>>108
熊本地震の時、5chスレで、災害が起こった時中心になって助ける自治体を
予め決めてないのか?と書いたことがある
例えば熊本だったら同時に被災しない距離の自治体数県が即応し
お互い被災した時に助け合う
調べたら東日本大震災後にそういう話があったがあの時はあまり進んでいない様子だった

また、熊本地震では車で過ごす人が多く
テント、寝袋、銀マットorエアマット(地面や堅い床、冷たい床に対応)
給水袋、バーナー、ガスなどアウトドア用品が役に立つので
各自治体に防災用品として一定数を備えておき
他県が被災した際に貸し出せばいいとも書いたな