乗り遅れた
これだけ長く書いておきながら、ウィーン体制とモンロー主義についてまったく触れていないのは国立大学文系の日本史論述入試問題だったら8割減点だ
米国がモンロー主義(2つの意味がある。1つは欧州は南北大陸に干渉すべきでない。もう1つは米大陸以西、太平洋はアメリカの庭であり欧州に干渉を許さない)により西進
米国の本土防衛ラインをアラスカ〜ハワイ〜メキシコからアラスカ〜グアム〜フィリピンにまで押し上げる(オレンジプラン)
ロシア崩壊後は太平洋の障害は日本のみ
日本が大陸進出をしながら南下し東南アジア全域を影響下に置こうとの試みはモンロー主義、オレンジプランと衝突するものだった
米国は対日戦シミュレートをしたが、にほん膨大な戦費、期間と得られる利益、米国世論の点で対日戦は難しいと判断
ルーズベルト大統領のレインボープログラムで欧州方面への展開(レッドプラン)に劣後すると位置づけられた
結果、日本の満洲傀儡帝国でっち上げや、それに伴う西欧の中国での既得権との衝突などで日本への視線は厳しくなっていった
>アメリカは米西戦争のお陰で、支那での利権争いに乗り遅れた
これだけ長く書いておきながら、ウィーン体制とモンロー主義についてまったく触れていないのは国立大学文系の日本史論述入試問題だったら8割減点だ
米国がモンロー主義(2つの意味がある。1つは欧州は南北大陸に干渉すべきでない。もう1つは米大陸以西、太平洋はアメリカの庭であり欧州に干渉を許さない)により西進
米国の本土防衛ラインをアラスカ〜ハワイ〜メキシコからアラスカ〜グアム〜フィリピンにまで押し上げる(オレンジプラン)
ロシア崩壊後は太平洋の障害は日本のみ
日本が大陸進出をしながら南下し東南アジア全域を影響下に置こうとの試みはモンロー主義、オレンジプランと衝突するものだった
米国は対日戦シミュレートをしたが、にほん膨大な戦費、期間と得られる利益、米国世論の点で対日戦は難しいと判断
ルーズベルト大統領のレインボープログラムで欧州方面への展開(レッドプラン)に劣後すると位置づけられた
結果、日本の満洲傀儡帝国でっち上げや、それに伴う西欧の中国での既得権との衝突などで日本への視線は厳しくなっていった
931名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 19:19:26.92ID:bQSd7n97 >>914
いや、簡単な話だ
そこに言い訳はない
防共も何も本国が破滅したら元も子もない
考えれば簡単だ
武装強盗に襲われ全財産を差し出せ、差し出せば殺さないが抵抗したら殺すと言われたらどうする?
勝ち目はどう考えてもない
精々、必死に抵抗して相手を少し怯ませたとしても射殺されて終わりだろう
誰かが助けてくれるのを待つ?
隕石が強盗に落ちてくる奇跡を待つ?
日本はどうしたか
そう、強盗がよそ見をしてる隙に殴って、隣の大金持ち(欧州戦線)を襲った方がいいですよ!と私は手出ししないし、復讐もしませんから!と叫んだのだ
勝ち目が万々が一にもない戦争に踏み込む理由は2つしかない
1つは意地、思い上がりのために錯乱し自殺行為に踏み切る
もう1つは、何らかのバクチ要素に賭ける(勝てばボロ儲け、負けたら破滅)
日本が対米戦に踏み込んだのはこの2つの合せ技
国内的には日本は神国、天皇は神、米国なんて鎧袖一触、神風で吹き飛ばす!、などと喧伝し日本人を洗脳したが、
政府、軍指導部は一枚岩になりきれなかった
いや、簡単な話だ
そこに言い訳はない
防共も何も本国が破滅したら元も子もない
考えれば簡単だ
武装強盗に襲われ全財産を差し出せ、差し出せば殺さないが抵抗したら殺すと言われたらどうする?
勝ち目はどう考えてもない
精々、必死に抵抗して相手を少し怯ませたとしても射殺されて終わりだろう
誰かが助けてくれるのを待つ?
隕石が強盗に落ちてくる奇跡を待つ?
日本はどうしたか
そう、強盗がよそ見をしてる隙に殴って、隣の大金持ち(欧州戦線)を襲った方がいいですよ!と私は手出ししないし、復讐もしませんから!と叫んだのだ
勝ち目が万々が一にもない戦争に踏み込む理由は2つしかない
1つは意地、思い上がりのために錯乱し自殺行為に踏み切る
もう1つは、何らかのバクチ要素に賭ける(勝てばボロ儲け、負けたら破滅)
日本が対米戦に踏み込んだのはこの2つの合せ技
国内的には日本は神国、天皇は神、米国なんて鎧袖一触、神風で吹き飛ばす!、などと喧伝し日本人を洗脳したが、
政府、軍指導部は一枚岩になりきれなかった
932名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 19:23:53.04ID:JdOsAwwV933名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 21:21:22.98ID:k7bOjTqt >>919
答える必要などないし、おまえの数レス、数十行にわたる「言い訳」も無意味
以下の2つの理由で、おまえが「嘘吐き」であり「ストローマン論者」であるという事実はもはや動かないからだ
理由1
おれが言ってもいない、意図すらしていないことが「おれが言った言葉」として仕立て上げられているという事実
すなわち、「事実と異なることが言われている」という事実がある
理由2
「事実と異なることが言われている」という事実に対して「自分の判断」で「嘘」と判断し、「嘘」と呼んでよい
これはおまえ自身の「嘘認定」の判断である
以上、2つの理由により、おまえは「嘘吐き」であり「ストローマン論者」である
おまえが「嘘吐き」であり「ストローマン論者」であるということは、、
おまえを「嘘吐き」であり「ストローマン論者」だと呼んだおれは嘘吐きでも何でもないということだ
答える必要などないし、おまえの数レス、数十行にわたる「言い訳」も無意味
以下の2つの理由で、おまえが「嘘吐き」であり「ストローマン論者」であるという事実はもはや動かないからだ
理由1
おれが言ってもいない、意図すらしていないことが「おれが言った言葉」として仕立て上げられているという事実
すなわち、「事実と異なることが言われている」という事実がある
理由2
「事実と異なることが言われている」という事実に対して「自分の判断」で「嘘」と判断し、「嘘」と呼んでよい
これはおまえ自身の「嘘認定」の判断である
以上、2つの理由により、おまえは「嘘吐き」であり「ストローマン論者」である
おまえが「嘘吐き」であり「ストローマン論者」であるということは、、
おまえを「嘘吐き」であり「ストローマン論者」だと呼んだおれは嘘吐きでも何でもないということだ
934名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 21:34:36.42ID:k7bOjTqt >>920
妄想と嘘吐きはまったく異なるので、何の関係も無い話だな
「したがっている“ようだ”」と、おれの視点から見た推測であるといことも明記している
よって、意図の改竄でも何でもないのだ
>>921
>『長崎なんて関係なく、広島後すぐに降伏しなかったことこそが問題なんだ』と読んで当然
「なぜ関係ない」が出てくるのかね?
「子どもを熊の出る森に放置したら1時間後に喰われた」場合、当然のごとく
「熊の出る森に放置なんかしたから喰われたんだ」という非難になるだろう
では、その批判は「1時間以内に喰われることを予測しなかったこと」に対する非難なのかね?
「そもそも放置すること自体が問題、その結果起きたことについては責任取れ」だろうがよ
おまえのはこれがわかってない馬鹿論
妄想と嘘吐きはまったく異なるので、何の関係も無い話だな
「したがっている“ようだ”」と、おれの視点から見た推測であるといことも明記している
よって、意図の改竄でも何でもないのだ
>>921
>『長崎なんて関係なく、広島後すぐに降伏しなかったことこそが問題なんだ』と読んで当然
「なぜ関係ない」が出てくるのかね?
「子どもを熊の出る森に放置したら1時間後に喰われた」場合、当然のごとく
「熊の出る森に放置なんかしたから喰われたんだ」という非難になるだろう
では、その批判は「1時間以内に喰われることを予測しなかったこと」に対する非難なのかね?
「そもそも放置すること自体が問題、その結果起きたことについては責任取れ」だろうがよ
おまえのはこれがわかってない馬鹿論
935名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 21:46:00.46ID:k7bOjTqt >>922
>「『僕ちゃん様が言ったのはそれじゃない!』と思ったらウソつき呼ばわりしてOK!」
おまえ自身も、おまえの基準で嘘だと判断したら嘘だとしてよいという姿勢を明確に示している
何なのだ、このダブルスタンダードは
>言ってもいない、意図してもいない相手の悪意・故意を決めつけていいの?
「言ってもいない」ではないだろう
事実、おまえはおれが言っていないことを言ったことにしているという事実がある
>後付けの言い訳?
その通り、言い訳だ
何レスにもわったってさんざん「そう言っていない」を「そう言った」にするための理屈づくりに精を出しておいて、
謝罪も無しに「誤読でしたぁ」が信用されるとでも思っているのかね
>「〜と言った」が文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われることは一度は君も理解しただろうに。
おれは「原文を引用した上で」と言った
原文を引用せず、それ自体が相手の主張であるかのように扱うおまえのやり方はその使い方とは明確に違うと説明したぞ
>「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴、君以外にはいないと思うよ。
周りがどう思うか、ではなく実際にもおまえが「おれが言ったことにしている」という事実自体が問題
「そう言ってない」と言ってもなお、数レスにわたって執拗に「そう言った」ことにしようとしているしな
表面的な言葉だけでなく意図や内容まで「それ」にしようとするという卑劣を何レスも繰り広げたという事実
これこそがおまえが「ストローマン論者」であるという証である
>「『僕ちゃん様が言ったのはそれじゃない!』と思ったらウソつき呼ばわりしてOK!」
おまえ自身も、おまえの基準で嘘だと判断したら嘘だとしてよいという姿勢を明確に示している
何なのだ、このダブルスタンダードは
>言ってもいない、意図してもいない相手の悪意・故意を決めつけていいの?
「言ってもいない」ではないだろう
事実、おまえはおれが言っていないことを言ったことにしているという事実がある
>後付けの言い訳?
その通り、言い訳だ
何レスにもわったってさんざん「そう言っていない」を「そう言った」にするための理屈づくりに精を出しておいて、
謝罪も無しに「誤読でしたぁ」が信用されるとでも思っているのかね
>「〜と言った」が文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われることは一度は君も理解しただろうに。
おれは「原文を引用した上で」と言った
原文を引用せず、それ自体が相手の主張であるかのように扱うおまえのやり方はその使い方とは明確に違うと説明したぞ
>「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴、君以外にはいないと思うよ。
周りがどう思うか、ではなく実際にもおまえが「おれが言ったことにしている」という事実自体が問題
「そう言ってない」と言ってもなお、数レスにわたって執拗に「そう言った」ことにしようとしているしな
表面的な言葉だけでなく意図や内容まで「それ」にしようとするという卑劣を何レスも繰り広げたという事実
これこそがおまえが「ストローマン論者」であるという証である
936名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 21:51:01.28ID:k7bOjTqt >>923
議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、
あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す[1]。ストローマン手法や藁人形論法ともいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ストローマン
正しい引用ができていない時点でストローマン論法
よって、おまえはストローマン論者ということで確定だな
なぜなら、おれが言ってもいない、意図もしていない言葉がおれの言葉として「引用」されてしまっているからだ
引用:他人の説や事例などを自分の文章の中に引いて説明に用いること。
議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、
あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す[1]。ストローマン手法や藁人形論法ともいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ストローマン
正しい引用ができていない時点でストローマン論法
よって、おまえはストローマン論者ということで確定だな
なぜなら、おれが言ってもいない、意図もしていない言葉がおれの言葉として「引用」されてしまっているからだ
引用:他人の説や事例などを自分の文章の中に引いて説明に用いること。
937名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 22:00:20.27ID:k7bOjTqt >>924
あくまでも「読解」の問題に擦り変えようとする見苦しさ
もう一度言うが、何度でも言うが、以下の2つの理由により、おまえの「嘘吐き」「ストローマン論者」は確定
理由1
おれが言ってもいない、意図すらしていないことが「おれが言った言葉」として仕立て上げられているという事実
すなわち、「事実と異なることが言われている」という事実がある
理由2
「事実と異なることが言われている」という事実に対して「自分の判断」で「嘘」と判断し、「嘘」と呼んでよい
これはおまえ自身の「嘘認定」の判断である
以上、2つの理由により、おまえは「嘘吐き」であり「ストローマン論者」である
>《》内でまるっと相手側からの評価
こんなものは評価では無い
原文を引用した上で、「『〜〜』だと言っている(ようなものだ)」とするのが評価である
おまえは『〜〜』がおれの原文、もしくはおれが実際に表明した意図だとしてしまっている
だから「嘘吐き」であり「ストローマン論者」だというのだよ
原文を引用せず、おまえが勝手に造った言葉をおれが実際に表明した意図であることにしてしまった時点で
おまえはもう「嘘吐き」「ストローマン論者」なのさ
あくまでも「読解」の問題に擦り変えようとする見苦しさ
もう一度言うが、何度でも言うが、以下の2つの理由により、おまえの「嘘吐き」「ストローマン論者」は確定
理由1
おれが言ってもいない、意図すらしていないことが「おれが言った言葉」として仕立て上げられているという事実
すなわち、「事実と異なることが言われている」という事実がある
理由2
「事実と異なることが言われている」という事実に対して「自分の判断」で「嘘」と判断し、「嘘」と呼んでよい
これはおまえ自身の「嘘認定」の判断である
以上、2つの理由により、おまえは「嘘吐き」であり「ストローマン論者」である
>《》内でまるっと相手側からの評価
こんなものは評価では無い
原文を引用した上で、「『〜〜』だと言っている(ようなものだ)」とするのが評価である
おまえは『〜〜』がおれの原文、もしくはおれが実際に表明した意図だとしてしまっている
だから「嘘吐き」であり「ストローマン論者」だというのだよ
原文を引用せず、おまえが勝手に造った言葉をおれが実際に表明した意図であることにしてしまった時点で
おまえはもう「嘘吐き」「ストローマン論者」なのさ
938名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 22:04:19.17ID:k7bOjTqt939名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 22:14:27.95ID:k7bOjTqt ストローマンは必死である
原文を引用せず、自分が造った言葉が「相手自身が表明した意図」であるかのように取り繕い
その言葉を非難して見せたり論破して見せたりして勝った「つもり」になるというやり方は
こいつのアイデンティティであり、(自称)論者としての「誇り」「命」でもあったわけだが
そのやり方が「ストローマン論法」という指摘をされてしまっては、面目丸つぶれ、自我崩壊の危機
何が何でも「ストローマン論法ではない」ということにしなければならい、これだけは絶対に譲れない
ここが踏ん張りどころ、今は一歩たりとも引くわけにはいかない
そのために、「嘘」を指摘した者を逆に嘘吐き呼ばわりするという言語道断の卑劣までやっている
どうしようもない屑である
「ストローマン論法」という言葉自体は昔からあったわけだが、
いつの頃からかこの天皇スレでも「ストローマン論法」という言葉が知れ渡るようになってしまい、
こいつのやっていることがまさにそれであるという認識を皆が持つようになってしまい、
気の毒なことに「ストローマン」「ストローマン君」という名誉ある呼び名が定着してしまった
昔からそれを「得意技」にしていたこいつにとっては非常にやりにくい環境になってしまったのだ
大勢の発言者がいるのに、なぜ自分だけが大勢から「ストローマン」と呼ばれてしまうのか
それは、こいつの常套的なやり方が「ストローマン論法」だから、に他ならないわけだが、
本人にしてみれば「それだけは天地が逆になろうとも、絶対に認めるわけにはいかない」のだろう
だからこそ「廃止派が!」「存置派が!」「パヨクが!」なのだろう
情けない話だ
最後に、以上はおれの単なる個人的な主観、個人的な印象を述べただけの駄文であるということを明記しておく
原文を引用せず、自分が造った言葉が「相手自身が表明した意図」であるかのように取り繕い
その言葉を非難して見せたり論破して見せたりして勝った「つもり」になるというやり方は
こいつのアイデンティティであり、(自称)論者としての「誇り」「命」でもあったわけだが
そのやり方が「ストローマン論法」という指摘をされてしまっては、面目丸つぶれ、自我崩壊の危機
何が何でも「ストローマン論法ではない」ということにしなければならい、これだけは絶対に譲れない
ここが踏ん張りどころ、今は一歩たりとも引くわけにはいかない
そのために、「嘘」を指摘した者を逆に嘘吐き呼ばわりするという言語道断の卑劣までやっている
どうしようもない屑である
「ストローマン論法」という言葉自体は昔からあったわけだが、
いつの頃からかこの天皇スレでも「ストローマン論法」という言葉が知れ渡るようになってしまい、
こいつのやっていることがまさにそれであるという認識を皆が持つようになってしまい、
気の毒なことに「ストローマン」「ストローマン君」という名誉ある呼び名が定着してしまった
昔からそれを「得意技」にしていたこいつにとっては非常にやりにくい環境になってしまったのだ
大勢の発言者がいるのに、なぜ自分だけが大勢から「ストローマン」と呼ばれてしまうのか
それは、こいつの常套的なやり方が「ストローマン論法」だから、に他ならないわけだが、
本人にしてみれば「それだけは天地が逆になろうとも、絶対に認めるわけにはいかない」のだろう
だからこそ「廃止派が!」「存置派が!」「パヨクが!」なのだろう
情けない話だ
最後に、以上はおれの単なる個人的な主観、個人的な印象を述べただけの駄文であるということを明記しておく
940名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 22:21:18.25ID:k7bOjTqt >>917
侵略という言葉がお気に召さないなら、こう書いてあげよう
「自国の都合で他国に土足で踏み込んで荒らした側の勝手な理屈」とな
これで文句はないだろう
自国民の救助とは?
救助であるならば、なぜ、自国民を引き連れて日本に戻らなかったんだ?
なぜ居座ったんだ?
侵略という言葉がお気に召さないなら、こう書いてあげよう
「自国の都合で他国に土足で踏み込んで荒らした側の勝手な理屈」とな
これで文句はないだろう
自国民の救助とは?
救助であるならば、なぜ、自国民を引き連れて日本に戻らなかったんだ?
なぜ居座ったんだ?
943名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 23:11:00.52ID:jOrC0D4m 我が目の垂木を見よ
944名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 23:13:17.29ID:k7bOjTqt945名無しさん@3周年
2020/05/30(土) 23:24:21.36ID:k7bOjTqt フンドシは軍国主義とか侵略とかいう言葉がお気に召さないらしいので、こう言えばいい
大日本帝国という国は
軍人が政治を牛耳り、国民に戦争への協力を強要し、反対者には刑事罰まで課すような国だった
大日本帝国という国は
他国に戦争をふっかけ、他国の領土と資源を奪い取るような国だった
大日本帝国という国は
子どもの命よりも天皇の写真や肖像を大切にし、それを守るために死者まで出すような国だった
大日本帝国という国は
不敬罪などという規定を設け、自国民の思想の自由や良心の自由を平気で踏み躙るような国だった
大日本帝国という国は
まだ幼さの残る女子まで従軍看護婦として前線に送り込むような国だった
大日本帝国という国は
まだ幼さの残る少年に爆薬を背負わせて、戦車の下敷きになって自爆させるような国だった
フンドシよ、これで良いだろう
おまえの嫌いな「侵略」とか「軍国主義」を使わないでおいてやったぞ
ぜんぶ事実だ
大日本帝国という国は
軍人が政治を牛耳り、国民に戦争への協力を強要し、反対者には刑事罰まで課すような国だった
大日本帝国という国は
他国に戦争をふっかけ、他国の領土と資源を奪い取るような国だった
大日本帝国という国は
子どもの命よりも天皇の写真や肖像を大切にし、それを守るために死者まで出すような国だった
大日本帝国という国は
不敬罪などという規定を設け、自国民の思想の自由や良心の自由を平気で踏み躙るような国だった
大日本帝国という国は
まだ幼さの残る女子まで従軍看護婦として前線に送り込むような国だった
大日本帝国という国は
まだ幼さの残る少年に爆薬を背負わせて、戦車の下敷きになって自爆させるような国だった
フンドシよ、これで良いだろう
おまえの嫌いな「侵略」とか「軍国主義」を使わないでおいてやったぞ
ぜんぶ事実だ
946名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 00:16:23.44ID:gxA6Cos9 >>927
>何でそんなものの説明がいるの?
「何がどうなって戦争が起きたかわかんないけど、とにかくヤツらの仕業なんですぅ〜〜〜っ!」ということかね?
いったい何の病気かね、キミは?
>「思えんな」って単なる君の主観だよね。まぁ、主観にブツブツ言ったって仕方ないけど
矛盾に満ちた不自然な姿勢だからである
その「矛盾」に対するキミの回答は「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁のみ
>繰り返すけど、法廷は国会じゃない。明るみになんて出ないし、判事に対応能力はないよ。
「戦争を起こした罪」に裁かれるべき真の黒幕として、なぜ明るみに出そうとしないのかね?
裁判が始まる前に、裁判にかけるべき者が選定されている段階で、
「日本を操って戦争に導いた共産主義者」の名前を、真に裁判にかけられるべき者を、
なぜ政府の者たちは挙げなかったのかね?
>陸軍省・海軍省は解体
>公職追放
おいおい、革命を起こそうという意思と能力が国内に野放しになっているではないか
「戦後の日本を憂う者」が、それについて誰1人として言及しないのはあまりにも不自然である
占領政策を進める米国にとっても共産革命は抑えなければならない事態なのではないのかね
「裁判にかけるべき者」を選定する過程で、なぜ「真の悪者」が挙がってこなかったのかね
>「よけんできなかったはず!」
・・・などと、いつ誰が言ったのかね
またもやストローマン論法かね
>何でそんなものの説明がいるの?
「何がどうなって戦争が起きたかわかんないけど、とにかくヤツらの仕業なんですぅ〜〜〜っ!」ということかね?
いったい何の病気かね、キミは?
>「思えんな」って単なる君の主観だよね。まぁ、主観にブツブツ言ったって仕方ないけど
矛盾に満ちた不自然な姿勢だからである
その「矛盾」に対するキミの回答は「俺様の解釈は世界の解釈」という詭弁のみ
>繰り返すけど、法廷は国会じゃない。明るみになんて出ないし、判事に対応能力はないよ。
「戦争を起こした罪」に裁かれるべき真の黒幕として、なぜ明るみに出そうとしないのかね?
裁判が始まる前に、裁判にかけるべき者が選定されている段階で、
「日本を操って戦争に導いた共産主義者」の名前を、真に裁判にかけられるべき者を、
なぜ政府の者たちは挙げなかったのかね?
>陸軍省・海軍省は解体
>公職追放
おいおい、革命を起こそうという意思と能力が国内に野放しになっているではないか
「戦後の日本を憂う者」が、それについて誰1人として言及しないのはあまりにも不自然である
占領政策を進める米国にとっても共産革命は抑えなければならない事態なのではないのかね
「裁判にかけるべき者」を選定する過程で、なぜ「真の悪者」が挙がってこなかったのかね
>「よけんできなかったはず!」
・・・などと、いつ誰が言ったのかね
またもやストローマン論法かね
947名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 00:22:48.67ID:gxA6Cos9 >>927
>信頼度ねぇ。公文書って時点で滅多に間違えないから、その時点でデフォ数値は99ぐらいじゃね?
キミの主観でしかないな
滅多に間違えないって、何かね?
民間でも公務員でも、文書の書き直しを命じられることは珍しくないぞよ
その上奏文は天皇に突っ込みを入れられた上に蹴られているという事実も忘れてもらっては困るのだがな
>信頼度ねぇ。公文書って時点で滅多に間違えないから、その時点でデフォ数値は99ぐらいじゃね?
キミの主観でしかないな
滅多に間違えないって、何かね?
民間でも公務員でも、文書の書き直しを命じられることは珍しくないぞよ
その上奏文は天皇に突っ込みを入れられた上に蹴られているという事実も忘れてもらっては困るのだがな
948名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 00:48:04.87ID:xi10sCZm 「突っ込みを入れられた上に蹴られている」・・・解釈の幅の大きいアバウトな表現
949名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 01:02:05.63ID:IAt2aJkg >>933 - 939
と、まぁ
667 名無しさん@3周年 2020/05/26(火) 20:45:51.24 ID:Ovvc++6W
おれは↑の「嘘=ストローマン論法」は…「おれが言ったのはそれじゃない」という側面の強調にも広く使われる表現だと認識している
…と、明らかに「嘘」「ストローマン」を誤用してきた誰かさんが、相手の問いかけ一つにも応えられずに必死で言い訳並べてるね。
と、まぁ
667 名無しさん@3周年 2020/05/26(火) 20:45:51.24 ID:Ovvc++6W
おれは↑の「嘘=ストローマン論法」は…「おれが言ったのはそれじゃない」という側面の強調にも広く使われる表現だと認識している
…と、明らかに「嘘」「ストローマン」を誤用してきた誰かさんが、相手の問いかけ一つにも応えられずに必死で言い訳並べてるね。
950名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 01:23:43.73ID:IAt2aJkg >>933
へ〜、こんなもんが君の嘘認定の集約なの? じゃあ、君の嘘認定は客観的にも単なるダウトだね。
×理由1:「俺が言った言葉に仕立て上げられてるんだ!」だそうだけど…
・ 「〜と言った」は文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われる。
・ 実際に>128も「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴がいない文章になっている。
・ 君の抗弁の「数レスに渡ってそう言ったことにしている」だそうだが「実際に君はそう口にした」と言われたわけではない。
(単に「君のナガサキガーは3日後の投下予知を前提に動けって言ってるのと同じだよ」と示唆されているだけ)
⇒ つまり【廃止派さんの大嘘:誰も「言った言葉」になど仕立て上げていない】
×理由2:「俺認定でー!」「お前ルールでー!」だそうだけど
・ 嘘やストローマンには実施者の悪意が必要ってのは俺認定とかじゃなく、辞書やwikiにも載ってる客観的定義。
・ 君の嘘認定・ストローマン認定は単なる自分にとって不本意な解釈というだけ
⇒ つまり【廃止派さんの大嘘:「悪意がなくても嘘・ストローマン!」ってマイルールをジブンノハンダンガーで誤魔化してるだけ】
ハイ終了〜。
結局、この一件は「僕ちゃん様にとって不本意な解釈をされたら『嘘』『ストローマン』にしていいの!」という価値観の廃止派さんが、
「>128の『〜と言う』は『実際にそう口にした』って意味でしか取れないのおおー!」と喚いて、他人の嘘をでっち上げたという【廃止派さんの大嘘】でしたとさ。
へ〜、こんなもんが君の嘘認定の集約なの? じゃあ、君の嘘認定は客観的にも単なるダウトだね。
×理由1:「俺が言った言葉に仕立て上げられてるんだ!」だそうだけど…
・ 「〜と言った」は文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われる。
・ 実際に>128も「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴がいない文章になっている。
・ 君の抗弁の「数レスに渡ってそう言ったことにしている」だそうだが「実際に君はそう口にした」と言われたわけではない。
(単に「君のナガサキガーは3日後の投下予知を前提に動けって言ってるのと同じだよ」と示唆されているだけ)
⇒ つまり【廃止派さんの大嘘:誰も「言った言葉」になど仕立て上げていない】
×理由2:「俺認定でー!」「お前ルールでー!」だそうだけど
・ 嘘やストローマンには実施者の悪意が必要ってのは俺認定とかじゃなく、辞書やwikiにも載ってる客観的定義。
・ 君の嘘認定・ストローマン認定は単なる自分にとって不本意な解釈というだけ
⇒ つまり【廃止派さんの大嘘:「悪意がなくても嘘・ストローマン!」ってマイルールをジブンノハンダンガーで誤魔化してるだけ】
ハイ終了〜。
結局、この一件は「僕ちゃん様にとって不本意な解釈をされたら『嘘』『ストローマン』にしていいの!」という価値観の廃止派さんが、
「>128の『〜と言う』は『実際にそう口にした』って意味でしか取れないのおおー!」と喚いて、他人の嘘をでっち上げたという【廃止派さんの大嘘】でしたとさ。
951名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 01:33:26.60ID:IAt2aJkg >>935
ちなみに、君、多分わざとなんだろーけど、「おれがいったことにされた!」を2重の意味で使って誤魔化してるよね。
まぁ、どっちにしろ君は他人を悪者に仕立て上げられない状況にあるんだけどさ。
1:「実際にそう口にしたことにされた」という意味の場合
・ 「〜と言った」は文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われる。
・ 実際に>128も「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴がいない文章になっている。
・ 君の抗弁の「数レスに渡ってそう言ったことにしている」だそうだが「実際に君はそう口にした」と言われたわけではない。
(単に「君のナガサキガーは3日後の投下予知を前提に動けって言ってるのと同じだよ」と示唆されているだけ)
⇒ よって、廃止派さんの【大嘘】
2:「自分の意図と違う解釈をされた」という意味の場合
・ ナガサキガー!ナガサキガー!と連呼しておいて、明記されてない広島直後の態度こそが重要だなんて意図を察しろと言うのは、無茶。
・ 同じく明記されていない「即時無条件降伏以外は放置」を察しろと言うのも無茶。つーか、両方とも甘えの領域。
・ 実際、君は「意図と違う解釈と言っても、瑕疵ある表現の場合は?」という問いからは逃げ回るばかり。
⇒ よって、廃止派さんの【責任転嫁】
ま、よーするに
君の「おれが言ってもいない、意図すらしていないことを言ったことにされた」ってのは
「僕ちゃん様には>128は実際に僕がそう言ったようにしか見えないのぉ〜!」
「僕ちゃん様の表現は僕ちゃん様の表現してない内心まで慮ってくれなきゃやだい!」っていう悪質な【甘え】に過ぎないのよね。
ちなみに、君、多分わざとなんだろーけど、「おれがいったことにされた!」を2重の意味で使って誤魔化してるよね。
まぁ、どっちにしろ君は他人を悪者に仕立て上げられない状況にあるんだけどさ。
1:「実際にそう口にしたことにされた」という意味の場合
・ 「〜と言った」は文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われる。
・ 実際に>128も「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴がいない文章になっている。
・ 君の抗弁の「数レスに渡ってそう言ったことにしている」だそうだが「実際に君はそう口にした」と言われたわけではない。
(単に「君のナガサキガーは3日後の投下予知を前提に動けって言ってるのと同じだよ」と示唆されているだけ)
⇒ よって、廃止派さんの【大嘘】
2:「自分の意図と違う解釈をされた」という意味の場合
・ ナガサキガー!ナガサキガー!と連呼しておいて、明記されてない広島直後の態度こそが重要だなんて意図を察しろと言うのは、無茶。
・ 同じく明記されていない「即時無条件降伏以外は放置」を察しろと言うのも無茶。つーか、両方とも甘えの領域。
・ 実際、君は「意図と違う解釈と言っても、瑕疵ある表現の場合は?」という問いからは逃げ回るばかり。
⇒ よって、廃止派さんの【責任転嫁】
ま、よーするに
君の「おれが言ってもいない、意図すらしていないことを言ったことにされた」ってのは
「僕ちゃん様には>128は実際に僕がそう言ったようにしか見えないのぉ〜!」
「僕ちゃん様の表現は僕ちゃん様の表現してない内心まで慮ってくれなきゃやだい!」っていう悪質な【甘え】に過ぎないのよね。
952名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 01:46:22.82ID:mNHHm51q まぁ、他国に無許可で軍隊を派遣、侵攻させるなんて
他人の家に土足で上がるようなもんだな
こんな無礼千万をしれっと行っていた国が
天皇を奉ずる道徳的伝統的文化を持っていたと言うのは
悪い冗談だわな
他人の家に土足で上がるようなもんだな
こんな無礼千万をしれっと行っていた国が
天皇を奉ずる道徳的伝統的文化を持っていたと言うのは
悪い冗談だわな
953名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 01:51:19.95ID:IAt2aJkg >>946
君が「命令文書の捏造」を近衛上奏文に記載されているかのようにでっち上げたことを嘘だと示すために、
何故わざわざ戦争の経緯を書かなきゃいけないの?と聞いてるんだけど。
君のいう不自然ってのが、例えば「『自分の都合を喧嘩中の相手に泣きついたって相手は止まらないよな』なんて本気で憂いてない証拠!」なんでしょ?
まさに君こそ「俺様の解釈は世界の解釈」だよね。
「何故明るみに出そうとしないのか」? 犯人を明るみに出すのは軍法会議の原告じゃなく捜査官の仕事だよ。
「何故裁判にかけなかったのか」? 東京裁判の被告人選定者は日本政府じゃなく、連合国の執行委員会だよ。
国内に野放し? 要職から追放すれば近衛上奏文で危惧してたような大事件にゃならないでしょ。
おや? 君は戦中の指導者層が戦後の共産主義者の事件を予見できなかったものとしていると思ったが。
まぁいいや。じゃ、ある程度予見できた=大戦末期において共産主義勢力の処置は降伏を戸惑う理由の一つになり得た、で終わりだね。
文書の書き直しはあっても、社長や知事に報告する頃には是正されてるよね。だから信頼度は99くらいだろうよと言ってる。
もちろん却下されることもあるが、それは方針の誤りであって、記載内容の偽りとかじゃない。
対する君は、近衛上奏文に書いてない命令文書の捏造の幻視、上奏文と開戦詔書の時系列の間違い、軍解体・公職追放の不知(又は無視)…ミスだらけ。
君の「ぼくてきにはふしぜんなんだぁ〜」では公文書の信用性は覆せないものだって理解できた?
君が「命令文書の捏造」を近衛上奏文に記載されているかのようにでっち上げたことを嘘だと示すために、
何故わざわざ戦争の経緯を書かなきゃいけないの?と聞いてるんだけど。
君のいう不自然ってのが、例えば「『自分の都合を喧嘩中の相手に泣きついたって相手は止まらないよな』なんて本気で憂いてない証拠!」なんでしょ?
まさに君こそ「俺様の解釈は世界の解釈」だよね。
「何故明るみに出そうとしないのか」? 犯人を明るみに出すのは軍法会議の原告じゃなく捜査官の仕事だよ。
「何故裁判にかけなかったのか」? 東京裁判の被告人選定者は日本政府じゃなく、連合国の執行委員会だよ。
国内に野放し? 要職から追放すれば近衛上奏文で危惧してたような大事件にゃならないでしょ。
おや? 君は戦中の指導者層が戦後の共産主義者の事件を予見できなかったものとしていると思ったが。
まぁいいや。じゃ、ある程度予見できた=大戦末期において共産主義勢力の処置は降伏を戸惑う理由の一つになり得た、で終わりだね。
文書の書き直しはあっても、社長や知事に報告する頃には是正されてるよね。だから信頼度は99くらいだろうよと言ってる。
もちろん却下されることもあるが、それは方針の誤りであって、記載内容の偽りとかじゃない。
対する君は、近衛上奏文に書いてない命令文書の捏造の幻視、上奏文と開戦詔書の時系列の間違い、軍解体・公職追放の不知(又は無視)…ミスだらけ。
君の「ぼくてきにはふしぜんなんだぁ〜」では公文書の信用性は覆せないものだって理解できた?
954名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 07:55:19.44ID:MNwO3jDx955名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 08:06:19.15ID:MNwO3jDx >>950
>「〜と言った」は文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われる。
「原文を抽出した上で〜」という反論は完全にスルーして、同じことを繰り返すだけかよ
>実際に>128も「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴がいない文章
読むやつがいる・いないの問題ではない
「3日後」をおれの原文、もしくはおれが実際に表明した意図だとしてしまっている時点でストローマン
>「実際に君はそう口にした」と言われたわけではない。
「〜と言い出す」と言っておいてそれかよ
おまえ、「〜」をおれが実際に表明した意図であるかのように嘘を騙ったよなあ?
結論として、「『3日後〜』と言った」と言った時点でおまえは嘘吐きであり、ストローマン論者
おれが言ってもいない言葉を使い、それがおれが実際に表明した意図であるかのように吹聴されているからである
>嘘やストローマンには実施者の悪意が必要ってのは俺認定とかじゃなく、辞書やwikiにも載ってる客観的定義。
935で示すとおり、その客観的定義に従って、おまえは嘘吐きでありストローマン論者である
この定義を示したレスに対して、おまえは何の反論もできていない
>単なる自分にとって不本意な解釈というだけ
解釈など関係ないな
「実際、事実と異なることが言われている」+「事実と異なることを言う者を、自分の判断基準で嘘吐きと呼んでよい」
= おまえは嘘吐き、ストローマン
結局は933、これに尽きる
>「〜と言った」は文脈によっては「〜と言っているようなものだ」という意味で使われる。
「原文を抽出した上で〜」という反論は完全にスルーして、同じことを繰り返すだけかよ
>実際に>128も「これはコイツが実際に『3日後に〜』と口にしたんだろうなあ」って読む奴がいない文章
読むやつがいる・いないの問題ではない
「3日後」をおれの原文、もしくはおれが実際に表明した意図だとしてしまっている時点でストローマン
>「実際に君はそう口にした」と言われたわけではない。
「〜と言い出す」と言っておいてそれかよ
おまえ、「〜」をおれが実際に表明した意図であるかのように嘘を騙ったよなあ?
結論として、「『3日後〜』と言った」と言った時点でおまえは嘘吐きであり、ストローマン論者
おれが言ってもいない言葉を使い、それがおれが実際に表明した意図であるかのように吹聴されているからである
>嘘やストローマンには実施者の悪意が必要ってのは俺認定とかじゃなく、辞書やwikiにも載ってる客観的定義。
935で示すとおり、その客観的定義に従って、おまえは嘘吐きでありストローマン論者である
この定義を示したレスに対して、おまえは何の反論もできていない
>単なる自分にとって不本意な解釈というだけ
解釈など関係ないな
「実際、事実と異なることが言われている」+「事実と異なることを言う者を、自分の判断基準で嘘吐きと呼んでよい」
= おまえは嘘吐き、ストローマン
結局は933、これに尽きる
956名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 08:14:02.24ID:MNwO3jDx >>951
>明記されてない広島直後の態度こそが重要
明記されていないだと?
「原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事」を始め、何度か書いているぞ
「無かったことにする」という嘘を繰り出しやがったな、こいつ
>「即時無条件降伏以外は放置」を察しろ
これが明記されていなかったらなぜ「3日後を予測しろ」になるのか、理屈として整合性がまったく無い
>実際、君は「意図と違う解釈と言っても、瑕疵ある表現の場合は?」という問いからは逃げ回るばかり。
おれは「何をしたら嘘か」を既に明記しているので、そんな問に答える必要はない
「事実と異なることが言われている」という事実に対して「自分の判断」で「嘘」と判断し、「嘘」と呼んでよいんだろ?
それがおまえの「嘘吐き認定」のルールなんだろ?
>明記されてない広島直後の態度こそが重要
明記されていないだと?
「原子爆弾による次の被害を回避することよりも、国体護持の方が大事」を始め、何度か書いているぞ
「無かったことにする」という嘘を繰り出しやがったな、こいつ
>「即時無条件降伏以外は放置」を察しろ
これが明記されていなかったらなぜ「3日後を予測しろ」になるのか、理屈として整合性がまったく無い
>実際、君は「意図と違う解釈と言っても、瑕疵ある表現の場合は?」という問いからは逃げ回るばかり。
おれは「何をしたら嘘か」を既に明記しているので、そんな問に答える必要はない
「事実と異なることが言われている」という事実に対して「自分の判断」で「嘘」と判断し、「嘘」と呼んでよいんだろ?
それがおまえの「嘘吐き認定」のルールなんだろ?
957名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 08:28:57.12ID:MNwO3jDx >>951
「子どもを熊の出る森に放置したら1時間後に喰われた」に対する非難は
「熊の出る森に放置なんかしたから喰われたんだ」なのか、
「1時間後に喰われることをなぜ予測しなかったんだ」なのか、どっちだ?
結果的に喰われなかったら、非難されずに済むのか?
自分の子どもが交通量の多い車道で遊んでいるのを黙って見ていて10分後に轢かれた場合、
子を監督する立場である親に対する非難は
「そんな場所で遊んでいるのを黙って見ていたから轢かれたんだろ」なのか、
「10分後に轢かれることをなぜ予測しなかったんだ」なのかどっちだ?
結果的に轢かれなかったら、親としての姿勢を非難されずに済むのか?
自分の子どもがガスコンロで遊んでいるのを黙って見ていて10分後に大火傷をした場合、
子を監督する立場である親に対する非難は
「ガスコンロで遊んでいるのを黙って見てたから火傷したんだろ」なのか、
「10分後に大火傷することをなぜ予測しなかったんだ」なのか、どっちだ?
結果的に火傷しなかったら、親としての姿勢を非難されずに済むのか?
以上を踏まえたうえで、
「危険な状態を放置していたら●日後、こうなった」という批判に対する自称・解釈として
「●日後の予測をしなかったことを批判している!」が「普通の解釈」と言えるかどうか、
批判内容の中に「事故発生時刻の予測」が含まれているとするのが「普通の解釈」と言えるかどうか、
少しは頭を使って考えてみな
「子どもを熊の出る森に放置したら1時間後に喰われた」に対する非難は
「熊の出る森に放置なんかしたから喰われたんだ」なのか、
「1時間後に喰われることをなぜ予測しなかったんだ」なのか、どっちだ?
結果的に喰われなかったら、非難されずに済むのか?
自分の子どもが交通量の多い車道で遊んでいるのを黙って見ていて10分後に轢かれた場合、
子を監督する立場である親に対する非難は
「そんな場所で遊んでいるのを黙って見ていたから轢かれたんだろ」なのか、
「10分後に轢かれることをなぜ予測しなかったんだ」なのかどっちだ?
結果的に轢かれなかったら、親としての姿勢を非難されずに済むのか?
自分の子どもがガスコンロで遊んでいるのを黙って見ていて10分後に大火傷をした場合、
子を監督する立場である親に対する非難は
「ガスコンロで遊んでいるのを黙って見てたから火傷したんだろ」なのか、
「10分後に大火傷することをなぜ予測しなかったんだ」なのか、どっちだ?
結果的に火傷しなかったら、親としての姿勢を非難されずに済むのか?
以上を踏まえたうえで、
「危険な状態を放置していたら●日後、こうなった」という批判に対する自称・解釈として
「●日後の予測をしなかったことを批判している!」が「普通の解釈」と言えるかどうか、
批判内容の中に「事故発生時刻の予測」が含まれているとするのが「普通の解釈」と言えるかどうか、
少しは頭を使って考えてみな
958名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 08:34:34.28ID:MNwO3jDx ストローマンが理解できていないこと (再掲)
このスレで、なぜ自分は「ストローマン」と呼ばれ、「嘘吐きの代名詞」であるかのような扱いを受けるのか
なぜ自分“だけ”が「ストローマン」と呼ばれ、「嘘吐きの代名詞」であるかのような扱いを受けるのか
こいつは「廃止派は存置派を…」みたいなことを言いたいらしいが、
ではなぜ他の存置派はここの廃止派から「嘘吐き」「ストローマン」と呼ばれていないのか
「嘘吐き」「ストローマン」が、廃止派による存置派へのレッテル貼りであるならば、
他の存置派も廃止派側からそのように呼ばれるはずなのだが、現実にはそうはなっていない
存置派であるという理由で廃止派が「嘘吐き」「ストローマン」と呼ぶのであれば、
他の存置派も廃止派側からそのように呼ばれるはずなのだが、現実にはそうはなっていない
存置派は他にも何人もいるのに、その中でなぜ自分だけが「嘘吐き」「ストローマン」と呼ばれるのか
こういったことを、こいつはまるで理解できていないのだ
「彼を知り、己を知れば…」という孫子の言葉があるが、ストローマンは「己」をまったく分かっていないのである
人を貶める嘘を次から次へと平気でポンポンと吐き捨てておきながら、なぜ「嘘吐き」と非難されるか理解できない
これが理解できていないということは、コイツには「嘘=非難に値する悪いこと」という認識がまったく無いのだろう
およそ常人とはかけ離れた精神構造の持ち主である
困った奴だ
このスレで、なぜ自分は「ストローマン」と呼ばれ、「嘘吐きの代名詞」であるかのような扱いを受けるのか
なぜ自分“だけ”が「ストローマン」と呼ばれ、「嘘吐きの代名詞」であるかのような扱いを受けるのか
こいつは「廃止派は存置派を…」みたいなことを言いたいらしいが、
ではなぜ他の存置派はここの廃止派から「嘘吐き」「ストローマン」と呼ばれていないのか
「嘘吐き」「ストローマン」が、廃止派による存置派へのレッテル貼りであるならば、
他の存置派も廃止派側からそのように呼ばれるはずなのだが、現実にはそうはなっていない
存置派であるという理由で廃止派が「嘘吐き」「ストローマン」と呼ぶのであれば、
他の存置派も廃止派側からそのように呼ばれるはずなのだが、現実にはそうはなっていない
存置派は他にも何人もいるのに、その中でなぜ自分だけが「嘘吐き」「ストローマン」と呼ばれるのか
こういったことを、こいつはまるで理解できていないのだ
「彼を知り、己を知れば…」という孫子の言葉があるが、ストローマンは「己」をまったく分かっていないのである
人を貶める嘘を次から次へと平気でポンポンと吐き捨てておきながら、なぜ「嘘吐き」と非難されるか理解できない
これが理解できていないということは、コイツには「嘘=非難に値する悪いこと」という認識がまったく無いのだろう
およそ常人とはかけ離れた精神構造の持ち主である
困った奴だ
959名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 10:53:34.64ID:hjBB4yF4 必死だな
960名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 11:23:58.37ID:uFKfKIYo >>944、952
上海の日本海軍陸戦隊二千五百人が五萬とも十萬とも謂はれる支那軍から襲撃を受けた。
だから反撃し、本土から軍隊を派遣せざるをなくなつた。
而して大陸に滯在する日本人の救出も兼ねてね。
普通の自衞權の行使である。
まあ御前が當時の指導者の地位にあつたのならば、さういふ自國民を見殺にするのだらうな(嗤)。
上海の日本海軍陸戦隊二千五百人が五萬とも十萬とも謂はれる支那軍から襲撃を受けた。
だから反撃し、本土から軍隊を派遣せざるをなくなつた。
而して大陸に滯在する日本人の救出も兼ねてね。
普通の自衞權の行使である。
まあ御前が當時の指導者の地位にあつたのならば、さういふ自國民を見殺にするのだらうな(嗤)。
961名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 11:30:41.20ID:MNwO3jDx >>960
救出したら、米英の要求を呑み、滞在していた日本人と一緒に引き揚げればよかったんだよな
もしくは
中国からは手を引きます、でも、大陸の同胞を救出するまで待ってください、と言えばよかったんだよな
大陸におけるあらゆる利権を放棄したうえで、救出活動だけを行なう、とすればよかったんだよな
「救助だけが目的」なら、そういうことだ
だが、帝国はそうはしなかった
したがって、
「自国の都合で他国に土足で踏み込んで荒らした側の勝手な理屈」である
「救出」は、米英の要求を呑めなかったなどという理由にはならない
救出したら、米英の要求を呑み、滞在していた日本人と一緒に引き揚げればよかったんだよな
もしくは
中国からは手を引きます、でも、大陸の同胞を救出するまで待ってください、と言えばよかったんだよな
大陸におけるあらゆる利権を放棄したうえで、救出活動だけを行なう、とすればよかったんだよな
「救助だけが目的」なら、そういうことだ
だが、帝国はそうはしなかった
したがって、
「自国の都合で他国に土足で踏み込んで荒らした側の勝手な理屈」である
「救出」は、米英の要求を呑めなかったなどという理由にはならない
962名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 11:42:01.26ID:uFKfKIYo963名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 11:49:22.82ID:MNwO3jDx >>962
そんなことは
「米英の要求を呑めば戦争せずに済んだ」とは関係ない話だ
今このスレでは満州事変や太平洋戦争は共産主義者が仕組んだもの、と言って頑張ってるやつがいるが
日本の共産主義者のおかげで大陸の治安が安定し、歓迎を受けているということになるんかい?
そんなことは
「米英の要求を呑めば戦争せずに済んだ」とは関係ない話だ
今このスレでは満州事変や太平洋戦争は共産主義者が仕組んだもの、と言って頑張ってるやつがいるが
日本の共産主義者のおかげで大陸の治安が安定し、歓迎を受けているということになるんかい?
964名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:13:30.10ID:gxA6Cos9 >>953
>君が「命令文書の捏造」を近衛上奏文に記載されているかのようにでっち上げたことを嘘だと示すために、
キミが命令書と言い出したから、誰がその命令書を出したんだ、という話になったのだよ
責任転嫁は困るな
>何故わざわざ戦争の経緯を書かなきゃいけないの?と聞いてるんだけど。
繰り返すが、
「何がどうなって戦争が起きたかわかんないけど、とにかくヤツらの仕業なんですぅ〜〜〜っ!」ということかね?
いったい何の病気かね、キミは?
「誰が」「誰に」「何をしたのか / 言ったのか」すらもわからぬのに「とにかく共産主義者の仕業です!」って、
それを陰謀論的妄想と言わずに何と言うのかね?
>「『自分の都合を喧嘩中の相手に泣きついたって相手は止まらないよな』なんて本気で憂いてない証拠!」なんでしょ?
「喧嘩」は既に終わっていて、真に裁かれるべき者を探し出さねばならん段階なのだが
>「何故明るみに出そうとしないのか」? 犯人を明るみに出すのは軍法会議の原告じゃなく捜査官の仕事だよ。
つまり被告となった政府要人は
戦後日本に混乱と破壊をもたらす危険のある人物を明るみに出そうという努力を一切、しなかったということか
となると、戦後の共産革命を政府が憂いていたという事実そのものが怪しいな
こんな有様で、ほんとうに帝国の指導者たちは戦後の共産革命を危惧していたと言えるのかね?
>君が「命令文書の捏造」を近衛上奏文に記載されているかのようにでっち上げたことを嘘だと示すために、
キミが命令書と言い出したから、誰がその命令書を出したんだ、という話になったのだよ
責任転嫁は困るな
>何故わざわざ戦争の経緯を書かなきゃいけないの?と聞いてるんだけど。
繰り返すが、
「何がどうなって戦争が起きたかわかんないけど、とにかくヤツらの仕業なんですぅ〜〜〜っ!」ということかね?
いったい何の病気かね、キミは?
「誰が」「誰に」「何をしたのか / 言ったのか」すらもわからぬのに「とにかく共産主義者の仕業です!」って、
それを陰謀論的妄想と言わずに何と言うのかね?
>「『自分の都合を喧嘩中の相手に泣きついたって相手は止まらないよな』なんて本気で憂いてない証拠!」なんでしょ?
「喧嘩」は既に終わっていて、真に裁かれるべき者を探し出さねばならん段階なのだが
>「何故明るみに出そうとしないのか」? 犯人を明るみに出すのは軍法会議の原告じゃなく捜査官の仕事だよ。
つまり被告となった政府要人は
戦後日本に混乱と破壊をもたらす危険のある人物を明るみに出そうという努力を一切、しなかったということか
となると、戦後の共産革命を政府が憂いていたという事実そのものが怪しいな
こんな有様で、ほんとうに帝国の指導者たちは戦後の共産革命を危惧していたと言えるのかね?
965名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:22:56.17ID:YmHawxnI 安倍晋三がピンチになると「地震」が頻発する理由!?
https://jiken.hatenablog.jp/entry/2020/05/31/065950
https://jiken.hatenablog.jp/entry/2020/05/31/065950
966名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:25:01.15ID:gxA6Cos9 >>953
>東京裁判の被告人選定者は日本政府じゃなく、連合国の執行委員会だよ。
その選定の過程で、なぜ共産主義勢力があぶり出されてこないのかね?
選定の過程でなぜ「共産主義者が黒幕です、アイツが怪しいです」という証言をしないのかね?
証拠のある話であったのなら、そこで「真に裁かれるべき者」が浮上してくるだろうに
↓を見たまえ
>1945年10月3日、東久邇宮内閣は「戦争責任に関する応答要領(案)」を作成し、その後11月5日終戦連絡幹事会は
>「戦争責任に関する応答要領」を作成し、天皇を追及から守ること、国家弁護と個人弁護を同時に追求すると書かれた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/極東国際軍事裁判
「共産主義勢力の仕業」という認識があったのなら、なおかつそれがある程度の証拠に基づくものであったのなら、
「真に責任を追及されるべき者」として、ここから挙がってくるはずだわな
ある程度の証拠のある話であり、政府が認識していたなら、なぜここから挙がってこなかったのかね?
天皇を追及から守りたいなら、「国家弁護」をするのであれば、なぜ「真の黒幕」を挙げる努力をしないのかね?
>国内に野放し? 要職から追放すれば近衛上奏文で危惧してたような大事件にゃならないでしょ。
おやおや、「民間の共産主義者」は革命危惧の対象にはならないわけか
「治安維持法で国民を取り締まっていたのは、革命が危惧されていた証拠!」と言っていたのはどこの誰だったか?
>ある程度予見できた=大戦末期において共産主義勢力の処置は降伏を戸惑う理由の一つになり得た、で終わりだね。
「できた・できなかった」という話などしていないだろう
降伏の障害となるほどの危険因子だという認識を「していたか・していなかったか」だ
このような論点逸らしの詭弁は通用しない
>東京裁判の被告人選定者は日本政府じゃなく、連合国の執行委員会だよ。
その選定の過程で、なぜ共産主義勢力があぶり出されてこないのかね?
選定の過程でなぜ「共産主義者が黒幕です、アイツが怪しいです」という証言をしないのかね?
証拠のある話であったのなら、そこで「真に裁かれるべき者」が浮上してくるだろうに
↓を見たまえ
>1945年10月3日、東久邇宮内閣は「戦争責任に関する応答要領(案)」を作成し、その後11月5日終戦連絡幹事会は
>「戦争責任に関する応答要領」を作成し、天皇を追及から守ること、国家弁護と個人弁護を同時に追求すると書かれた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/極東国際軍事裁判
「共産主義勢力の仕業」という認識があったのなら、なおかつそれがある程度の証拠に基づくものであったのなら、
「真に責任を追及されるべき者」として、ここから挙がってくるはずだわな
ある程度の証拠のある話であり、政府が認識していたなら、なぜここから挙がってこなかったのかね?
天皇を追及から守りたいなら、「国家弁護」をするのであれば、なぜ「真の黒幕」を挙げる努力をしないのかね?
>国内に野放し? 要職から追放すれば近衛上奏文で危惧してたような大事件にゃならないでしょ。
おやおや、「民間の共産主義者」は革命危惧の対象にはならないわけか
「治安維持法で国民を取り締まっていたのは、革命が危惧されていた証拠!」と言っていたのはどこの誰だったか?
>ある程度予見できた=大戦末期において共産主義勢力の処置は降伏を戸惑う理由の一つになり得た、で終わりだね。
「できた・できなかった」という話などしていないだろう
降伏の障害となるほどの危険因子だという認識を「していたか・していなかったか」だ
このような論点逸らしの詭弁は通用しない
967名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:27:37.60ID:uFKfKIYo968名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:30:09.05ID:04P1qut5 >>932
>支那大陸にゐる自國民は安否は何うでも宜い
そういうことを言い出す所とかいい年の人間とは思えない
満州へ王道楽土
では在留邦人のために、本国が滅亡してもいいのかって話だ
そのくらい、引くも地獄、進むも地獄という状況だった
何方も地獄だが、日本人全員を地獄に引きずり込む選択なんて絶対にありえない
>支那大陸にゐる自國民は安否は何うでも宜い
そういうことを言い出す所とかいい年の人間とは思えない
満州へ王道楽土
では在留邦人のために、本国が滅亡してもいいのかって話だ
そのくらい、引くも地獄、進むも地獄という状況だった
何方も地獄だが、日本人全員を地獄に引きずり込む選択なんて絶対にありえない
970名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:35:44.61ID:FmboEpGj あの時代は、日本を警戒する列強や植民国の包囲策にあい
対米外交がことごとく失敗しており、その点でも長期戦での負け戦は確定だったんだが
止まらなかったし、止められなかった
悲惨な結果だけが残った
対米外交がことごとく失敗しており、その点でも長期戦での負け戦は確定だったんだが
止まらなかったし、止められなかった
悲惨な結果だけが残った
971名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:36:11.58ID:gxA6Cos9 >>953
>文書の書き直しはあっても、社長や知事に報告する頃には是正されてるよね。だから信頼度は99くらいだろうよと言ってる。
見直し・是正を指示するのは「上」がやることだが、近衛は「上」のチェックをしてもらっているのかね?
そもそも上奏文とは「意見」を述べるものであり、保管するための事実の「記録」でも無ければ「報告」でもない
意見とはつまり「私見」である
「近衛の私見なんだから、信頼度は100に近い」など、思考停止の権威主義
↓はキミの言葉だ
>それ以上に屑な軍人や屑な政治家もいたし、戦術面の誤りもあった。
政治家にも屑はいる、誤りだってする、というのがキミの認識なのだろう
政治家だってピンキリ、首相や国務大臣を務める者だってピンキリ、時には誤りもする、ということである
よって、キャリアのある政治家が書いた文章だからというのは、「誤りはない」の論拠にはまったくなり得ない
こんなものは、「個人的に信じる理由」にはなっても「論拠」にはならない
>文書の書き直しはあっても、社長や知事に報告する頃には是正されてるよね。だから信頼度は99くらいだろうよと言ってる。
見直し・是正を指示するのは「上」がやることだが、近衛は「上」のチェックをしてもらっているのかね?
そもそも上奏文とは「意見」を述べるものであり、保管するための事実の「記録」でも無ければ「報告」でもない
意見とはつまり「私見」である
「近衛の私見なんだから、信頼度は100に近い」など、思考停止の権威主義
↓はキミの言葉だ
>それ以上に屑な軍人や屑な政治家もいたし、戦術面の誤りもあった。
政治家にも屑はいる、誤りだってする、というのがキミの認識なのだろう
政治家だってピンキリ、首相や国務大臣を務める者だってピンキリ、時には誤りもする、ということである
よって、キャリアのある政治家が書いた文章だからというのは、「誤りはない」の論拠にはまったくなり得ない
こんなものは、「個人的に信じる理由」にはなっても「論拠」にはならない
972名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:36:52.49ID:MNwO3jDx973名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:40:51.95ID:uFKfKIYo974名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:42:25.61ID:YmHawxnI 故 鬼塚英昭 氏_日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=-Y-qRjYup2c&feature=emb_logo
鬼塚さんはこの動画を発売し、しばらくして癌で突然死んでしまった。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=-Y-qRjYup2c&feature=emb_logo
鬼塚さんはこの動画を発売し、しばらくして癌で突然死んでしまった。
975名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:50:06.91ID:MNwO3jDx >>973
解決しているかしていないか
長引いたか長引いていないか
そんなことは
「今、救助活動中です。終わったらすぐに出て行きますから」と言えない理由にはならない
大陸のあらゆる利権を放棄することができないという理由にはならない
解決しているかしていないか
長引いたか長引いていないか
そんなことは
「今、救助活動中です。終わったらすぐに出て行きますから」と言えない理由にはならない
大陸のあらゆる利権を放棄することができないという理由にはならない
976名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:50:37.89ID:MNwO3jDx 「利権目的」でないのならな
977名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 12:56:18.16ID:vDH0WcXE >>970
日本が米国と関係が薄くなってしまった時期は
時の政権が崩壊して行く場合がほとんどでしたね?
昭和初期の日本
幕末期の日本とか
必ずそうなった
現在の安倍政権も
米国よりも中国に肩入れして行きたい財界と組んで居るので
危うい可能性があると思います
日本が米国と関係が薄くなってしまった時期は
時の政権が崩壊して行く場合がほとんどでしたね?
昭和初期の日本
幕末期の日本とか
必ずそうなった
現在の安倍政権も
米国よりも中国に肩入れして行きたい財界と組んで居るので
危うい可能性があると思います
978名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:00:26.90ID:gxA6Cos9 お粗末なマスク配布政策、当初からの後手後手の対応、10万円給付のお粗末な事務
安部君は「スピード感」としきりに言うが、あるのは「スピード“感”」だけであり、
実際の「スピード」はない
安部君は「スピード感」としきりに言うが、あるのは「スピード“感”」だけであり、
実際の「スピード」はない
979名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:04:56.68ID:FmboEpGj >>977
良い悪いかかわらず、その辺が曖昧で見えてこなくなったら危ないですよね
ちゃんと対立軸保ってしっかり権益や経済取引を法の原理のもとで正当性を保っていければいいのですが
政府は表面できな上っ面でごまかしているんでないかと不安です
そう簡単に改善や前進なんてないはずですから
棚上げと現状維持がいいケースはたくさんありますから
それは周りや国民が悪いなりに安定はしていると理解して、その意味では安心する環境ですからよい効果がありますね
良い悪いかかわらず、その辺が曖昧で見えてこなくなったら危ないですよね
ちゃんと対立軸保ってしっかり権益や経済取引を法の原理のもとで正当性を保っていければいいのですが
政府は表面できな上っ面でごまかしているんでないかと不安です
そう簡単に改善や前進なんてないはずですから
棚上げと現状維持がいいケースはたくさんありますから
それは周りや国民が悪いなりに安定はしていると理解して、その意味では安心する環境ですからよい効果がありますね
980名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:22:59.04ID:uFKfKIYo DUPES(デユープス)。
騙され易い人、使勝手が宜い莫迦、間拔。
共産主義者たる自覺の無い儘に、結果的に共産主義者の代辯をして仕舞ふ人を「DUPES」と稱ばれた。
「DUPES」達は平和、人權、平等、博愛等と云ふ言葉に安易に群がる。
米國の赤狩の過程で生まれた詞。
騙され易い人、使勝手が宜い莫迦、間拔。
共産主義者たる自覺の無い儘に、結果的に共産主義者の代辯をして仕舞ふ人を「DUPES」と稱ばれた。
「DUPES」達は平和、人權、平等、博愛等と云ふ言葉に安易に群がる。
米國の赤狩の過程で生まれた詞。
981名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:23:28.81ID:kGtrzeNs984名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:35:49.12ID:MNwO3jDx >>980
>DUPES
そうか、おまえは「日本人」ではなく「アメリカ人」の価値観、考え方の持ち主なのだな
道理で、おまえからは日本人とは思えぬ思考形態や気質をひしひしと感じたはずだ
なるほどねぇ〜〜〜
>DUPES
そうか、おまえは「日本人」ではなく「アメリカ人」の価値観、考え方の持ち主なのだな
道理で、おまえからは日本人とは思えぬ思考形態や気質をひしひしと感じたはずだ
なるほどねぇ〜〜〜
985名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:36:39.69ID:MNwO3jDx987名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:38:05.93ID:MNwO3jDx まあ、帝国憲法自体、西洋の真似事だからな
994名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:43:31.99ID:MNwO3jDx ■大日本帝国はナチスとソ連が大好き♪
ナチス・ドイツと言えば、アドルフ・ヒトラーを筆頭に
ヨーロッパ各地でホロコースト・ジェノサイドを繰り広げた狂気の鬼畜国家
そんなナチス・ドイツと、あろうことか同盟を組んでいたのが大日本帝国であった
「ワルシャワの虐殺者」の異名を持つドイツの大量虐殺者ヨーゼフ・マイジンガーを招き
憲兵・特高警察の顧問に置いて国内の反体制派狩りを行なったのが大日本帝国であった
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/戦前・戦中期日本の言論弾圧の年表)
さらにさらに、
ソビエト連邦といえば、アジア・ヨーロッパ各地で虐殺を繰り返したばかりか、
自国内においても粛清という名の下で大量の同胞を殺害した、これもまた狂気の鬼畜国家
そんなスターリン率いるソビエト連邦と、大日本帝国は同盟を結ぼうと画策していたのである
あろうことか共産主義筆頭国家と同盟し、日独伊ソ四国同盟の結成を画策していたのである
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/日独伊三国同盟)
ホロコースト国家と手を結んで仲良しこよしだった大日本帝国
大虐殺共産主義国家と手を結んで仲良しこよしになろうとしていた大日本帝国
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
ナチス・ドイツと言えば、アドルフ・ヒトラーを筆頭に
ヨーロッパ各地でホロコースト・ジェノサイドを繰り広げた狂気の鬼畜国家
そんなナチス・ドイツと、あろうことか同盟を組んでいたのが大日本帝国であった
「ワルシャワの虐殺者」の異名を持つドイツの大量虐殺者ヨーゼフ・マイジンガーを招き
憲兵・特高警察の顧問に置いて国内の反体制派狩りを行なったのが大日本帝国であった
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/戦前・戦中期日本の言論弾圧の年表)
さらにさらに、
ソビエト連邦といえば、アジア・ヨーロッパ各地で虐殺を繰り返したばかりか、
自国内においても粛清という名の下で大量の同胞を殺害した、これもまた狂気の鬼畜国家
そんなスターリン率いるソビエト連邦と、大日本帝国は同盟を結ぼうと画策していたのである
あろうことか共産主義筆頭国家と同盟し、日独伊ソ四国同盟の結成を画策していたのである
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/日独伊三国同盟)
ホロコースト国家と手を結んで仲良しこよしだった大日本帝国
大虐殺共産主義国家と手を結んで仲良しこよしになろうとしていた大日本帝国
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
995名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:44:17.15ID:MNwO3jDx ■鉄血勤皇隊
・太平洋戦争末期の沖縄県において、防衛召集により動員された日本軍史上初の14〜16歳の学徒による少年兵部隊
・戦闘行為に動員されて、約半数が戦死した(17歳未満の戦死者は567名)
・戦車への斬り込み攻撃を命じられた者もいた。戦車への斬り込み攻撃とは、木箱に10キロの黄色火薬を入れた
「急造爆雷」を背負って戦車に体当たりして爆破するのである。装甲の厚い戦車車体ではなく、
キャタピラの切断を狙って、轢かれるようにして爆死する。
そのためには体が小さいほうが潜り込み易いとの理由をつけて、鉄血勤皇隊の少年達が多く斬り込みを命じられた。
・伝令も、同文書を複数人に持たせ、そのうち1人がたどり着けばよいという状態であった。
・大人の兵士と同様に戦陣訓を使って捕虜にならないように命令され自決したものもいた
「鉄血勤皇隊」という名称の「皇」がいったい何を指しているのかというと、それはもちろん天(以下略)
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とは、
天(以下略)のためと称して子どもにこういうことをさせる国であった
・太平洋戦争末期の沖縄県において、防衛召集により動員された日本軍史上初の14〜16歳の学徒による少年兵部隊
・戦闘行為に動員されて、約半数が戦死した(17歳未満の戦死者は567名)
・戦車への斬り込み攻撃を命じられた者もいた。戦車への斬り込み攻撃とは、木箱に10キロの黄色火薬を入れた
「急造爆雷」を背負って戦車に体当たりして爆破するのである。装甲の厚い戦車車体ではなく、
キャタピラの切断を狙って、轢かれるようにして爆死する。
そのためには体が小さいほうが潜り込み易いとの理由をつけて、鉄血勤皇隊の少年達が多く斬り込みを命じられた。
・伝令も、同文書を複数人に持たせ、そのうち1人がたどり着けばよいという状態であった。
・大人の兵士と同様に戦陣訓を使って捕虜にならないように命令され自決したものもいた
「鉄血勤皇隊」という名称の「皇」がいったい何を指しているのかというと、それはもちろん天(以下略)
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とは、
天(以下略)のためと称して子どもにこういうことをさせる国であった
997名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:45:00.36ID:MNwO3jDx ■ひめゆり学徒隊
まだ幼い少女達を、帝国は従軍看護婦としてあろうことか最前線に投入し、「地獄巡り」に招待した
他にも白梅学徒隊、なごらん学徒隊、瑞泉学徒隊、積徳学徒隊、悌梧学徒隊、宮古高女学徒隊、
八重山高女学徒隊、八重農学徒隊の8つの学徒隊が存在した
少女達は最前線の負傷兵という「地獄絵図」を見せつけられたばかりでなく、
敗色濃厚になって突然出された解散命令によって指揮命令系統からも見捨てられ、攻撃に晒され、
自らもその地獄を味わわされることになった
最終的には教師・学徒240人のうち136人が死亡
本来は国家が守るべき幼い少女を最前線に放り込んで銃弾と砲弾と火炎放射器に晒す国家
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
まだ幼い少女達を、帝国は従軍看護婦としてあろうことか最前線に投入し、「地獄巡り」に招待した
他にも白梅学徒隊、なごらん学徒隊、瑞泉学徒隊、積徳学徒隊、悌梧学徒隊、宮古高女学徒隊、
八重山高女学徒隊、八重農学徒隊の8つの学徒隊が存在した
少女達は最前線の負傷兵という「地獄絵図」を見せつけられたばかりでなく、
敗色濃厚になって突然出された解散命令によって指揮命令系統からも見捨てられ、攻撃に晒され、
自らもその地獄を味わわされることになった
最終的には教師・学徒240人のうち136人が死亡
本来は国家が守るべき幼い少女を最前線に放り込んで銃弾と砲弾と火炎放射器に晒す国家
大日本帝国憲法に基づいて治められる大日本帝国とはこのような国であった
999名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:46:55.90ID:MNwO3jDx 終わりだな
1000名無しさん@3周年
2020/05/31(日) 13:47:15.25ID:MNwO3jDx はい、おわり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 12時間 53分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 12時間 53分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。